JP2002305602A - 表示制御装置、電話番号取得装置、表示制御方法、電話番号取得方法、表示制御システム、電話番号取得システム、電話システム、電話情報制御装置、電話情報制御方法、記録媒体及びプログラム - Google Patents

表示制御装置、電話番号取得装置、表示制御方法、電話番号取得方法、表示制御システム、電話番号取得システム、電話システム、電話情報制御装置、電話情報制御方法、記録媒体及びプログラム

Info

Publication number
JP2002305602A
JP2002305602A JP2001127281A JP2001127281A JP2002305602A JP 2002305602 A JP2002305602 A JP 2002305602A JP 2001127281 A JP2001127281 A JP 2001127281A JP 2001127281 A JP2001127281 A JP 2001127281A JP 2002305602 A JP2002305602 A JP 2002305602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
incoming message
receiving
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001127281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681147B2 (ja
JP2002305602A5 (ja
Inventor
Iku Osono
郁 大園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CORE CREATE SYSTEM KK
Original Assignee
CORE CREATE SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CORE CREATE SYSTEM KK filed Critical CORE CREATE SYSTEM KK
Priority to JP2001127281A priority Critical patent/JP4681147B2/ja
Publication of JP2002305602A publication Critical patent/JP2002305602A/ja
Publication of JP2002305602A5 publication Critical patent/JP2002305602A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681147B2 publication Critical patent/JP4681147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客等からかかってきた電話を基に電話番号
を取得し、顧客情報等の情報を表示することを課題とす
る。 【解決手段】 本発明の表示制御装置は、電話の着信を
基に電話番号を認識して取得するキー取得部(118)
と、取得した電話番号を基に該電話番号に対応する地図
上の住所位置を地図上に表示させる動作部(120)と
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示制御及び電話
番号取得技術に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、顧客満足(CS)が企業経営のキ
ーワードとなり、これを重視する企業が勝ち組みとして
生き残り、成長を続けている。つまり、顧客管理こそ企
業存亡の要諦となってきた。ところが、この顧客管理へ
の企業の要望の高まりに対して、企業の経費も無限では
なく、むしろ不況の為に経費の節減が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】顧客からかかってきた
電話からより多くの顧客情報を引き出す為に顧客管理シ
ステムとリンクさせることは困難である。例えば、系列
やグループ企業同士でも企業にとり、顧客情報は企業秘
密との倫理観が支配的であった為である。
【0004】また、顧客管理システムが業種別は勿論、
企業別に個々の必要性に基づき、各社各様に構築されて
いた為にそのリンクが困難となっている。
【0005】ところが、例えば、自動車のメーカーとデ
ィーラーの間や、生命保険と損害保険の企業間及び保険
会社と保険代理店との間やフランチャイズ(FC)のフ
ランチャイザーとフランチャイジーとの間は勿論、系列
やグループ企業内のまったく業種、業態、業容が異なる
企業間でもそれぞれの顧客情報を共有する事でより多く
の顧客情報を活用できる事になり、ひいてはより顧客満
足を図る事を可能にすることが分かってきた。
【0006】本発明の目的は、所定のキーを基に必要な
顧客情報等の情報を表示することである。
【0007】本発明の他の目的は、顧客等からかかって
きた電話を基に電話番号を取得し、顧客情報等の情報を
表示することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一観点によれ
ば、キーを取得するキー取得部と、前記キーを基に必要
な情報を表示させるために必要な他のソフトウエアの特
定の機能のみを動作させる動作部とを有することを特徴
とする表示制御装置が提供される。
【0009】本発明の他の観点によれば、ルータから電
話番号を取得する手段を有することを特徴とする電話番
号取得装置が提供される。
【0010】本発明のさらに他の観点によれば、キーを
取得するキー取得ステップと、前記キーを基に必要な情
報を表示させるために必要な他のソフトウエアの特定の
機能のみを動作させる動作ステップとを有することを特
徴とする表示制御方法が提供される。
【0011】本発明のさらに他の観点によれば、ルータ
から電話番号を取得するステップを有することを特徴と
する電話番号取得方法が提供される。
【0012】本発明のさらに他の観点によれば、キーを
取得するキー取得手順と、前記キーを基に必要な情報を
表示させるために必要な他のソフトウエアの特定の機能
のみを動作させる動作手順とをコンピュータに実行させ
るためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体が提供される。
【0013】本発明のさらに他の観点によれば、ルータ
から電話番号を取得する手順をコンピュータに実行させ
るためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体が提供される。
【0014】本発明のさらに他の観点によれば、キーを
取得するキー取得手順と、前記キーを基に必要な情報を
表示させるために必要な他のソフトウエアの特定の機能
のみを動作させる動作手順とをコンピュータに実行させ
るためのプログラムが提供される。
【0015】本発明のさらに他の観点によれば、ルータ
から電話番号を取得する手順をコンピュータに実行させ
るためのプログラムが提供される。
【0016】本発明のさらに他の観点によれば、ネット
ワークを介して接続されたサーバ及びクライアントを有
する表示制御システムであって、前記サーバは、キーを
取得するキー取得部と、前記キーを基に必要な情報を前
記クライアントに表示させるために必要な他のソフトウ
エアの特定の機能のみを動作させる動作部とを有するこ
とを特徴とする表示制御システムが提供される。
【0017】本発明のさらに他の観点によれば、ネット
ワークを介して接続されたルータ及びサーバを有する電
話番号取得システムであって、前記ルータは、電話の着
信を基に電話番号を認識する電話番号認識部と、前記認
識した電話番号を前記ネットワークを介して前記サーバ
に出力する電話番号出力部とを有し、前記サーバは、前
記ルータの電話番号出力部により出力された電話番号を
ネットワークを介して取得する電話番号取得部を有する
ことを特徴とする電話番号取得システムが提供される。
【0018】本発明のさらに他の観点によれば、ルータ
から電話番号を取得して受信する受信機能部と、ルータ
を介してトーン信号を用いて発信する発信機能部とを有
することを特徴とする電話システムが提供される。
【0019】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アント及びサーバが外部ネットワークを介して接続され
た電話システムであって、前記クライアントは、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む着信メッセージを前記サーバに外部ネットワーク
を介して送信する送信手段と、前記サーバから外部ネッ
トワークを介して出力指示を受けると、該出力指示に対
応する電話の発信者の名前を表示及び/又は音声出力す
る出力手段とを有し、前記サーバは、前記クライアント
から外部ネットワークを介して発信電話番号及び識別情
報を含む着信メッセージを受信する受信手段と、前記受
信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該発信電
話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び/又は
音声出力させるように前記識別情報に対応するクライア
ントに外部ネットワークを介して出力指示する指示手段
とを有する電話システムが提供される。
【0020】本発明のさらに他の観点によれば、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む着信メッセージをサーバに外部ネットワークを介
して送信する送信手段と、サーバから外部ネットワーク
を介して出力指示を受けると、該出力指示に対応する電
話の発信者の名前を表示及び/又は音声出力する出力手
段とを有する電話情報制御装置が提供される。
【0021】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して発信電話番号及び
識別情報を含む着信メッセージを受信する受信手段と、
前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
/又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
示手段とを有する電話情報制御装置が提供される。
【0022】本発明のさらに他の観点によれば、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む着信メッセージをサーバに外部ネットワークを介
して送信する送信ステップと、サーバから外部ネットワ
ークを介して出力指示を受けると、該出力指示に対応す
る電話の発信者の名前を表示及び/又は音声出力する出
力ステップとを有する電話情報制御方法が提供される。
【0023】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して発信電話番号及び
識別情報を含む着信メッセージを受信する受信ステップ
と、前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基
に該発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示
及び/又は音声出力させるように前記識別情報に対応す
るクライアントに外部ネットワークを介して出力指示す
る指示ステップとを有する電話情報制御方法が提供され
る。
【0024】本発明のさらに他の観点によれば、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む着信メッセージをサーバに外部ネットワークを介
して送信する送信手順と、サーバから外部ネットワーク
を介して出力指示を受けると、該出力指示に対応する電
話の発信者の名前を表示及び/又は音声出力する出力手
順とをコンピュータに実行させるためのプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供され
る。
【0025】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して発信電話番号及び
識別情報を含む着信メッセージを受信する受信手順と、
前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
/又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
示手順とをコンピュータに実行させるためのプログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供
される。
【0026】本発明のさらに他の観点によれば、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む着信メッセージをサーバに外部ネットワークを介
して送信する送信手順と、サーバから外部ネットワーク
を介して出力指示を受けると、該出力指示に対応する電
話の発信者の名前を表示及び/又は音声出力する出力手
順とをコンピュータに実行させるためのプログラムが提
供される。
【0027】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して発信電話番号及び
識別情報を含む着信メッセージを受信する受信手順と、
前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
/又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
示手順とをコンピュータに実行させるためのプログラム
が提供される。
【0028】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アント及びサーバが外部ネットワークを介して接続され
た電話システムであって、前記クライアントは、電話を
着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識別情報
を含む第1の着信メッセージを前記サーバに外部ネット
ワークを介して送信する送信手段を有し、前記サーバ
は、前記クライアントから外部ネットワークを介して発
信電話番号及び識別情報を含む第1の着信メッセージを
受信する第1の受信手段と、前記電話の着信に応答しな
いと電話が転送され、該転送された電話の発信電話番号
を含む第2の着信メッセージを受信する第2の受信手段
と、前記第2の受信手段が第2の着信メッセージを受信
すると、前記第2の着信メッセージと前記第1の着信メ
ッセージを比較し、両者の発信電話番号が同じであれば
該発信電話番号に対応する電話の発信者の名前及び前記
第1の着信メッセージ内の識別情報に対応するクライア
ントの名前を表示及び/又は音声出力させるように指示
する指示手段とを有する電話システムが提供される。
【0029】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して電話の着信に基づ
く発信電話番号及びクライアントの識別情報を含む第1
の着信メッセージを受信する第1の受信手段と、前記電
話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送された
電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージを受信
する第2の受信手段と、前記第2の受信手段が第2の着
信メッセージを受信すると、前記第2の着信メッセージ
と前記第1の着信メッセージを比較し、両者の発信電話
番号が同じであれば該発信電話番号に対応する電話の発
信者の名前及び前記第1の着信メッセージ内の識別情報
に対応するクライアントの名前を表示及び/又は音声出
力させるように指示する指示手段とを有する電話情報制
御装置が提供される。
【0030】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して電話の着信に基づ
く発信電話番号及びクライアントの識別情報を含む第1
の着信メッセージを受信する第1の受信ステップと、前
記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送さ
れた電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージを
受信する第2の受信ステップと、前記第2の着信メッセ
ージを受信すると、前記第2の着信メッセージと前記第
1の着信メッセージを比較し、両者の発信電話番号が同
じであれば該発信電話番号に対応する電話の発信者の名
前及び前記第1の着信メッセージ内の識別情報に対応す
るクライアントの名前を表示及び/又は音声出力させる
ように指示する指示ステップとを有する電話情報制御方
法が提供される。
【0031】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して電話の着信に基づ
く発信電話番号及びクライアントの識別情報を含む第1
の着信メッセージを受信する第1の受信手順と、前記電
話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送された
電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージを受信
する第2の受信手順と、前記第2の着信メッセージを受
信すると、前記第2の着信メッセージと前記第1の着信
メッセージを比較し、両者の発信電話番号が同じであれ
ば該発信電話番号に対応する電話の発信者の名前及び前
記第1の着信メッセージ内の識別情報に対応するクライ
アントの名前を表示及び/又は音声出力させるように指
示する指示手順とをコンピュータに実行させるためのプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体が提供される。
【0032】本発明のさらに他の観点によれば、クライ
アントから外部ネットワークを介して電話の着信に基づ
く発信電話番号及びクライアントの識別情報を含む第1
の着信メッセージを受信する第1の受信手順と、前記電
話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送された
電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージを受信
する第2の受信手順と、前記第2の着信メッセージを受
信すると、前記第2の着信メッセージと前記第1の着信
メッセージを比較し、両者の発信電話番号が同じであれ
ば該発信電話番号に対応する電話の発信者の名前及び前
記第1の着信メッセージ内の識別情報に対応するクライ
アントの名前を表示及び/又は音声出力させるように指
示する指示手順とをコンピュータに実行させるためのプ
ログラムが提供される。
【0033】本発明によれば、所定のキーを基に必要な
顧客情報等の情報を表示することができる。また、顧客
等からかかってきた電話を基に電話番号を取得し、顧客
情報等の情報を表示することができる。
【0034】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態による多回線用
CTI(computer telephony integration)システムで
は、より顧客満足が図れる電話対応が可能になる。例え
ば、ある自動車ディーラーに顧客から電話が入るとす
る。既存のシステムでは、担当のセールスマンがその顧
客の情報をすべて握っている為、担当者がセールス活動
で不在の場合には改めて連絡するようになっていた。し
かし、それが顧客の新車購入のチャンスロスに繋がるこ
ともある。したがって、その顧客からの電話が単なる車
検の問い合わせであったにせよ、顧客の電話番号から顧
客情報が自動的に画面上に表示され、電話応対者は車検
の用件に対応できるばかりか、車検の時期に新車購入の
提案をすることも可能になる。その顧客の過去の購入条
件、購入能力等も顧客情報の中にあるので、無理のない
タイムリーな提案が可能になる。
【0035】図1は、本実施形態による多回線用CTI
(computer telephony integration)システムの構成図
である。この多回線用CTIシステムは、例えば自動車
ディーラー内に設置される。複数のクライアントパーソ
ナルコンピュータ(PC)140は、自動車ディーラー
内の各顧客担当者毎に設けられる。サーバ110は、ネ
ットワークを介して、ルータ部101及びクライアント
PC140に接続されている。
【0036】ルータ部101には、ISDN102が接
続され、さらに主装置103を介して複数の電話104
が接続される。ルータ部101には、2回線以上が接続
可能である。すなわち、ルータ部101には複数のルー
タを設けることができ、各ルータにはそれぞれ2回線ず
つ接続可能である。ルータ部101は、電話番号認識部
105及び電話番号出力部106を有する。電話番号認
識部105は、顧客からの電話の着信を基に電話番号を
認識する。電話番号出力部106は、その認識した電話
番号をネットワークを介してサーバ110に出力する。
【0037】サーバ110について説明する。電話番号
取得部111は、ルータ部101の電話番号出力部10
6からネットワークを介して電話番号を取得する。顧客
データベース検索部113は、取得した電話番号を基に
顧客データベース130から顧客情報を検索する。
【0038】音声出力部112は、上記の検索を基に、
その電話番号に対応する顧客名を担当者のクラインアン
トPC140にて音声で出力し、その顧客からの電話を
担当者に知らせる。表示制御部115は、担当者のクラ
イアントPC140の画面に点滅表示を行い、担当者に
顧客からの電話着信を知らせる。
【0039】代表電話番号変換部114は、着信した電
話番号を代表電話番号に変換することができる。これに
より、顧客が有する複数の電話番号を代表電話番号で管
理することができる。
【0040】iモードメール機能部116は、顧客から
の伝言等を、自社担当者宛てのiモード携帯電話へ連絡
メール送信することができる。また、顧客を条件検索し
て一括メール送信をすることができる。さらに、担当者
はiモード携帯電話からサーバ110にアクセスし、顧
客情報を参照することができる。
【0041】リンク機能部117は、キー取得部11
8、位置情報取得部119及び他ソフトウエア動作プロ
グラム120を有する。キー取得部118は、例えば上
記の着信した電話番号をキーとして取得することができ
る。位置情報取得部119は、その電話番号を基に顧客
の住所位置に対応する地図上の緯度及び経度等の地図情
報を取得する。他ソフト動作プログラム120は、上記
の地図情報を基に、市販の地図ソフト(例えばゼンリン
電子地図帳)131を動作させ、担当者のクライアント
PC140において顧客の住所位置を地図上に表示させ
る。担当者は、クライアントPC140上のボタンをワ
ンクリックするだけで顧客の位置情報を知ることができ
る。その地図上に一括で顧客の住所、氏名、電話番号を
表示することもできる。他のソフトを動作させるときに
は、ユーザの操作を他のソフト上の操作に置き換える。
例えば、ボタンにフォーカス移動すると、マウスを押し
た又は離した操作に置き換え、テキストにフォーカス移
動すると、文字列のプット又はゲットに置き換える。
【0042】また、顧客データベース検索部113は、
顧客からかかってきた電話番号を基に顧客データベース
130から顧客が購入した自動車の車両番号を検索す
る。キー取得部118は、その車両番号をキーとして取
得する。
【0043】自動車のメーカーとディーラーの間で合意
がとれていれば、それぞれの顧客情報を共有することが
でき、ディーラーのサーバ110がネットワークを介し
てメーカーのデータベース132にリンクして顧客情報
を読み出すことができる。すなわち、他ソフト動作プロ
グラム120は、上記の車両番号に対応する情報をデー
タベース132から読み出して、各担当者のクライアン
トPC140に表示することができる。この際、チャイ
ルドウィンドをクローズして、データベース132から
読み出して表示する動作を安定化させる。
【0044】例えば、ある自動車ディーラーに顧客から
電話が入ると、顧客の電話番号から顧客情報が自動的に
画面上に表示され、電話応対者である担当者は、車検の
用件に対応したり、車検の時期に新車購入の提案をする
ことも可能になる。また、その顧客の過去の購入条件、
購入能力等も顧客情報から知ることができるので、無理
のないタイムリーな提案が可能になる。
【0045】なお、自動車のメーカーとディーラーの間
でのリンクの他、生命保険と損害保険の企業間及び保険
会社と保険代理店との間やフランチャイズ(FC)のフ
ランチャイザーとフランチャイジーとの間は勿論、系列
やグループ企業内のまったく業種、業態、業容が異なる
企業間でもそれぞれの顧客情報を共有することもでき
る。
【0046】発信機能部121は、ルータ部101及び
主装置103を介して、電話104から発信することが
できる。画面上には、顧客データベース130を基に顧
客の一覧が表示される。電話をかけたい顧客を選択して
画面上のボタンをワンクリックすると、その顧客に対応
する電話番号がトーン信号(音)でクライアントPC1
40のスピーカから出力される。そのトーン信号の音
は、スピーカから電話104の受話器に入力され、電話
の発信を行うことができる。トーン信号を用いるため、
電話回線はプッシュ回線である必要がある。
【0047】上記ではルータ部101を用いての受信C
TI技術について説明したが、ここではさらにトーン信
号を用いた発信CTI技術を提供することができる。こ
の受信CTI技術及び発信CTI技術を組み合わせるこ
とにより、主装置103及び電話104を新規に入れ替
えることなく、インバウンド及びアウトバウンドのコー
ルセンター構築を廉価に行うことができる。既存の電話
主装置を利用して、受信先と通話時間及び発信先と通話
時間の管理がコンピュータで行うことができ、発信もト
ーン信号でワンタッチで行うことができる。
【0048】上記のクライアントPC140は、サーバ
110に対して遠隔地に設けてもよい。例えば、サーバ
110を自動車ディーラー会社に設け、それとは遠隔地
にクライアントPC140を設けることができる。その
場合、サーバ110とクライアントPC140とは電話
回線で接続することができる。自動車ディーラー会社が
休みの日であっても、顧客からかかってきた電話はサー
バ110からクライアントPC140に転送され、クラ
イアントPC140を介して電話を受けることができ
る。その際、上記のように、クラインアントPC140
の画面にて顧客情報を参照しながら電話を受けることが
できる。
【0049】図2は、上記のサーバ110、クライアン
トPC140及びルータ部101等の構成を示す。これ
らは、例えばパーソナルコンピュータや汎用コンピュー
タ等である。バス211には、中央処理装置(CPU)
212、ROM213、RAM214、ネットワークイ
ンタフェース215、入力装置216、出力装置217
及び外部記憶装置218が接続されている。
【0050】CPU212は、データの処理又は演算を
行うと共に、バス211を介して接続された各種構成要
素を制御するものであり、多回線用CTIシステムの処
理を実行する。
【0051】ROM213には、予めCPU212の制
御手順(コンピュータプログラム)を記憶させておき、
このコンピュータプログラムをCPU212が実行する
ことにより、起動する。外部記憶装置218にコンピュ
ータプログラムが記憶されており、そのコンピュータプ
ログラムがRAM214にコピーされて実行される。R
AM214は、データの入出力、送受信のためのワーク
メモリ、各構成要素の制御のための一時記憶として用い
られる。
【0052】ネットワークインタフェース215は、ネ
ットワークに接続するためのインタフェースである。入
力装置216は、例えばキーボード及びマウス等であ
り、各種指定又は入力等を行うことができる。出力装置
217は、ディスプレイ、プリンタ及びスピーカであ
り、顧客情報等を表示したり、印刷したり、発音するこ
とができる。
【0053】外部記憶装置218は、例えばハードディ
スク記憶装置やCD−ROM等であり、電源を切っても
記憶内容が消えない。外部記憶装置218には、上記の
コンピュータプログラムの他、顧客データベース130
(図1)等のデータベース219を記憶する。
【0054】本実施形態は、コンピュータがプログラム
を実行することによって実現することができる。また、
プログラムをコンピュータに供給するための手段、例え
ばかかるプログラムを記録したCD−ROM等の記録媒
体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の
伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができ
る。上記のプログラム、記録媒体及び伝送媒体は、本発
明の範疇に含まれる。
【0055】図3は、CTI待受画面301を示す。
「受信履歴」又は「発信履歴」を切り替えて表示するこ
とができる。この画面301は、「受信履歴」を選択し
たときの画面である。また、音声のオン/オフスイッチ
により、音声のオン又はオフを切り替えることができ
る。着信日付を指定すると、それに対応する受信電話番
号、取引先名、日付、時間、回線、受信区分、担当が表
示される。
【0056】「取引先呼出」ボタンをマウスでクリック
すると会社情報取引先画面304が表示され、「情報付
加」ボタンをマウスでクリックすると付加情報入力画面
303が表示され、「電話情報検索」ボタンをマウスで
クリックすると電話情報検索画面302が表示される。
【0057】会社情報取引先画面304では、会社名、
電話番号、住所、電子メールアドレス、担当者名等の取
引先の情報を入力又は表示することができる。付加情報
入力画面303では、受信電話番号、取引先電話番号、
取引先名、音声読み上げ名等を入力することができる。
電話番号検索画面302では、検索項目を指定すること
により、受信先電話番号、取引先電話番号、取引先名等
を検索することができる。
【0058】本実施形態では、既存の主装置の電話回線
設備はそのままで、ISDN回線を利用して廉価な2回
線以上の多回線CTIシステムを実現することができ
る。着信時には2種類の通知方法がある。音声で着信を
知らせることができ、また、各担当者毎にPCを配置す
れば、直接担当者の画面に点滅表示することができる。
【0059】複数の電話番号を代表番号で管理している
場合には、変換辞書を持つことにより受信番号を代表電
話番号に変換することができる。また、市内に市内局番
なしで発信した場合は、履歴に市内局番を自動付加する
ことができる。着信時、発信時の取引先毎の通話時間分
析が可能であり、着信ランクの設定が可能である。担当
者不在時には、自動音声コール及びiモードメールで対
応することができる。
【0060】図4は、顧客から電話がかかってきたとき
の処理の流れを示す。顧客からの電話401を受信する
と同時に、CTI画面402上で顧客の情報を自動表示
する。このCTI画面402は、図3の画面301に対
応する。次に、取引先管理画面403に移行することが
できる。取引先管理画面403は、図3の会社情報取引
先画面304に対応する。次に、地図情報画面405に
移行することができる。地図情報画面405では、電話
がかかってきた顧客の正確な住所位置を地図上に表示す
ることができる。
【0061】また、取引先管理画面403から見積書画
面406へ移行し、見積書の作成又は表示を行い、見積
書407を印刷することができる。また、取引先管理画
面403からその他の情報(受注情報、保守情報、対応
情報、添付ファイル)408を入力又は表示することが
できる。
【0062】iモード業務連絡メール画面409では、
顧客からの伝言を自社担当者の携帯電話へ簡単に送信す
ることができる。一括メール送信画面410では、同じ
内容のメールを条件抽出した人に一括で送信することが
できる。
【0063】上記の画面は、メニュー画面404からも
選択して移行することができる。
【0064】本実施形態では、複数の業務(取引先管
理、見積管理、売上管理、受注情報、保守情報、対応情
報、添付ファイル)を統合して管理することができる。
WordやExcel等の他のソフトウエアで作成した
ファイルも、取引先に連携させてワンクリックで開くこ
とができる。地図情報画面405もワンクリックで表示
させることができる。リンクボタンをクリックすれば、
得意先元帳や仕入先元帳へジャンプすることができる。
【0065】また、顧客からの伝言等を自社担当者宛て
のiモード携帯電話へ連絡メールを簡単に送信でき、顧
客を条件検索して一括メール送信を行うことができる。
iモード携帯電話から顧客情報を参照することもでき
る。
【0066】顧客から電話受信すると、その顧客の情報
が自動的に表示され、ワンクリックで地図上に取引先
(顧客)の位置情報を表示する。地図上に一括で取引先
の住所、氏名、電話番号を表示することができる。
【0067】上記では自動車ディーラー等内に多回線用
CTIシステムを設ける例を示した。しかし、自動車デ
ィーラーによっては、多回線用CTIシステムを設ける
ことが困難な場合がある。そこで、自動車ディーラーに
多回線用CTIシステムを設けなくても、自動車ディー
ラーは、多回線用CTIシステムを有するCTIシステ
ムにインターネットを介して接続することにより、多回
線用CTIシステムを利用する例を以下説明する。
【0068】図5は、CTIセンタ503及びA社50
1を含むCTIシステムの構成を示す。CTIセンタ5
03には、インターネット502を介してA社501及
びその他の複数の会社が接続される。各社は、CTIセ
ンタ503に接続することにより、上記のCTIシステ
ムを利用することができる。
【0069】まず、A社501について説明する。内部
ネットワーク518には、ISDNルータ512、クラ
イアント516及びルータ517が接続される。ISD
Nルータ512は、外部からのISDN回線511に接
続される。主装置514は、複数のアナログ回線513
を介してISDNルータ512に接続される。複数の電
話515は、主装置514に接続される。ルータ517
は、インターネット(外部ネットワーク)502に接続
される。
【0070】次に、CTIセンタ503について説明す
る。内部ネットワーク526には、Webサーバ52
1、CTIサーバ522、ルータ523、得意先マスタ
データベース524及び受発信ログデータベース525
が接続される。ルータ523は、インターネット(外部
ネットワーク)502に接続される。
【0071】次に、CTIシステムの動作を説明する。
ステップS531では、外部からの電話がISDN回線
511を介してA社501のISDNルータ512のア
ナログポートに着信する。次に、ステップS532で
は、その電話信号がISDN回線511、ISDNルー
タ512、アナログ回線513、主装置514を介して
電話515に到達して着信する。
【0072】次に、ステップS533では、ISDNル
ータ512が着信メッセージ(発信電話番号を含む)を
クライアント(パーソナルコンピュータ)516に送信
する。
【0073】次に、ステップS534では、クライアン
ト(CTIログ転送プログラム)516が、着信した電
話の発信電話番号及び自己の識別情報(例えばA社の会
社コード)を含む着信メッセージをCTIセンタ503
のCTIサーバ(CTIサーバプログラム)522に送
信する。
【0074】次に、ステップS535では、CTIサー
バ(CTIサーバプログラム)522が、受信した着信
メッセージの内容を基に受発信ログデータベース525
に着信情報(発信電話番号及び着信回数等)を記録す
る。
【0075】次に、ステップS536では、CTIサー
バ522がWebサーバ521に着信情報が更新された
ことを通知する。次に、ステップS537では、Web
サーバ521が送信元のクライアント(CTI表示プロ
グラム)516に着信情報が更新されたことを通知す
る。クライアント(CTI表示プログラム)516は、
着信情報の表示を更新し、発信者の名前を表示して音声
で出力する。
【0076】また、クライアント516には、上記と同
様に、Webサーバ521を介して得意先マスタデータ
ベース524から読み出された情報が表示される。
【0077】本実施形態によれば、クライアント516
は、ISDNルータ512が電話を着信すると該着信し
た発信電話番号及び自己の識別情報を含む着信メッセー
ジをCTIサーバ522にインターネット502を介し
て送信する。
【0078】CTIサーバ522は、Webサーバ52
1を介して、受信した着信メッセージ内の発信電話番号
を基に該発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を
表示及び/又は音声出力させるように着信メッセージ内
の識別情報に対応するクライアント516にインターネ
ット502を介して出力指示する。
【0079】クライアント516は、CTIサーバ52
2からインターネット502を介して出力指示を受ける
と、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表示及
び/又は音声出力する。
【0080】図6は、電話転送機能を有するCTIシス
テムの構成を示す。図6のCTIシステムが図5のもの
と異なる点は、CTIサーバ503内にISNDルータ
601、クライアント(パーソナルコンピュータ)60
2、主装置527及び電話528が付加された点であ
る。ISDNルータ601及びクライアント602は、
内部ネットワーク526に接続される。
【0081】次に、CTIシステムの動作を説明する。
ステップS631では、外部からの電話がISDN回線
511を介してA社501のISDNルータ512のア
ナログポートに着信する。次に、ステップS632で
は、その電話信号がISDN回線511、ISDNルー
タ512、アナログ回線513、主装置514を介して
電話515に到達して着信する。
【0082】次に、ステップS633では、ISDNル
ータ512が着信メッセージ(発信電話番号を含む)を
クライアント516に送信する。
【0083】次に、ステップS634では、クライアン
ト(CTIログ転送プログラム)516が、着信した電
話の発信電話番号及び自己の識別情報(例えばA社の会
社コード)を含む第1の着信メッセージをCTIセンタ
503のCTIサーバ(CTIサーバプログラム)52
2に送信する。
【0084】次に、ステップS635では、CTIサー
バ(CTIサーバプログラム)522が、受信した第1
の着信メッセージの内容を基に受発信ログデータベース
525に着信情報(A社の識別情報、発信電話番号及び
着信回数等)を記録する。
【0085】次に、ステップS636では、上記のステ
ップS632での着信にA社501が応答しない場合、
NTTのボイスワープ機能により発信元の電話がA社5
01からCTIセンタ503のISDNルータ601の
アナログポートに転送される。
【0086】次に、ステップS637では、CTIセン
タ503のISDNルータ601が第2の着信メッセー
ジ(発信電話番号を含む)をCTIサーバ(CTIサー
バプログラム)522に送信する。
【0087】次に、ステップS638では、CTIサー
バ(CTIサーバプログラム)522が、受信した第2
の着信メッセージ内の発信電話番号を基に、過去数秒間
の着信履歴を検索し、同一の発信電話番号がないかどう
かを調べる。ステップS635で第1の着信メッセージ
が受発信ログデータベース525に登録されており、そ
の第1の着信メッセージ内の発信電話番号と第2の着信
メッセージ内の発信電話番号とが同じであれば、受発信
ログデータベース525にその旨の着信情報を更新す
る。
【0088】次に、ステップS639では、CTIサー
バ522がWebサーバ521に着信情報が更新された
ことを通知する。次に、ステップS640では、Web
サーバ521がクライアント(CTI表示プログラム)
602に着信情報が更新されたことを通知する。CTI
センタ503内のクライアント(CTI表示プログラ
ム)602は、着信情報の表示を更新し、発信者の名前
を表示して音声で出力する。転送された電話は、ISD
Nルータ601及び主装置527を介して電話528に
着信する。CTIセンタ502は、電話応答の代行サー
ビスを行うことができる。クライアント602には、第
1のメッセージ内のA社の識別番号に対応するA社の名
称、第1のメッセージ内の発信電話番号、その発信電話
番号に対応する発信者の名前が表示される。代行者は、
クライアント602上の表示を基にA社の人間として、
電話528をとって代行応答することができる。
【0089】本実施形態によれば、クライアント516
は、A社501が電話を着信すると該着信した発信電話
番号及び自己の識別情報を含む第1の着信メッセージを
CTIサーバ522にインターネット502を介して送
信する。
【0090】A社501が電話の着信に応答しないと、
電話がCTIセンタ503のISDNルータ601に転
送され、CTIサーバ522は、該転送された電話の発
信電話番号を含む第2の着信メッセージをISDNルー
タ601から受信する。
【0091】次に、CTIサーバ522は、第2の着信
メッセージと第1の着信メッセージを比較し、両者の発
信電話番号が同じであれば該発信電話番号に対応する電
話の発信者の名前及び前記第1の着信メッセージ内の識
別情報に対応するクライアントの名前を表示及び/又は
音声出力させるようにクライアント602に指示する。
【0092】クライアント602は、CTIサーバ52
2から出力指示を受けると、該出力指示に対応する電話
の発信者の名前及びA社501(又はクライアント51
6)の名前を表示及び/又は音声出力する。
【0093】CTIセンタ503を利用することによ
り、A社501は高価なCTIサーバ522を備える必
要がなくなり、CTIサーバ522及びデータベース5
24,525の管理及び保守を行う手間を省くことがで
きる。
【0094】また、CTIセンタ503を本社としてA
社501を支店としたり、CTIセンタ503を会社と
してA社501を代理店として活用することもできる。
【0095】また、発信電話番号をデータベースに記録
することにより、電話帳には掲載されていない電話番号
情報を蓄積することができ、情報価値を高めることがで
きる。
【0096】また、電話転送機能を利用することによ
り、A社501が電話の着信に応答しないときには、C
TIセンタ503がA社501に代行して、A社501
として電話の応対を行うことができる。
【0097】なお、上記実施形態は、何れも本発明を実
施するにあたっての具体化のほんの一例を示したものに
過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に
解釈されてはならないものである。すなわち、本発明は
その技術思想、またはその主要な特徴から逸脱すること
なく、様々な形で実施することができる。
【0098】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、所
定のキーを基に必要な顧客情報等の情報を表示すること
ができる。また、顧客等からかかってきた電話を基に電
話番号を取得し、顧客情報等の情報を表示することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による多回線用CTIシステ
ムの構成図である。
【図2】サーバ等のハードウエア構成を示すブロック図
である。
【図3】CTI待受画面を示す図である。
【図4】多回線用CTIシステムの処理の流れを示す図
である。
【図5】インターネットを利用したCTIシステムの構
成を示す図である。
【図6】電話転送機能を利用したCTIシステムの構成
を示す図である。
【符号の説明】
101 ルータ部 102 ISDN 103 主装置 104 電話 105 電話番号認識部 106 電話番号出力部 110 サーバ 111 電話番号取得部 112 音声出力部 113 顧客データベース検索部 114 代表電話番号変換部 115 表示制御部 116 iモードメール機能部 117 リンク機能部 118 キー取得部 119 位置情報取得部 120 他ソフト動作プログラム 121 発信機能部 130 顧客データベース 131 地図ソフト 132 データベース 140 クライアントパーソナルコンピュータ 211 バス 212 CPU 213 ROM 214 RAM 215 ネットワークインタフェース 216 入力装置 217 出力装置 218 外部記憶装置 219 データベース 501 A社 502 インターネット 503 CTIセンタ 511 ISDN回線 512 ISDNルータ 513 アナログ回線 514 主装置 515 電話 516 クライアント 517 ルータ 518 内部ネットワーク 521 Webサーバ 522 CTIサーバ 523 ルータ 524 得意先マスタデータベース 525 受発信ログデータベース 526 内部ネットワーク 527 主装置 528 電話 601 ISDNルータ 602 クライアント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 H04M 1/2745 H04M 1/2745 1/57 1/57 3/42 3/42 T U Fターム(参考) 5B075 ND20 NK02 PP02 PP03 PQ02 PQ04 PQ69 UU08 UU13 5K024 AA71 DD04 FF04 GG05 GG10 5K036 DD33 DD48 JJ04 JJ13 5K101 KK16 LL01 MM07 NN18 NN21 (54)【発明の名称】 表示制御装置、電話番号取得装置、表示制御方法、電話番号取得方法、表示制御システム、電話 番号取得システム、電話システム、電話情報制御装置、電話情報制御方法、記録媒体及びプログ ラム

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーを取得するキー取得部と、 前記キーを基に必要な情報を表示させるために必要な他
    のソフトウエアの特定の機能のみを動作させる動作部と
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 【請求項2】 前記キー取得部は電話の着信を基に電話
    番号を認識して取得し、 前記動作部は、前記取得した電話番号を基に該電話番号
    に対応する地図上の住所位置を地図上に表示させること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  3. 【請求項3】 前記キー取得部は車両番号を取得し、 前記動作部は、ネットワークを介して前記車両番号に対
    応する情報をデータベースから読み出して表示すること
    を特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  4. 【請求項4】 ルータから電話番号を取得する手段を有
    することを特徴とする電話番号取得装置。
  5. 【請求項5】 キーを取得するキー取得ステップと、 前記キーを基に必要な情報を表示させるために必要な他
    のソフトウエアの特定の機能のみを動作させる動作ステ
    ップとを有することを特徴とする表示制御方法。
  6. 【請求項6】 前記キー取得ステップは電話の着信を基
    に電話番号を認識して取得し、 前記動作ステップは、前記取得した電話番号を基に該電
    話番号に対応する地図上の住所位置を地図上に表示させ
    ることを特徴とする請求項5記載の表示制御方法。
  7. 【請求項7】 前記キー取得ステップは車両番号を取得
    し、 前記動作ステップは、ネットワークを介して前記車両番
    号に対応する情報をデータベースから読み出して表示す
    ることを特徴とする請求項5記載の表示制御方法。
  8. 【請求項8】 ルータから電話番号を取得するステップ
    を有することを特徴とする電話番号取得方法。
  9. 【請求項9】 キーを取得するキー取得手順と、 前記キーを基に必要な情報を表示させるために必要な他
    のソフトウエアの特定の機能のみを動作させる動作手順
    とをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録
    したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記キー取得手順は電話の着信を基に
    電話番号を認識して取得し、 前記動作手順は、前記取得した電話番号を基に該電話番
    号に対応する地図上の住所位置を地図上に表示させるこ
    とを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記キー取得手順は車両番号を取得
    し、 前記動作手順は、ネットワークを介して前記車両番号に
    対応する情報をデータベースから読み出して表示するこ
    とを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  12. 【請求項12】 ルータから電話番号を取得する手順を
    コンピュータに実行させるためのプログラムを記録した
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 キーを取得するキー取得手順と、 前記キーを基に必要な情報を表示させるために必要な他
    のソフトウエアの特定の機能のみを動作させる動作手順
    とをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  14. 【請求項14】 前記キー取得手順は電話の着信を基に
    電話番号を認識して取得し、 前記動作手順は、前記取得した電話番号を基に該電話番
    号に対応する地図上の住所位置を地図上に表示させるこ
    とを特徴とする請求項13記載のプログラム。
  15. 【請求項15】 前記キー取得手順は車両番号を取得
    し、 前記動作手順は、ネットワークを介して前記車両番号に
    対応する情報をデータベースから読み出して表示するこ
    とを特徴とする請求項13記載のプログラム。
  16. 【請求項16】 ルータから電話番号を取得する手順を
    コンピュータに実行させるためのプログラム。
  17. 【請求項17】 ネットワークを介して接続されたサー
    バ及びクライアントを有する表示制御システムであっ
    て、 前記サーバは、 キーを取得するキー取得部と、 前記キーを基に必要な情報を前記クライアントに表示さ
    せるために必要な他のソフトウエアの特定の機能のみを
    動作させる動作部とを有することを特徴とする表示制御
    システム。
  18. 【請求項18】 ネットワークを介して接続されたルー
    タ及びサーバを有する電話番号取得システムであって、 前記ルータは、 電話の着信を基に電話番号を認識する電話番号認識部
    と、 前記認識した電話番号を前記ネットワークを介して前記
    サーバに出力する電話番号出力部とを有し、 前記サーバは、 前記ルータの電話番号出力部により出力された電話番号
    をネットワークを介して取得する電話番号取得部を有す
    ることを特徴とする電話番号取得システム。
  19. 【請求項19】 ルータから電話番号を取得して受信す
    る受信機能部と、 ルータを介してトーン信号を用いて発信する発信機能部
    とを有することを特徴とする電話システム。
  20. 【請求項20】 クライアント及びサーバが外部ネット
    ワークを介して接続された電話システムであって、 前記クライアントは、 電話を着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識
    別情報を含む着信メッセージを前記サーバに外部ネット
    ワークを介して送信する送信手段と、 前記サーバから外部ネットワークを介して出力指示を受
    けると、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表
    示及び/又は音声出力する出力手段とを有し、前記サー
    バは、 前記クライアントから外部ネットワークを介して発信電
    話番号及び識別情報を含む着信メッセージを受信する受
    信手段と、 前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
    発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
    /又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
    ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
    示手段とを有する電話システム。
  21. 【請求項21】 電話を着信すると該着信した発信電話
    番号及び自己の識別情報を含む着信メッセージをサーバ
    に外部ネットワークを介して送信する送信手段と、 サーバから外部ネットワークを介して出力指示を受ける
    と、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表示及
    び/又は音声出力する出力手段とを有する電話情報制御
    装置。
  22. 【請求項22】 クライアントから外部ネットワークを
    介して発信電話番号及び識別情報を含む着信メッセージ
    を受信する受信手段と、 前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
    発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
    /又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
    ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
    示手段とを有する電話情報制御装置。
  23. 【請求項23】 電話を着信すると該着信した発信電話
    番号及び自己の識別情報を含む着信メッセージをサーバ
    に外部ネットワークを介して送信する送信ステップと、 サーバから外部ネットワークを介して出力指示を受ける
    と、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表示及
    び/又は音声出力する出力ステップとを有する電話情報
    制御方法。
  24. 【請求項24】 クライアントから外部ネットワークを
    介して発信電話番号及び識別情報を含む着信メッセージ
    を受信する受信ステップと、 前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
    発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
    /又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
    ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
    示ステップとを有する電話情報制御方法。
  25. 【請求項25】 電話を着信すると該着信した発信電話
    番号及び自己の識別情報を含む着信メッセージをサーバ
    に外部ネットワークを介して送信する送信手順と、 サーバから外部ネットワークを介して出力指示を受ける
    と、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表示及
    び/又は音声出力する出力手順とをコンピュータに実行
    させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取
    り可能な記録媒体。
  26. 【請求項26】 クライアントから外部ネットワークを
    介して発信電話番号及び識別情報を含む着信メッセージ
    を受信する受信手順と、 前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
    発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
    /又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
    ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
    示手順とをコンピュータに実行させるためのプログラム
    を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  27. 【請求項27】 電話を着信すると該着信した発信電話
    番号及び自己の識別情報を含む着信メッセージをサーバ
    に外部ネットワークを介して送信する送信手順と、 サーバから外部ネットワークを介して出力指示を受ける
    と、該出力指示に対応する電話の発信者の名前を表示及
    び/又は音声出力する出力手順とをコンピュータに実行
    させるためのプログラム。
  28. 【請求項28】 クライアントから外部ネットワークを
    介して発信電話番号及び識別情報を含む着信メッセージ
    を受信する受信手順と、 前記受信した着信メッセージ内の発信電話番号を基に該
    発信電話番号に対応する電話の発信者の名前を表示及び
    /又は音声出力させるように前記識別情報に対応するク
    ライアントに外部ネットワークを介して出力指示する指
    示手順とをコンピュータに実行させるためのプログラ
    ム。
  29. 【請求項29】 クライアント及びサーバが外部ネット
    ワークを介して接続された電話システムであって、 前記クライアントは、 電話を着信すると該着信した発信電話番号及び自己の識
    別情報を含む第1の着信メッセージを前記サーバに外部
    ネットワークを介して送信する送信手段を有し、 前記サーバは、 前記クライアントから外部ネットワークを介して発信電
    話番号及び識別情報を含む第1の着信メッセージを受信
    する第1の受信手段と、 前記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送
    された電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージ
    を受信する第2の受信手段と、 前記第2の受信手段が第2の着信メッセージを受信する
    と、前記第2の着信メッセージと前記第1の着信メッセ
    ージを比較し、両者の発信電話番号が同じであれば該発
    信電話番号に対応する電話の発信者の名前及び前記第1
    の着信メッセージ内の識別情報に対応するクライアント
    の名前を表示及び/又は音声出力させるように指示する
    指示手段とを有する電話システム。
  30. 【請求項30】 クライアントから外部ネットワークを
    介して電話の着信に基づく発信電話番号及びクライアン
    トの識別情報を含む第1の着信メッセージを受信する第
    1の受信手段と、 前記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送
    された電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージ
    を受信する第2の受信手段と、 前記第2の受信手段が第2の着信メッセージを受信する
    と、前記第2の着信メッセージと前記第1の着信メッセ
    ージを比較し、両者の発信電話番号が同じであれば該発
    信電話番号に対応する電話の発信者の名前及び前記第1
    の着信メッセージ内の識別情報に対応するクライアント
    の名前を表示及び/又は音声出力させるように指示する
    指示手段とを有する電話情報制御装置。
  31. 【請求項31】 クライアントから外部ネットワークを
    介して電話の着信に基づく発信電話番号及びクライアン
    トの識別情報を含む第1の着信メッセージを受信する第
    1の受信ステップと、 前記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送
    された電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージ
    を受信する第2の受信ステップと、 前記第2の着信メッセージを受信すると、前記第2の着
    信メッセージと前記第1の着信メッセージを比較し、両
    者の発信電話番号が同じであれば該発信電話番号に対応
    する電話の発信者の名前及び前記第1の着信メッセージ
    内の識別情報に対応するクライアントの名前を表示及び
    /又は音声出力させるように指示する指示ステップとを
    有する電話情報制御方法。
  32. 【請求項32】 クライアントから外部ネットワークを
    介して電話の着信に基づく発信電話番号及びクライアン
    トの識別情報を含む第1の着信メッセージを受信する第
    1の受信手順と、 前記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送
    された電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージ
    を受信する第2の受信手順と、 前記第2の着信メッセージを受信すると、前記第2の着
    信メッセージと前記第1の着信メッセージを比較し、両
    者の発信電話番号が同じであれば該発信電話番号に対応
    する電話の発信者の名前及び前記第1の着信メッセージ
    内の識別情報に対応するクライアントの名前を表示及び
    /又は音声出力させるように指示する指示手順とをコン
    ピュータに実行させるためのプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
  33. 【請求項33】 クライアントから外部ネットワークを
    介して電話の着信に基づく発信電話番号及びクライアン
    トの識別情報を含む第1の着信メッセージを受信する第
    1の受信手順と、 前記電話の着信に応答しないと電話が転送され、該転送
    された電話の発信電話番号を含む第2の着信メッセージ
    を受信する第2の受信手順と、 前記第2の着信メッセージを受信すると、前記第2の着
    信メッセージと前記第1の着信メッセージを比較し、両
    者の発信電話番号が同じであれば該発信電話番号に対応
    する電話の発信者の名前及び前記第1の着信メッセージ
    内の識別情報に対応するクライアントの名前を表示及び
    /又は音声出力させるように指示する指示手順とをコン
    ピュータに実行させるためのプログラム。
JP2001127281A 2001-01-31 2001-04-25 電話システム及びプログラム Expired - Fee Related JP4681147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127281A JP4681147B2 (ja) 2001-01-31 2001-04-25 電話システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022889 2001-01-31
JP2001-22889 2001-01-31
JP2001127281A JP4681147B2 (ja) 2001-01-31 2001-04-25 電話システム及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002305602A true JP2002305602A (ja) 2002-10-18
JP2002305602A5 JP2002305602A5 (ja) 2008-06-19
JP4681147B2 JP4681147B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=26608600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127281A Expired - Fee Related JP4681147B2 (ja) 2001-01-31 2001-04-25 電話システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4681147B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012019379A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi Kokusai Electric Inc コールセンタシステム
US8160556B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for local handset check of the NXX local exchange to determine carrier
US8160555B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for determination of network and conditional execution of applications and promotions
US8160554B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for enhanced display of in-network caller information on a mobile device
US8620281B2 (en) 2009-04-13 2013-12-31 Cequint, Inc. System and method for determination and display of “in-network caller” notification on a mobile device
US8644470B2 (en) 2008-04-15 2014-02-04 Cequint, Inc. Methods and systems for improved caller name identification on a telephone network
US8983540B2 (en) 2008-09-22 2015-03-17 Cequint, Inc. Delivery of caller identification data to a mobile device using application directed short messaging service
JP2016105533A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社マキシステム Ctiシステム
JP2017517997A (ja) * 2015-03-13 2017-06-29 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. 着信通知方法及び装置、プログラム及び記録媒体
CN112968997A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 商客通尚景科技江苏有限公司 一种移动端呼叫中心管理系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188496A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Nikko Denki Seisakusho:Kk 発信者情報表示装置
JPH11215237A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 電話応答システム
JPH11266306A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Toshiba System Kaihatsu Kk スクリプト作成装置及びctiシステム
JP2001016346A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Pfu Ltd Isdn通信制御装置の遠隔操作方法および遠隔操作機能を有するisdn通信制御装置並びに記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188496A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Nikko Denki Seisakusho:Kk 発信者情報表示装置
JPH11215237A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 電話応答システム
JPH11266306A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Toshiba System Kaihatsu Kk スクリプト作成装置及びctiシステム
JP2001016346A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Pfu Ltd Isdn通信制御装置の遠隔操作方法および遠隔操作機能を有するisdn通信制御装置並びに記録媒体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8644470B2 (en) 2008-04-15 2014-02-04 Cequint, Inc. Methods and systems for improved caller name identification on a telephone network
US8983540B2 (en) 2008-09-22 2015-03-17 Cequint, Inc. Delivery of caller identification data to a mobile device using application directed short messaging service
US10063695B2 (en) 2008-09-22 2018-08-28 Cequint, Inc. Delivery of caller identification data to a mobile device using application directed short messaging service
US8160556B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for local handset check of the NXX local exchange to determine carrier
US8160555B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for determination of network and conditional execution of applications and promotions
US8160554B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for enhanced display of in-network caller information on a mobile device
US8364177B2 (en) 2009-04-13 2013-01-29 Cequint, Inc. System and method for determination of network and conditional execution of applications and promotions
US8620281B2 (en) 2009-04-13 2013-12-31 Cequint, Inc. System and method for determination and display of “in-network caller” notification on a mobile device
JP2012019379A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi Kokusai Electric Inc コールセンタシステム
JP2016105533A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社マキシステム Ctiシステム
JP2017517997A (ja) * 2015-03-13 2017-06-29 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. 着信通知方法及び装置、プログラム及び記録媒体
CN112968997A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 商客通尚景科技江苏有限公司 一种移动端呼叫中心管理系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4681147B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3782867B2 (ja) 情報受信処理方法およびコンピュータ・テレフォニイインテグレーションシステム
US7068768B2 (en) Method for populating a caller's information to a host-based address book
US7697506B2 (en) System and method for enhanced computer telephony integration and interaction
US7299032B2 (en) Communication terminal and program
US20060074760A1 (en) System and method for calling and communication based on search engine
JPH08149219A (ja) 通信支援システム
JP2002305602A (ja) 表示制御装置、電話番号取得装置、表示制御方法、電話番号取得方法、表示制御システム、電話番号取得システム、電話システム、電話情報制御装置、電話情報制御方法、記録媒体及びプログラム
JP2016039383A (ja) コンタクトセンターシステムおよびコンピュータ
JP4627281B2 (ja) 通信支援システム、通信支援方法および通信支援プログラム
JP3501623B2 (ja) 送信装置
US7623651B2 (en) Context retention across multiple calls in a telephone interaction system
JP2000332898A (ja) 顧客対応システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4698569B2 (ja) 通話録音システム、その方法及び通話録音プログラム
JP2000115254A (ja) Ctiシステム及び分散型ctiシステム
JP4408260B2 (ja) 顧客対応支援方法及び顧客対応支援システム
US8111821B2 (en) Automated follow-up call in a telephone interaction system
KR20050098202A (ko) 고객불만 실시간 관리ㆍ감시 방법
JP5202006B2 (ja) コールセンタシステム
JPH11155020A (ja) 情報通信システム
JP2006311604A (ja) コミュニケーションシステム及び方法
JP4134162B2 (ja) 携帯電話上の通話の録音システム、その方法及び通話録音プログラム
JP2004120100A (ja) 問合せ対応システム,問合せ対応方法および問合せ対応プログラム
JP7513949B2 (ja) 電話制御装置及び電話システム
JP2006050674A (ja) Ctiシステム
KR100479936B1 (ko) 음성 및 텍스트 형태의 대표번호 ars 호스팅 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees