JP2002311462A - 磁気泳動表示装置 - Google Patents

磁気泳動表示装置

Info

Publication number
JP2002311462A
JP2002311462A JP2001120121A JP2001120121A JP2002311462A JP 2002311462 A JP2002311462 A JP 2002311462A JP 2001120121 A JP2001120121 A JP 2001120121A JP 2001120121 A JP2001120121 A JP 2001120121A JP 2002311462 A JP2002311462 A JP 2002311462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel sheet
magnetic
display
white
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001120121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650340B2 (ja
Inventor
Yoshito Nihei
義人 仁平
Takahiro Ito
隆広 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP2001120121A priority Critical patent/JP3650340B2/ja
Publication of JP2002311462A publication Critical patent/JP2002311462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650340B2 publication Critical patent/JP3650340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気泳動表示装置の表示面に良好な画像性能
(色調の鮮明さ、セル内の気泡除去、表示/消去のコン
トラスト向上)を得ることのできる磁気泳動表示装置。 【解決手段】透明な表面パネルシ−ト4と、前記表面パ
ネル4に対して間に密封空間8が形成されるように配置
された背面パネルシート6と、前記表面パネルシート4
および背面パネルシート6の間に具備され、厚みが0.
5〜2.0mmの前記密封空間を多数のセルに仕切る多
セル構造で目開き;1.0〜3.0mmのアルミもしく
は紙材質からなるハニカム構造体10からなる。ハニカ
ム構造仕切部材10と、前記仕切部材10により仕切ら
れた各セル30には、少なくとも着色磁性粒子14と白
色流体12が封入されている。仕切部材10と背面パネ
ルシート6とを貼り合わせるための接着条件は、1)硬
化後の接着層の厚さは、50〜300μmである。2)
接着剤には、白色調無機酸化物で、かつ、粒子径;0.
05〜2.0μmからなる微粉末が含有される。3)接
着剤中に前記白色調無機酸化物が0.5〜10.0wt
%含有される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁界を作用させて
表示装置内に封入した磁性粒子を磁気泳動させて、表示
または消去を行う磁気泳動表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の磁気泳動表示装置としては、例
えば特開昭53−127032号公報、特開昭52−3
0196号公報、実開昭55−25934号公報に示す
磁気泳動型モノクロ表示装置が従来から知られている。
このような磁気泳動型モノクロ表示装置では、表面パネ
ルシート及び背面パネルシートの間の密封空間を多数の
セルに分割し、各セル内に黒色磁性粒子及び白色流体を
含む分散液体を封入してある。表面パネルシートの外面
に記録用磁気部材などを接触させて移動させることによ
り、そのペンが移動した軌跡に対応するセル中に封入し
てある分散液体中の黒色磁性粒子が、ペンの磁界作用に
より底部より表面パネルシート側に磁気泳動する。その
結果、透明な表面パネルシートの外面には、白色流体と
黒色磁性粒子とのコントラストの差異により何らかのモ
ノクロ表示が行われる。
【0003】また、特公平8−7532号公報には、表
面パネルシートの外面に良好なモノクロ画像表示を得る
ために、磁気泳動型モノクロ表示装置内に封入される分
散液体の黒色磁性粒子の諸条件が記載されている。
【0004】また最近では、実用新案登録第30471
70号公報に示すように、複数色を表示することができ
る磁気泳動型カラー表示装置も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の磁気
泳動表示装置においては、表面パネルシート及び背面パ
ネルシートの間の密封空間を多数のセルに分割し、各セ
ル内に黒色磁性粒子及び白色流体を含む分散液体を封入
する上で、前記背面パネルシート表面には接着剤を塗布
し、これを黒色磁性粒子及び白色流体を含む分散液体が
充填済みの前記表面パネルシートと貼り合わせて一体化
し、磁気泳動表示装置を得ている。その際に用いられる
接着剤については、単に表面パネルシートと背面パネル
シートの貼り合わせが可能で透明性が確保されたもので
あればよく、接着剤の影響による磁気泳動表示装置の画
像性能との関係については、その知見が得られていなか
った。
【0006】本発明者らは、このような実状を基に、表
面パネルシートと背面パネルシートの貼り合わせが可能
な接着剤に特定条件を加えることで、磁気泳動表示装置
の画像性能(色調の鮮明さ、セル内の気泡除去、表示/
消去のコントラスト等)を向上することができたので、
この磁気泳動表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、接着剤の
諸条件を検討し、さらに表面パネルシートと背面パネル
シートとの間の密封空間の厚み、分散液体の諸条件、表
示・消去に用いる磁石の実効磁束密度などを総合的に所
定の関係に維持させることにより、磁気泳動表示装置に
おける画像性能の色調の鮮明さ、セル内の気泡除去、表
示/消去のコントラスト等を向上することができること
を見出し、本発明を完成させるに至った。
【0008】すなわち、本発明に係る磁気泳動表示装置
は、透明な表面パネルシートと、前記表面パネルに対し
て間に密封空間が形成されるように配置された背面パネ
ルシートと、前記表面パネルシートおよび背面パネルシ
ートの間に具備され、厚みが0.5〜2.0mmの前記
密封空間を多数のセルに仕切る仕切部材とを備え、前記
仕切部材により仕切られたセル内には少なくとも着色磁
性粒子と白色分散液体が封入された装置において、前記
仕切部材と背面パネルシートとを貼り合わせるために接
着剤を用い、かつ次の要件 1)硬化後の接着層の厚さは、50〜300μmである
こと 2)接着剤には、白色調無機酸化物で、かつ、粒子径;
0.05〜2.0μmからなる微粉末が含有されること 3)接着剤中に前記白色調無機酸化物が0.5〜10.
0wt%含有されることを備えたことを特徴とする。 なお、前記多セル構造の仕切部材は目開き;1.0〜
3.0mmのアルミもしくは紙材質からなるハニカム構
造体にするのが好ましい。また、前記白色分散液体は、
イソパラフィンと複数の白色調無機酸化物の混合物から
なり、25℃の粘度が、200〜850mpa・sであ
るのが好ましい。さらに、前記表面パネルシートの外面
に沿って移動可能な記録用磁気部材を更に有し、前記記
録用磁気部材が、当該記録用部材を前記表面パネルシー
トの外面に接触させた状態で、前記背面パネルシートの
外面での実効磁束密度が10〜50mTに設定するのが
よい。さらに、前記背面パネルシートの外面に配置され
る消去用磁気部材を更に有し、前記消去用磁気部材が、
当該消去用磁気部材を前記背面パネルシートの外面に配
置させた状態で、前記表面パネルシートの外面での実効
磁束密度が30〜150mTに設定するのが望ましい。
【0009】
【作用】本発明において、密封空間の厚さは、0.5〜
2.0mm、さらに好ましくは1.0〜1.4mmであ
る。この厚みが小さすぎると、セル内における着色磁性
粒子の色調を隠すための白色流体の白色度を調整するた
めに、流体中の白色粒子を多く必要とする。その結果、
白色流体の粘度が高くなり、着色磁性粒子の磁気泳動が
スムーズに起こらなくなり、記録用磁気部材や消去用磁
気部材の磁束密度を高くする必要がでてくる。また、表
示装置の表示面に表示された表示物の解像性や色調を劣
化させる傾向にある。
【0010】また、密封空間の厚みが大きすぎると、セ
ル内で着色磁性粒子を十分に表面パネルシート側に磁気
泳動させるためには、磁気泳動距離が長いことから、記
録用磁気部材や消去用磁気部材の磁束密度を高くする必
要がある。また、記録用または消去用磁気部材に装着さ
れた磁石のコストも高くなってしまう。また、表示装置
の表示面に表示された表示物の解像性や色調を劣化させ
る傾向にある。
【0011】本発明において、前記仕切部材と背面パネ
ルシートとを貼り合わせるために接着剤を用いる。接着
剤としては、無色透明な2液性の接着剤が好ましく、エ
ポキシもしくは、アクリル系接着剤より選択される。ま
た、該無色透明な接着剤には、白色調無機酸化物で、か
つ、粒子径;0.05〜2.0μmからなる微粉末が含
有されており、前記接着剤中に前記白色調無機酸化物が
0.5〜10.0wt%含有されており、硬化後の接着
層の厚さは、50〜300μmであることが好ましい。
【0012】硬化後の接着層の厚さが、50μm未満で
ある場合、磁気泳動表示装置の気候変化に伴う温度変化
により収縮・膨張が起こり、前記仕切部材と前記背面パ
ネルシートの接着層が剥がれることになり、磁気泳動装
置表示面のセル内に気泡が発生し、表示・消去が困難と
なる。硬化後の接着層の厚さが300μmを超える場
合、磁気泳動表示装置の気候変化に伴う温度変化による
収縮・膨張の影響は受けないものの、接着剤が前記仕切
部材に浸透し硬化することから、磁気泳動装置表示面の
セル内に透過部が大きく生じ、表示画像が破線状となる
等の画像解像力が低下する。
【0013】無色透明な接着剤には、白色調無機酸化物
で、かつ、粒子径;0.05〜2.0μmからなる微粉
末が含有されている。磁気泳動装置表示面のセル内に発
生する透過部は、硬化後の接着層の厚さが、50〜30
0μmにおいても、わずかに認められる現象であり、前
記磁気泳動装置表示面のセル内に発生する透過部をなく
すために用いる。前記白色調無機酸化物の粒子径が0.
05μm未満の場合、凝集粉が発生しやすくなり、前記
セル内にも発生する透過部は抑えられるものの鮮明な画
像が得られない。前記白色調無機酸化物の粒子径が2.
0μmを超えた場合、前記セル内に起こる透過部の発生
は抑えられない。
【0014】また、前記接着剤中には、前記白色調無機
酸化物が0.5〜10.0wt%含有されていることが
好ましい。前記白色調無機酸化物が0.5wt%未満の
場合、前記セル内にも発生する透過部をなくすことがで
きない。前記白色調無機酸化物が10.0wt%を超え
る場合、白色度が強すぎて、表示面での鮮明な画像が得
られない。
【0015】本発明において、前記仕切部材としては、
特に限定はないが、略正六角筒形状のセルを多数有する
ハニカム構造体が好ましい。磁気泳動表示装置の構造と
して、最も優れた強度を持つ構造であるからである。ま
た、前記ハニカム構造体のセル目開きは1.0〜3.0
mmであることが好ましい。なお、ハニカム構造体のセ
ル目開きについては、セルの対辺距離を意味するもので
ある。
【0016】前記ハニカム構造体の目開きは、1.0m
m未満の場合、ハニカム構造が不均一となりやすく、表
示面の見た目が劣ってしまう。前記ハニカム構造体の目
開きが、3.0mmを超える場合、画像の解像性が劣る
傾向にある。構造体材質は、特に、アルミニウムまたは
紙材質より選択されたものが好ましい。
【0017】本発明において、分散液体は、単一色流体
中に着色磁性粒子を分散させた液体であり、前記単一色
流体は、着色磁性粒子の色に対して高コントラストを有
する色であることが好ましく、特に限定されないが、白
色流体であることが好ましい。
【0018】また、前記単一色流体は、イソパラフィン
と複数の白色調無機酸化物の混合物を少なくとも含む流
体であり、その粘度は、25℃において200〜850
mpa・sであることが好ましく、更に好ましくは、3
00〜600mpa・sである。
【0019】前記単一色流体(以降白色流体)の粘度が
低すぎると、白色流体の白さが弱くなり、画像の消去時
に、着色磁性粒子の色を表示面から完全に隠すことがで
きない。白色流体の粘度が高すぎると、白色流体の白さ
が着色磁性粒子を隠蔽するものの、鮮明な色調表示が得
られず、また、着色磁性粒子の磁気泳動がスムーズに起
こらなくなり、記録用磁気部材や消去用磁気部材の磁束
密度を高くする必要がある。
【0020】本発明に係わる磁気泳動表示装置は、前記
表面パネルシートの外面に沿って移動可能な記録用磁気
部材をさらに有し、前記記録用磁気部材が当該記録用磁
気部材を前記表面パネルシートの外面に接触させた状態
で、前記背面パネルシートの外面での実効磁束密度は、
10〜50mTであることが好ましい。本発明におい
て、記録用磁気部材の具体的形状は、特に限定されず、
磁気ペン、或いは磁気スタンプなどのあらゆる形状が採
用することができる。
【0021】前記記録用部材の磁束密度が小さすぎる
と、セル内での磁気泳動作用が弱くなり、表示面での磁
性粒子の表示が困難になる。また、前記記録用部材の磁
束密度が高すぎると、磁界が強すぎるため、磁気泳動さ
れた磁性粒子がパネル表面に表示されたときに表示物の
解像性を劣化させてしまう。
【0022】本発明に係わる磁気泳動表示装置は、前記
背面パネルシートの外面に配置される消去用磁気部材を
さらに有し、前記消去用磁気部材が、当該消去用磁気部
材を前記背面パネルシートの外面に配置された状態で、
前記表面パネルシートの外面での実効磁束密度は、30
〜150mTであることが好ましい。本発明において、
前記消去用磁気部材は、前記背面パネルシートの外面に
沿って移動自在に配置してあることが好ましい。
【0023】前記消去用部材の磁束密度が小さすぎる
と、セル内での磁気泳動作用が弱くなり、パネル表示面
側からの磁性粒子を引き戻すことが困難になり、表示面
での表示物の消去が困難になる。また、前記消去用部材
の磁束密度が高すぎると、磁界が強すぎるため、磁気泳
動された磁性粒子が穂立ち現象としてパネル表示面の内
面に残存するため、パネル表示面の表示をきれいに消去
することができない。
【0024】本発明では、以上のように密封空間の厚
み、前記仕切部材と背面パネルシートとを貼り合わせる
ために接着剤条件、前記仕切部材の構造・材質、単一色
流体の粘度および/または記録用磁気部材および消去用
磁気部材の実効磁束密度などに、特定領域の規制を設け
ることにより、パネル表示面での表示が鮮明になされ、
しかも、消去もきれいにできる磁気泳動表示装置が得ら
れる。
【0025】本発明に係わる磁気泳動表示装置の用途
は、特に限定されず、幼児用玩具、教材、習字版、各種
ゲ−ム用板、記録用掲示板、メモ板、広告板、ホワイト
ボード、携帯メモ帳などとして広く利用することができ
る。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態に基づき説明する。図1は本発明の1実施形態に係わ
る磁気泳動表示装置断面図、図2は磁気泳動表示装置の
単位セルに対応する要部拡大断面図、図3は仕切部材と
してのハニカム構造体の斜視図、図4は磁気泳動表示装
置の製造過程を示す要部断面図、図5は磁気泳動表示装
置を構成する表面パネルシートおよび仕切部材と背面パ
ネルシートの貼り付けにより得られた単位セル断面の走
査電子顕微鏡の観察写真、図6は本発明の実施例におけ
る基準を示す概略図である。
【0027】図1に示すように、本発明の1実施形態に
係わる磁気泳動表示装置2は、少なくとも磁気表示パネ
ル20と、記録用部材としての記録用磁気ペン16と、
消去用磁気部材としての消去用磁気レバー18とを有す
る。
【0028】磁気表示パネル20は、表面パネルシート
4と背面パネルシート6とを有し、これらシート4およ
び6の外周は、相互に熱融着または接着してあり、それ
らのシート4および6の間に密封空間8を形成してあ
る。密封空間8には仕切部材としてのハニカム構造体1
0が配置してある。図3に示すようにハニカム構造体1
0は、略正六角筒形状のセル空間15を多数有する。図
1に示すようにシート4および6で囲まれた各セル空間
15の内部には、磁性粒子14と白色流体12が封入し
てある。磁性粒子14と白色流体12が封入された各セ
ル空間15が、図2に示す単一の表示セル30を構成し
ている。
【0029】この磁気泳動表示装置2では、磁気ペン1
6の先端を、表面パネルシート4の表面である表示面4
a上に摺動させることで、磁気ペン16が移動した軌跡
に対応する表示セル30内の着色磁性粒子14に磁界が
作用し、着色磁性粒子14の磁気泳動がセル30内部で
生じ、表示面4aに表示が行われる。表示面4aにおけ
る表示物の消去については、磁気レバー18を磁気表示
パネル20の底部で移動させ、磁気表示パネル20の表
示面4a上の表示物を消去する。
【0030】磁気ペン16の先端には、永久磁石17が
保持してあり、磁気レバー18にも永久磁石19が保持
されてある。磁気ペン16は、磁気表示パネル20とは
連結しておらず、別部材として提供される。磁気レバー
18は、背面パネルシート6の外面に沿って移動自在
に、磁気表示パネル20に予め連結して配置されてい
る。磁気レバー18の操作は、操作者の手により手動で
行ってもよいが、モ−タアクチュエ−タなどの駆動装置
を磁気レバーに連結し、操作ボタンなどの操作により、
自動的に行うこともできる。
【0031】なお、図1では図示省略してあるが、磁気
表示パネル20の外周および背面は、合成樹脂製ケーシ
ングなどで覆われ保護してあることが好ましい。磁気レ
バー18は、そのケーシングに対して移動自在に連結し
てあることが好ましい。そのケーシングには、開口部が
形成してあり、磁気表示パネル20の表示面4aが露出
するようになっている。
【0032】記録用磁気ペン16の磁石17は、当該磁
気ペン16の磁石17を表面パネルシート4の外面に接
触させた状態で、背面パネルシート6の外面での実効磁
束密度が10〜50mTとなる程度の磁力を持つ。ま
た、消去用磁気レバー18の磁石19は、当該磁気レバ
ー18の磁石19を背面パネルシート6の外面に接触さ
せた状態で、表面パネルシート4の外面での実効磁束密
度が30〜150mTとなる程度の磁力を持つ。
【0033】磁石17および19の材質については、特
に限定されず、公知のものを用いればよい。例えば、フ
ェライト粉(マグネトプランバイト型フェライト)や金
属粉(Nd,Sm,Co,Fe,Niなどの単独もしく
は合金)よりなる磁石、あるいはこれらの材質にゴムや
樹脂を加えて成形した磁石より選択すればよい。
【0034】本実施形態に係わる表示装置2の磁気表示
パネル20では、表面パネルシート4は透明シートで構
成してあり、その外面がパネル表示面4aとなる。表面
パネルシート4の材質は、透明であれば特に限定されな
いが、好ましくは耐久性に優れたポリエチレンテレフタ
レート、塩化ビニル、ポリエチレンなどの合成樹脂で構
成される。表面パネルシート4の厚みは、特に限定され
ないが、好ましくは0.10〜0.50mm、さらに好
ましくは0.15〜0.25mmである。表面パネルシ
ート4の厚みが小さすぎると、磁気ペン16の摩擦に対
する耐久性が低下する。厚みが大きすぎるのは材料の無
駄である。なお、表面パネルシート4は多層シートであ
ってもよい。
【0035】背面パネルシート6は、必ずしも透明であ
る必要はなく、その材質は、特に限定されないが、ポリ
エチレンテレフタレート、塩化ビニル、ポリエチレンな
どの合成樹脂で構成される。背面パネルシート6の厚み
は、好ましくは0.05〜0.30mm、さらに好まし
くは0.10〜0.20mmである。この背面パネルシ
ート6の厚みが小さすぎると、耐久性が低下する。厚み
が大きすぎるのは材料の無駄である。この背面パネルシ
ート6も多層シートで構成してもよい。
【0036】図3に示すハニカム構造体10は、たとえ
ば耐水性や耐油性に優れた特殊紙、或いはアルミニウム
で構成している。ハニカム構造体10における各セル空
間15の略正六角形状のセル目開きは1.0〜3.0m
mが好ましい。このセル目開きが小さすぎると、ハニカ
ム構造が不均一となりやすく、表示面4aにおける見た
目が劣ってしまう。セル目開きが大きすぎると、表示面
4aにおける表示画像の解像性が劣り、微細な表示がで
きない。
【0037】本実施形態において、このようなハニカム
構造体10を用いるのは、表示面4aにおける表示物の
解像性を高め、かつ、強度的にも優れた構造体であるこ
とからである。
【0038】ハニカム構造体10における各セル空間1
5を仕切る隔壁の厚みは、特に限定されないが、好まし
くは0.01〜0.5mm、さらに好ましくは0.03
〜0.1mmである。この隔壁厚みは、表示面4aでの
見た目から、薄くするほど好ましいが、あまり薄いと強
度低下が生じることになる。
【0039】図5は磁気泳動表示装置2の断面における
単位セル当たりの接着層の走査電子顕微鏡写真である。
この結果、接着層はハニカム構造体10における各セル
空間15を仕切る隔壁に浸透して硬化しており、接着層
の厚みが磁気泳動表示装置2の強度に影響を与えている
ことがわかる。
【0040】本発明者らは、接着層の厚さは、50〜3
00μmであることが好ましいことを見出した。接着層
が小さいと、磁気泳動表示装置2は気候変化に伴う温度
変化により、収縮・膨張が起こり仕切部材と背面パネル
シート6の接着層が剥がれることになり、磁気泳動装置
2の表示面4aの単位セル内に気泡が発生し、表示・消
去が困難となる。また、接着層の厚さが大きすぎると、
磁気泳動表示装置2の表示面の単位セル内に大きな透過
部が生じ、表示面4aでの表示画像が破線状となる等の
画像解像力が低下する。
【0041】磁気泳動装置2の表示面4aの単位セル内
に生じる透過部は、接着層の厚さが50〜300μmに
おいても、わずかに認められる現象であり、これを解決
するために接着剤中に白色調無機酸化物で、かつ、粒子
径;0.05〜2.0μmからなる微粉末が含有する。
このとき、白色調無機酸化物の粒子径が小さすぎると、
凝集粉が発生しやすくなり、単位セル内に発生する透過
部は無くなるものの、表示面4aでの鮮明な画像が得ら
れない。白色調無機酸化物の粒子径が大きいと、単位セ
ル内に発生する透過部は抑えられない。
【0042】また、接着剤中には、白色調無機酸化物が
0.5〜10.0wt%含有されていることが好まし
く、さらに好ましくは1.0〜3.0wt%である。白
色調無機酸化物が少なすぎると、単位セル内に発生する
透過部を抑えられない。白色調無機酸化物が多すぎる
と、白色度が増すことで、表示面4aでの鮮明な画像が
得られない。
【0043】図3のハニカム構造体10の高さHは、図
2に示す密封空間8の厚みTに対応する。本実施形態で
は、この厚みTは、0.5〜2.0mmである。この厚
みが小さすぎると、セル内における着色磁性粒子14の
色調を隠すための白色流体12の白色度を調整するため
に、流体中の白色粒子を多く必要とする。その結果、白
色流体12の粘度が高くなり、着色磁性粒子14の磁気
泳動がスムーズに起こらなくなり、磁気ペン16や磁気
レバー18における磁石17または19の磁束密度を高
くする必要がでてくる。また、磁気表示装置20の表示
面4aに表示された表示物の解像性や色調を劣化させる
傾向にある。
【0044】また、密封空間8の厚みTが大きすぎる
と、セル内30内で着色磁性粒子14を十分に表面パネ
ルシート4側または背面パネルシート6側に磁気泳動さ
せるためには、磁気泳動距離が長いことから、磁気ペン
16や磁気レバー18における磁石17または19の磁
束密度を高くする必要があり、これらの磁石17および
19のコストが高いものになってしまう。
【0045】図2に示すように、各セル30の内部に封
入してある白色流体12は、流体中に着色磁性粉14が
分散している液体である。白色流体12は、白色顔料と
白色分散媒からなり、白色顔料は特に限定されず、たと
えば酸化チタン、アルミナ、酸化亜鉛、シリカ、チタン
酸バリウム、等が例示されるが、本実施形態では酸化チ
タン、アルミナ、酸化亜鉛、シリカの白色調無機系酸化
物の混合物を用いる。また、分散媒としては、特に限定
されず、水、グリコール類などの極性分散媒や、有機溶
剤、油類などの非極性分散媒などが例示されるが、本実
施形態では、好ましくはイソパラフィンが用いられる。
【0046】また、本実施形態では、この白色流体12
の粘度は25℃において200〜850mpa・sであ
ることが好ましい。白色流体12の粘度が低すぎると、
白色流体12の白さが弱くなり、画像の消去時に着色磁
性粉14を、表示面4aから完全に隠すことができな
い。白色流体12の粘度が高すぎると、消去において白
色流体12の白さが着色磁性粉14の色調を隠蔽するも
のの、表示においては鮮明な表示画像は得られず、ま
た、着色磁性粒子14の磁気泳動がスムーズに起こらな
くなり、磁気ペン16や消去レバー18の磁石17また
は19の磁束密度を高くする必要がある。
【0047】本実施形態では、白色流体12と共に着色
磁性粒子14が含有されている。着色磁性粒子14とし
ては、フェライト粉や金属粉、或いはこれらに合成樹脂
や着色剤で被覆してある微粒子を用いることができる。
このような磁性体の材質としては特に限定されず、黒色
マグネタイト、二酸化クロム、フェライト(スピネルフ
ェライト、マグネトプランバイトフェライト)などの酸
化物磁性材料や、コバルト、鉄、銅、ニッケル、クロム
等から選択された合金の金属磁性材料が例示されるが、
好ましくは金属磁性材料がよい。
【0048】着色磁性粒子14に含まれる合成樹脂とし
ては、公知のものを用いればよく、例えばスチレン系、
アクリル系、エポキシ系、ポリエステル系などから選択
すればよい。また、着色剤としては、着色すべき色調に
応じた無機系或いは有機系の公知の顔料を用いればよ
い。
【0049】本実施形態では、着色磁性粒子14におけ
る磁性体と合成樹脂、着色剤の重量比は、着色磁性粒子
14の色調によっても異なるが、一般的には、60〜9
0重量%の磁性体と、10〜40重量%の合成樹脂、着
色剤との重量比であることが好ましい。
【0050】本実施形態において、着色磁性粒子14の
形状は球形であっても、球形以外の異形であってもよ
く、従来からの一般的な方法により得ることができる。
例えば、先に示した合成樹脂、着色剤と磁性体とからな
る組成物を溶融混合した後、粉砕し、風力分級して着色
磁性粒子14を得る。或いは、同様の組成物を溶剤中で
混合し、これを乾燥し、分級を行い着色磁性粒子14を
得る。
【0051】
【実施例】以下、本発明のさらに詳細な実施例に基づき
説明する。
【0052】パネル内封入物の作製 イソパラフィン、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナおよ
びシリカを下記表1に示す組成で所定に定量した後、ホ
モシサイザ−攪拌機により、4,000rpmで5分間
攪拌を行い、白色流体1〜7を得た。得られた白色流体
試料1〜7については、25℃における粘度を、B型粘
度計(東京計器製)を用い、各白色流体を500ccセ
ットして測定した。
【0053】
【表1】
【0054】また、白色流体試料に含有する着色磁性粒
子は1種類として、表2に示す諸特性の磁性粒子を用い
た。
【0055】
【表2】
【0056】磁気表示パネルの作製 図1に示す表面パネルシート4として、厚さ0.20m
mの透明なPETシートを準備し、背面パネルシート6
として、厚さ0.10mmのPETシートを準備し、図
3に示すハニカム構造体10としては、アルミハニカム
構造体を準備した。ハニカム構造体10における各セル
空間15のセル目開きは3.0mmであり、各セル空間
15を仕切る隔壁の厚さは0.1mmであった。ハニカ
ム構造体10としては、種々の高さHを持つものを準備
した。この高さHは、図2に示す密封空間8の厚みTに
対応し、表3に示すように、種々の厚さのものを用い
た。
【0057】図4に示すように、ハニカム構造体10の
下端面を、表面パネルシート4の内面に酢酸エチル系酢
酸ビニルを用いて接着し、乾燥した後、各セル空間15
の内部にパネル内封入物の作製工程で得られた各封入物
を攪拌しながら充填した。
【0058】その後、表3条件に示す2液性の無色透明
なエポキシ系接着剤に、所定の白色調無機酸化物を含有
した接着剤試料1〜7を塗布したPETシートからなる
背面パネルシート6を、加圧しながら表面パネルシート
4の外周内面およびハニカム構造体10の他端面に貼り
合わせ、接着剤の硬化を待って、外周部40を熱溶着す
ることにより、内部を完全に密封し、表4に示すパネル
試料1〜12を得た。なお、表3において、上記接着剤
硬化後の接着層の厚さは、背面パネルシート6に塗布、
乾燥後の接着剤の厚さをマイクロメ−タにより求めた。
【0059】
【表3】
【0060】
【表4】
【0061】得られた磁気表示パネル1〜12につい
て、以下の測定および評価を行った。結果を表5に示
す。測定は、次のようにして行った。
【0062】磁気表示パネルにおける記録用磁気ペンに
用いる磁石の実効磁束密度の測定は、表4に示すよう
に、所定の密封空間の厚みを持つ磁気表示パネル1〜1
2を用い、パネルの表示面に磁気ペンのペン先を当て、
磁気表示パネルの背面パネルシートの外面での磁束密度
を磁力計(エーデーエス社製:FS−5型)により求め
た。同様に、消去用磁気アームに用いる磁石の実効磁束
密度の測定は、表4に示すように、所定の密封空間の厚
みを持つ磁気表示パネル1〜12を用い、背面パネルシ
ートの外面に消去用磁石を当て、磁気表示パネルの表面
パネルシートの外面での磁束密度を磁力計(エーデーエ
ス社製:FS−5型)により求めた。
【0063】磁気表示パネル表示面の反射率の測定は、
反射率計(東京電色製:REFRECT METER/
TC−6MC型)を用いて、直接磁気表示パネルの表示
面に反射率計を当てて反射率を測定した。磁気パネル表
示面に、白色を表示させた場合、反射率が高いほど好ま
しく、55(%)以上であるものが、コントラストを向
上できるものとして評価した。表5に示す。
【0064】表示物の解像性については、目視により観
察した。図6を判定基準として以下の評価を行った。○
は10回の繰り返し表示・消去試験においても文字ぼけ
などの劣化が認められない。×は10回の繰り返し表示
・消去試験において文字ぼけなどが認められる。結果を
表5に示す。
【0065】磁気表示パネルでのセル毎の境界部での表
示物の途切れについては、目視により観察した。図6を
判定基準として以下の評価を行った。○は10回の繰り
返し表示・消去試験においてもセル毎の境界部での表示
物の途切れが認められない。×は10回の繰り返し表示
・消去試験においてセル毎の境界部での表示物の途切れ
が認められる。結果を表5に示す。
【0066】パネル内気泡発生の観察については、磁気
表示パネル試料を−20℃で24時間放置した後、25
℃に4時間放置してパネル表示面を観察し、パネル表示
面の単位セル当たりに気泡の発生有無を目視で観察し
た。結果を表5に示す。
【0067】
【表5】
【0068】以上のすべての表から分かるように、本発
明の好ましい範囲の磁気表示パネルは、色調が鮮明で、
コントラストも良好で、パネル内には気泡の発生も無
く、表示物の境界部での途切れのない解像力も良好であ
った。
【0069】
【発明の効果】以上説明してきたとおり、本発明によれ
ば、色調が鮮明で、コントラストも良好で、パネル内に
は気泡の発生も無く、表示物の境界部での途切れのない
解像力を向上させることのできる磁気泳動表示装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の1実施形態に係わる磁気泳動表
示装置断面図
【図2】図2は磁気泳動表示装置の単位セルに対応する
要部拡大断面図
【図3】図3は仕切部材としてのハニカム構造体の斜視
【図4】図4は磁気泳動表示装置の製造過程を示す要部
断面図
【図5】図5は磁気泳動表示装置を構成する表面パネル
シートおよび仕切部材と背面パネルシートの貼り付けに
より得られた単位セル断面の走査電子顕微鏡観察写真
【図6】図6は本発明の実施例における基準を示す概略
【符号の説明】
2 磁気泳動表示装置 4 表面パネルシート 4a 表示面 6 背面パネルシート 8 密封空間 10 ハニカム構造体(仕切部材) 12 単一色流体(白色流体) 14 着色磁性粉 15 セル空間 16 記録用磁気ペン(記録用磁気部材) 17 磁石 18 消去用磁気アーム(消去用磁気部材) 19 磁石 20 磁気表示パネル 30 単一セル 40 磁気表示パネル外周部の熱溶着カ所 42 白色調無機酸化物を含有したエポキシ系接着剤の
塗布部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な表面パネルシートと、前記表面パ
    ネルに対して間に密封空間が形成されるように配置され
    た背面パネルシートと、前記表面パネルシートおよび背
    面パネルシートの間に具備され、厚みが0.5〜2.0
    mmの前記密封空間を多数のセルに仕切る仕切部材とを
    備え、前記仕切部材により仕切られたセル内には少なく
    とも着色磁性粒子と白色分散液体が封入された装置にお
    いて、前記仕切部材と背面パネルシートとを貼り合わせ
    るために接着剤を用い、かつ次の要件 1)硬化後の接着層の厚さは、50〜300μmである
    こと 2)接着剤には、白色調無機酸化物で、かつ、粒子径;
    0.05〜2.0μmからなる微粉末が含有されること 3)接着剤中に前記白色調無機酸化物が0.5〜10.
    0wt%含有されることを備えたことを特徴とする磁気
    泳動表示装置。
  2. 【請求項2】 前記多セル構造の仕切部材は目開き;
    1.0〜3.0mmのアルミもしくは紙材質からなるハ
    ニカム構造体である請求項1記載の磁気泳動表示装置。
  3. 【請求項3】 前記白色分散液体は、イソパラフィンと
    複数の白色調無機酸化物の混合物からなり、25℃の粘
    度が、200〜850mpa・sである請求項1、2記
    載の磁気泳動表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表面パネルシートの外面に沿って移
    動可能な記録用磁気部材を更に有し、前記記録用磁気部
    材が、当該記録用部材を前記表面パネルシートの外面に
    接触させた状態で、前記背面パネルシートの外面での実
    効磁束密度が10〜50mTである請求項1〜3のいず
    れかに記載の磁気泳動表示装置。
  5. 【請求項5】 前記背面パネルシートの外面に配置され
    る消去用磁気部材を更に有し、前記消去用磁気部材が、
    当該消去用磁気部材を前記背面パネルシートの外面に配
    置させた状態で、前記表面パネルシートの外面での実効
    磁束密度が30〜150mTである請求項1〜4のいず
    れかに記載の磁気泳動表示装置。
JP2001120121A 2001-04-18 2001-04-18 磁気泳動表示装置 Expired - Fee Related JP3650340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120121A JP3650340B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 磁気泳動表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120121A JP3650340B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 磁気泳動表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002311462A true JP2002311462A (ja) 2002-10-23
JP3650340B2 JP3650340B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18970223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120121A Expired - Fee Related JP3650340B2 (ja) 2001-04-18 2001-04-18 磁気泳動表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3650340B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259709A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Pilot Corporation 磁気泳動反転表示パネル用泳動磁石およびそれを用いた表示パネルセット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259709A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Pilot Corporation 磁気泳動反転表示パネル用泳動磁石およびそれを用いた表示パネルセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3650340B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587435B2 (ja) 表示パネル
US4143472A (en) Displaying magnetic panel and its display device
EP1083538A1 (en) Magnetophoretic display panel
JPH1044689A (ja) 磁気表示パネル
EP1326128B1 (en) Front face erasable microcapsule magnetophoretic display sheet, erasing magnet and writing magnet
JPH10116038A (ja) 画像表示用インク組成物、可逆表示媒体及び画像表示方法
JP3213591B2 (ja) 磁気泳動型表示装置およびその製造方法
JP3650340B2 (ja) 磁気泳動表示装置
JP3126119B2 (ja) 磁気泳動型表示装置
JP3594511B2 (ja) 磁気泳動型表示装置の製造方法
JP4004522B2 (ja) 磁気泳動反転表示パネルおよび磁気泳動反転表示方法
JP3430054B2 (ja) 磁気泳動型カラー表示装置
JP4632254B2 (ja) 反転型の磁気表示パネル
JP3724085B2 (ja) 画像表示用インク組成物、画像表示媒体及び画像表示方法
JP2002148665A (ja) 磁気泳動表示装置
JP4650955B2 (ja) 磁気泳動反転表示パネルおよび磁気泳動反転表示方法。
JPS5931710B2 (ja) 磁気力利用の表示装置セツト
JP2001083911A (ja) 薄型マイクロカプセル磁気泳動表示シート及びその使用方法
WO2022029877A1 (ja) 磁気シート、磁気筆記システム、描画方法および消去方法
JP3501759B2 (ja) 磁気泳動型表示装置の製造方法
JP4885557B2 (ja) 磁気泳動反転表示パネル用泳動磁石およびそれを用いた表示パネルセット
JP2005037768A (ja) 追記可能な画像表示装置および駆動方法
JP2008176332A (ja) 上消し可能なマイクロカプセル磁気泳動表示シートに使用する筆記用磁石
KR20180095214A (ko) 자기 영동 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees