JP2002311915A - 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置 - Google Patents

階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002311915A
JP2002311915A JP2001117522A JP2001117522A JP2002311915A JP 2002311915 A JP2002311915 A JP 2002311915A JP 2001117522 A JP2001117522 A JP 2001117522A JP 2001117522 A JP2001117522 A JP 2001117522A JP 2002311915 A JP2002311915 A JP 2002311915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
gradation
voltages
data
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001117522A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaatsu Ito
正厚 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001117522A priority Critical patent/JP2002311915A/ja
Priority to US10/121,128 priority patent/US20020149607A1/en
Priority to TW091107579A priority patent/TW594626B/zh
Priority to KR10-2002-0020573A priority patent/KR100506953B1/ko
Publication of JP2002311915A publication Critical patent/JP2002311915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小さな回路規模で実現し、消費電力も削減
し、使い勝手を良くし、高画質化を実現する。 【解決手段】 開示される階調電圧生成方法は、階調電
圧Vp1〜Vp8及びV n1〜Vn8のうち、隣接する
階調電圧の電圧差に対応した複数個の差分電圧値データ
をDAC32〜32及び33〜33で複数個の
アナログ電圧に変換した後、基準電圧VREF又は複数
個のアナログ電圧を加算器34〜34及び減算器3
〜35で加算及び減算することにより階調電圧V
p1〜V 及びVn1〜Vn8を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、階調電圧生成方
法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置に関し、詳しく
は、液晶ディスプレイに輝度の階調を付与して画像を表
示するための複数個の階調電圧を生成する階調電圧生成
方法、階調電圧生成回路及びそのような階調電圧生成回
路を備えた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、特開平11−15442号公報
に開示された従来の液晶表示装置の構成例を示すブロッ
ク図である。この例の液晶表示装置は、液晶ディスプレ
イ1と、コントローラ2と、階調電圧生成回路3と、デ
ータドライバ4と、スキャンドライバ5とから概略構成
されている。
【0003】液晶ディスプレイ1は、例えば、薄膜トラ
ンジスタ(TFT)をスイッチ素子に用いたアクティブ
マトリックス駆動方式のカラー液晶ディスプレイであ
る。液晶ディスプレイ1は、行方向に所定間隔で設けら
れた複数本の走査電極(スキャンライン)と列方向に所
定間隔で設けられた複数本のデータ電極(データライ
ン)とで囲まれた領域を画素としている。カラー液晶デ
ィスプレイ1においては、各画素ごとに、等価的に容量
性負荷である画素電極と、共通電極と、対応する画素電
極を駆動するTFTとが配列されている。そして、液晶
ディスプレイ1を駆動する場合には、共通電極に共通電
位Vcomを印加している状態において、デジタル映像
データの赤データD、緑データD、青データD
基づいて生成されるデータ赤信号、データ緑信号、デー
タ青信号をデータラインに印加するとともに、水平同期
信号S及び垂直同期信号S等に基づいて生成される
走査信号をスキャンラインに印加する。これにより、液
晶ディスプレイ1の表示画面にカラーの文字や画像等が
表示される。
【0004】コントローラ2は、外部から供給される各
8階調の赤データD、緑データD 、青データD
を、外部から供給される表示クロックCKに同期して
表示データD00〜D07、D10〜D17、D20
27に変換してデータドライバ4へ供給する。また、
コントローラ2は、上記表示クロックCK、外部から供
給される水平同期信号S及び垂直同期信号S等に基
づいて、走査クロックSCK、データクロックDCKを
生成して、データドライバ4及びスキャンドライバ5へ
供給する。
【0005】階調電圧生成回路3は、8種類の階調電圧
〜Vを生成するとともに、外部から供給される階
調電圧設定データDGに基づいて階調電圧V〜V
各電圧レベルを変更する。階調電圧設定データDGは、
有効データの開始位置を示す1ビットのスタートビット
と、アドレス情報を示す3ビットのアドレスビットと、
電圧値データを示す8ビットのデータビットとから構成
されている。アドレス情報は、後述する階調電圧生成回
路3を構成する8個のデジタル・アナログ変換器(DA
C)12〜12の中からいずれか1個のDACを選
択するための情報である。また、電圧値データは、階調
電圧V〜Vの各電圧レベルを変更するためのデータ
である。
【0006】データドライバ4は、データクロックDC
Kに同期して取り込んだ1ライン分の表示データD00
〜D07、D10〜D17、D20〜D27に基づい
て、階調電圧生成回路3から供給される階調電圧V
の中から1個の階調電圧を選択し、データ赤信号、
データ緑信号、データ青信号として液晶ディスプレイ1
の対応するデータラインに印加する。スキャンドライバ
5は、走査クロックSCKに同期して走査信号を順次生
成して液晶ディスプレイ1の対応するスキャンラインに
順次印加する。
【0007】次に、階調電圧生成回路3の構成について
図8に示すブロック図を参照して説明する。階調電圧生
成回路3は、1チップのLSI(大規模集積回路)から
なり、インターフェイス回路11と、デジタル・アナロ
グ変換器(DAC)12〜12と、バッファアンプ
13〜13とから構成されている。インターフェイ
ス回路11は、外部から供給される階調電圧設定データ
DGを構成するアドレス情報により選択されるDAC
に、階調電圧設定データDGを構成する電圧値データを
一時保持(ラッチ)させる。DAC12〜12は、
ラッチしている電圧値データをアナログ電圧に変換して
出力する。各DAC12〜12が出力するアナログ
電圧は、インターフェイス回路11によって新たな電圧
値データがラッチさせられるまで同一の電圧レベルに保
持される。この例では、電圧値データを8ビットとして
いるので、各DAC12〜12が合計256レベル
のアナログ電圧を出力することができる。ただし、この
アナログ電圧の最大レベルは、液晶ディスプレイ1の許
容入力レベル以下となるように設定されている。各バッ
ファアンプ13〜13は、対応するDAC12
12で変換されたアナログ電圧を電流増幅及びインピ
ーダンス変換して、階調電圧V〜Vとして出力す
る。
【0008】このような構成によれば、OS(オペレー
ション・システム)やアプリケーションプログラムの処
理により外部から階調電圧設定データDGを階調電圧生
成回路3に供給することにより、液晶ディスプレイ1固
有の特性による階調表示特性の歪みを補正するガンマ補
正や、ユーザの好みや表示対象の画像に合った階調表示
特性を実現することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の階調電圧生成回路3においては、各DAC12〜1
が各々合計256レベルのアナログ電圧を個別に出
力し、バッファアンプ13〜13が対応するDAC
12〜12で変換されたアナログ電圧を電流増幅及
びインピーダンス変換して、階調電圧V〜Vとして
データドライバ4に供給している。そして、データドラ
イバ4は、取り込んだ1ライン分の表示データD00
07、D10〜D17、D20〜D27に基づいて、
階調電圧V 〜Vの中から1個の階調電圧を選択し、
データ赤信号、データ緑信号、データ青信号として液晶
ディスプレイ1の対応するデータラインに印加してい
る。すなわち、上記した従来の液晶表示装置において
は、階調電圧生成回路3及びデータドライバ4のいずれ
においても、階調電圧を液晶ディスプレイ1の各データ
ラインに印加可能な電圧レベル(例えば、8.5〜13
[V]、以下、印加可能電圧レベル)にレベルシフト又
は電圧増幅していない。このように、階調電圧生成回路
3において印加可能電圧レベルを生成するためには、各
DAC12〜12及びバッファアンプ13〜13
は、広いダイナミックレンジが要求される。このよう
なダイナミックレンジの広いDAC12〜12及び
バッファアンプ13〜13とを有する階調電圧生成
回路3を1チップのLSIで構成するには回路規模が膨
大となり、実現性に乏しく、実現したとしても高価とな
る。なお、階調電圧を印加可能電圧レベルにレベルシフ
ト又は電圧増幅した場合には、このレベルシフト又は電
圧増幅に伴う誤差が発生するため、高い精度で階調電圧
を発生することができず、高画質化が実現できない。ま
た、仮に、階調電圧生成回路3を1チップのLSIで実
現したとしても、ダイナミックレンジの広いDAC12
〜12及びバッファアンプ13〜13 における
消費電力が大きいため、この例の液晶表示装置をノート
型、パーム型、ポケット型等のコンピュータ、携帯情報
端末(PDA:Personal Digital Assistants)、ある
いは携帯電話、PHS(Personal Handy-phone Syste
m)など、バッテリ等により駆動される携帯用電子機器
の表示装置に用いることができない。
【0010】また、データドライバの中には、階調電圧
生成回路から供給される階調電圧を分圧して複数個の階
調電圧を生成するものがある。ここで、階調電圧生成回
路において生成される階調電圧と、データドライバにお
いて生成される階調電圧とを区別するために、後者を印
加階調電圧と呼ぶことにする。この複数個の印加階調電
圧を生成する場合、通常、階調電圧、例えば、8個の階
調電圧V〜Vを複数個の抵抗が縦続接続されてなる
ラダー抵抗の対応する接続点に印加している。したがっ
て、階調電圧V〜Vは、式(1)に示す関係にある
必要がある。 GND<V<V<V<V<V<V<V<V<VDD・・・( 1) 式(1)において、VDDは電源電圧、GNDは接地電
圧である。以下、式(1)をデータドライバの入力条件
と呼ぶことにする。ところが、上記したように、各DA
C12〜12は、印加可能電圧レベルのアナログ電
圧を出力する必要があるため、上記階調電圧生成回路3
を実際に使用する際には、上記データドライバの入力条
件を満足し、かつ、印加可能電圧レベルとなるように階
調電圧設定データDGを設定する必要があり、使い勝手
が悪い。
【0011】また、通常、DACのビット誤差は、2進
数の最下位桁(LSB;least significant bit)の±
1ビット程度である。一方、上記したように、各DAC
12 〜12は、印加可能電圧レベルのアナログ電圧
を出力する。したがって、各DAC12〜12のビ
ット誤差が大きくなり、高い精度で階調電圧を発生する
ことができず、高画質化が実現できない。ここで、最も
高い階調を与える白レベル電圧(以下、最高階調電圧と
呼ぶ)と、最も低い階調を与える黒レベル電圧(以下、
最低階調電圧と呼ぶ)との電位差を4.5[V]とし、
8ビットのデジタル映像データを液晶ディスプレイ1に
表示する場合、1階調当たりの電圧Vは式(2)で表
される。 V=4.5[V]/256=17.6[mV]・・・(2) したがって、DACの出力誤差ERは、式(3)で表さ
れる。 ER=17.6[mV]×2=35.2[mV]・・・(3) 一方、液晶ディスプレイにおいては、一般に、データラ
インに印加される電圧が20[mV]変化すると視認さ
れる。したがって、DACの出力誤差ERは20[m
V]以下に抑える必要があるが、上記した従来の階調電
圧生成回路3ではこの出力誤差ERは、式(3)に示す
ように、35.2[mV]であるため、視認されてしま
う。例えば、図9に示すような、図中左から右に向かっ
て表示輝度が直線的に増加していく画像(これをグレイ
スケールと呼ぶ)を液晶ディスプレイ1に表示した場
合、上記した従来の階調電圧生成回路3を用いると、本
来階調が図中左から右に徐々に高まっていくべきとこ
ろ、ある箇所で右側の階調が左側の階調より低くなり、
縦縞が表示されてしまう。これにより、特に、高精細な
画像を表示することを要求される医療用の電子機器の表
示装置に用いることができなくなってしまう。
【0012】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、小さな回路規模で実現でき、消費電力も削減で
き、使い勝手が良く、高画質化が実現できる階調電圧生
成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置を提供する
ことを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、液晶ディスプレイに輝度の
階調を付与して画像を表示するための複数個の階調電圧
を生成する階調電圧生成方法に係り、上記複数個の階調
電圧のうち、いずれか2個の階調電圧の電圧差に対応し
た複数個のデジタルデータをアナログ電圧に変換した
後、1個の上記アナログ電圧と基準電圧、又は2個の上
記アナログ電圧同士を演算することにより上記複数個の
階調電圧を生成することを特徴としている。
【0014】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の階調電圧生成方法に係り、上記基準電圧は、上記複
数個の階調電圧の最高値又は最低値に対応した電圧であ
ることを特徴としている。
【0015】また、請求項3記載の発明は、請求項1又
は2記載の階調電圧生成方法に係り、上記演算は、加算
又は減算であることを特徴としている。
【0016】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至3のいずれか1に記載の階調電圧生成方法に係り、上
記複数個の階調電圧は、正極性の複数個の階調電圧と、
負極性の複数個の階調電圧とからなることを特徴として
いる。
【0017】また、請求項5記載の発明は、請求項4記
載の階調電圧生成方法に係り、上記正極性の複数個の階
調電圧及び上記負極性の複数個の階調電圧は、同一値の
基準電圧を用いた演算により生成されることを特徴とし
ている。
【0018】また、請求項6記載の発明は、液晶ディス
プレイに輝度の階調を付与して画像を表示するための複
数個の階調電圧を生成する階調電圧生成回路に係り、上
記複数個の階調電圧のうち、いずれか2個の階調電圧の
電圧差に対応した複数個のデジタルデータをアナログ電
圧に変換する複数個のデジタル・アナログ変換器と、1
個の上記アナログ電圧と基準電圧、又は2個の上記アナ
ログ電圧同士を演算することにより上記複数個の階調電
圧を生成する複数個の演算器とを備えてなることを特徴
としている。
【0019】また、請求項7記載の発明は、請求項6記
載の階調電圧生成回路に係り、上記基準電圧は、上記複
数個の階調電圧の最高値又は最低値に対応した電圧であ
ることを特徴としている。
【0020】また、請求項8記載の発明は、請求項6又
は7記載の階調電圧生成回路に係り、上記演算器は、加
算器又は減算器であることを特徴としている。
【0021】また、請求項9記載の発明は、請求項6乃
至8のいずれか1に記載の階調電圧生成回路に係り、上
記複数個の階調電圧は、正極性の複数個の階調電圧と、
負極性の複数個の階調電圧とからなることを特徴として
いる。
【0022】また、請求項10記載の発明は、請求項9
記載の階調電圧生成回路に係り、上記正極性の複数個の
階調電圧及び上記負極性の複数個の階調電圧は、同一値
の基準電圧を用いた演算により生成されることを特徴と
している。
【0023】また、請求項11記載の発明は、請求項6
乃至10のいずれか1に記載の階調電圧生成回路に係
り、上記複数個のデジタルデータが予め記憶されている
記憶手段と、電源投入時に上記記憶手段から上記複数個
のデジタルデータを読み出し、上記デジタル・アナログ
変換器に各々供給するデータ供給手段とを備えてなるこ
とを特徴としている。
【0024】また、請求項12記載の発明に係る液晶表
示装置は、請求項6乃至12のいずれか1に記載の階調
電圧生成回路を備えてなることを特徴としている。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。説明は、実施例を用い
て具体的に行う。 A.第1の実施例 まず、この発明の第1の実施例について説明する。図2
は、この発明の第1の実施例である階調電圧生成回路を
適用した液晶表示装置の構成を示すブロック図である。
この図において、図5の各部に対応する部分には同一の
符号を付け、その説明を省略する。図2に示す液晶表示
装置においては、図5に示す階調電圧生成回路3及びデ
ータドライバ4に換えて、階調電圧生成回路21及びデ
ータドライバ22が新たに設けられている。
【0026】階調電圧生成回路21は、各々8種類の正
極性の階調電圧Vp1〜Vp8及び負極性の階調電圧V
n1〜Vn8を生成するとともに、外部から供給される
階調電圧設定データDGに基づいて階調電圧Vp1〜V
p8及びVn1〜Vn8の各電圧レベルを変更する。こ
こで、階調電圧Vp1〜Vp8及び階調電圧Vn1〜V
n8は、式(4)及び式(5)に示す関係にある。 VREF<Vp1<Vp2<Vp3<Vp4<Vp5<Vp6<Vp7<V ・・・(4) VREF>Vn1>Vn2>Vn3>Vn4>Vn5>Vn6>Vn7>V ・・・(5) 式(4)及び式(5)において、VREFは基準電圧で
あり、例えば、上記した共通電位Vcomに等しい。
【0027】この例の階調電圧生成回路21が階調電圧
p1〜Vp8及び階調電圧Vn1〜Vn8を生成する
のは以下に示す理由による。すなわち、液晶ディスプレ
イは、一般に、液晶セルに同極性の電圧を印加し続ける
と、電源を切っても画面に文字などの跡が残る「焼き付
き」という現象が発生してしまう。そこで、従来から、
液晶ディスプレイを駆動する駆動方式として、ドット反
転駆動方式、ライン反転駆動方式、あるいはフレーム反
転駆動方式と呼ばれる駆動方式が採用されている。ドッ
ト反転駆動方式とは、データラインに、共通電極に印加
されている共通電位Vcomに対して画素電極に印加す
べき電位(極性)がドット画素ごとに反転するデータ信
号を印加する駆動方式をいう。また、ライン反転駆動方
式とは、データラインに、共通電極に印加されている共
通電位Vcomに対して画素電極に印加すべき電位(極
性)がラインごとに反転するデータ信号を印加するとと
もに、それに応じて共通電位Vcomもラインごとに接
地電圧レベル(GND)と電源電圧レベル(VDD)と
に反転させる駆動方式をいう。さらに、フレーム反転駆
動方式とは、データラインに、共通電極に印加されてい
る共通電位Vcomに対して画素電極に印加すべき電位
(極性)がラインごとに反転するデータ信号を印加する
とともに、それに応じて共通電位Vcomもラインごと
及びフレームごとに反転させる駆動方式をいう。これら
の駆動方式を採用する場合、液晶ディスプレイにおいて
は、通常、液晶セルに印加する電圧の極性が逆になって
も、液晶セルがほぼ同じ透過率特性を有していることか
ら、階調電圧については正極性の場合も負極性の場合も
同一の電圧値を有する階調電圧を採用するのが一般であ
る。しかしながら、実際の液晶セルの印加電圧に対する
透過率特性は、スイッチ素子であるTFTのスイッチン
グノイズやTFTの寄生容量により画素電極に書き込ま
れる電圧が変化することなどに起因して、正極性の電圧
が印加された場合と負極性の電圧が印加された場合とで
若干異なる場合がある。このため、同一の電圧値を有す
る階調電圧V〜Vの極性だけを反転させて用いると
色補正が難しいなどの問題があり、高画質を得ることが
できない。そこで、この例の階調電圧生成回路21は、
液晶セルの印加電圧−透過率特性が正極性の印加電圧の
場合と負極性の印加電圧の場合とで異なる場合を考慮し
て、正極性の階調電圧Vp1〜Vp8と、負極性の階調
電圧Vn1〜Vn8とを生成している。これにより、高
画質化を実現することができる。
【0028】階調電圧設定データDGは、有効データの
開始位置を示す1ビットのスタートビットと、アドレス
情報を示す4ビットのアドレスビットと、差分電圧値デ
ータを示す8ビットのデータビットとから構成されてい
る。アドレス情報は、後述する階調電圧生成回路21を
構成する16個のDAC32〜32及び33〜3
の中からいずれか1個のDACを選択するための情
報である。また、差分電圧値データは、DAC32
32及び33〜33が出力する各差分電圧レベル
を変更するためのデータであり、隣接する階調電圧の電
圧差に対応したデータである。
【0029】ここで、この例において、データビット
が、従来のように、電圧値データではなく、差分電圧値
データであるのは以下に示す理由による。すなわち、従
来のように、データビットを電圧値データとし、各DA
C12〜12がその電圧値データをアナログ電圧に
変換した場合、各DAC12〜12及びバッファア
ンプ13〜13は広いダイナミックレンジが要求さ
れる、消費電力が大きい、使い勝手が悪い、ビット誤差
が大きいなど、上記した各種の不都合が生じる。そこ
で、この例においては、データビットを差分電圧値デー
タとして上記各種の不都合を解決するのである。データ
ビットを差分電圧値データとした場合の具体的な効果に
ついては後述する。
【0030】データドライバ22は、階調電圧生成回路
21から供給される正極性の階調電圧Vp1〜Vp8
び負極性の階調電圧Vn1〜Vn8を分圧して、複数個
の正極性の印加階調電圧及び複数個の負極性の印加階調
電圧を生成する。そして、データドライバ22は、デー
タクロックDCKに同期して取り込んだ1ライン分の表
示データD00〜D07、D10〜D17、D20〜D
27により複数個の正極性の印加階調電圧又は複数個の
負極性の印加階調電圧の中から1個の印加階調電圧を選
択し、データ赤信号、データ緑信号、データ青信号とし
て液晶ディスプレイ1の対応するデータラインに印加す
る。
【0031】次に、階調電圧生成回路21の構成につい
て図1に示すブロック図を参照して説明する。階調電圧
生成回路21は、図1に示すように、インターフェイス
回路31と、DAC32〜32及び33〜33
と、加算器34〜34と、減算器35〜35
から構成されている。インターフェイス回路31は、外
部から供給される階調電圧設定データDGを構成するア
ドレス情報により選択されるDACに、階調電圧設定デ
ータDGを構成する差分電圧値データをラッチさせる。
DAC32〜32及び33〜33は、ラッチし
ている差分電圧値データをアナログ電圧に変換して出力
する。
【0032】すなわち、この例においては、DAC32
〜32及び33〜33は、従来のように、25
6階調のすべての階調電圧に対応したアナログ電圧を出
力するのではなく、隣接する階調電圧の差分に対応する
アナログ電圧だけを出力する。例えば、DAC32
は、従来のように、電圧値データを階調電圧Vp1
のものに変換するのではなく、基準電圧VREFとの差
分に対応したアナログ電圧に変換する。以下、DAC3
〜32は、供給される差分電圧値データを、隣接
する正極性の階調電圧Vp1〜Vp8との差分に対応し
たアナログ電圧に変換する。一方、DAC33は、基
準電圧VREFとの差分に対応したアナログ電圧に変換
する。以下、DAC33〜33は、供給される差分
電圧値データを、隣接する負極性の階調電圧Vn1〜V
n8との差分に対応したアナログ電圧に変換する。各D
AC32〜32及び33〜33が出力するアナ
ログ電圧は、インターフェイス回路31によって新たな
差分電圧値データがラッチさせられるまで同一の電圧レ
ベルに保持される。この例では、差分電圧値データを8
ビットとし、各DAC32〜32及び33〜33
が合計256レベルのアナログ電圧を出力することが
できる。
【0033】加算器34〜34は、基準電圧V
REF又は隣接する加算器34〜34 の加算結果
と、対応するDAC32〜32から供給されるアナ
ログ電圧とを加算し、正極性の階調電圧Vp1〜Vp8
として出力する。減算器35〜35は、基準電圧V
REF又は隣接する減算器35〜35の減算結果か
ら、対応するDAC33〜33から供給されるアナ
ログ電圧を減算し、負極性の階調電圧Vn1〜Vn8
して出力する。
【0034】次に、上記構成の階調電圧生成回路21の
動作について説明する。まず、階調電圧設定データDG
が外部から供給されると、インターフェイス回路31
は、階調電圧設定データDGを構成するアドレス情報に
基づいて、DAC32〜32 及び33〜33
いずれか1個を選択し、階調電圧設定データDGを構成
する差分電圧値データをラッチさせる。ここで、アドレ
ス情報とDAC32〜32及び33〜33との
関係の一例を示す。例えば、アドレス情報が「000
0」である場合、インターフェイス回路31は、DAC
32を選択し、そのアドレス情報「0000」に続
く、差分電圧値データ、例えば、「00000010」
をラッチさせる。同様に、インターフェイス回路31
は、外部から順次供給される階調電圧設定データDGを
構成するアドレス情報に基づいて、DAC32〜32
及び33〜33を順次選択し、階調電圧設定デー
タDGを構成する差分電圧値データをラッチさせる。
【0035】これにより、DAC32〜32及び3
〜33は、ラッチしている差分電圧値データをア
ナログ電圧に変換して出力する。各DAC32〜32
及び33〜33が出力するアナログ電圧は、イン
ターフェイス回路31によって新たな電圧値データがラ
ッチさせられるまで同一の電圧レベルに保持される。次
に、加算器34は、基準電圧VREFとDAC32
から供給されるアナログ電圧とを加算し、正極性の階調
電圧Vp1として出力する。また、加算器34 は、加
算器34の加算結果と、DAC32から供給される
アナログ電圧とを加算し、正極性の階調電圧Vp2とし
て出力する。同様に、加算器34〜34は、隣接す
る加算器34〜34の加算結果と、対応するDAC
32〜32から供給されるアナログ電圧とを加算
し、正極性の階調電圧Vp3〜V として出力する。
一方、減算器35は、基準電圧VREFからDAC3
から供給されるアナログ電圧を減算し、負極性の階
調電圧Vn1として出力する。また、減算器35は、
減算器35の減算結果からDAC33から供給され
るアナログ電圧を減算し、負極性の階調電圧Vn2とし
て出力する。同様に、減算器35〜35は、隣接す
る減算器35〜35の減算結果から、対応するDA
C33〜33から供給されるアナログ電圧を減算
し、負極性の階調電圧Vn3〜Vn8として出力する。
【0036】これらの正極性の階調電圧Vp1〜Vp8
及び負極性の階調電圧Vn1〜V は、データドライ
バ22に供給される。これにより、データドライバ22
は、正極性の階調電圧Vp1〜Vp8及び負極性の階調
電圧Vn1〜Vn8を分圧して、複数個の正極性の印加
階調電圧及び複数個の負極性の印加階調電圧を生成す
る。そして、データドライバ22は、データクロックD
CKに同期して取り込んだ1ライン分の表示データD
00〜D07、D10〜D17、D20〜D27により
複数個の正極性の印加階調電圧又は複数個の負極性の印
加階調電圧の中から1個の印加階調電圧を選択し、デー
タ赤信号、データ緑信号、データ青信号として液晶ディ
スプレイ1の対応するデータラインに印加する。
【0037】このように、この例の構成によれば、加算
器34〜34において、基準電圧VREF又は隣接
する加算器34〜34の加算結果と、対応するDA
C32〜32において差分電圧値データから変換さ
れたアナログ電圧とを加算して正極性の階調電圧Vp1
〜Vp8として出力している。また、減算器35〜3
において、基準電圧VREF又は隣接する減算器3
〜35の減算結果から、対応するDAC33
33において差分電圧値データから変換されたアナロ
グ電圧を減算して負極性の階調電圧Vn1〜Vn8とし
て出力している。
【0038】したがって、従来技術と同様、液晶ディス
プレイ1固有の特性による階調表示特性の歪みを補正す
るガンマ補正や、ユーザの好みや表示対象の画像に合っ
た階調表示特性を実現することができる他、基準電圧V
REFを適当な値に設定することにより、印加可能電圧
レベルの階調電圧Vp3〜Vp8及びVn1〜Vn8
容易に生成することができる。これにより、DAC32
〜32及びDAC33〜33のダイナミックレ
ンジを従来に比べて狭くすることができる。この結果、
階調電圧生成回路21をダイナミックレンジの狭いDA
Cを有する安価なLSIで構成することができる。さら
に、DAC32〜32及びDAC33〜33
ダイナミックレンジが狭くなることにより、従来に比べ
て消費電力を低減することができる。この結果、この例
の液晶表示装置を上記したバッテリ等により駆動される
携帯用電子機器の表示装置に用いることができる。ま
た、この例の構成によれば、階調電圧及び印加階調電圧
を印加可能電圧レベルにレベルシフトも電圧増幅もする
必要がないので、高い精度で階調電圧を発生することが
でき、高画質化を実現することができる。
【0039】また、この例の構成によれば、階調電圧設
定データDGを供給する側、例えば、パーソナルコンピ
ュータ等の情報処理装置は、差分電圧値データをデータ
ビットとして供給すればよい。この結果、情報処理装置
等は、順次供給する階調電圧設定データDGを構成する
差分電圧値データが上記データドライバの入力条件を満
足しているか否かを考慮する必要はなく、さらに印加可
能電圧レベルか否かについても考慮する必要がないの
で、使い勝手が良い。さらに、差分電圧値データをDA
C32〜32及びDAC33〜33をアナログ
電圧に変換しているので、DAC32〜32及びD
AC33〜33の出力電圧の上限と下限との電位差
を小さく設定することができる。そのため、DAC32
〜32及びDAC33〜33の誤差を小さく抑
えることができる。例えば、外部から供給されるデジタ
ル映像データのビット数を8ビットとし、DAC32
〜32及びDAC33〜33の出力電圧の上限と
下限との電位差を2.0[V]とし、DACのビット誤
差がLSBの±1ビットであるとすると、DAC32
〜32及びDAC33〜33の出力誤差ERは、
式(6)に示すように、20[mV]より小さくなり、
階調のムラが視認されない。例えば、グレイスケールを
表示した場合でも縦縞が視認されることはない。これに
より、高画質化を実現することができる。 ER=2.0[V]/256×2≒15.6[mV]・・・(6)
【0040】B.第2の実施例 次に、この発明の第2の実施例について説明する。図4
は、この発明の第2の実施例である階調電圧生成回路4
1の構成を示すブロック図である。この図において、図
1の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説
明を省略する。図4に示す階調電圧生成回路41におい
ては、図1に示す加算器34〜34及び減算器35
〜35に換えて、減算器42〜42及び加算器
43〜43が新たに設けられている。
【0041】DAC32は、供給される差分電圧値デ
ータを、第1の基準電圧VREF1との差分に対応した
アナログ電圧に変換する。以下、DAC32〜32
は、供給される差分電圧値データを、隣接する正極性の
階調電圧Vp8〜Vp2との差分に対応したアナログ電
圧に変換する。一方、DAC32は、供給される差分
電圧値データを、第2の基準電圧VREF2との差分に
対応したアナログ電圧に変換する。以下、DAC33
〜33は、供給される差分電圧値データを、隣接する
負極性の階調電圧Vn8〜Vn2との差分に対応したア
ナログ電圧に変換する。各DAC32〜32及び3
〜33が出力するアナログ電圧は、インターフェ
イス回路31によって新たな差分電圧値データがラッチ
させられるまで同一の電圧レベルに保持される。
【0042】減算器42〜42は、第1基準電圧V
REF1又は隣接する減算器42〜42の減算結果
から、対応するDAC32〜32から供給されるア
ナログ電圧を減算し、正極性の階調電圧Vp8〜Vp1
として出力する。加算器43 〜43は、第2基準電
圧VREF2又は隣接する加算器43〜43の減算
結果と、対応するDAC33〜33から供給される
アナログ電圧とを加算し、負極性の階調電圧Vn8〜V
n1として出力する。なお、上記構成の階調電圧生成回
路41の動作については、以下に示す3点を除けば、上
記した第1の実施例と同様であるので、その説明を省略
する。この第2の実施例が上記した第1の実施例と異な
る点は、各DAC32〜32及び33〜33
供給される差分電圧値データの値が異なる点と、正極性
の階調電圧Vp1〜Vp8が減算により得られる点、負
極性の階調電圧Vn1〜Vn8が加算により得られる点
である。このように、この例の構成によれば、上記した
第1の実施例と同様の効果を得ることができる。
【0043】C.第3の実施例 次に、この発明の第3の実施例について説明する。図5
は、この発明の第3の実施例である階調電圧生成回路4
1の構成を示すブロック図である。この図において、図
1の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説
明を省略する。図5に示す階調電圧生成回路51におい
ては、図1に示すDAC33〜33が取り除かれて
いるとともに、DAC32〜32 の出力端子が減算
器35〜35の入力端子に接続されている。
【0044】DAC32〜32は、インターフェイ
ス回路31によってラッチされた差分電圧値データをア
ナログ電圧に変換して出力する。加算器34〜34
は、基準電圧VREF又は隣接する加算器34〜34
の加算結果と、対応するDAC32〜32から供
給されるアナログ電圧とを加算し、正極性の階調電圧V
p1〜Vp8として出力する。各DAC32〜32
が出力するアナログ電圧は、インターフェイス回路31
によって新たな差分電圧値データがラッチさせられるま
で同一の電圧レベルに保持される。減算器35〜35
は、基準電圧VREF又は隣接する減算器35〜3
の減算結果から、対応するDAC32〜32
ら供給されるアナログ電圧を減算し、負極性の階調電圧
n1〜Vn8として出力する。この場合、アドレス情
報は、3ビット、すなわち、図3に示すアドレス情報と
DACとの関係図において、上位8個分だけで良い。な
お、上記構成の階調電圧生成回路51の動作について
は、以下に示す2点を除けば、上記した第1の実施例と
同様であるので、その説明を省略する。この第3の実施
例が上記した第1の実施例と異なる点は、各DAC32
〜32に供給される差分電圧値データの値が異なる
点と、負極性の階調電圧Vn1〜Vn8がDAC32
〜32から供給されるアナログ電圧により得られる点
である。このように、この例の構成によれば、上記した
第1の実施例と同様の効果を得ることができる他、回路
規模を第1及び第2の実施例に比べて削減することがで
きる。
【0045】また、上記した第1及び第2の実施例にお
いては、液晶セルの印加電圧−透過率特性が正極性の印
加電圧の場合と負極性の印加電圧の場合とで異なること
に対応して、正極性の階調電圧Vp1〜Vp8と、負極
性の階調電圧Vn1〜Vn8とを生成している。これに
より、高画質化を実現している。しかし、高画質が要求
されない用途に液晶表示装置を用いる場合や、液晶セル
の正極性の印加電圧−透過率特性と負極性の印加電圧−
透過率特性との差異が無視できる程度の特性を有する液
晶ディスプレイを駆動する場合には、この例のように、
同一の差分電圧値データの値から正極性の階調電圧V
p1〜Vp8及び負極性の階調電圧Vn1〜Vn8を生
成しても実用上問題ない。また、上記したドット反転駆
動方式、ライン反転駆動方式、あるいはフレーム反転駆
動方式を採用する場合、通常、階調電圧の極性を反転さ
せるために、階調電圧生成回路3かデータドライバ4の
いずれかにおいて、階調電圧V又は階調電圧Vのい
ずれか一方を最大階調電圧とし、他方を最小階調電圧と
するように切り換える必要がある。これに対し、この第
3の実施例においては、当初より、正極性の階調電圧V
p1〜Vp8と、負極性の階調電圧Vn1〜Vn8とを
別個に生成しているので、そのような切り換えは不要で
ある。
【0046】以上、この発明の実施例を図面を参照して
詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られる
ものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計
の変更等があってもこの発明に含まれる。例えば、上述
の各実施例においては、各DACのダイナミックレンジ
はすべて等しいことを前提としている例を示したが、こ
れに限定されず、各DACのダイナミックレンジを異な
らせても良い。何故なら、液晶ディスプレイの階調電圧
と輝度との関係は、例えば、図6に曲線aに示すように
非線形であり、各階調電圧の値は等間隔で設定されない
からである。具体的には、最大階調電圧、最小階調電圧
及びその近傍の階調電圧に対応した差分電圧値データを
アナログ電圧に変換するDACのダイナミックレンジを
広くするとともに、中心部の階調電圧に対応した差分電
圧値データをアナログ電圧に変換するDACのダイナミ
ックレンジを狭くすれば良い。また、上述の各実施例に
おいては、生成する階調電圧の個数と差分電圧値データ
の個数とを一対一に対応させる例を示したが、これに限
定されない。例えば、差分電圧値データの個数を生成す
る階調電圧の個数より少なく設定し、差分電圧値データ
を加算器や減算器により演算して所望の個数の階調電圧
を生成するように構成しても良い。また、差分電圧値デ
ータは、隣接する階調電圧に限定されない。また、上述
の各実施例においては、外部から階調電圧設定データD
Gが供給される例を示したが、これに限定されない。例
えば、インターフェイス回路内部又は外部に設けられた
レジスタ、ラッチ、あるいはメモリ等の記憶手段に階調
電圧設定データDGが予め記憶されており、液晶表示装
置に電源が投入された後、上記記憶手段から階調電圧設
定データDGが読み出され、各DACにラッチされるよ
うに構成しても良い。
【0047】また、上述の第1及び第3の実施例におい
ては、正極性の階調電圧Vp1〜V p8と、負極性の階
調電圧Vn1〜Vとを同一の基準電圧VREFにより
生成する例を示したが、これに限定されず、異なる基準
電圧により生成しても良い。また、上述の各実施例にお
いては、同一極性の階調電圧の個数が8個である例を示
したが、これに限定されず、8個より少なくても多くて
も良い。また、上述の各実施例においては、同一極性の
階調電圧を同一種類の演算器により生成する例を示した
が、これに限定されず、異なる演算器、すなわち、加算
器及び減算器により生成しても良い。また、上述の各実
施例においては、基準電圧は、最小階調電圧側又は最大
階調電圧側に設定する例を示したが、これに限定され
ず、中央部の階調電圧、例えば、階調電圧Vp3、V
p4、Vn3、Vn4近傍に設定しても良い。また、上
述の各実施例においては、階調電圧生成回路をデータド
ライバと別個に設ける例を示したが、これに限定され
ず、階調電圧生成回路をデータドライバ内部に設けるよ
うに構成しても良い。また、この発明は、カラー液晶デ
ィスプレイだけでなく、モノクロ液晶ディスプレイにも
適用することができる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の構成に
よれば、小さな回路規模で階調電圧生成回路を実現する
ことができるとともに、消費電力も削減することができ
る。しかも、使い勝手が良く、高画質化も実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例である階調電圧生成回
路21の構成を示すブロック図である。
【図2】同回路を備えた液晶表示装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】アドレスビットとDAC32〜32及び3
〜33との関係の一例を示す図である。
【図4】この発明の第2の実施例である階調電圧生成回
路の構成を示すブロック図である。
【図5】この発明の第3の実施例である階調電圧生成回
路の構成を示すブロック図である。
【図6】液晶ディスプレイの階調電圧と輝度との関係の
一例を示す図である。
【図7】従来の液晶表示装置の構成例を示すブロック図
である。
【図8】同装置を構成する階調電圧生成回路3の構成例
を示すブロック図である。
【図9】グレイスケールの表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 液晶ディスプレイ 21,41,51 階調電圧生成回路 22 データドライバ 31 インターフェイス回路 32〜32,33〜33 DAC 34〜34,43〜43 加算器 35〜35,42〜42 減算器
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 641 G09G 3/20 641C Fターム(参考) 2H093 NA53 NC03 NC21 ND06 ND39 ND42 5C006 AA16 AF83 BB15 BF28 FA47 5C080 AA10 BB05 DD26 EE29 FF11 JJ01 JJ02 JJ05

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ディスプレイに輝度の階調を付与し
    て画像を表示するための複数個の階調電圧を生成する階
    調電圧生成方法であって、 前記複数個の階調電圧のうち、いずれか2個の階調電圧
    の電圧差に対応した複数個のデジタルデータをアナログ
    電圧に変換した後、1個の前記アナログ電圧と基準電
    圧、又は2個の前記アナログ電圧同士を演算することに
    より前記複数個の階調電圧を生成することを特徴とする
    階調電圧生成方法。
  2. 【請求項2】 前記基準電圧は、前記複数個の階調電圧
    の最高値又は最低値に対応した電圧であることを特徴と
    する請求項1記載の階調電圧生成方法。
  3. 【請求項3】 前記演算は、加算又は減算であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の階調電圧生成方法。
  4. 【請求項4】 前記複数個の階調電圧は、正極性の複数
    個の階調電圧と、負極性の複数個の階調電圧とからなる
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載の
    階調電圧生成方法。
  5. 【請求項5】 前記正極性の複数個の階調電圧及び前記
    負極性の複数個の階調電圧は、同一値の基準電圧を用い
    た演算により生成されることを特徴とする請求項4記載
    の階調電圧生成方法。
  6. 【請求項6】 液晶ディスプレイに輝度の階調を付与し
    て画像を表示するための複数個の階調電圧を生成する階
    調電圧生成回路であって、 前記複数個の階調電圧のうち、いずれか2個の階調電圧
    の電圧差に対応した複数個のデジタルデータをアナログ
    電圧に変換する複数個のデジタル・アナログ変換器と、 1個の前記アナログ電圧と基準電圧、又は2個の前記ア
    ナログ電圧同士を演算することにより前記複数個の階調
    電圧を生成する複数個の演算器とを備えてなることを特
    徴とする階調電圧生成回路。
  7. 【請求項7】 前記基準電圧は、前記複数個の階調電圧
    の最高値又は最低値に対応した電圧であることを特徴と
    する請求項6記載の階調電圧生成回路。
  8. 【請求項8】 前記演算器は、加算器又は減算器である
    ことを特徴とする請求項6又は7記載の階調電圧生成回
    路。
  9. 【請求項9】 前記複数個の階調電圧は、正極性の複数
    個の階調電圧と、負極性の複数個の階調電圧とからなる
    ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1に記載の
    階調電圧生成回路。
  10. 【請求項10】 前記正極性の複数個の階調電圧及び前
    記負極性の複数個の階調電圧は、同一値の基準電圧を用
    いた演算により生成されることを特徴とする請求項9記
    載の階調電圧生成回路。
  11. 【請求項11】 前記複数個のデジタルデータが予め記
    憶されている記憶手段と、電源投入時に前記記憶手段か
    ら前記複数個のデジタルデータを読み出し、前記デジタ
    ル・アナログ変換器に各々供給するデータ供給手段とを
    備えてなることを特徴とする請求項6乃至10のいずれ
    か1に記載の階調電圧生成回路。
  12. 【請求項12】 請求項6乃至12のいずれか1に記載
    の階調電圧生成回路を備えてなることを特徴とする液晶
    表示装置。
JP2001117522A 2001-04-16 2001-04-16 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置 Withdrawn JP2002311915A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117522A JP2002311915A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置
US10/121,128 US20020149607A1 (en) 2001-04-16 2002-04-11 Gray-scale voltage producing method, gray-scale voltage producing circuit and liquid crystal display device
TW091107579A TW594626B (en) 2001-04-16 2002-04-15 Gray-scale voltage producing method, gray-scale voltage producing circuit and liquid crystal display device
KR10-2002-0020573A KR100506953B1 (ko) 2001-04-16 2002-04-16 계조 전압 생성 방법, 계조 전압 생성 회로 및 액정디스플레이 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117522A JP2002311915A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311915A true JP2002311915A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18968058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117522A Withdrawn JP2002311915A (ja) 2001-04-16 2001-04-16 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020149607A1 (ja)
JP (1) JP2002311915A (ja)
KR (1) KR100506953B1 (ja)
TW (1) TW594626B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240428A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及び方法
JP2005221701A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2009189056A (ja) * 2009-05-25 2009-08-20 Seiko Epson Corp ガンマカーブ調整装置及び調整ポイント設定方法
US8456482B2 (en) 2005-08-25 2013-06-04 Seiko Epson Corporation Gamma curve adjustment device and method of establishing adjustment points
KR20160028030A (ko) * 2014-09-02 2016-03-11 엘지디스플레이 주식회사 디지털아날로그 변환부 및 이를 이용한 데이터 구동부, 이를 이용한 표시장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836469B2 (ja) * 2005-02-25 2011-12-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 階調電圧発生回路
US20080186405A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Himax Display, Inc. Method for generating gamma voltage and device using the same
US9218762B2 (en) 2010-09-01 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Dimming techniques for emissive displays
US8847968B2 (en) 2011-07-12 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Displaying static images
US8918565B2 (en) * 2012-05-19 2014-12-23 Robert Dennis Kennedy Tablet computer screen and mobile phone screen to digital I/O converter
US20140160171A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Drive system for liquid crystal display device
CN107610660B (zh) * 2017-09-18 2019-08-09 惠科股份有限公司 一种显示装置的驱动方法及显示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195047A (ja) * 1992-02-25 1994-07-15 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動回路
JP3282703B2 (ja) * 1994-09-09 2002-05-20 三菱電機株式会社 液晶表示装置の駆動回路
US5854627A (en) * 1994-11-11 1998-12-29 Hitachi, Ltd. TFT liquid crystal display device having a grayscale voltage generation circuit comprising the lowest power consumption resistive strings
JPH08272334A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Sharp Corp 画像表示装置
KR0171169B1 (ko) * 1996-01-20 1999-03-30 구자홍 엘시디 패널 구동을 위한 다계조 전압 발생 회로
KR100516048B1 (ko) * 1997-07-18 2005-12-09 삼성전자주식회사 크로스토크를감소시키기위한계조전압발생회로및이를이용한액정표시장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240428A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及び方法
JP2005221701A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
US8456482B2 (en) 2005-08-25 2013-06-04 Seiko Epson Corporation Gamma curve adjustment device and method of establishing adjustment points
JP2009189056A (ja) * 2009-05-25 2009-08-20 Seiko Epson Corp ガンマカーブ調整装置及び調整ポイント設定方法
JP4735738B2 (ja) * 2009-05-25 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター及びプロジェクターの調整方法
KR20160028030A (ko) * 2014-09-02 2016-03-11 엘지디스플레이 주식회사 디지털아날로그 변환부 및 이를 이용한 데이터 구동부, 이를 이용한 표시장치
KR101603297B1 (ko) 2014-09-02 2016-03-15 엘지디스플레이 주식회사 디지털아날로그 변환부 및 이를 이용한 데이터 구동부, 이를 이용한 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020081095A (ko) 2002-10-26
TW594626B (en) 2004-06-21
KR100506953B1 (ko) 2005-08-09
US20020149607A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100564283B1 (ko) 기준 전압 발생 회로, 표시 구동 회로, 표시 장치 및 기준 전압 발생 방법
JP4201070B2 (ja) 液晶表示装置のガンマ電圧の修正装置および方法
KR100766632B1 (ko) 표시 신호 처리 장치 및 표시 장치
JP5114326B2 (ja) 表示装置
JP4285386B2 (ja) ソースドライバ、電気光学装置及び電子機器
US20060077491A1 (en) Gamma correction circuit, display drivers, electro-optical devices, and electronic equipment
US7609256B2 (en) Power supply circuit, display driver, electro-optical device, electronic instrument, and method of controlling power supply circuit
JP2003233357A (ja) 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP2003015612A (ja) 液晶ディスプレイの駆動方法、液晶表示装置及びモニタ
KR100930162B1 (ko) 표시 장치 및 휴대 단말기
JP2002215108A (ja) 液晶ディスプレイの駆動方法、その回路及び携帯用電子機器
JP2002014656A (ja) 多階調デジタル映像データを表示するための駆動回路及びその方法
JP2006171761A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2002311915A (ja) 階調電圧生成方法、階調電圧生成回路及び液晶表示装置
JP4611942B2 (ja) データ伝送装置及び伝送方法と、これを用いた画像表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP2006243232A (ja) 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2006227271A (ja) 基準電圧選択回路、基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2001201732A (ja) 液晶表示装置
JP5098619B2 (ja) 表示駆動装置及びそれを備えた表示装置
JP2019028291A (ja) 表示ドライバー、表示コントローラー、電気光学装置及び電子機器
JP5633609B2 (ja) ソースドライバ、電気光学装置、投写型表示装置及び電子機器
TWI709951B (zh) 用於源極驅動裝置之驅動方法及其顯示系統
JP4525343B2 (ja) 表示駆動装置、表示装置及び表示駆動装置の駆動制御方法
KR101323469B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP2007219091A (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100823