JP2002283775A - カードの真贋判定装置 - Google Patents

カードの真贋判定装置

Info

Publication number
JP2002283775A
JP2002283775A JP2001089615A JP2001089615A JP2002283775A JP 2002283775 A JP2002283775 A JP 2002283775A JP 2001089615 A JP2001089615 A JP 2001089615A JP 2001089615 A JP2001089615 A JP 2001089615A JP 2002283775 A JP2002283775 A JP 2002283775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
light
authenticity
hologram seal
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001089615A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hori
信男 堀
Shigenori Nagano
繁憲 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2001089615A priority Critical patent/JP2002283775A/ja
Priority to KR1020027015835A priority patent/KR20030017977A/ko
Priority to EP02700592A priority patent/EP1300258A1/en
Priority to CA002416295A priority patent/CA2416295A1/en
Priority to CN02800839A priority patent/CN1460072A/zh
Priority to US10/416,414 priority patent/US20040031849A1/en
Priority to PCT/JP2002/001345 priority patent/WO2002076760A1/ja
Priority to TW091103185A priority patent/TW581973B/zh
Publication of JP2002283775A publication Critical patent/JP2002283775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/30Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique discrete holograms only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/16Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being a hologram or diffraction grating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10603Basic scanning using moving elements
    • G06K7/10663Basic scanning using moving elements using hologram
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/12Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using a selected wavelength, e.g. to sense red marks and ignore blue marks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短周期構造と長周期構造とを有する格子パタ
ーンが一定周期で配列されたホログラムシールを有する
カードであっても、その真贋を客観的に判定できるその
真贋を客観的に判定できるカードの真贋判定装置を提供
する。 【解決手段】 本発明のカードの真贋判定装置は、一方
向に配置された回折格子からなり回折格子の配列方向が
互いに異なる複数種の格子パターン5〜7が周期的に交
互に配列されているカード1上のホログラムシール2
に、所定方向から測定光束Lを集光投影する測定光投影
系23と、ホログラムシール2上で反射回折された測定
光束Lの反射回折光R1を受光する受光素子24bと、
受光素子24bの受光信号に基づきカード1の真贋を判
定する判定手段25とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホログラムを有す
るカードの真贋判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、図1に示すように、例えば、
クレジットカード等のカード1には、ホログラムシール
2が設けられているものが知られている。そのホログラ
ムシール2には格子パターン3に基づく画像4が形成さ
れている。
【0003】従来、そのカード1の真贋を肉眼により判
断していたが、このホログラムシール2に形成された画
像を肉眼視して、カード1の真贋を判断するのは、入射
光線の方向によって画像4が変化したり、カード1に傷
があったりして客観的に判断するのが困難である。
【0004】近時、客観的にカード1の真贋の判定を行
うために、測定光束をホログラムシールに投光し、ホロ
グラムシールにより反射された測定光束に基づく反射回
折光を受光素子で受光して、反射回折光の光量分布のピ
ーク強度、その重心位置、その広がり幅、ピークの個数
等に基づきカードの真贋判定装置が開発されつつある
(例えば、特願2000−118067号参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、そのホログ
ラムシール2には、図2に示すように、所定ピッチ幅で
かつ回折格子の延びる方向が例えば略45°毎に異なる
回折格子3を有する3つの格子パターン5、6、7を周
期的に配列したものがある。格子パターン5の回折格子
3の延びる方向は格子パターン6、7の回折格子3の延
びる方向に対して例えば略45度傾いており、格子パタ
ーン6の回折格子3と格子パターン7の回折格子3の延
びる方向とは互いに例えば略90度傾いている。なお、
符号8は回折格子3が形成されていないパターンであ
る。
【0006】これらの矩形状の格子パターンの辺幅は例
えば20ミクロン程度の微細構造になっている。
【0007】すなわち、このホログラムシール2では、
各格子パターンを構成する回折格子の短周期構造とは別
に、格子パターン自体も2つの長周期構造で配置されて
おり、図2において、符号P1、P2、P3は各格子パ
ターン5、6、7それぞれの第1長周期構造のピッチを
示し、符号P1’、P2’、P3’は各格子パターン
5、6、7それぞれの第2長周期構造のピッチを示して
いる。
【0008】この種のホログラムシール2に、図3に示
す測定光投影系9から平行光束としての測定光束Pを投
影すると、各格子パターン5、6、7を形成する3種類
の各回折格子により、3つの反射回折光R1、R2、R
3が生じる。なお、符号R4はパターン8による正反射
光を示している。
【0009】ここで、反射回折光R1は例えば格子パタ
ーン5に基づくものであり、反射回折光R2は例えば格
子パターン6に基づくものであり、反射回折光R3は例
えば格子パターン7に基づくものである。
【0010】その各反射回折光R1、R2、R3はフー
リエ変換レンズ10を介して受光素子としてのラインセ
ンサ11で検出され、そのラインセンサ11の各素子の
受光出力に基づき、各反射回折光R1、R2、R3の光
量分布の有無、光量分布のピーク強度、広がり幅を図示
を略す演算手段で求めれば、カードの真贋の判定を行う
ことができることになる。
【0011】なお、その図3において、符号9aは半導
体レーザーであり、符号9bはその半導体レーザー9a
から出射された発散光束を平行光束に変換するコリメー
トレンズである。
【0012】ところで、この種の格子パターン5〜7を
有するホログラムシール2の場合、各格子パターン5〜
7が前述したように長周期構造を有しているので、各格
子パターン5〜7それ自体が回折格子としての作用を果
たし、反射回折光の中に細かな反射回折光が生じ、例え
ば、図4に示すように、反射回折光R1の中に多数の小
さなスポットSが分離して得られることになる。
【0013】従って、この反射回折光R1をラインセン
サ11で受光した場合に、多数のスポットSのわずかな
位置ズレで各素子11aの受光信号が大きく変化するこ
とになり、反射回折光全体としての光量分布のピーク、
その幅を平均的に検出できず、カードの真贋を客観的に
判定できないことになる。
【0014】本発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、短周期構造と長周期構造とを有する格子パターン
が一定周期で配列されたホログラムシールを有するカー
ドであっても、その真贋を客観的に判定できるカードの
真贋判定装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のカード
の真贋判定装置は、一方向に配置された回折格子からな
り回折格子の配列方向が互いに異なる複数種の格子パタ
ーンが周期的に交互に配列されているカード上のホログ
ラムシールに、所定方向から測定光束を集光投影する測
定光投影系と、前記ホログラムシール上で反射回折され
た測定光束の反射回折光を受光する受光素子と、該受光
素子の受光信号に基づき前記カードの真贋を判定する判
定手段とを備えていることを特徴とする。
【0016】請求項2に記載のカードの真贋判定装置
は、測定光束の照射領域に存在する前記格子パターンの
総占有面積が最長周期の格子パターンによって規定され
る面積以上であって、かつ、その2〜3倍以下の面積で
あることを特徴とする請求項1に記載のカードの真贋判
定装置。
【0017】
【発明の実施の形態】図5は本発明に係わるカード真贋
判定装置の一例を示す斜視図であって、20はそのカー
ド真贋判定装置のボックスを示す。そのボックス20に
はカード1の出入り口21が設けられ、その上部にはカ
ード1の真贋を表示する表示パネル22が設けられてい
る。カード1のホログラムシール2には図2に示す格子
パターン5〜7、パターン8が形成されているものとす
る。
【0018】そのカード1は図示を略すカード搬送手段
によって、ボックス20内に引き込まれ、真偽判定が終
わるとカード1は自動的に排出されるものとなってい
る。
【0019】そのボックス21内には、図6、図7に示
す測定光投影系23と反射回折光検出系24とが設けら
れている。
【0020】測定光投影系23は半導体レーザー23a
と集束レンズ23bとからなっている。集束レンズ23
bは半導体レーザー23aから出射されたレーザー光を
集束光束としての測定光束Lに変換してカード1に投光
する役割を果たす。
【0021】反射回折光検出系24はフーリエ変換レン
ズ24aと受光素子としてのラインセンサ24bとから
構成されている。カード1はボックス20内に引き込ま
れて、フーリエ変換レンズ24aの前側焦点位置fにセ
ットされる。ラインセンサ24bはフーリエ変換レンズ
24aの後側焦点位置f’(f=f’)にセットされて
いる。
【0022】図示を略すスイッチの操作により、半導体
レーザー23aが点灯されると、測定光束Lが図6、図
7に示すようにそのホログラムシール2に対するその入
射角度θを一定としてホログラムシール2に投影され、
ホログラムシール2の所定の領域に図8に拡大して示す
ように投影スポットS’が形成され、この投影スポット
S’による反射回折光R1、R2、R3が図6に示すよ
うに形成されることになる。
【0023】その投影スポットS’によるホログラムシ
ール2上の照射面積は、その照射領域に存在する格子パ
ターンの総占有面積が最長周期の格子パターン6によっ
て規定される面積以上であって、かつ、その2〜3倍以
下の面積であることが望ましい。
【0024】このように、投影スポットS’の照射面積
を最長周期の格子パターン6によって規定される面積の
2〜3倍以下の面積にすると、回折格子に起因する各反
射回折光R1〜R3のラインセンサ24b上でのスポッ
ト内に格子パターンの周期に起因して二次的に生ずる細
かな回折現象を回避でき、図9に示すように、ラインセ
ンサ24b上での反射回折光R1’を全体としてガウス
分布Gに基づく反射回折光に近づけることができる。
【0025】また、ホログラムシール2に投影する光束
は平行光束ではなく、ある所定の広がり角を有する集光
光束として投影されている。そのため、照射面積との関
係で、仮に多少の複数個のスポット光に分離したとして
も、その個々のスポット光は、平行光束で投影する場合
に較べて広がった像として形成される。従って、これら
の広がったスポット増が互いに一部重なり合って全体と
しての反射回折光はガウス分布に近い光束にすることが
できる。
【0026】そのラインセンサ24bの各受光素子24
cから出力される受光信号は判定手段25に入力され、
判定手段25は、例えば光量分布のピーク強度、その重
心位置、その広がり幅等の許容値と比較することによっ
て、カード1の真贋を判定し、その判定結果は表示パネ
ル22に表示される。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、短周期構造と長周期構
造とを有する格子パターンが一定周期で配列されたホロ
グラムシールを有するカードであっても、その真贋を客
観的に判定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ホログラムシールを有するカードの一例を示
す平面図である。
【図2】 ホログラムシールに形成されている格子パタ
ーンの説明図である。
【図3】 そのホログラムシールへの測定光の投影に基
づく回折反射光の説明図である。
【図4】 図2に示す格子パターンの反射回折光の説明
図である。
【図5】 本発明に係わるカードの真贋判定装置のボッ
クスを示す斜視図である。
【図6】 図5に示すボックス内に設置の測定光投影系
と回折反射光検出系とを示す光学系の平面図である。
【図7】 図5に示すボックス内に設置の測定光投影系
と回折反射光検出系とを示す光学系の正面図である。
【図8】 図8に示す測定光投影系によって投影された
測定光束のホログラムシール上での照射領域の説明図で
ある。
【図9】 ラインセンサ上での反射回折光の光量分布の
説明図である。
【符号の説明】
1…カード 2…ホログラム 7…格子パターン 23…測定光投影系 24b…ラインセンサ(受光素子) 25…判定手段 L…測定光束 R1〜R3…反射回折光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/10 G07D 7/12 5B072 G07D 7/12 G06K 19/00 R Fターム(参考) 2C005 HA02 HB20 JA18 JB08 2K008 AA13 CC03 HH01 HH06 3E041 AA10 BB03 DB01 5B035 AA15 BB05 5B058 KA32 5B072 CC35

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向に配置された回折格子からなり回
    折格子の配列方向が互いに異なる複数種の格子パターン
    が周期的に交互に配列されているカード上のホログラム
    シールに、所定方向から測定光束を集光投影する測定光
    投影系と、前記ホログラムシール上で反射回折された測
    定光束の反射回折光を受光する受光素子と、該受光素子
    の受光信号に基づき前記カードの真贋を判定する判定手
    段とを備えていることを特徴とするカードの真贋判定装
    置。
  2. 【請求項2】 測定光束の照射領域に存在する前記格子
    パターンの総占有面積が最長周期の格子パターンによっ
    て規定される面積以上であって、かつ、その2〜3倍以
    下の面積であることを特徴とする請求項1に記載のカー
    ドの真贋判定装置。
JP2001089615A 2001-03-27 2001-03-27 カードの真贋判定装置 Pending JP2002283775A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089615A JP2002283775A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 カードの真贋判定装置
KR1020027015835A KR20030017977A (ko) 2001-03-27 2002-02-18 카드진위 판정장치
EP02700592A EP1300258A1 (en) 2001-03-27 2002-02-18 Card true/false decision apparatus
CA002416295A CA2416295A1 (en) 2001-03-27 2002-02-18 Card true/false decision apparatus
CN02800839A CN1460072A (zh) 2001-03-27 2002-02-18 卡片真伪识别装置
US10/416,414 US20040031849A1 (en) 2001-03-27 2002-02-18 Card true/false decision apparatus
PCT/JP2002/001345 WO2002076760A1 (en) 2001-03-27 2002-02-18 Card true/false decision apparatus
TW091103185A TW581973B (en) 2001-03-27 2002-02-22 Card true/false decision apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089615A JP2002283775A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 カードの真贋判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002283775A true JP2002283775A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18944524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001089615A Pending JP2002283775A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 カードの真贋判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040031849A1 (ja)
JP (1) JP2002283775A (ja)
CN (1) CN1460072A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
BRPI0508631A (pt) 2004-03-12 2007-08-07 Ingenia Technology Ltd aparelho para determinar uma assinatura de um artigo arranjado em um volume de leitura, uso do aparelho, métodos para identificar um artigo feito de papel ou papelão, um artigo feito de plástico, um produto pela sua embalagem, um documento, um item de vestuário ou calçado, e um disco, método para etiquetar um artigo, e, artigo etiquetado
KR101168932B1 (ko) 2004-03-12 2012-08-02 인제니아 홀딩스 리미티드 인증가능한 인쇄물을 만들고 그 인쇄물을 확인하기 위한방법 및 장비
GB2417592B (en) 2004-08-13 2006-07-26 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification of articles
GB2417074B (en) * 2004-08-13 2007-11-21 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification methods,products and apparatuses
EP1908027B1 (en) 2005-07-27 2010-09-29 Ingenia Holdings Limited Verification of authenticity
US7812935B2 (en) 2005-12-23 2010-10-12 Ingenia Holdings Limited Optical authentication
DE102006012991A1 (de) * 2006-03-22 2007-10-11 Bayer Innovation Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum optischen Auslesen von Informationen
GB2460625B (en) * 2008-05-14 2010-05-26 Ingenia Holdings Two tier authentication
GB2466311B (en) * 2008-12-19 2010-11-03 Ingenia Holdings Self-calibration of a matching algorithm for determining authenticity
GB2466465B (en) 2008-12-19 2011-02-16 Ingenia Holdings Authentication
GB2476226B (en) 2009-11-10 2012-03-28 Ingenia Holdings Ltd Optimisation
CN102034077B (zh) * 2010-12-03 2013-08-21 北京交通大学 基于亚波长二元衍射光栅结构的认证与识别系统
JP2014029370A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Alps Electric Co Ltd ホログラムを用いた真贋判定システム
BR112018002225A2 (pt) 2015-08-07 2018-09-18 Rolic Techonologies Ag dispositivo de dispersão modulado azimutalmente

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520346B2 (ja) * 1992-04-28 1996-07-31 日本発条株式会社 対象物の識別構造
JP4336008B2 (ja) * 1998-11-17 2009-09-30 日本発條株式会社 対象物の識別構造及び識別方法
US6473165B1 (en) * 2000-01-21 2002-10-29 Flex Products, Inc. Automated verification systems and methods for use with optical interference devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN1460072A (zh) 2003-12-03
US20040031849A1 (en) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002283775A (ja) カードの真贋判定装置
US7030999B2 (en) Optical metrology of single features
KR100363034B1 (ko) 격자-격자간섭계정렬장치
JP4094068B2 (ja) 光学的回折マークを識別する装置
JP2005530144A5 (ja)
JPS6230676B2 (ja)
JP2001021354A (ja) 光学位置検出装置
JP4043931B2 (ja) 3次元情報取得システム
WO2002076761A1 (fr) Appareil de determination de vraie/fausse carte
RU2319158C2 (ru) Оптический измерительный преобразователь смещения
JP4352718B2 (ja) 回折格子パターンを有するディスプレイ
RU2268495C1 (ru) Устройство для идентификации объекта
TW581973B (en) Card true/false decision apparatus
JP2001307171A (ja) カードの真贋判定装置
JP2001307173A (ja) カードの真贋判定装置
JPS61140802A (ja) 裏面反射光を防止した光波干渉装置
JP2001334780A (ja) カードの真贋判定装置
JP2002366891A (ja) カード真贋判定装置
JP2006155292A (ja) 回折格子を有する情報記録媒体および情報記録媒体の隠蔽情報認証装置
JPH09319849A (ja) カードとその読取装置
JP2001301370A (ja) カードの真贋判定装置
TW594586B (en) Card genuine judging apparatus and card genuine judging system
JPH0312629A (ja) 照合システム
JPH04240507A (ja) 微小寸法の測定方法
JP2001250237A (ja) 光情報記録媒体およびその読み取り方法