JP2002314852A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2002314852A
JP2002314852A JP2001117114A JP2001117114A JP2002314852A JP 2002314852 A JP2002314852 A JP 2002314852A JP 2001117114 A JP2001117114 A JP 2001117114A JP 2001117114 A JP2001117114 A JP 2001117114A JP 2002314852 A JP2002314852 A JP 2002314852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information
circuit
color
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001117114A
Other languages
English (en)
Inventor
Naonori Watabe
直典 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001117114A priority Critical patent/JP2002314852A/ja
Publication of JP2002314852A publication Critical patent/JP2002314852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背景となる画像の色情報に従い文字情報の色
を設定することにより、文字情報を視認し易くした電子
カメラを提供すること。 【解決手段】 信号制御マイコン13は信号処理回路1
2から撮像画面全体の輝度信号と色差信号を読み出し、
背景色情報を作成する。表示制御マイコン16は背景色
情報に従い、文字情報の色を設定する。MIX回路14
は信号処理回路12から出力される映像信号と、文字信
号作成回路17から出力される色情報付き文字信号を重
畳し、液晶モニタ15に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶モニタなどの
画面上にバッテリー残量やズーム倍率などの情報を表示
するOSD(オンスクリーンディスプレイ)機能を有す
る電子カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気テープ等に動画映像を記録するビデ
オカメラや、半導体記憶素子に静止画映像を記録するデ
ジタルスチルカメラなどが普及してきている。ここでは
これらのカメラを電子カメラと呼ぶ。このような電子カ
メラを使って被写体を撮影するときには、液晶モニタな
どで映像を確認しながら撮影する場合がほとんどであ
る。このとき、映像以外の撮影に必要な情報、つまりバ
ッテリー残量やズーム倍率などの情報表示を、同じ液晶
モニタ上に表示させることが求められている。
【0003】以下、電子カメラにおける従来の情報表示
の方法について、一例を挙げて説明する。図4は従来例
の電子カメラの要部構成を示す回路ブロック図である。
被写体像は固体撮像素子21により撮像信号に変換され
たのち、信号制御マイコン23で制御される信号処理回
路22に与えられる。
【0004】一方、情報表示内容は、表示制御マイコン
26で表示色情報を含めて処理され、表示制御マイコン
26で制御される文字信号作成回路27により色付き文
字信号等が出力される。そして信号処理回路22から出
力される映像信号と、文字信号作成回路27から出力さ
れる色付き文字信号は、MIX回路24により重畳さ
れ、液晶モニタ25により表示される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の構
成では、文字信号の色情報は、表示制御マイコン26で
予め設定された色に限定される。例えばズーム倍率は白
色、バッテリー残量少の警告は赤色といったように、表
示内容に応じて決められた色に固定される。従って、映
像信号により決まる背景色と、文字信号の色が同系色に
なると、背景の中に文字情報が埋もれてしまい、文字情
報が読みとり難くなるという問題があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、背景となる映像と映像以外の
情報を表示するOSDの色が重なってOSDが見えにく
い場合に、OSDの色を変えて映像以外の情報を見え易
くする電子カメラを実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1の発明
は、被写体像を撮像信号に変換する固体撮像素子と、前
記撮像信号を処理して輝度信号と色差信号を含む映像情
報を生成する信号処理回路と、文字情報を作成する文字
信号作成回路と、前記映像情報に含まれる背景色情報に
従い、前記文字情報の色を設定する文字情報表示制御部
と、前記信号処理回路から出力された映像情報と前記文
字信号作成回路から出力された文字情報とを混合するM
IX回路と、前記MIX回路から出力された画像情報又
は前記文字情報を表示するモニタと、を具備することを
特徴とするものである。
【0008】本願の請求項2の発明は、被写体像を撮像
信号に変換する固体撮像素子と、前記撮像信号を処理し
て輝度信号と色差信号を含む映像情報を生成する信号処
理回路と、絵柄情報を作成する絵柄信号作成回路と、前
記映像情報に含まれる背景色情報に従い、前記絵柄情報
の色を設定する絵柄情報表示制御部と、前記信号処理回
路から出力された映像情報と前記絵柄信号作成回路から
出力された絵柄情報とを混合するMIX回路と、前記M
IX回路から出力された画像情報又は前記絵柄情報を表
示するモニタと、を具備することを特徴とするものであ
【0009】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明の実施の
形態1における電子カメラについて、図面を参照しつつ
説明する。図1は実施の形態1における電子カメラの要
部構成を示す回路ブロック図である。
【0010】固体撮像素子11は被写体像を電気信号
(撮像信号)に変換する素子である。信号処理回路12
は固体撮像素子11から撮像信号を入力し、輝度や色差
信号処理などを行い、映像信号を生成する回路である。
信号制御マイコン13はホワイトバランス調整などの設
定をソフトウェアで行う制御部である。表示制御マイコ
ン16は、信号制御マイコン13から得られる背景色情
報に基づいて、情報表示内容や表示色情報を処理する文
字情報表示制御部である。
【0011】文字信号作成回路17は色付き文字信号を
出力する回路である。MIX回路14は信号処理回路1
2から出力される映像信号と、文字信号作成回路17か
ら出力される色情報付き文字信号を重畳する回路であ
る。液晶モニタ15はMIX回路14から出力された文
字情報を含む映像を表示するモニタである。
【0012】被写体像が固体撮像素子11により電気信
号に変換され、信号処理回路12に入力される。信号処
理回路12では、固体撮像素子11により変換された電
気信号を処理し、輝度信号とR−Y、B−Yの色差信号
に変換する。信号制御マイコン13は、撮像画面全体の
輝度信号と色差信号を読み出し、1画面分を分割(例え
ば5×5の25分割)して各ブロックの輝度と色のデー
タを作成する。そしてこれらのデータを元に、ホワイト
バランスの調整や、画面の明るさの調整を行う。これと
同時に信号制御マイコン13は、輝度信号とR−Y、B
−Yの色差信号から得られる各ブロックの色情報、つま
り背景となる画像の色情報(背景色情報)を表示制御マ
イコン16に出力する。
【0013】表示制御マイコン16は、表示すべき文字
情報が位置するブロックの色情報に基づいて背景の色を
判断する。例えば文字情報が見やすくなるように、背景
と補色関係にある色を文字情報の色に設定する。文字信
号作成回路17は、その結果に従い色付き文字信号を発
生する。文字信号作成回路17から出力された色情報付
き文字信号は、MIX回路14に入力され、信号処理回
路12から出力される映像信号に重畳される。こうし
て、液晶モニタ15に映像と映像以外の情報が、背景色
と区別されて判り易く表示される。
【0014】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
おける電子カメラについて説明する。図2は実施の形態
2における電子カメラの要部構成を示す回路ブロック図
であり、実施の形態1と同一部分は同一の符号を付け
て、説明を省略する。ここでは文字信号作成回路17に
代えて、絵柄信号作成回路18が設けられる。
【0015】図2の表示制御マイコン16は、表示すべ
き絵柄情報が位置するブロックの色情報を基に背景の色
を判断し、例えば背景とは補色関係にある色を絵柄情報
の色に設定する絵柄情報表示制御部である。絵柄信号作
成回路18はその結果に従い、色付き絵柄信号を発生す
る。絵柄としては、バッテリー残量を示すパターン、ズ
ーム倍率を示すパターン等がある。
【0016】図3は、撮像画面を5×5の25分割にし
て処理した例である。「REC」の文字情報を表示する
ブロックは、山並みの上部に位置する「空」である。従
ってこのブロックは青(B)の色成分が多い。この場
合、信号制御マイコン13は、信号処理回路12の処理
データを基に、そのブロックの色成分は青が多いという
情報を表示制御マイコン16に出力する。表示制御マイ
コン16は青と補色関係にある色として黄色を指示す
る。このとき文字作成回路17は黄色の文字情報「RE
C」を出力する。この場所での表示が、バッテリー残量
であれば、絵柄信号作成回路18は、黄色のバッテリー
マークを出力する。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明の電子カメラによ
れば、背景となる映像信号の色と情報表示のための文字
信号又は絵柄信号の色を連動して変化させ、文字信号又
は絵柄信号が視認しやすい色に設定することができる。
そのため、映像信号により決まる背景色と文字信号又は
絵柄信号の色が同系色になり、背景の中に埋もれて見え
にくくなることがなくなり、常に文字情報又は絵柄情報
を見やすくなるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における電子カメラの要
部構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態2における電子カメラの要
部構成を示すブロック図である。
【図3】電子カメラのモニタ画面の表示例である。
【図4】従来例の電子カメラの要部構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
11 撮像素子 12 信号処理回路 13 信号制御マイコン 14 MIX回路 15 液晶モニタ 16 表示制御マイコン 17 文字信号作成回路 18 絵柄信号作成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA13 AC03 AC13 AC14 AC16 AC41 AC73 5C023 AA18 AA37 CA02 CA06 EA03 5C082 AA27 BA02 BA20 BA27 BA34 BA35 BB32 CA12 CA56 CA82 CB01 DA87 MM10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を撮像信号に変換する固体撮像
    素子と、 前記撮像信号を処理して輝度信号と色差信号を含む映像
    情報を生成する信号処理回路と、 文字情報を作成する文字信号作成回路と、 前記映像情報に含まれる背景色情報に従い、前記文字情
    報の色を設定する文字情報表示制御部と、 前記信号処理回路から出力された映像情報と前記文字信
    号作成回路から出力された文字情報とを混合するMIX
    回路と、 前記MIX回路から出力された画像情報又は前記文字情
    報を表示するモニタと、を具備することを特徴とする電
    子カメラ。
  2. 【請求項2】 被写体像を撮像信号に変換する固体撮像
    素子と、 前記撮像信号を処理して輝度信号と色差信号を含む映像
    情報を生成する信号処理回路と、 絵柄情報を作成する絵柄信号作成回路と、 前記映像情報に含まれる背景色情報に従い、前記絵柄情
    報の色を設定する絵柄情報表示制御部と、 前記信号処理回路から出力された映像情報と前記絵柄信
    号作成回路から出力された絵柄情報とを混合するMIX
    回路と、 前記MIX回路から出力された画像情報又は前記絵柄情
    報を表示するモニタと、を具備することを特徴とする電
    子カメラ。
JP2001117114A 2001-04-16 2001-04-16 電子カメラ Pending JP2002314852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117114A JP2002314852A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117114A JP2002314852A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314852A true JP2002314852A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18967740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117114A Pending JP2002314852A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314852A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116555A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2009188798A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 画像合成装置
KR101109594B1 (ko) * 2005-08-02 2012-01-31 삼성전자주식회사 디지털 이미지의 임프린트 방법 및 이를 수행하는 디지털이미지 처리장치
KR20160100152A (ko) * 2015-02-13 2016-08-23 삼성전자주식회사 시인성 개선을 위한 이미지 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109594B1 (ko) * 2005-08-02 2012-01-31 삼성전자주식회사 디지털 이미지의 임프린트 방법 및 이를 수행하는 디지털이미지 처리장치
JP2008116555A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2009188798A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 画像合成装置
JP4697482B2 (ja) * 2008-02-07 2011-06-08 三菱電機株式会社 画像合成装置
KR20160100152A (ko) * 2015-02-13 2016-08-23 삼성전자주식회사 시인성 개선을 위한 이미지 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR102285188B1 (ko) * 2015-02-13 2021-08-05 삼성전자주식회사 시인성 개선을 위한 이미지 처리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7952618B2 (en) Apparatus for controlling display of detection of target image, and method of controlling same
US20190012949A1 (en) Image signal processing apparatus and control method therefor
US7512021B2 (en) Register configuration control device, register configuration control method, and program for implementing the method
US9432574B2 (en) Method of developing an image from raw data and electronic apparatus
CN108737806B (zh) 一种投影仪色彩校正方法及装置、计算机存储介质
JP2010028452A (ja) 画像処理装置および電子カメラ
JP2002314852A (ja) 電子カメラ
US20060221200A1 (en) Display device and portable imaging device
JP2007279394A (ja) カメラの手ブレ警告表示装置
US20070153100A1 (en) Image display apparatus, image display method, control program, and imaging apparatus
JP2010041507A (ja) ビューファインダ表示回路
JP2003189178A (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP4206225B2 (ja) 画像表示システム及び表示装置
US20210289163A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
JPH09139952A (ja) カラービューファインダ
US20210218887A1 (en) Imaging apparatus
JPH04139970A (ja) 画像表示装置
JP2009038635A (ja) カメラ及び画像表示方法
JP2844911B2 (ja) ビューファインダ
JP2009118234A (ja) 撮影装置
JP4235796B2 (ja) 電子カメラ
JPS62202681A (ja) カラ−カメラの電子ビユ−フアインダ−回路
WO2020071108A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2004165986A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH04334276A (ja) 液晶表示装置