JP2002313439A - 組電池パック - Google Patents

組電池パック

Info

Publication number
JP2002313439A
JP2002313439A JP2001116571A JP2001116571A JP2002313439A JP 2002313439 A JP2002313439 A JP 2002313439A JP 2001116571 A JP2001116571 A JP 2001116571A JP 2001116571 A JP2001116571 A JP 2001116571A JP 2002313439 A JP2002313439 A JP 2002313439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
battery pack
series
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001116571A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyoshi Konno
哲秀 紺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001116571A priority Critical patent/JP2002313439A/ja
Publication of JP2002313439A publication Critical patent/JP2002313439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来方式での組電池パックの充電制御方法で
は、内部の各電池ブロックを同時に充電制御しているた
め、電池パックの外部より熱あおりを受ける電池ブロッ
クは自己放電量が大きくなり、同一パック内の電池に容
量の差ができて、容量の残っている電池に合わせた充電
制御を行うと容量の少ない電池に十分な充電がされず、
バックアップ時に十分な電気量が貯えられていないとい
う課題や、また容量の少ない電池に合わせた充電制御を
行うと容量の残っている電池が過充電され劣化の要因と
なるという課題があった。 【解決手段】 各直列電池2毎に充電を制御するスイッ
チ素子6を備え、各直列電池2毎の電池温度の状態によ
り充電を制御することにより、組電池パック1内での電
池の容量差が解消され、充電不足や過充電による劣化を
防止することができる組電池パック1を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無停電電源装置(U
PS)などのバックアップ電源用途に用いられる組電池
パックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】無停電電源装置や非常灯用電源などバッ
クアップ電源用の電池として、シール鉛蓄電池やニッケ
ルカドミウム蓄電池などが用いられている。その電池は
バックアップ電源がバックアップ時に確実に動作するた
め、常に所定容量が充電されている必要がある。電池の
構成としては必要なバックアップ時間を確保するため、
多直列多並列の組電池構成となっている。そこで、組電
池構成に対する適切な充電方法が求められている。
【0003】図4に従来例の組電池パックの構成を示
す。組電池パック1は5直列電池を3並列接続した組電
池2と、充電電源を入力する充電端子3と、負荷へ電力
を供給する放電端子4と、共通の負極端子5と、充電を
制御するスイッチ素子6と、スイッチ素子6を制御する
制御部7と、組電池の温度を検出するサーミスタ8と、
組電池の温度を検出して制御部7へ出力する温度検出手
段9とからなる。
【0004】次にその動作について説明する。制御部7
はサーミスタ8を介して温度検出手段9より得られる組
電池の温度に応じた組電池の自己放電量を演算し、所定
の電気量が減算されるとスイッチ素子6をオンして、自
己放電量を補う充電量を充電し、常に適切な容量を貯え
てバックアップ時に備える。各5直列電池ブロックへは
充電端子3から供給される電流の1/3の電流で同時並
行的に充電されることになる。このように、常に適切な
容量を貯えることにより、バックアップ時には放電端子
4より組電池2からの電力が負荷へ供給することができ
るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来方
式での組電池パックの充電制御方法では、内部の各電池
ブロックを同時に充電制御しているため、電池パックの
外部から熱あおりを受ける特定の電池ブロックは自己放
電量が大きくなり、同一パック内の電池に容量の差がで
きてしまう。この際に、容量の残っている電池に合わせ
た充電制御を行うと容量の少ない電池に十分な充電がさ
れず、バックアップ時に十分な電気量が貯えられていな
いという問題点が生じ、また容量の少ない電池に合わせ
た充電制御を行うと容量の残っている電池が過充電され
劣化の要因となる問題点が生じていた。
【0006】また、複数個の直列電池を複数個並列に組
み合わせてなる組電池のうちある電池が内部短絡等の故
障を起こした場合、直列電池ブロック間で電圧差が生
じ、電池パック内で正常な直列電池ブロックから内部短
絡が生じた電圧の低い直列電池ブロックへの電流の流入
が生じ、これが大電流となれば危険性が増すという問題
点があった。
【0007】本発明は上記問題点を解決するもので、組
電池を効率的に適切な容量まで充電できる組電池パック
を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の組電池パックは
これらの課題を解決するために、単一または複数で構成
された直列電池を複数個並列に組み合わせてなる組電池
パックにおいて、充電電源を入力する充電端子と、負荷
へ電力を供給する放電端子と、共通の負極端子と、直列
電池の各正極側の充電経路に配設した複数のスイッチ素
子と、前記スイッチ素子により充電制御を行う制御部
と、各直列電池毎の温度を検出する複数の温度検出手段
とを備えたことを特徴とするものである。この構成にお
いて、制御部は複数のスイッチ素子を周期的に順送りに
オンとオフを繰り返すことにより、単一のスイッチ素子
のみオンにして充電を行うことを特徴とするものであ
る。
【0009】このように順次充電を繰り返すことにより
各直列電池ブロック間の容量を揃えることができ、また
供給される電流が他の電池へ分配されず高い充電レート
で充電できるので充電効率も良くすることができる。
【0010】また、制御部は各直列電池毎に独立して充
電終了制御及び充電開始制御を行うことを特徴とするも
のである。これにより、各直列電池毎の電池温度の状態
により、各直列電池毎に充電を制御することができ、組
電池内での電池の容量差が解消され、充電不足や過充電
による劣化を防止できる。
【0011】さらに、電池の各正極側の充電経路に配設
された逆流防止ダイオードと、電池の各正極側の放電経
路に配設された逆流防止ダイオードとを備えたことを特
徴とするものである。これにより、電池の内部短絡故障
による組電池パック内での大電流ループの危険をなくす
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照しながら本発明
の第一の実施の形態について説明する。図1において組
電池パック1は5直列電池ブロック2a,2b,2cが
3並列に組み合わされた組電池2と、充電電源を入力す
る充電端子3と、負荷へ電力を供給する放電端子4と、
共通の負極端子5と、電池ブロック2a,2b,2cの
充電をそれぞれ制御するスイッチ素子6a,6b,6c
と、各スイッチ素子を制御する制御部7と、電池ブロッ
ク2a,2b,2cの温度をそれぞれ検出するサーミス
タ8a,8b,8cと、各電池ブロックの温度を制御部
7へ出力する温度検出手段9と、各電池ブロック毎の充
電経路の充電電流の逆流を防止する充電逆流防止ダイオ
ード10a,10b,10cと、各電池ブロック毎の放
電経路の放電電流の逆流を防止する放電逆流防止ダイオ
ード11a,11b,11cとからなる。
【0013】続いてその動作について説明する。バック
アップ用組電池1はバックアップ電源に設置されると、
初期状態では充電されていないので、まず満充電状態に
される。その動作は図2に示すように制御部7にてスイ
ッチ素子6a、6b、6cを順送りにオンして行う。各
オン時間は例えば2秒毎とする。そして各5直列電池ブ
ロックの公称容量と充電端子3から供給される電流で決
まる時間の間、充電を行う。例えば5直列電池ブロック
の公称容量が3000mAhで、充電端子3から供給さ
れる電流が300mAとすると、5直列電池ブロック当
り10時間充電であるが、電池ブロック2a,2b,2
cの3ブロックを順次充電していくので、組電池パック
1として、30時間で満充電となる。
【0014】ここで充電制御をオン時間2秒で順次充電
することにより各直列電池ブロック間の容量を揃えるこ
とができ、また供給される電流が他の直列電池へ分配さ
れず高い充電レートで充電できるので充電効率も良くす
ることができる。
【0015】次に満充電後、サーミスタ8で得られる電
池温度で決まる自己放電量を制御部7で演算を行い、例
えば20%分の600mAhという所定量が減少した
ら、再びスイッチ素子6a、6b、6cを順送りにオン
して行う。充電時間は600mAh分なので6時間とな
る。ここで5直列電池ブロックの電池温度に温度差があ
り、電池ブロック2aのみ電池温度が高くなっていた場
合、電池ブロック2aが早く600mAh減少する。す
ると図3に示すようにスイッチ素子6aのみ制御して充
電を行う。スイッチ素子のオンタイミングは図2と同じ
であるので、電池ブロック2aが満充電になる時間は6
時間となる。同様に電池ブロック2bあるいは電池ブロ
ック2cはその電池容量が満充電状態より600mAh
減少した時点でスイッチ素子6bあるいは6cがオンオ
フ制御されそれぞれを独立して充電を行うことで、常に
電池容量を所定量貯えておくことができる。また、充電
逆流防止ダイオード10a,10b,10cおよび放電
逆流防止ダイオード11a,11b,11cを設けるこ
とで、組電池パック内で並列接続により電池の内部短絡
故障によっても組電池パック内での大電流ループの危険
をなくすことができる。
【0016】本実施の形態においては、制御部の構成を
簡素化するために、各スイッチ素子のオンタイミングは
常に2秒で一定としてきたが、制御部7として複雑な制
御を行えるマイコンなどを搭載できる際には、単一の電
池ブロックのみ充電する際には、常時オンとするといっ
た制御を行うこともできる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数個の
直列電池を複数個並列に組み合わせてなる組電池パック
において、各直列電池毎に充電を制御するスイッチ素子
を備え、各直列毎の電池温度の状態により、各直列電池
毎に充電を制御することにより、組電池内での電池の容
量差が解消され、充電不足や過充電による劣化を防止で
き、また電池の内部短絡故障による組電池パック内での
大電流ループの危険をなくすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の組電池パックを表すブロック図
【図2】各直列電池ブロックのスイッチ素子の第一の制
御を示す図
【図3】各直列電池ブロックのスイッチ素子の第二の制
御を示す図
【図4】従来の組電池パックの構成図
【符号の説明】
1 組電池パック 2 5直列電池ブロック 3 充電端子 4 放電端子 5 負極端子 6 スイッチ素子 7 制御部 8 サーミスタ 9 温度検出手段 10 充電逆流防止ダイオード 11 放電逆流防止ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02J 7/10 H02J 7/10 L

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単一または複数で構成された直列電池を
    複数個並列に組み合わせてなる組電池パックにおいて、
    充電電源を入力する充電端子と、負荷へ電力を供給する
    放電端子と、共通の負極端子と、直列電池の各正極側の
    充電経路に配設した複数のスイッチ素子と、前記スイッ
    チ素子により充電制御を行う制御部と、各直列電池毎の
    温度を検出する複数の温度検出手段とを備えたことを特
    徴とする組電池パック。
  2. 【請求項2】 制御部は複数のスイッチ素子を周期的に
    順送りにオンとオフを繰り返すことにより、単一のスイ
    ッチ素子のみオンにして充電を行うことを特徴とする請
    求項1記載の組電池パック。
  3. 【請求項3】 制御部は各直列電池毎に独立して充電終
    了制御及び充電開始制御を行うことを特徴とする請求項
    1または2いずれかに記載の組電池パック。
  4. 【請求項4】 電池の各正極側の充電経路に配設された
    逆流防止ダイオードと、電池の各正極側の放電経路に配
    設された逆流防止ダイオードとを備えたことを特徴とす
    る請求項1乃至3いずれかに記載の組電池パック。
JP2001116571A 2001-04-16 2001-04-16 組電池パック Pending JP2002313439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116571A JP2002313439A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 組電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116571A JP2002313439A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 組電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002313439A true JP2002313439A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18967288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001116571A Pending JP2002313439A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 組電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002313439A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151329A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 無停電電源システム及びバッテリの充電方法
JP2008148486A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 充電方法および充電回路
JP2008278561A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toyota Motor Corp 電気機器および電気機器の制御方法
WO2009050842A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Panasonic Corporation 電池パック、及び電池システム
JP2011045230A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2012105431A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Nec Fielding Ltd 無停電電源装置、電源処理方法および電源処理プログラム
KR20130021555A (ko) * 2011-08-23 2013-03-06 도선미 다수의 배터리병렬연결방법 및 장치.
CN109510225A (zh) * 2018-12-28 2019-03-22 杭州禾迈电力电子技术有限公司 模块化储能系统及控制方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151329A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 無停電電源システム及びバッテリの充電方法
JP2010104230A (ja) * 2005-11-29 2010-05-06 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 無停電電源システムおよびバッテリの充電方法
JP4627489B2 (ja) * 2005-11-29 2011-02-09 日立コンピュータ機器株式会社 無停電電源システム及びバッテリの充電方法
JP4727562B2 (ja) * 2006-12-12 2011-07-20 日本電信電話株式会社 充電方法および充電回路
JP2008148486A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 充電方法および充電回路
JP2008278561A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toyota Motor Corp 電気機器および電気機器の制御方法
US8200384B2 (en) 2007-04-25 2012-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric apparatus and method of controlling the same
US8203309B2 (en) 2007-10-19 2012-06-19 Panasonic Corporation Battery pack, and battery system
JP2009106007A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Panasonic Corp 電池パック、及び電池システム
WO2009050842A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Panasonic Corporation 電池パック、及び電池システム
CN101997147A (zh) * 2009-08-19 2011-03-30 三星Sdi株式会社 二次电池
JP2011045230A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
US8421417B2 (en) 2009-08-19 2013-04-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery control circuit
JP2012105431A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Nec Fielding Ltd 無停電電源装置、電源処理方法および電源処理プログラム
KR20130021555A (ko) * 2011-08-23 2013-03-06 도선미 다수의 배터리병렬연결방법 및 장치.
CN109510225A (zh) * 2018-12-28 2019-03-22 杭州禾迈电力电子技术有限公司 模块化储能系统及控制方法
CN109510225B (zh) * 2018-12-28 2020-12-22 杭州禾迈电力电子股份有限公司 模块化储能系统及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5283512A (en) Charge balancing of batteries during charging
ES2910011T3 (es) Dispositivo de almacenamiento de energía eléctrica
TWI436549B (zh) 先進可充電式電池系統,具有其之汽車,以及其之充電方法
US20050001593A1 (en) Method of charging and discharging a plurality of batteries
US7135839B2 (en) Battery pack and method of charging and discharging the same
EP0773618A2 (en) Battery charging system
WO2011122592A1 (ja) 蓄電ユニット、蓄電池の容量値の補正方法および蓄電システム
JP2005151683A (ja) 電池パックの充電装置
JPH09121461A (ja) 自己充電型電池およびそれを用いた電気用品
JP2005160233A (ja) 組電池及び電池パック
JP4060756B2 (ja) 二次電池の充電方法及び充電装置とその充電制御プログラム
JP3367382B2 (ja) リチウムイオン2次電池
JP2002313439A (ja) 組電池パック
JP2002058170A (ja) 無停電電源装置
JP4724726B2 (ja) 直流電源システムおよびその充電方法
JP2009044923A (ja) 電源システム
JP2003158827A (ja) リチウムイオン電池の充電方法および充電装置ならびに放電制御装置
JP3421534B2 (ja) 過充電防止回路、過放電防止回路及び充放電制御回路
KR102330260B1 (ko) 배터리시스템 및 배터리시스템 관리방법
JP2000050516A (ja) 過充電防止回路、過放電防止回路及び充放電制御回路
CN100438204C (zh) 电池组及其充放电方法
JP5582898B2 (ja) リチウムイオン組電池システム
JP4933465B2 (ja) 直流電源システムおよびその充電制御方法
JP7004524B2 (ja) 組電池制御システムおよび組電池制御方法
JP4798534B2 (ja) リチウムイオン電池の充電方法