JP2002296186A - ガス中の不純物分析方法及び装置 - Google Patents

ガス中の不純物分析方法及び装置

Info

Publication number
JP2002296186A
JP2002296186A JP2001100284A JP2001100284A JP2002296186A JP 2002296186 A JP2002296186 A JP 2002296186A JP 2001100284 A JP2001100284 A JP 2001100284A JP 2001100284 A JP2001100284 A JP 2001100284A JP 2002296186 A JP2002296186 A JP 2002296186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
nitrogen
impurity
sample gas
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001100284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4580119B2 (ja
Inventor
Tetsuya Sato
哲也 佐藤
Naonori Go
尚謙 呉
Tetsuya Kimijima
哲也 君島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP2001100284A priority Critical patent/JP4580119B2/ja
Publication of JP2002296186A publication Critical patent/JP2002296186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580119B2 publication Critical patent/JP4580119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリプトンやキセノン、酸素中の不純物窒素
の濃度を連続的に測定することが可能なガス中の不純物
分析方法及び装置を提供する。 【解決手段】 試料ガス中に含まれる不純物よりもイオ
ン化ポテンシャルの高い不活性ガスと試料ガスとを混合
して放電管内に導入し、放電により生じた光を集光し、
前記不純物に特有の発光波長を抽出して検出器に導入
し、検出された光の強度に応じて不純物濃度を連続的に
測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス中の不純物分
析方法及び装置に関し、詳しくは、クリプトン(K
r)、キセノン(Xe)、酸素(O)中に含まれてい
る微量不純物を連続的に測定することが可能なガス中の
不純物分析方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】半導体
製造分野や電機部品製造分野等の電気産業の様々な分野
で、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノ
ン、酸素等が利用されているが、特に半導体製造分野で
は、大規模集積回路の製造のため、高純度なガスの供給
が要求されている。ガスの純度は、半導体製造プロセス
の歩留まりに大きな影響を与えるため、連続的にそれら
の純度を監視する必要がある。
【0003】前記ガス中に含まれる不純物として、特に
窒素は、配管のパージ等に使用され、また、空気の主成
分でもあるため、外部からプロセスガス中に混入しやす
く、さらに、不活性であるため、精製器による除去が最
も困難で、除去能力を早く低下させる不純物として知ら
れている。
【0004】そのため、特に高価なクリプトンやキセノ
ン中の不純物窒素を監視するためには、測定に使用する
ガスの消費量が少なく、かつ、連続的に監視できる微量
窒素濃度モニターの必要性が高まっている。
【0005】従来、クリプトン、キセノン、酸素中の微
量窒素の測定には、GC−MS(ガスクロマトグラフィ
ー質量分析計)が用いられていたが、GC−MSは高価
である上に、間欠的にしか測定できないため、窒素濃度
のリアルタイム連続監視には不向きであった。
【0006】その他の窒素分析法として、GC−TCD
(熱伝導度検出器ガスクロマトグラフィー)やGC−P
ID(光イオン化検出器ガスクロマトグラフィー)も利
用されているが、これらも間欠的にしか測定できないた
め、不純物濃度のリアルタイム連続監視には不向きであ
った。
【0007】さらに、GC以外でガス中の窒素濃度を測
定する方法として、グロー放電を利用した発光分析法が
ある。この方法は、放電管内部に陽極及び陰極からなる
一対の金属電極を備え、その間に試料ガスを供給し、直
流電圧を印加することによって試料ガスを放電させ、そ
れによって生じた窒素の発光を分離して検出する方法で
ある。
【0008】しかしながら、グロー放電は、原理的に気
体の正イオンが陰極に衝突し、二次電子を放出させると
同時に、陰極表面を分解して金属粒子を放出することが
あるため、ガスを汚染するおそれがあるだけでなく、時
間経過とともに電極が劣化してしまい、安定した発光を
得ることが困難であるという問題点があった。
【0009】このような問題を解決するため、金属電極
がガラス等の絶縁物質で覆われており、試料ガスと金属
電極とを接触させることなく放電させるタイプのアルゴ
ン又はヘリウム用簡易型窒素分析計が市販されている。
この分析計は、放電を維持するのに十分高い交流電圧が
電極に印加されており、試料ガスは、一定流量で放電管
内に供給され、放電管内において電子衝突によりエネル
ギーを吸収することによって励起される。これは気体分
子が高いエネルギー準位から低いエネルギー準位に落下
する際に、輻射エネルギーの放出つまり発光をもたら
す。
【0010】この発光波長は、励起された気体分子に固
有であるため、窒素の発光波長のみを干渉フィルターで
透過させることにより、ガス中の窒素濃度を測定するこ
とができる。特に、この簡易型窒素分析計で利用される
アルゴン中の窒素濃度は、337nm±5nmや357
nm±5nmの波長の光を干渉フィルターで分離し、電
気信号に変換することにより測定している。
【0011】しかしながら、このような簡易型窒素分析
計だけでは、クリプトンやキセノン、酸素中の窒素濃度
を測定することが困難であり、アルゴンやヘリウムとい
った希ガス中の窒素しか測定できなかった。さらに、酸
素ガスは支燃性ガスであるため、高電圧の印加された放
電セルに導入して放電させることは、保安上危険を伴う
などの問題点があった。
【0012】したがって、従来の簡易型窒素分析計でク
リプトンやキセノン、酸素中の窒素濃度を測定するため
には、前段にGCを取付けてクリプトンやキセノン、酸
素中の窒素をキャリヤーガスとして用いるアルゴン又は
へリウム中の窒素となるように濃縮変換して測定する必
要があり、リアルタイムで窒素濃度を測定することがで
きないばかりでなく、装置コストが高くなるという問題
点があった。
【0013】そこで本発明は、上述のような簡易型窒素
分析計を使用して、クリプトンやキセノン、酸素中の不
純物窒素の濃度を連続的に測定することが可能なガス中
の不純物分析方法及び装置を提供することを目的として
いる。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のガス中の不純物分析方法は、試料ガス中に
含まれる測定対象不純物よりもイオン化ポテンシャルの
高い不活性ガスと試料ガスとを混合して放電管内に導入
し、放電により生じた光を集光し、前記不純物に特有の
発光波長を抽出して検出器に導入し、検出された光の強
度に応じて不純物濃度を連続的に測定することを特徴と
している。
【0015】特に、本発明のガス中の不純物分析方法
は、前記試料ガスが、クリプトン、キセノン、酸素のい
ずれか一種又はこれらの混合ガスであること、前記不純
物が、窒素、水分、メタンの少なくとも一種であるこ
と、前記不活性ガスが、アルゴン、ヘリウム、ネオン、
クリプトン、キセノン、窒素のいずれか一種又はこれら
の混合ガスであることを特徴とし、さらに、前記不活性
ガスと試料ガスとが混合した混合ガス中の試料ガスの濃
度が1〜10%であることを特徴としている。
【0016】また、本発明のガス中の不純物分析装置
は、試料ガスの経路と、該試料ガス中に含まれる不純物
よりもイオン化ポテンシャルの高い不活性ガスの経路
と、前記試料ガスと不活性ガスとを混合する混合手段
と、該混合手段で混合した混合ガスを放電管内に導入す
る経路と、放電管内での放電により生じた光を集光する
手段と、前記不純物に特有の発光波長を抽出する手段
と、抽出された光の強度を検出する検出器とを備えてい
ることを特徴としている。
【0017】
【発明の実施の形態】まず、図2は、本発明の不純物分
析装置における実験用装置の一形態例を示す系統図であ
る。この分析装置は、ガラスで覆われた内部電極11
と、その外周側に配置された外部電極12とを有する放
電管13に、試料ガスを導入する試料ガス導入経路14
と、該試料ガス中に含まれる不純物よりもイオン化ポテ
ンシャルの高い不活性ガスを導入する不活性ガス導入経
路15と、前記試料ガスと不活性ガスとを混合する混合
部16と、該混合部16で混合した混合ガスを放電管1
3内に導入する混合ガス導入経路17と、放電管13か
ら混合ガスを導出する排気経路18と、放電管13内で
の放電により生じた光を集光する手段であるレンズ19
と、集光された光の強度を検出する分光器21とを備え
ている。
【0018】さらに、前記試料ガス導入経路14及び不
活性ガス導入経路15には、試料ガス及び不活性ガスの
流量を設定するための流量制御器22,23がそれぞれ
設けられており、前記排気経路18には、放電管13内
の圧力を安定化させるための圧力制御器24が設けられ
ている。また、前記内部電極11と外部電極12とは、
放電用高圧電源25に接続されている。
【0019】測定対象となる不純物を含んだ試料ガス
は、試料ガス導入経路14から流量制御器22を通って
所定流量で導入され、前記不純物を実質的に含まない不
活性ガスは、不活性ガス導入経路15から流量制御器2
3を通って所定流量で導入される。試料ガスと不活性ガ
スとは、前記混合部16で混合した後、混合ガス導入経
路17を通って放電管13内に導入される。
【0020】放電管13内では、放電用高圧電源25か
ら内部電極11及び外部電極12に印加された高電圧交
流によって放電が発生し、この放電によってガスが発光
する。放電管13内の発光は、放電管13の一端に設け
られた石英窓13aを通り、レンズ19で集光されて分
光器21に入射する。分光器21からは、入射光の強度
が電気信号に変換されて出力される。
【0021】このように形成した分析装置において、試
料ガスとして窒素を含有するアルゴンを導入して発光ス
ペクトルを測定すると、図3に示すように、337nm
付近に窒素の発光による大きなシグナルが得られる。一
方、試料ガスとして窒素を含有するクリプトンを導入し
た場合は、図4に示すように、窒素の発光による大きな
シグナルを得ることができない。また、試料ガスとして
窒素を含むキセノンや、窒素を含む酸素を導入した場合
も、クリプトンのときと同様に窒素を分析可能なシグナ
ルを得ることができない。
【0022】一方、上記同様の試料ガスに、測定対象不
純物である窒素よりもイオン化ポテンシャルの高い不活
性ガス、この場合は、窒素のイオン化ポテンシャル1
5.58eVよりも高いイオン化ポテンシャルを有する
アルゴン(15.76eV)やヘリウム(24.59e
V)、ネオン(21.56eV)といった希ガスを単独
で、あるいは混合して前記試料ガスに添加混合して同様
に発光スペクトルを測定すると、図5に示すように、3
16nm付近、337nm付近、357nm付近、38
0nm付近に、窒素の発光によるシグナルを得ることが
できる。
【0023】したがって、クリプトン、キセノン、酸素
のような試料ガス中に不純物として含まれている窒素を
分析する際には、窒素のイオン化ポテンシャルよりも高
いイオン化ポテンシャルを有するアルゴン、ヘリウム、
ネオンのいずれか一種又はこれらの混合ガスを添加混合
した状態で放電管13内に導入することにより、前記波
長付近、具体的には、316±1nm、337±1n
m、357±5nm、380±5nmのうち少なくとも
一つの波長の発光強度を測定することにより、不純物窒
素の分析を行うことができる。このとき、試料ガスは、
放電管13に連続して供給した状態で上記分析を行える
ので、窒素濃度のリアルタイム連続監視が可能となる。
さらに、試料ガスが酸素の場合であっても、前記アルゴ
ンやヘリウム、ネオンによって希釈された状態になるの
で、高電圧の印加された放電管13に導入して放電させ
たときの保安上の問題も解決できる。
【0024】図1は、ガス中の特定の不純物を分析する
ための分析装置の一形態例を示す系統図である。なお、
以下の説明において、前記形態例の構成要素と同一の構
成要素には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
【0025】この分析装置は、放電管13内で発光して
レンズ19で集光した光の中で、測定対象不純物に特有
の発光波長を抽出する手段として干渉フィルター20を
設けるとともに、該干渉フィルター20で抽出された光
の強度を検出して電気信号に変換する検出器31と、該
検出器31からの電気信号を増幅するアンプ32と、ア
ンプ32からの信号を表示する表示部33と、検出器3
1の駆動用電源34とを設けている。
【0026】試料ガス及び該試料ガスに混合される不活
性ガスは、前記試料ガス導入経路14及び不活性ガス導
入経路15から流量制御器22,23でそれぞれ所定の
流量に調節されて導入され、前記混合部16で混合した
後、混合ガス導入経路17を通って放電管13内に導入
される。放電管13内のガスは、該放電管13内の圧力
を安定化させるための圧力制御器24を通って排気経路
18から導出される。
【0027】放電管13の内外に配置された内部電極1
1及び外部電極12には、放電用高圧電源25から高電
圧が印加されており、両電極間の放電によってガスが発
光する。放電によって発生した光は、放電管13に設け
られた石英窓13aを通り、レンズ19で集光されて干
渉フィルター20に至る。この干渉フィルター20で
は、測定対象不純物に対応した波長を抽出して透過させ
る。前記検出器31は、干渉フィルター20を透過した
光の強度を電気信号に変換し、この電気信号が前記アン
プ32によって信号増幅された後、前記表示部33に出
力される。
【0028】前記干渉フィルター20は、測定対象不純
物に特有の発光波長を選択的に透過するものが用いら
れ、試料ガス中に存在する他のガス成分からの発光に影
響されず、かつ、測定対象が窒素の場合は、前述の31
6±1nm、337±1nm、357±5nm、380
±5nmの少なくとも一つの波長、測定対象が水分の場
合は308±5nm及び280±5nmのいずれか又は
双方の波長、測定対象がメタンの場合は430±5nm
の波長を透過するものが用いられる。また、これらの半
値幅は、一つの発光ピークのみを抽出する場合は、1〜
5nmが好ましいが、複数の発光ピークをまとめて抽出
したいときは、5〜30nmの広範囲の干渉フィルター
を利用してもよい。また、干渉フィルター20の代わり
に、分光器等の他の特定波長抽出手段を利用してもよ
い。
【0029】試料ガス中の不純物濃度が非常に高い場合
は、前記波長で測定を行うと発光強度が強すぎて検出器
31を飽和させ、正確な測定結果が得られないことがあ
る。このような場合には、発光強度が弱くなるように、
放電電圧を低下させたり、検出器31への入射光量を低
減したり、低感度な波長、例えば窒素の場合は316±
1nm、357±5nm、380±5nmを使用して測
定するなどの方法を採用すればよい。
【0030】試料ガスと不活性ガスとの混合割合は、予
測される不純物濃度やガス流量、放電管13の構成や検
出器31の能力等によって適当に設定すればよいが、通
常は、不活性ガスと試料ガスとが混合した混合ガス中の
試料ガスの濃度が1〜10%の範囲になるように両者の
流量を調節することが好ましい。この混合ガス中の試料
ガス濃度が1%未満であったり、試料ガス濃度が10%
を超えたりすると、いずれの場合も発光強度が低下する
傾向にあるため、高精度な分析が困難となることがあ
る。
【0031】また、放電管13内のガス流量や圧力は、
試料ガス供給源における試料ガスの流量や圧力によって
任意に選択できるが、一般的には、放電管13内に導入
するガスの総流量を、管内のガスの線速度が1cc/m
in(25℃、1atm)以上になるようにすればよ
く、放電管13内の圧力は、1kPa〜0.3MPaの
範囲が適当である。
【0032】前記試料ガスに混合する不活性ガスは、測
定対象不純物の濃度が数ppbレベルの高純度な精製ガ
スであることが好ましいが、必要な検出下限が高い場合
には、一般的な純度(不純物濃度:<0.5ppm)の
ものであってもよい。
【0033】また、試料ガスに混合する不活性ガスは、
試料ガスの種類及び測定対象不純物の種類に応じて選択
すればよく、試料ガス及び測定対象不純物と同じもので
はなく、これらとは別種のガスで、測定対象不純物より
も高いイオン化ポテンシャルを有している不活性ガスな
らばよい。
【0034】試料ガス中の不純物濃度は、あらかじめ検
量線を作成しておき、同一条件で測定したときの発光強
度から算出することができる。不純物濃度を求める方法
は、表示部33に演算装置を組込み、その演算機能によ
り濃度を算出して表示してもよいし、表示部33の代わ
りにパソコンを用いて演算させてもよい。
【0035】前記検出器31は、光電子増倍管であるこ
とが望ましいが、フォトダイオードやフォトダイオード
アレイを用いて光信号を電気信号に変換してもよい。ま
た、検出器31と検出器駆動用電源34、アンプ32の
代わりに、これらが一体化した検出器モジュールを使用
してもよい。
【0036】さらに、放電管13内での放電を安定させ
るため、排気経路18に圧力制御器24を設けることが
好ましいが、比較的ラフな濃度測定や装置のコストダウ
ンを図りたいときなどは、これを設置しなくても測定は
可能である。また、混合部16は、単に配管を接続する
だけでもよいが、ガス同士を均一に混合するためのガス
混合器を設置することもできる。
【0037】このように、従来はGC等を必要とした不
純物窒素の分析を、窒素よりイオン化ポテンシャルの高
い不活性ガス、すなわち、アルゴン、ヘリウム、ネオン
のいずれか一種又はこれらの混合ガスを所定の混合割合
で試料ガスに添加混合し、この混合ガスをガラス等で遮
断された電極を備えた放電管13内に導入するととも
に、放電を維持するのに十分高い交流電圧を電極に印加
することにより、窒素特有の発光波長を得ることができ
る。
【0038】したがって、この放電により生じた光をレ
ンズにより集光し、干渉フィルターで特定波長のみを抽
出透過させて検出器31で発光強度を測定することによ
り、クリプトンやキセノンあるいは酸素中に微量に存在
する不純物窒素をリアルタイムで連続的に分析すること
ができる。また、不活性ガスを混合するだけであり、大
気圧下での分析が可能であるから、低コストかつ安定し
た状態で分析することが可能となる。
【0039】さらに、図1に示す本発明の分析装置は、
不活性ガス導入経路15からアルゴン、ヘリウム、ネオ
ンのような窒素よりも高いイオン化ポテンシャルを有す
る不活性ガスを導入することにより、従来はGCを必要
としていたクリプトン、キセノン、酸素のような試料ガ
ス中の不純物窒素を分析することができ、しかも、試料
ガスがアルゴン、ヘリウム、ネオンのときの不純物窒素
も、不活性ガス導入経路15からの不活性ガスの導入を
行うことなく分析することができる。
【0040】したがって、半導体製造分野や電機部品製
造分野等で用いられているアルゴン、ヘリウム、ネオ
ン、クリプトン、キセノン、酸素中に含まれている微量
の不純物窒素を1台の分析装置で分析することができ
る。これにより、アルゴン、ヘリウム、ネオン用の窒素
分析装置と、クリプトン、キセノン、酸素用の窒素分析
装置とそれぞれ備えておく必要がなくなり、管理する手
間や装置コストを大幅に削減することができる。
【0041】さらに、従来の簡易型窒素分析計では、ク
リプトンやキセノン中の窒素を分析するためには、GC
を別途必要としており、装置コストが高くなるだけでな
く、リアルタイム分析が困難であったが、本発明の分析
装置では、GCを必要とせずに、各種試料ガスにおける
各種不純物分析を、リアルタイムにかつ高精度で行える
という利点もある。
【0042】加えて、分析に必要とする試料ガスの量が
少なくて済むので、例えば、クリプトンやキセノンは、
これらに比べて安価なアルゴンに対して2%程度を混合
すればよく、試料ガス量として0.02cc/min程
度であっても十分な分析を行うことが可能であるため、
高価なクリプトンやキセノンの消費量を極めて低く抑え
ることができ、これらを使用する各種装置におけるガス
コストの低減を図ることもできる。
【0043】
【実施例】参考例1 図2に示す装置を利用して、試料ガス導入経路14から
窒素を含まないアルゴンと、窒素を0.44%含むアル
ゴンとをそれぞれ放電管13内に導入し、それぞれの発
光スペクトルを測定した。放電電圧は交流10000
V、放電管内圧力は大気圧、放電管に供給するガスの総
流量は50cc/minとした。その結果、窒素を含む
アルゴンの場合には、図3に示すように、337nm付
近や357nm付近に強い発光シグナルが得られた。
【0044】参考例2 図2に示す装置を利用して、試料ガス導入経路14から
窒素を含まないクリプトン、窒素を0.45%含むクリ
プトンとをそれぞれ放電管13内に導入し、それぞれの
発光スペクトルを測定した。放電電圧は交流10000
V、放電管内圧力は大気圧、放電管に供給するガスの総
流量は50cc/minとした。その結果、図4に示す
ように、窒素を含むクリプトンの場合であっても明確な
シグナルを得ることができなかった。すなわち、参考例
1,2から、アルゴン中の窒素はそのまま分析できる
が、クリプトン中の窒素はそのままでは分析できないこ
とがわかる。
【0045】実施例1 図2に示す装置を利用して、試料ガス導入経路14から
窒素を0.45%含むクリプトンを、不活性ガス導入経
路15からアルゴンをそれぞれ供給した。混合後の混合
ガスにおけるクリプトンの濃度が2%になるように流量
を調節した。放電電圧は交流10000V、放電管内圧
力は大気圧、放電管に供給するガスの総流量は50cc
/minとした。その結果、図5に示すように、窒素を
0.45%含むクリプトンにアルゴンを混合した混合ガ
スからは、337nm付近や357nm付近に窒素特有
の強い発光シグナルが得られた。この発光シグナルは、
参考例2では見られなかったものであるから、窒素を含
むクリプトンにアルゴンを添加混合したことによって発
生したものであることがわかる。
【0046】実施例2 図2に示す装置を利用して、試料ガス導入経路14から
窒素を540ppm含むクリプトンを、不活性ガス導入
経路15からアルゴンをそれぞれ供給した。そして、流
量制御器22,23により、混合ガス中のクリプトンの
濃度を1〜10%に変化させ、クリプトンの濃度と窒素
の発光強度との関係を調べた。放電電圧は交流1000
0V、放電管内圧力は大気圧、放電管に供給するガスの
総流量は100cc/min、測定波長は337nmと
した。その結果、図6に示すように、クリプトンの濃度
が2%付近のときに最も発光強度が強くなることがわか
る。
【0047】実施例3 図2に示す装置を利用して、試料ガス導入経路14から
窒素を含むクリプトンを、不活性ガス導入経路15から
アルゴンをそれぞれ供給した。そして、クリプトン中の
窒素濃度を0ppm、90ppm、180ppmに変化
させて窒素濃度と発光強度との関係を調べた。放電電圧
は交流10000V、放電管内圧力は大気圧、放電管に
供給するガスの総流量は50cc/min、混合ガス中
のクリプトンの濃度は2%、測定波長は337nmとし
た。その結果、図7に示すように、クリプトン中の窒素
濃度と発光強度とには直線性があることから、比例関係
があることがわかる。これにより、クリプトン中の不純
物窒素を高精度で分析できることがわかる。また、クリ
プトンをキセノンに代えて同様の実験を行ったが、同様
の結果を得ることができた。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来はGCで分離するなどの前処理操作を必要としてい
たクリプトンやキセノン、酸素中の窒素濃度を連続的に
リアルタイムで分析することが可能となる。また、分析
装置も、試料ガスに混合する不活性ガスの経路を追加す
るだけでよいので、装置コストの上昇もほとんどない。
さらに、本発明の分析装置は、様々な試料ガス中の各種
不純物の分析にも対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の不純物分析装置の一形態例を示す系
統図である。
【図2】 本発明の不純物分析装置における実験用装置
の一形態例を示す系統図である。
【図3】 参考例1におけるアルゴン中の窒素の発光ス
ペクトルを示す図である。
【図4】 参考例2におけるクリプトン中の窒素の発光
スペクトルを示す図である。
【図5】 実施例1におけるアルゴン・クリプトン混合
ガス中の窒素の発光スペクトルを示す図である。
【図6】 実施例2における混合ガス中のクリプトンの
濃度と窒素の発光強度との関係を示す図である。
【図7】 実施例3におけるクリプトン中の窒素濃度と
窒素の発光強度との関係を示す図である。
【符号の説明】
11…内部電極、12…外部電極、13…放電管、13
a…石英窓、14…試料ガス導入経路、15…不活性ガ
ス導入経路、16…混合部、17…混合ガス導入経路、
18…排気経路、19…レンズ、20…干渉フィルタ
ー、21…分光器、22,23…流量制御器、24…圧
力制御器、25…放電用高圧電源、31…検出器、32
…アンプ、33…表示部、34…駆動用電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 君島 哲也 東京都港区西新橋1−16−7 日本酸素株 式会社内 Fターム(参考) 2G043 AA01 BA07 CA01 DA05 EA09 GA07 GB08 GB09 HA01 JA03 KA03 KA05 LA01 MA01 NA11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料ガス中に含まれる測定対象不純物よ
    りもイオン化ポテンシャルの高い不活性ガスと試料ガス
    とを混合して放電管内に導入し、放電により生じた光を
    集光し、前記不純物に特有の発光波長を抽出して検出器
    に導入し、検出された光の強度に応じて不純物濃度を連
    続的に測定することを特徴とするガス中の不純物分析方
    法。
  2. 【請求項2】 前記試料ガスが、クリプトン、キセノ
    ン、酸素のいずれか一種又はこれらの混合ガスであるこ
    とを特徴とするガス中の不純物分析方法。
  3. 【請求項3】 前記不純物が、窒素、水分、メタンの少
    なくとも一種であることを特徴とする請求項1記載のガ
    ス中の不純物分析方法。
  4. 【請求項4】 前記不活性ガスが、アルゴン、ヘリウ
    ム、ネオン、クリプトン、キセノン、窒素のいずれか一
    種又はこれらの混合ガスであることを特徴とする請求項
    1記載のガス中の不純物分析方法。
  5. 【請求項5】 前記不活性ガスと試料ガスとが混合した
    混合ガス中の試料ガスの濃度が1〜10%であることを
    特徴とする請求項1記載のガス中不純物分析方法。
  6. 【請求項6】 試料ガスの経路と、該試料ガス中に含ま
    れる測定対象不純物よりもイオン化ポテンシャルの高い
    不活性ガスの経路と、前記試料ガスと不活性ガスとを混
    合する混合手段と、該混合手段で混合した混合ガスを放
    電管内に導入する経路と、放電管内での放電により生じ
    た光を集光する手段と、前記不純物に特有の発光波長を
    抽出する手段と、抽出された光の強度を検出する検出器
    とを備えていることを特徴とするガス中の不純物分析装
    置。
JP2001100284A 2001-03-30 2001-03-30 ガス中の不純物分析方法及び装置 Expired - Fee Related JP4580119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100284A JP4580119B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ガス中の不純物分析方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100284A JP4580119B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ガス中の不純物分析方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002296186A true JP2002296186A (ja) 2002-10-09
JP4580119B2 JP4580119B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=18953740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100284A Expired - Fee Related JP4580119B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 ガス中の不純物分析方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580119B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249551A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Taiyo Nippon Sanso Corp 混合ガス中の不純物の分析方法及び装置
JP2006201106A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Taiyo Nippon Sanso Corp 混合ガス中の不純物の分析方法及び装置
WO2007097211A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Taiyo Nippon Sanso Corporation 窒素分析装置
KR101417944B1 (ko) 2013-03-13 2014-07-10 지투산업 주식회사 복층유리의 가스농도 측정 장치
JP2019074486A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 大陽日酸株式会社 二酸化炭素ガス中の窒素ガス分析方法及び装置
CN113281374A (zh) * 2021-07-13 2021-08-20 宝武清洁能源鄂州有限公司 一种在线分析粗氦氖中的氦、氖含量的方法
CN115598266A (zh) * 2022-12-12 2023-01-13 山东非金属材料研究所(Cn) 一种惰性气体分析方法
CN114136721B (zh) * 2021-11-29 2024-05-14 华能核能技术研究院有限公司 一种氦气中的水痕量检测方法及检测系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217145A (ja) * 1986-01-17 1987-09-24 ザ・ビ−オ−シ−・グル−プ・インコ−ポレ−テツド ガス状混合物を分析する方法および装置およびそのための可視発光スペクトル発生器
JPH06281580A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Shimadzu Corp 発光分光分析装置
JPH11326219A (ja) * 1998-03-06 1999-11-26 Praxair Technol Inc 一気体発行スペクトル分析のための改善されたサンプルセル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217145A (ja) * 1986-01-17 1987-09-24 ザ・ビ−オ−シ−・グル−プ・インコ−ポレ−テツド ガス状混合物を分析する方法および装置およびそのための可視発光スペクトル発生器
JPH06281580A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Shimadzu Corp 発光分光分析装置
JPH11326219A (ja) * 1998-03-06 1999-11-26 Praxair Technol Inc 一気体発行スペクトル分析のための改善されたサンプルセル

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249551A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Taiyo Nippon Sanso Corp 混合ガス中の不純物の分析方法及び装置
JP2006201106A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Taiyo Nippon Sanso Corp 混合ガス中の不純物の分析方法及び装置
WO2007097211A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Taiyo Nippon Sanso Corporation 窒素分析装置
JP2007218816A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Taiyo Nippon Sanso Corp 窒素分析装置
US7957003B2 (en) 2006-02-20 2011-06-07 Taiyo Nippon Sanso Corporation Nitrogen analyzing apparatus
KR101417944B1 (ko) 2013-03-13 2014-07-10 지투산업 주식회사 복층유리의 가스농도 측정 장치
JP2019074486A (ja) * 2017-10-19 2019-05-16 大陽日酸株式会社 二酸化炭素ガス中の窒素ガス分析方法及び装置
CN113281374A (zh) * 2021-07-13 2021-08-20 宝武清洁能源鄂州有限公司 一种在线分析粗氦氖中的氦、氖含量的方法
CN113281374B (zh) * 2021-07-13 2024-04-12 宝武清洁能源鄂州有限公司 一种在线分析粗氦氖中的氦、氖含量的方法
CN114136721B (zh) * 2021-11-29 2024-05-14 华能核能技术研究院有限公司 一种氦气中的水痕量检测方法及检测系统
CN115598266A (zh) * 2022-12-12 2023-01-13 山东非金属材料研究所(Cn) 一种惰性气体分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4580119B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333632B1 (en) Alternating current discharge ionization detector
JP4024494B2 (ja) ガス中の窒素測定方法及び装置
CN103403536A (zh) 放电电离电流检测器
White et al. Development of a portable time-of-flight membrane inlet mass spectrometer for environmental analysis
Cao et al. Recombination of N+ 4 ions with electrons
JP5987968B2 (ja) 放電イオン化電流検出器及びその調整方法
JPH05242858A (ja) ガス分析装置
KR0169753B1 (ko) 기체 발광 분광기 및 분광법을 이용한 기체 분석 방법
Červený et al. Determination of mercury in water samples by electrochemical cold vapor generation coupled to microstrip microwave induced helium plasma optical emission spectrometry
Tachibana et al. Excitation of the O2 (a 1Δg) state by low energy electrons
JP4580119B2 (ja) ガス中の不純物分析方法及び装置
Hoffmann et al. Analysis of gaseous reaction products of wet chemical silicon etching by conventional direct current glow discharge optical emission spectrometry (DC-GD-OES)
Li et al. Determination of ultratrace nitrogen in pure argon gas by dielectric barrier discharge-molecular emission spectrometry
Heidner III et al. Kinetic study of electronically excited oxygen atoms, O (21D2), by time-resolved atomic absorption spectroscopy in the vacuum ultra-violet (λ= 115.2 nm, O (31D02← 21D2))
JP2004158296A (ja) 化学剤の探知装置及び探知方法
Nunome et al. Development of soft ionization using direct current pulse glow discharge plasma source in mass spectrometry for volatile organic compounds analysis
US3454828A (en) Photoionization detector for gases and vapors
Goode et al. Some fundamental measurements of the atmospheric-pressure, microwave-induced discharge
CN108169321B (zh) 高纯氮气检测方法及装置
Pouvesle et al. Atomic rare gas metastable monitoring through nitrogen emission in atmospheric pressure plasma jets
JP5871057B2 (ja) 放電イオン化電流検出器を備えた分析装置
CN107195529B (zh) 一种基于激发态质子电子协同转移反应的离子化方法及其装置
JP2005249551A (ja) 混合ガス中の不純物の分析方法及び装置
JPH04303759A (ja) 電子捕獲検出器
SU1122107A1 (ru) Способ измерени концентрации примесей в газах

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4580119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees