JP2002311645A - 正帯電性カラートナー - Google Patents

正帯電性カラートナー

Info

Publication number
JP2002311645A
JP2002311645A JP2001111398A JP2001111398A JP2002311645A JP 2002311645 A JP2002311645 A JP 2002311645A JP 2001111398 A JP2001111398 A JP 2001111398A JP 2001111398 A JP2001111398 A JP 2001111398A JP 2002311645 A JP2002311645 A JP 2002311645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
color toner
phthalocyanine pigment
pigment
colorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001111398A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kanamaru
豊 金丸
Shuichi Hirata
修一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001111398A priority Critical patent/JP2002311645A/ja
Publication of JP2002311645A publication Critical patent/JP2002311645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】無機感光体を備えた装置に使用しても、感光体
を汚染することなく高品質、かつ高彩度の画像を連続し
て得ることができる正帯電性カラートナーを提供するこ
と。 【解決手段】結着樹脂及び着色剤を含有してなる正帯電
性カラートナーであって、結着樹脂の主成分が酸価が2
0mgKOH/g以下のポリエステルであり、着色剤と
して、無金属フタロシアニン顔料及び/又は銅を除く金
属フタロシアニン顔料を結着樹脂100重量部に対して
0.1〜15重量部を含有してなる、無機感光体を備え
た装置に用いられる正帯電性カラートナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法、静電
記録法、静電印刷法等において形成される静電潜像の現
像に用いられる正帯電性カラートナーに関する。
【0002】
【従来の技術】線速が370mm/sec以上の高速機
では耐久性の観点から、無機感光体が使用され、反転現
像用として正帯電性トナーが用いられている。その際、
青色着色剤として、銅フタロシアニンを含む有機系顔料
を含有したトナーを使用すると、感光体の結晶化によ
り、連続して安定した画像が得られにくい。
【0003】そこで、特開2000−147831号公
報には、無機感光体を備えた装置に用いられる電子写真
用カラートナーとして紺青を含有したトナーが開示され
ている。しかしながら、紺青は彩度が低いため、かかる
トナーもカラートナーとして最適といえるものではな
い。
【0004】特開平5−232744号公報及び特開平
5−216277号公報には、着色剤として無金属フタ
ロシアニン顔料を使用した電子写真用青色トナーが開示
されているが、前者は主にスチレン−アクリル樹脂を結
着樹脂としたものであり、顔料の分散性が十分でないた
めに、かかるトナーの色相も彩度が低く、やはりカラー
トナーとして最適とはいえず、後者は負帯電性トナーで
あり、無機感光体を用いる反転現像用トナーとしては使
用できない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、無機感光体
を備えた装置に使用しても、感光体を汚染することなく
高品質、かつ高彩度の画像を連続して得ることができる
正帯電性カラートナーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、結着樹脂及び
着色剤を含有してなる正帯電性カラートナーであって、
結着樹脂の主成分が酸価が20mgKOH/g以下のポ
リエステルであり、着色剤として、無金属フタロシアニ
ン顔料及び/又は銅を除く金属フタロシアニン顔料を結
着樹脂100重量部に対して0.1〜15重量部を含有
してなる、無機感光体を備えた装置に用いられる正帯電
性カラートナーに関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明においては、着色剤とし
て、無金属フタロシアニン顔料及び/又は銅を除く金属
フタロシアニン顔料が含有されている点に大きな特徴が
ある。銅を含まないフタロシアニン顔料を含有した本発
明のトナーは、無機感光体を備えた装置に使用しても、
感光体の結晶化を生じることなく、連続して安定した画
像を得ることができる。さらに、銅を含まないフタロシ
アニン顔料は後述するポリエステルとの相溶性も高く、
トナー中に微細に分散して、カラートナーとして優れた
彩度を発揮する。金属フタロシアニン顔料としては、ア
ルミニウムフタロシアニン顔料、チタニウムフタロシア
ニン顔料、鉄フタロシアニン顔料、コバルトフタロシア
ニン顔料、ニッケルフタロシアニン顔料及び錫フタロシ
アニン顔料からなる群より選ばれた少なくとも1種以上
が好ましい。
【0008】本発明に用いられるフタロシアニン顔料
は、「Heliogen BlueL7460」(BA
SF社製、ピグメントグリーン16)等の市販品として
入手できる。
【0009】フタロシアニン顔料の含有量は、着色性及
び彩度の観点から、結着樹脂100重量部に対して、
0.1〜15重量部、好ましくは1〜10重量部であ
る。
【0010】本発明における結着樹脂は、ポリエステル
を主成分とする。ポリエステルの含有量は、結着樹脂
中、50〜100重量%が好ましく、80〜100重量
%がより好ましく、100重量%が特に好ましい。な
お、結着樹脂中には、スチレン−アクリル樹脂、エポキ
シ樹脂、ポリカーボネート、ポリウレタン等の樹脂が適
宜含有されていてもよい。
【0011】ポリエステルの原料モノマーとしては、2
価以上の多価アルコールと2価以上の多価カルボン酸化
合物が挙げられる。
【0012】2価の多価アルコールとしては、ポリオキ
シプロピレン(2.2) −2,2 −ビス (4−ヒドロキシフェ
ニル) プロパン、ポリオキシエチレン(2.2) −2,2 −ビ
ス (4−ヒドロキシフェニル) プロパン等のビスフェノ
ールAのアルキレンオキシド付加物、エチレングリコー
ル、1,2 −プロピレングリコール、1,4 −ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ビスフェノールA、水
素添加ビスフェノールA等が挙げられる。
【0013】3価以上の多価アルコールとしては、例え
ばソルビトール、ペンタエリスリトール、グリセロー
ル、トリメチロールプロパン等が挙げられる。
【0014】また、2価のカルボン酸化合物としては、
例えばマレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル
酸、テレフタル酸、アジピン酸、コハク酸等のジカルボ
ン酸、テトラプロペニルコハク酸、n−ドデセニルコハ
ク酸、イソドデセニルコハク酸、n−ドデシルコハク
酸、イソオクテニルコハク酸、イソオクチルコハク酸等
の炭素数1〜20のアルキル基または炭素数2〜20の
アルケニル基で置換されたコハク酸、及びこれらの酸の
無水物、もしくは低級アルキル(炭素数1〜3)エステ
ル等が挙げられる。
【0015】3価以上の多価カルボン酸化合物として
は、例えば1,2,4 −ベンゼントリカルボン酸(トリメリ
ット酸)、2,5,7 −ナフタレントリカルボン酸、ピロメ
リット酸及びこれらの酸無水物、低級アルキル(炭素数
1〜3)エステル等が挙げられる。
【0016】ポリエステルは、例えば、アルコール成
分、カルボン酸成分等を不活性ガス雰囲気中にて、要す
ればエステル化触媒を用いて、180〜250℃の温度
で縮重合することにより製造することができる。
【0017】ポリエステルの酸価は、正帯電性付与の観
点から、20mgKOH/g以下、好ましくは3〜20
mgKOH/gであり、水酸基価は5〜50mgKOH
/gが好ましい。
【0018】ポリエステルの軟化点は80〜150℃が
好ましく、ガラス転移点は50〜80℃が好ましい。
【0019】本発明のトナーには、結着樹脂及び着色剤
に加えて、荷電制御剤、離型剤、流動性向上剤、導電性
調整剤、体質顔料、繊維状物質等の補強充填剤、酸化防
止剤、老化防止剤、クリーニング性向上剤等の添加剤が
適宜含有されていてもよい。
【0020】本発明のトナーは、混練粉砕法等により得
られる粉砕トナーが好ましく、例えば、結着樹脂、着色
剤等をボールミル等の混合機で均一に混合した後、密閉
式ニーダー又は1軸もしくは2軸の押出機等で溶融混練
し、冷却、粉砕、分級して製造することができる。トナ
ーの体積平均粒子径は、3〜15μmが好ましい。さら
に、トナーの表面には、疎水性シリカ等の流動性向上剤
等が外添剤として添加されていてもよい。
【0021】本発明の正帯電性カラートナーは、無機感
光体を備えた装置に用いられ、特に反転現像用トナーと
して好適に用いられるが、磁性体微粉末を含有するとき
は単独で現像剤として、また磁性体微粉末を含有しない
ときは非磁性一成分系現像剤として、もしくはキャリア
と混合して二成分系現像剤として使用され得る。
【0022】
【実施例】〔酸価及び水酸基価〕JIS K0070の
方法により測定する。
【0023】〔ガラス転移点〕示差走査熱量計「DSC
210」(セイコー電子工業社製)を用いて昇温速度1
0℃/分で測定する。
【0024】樹脂製造例1 ポリオキシプロピレン(2.2) −2,2 −ビス (4−ヒドロ
キシフェニル) プロパン714g、ポリオキシエチレン
(2.2) −2,2 −ビス (4−ヒドロキシフェニル) プロパ
ン663g、イソフタル酸518g、イソオクテニルコ
ハク酸70g、トリメリット酸80g及びジブチル錫オ
キシド2gを窒素雰囲気下、210℃で攪拌しつつ、軟
化点が130℃に達するまで反応させて、結着樹脂Aを
得た。結着樹脂Aの酸価は18mgKOH/g、水酸基
価は35mgKOH/g、ガラス転移点は65℃であっ
た。
【0025】樹脂製造例2 イソフタル酸の使用量を710gに変更した以外は、樹
脂製造例1と同様にして結着樹脂Bを得た。結着樹脂B
の酸価は30mgKOH/g、水酸基価は19mgKO
H/g、ガラス転移点は69℃であった。
【0026】キャリア製造例1 フッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン共重合体
「VT50」(ダイキン工業社製、フッ化ビニリデン/
テトラフルオロエチレン(モル比):80/20)及び
エポキシ樹脂「エピコート1001」(三菱油化社製)
を導電性グラファイト充填スポンジ鉄粉「Copy P
owderCS−105−175」(Hoganes
AB社製、平均粒子径:160μm)の表面にコーティ
ングし、キャリアAを得た。
【0027】実施例1 結着樹脂A94重量部及び無金属フタロシアニン顔料
「Heliogen Blue L7460」(BAS
F社製、ピグメントグリーン16)5重量部をヘンシェ
ルミキサーで十分に混合した後、バレル冷却装置を備え
た二軸押出機で溶融混練し、冷却し、粗粉砕した。その
後、ジェットミルにより粉砕し分級して、体積平均粒子
径が11μmの粉体を得た。得られた粉体100重量部
に、外添剤として「アエロジル R−972」(日本ア
エロジル(株)製)0.5重量部を添加し、ヘンシェル
ミキサーで混合することにより、トナーを得た。
【0028】比較例1 無金属フタロシアニン顔料の代わりに、銅フタロシアニ
ン系顔料「Cyanin Blue 3008」(山陽
色素社製)5重量部を使用した以外は、実施例1と同様
にしてトナーを得た。
【0029】比較例2 無金属フタロシアニン顔料の代わりに、紺青「671コ
ンクT紺青」(大日精化工業社製)5重量部を使用した
以外は、実施例1と同様にしてトナーを得た。
【0030】比較例3 結着樹脂Aの代わりに、結着樹脂Bを使用した以外は、
実施例1と同様にしてトナーを得た。
【0031】試験例1 実施例1及び比較例1〜3で得られたトナー各々3重量
部と、キャリアA100重量部とをV型ブレンダーで混
合して、現像剤を調製した。
【0032】得られた現像剤をセレン感光体を備えた電
子写真方式記録装置(線速:400mm/sec)に内
包し、実施例1及び比較例1、3のトナーを用いた現像
剤については、印字率4%の印刷を100万枚連続して
行い、30万枚、50万枚、100万枚印刷後の残存ト
ナーの帯電量を以下の方法に従って測定し、さらに感光
体汚染及び画像の地かぶりを目視により以下の評価基準
に従って評価した。結果を表1に示す。
【0033】また、実施例1及び比較例2のトナーを用
いた現像剤については、画像濃度約1.3で2.4cm
幅のベタ画像を得、色相を以下の方法に従って測定し
た。結果を表2に示す。
【0034】〔帯電量の測定〕ブローオフ法により、帯
電量測定器(エッピング社製、Q/mメーター)を用い
て測定する。
【0035】〔感光体汚染の評価基準〕 ○:画質の低下がなく、鮮明な画像が得られる。 ×:画質の低下が認められる。
【0036】〔地かぶりの評価基準〕 ◎:地かぶりが全く認められない。 ○:地かぶりがやや認められる。 △:地かぶりが容易に認められる。 ×:地かぶりが全面に認められる。
【0037】〔色相の測定方法〕色彩計「SPM50」
(GRETAG社製)を用い、測定光D50、視野角2°
で、a* 及びb* を測定し、下記式より、彩度(C* )
を算出する。
【0038】
【数1】
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】以上の結果から、実施例1のトナーは、着
色剤として無金属フタロシアニン顔料を用いているた
め、安定した帯電性が得られ、かつ感光体を汚染するこ
となく、連続して安定した画像が得られるのに対し、比
較例1のトナーは、銅フタロシアニン系顔料を含有して
いるため、耐久性に欠けていることが分かる。また、無
金属フタロシニン顔料を含有していても、ポリエステル
の酸価が所定の範囲外である比較例3のトナーは、帯電
量が低く、地かぶりが生じやすいことが分かる。また、
紺青を用いた比較例2のトナーは、無金属フタロシアニ
ン顔料を用いた実施例1のトナーと対比して、彩度が低
い。
【0042】
【発明の効果】本発明により、無機感光体を備えた装置
に使用しても、感光体を汚染することなく高品質、かつ
高彩度の画像を連続して得ることができる正帯電性カラ
ートナーが提供される。
フロントページの続き Fターム(参考) 2H005 AA01 AA21 CA08 CA22 DA03 EA10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結着樹脂及び着色剤を含有してなる正帯
    電性カラートナーであって、結着樹脂の主成分が酸価が
    20mgKOH/g以下のポリエステルであり、着色剤
    として、無金属フタロシアニン顔料及び/又は銅を除く
    金属フタロシアニン顔料を結着樹脂100重量部に対し
    て0.1〜15重量部を含有してなる、無機感光体を備
    えた装置に用いられる正帯電性カラートナー。
  2. 【請求項2】 金属フタロシアニン顔料が、アルミニウ
    ムフタロシアニン顔料、チタニウムフタロシアニン顔
    料、鉄フタロシアニン顔料、コバルトフタロシアニン顔
    料、ニッケルフタロシアニン顔料及び錫フタロシアニン
    顔料からなる群より選ばれた少なくとも1種以上である
    請求項1記載の正帯電性カラートナー。
JP2001111398A 2001-04-10 2001-04-10 正帯電性カラートナー Pending JP2002311645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111398A JP2002311645A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 正帯電性カラートナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111398A JP2002311645A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 正帯電性カラートナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311645A true JP2002311645A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18963011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111398A Pending JP2002311645A (ja) 2001-04-10 2001-04-10 正帯電性カラートナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002311645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8163455B2 (en) 2008-03-14 2012-04-24 Ricoh Company, Ltd. Toner for image formation, method for producing toner, container containing toner, two-component developer, process cartridge, and image forming method
US8932788B2 (en) 2007-10-18 2015-01-13 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, and image forming method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932788B2 (en) 2007-10-18 2015-01-13 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, and image forming method
US8163455B2 (en) 2008-03-14 2012-04-24 Ricoh Company, Ltd. Toner for image formation, method for producing toner, container containing toner, two-component developer, process cartridge, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7842448B2 (en) Method of forming fixed images
US6964835B2 (en) Toner and image forming method using the toner
JP3073743B2 (ja) カラ―トナ―
US7871750B2 (en) Process for preparing mixed color toner
US6183928B1 (en) Toner for full color development
US20030054276A1 (en) Black toner for two-component development
JP3983134B2 (ja) グリーントナー
JP3065032B2 (ja) カラートナー
US6835518B2 (en) Toner for electrostatic image development
JP2002311645A (ja) 正帯電性カラートナー
JP2001265051A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH10171155A (ja) 非磁性一成分用フルカラートナー
JP2006065077A (ja) 静電荷像現像用トナー製造方法
JP3936076B2 (ja) 正帯電性黒トナー
JP2004020908A (ja) カラートナー
JP2004070005A (ja) レッドトナー
JP2002365851A (ja) 電子写真用カラートナー
JPH08292604A (ja) イエロートナー
JP2001034007A (ja) フルカラートナー
JP3977235B2 (ja) レッドトナー
JP2003122059A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP5038122B2 (ja) 静電荷像現像用混合トナー
JP4086191B2 (ja) フルカラー用トナー
JP2002304023A (ja) イエロートナー及び画像形成装置
JP4084277B2 (ja) フルカラー用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301