JP2002295934A - 製氷機の制御装置 - Google Patents

製氷機の制御装置

Info

Publication number
JP2002295934A
JP2002295934A JP2001099541A JP2001099541A JP2002295934A JP 2002295934 A JP2002295934 A JP 2002295934A JP 2001099541 A JP2001099541 A JP 2001099541A JP 2001099541 A JP2001099541 A JP 2001099541A JP 2002295934 A JP2002295934 A JP 2002295934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
amount
ice storage
maker
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001099541A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nohara
浩司 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2001099541A priority Critical patent/JP2002295934A/ja
Publication of JP2002295934A publication Critical patent/JP2002295934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製氷機の貯氷量を正確に計算して売切検知を的
確に行えるようし、併せて省エネモードを設定して電力
の節減化を図る。 【解決手段】製氷機の貯氷室に備えたアイスレベルスイ
ッチで満杯検知し、またアイスレベルスイッチの満杯検
知を起点として、以後は満杯に相当する氷量から飲料販
売ごとに払出氷量を減算,および製氷機の運転時間に相
当する製氷量を加算して貯氷残量を計算する製氷機の制
御装置において、温度センサで検出した周囲温度,およ
び周囲温度と製氷機の製氷能力および融水発生量の関係
データを基に、前記貯氷量の計算値を補正して売切検知
を殆ど誤差なしに行えるようにし、また貯氷量の上限,
下限および時間帯に関して省エネモードを設定できるよ
うにして消費電力量の節減化が図れるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カップ式自動販売
機に搭載した製氷機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、製氷機を含めたカップ式飲料自動
販売機のコールド飲料系統を図3に示す。図において、
1は製氷機(オーガ式製氷機)、2は製氷用冷凍機、3
は水リザーバ、4は送水ポンプ、5は飲料水冷却コイ
ル、6はシロップコンテナ、7はカーボネータである。
【0003】ここで、オーガ式の製氷機1は製氷部8と
貯氷室9からなり、製氷部8には冷凍機2に接続したエ
バポレータ(蒸発器)10,エバポレータ10の壁面に
結氷した氷を削り取って上方に押し出すオーガ11,お
よびその上端に設けた氷押出ヘッド12などを内蔵して
いる。一方、貯氷室9にはアジテータ13,氷払出口1
4,および上蓋に配した満杯検知板15,該検知板15
に連繋した満杯検知用のアイスレベルスイッチ16など
を備えている。なお、17はオーガ11の駆動モータで
ある。
【0004】かかるオーガ式製氷機の製氷原理は周知で
あり、製氷機1の運転時には水リザーバ3から給水ライ
ン18を通じて製氷部8に供給された水がエバポレータ
10の内壁面に氷膜となって結氷する。この氷をオーガ
11が削り取って押出ヘッド12に押し込むと、圧縮さ
れた氷がその出口端でカッタにより破砕されてチップ状
アイスとなって貯氷室9に蓄えられる。そして、製氷が
進んで貯氷室9が満杯状態になると、アイスレベルスイ
ッチ16がON動作し、その信号で冷凍機2の運転が停
止される。なお、貯氷中に貯氷室9で生じた氷の融水
は、ドレンホース19を通じて製氷部11に還流するよ
うにしている。
【0005】上記の構成で、カップ式自動販売機に販売
指令が与えられると、ベンドステージに搬出されたカッ
プ20にシロップ,希釈冷水,炭酸水が供給されるとと
もに、製氷機1ではアジテータ13が回転するととも
に、氷払出口14の扉が一定時間だけ開いて定量の氷が
払出され、図示されてないアイスシュータを経てカップ
20に供給される。
【0006】また、製氷機1については、飲料販売に伴
って減少する貯氷室9の貯氷量を補充するために次のよ
うな運転制御を行っている。すなわち、アイスレベルス
イッチ16が満杯を検知して冷凍機2が停止した後、飲
料販売により貯氷室9から定量ずつ氷が繰り返し払出さ
れると、貯氷量が減少してアイスレベルスイッチ16が
OFFとなり、この信号を基に冷凍機2を運転して製氷
を再開し、ここで新たに製氷した氷を貯氷室9に補充す
る。この動作の繰り返しにより、通常は貯氷室9に適量
の貯氷量が維持される。
【0007】一方、自動販売機で飲料の連続販売が繰り
返し行われた場合には、氷の払出量が製氷機1の製氷能
力を上回り、このために製氷が追いつかずに貯氷量が次
第に減少して遂には貯氷室9が空になって氷の供給が不
能となるおそれがある。そこで、従来では貯氷室9の貯
氷量が所定の売切レベル以下に減少した場合に氷の売切
検知を行い、製氷により貯氷量が満杯状態に回復するま
では飲料販売を停止するような販売管理を行っており、
そのために製氷機の制御部に次記のように貯氷量をカウ
ントする手段を設けて販売の進行で変化する貯氷量を監
視し、が売切レベル以下に減少した際に売切信号を出す
ようにしている。
【0008】すなわち、貯氷室9の容積をA(例えば氷
量に換算して3500g)、1回の販売で払出す氷の払
出量をB(g/1回))、製氷機の基準製氷能力をC
(g/hr) として、これら のデータをあらかじめ制御
部のメモリに入力しておき、前記したアイスレベルスイ
ッチ16の満杯検知の時点を起点(リセット)として、
以後は満杯に相当する氷量Aから飲料販売ごとに払出量
Bを減算し、また製氷機の運転時にはその製氷量(製氷
能力×運転時間)に相当する製氷量を加算して貯氷室に
残存している貯氷量を計算によって求め、この計算値が
あらかじめ設定した売切レベル(例えば500g)以下
になった際に売切検知を行うようにしている。つまり、
満杯検知の時点を起点とした飲料販売杯数をD、製氷機
の運転時間をTとすれば、制御部での計算で求めた貯氷
室9の貯氷残量Yは、 Y=A−(B×D)+(C×T)─────(1) となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の売切検知方式では、製氷機の製氷能力を一定(基準
製氷能力)として貯氷残量Yの計算を行っているため
に、自動販売機のロケーション,季節などで周囲温度条
件が変わると売切検知に誤差が生じ、実際には貯氷室内
に十分な量の氷が残存しているにもかかわらず売切信号
が出て販売停止になったり、逆に貯氷量が極端で少なく
なって売切検知が出る以前に貯氷室が空になって氷の供
給が不能となる販売トラブルを引き起こすことがある。
【0010】すなわち、図4の特性図で表すように、周
囲温度が高くなると製氷機の製氷能力は低下し、逆に貯
氷室内に生じた融水量は増加するようになり、このこと
が原因で前記した売切検知に誤差が生じる。また、別な
問題として、オフィスビルなどの屋内に設置した自動販
売機は、深夜の時間帯,あるいは休日などには殆ど利用
されずに販売頻度が極端に低下する。したがって、深夜
でも昼間の時間帯と同じように製氷機の貯氷量を満杯状
態に維持すると、製氷に要する電力量が増すほか、貯氷
量が多いほど待機中に氷が溶けて生じる融水の絶対量も
増加して氷が貯氷室内の底部側に溜まった融水に浸って
所謂シャブ氷に変質する問題がある。
【0011】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その第1の目的は製氷機の貯氷量を正確に計算
して的確に売切検知が行えるようし、また第2の目的は
省エネモードを設定して電力の節減化が図れるようにし
た製氷機の制御装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明によれば、カップ式自動販売機に搭載
し、飲料販売時に貯氷室から定量の氷を払出してカップ
に供給し、貯氷量の減少に伴い製氷を行って氷を貯氷室
に補充するようにした製氷機の制御装置であり、常時は
貯氷室に備えたアイスレベルスイッチで満杯検知を行っ
て製氷機を運転制御するとともに、前記アイスレベルス
イッチの満杯検知を起点として、以後は満杯に相当する
氷量から飲料販売ごとに払出氷量を減算,および製氷機
の運転時間に相当する製氷量を加算して貯氷残量を計算
するようにしたものにおいて、温度センサで検出した周
囲温度,および周囲温度と製氷機の製氷能力および融水
発生量の関係データを基に、前記貯氷残量の計算値を補
正する補正手段を備えるものとする(請求項1)。
【0013】上記によれば、製氷機の製氷能力,および
貯氷室に生じる融水量をその時の周囲温度により補正し
て貯氷室の残存氷量を正確に計算することがき、これに
より氷の売切検知を誤差なく行うことができる。また、
第2の目的を達成るために、本発明によれば、省エネモ
ードに対応する貯氷量の上限,下限値を設定する貯氷量
設定手段(請求項2)、および省エネモードの運転時間
帯を設定するタイマ手段(請求項3)を備え、省エネモ
ード運転時には前記の設定値に合わせて運転制御を行う
ようにする。
【0014】すなわち、自動販売機の利用頻度が少ない
深夜時間帯,休日などに省エネモードを設定し、かつこ
の省エネモードでの貯氷量の上限を製氷機の貯氷室容積
よりも小さくを設定しておくことにより、製氷に要する
消費電力量を低減して省エネ効果が得られるほか、この
省エネモードの運転中は融水量も減少するので貯氷室内
の氷がシャブ氷になることが防げる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
実施例に基づいて説明する。図1は制御装置のブロック
図であり、CPUには図3で述べたアイスレベルスイッ
チの満杯検知信号,販売信号のほかに、温度センサで検
出した周囲温度(自動販売機の庫内温度),省エネモー
ドの貯氷量(上限および下限量),省エネモードの時間
帯を入力するようにしている。また、メモリには製氷機
および製氷用冷凍機を制御するプログラムのほかに、図
4に示した周囲温度と冷凍機の製氷能力,融水量の関係
データ(あらかじめ実験で求めておく)を格納してお
く。
【0016】そして、通常の運転モードでは、従来方式
と同様にアイスレベルスイッチからの満杯検知信号を基
に冷凍機,製氷機をON,OFF制御する。また、前記
のON,OFF制御に並行して、貯氷室の満杯に相当す
る氷量から販売ごとにその販売での飲料の種類,カップ
の大きさなどにより決まる定量の払出氷量を減算,製氷
機の運転時間に相当する製氷量を加算して貯氷量を計算
する過程では、温度センサで検出した周囲温度の情報を
基に、メモリに格納されている周囲温度と製氷能力,融
水量との関係データを参照して前記の計算で求めた貯氷
量を補正(周囲温度が高い場合には製氷能力(時間当た
りの製氷量)を低めて計算での加算値を減らし、逆に融
水に相当する減算値を増やす)して残存氷量の計算値を
補正する。ここで、補正を行って計算した残存氷量が所
定の売切レベル以下になれば、CPUから氷の売切信号
を出力する。なお、売切検知後に製氷が進んで貯氷室が
再び満杯状態に回復すれば、売切信号を解除して販売を
再開するとともに、アイスレベルスイッチの満杯検知信
号で貯氷量の計算値をリセットする。
【0017】すなわち、前記した周囲温度による製氷能
力の補正値をΔC(g/hr) 、周囲温度に依存する融水
量E(g/hr) とすれば、満杯検知の時点を起点として
制御部での計算で求めた貯氷室9の貯氷残量Yは、 Y=A−(B×D)+(C×T)+(ΔC×T−E)─────(2) で表すような計算式となる。これにより、計算により求
めた貯氷量と実際に貯氷室に残存している氷量との誤差
を抑えて製氷機の売切検知を的確に行うことができる。
【0018】また、この実施例では、自動販売機の利用
頻度の少ない深夜時間帯,あるいはオフィスビルの休日
などに合わせて省エネモードを設定するようにしてい
る。すなわち、この省エネモードでは貯氷量の上限,下
限を定常運転モードに対して低く設定(例えば貯氷室の
満杯容量3500gに対して、省エネモードでは上限貯
氷量を2500g,下限貯氷量を2000gに設定す
る)しておき、省エネモードの時間帯では前記設定条件
の基で製氷機を運転制御する。これにより製氷に要する
電力量の低減化と併せて、貯氷室中に生じる融水量が減
少して氷がシャブ氷になるのを防止できる。
【0019】図2は前記の運転制御方式による昼夜の時
間(0〜24時)と貯氷量との関係を例示した図であ
る。なお、この例では自動販売機をオフィスビル内に設
置するものとして、夜間の19時から翌朝7時までの時
間帯に省エネモードを設定し、日中は通常運転モードに
設定している。この図からも判るように、省エネモード
で貯氷量の上限,下限を通常運転モードよりも低く設定
することで、省エネモードの時間帯では製氷機のON,
OFF回数が減少して製氷機の消費電力量が少なくて済
むほか、貯氷量を減らした分だけ融水量の発生も減少し
て高い省エネ効果が得られる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、常
時は貯氷室に備えたアイスレベルスイッチで満杯検知を
行って製氷機を運転制御するとともに、前記アイスレベ
ルスイッチの満杯検知を起点として、以後は満杯に相当
する氷量の計算値から飲料販売ごとに払出氷量を減算,
および製氷機の運転時間に相当する製氷量の計算値を加
算するようにした製氷機の制御装置において、温度セン
サで検出した周囲温度,および周囲温度と製氷機の製氷
能力および融水発生量の関係データを基に、前記貯氷量
の計算値を補正する補正手段を備えたことにより、周囲
温度の変化にかかわらず製氷機の貯氷量を正確に計算
し、誤差なしに売切検知を行うことができてその運転制
御に対する信頼性が向上する。
【0021】また、アイスレベルスイッチと別に、省エ
ネモードに対応する貯氷量の上限,下限値を設定する貯
氷量設定手段、および省エネモードの運転時間帯を設定
するタイマ手段を備え、省エネモード運転時には前記の
設定値に合わせて運転制御を行うようにしたことによ
り、消費電力量の節減化が図れるとともに、省エネモー
ドでは融水発生量を減らして貯氷室内の氷がシャブ氷と
なるのを防ぐことができるなどの利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による制御装置のブロック図
【図2】本発明の制御方式による製氷機の貯氷量と昼夜
時間との関係を表す図
【図3】カップ式自動販売機の飲料系統図
【図4】周囲温度と製氷機の製氷能力,融水量との関係
を表す図
【符号の説明】
1 製氷機 2 冷凍機 8 製氷部 9 貯氷室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カップ式自動販売機に搭載し、飲料販売時
    に貯氷室から定量の氷を払出してカップに供給し、貯氷
    量の減少に伴い製氷を行って氷を貯氷室に補充するよう
    にした製氷機の制御装置であり、常時は貯氷室に備えた
    アイスレベルスイッチで満杯検知を行って製氷機を運転
    制御するとともに、前記アイスレベルスイッチの満杯検
    知を起点として、以後は満杯に相当する氷量から飲料販
    売ごとに払出氷量を減算,および製氷機の運転時間に相
    当する製氷量を加算して貯氷残量を計算するようにした
    ものにおいて、温度センサで検出した周囲温度,および
    周囲温度と製氷機の製氷能力および融水発生量の関係デ
    ータを基に、前記貯氷残量の計算値を補正する補正手段
    を備えたことを特徴とする製氷機の制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の制御装置において、アイス
    レベルスイッチと別に、省エネモードに対応する貯氷量
    の上限,下限値を設定する貯氷量設定手段を備え、省エ
    ネモード運転時には前記の設定値に合わせて運転制御を
    行うようにしたことを特徴とする製氷機の制御装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の制御装置において、省エネ
    モードの運転時間帯を設定するタイマ手段を備えたこと
    を特徴とする製氷機の制御装置。
JP2001099541A 2001-03-30 2001-03-30 製氷機の制御装置 Withdrawn JP2002295934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099541A JP2002295934A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 製氷機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099541A JP2002295934A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 製氷機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295934A true JP2002295934A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18953069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099541A Withdrawn JP2002295934A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 製氷機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295934A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1491832A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Method of operating auger ice-making machine
JP2010139197A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オーガ式製氷機
US9303903B2 (en) 2012-12-13 2016-04-05 Whirlpool Corporation Cooling system for ice maker
US9310115B2 (en) 2012-12-13 2016-04-12 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9410723B2 (en) 2012-12-13 2016-08-09 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US9476629B2 (en) 2012-12-13 2016-10-25 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US9500398B2 (en) 2012-12-13 2016-11-22 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US9518773B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9557087B2 (en) 2012-12-13 2017-01-31 Whirlpool Corporation Clear ice making apparatus having an oscillation frequency and angle
US9599385B2 (en) 2012-12-13 2017-03-21 Whirlpool Corporation Weirless ice tray
US9599388B2 (en) 2012-12-13 2017-03-21 Whirlpool Corporation Clear ice maker with varied thermal conductivity
US9759472B2 (en) 2012-12-13 2017-09-12 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US10030901B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US10047996B2 (en) 2012-12-13 2018-08-14 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US10066861B2 (en) 2012-11-16 2018-09-04 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus
WO2019114665A1 (zh) * 2017-12-14 2019-06-20 青岛海尔股份有限公司 制冰机的控制方法
US10605512B2 (en) 2012-12-13 2020-03-31 Whirlpool Corporation Method of warming a mold apparatus
US10690388B2 (en) 2014-10-23 2020-06-23 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267483A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Hoshizaki Electric Co Ltd オーガ式製氷機の保護装置
JPH08329332A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の製氷制御装置
JPH10312490A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の製氷機制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02267483A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Hoshizaki Electric Co Ltd オーガ式製氷機の保護装置
JPH08329332A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の製氷制御装置
JPH10312490A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の製氷機制御装置

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7062925B2 (en) 2003-06-24 2006-06-20 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Method of operating auger icemaking machine
US7343749B2 (en) 2003-06-24 2008-03-18 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Method of operating auger ice-making machine
EP1491832A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha Method of operating auger ice-making machine
JP2010139197A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オーガ式製氷機
US10030901B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US10030902B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Twistable tray for heater-less ice maker
US10066861B2 (en) 2012-11-16 2018-09-04 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus
US10047996B2 (en) 2012-12-13 2018-08-14 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US10215467B2 (en) 2012-12-13 2019-02-26 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9518773B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9557087B2 (en) 2012-12-13 2017-01-31 Whirlpool Corporation Clear ice making apparatus having an oscillation frequency and angle
US9581363B2 (en) 2012-12-13 2017-02-28 Whirlpool Corporation Cooling system for ice maker
US9599387B2 (en) 2012-12-13 2017-03-21 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9599385B2 (en) 2012-12-13 2017-03-21 Whirlpool Corporation Weirless ice tray
US9599388B2 (en) 2012-12-13 2017-03-21 Whirlpool Corporation Clear ice maker with varied thermal conductivity
US9759472B2 (en) 2012-12-13 2017-09-12 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US9816744B2 (en) 2012-12-13 2017-11-14 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US9890986B2 (en) 2012-12-13 2018-02-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US9476629B2 (en) 2012-12-13 2016-10-25 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US9410723B2 (en) 2012-12-13 2016-08-09 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US9310115B2 (en) 2012-12-13 2016-04-12 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9303903B2 (en) 2012-12-13 2016-04-05 Whirlpool Corporation Cooling system for ice maker
US10161663B2 (en) 2012-12-13 2018-12-25 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US10174982B2 (en) 2012-12-13 2019-01-08 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9500398B2 (en) 2012-12-13 2016-11-22 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US11725862B2 (en) 2012-12-13 2023-08-15 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US10378806B2 (en) 2012-12-13 2019-08-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US10605512B2 (en) 2012-12-13 2020-03-31 Whirlpool Corporation Method of warming a mold apparatus
US11598567B2 (en) 2012-12-13 2023-03-07 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US11486622B2 (en) 2012-12-13 2022-11-01 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US10788251B2 (en) 2012-12-13 2020-09-29 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US10816253B2 (en) 2012-12-13 2020-10-27 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US10845111B2 (en) 2012-12-13 2020-11-24 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US11131493B2 (en) 2012-12-13 2021-09-28 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US11441829B2 (en) 2014-10-23 2022-09-13 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US10690388B2 (en) 2014-10-23 2020-06-23 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US11808507B2 (en) 2014-10-23 2023-11-07 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
WO2019114665A1 (zh) * 2017-12-14 2019-06-20 青岛海尔股份有限公司 制冰机的控制方法
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002295934A (ja) 製氷機の制御装置
US7415833B2 (en) Control system for icemaker for ice and beverage dispenser
JP2000130901A (ja) 氷ディスペンサー
US20100229574A1 (en) System and method for ice making of refrigerator
US20090179040A1 (en) Method and apparatus for an ice level determiner
US6301908B1 (en) Apparatus and method for making and dispensing ice
US5829257A (en) Methods and systems for harvesting ice in an ice making apparatus
JP2925509B2 (ja) 冷蔵庫の水タンクの水無し検出方法
JPH10103825A (ja) 冷蔵庫における自動製氷器の稼動を制御する方法
KR100756993B1 (ko) 자동 제빙기의 급수 제어장치 및 급수 제어방법
JP2002240896A (ja) フローズン飲料ディスペンサ
JP2722839B2 (ja) 自動販売機の氷売切制御装置
JP4629811B2 (ja) 製氷機
KR100636553B1 (ko) 자동 제빙기의 급수 제어 장치 및 급수 제어 방법
JP4435509B2 (ja) オーガ式製氷機の運転方法
JP4460658B2 (ja) オーガ式製氷機
JP3991938B2 (ja) 自動製氷機
JP2005257159A (ja) 氷ディスペンサ
JP4365179B2 (ja) オーガ式製氷機の運転方法
JP2651348B2 (ja) 冷蔵庫の製氷制御システムおよび制御方法
JP3318151B2 (ja) 自動販売機の冷却制御装置
KR100373070B1 (ko) 냉장고의 얼음잔량 표시장치 및 제어방법
JPS5977278A (ja) 製氷機の給水制御方法
JP2000329433A (ja) 製氷機
JPH10162235A (ja) 自動販売機のピークシフト制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101022