JP2002287794A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JP2002287794A
JP2002287794A JP2001084385A JP2001084385A JP2002287794A JP 2002287794 A JP2002287794 A JP 2002287794A JP 2001084385 A JP2001084385 A JP 2001084385A JP 2001084385 A JP2001084385 A JP 2001084385A JP 2002287794 A JP2002287794 A JP 2002287794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice recognition
hook
signal
switch
start instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001084385A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Tsunashima
則幸 綱嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001084385A priority Critical patent/JP2002287794A/ja
Publication of JP2002287794A publication Critical patent/JP2002287794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】オフフックスイッチと音声認識開始指示スイッ
チとを共用として操作性を向上させた音声認識装置を提
供する。 【解決手段】マイクロフォン2を携帯電話機20と共用
にした音声認識部30において、着信検出信号を受けて
いるときに音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ
32からの出力信号が入力されたときは信号判別回路2
8−1によってオフフック指示と判別し、制御回路28
の制御の下に携帯電話機20にオフフック指示信号を送
出して携帯電話機20を通話可能状態に制御し、信号判
別回路28−1によって着信検出信号を受けていないと
きにおける音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ
32からの出力信号が入力されたときは信号判別回路8
−1によって音声認識開始指示と判別し、制御回路28
の制御の下に音声認識開始状態に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は音声認識装置に関
し、さらに詳細には、携帯電話機などのコードレス電話
機とマイクロフォンを共用にした音声認識装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機とマイクロフォンを共用にし
たこの種の音声認識装置で26は図3に示すように、音
声認識部12と携帯電話機20とはマイクロフォン2を
共用し、マイクロフォン2から出力される音声信号を増
幅器4によって増幅し、増幅された音声信号は音声認識
部12に供給して音声認識のために用いると共に、携帯
電話機20に供給して送話のために用いる。
【0003】一方、音声認識部12は増幅器4によって
増幅された音声信号をA/D変換器6によってA/D変
換し、A/D変換された音声信号はメモリ8と協働する
CPUからなる制御回路10によって音声認識を行う。
制御回路10による音声認識は、会話や雑音による誤認
識を避けるために、音声認識開始指示スイッチ24から
の音声認識開始指示信号によって音声認識開始がなさ
れ、音声認識結果に基づく動作を行う。
【0004】携帯電話機20は送話回路14、受話回路
18および着信制御回路16を備え、呼び出し時に通話
を開始するためのオフフックスイッチ22が設けられて
いて、オフフックスイッチ22が呼び出しに基づいてオ
フフックにされると、着信制御回路16により受話回路
18が動作して通話を可能にしている。
【0005】上記のように構成された音声認識装置26
では、図4のフローチャートに示す如く、音声認識開始
指示スイッチ19がオン状態にされ(ステップS2
1)、その後に音声が入力されると(ステップS2
2)、入力された音声を認識の対象とした音声認識処理
が行われて(ステップS23)、音声入力が終了すると
音声認識が終了し(ステップS24)、認識結果に対応
した制御処理が行われる(ステップS25)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の音声認識装置では、音声認識部と携帯電話機と
はマイクロフォンが共用のためにハンズフリーが可能と
なるが、オフフックスイッチと、音声認識開始指示スイ
ッチとが独立して別々に設けられているために、例えば
車両の運転者がスイッチを間違えるなど、操作性がよく
ないという問題点があった。
【0007】本発明は、オフフックスイッチと音声認識
開始指示スイッチとを共用として操作性を向上させた音
声認識装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる音声認識
装置は、マイクロフォンをコードレス電話機と共用にし
た音声認識装置において、音声認識開始指示/オフフッ
ク共用スイッチと、音声認識開始指示/オフフック共用
スイッチからの出力信号と前記コードレス電話機からの
着信検出信号とを受けて、着信検出信号を受けていると
きにおける音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ
からの出力信号をオフフック指示と判別し、着信検出信
号を受けていないときにおける音声認識開始指示/オフ
フック共用スイッチからの出力信号を音声認識開始指示
と判別する信号判別手段と、信号判別回路において、オ
フフック指示と判別されたときは前記コードレス電話機
にオフフック指示信号を送出し、音声認識開始指示と判
別されたときは音声認識を開始する制御手段と、を備え
たことを特徴とする。
【0009】本発明にかかる音声認識装置によれば、マ
イクロフォンをコードレス電話機と共用にした音声認識
装置において、着信検出信号を受けているときに音声認
識開始指示/オフフック共用スイッチからの出力信号が
入力されたときは信号判別手段によってオフフック指示
と判別され、制御手段の制御の下にコードレス電話機に
オフフック指示信号が送出されてコードレス電話機は通
話可能状態に制御され、信号判別手段によって着信検出
信号を受けていないときにおける音声認識開始指示/オ
フフック共用スイッチからの出力信号が入力されたとき
は信号判別手段によって音声認識開始指示と判別され、
制御手段の制御の下に音声認識開始状態に制御される。
【0010】この結果、本発明にかかる音声認識装置に
よれば、音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ
は、実質的に、着信が検出されていないときは音声認識
開始指示スイッチとして機能し、着信が検出されている
ときはオフフックスイッチとして機能することになっ
て、音声認識開始指示とオフフックとが一つのスイッチ
で使い分けられるため、誤操作はなくなって操作性は向
上する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる音声認識装
置を実施の一形態によって説明する。
【0012】図1は本発明の実施の一形態にかかる音声
認識装置の構成を示すブロック図である。
【0013】本発明の実施の一形態にかかる音声認識装
置34において、図3に示した音声認識装置26と同一
の構成要素には同一の符号を付して示してある。
【0014】マイクロフォン2を音声認識部30と携帯
電話機20とで共用し、マイクロフォン2から出力され
る音声信号は増幅器4によって増幅し、増幅された音声
信号は音声認識部30に供給して音声認識のために用い
ると共に、携帯電話機20に供給して送話のために用い
る。
【0015】一方、音声認識部30は増幅器4によって
増幅された音声信号をA/D変換器6によってA/D変
換し、A/D変換された音声信号はメモリ8と協働する
CPUからなる制御回路28によって音声認識を行う。
制御回路28による音声認識は、会話や雑音による誤認
識を避けるために、音声認識開始指示/オフフック共用
スイッチ32からの指示によって認識開始がなされ、音
声認識結果に対応した制御処理を行う。
【0016】携帯電話機20は送話回路14、受話回路
18および着信制御回路16を備え、着信を検出したと
きに送出される着信検出信号を制御回路28へ送出する
と共に、着信を知らせる着信音を発生する。
【0017】さらに、制御回路28は、音声認識開始指
示/オフフック共用スイッチ32からの出力信号と着信
制御回路16から出力される着信検出信号とを受け、着
信検出信号を受けているときにおける音声認識開始指示
/オフフック共用スイッチ32の出力をオフフック指示
と判別し、着信信号を受けていないときにおける音声認
識開始指示/オフフック共用スイッチ32の出力を音声
認識開始指示と判別する信号判別回路28−1を備えて
いる。
【0018】制御回路28は、信号判別回路28−1に
よってオフフック指示と判別されたときは着信制御回路
16へオフフック指示信号を送出して携帯電話機20を
オフフック状態にさせて通話状態にし、音声認識開始指
示と判別されたときは音声認識を開始する。
【0019】上記のように構成された音声認識装置34
の作用を図2に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
【0020】音声認識装置34の動作を開始させると、
着信制御回路16から着信検出信号が送出されているか
否かがチェックされる(ステップS1)。ステップS1
において信号判別回路28−1により着信検出信号が送
出されていると判別されたときは、音声認識開始指示/
オフフック共用スイッチ32がオン状態にされたか否か
が信号判別回路28−1によりチェックされる(ステッ
プS7)。着信検出信号が送出されているか否かは着信
音の発生によって判る。
【0021】ステップS7において音声認識開始指示/
オフフック共用スイッチ32がオン状態にされると、信
号判定回路28−1によってオフフック指示と判別され
て制御回路28から携帯電話機20にオフフック指示信
号が出力されて、携帯電話機20は通話状態に制御され
(ステップS8)、ステップS8に続いて通話終了指示
が検出されるとステップS1から繰り返して実行される
(ステップS9)。
【0022】ステップS1において着信信号が送出され
ていないと信号判別回路28−1により判別されたとき
は、ステップS1に続いて音声認識開始指示/オフフッ
ク共用スイッチ32がオン状態にされたか否かが信号判
別回路28−1によりチェックされる(ステップS
2)。ステップS2において音声認識開始指示/オフフ
ック共用スイッチ32がオン状態にされると、信号判定
回路28−1によって音声認識開始指示と判別されて音
声の入力を待って(ステップS3)、制御回路28にお
いて音声認識処理がなされる(ステップS4)。
【0023】ステップS4に続いて音声入力の存否がチ
ェックされ(ステップS5)、音声入力が存在すると判
別されたときはステップS4から繰り返される。ステッ
プS5において音声入力がなくなったと判別されたとき
は、制御回路28の制御の下に音声認識結果に対応する
制御がなされ(ステップS6)、該制御の終了が検出さ
れるとステップS1から繰り返して実行される(ステッ
プS10)。
【0024】上記のように、音声認識装置34によると
きは、音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ32
は、実質的に、着信が検出されていないときは音声認識
開始指示スイッチとして機能し、着信が検出されている
ときはオフフックスイッチとして作用することになっ
て、音声認識開始指示とオフフックとが一つのスイッチ
で使い分けられるため、誤操作はなくなって操作性は向
上する。
【0025】なお、上記した音声認識装置34におい
て、信号判別回路28−1は制御回路28に設けられて
いる場合を例示したが、制御回路28から独立して設け
てあってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる音声
認識装置によれば、音声認識開始指示/オフフック共用
スイッチは、実質的に、着信が検出されていないときは
音声認識開始指示スイッチとして機能し、着信が検出さ
れているときはオフフックスイッチとして機能するた
め、音声認識開始指示とオフフックとが一つのスイッチ
で使い分けられるため、誤操作はなくなって操作性は向
上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態にかかる音声認識装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の一形態にかかる音声認識装置の
作用の説明に供するフローチャートである。
【図3】従来の音声認識装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図4】従来の音声認識装置の作用の説明に供するフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
2 マイクロフォン 4 増幅器 6 A/D変換器 8 メモリ 14 送話回路 16 着信制御回路 18 受話回路 20 携帯電話機 28 制御回路 28−1 信号判別回路 30 音声認識部 32 音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ 34 音声認識装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/26 H04B 7/26 109L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロフォンをコードレス電話機と共用
    にした音声認識装置において、 音声認識開始指示/オフフック共用スイッチと、 音声認識開始指示/オフフック共用スイッチからの出力
    信号と前記コードレス電話機からの着信検出信号とを受
    けて、着信検出信号を受けているときにおける音声認識
    開始指示/オフフック共用スイッチからの出力信号をオ
    フフック指示と判別し、着信検出信号を受けていないと
    きにおける音声認識開始指示/オフフック共用スイッチ
    からの出力信号を音声認識開始指示と判別する信号判別
    手段と、 信号判別回路において、オフフック指示と判別されたと
    きは前記コードレス電話機にオフフック指示信号を送出
    し、音声認識開始指示と判別されたときは音声認識を開
    始する制御手段と、 を備えたことを特徴とする音声認識装置。
JP2001084385A 2001-03-23 2001-03-23 音声認識装置 Pending JP2002287794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001084385A JP2002287794A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001084385A JP2002287794A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287794A true JP2002287794A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18940063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001084385A Pending JP2002287794A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002287794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000882A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762654A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Sanyo Electric Co Ltd Remote control system for electric apparatus
JPS63305396A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 ソニー株式会社 音声認識装置
JPH03136439A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Nec Corp 音声電話帳アダプタ
JPH0451637A (ja) * 1990-06-19 1992-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd 音声認識電話機における受話音量設定方式
JPH04207341A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Sony Corp 無線電話装置
JPH0730675A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Sony Corp 音声アダプタ
JP2000124983A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Nec Mobile Commun Ltd スイッチ付きイヤホンマイクを備えた携帯端末
JP2000312255A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Sharp Corp 通話装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762654A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Sanyo Electric Co Ltd Remote control system for electric apparatus
JPS63305396A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 ソニー株式会社 音声認識装置
JPH03136439A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Nec Corp 音声電話帳アダプタ
JPH0451637A (ja) * 1990-06-19 1992-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd 音声認識電話機における受話音量設定方式
JPH04207341A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Sony Corp 無線電話装置
JPH0730675A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Sony Corp 音声アダプタ
JP2000124983A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Nec Mobile Commun Ltd スイッチ付きイヤホンマイクを備えた携帯端末
JP2000312255A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Sharp Corp 通話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000882A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151447B1 (ko) 스피커 폰의 통화로 자동 형성 전화장치 및 그 제어방법
JP2001268638A (ja) おやすみモード付き携帯電話端末および方法
US6055309A (en) Circuit and method for automatically cutting off a speech path and converting to a standby state upon completion of speakerphone speech in a cordless telephone
JP2002287794A (ja) 音声認識装置
KR20050077989A (ko) 운전모드에서 휴대폰 특정기능 실행 방법
KR19990058037A (ko) 핸즈프리 키트의 카오디오 연동 장치 및 그 방법
JP2001103547A (ja) 無線通信端末の着信制御装置および無線通信端末の制御装置ならびに車内無線通信システム
JPH0411395Y2 (ja)
JP3004855B2 (ja) ボタン電話装置
JP2962261B2 (ja) 携帯電話機
JPH09186757A (ja) 電話機
KR100208763B1 (ko) 전화단말기에서 원격제어에 의한 전화수신방법
JP3088379B2 (ja) スピーカホン通話機能を備えた通信端末装置
EP1128645B1 (en) Intelligent incoming call management during cordless intercom mode
KR100640443B1 (ko) 휴대폰에서 스피커폰 모드시 송/수신 음성신호의 스위칭 제어방법
KR100713396B1 (ko) 휴대용 단말기의 핸즈프리모드에서 수신된 콜을 종료하는장치 및 방법
JPH05316201A (ja) 電話装置
JPH04342347A (ja) 電話機
KR20030046926A (ko) 이동통신 단말기에서 음성을 이용한 호 신호 송수신방법
JP2004007792A (ja) 電話装置
KR200240708Y1 (ko) 음성전송 단축다이얼 장치
KR100206306B1 (ko) 키폰시스템에서 내선전환시 음성메시지를 송출하는 방법
JPH04286443A (ja) 電話機の保留制御装置
JP2658698B2 (ja) 電話装置
KR20010026520A (ko) 전화기의 이어 마이크 구동 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20041214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831