JP2002279814A - 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents
照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置Info
- Publication number
- JP2002279814A JP2002279814A JP2001077631A JP2001077631A JP2002279814A JP 2002279814 A JP2002279814 A JP 2002279814A JP 2001077631 A JP2001077631 A JP 2001077631A JP 2001077631 A JP2001077631 A JP 2001077631A JP 2002279814 A JP2002279814 A JP 2002279814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide plate
- reflection sheet
- light
- light guide
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 簡単な構成で、導電性シート等を反射シート
に貼り付けることで生じる反射シートの撓みや皺による
輝度ムラの課題を解決し、しかも、薄型で且つ安価で信
頼性の高い照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
を提供する。 【解決手段】 光源2と、光源2に近接して配置され光
源2からの光を導光させる導光板1と、導光板1の裏面
に沿うように配される第1の反射シート3Aと、導光板
1と第1の反射シート3Aとの間に配されて光源2から
発せられた光を反射させる第2の反射シート3Bとを備
えることを特徴とする。上記第2の反射シート3Bは、
一層である必要はなく、複数層であっても良い。
に貼り付けることで生じる反射シートの撓みや皺による
輝度ムラの課題を解決し、しかも、薄型で且つ安価で信
頼性の高い照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
を提供する。 【解決手段】 光源2と、光源2に近接して配置され光
源2からの光を導光させる導光板1と、導光板1の裏面
に沿うように配される第1の反射シート3Aと、導光板
1と第1の反射シート3Aとの間に配されて光源2から
発せられた光を反射させる第2の反射シート3Bとを備
えることを特徴とする。上記第2の反射シート3Bは、
一層である必要はなく、複数層であっても良い。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導光板の側面に光
源を配した照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
に関する。
源を配した照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
に関する。
【0002】近年、ノート型パーソナルコンピュータや
ワードプロセッサ等の情報機器の表示装置、あるいは携
帯型テレビやビデオムービー、カーナビゲーションシス
テム等の映像機器の表示装置において、軽量、薄型、低
消費電力という特徴を生かして液晶表示装置が多く用い
られるようになった。これらの液晶表示装置には明るい
表示画面を実現するために、内蔵した照明ユニットによ
り表示素子の背後から照明光を当てるという構成をとっ
ているものが多い。
ワードプロセッサ等の情報機器の表示装置、あるいは携
帯型テレビやビデオムービー、カーナビゲーションシス
テム等の映像機器の表示装置において、軽量、薄型、低
消費電力という特徴を生かして液晶表示装置が多く用い
られるようになった。これらの液晶表示装置には明るい
表示画面を実現するために、内蔵した照明ユニットによ
り表示素子の背後から照明光を当てるという構成をとっ
ているものが多い。
【0003】この照明ユニットにおいては、導光板を表
示素子の裏面に置きその導光板の端面に線光源を配置す
るエッジライト方式(導光板方式とも呼ばれる)が、薄型
化と発光面の輝度均一性に優れるという特徴を有してお
り、ノート型パーソナルコンピュータ等に使用される液
晶表示装置の液晶ユニットの方式としては、薄さを優先
してエッジライト方式を採用することが多い。
示素子の裏面に置きその導光板の端面に線光源を配置す
るエッジライト方式(導光板方式とも呼ばれる)が、薄型
化と発光面の輝度均一性に優れるという特徴を有してお
り、ノート型パーソナルコンピュータ等に使用される液
晶表示装置の液晶ユニットの方式としては、薄さを優先
してエッジライト方式を採用することが多い。
【0004】しかし、エッジライト方式においても全体
の厚みと輝度の間に比例関係があり、輝度を優先させれ
ば厚みが大となり、薄さを優先させれば輝度が犠牲にな
るという本質的課題が存在する。ビデオムービーやカー
ナビゲーションシステム等に使用される液晶表示装置に
おいては、薄さと輝度を両立させるために、二本以上の
蛍光放電管を使用したエッジライト方式、或いは、L字
型蛍光放電管やコの字型蛍光放電管を使用したエッジラ
イト方式が採用されるケースも多々あるが、その場合に
おいても輝度を維持したままさらに全体の厚みを薄くす
ることで、携帯性、省スペースという液晶表示装置とし
ての特徴をより伸ばしたいという要求がある。
の厚みと輝度の間に比例関係があり、輝度を優先させれ
ば厚みが大となり、薄さを優先させれば輝度が犠牲にな
るという本質的課題が存在する。ビデオムービーやカー
ナビゲーションシステム等に使用される液晶表示装置に
おいては、薄さと輝度を両立させるために、二本以上の
蛍光放電管を使用したエッジライト方式、或いは、L字
型蛍光放電管やコの字型蛍光放電管を使用したエッジラ
イト方式が採用されるケースも多々あるが、その場合に
おいても輝度を維持したままさらに全体の厚みを薄くす
ることで、携帯性、省スペースという液晶表示装置とし
ての特徴をより伸ばしたいという要求がある。
【0005】また、蛍光放電管は一般的に40〜100
kHzの高周波の交流で駆動されて発光しており、その
ために蛍光放電管から輻射される電磁波が液晶表示素子
や、照明ユニットの裏面側に配置される回路基板に影響
を及ぼし、画面のノイズや干渉縞の発生等の表示障害を
起こす場合が多々ある。このため、蛍光放電管の周囲を
金属等の導体で覆ってシールドするという方法が一般的
によく採られる。
kHzの高周波の交流で駆動されて発光しており、その
ために蛍光放電管から輻射される電磁波が液晶表示素子
や、照明ユニットの裏面側に配置される回路基板に影響
を及ぼし、画面のノイズや干渉縞の発生等の表示障害を
起こす場合が多々ある。このため、蛍光放電管の周囲を
金属等の導体で覆ってシールドするという方法が一般的
によく採られる。
【0006】図5は、従来の蛍光放電管を使用したエッ
ジライト方式の照明ユニットを用いた液晶表示装置LD
の例を示すもので、液晶パネル6を照明する導光板1
と、導光板1の裏面に沿うように配され蛍光放電管2か
らの光を液晶パネル6に向かって反射させる反射シート
3と、蛍光放電管2の周囲に配されて蛍光放電管2から
輻射される電磁波を遮断する導電性シート5とを備え
る。
ジライト方式の照明ユニットを用いた液晶表示装置LD
の例を示すもので、液晶パネル6を照明する導光板1
と、導光板1の裏面に沿うように配され蛍光放電管2か
らの光を液晶パネル6に向かって反射させる反射シート
3と、蛍光放電管2の周囲に配されて蛍光放電管2から
輻射される電磁波を遮断する導電性シート5とを備え
る。
【0007】反射シート3は、導光板1の裏面から外へ
出る光を再度導光板1の中へ戻し出射面から出る照明光
を増大させるもので、高反射率を有する白色の樹脂製フ
ィルムが使用されている。この反射シート3は、蛍光放
電管2を囲むようにコ字状に折り曲げられて、導光板1
の表面側の光源の近傍位置において導光板1と両面テー
プ7a,7b等の接着剤によって接着固定されている。
なお、反射シート3としては、光源2から遠ざかるにつ
れて拡散処理面積が大きくなるような印刷パターンが施
されるものがある。
出る光を再度導光板1の中へ戻し出射面から出る照明光
を増大させるもので、高反射率を有する白色の樹脂製フ
ィルムが使用されている。この反射シート3は、蛍光放
電管2を囲むようにコ字状に折り曲げられて、導光板1
の表面側の光源の近傍位置において導光板1と両面テー
プ7a,7b等の接着剤によって接着固定されている。
なお、反射シート3としては、光源2から遠ざかるにつ
れて拡散処理面積が大きくなるような印刷パターンが施
されるものがある。
【0008】電磁波をシールドする方式では、蛍光放電
管2からの輻射が液晶パネル6に悪影響を及ぼすことを
防止するために、蛍光放電管2をコの字型に囲むように
導電性シート5が貼り付けられている。導電性シート5
は、銅箔やアルミ箔などの導電性材料で構成されたシー
トに接着剤を塗布して形成されており、反射シート3の
外側に貼り付けることで、照明ユニットUTの周囲に配
置される液晶パネル6及び液晶パネル6と照明ユニット
UTを駆動するための回路を構成している回路基板8に
対して、蛍光放電管2から発する電磁波をシールドする
役割を持つ。
管2からの輻射が液晶パネル6に悪影響を及ぼすことを
防止するために、蛍光放電管2をコの字型に囲むように
導電性シート5が貼り付けられている。導電性シート5
は、銅箔やアルミ箔などの導電性材料で構成されたシー
トに接着剤を塗布して形成されており、反射シート3の
外側に貼り付けることで、照明ユニットUTの周囲に配
置される液晶パネル6及び液晶パネル6と照明ユニット
UTを駆動するための回路を構成している回路基板8に
対して、蛍光放電管2から発する電磁波をシールドする
役割を持つ。
【0009】なお、反射シート3としては、図6に示す
ように、蛍光放電管2の周囲の部分3a(この部分を
「リフレクタ」と呼ぶこともある。)と導光板1の裏面
側の部分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等
の接着剤で両者を接着させるものもあるが、図5に示す
一体的な構成にした方が照明ユニットUTの薄型化とコ
スト及び組立工数の削減をすることができる利点を有す
る。
ように、蛍光放電管2の周囲の部分3a(この部分を
「リフレクタ」と呼ぶこともある。)と導光板1の裏面
側の部分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等
の接着剤で両者を接着させるものもあるが、図5に示す
一体的な構成にした方が照明ユニットUTの薄型化とコ
スト及び組立工数の削減をすることができる利点を有す
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、まず、
導光板1と反射シート3とを少なくとも備える照明ユニ
ットUTにおいては、導光板1と反射シート3とを導光
板1の裏面にて接着剤等を介して接着固定すると、導光
板1と反射シート3の熱膨張率の差や吸水率の差によ
り、照明ユニットUTの周囲の温度、湿度の変化で伸縮
量の差が生じ、反射シート3に撓みが生じるおそれがあ
る。この反射シート3の撓みは、照明ユニットUTの表
面側の発光面において、輝度ムラとなって映るという問
題があり、その結果、照明ユニットUTとしての照明光
の均一性に影響を与える危険性を有する。
導光板1と反射シート3とを少なくとも備える照明ユニ
ットUTにおいては、導光板1と反射シート3とを導光
板1の裏面にて接着剤等を介して接着固定すると、導光
板1と反射シート3の熱膨張率の差や吸水率の差によ
り、照明ユニットUTの周囲の温度、湿度の変化で伸縮
量の差が生じ、反射シート3に撓みが生じるおそれがあ
る。この反射シート3の撓みは、照明ユニットUTの表
面側の発光面において、輝度ムラとなって映るという問
題があり、その結果、照明ユニットUTとしての照明光
の均一性に影響を与える危険性を有する。
【0011】次に、上記従来の電磁波をシールドする方
式においては、樹脂製のフィルムで形成された反射シー
ト3に、銅やアルミ等の金属で形成される導電性シート
5を貼り付けた場合、導電性シート5と反射シート3と
の熱膨張率の差及び吸水率の差により、照明ユニットU
Tの周囲の温度、湿度の変化で伸縮量の差が生じ、導電
性シート5が貼り付けられている部分の反射シート3に
撓みのみならず皺が生じる。この反射シート3の撓みや
皺は、照明ユニットUTの表面側の発光面において、輝
度ムラとなって映るという問題がある。特に、導光板1
の裏面側の蛍光放電管2に近い領域K1で反射シート3
の撓みや皺が生じると、撓みや皺の生じた部分のみ輝度
の局部的変化が生じ、急激に輝度が高くなる問題を有す
る。さらに、導電性シート5を反射シート3に貼り合わ
せた場合、導電性シート5により蛍光放電管2の熱が奪
われることで、照明ユニットUTとしての低温環境下で
の点灯開始時の輝度立ち上がり特性を悪化させる要因と
なることがわかっている。
式においては、樹脂製のフィルムで形成された反射シー
ト3に、銅やアルミ等の金属で形成される導電性シート
5を貼り付けた場合、導電性シート5と反射シート3と
の熱膨張率の差及び吸水率の差により、照明ユニットU
Tの周囲の温度、湿度の変化で伸縮量の差が生じ、導電
性シート5が貼り付けられている部分の反射シート3に
撓みのみならず皺が生じる。この反射シート3の撓みや
皺は、照明ユニットUTの表面側の発光面において、輝
度ムラとなって映るという問題がある。特に、導光板1
の裏面側の蛍光放電管2に近い領域K1で反射シート3
の撓みや皺が生じると、撓みや皺の生じた部分のみ輝度
の局部的変化が生じ、急激に輝度が高くなる問題を有す
る。さらに、導電性シート5を反射シート3に貼り合わ
せた場合、導電性シート5により蛍光放電管2の熱が奪
われることで、照明ユニットUTとしての低温環境下で
の点灯開始時の輝度立ち上がり特性を悪化させる要因と
なることがわかっている。
【0012】このような反射シート3の撓みや皺による
輝度ムラの課題は、反射シート3の全体あるいは一部分
を、反射面を有する金属板等の強固な材質で形成するこ
とにより解決できるとも考えられる。しかしながら、反
射シート3を金属板で構成した方がフィルムで構成した
場合よりも厚みが増えてしまい、照明ユニットUT全体
の厚みが増大してしまうという問題があり、さらにコス
ト面でも不利である。
輝度ムラの課題は、反射シート3の全体あるいは一部分
を、反射面を有する金属板等の強固な材質で形成するこ
とにより解決できるとも考えられる。しかしながら、反
射シート3を金属板で構成した方がフィルムで構成した
場合よりも厚みが増えてしまい、照明ユニットUT全体
の厚みが増大してしまうという問題があり、さらにコス
ト面でも不利である。
【0013】一方、反射シート3において、導光板1の
表面側の蛍光放電管2の近い領域K2は、リフレクタ3
aと導光板1が両面テープ7a,7b等の接着剤で接着
されているため、導電性シート5が貼り付けられていて
もリフレクタ3aに撓みや皺が生じにくく、また、蛍光
放電管2の外側の部分は、反射シート3に撓みや皺が生
じたとしても照明ユニットUTの発光面の輝度の均一性
に影響を与えにくい。しかし、導光板1の裏面側の蛍光
放電管2の近い領域K2では、反射シート3のわずかな
撓みや皺が発光面のムラにつながるため大きな問題とな
り、しかも、この外側の部分に導電性シート5がないと
蛍光放電管2から発生する電磁波の悪影響を防止するこ
とができない。
表面側の蛍光放電管2の近い領域K2は、リフレクタ3
aと導光板1が両面テープ7a,7b等の接着剤で接着
されているため、導電性シート5が貼り付けられていて
もリフレクタ3aに撓みや皺が生じにくく、また、蛍光
放電管2の外側の部分は、反射シート3に撓みや皺が生
じたとしても照明ユニットUTの発光面の輝度の均一性
に影響を与えにくい。しかし、導光板1の裏面側の蛍光
放電管2の近い領域K2では、反射シート3のわずかな
撓みや皺が発光面のムラにつながるため大きな問題とな
り、しかも、この外側の部分に導電性シート5がないと
蛍光放電管2から発生する電磁波の悪影響を防止するこ
とができない。
【0014】このような問題は、導光板1の裏面側にお
いても導光板1と反射シート3を両面テープ7a,7b
等の接着剤で接着することで、反射シート3の撓みや皺
を防止することも考えられる。しかしながら、導光板1
の裏面の蛍光放電管2の近傍に両面テープ7a,7b等
の接着剤を配すると、両面テープ等の反射率によって、
照明ユニットUTの発光面の蛍光放電管2に近い領域K
1の輝度が極度に高くなって輝度ムラとなってしまうと
いう問題が生じる。
いても導光板1と反射シート3を両面テープ7a,7b
等の接着剤で接着することで、反射シート3の撓みや皺
を防止することも考えられる。しかしながら、導光板1
の裏面の蛍光放電管2の近傍に両面テープ7a,7b等
の接着剤を配すると、両面テープ等の反射率によって、
照明ユニットUTの発光面の蛍光放電管2に近い領域K
1の輝度が極度に高くなって輝度ムラとなってしまうと
いう問題が生じる。
【0015】そこで、本発明は、導電性シート等を反射
シートに貼り付けることで生じる反射シートの撓みや皺
による輝度ムラの課題を解決し、しかも、薄型で且つ安
価で信頼性の高い照明ユニット及びそれを用いた液晶表
示装置を提供することを目的とするものである。
シートに貼り付けることで生じる反射シートの撓みや皺
による輝度ムラの課題を解決し、しかも、薄型で且つ安
価で信頼性の高い照明ユニット及びそれを用いた液晶表
示装置を提供することを目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
照明ユニットは、光源と、光源に近接して配置され光源
からの光を導光させる導光板と、導光板の裏面に沿うよ
うに配される第1の反射シートと、導光板と第1の反射
シートとの間に配されて光源から発せられた光を反射さ
せる第2の反射シートとを備えることを特徴とする。こ
こで、上記第2の反射シートは、一層である必要はな
く、複数層であっても良い。
照明ユニットは、光源と、光源に近接して配置され光源
からの光を導光させる導光板と、導光板の裏面に沿うよ
うに配される第1の反射シートと、導光板と第1の反射
シートとの間に配されて光源から発せられた光を反射さ
せる第2の反射シートとを備えることを特徴とする。こ
こで、上記第2の反射シートは、一層である必要はな
く、複数層であっても良い。
【0017】この発明によれば、導光板と第1の反射シ
ートとの接着剤等の影響により第1の反射シート3に撓
みが生じたとしても、導光板と第1の反射シートとの間
に上記接着の影響を受けない第2の反射シートが配され
ているために、この第2の反射シートによっても導光板
を導光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じ
させることがなくなる。更に、反射シートを重ねて配置
することにより、反射率が高くなり、従来より良好な輝
度が得られる。そして、この発明によれば、従来の解決
手段と考えられるような、反射シートを反射面を有する
金属板で形成したり、導光板の裏面側の光源の近傍位置
に両面テープを接着させることなく輝度ムラを防止す
る。
ートとの接着剤等の影響により第1の反射シート3に撓
みが生じたとしても、導光板と第1の反射シートとの間
に上記接着の影響を受けない第2の反射シートが配され
ているために、この第2の反射シートによっても導光板
を導光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じ
させることがなくなる。更に、反射シートを重ねて配置
することにより、反射率が高くなり、従来より良好な輝
度が得られる。そして、この発明によれば、従来の解決
手段と考えられるような、反射シートを反射面を有する
金属板で形成したり、導光板の裏面側の光源の近傍位置
に両面テープを接着させることなく輝度ムラを防止す
る。
【0018】本発明の請求項2記載の照明ユニットは、
蛍光放電管と、蛍光放電管に近接して配置され蛍光放電
管からの光を導光させる導光板と、導光板の裏面から蛍
光放電管の周囲に及ぶように配される第1の反射シート
と、蛍光放電管の周囲に配されて蛍光放電管から輻射さ
れる電磁波を遮断する導電性シートと、導光板と第1の
反射シートとの間に配されて光源から発せられた光を反
射させる第2の反射シートとを備えることを特徴とす
る。
蛍光放電管と、蛍光放電管に近接して配置され蛍光放電
管からの光を導光させる導光板と、導光板の裏面から蛍
光放電管の周囲に及ぶように配される第1の反射シート
と、蛍光放電管の周囲に配されて蛍光放電管から輻射さ
れる電磁波を遮断する導電性シートと、導光板と第1の
反射シートとの間に配されて光源から発せられた光を反
射させる第2の反射シートとを備えることを特徴とす
る。
【0019】この発明によれば、導電性シートと第1の
反射シートとの接着により第1の反射シートに撓みや皺
が生じたとしても、導光板と第1の反射シートとの間に
上記接着の影響を受けない第2の反射シートが配されて
いるために、この第2の反射シートによっても導光板を
導光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じさ
せることがなくなる。すなわち、この発明によれば、従
来の解決手段と考えられるような第1の反射シートを反
射面を有する金属板で形成したり、導光板の裏面側の光
源の近傍位置に両面テープを接着させることなく輝度ム
ラを防止する。また、この発明によれば、第1の反射シ
ートの上に第2の反射シートを重ねることにより、従来
より高い輝度が得られると共に、蛍光放電管からの熱の
伝達を妨げる効果も生じるために、導電性シートに蛍光
放電管からの熱が奪われることなく、低温環境下での輝
度立ち上がり特性を改善することができる。なお、電磁
波をシールドする導電性シートが蛍光放電管の周囲に配
されているために、蛍光放電管から輻射される電磁波も
遮断することとなる。
反射シートとの接着により第1の反射シートに撓みや皺
が生じたとしても、導光板と第1の反射シートとの間に
上記接着の影響を受けない第2の反射シートが配されて
いるために、この第2の反射シートによっても導光板を
導光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じさ
せることがなくなる。すなわち、この発明によれば、従
来の解決手段と考えられるような第1の反射シートを反
射面を有する金属板で形成したり、導光板の裏面側の光
源の近傍位置に両面テープを接着させることなく輝度ム
ラを防止する。また、この発明によれば、第1の反射シ
ートの上に第2の反射シートを重ねることにより、従来
より高い輝度が得られると共に、蛍光放電管からの熱の
伝達を妨げる効果も生じるために、導電性シートに蛍光
放電管からの熱が奪われることなく、低温環境下での輝
度立ち上がり特性を改善することができる。なお、電磁
波をシールドする導電性シートが蛍光放電管の周囲に配
されているために、蛍光放電管から輻射される電磁波も
遮断することとなる。
【0020】本発明の請求項3記載の照明ユニットは、
光源と、光源に近接して配置され光源からの光を導光さ
せる導光板と、導光板の裏面に配される第1の反射シー
トと、光源を内包し導光板と第1の反射シートの端部を
覆うように配されるリフレクタと、導光板と第1の反射
シートとの間に配されて光源から発せられた光を反射さ
せる第2の反射シートとを備えることを特徴とする。
光源と、光源に近接して配置され光源からの光を導光さ
せる導光板と、導光板の裏面に配される第1の反射シー
トと、光源を内包し導光板と第1の反射シートの端部を
覆うように配されるリフレクタと、導光板と第1の反射
シートとの間に配されて光源から発せられた光を反射さ
せる第2の反射シートとを備えることを特徴とする。
【0021】この発明によれば、リフレクタの一方端部
と第1の反射シートとを両面テープ等で接着して第1の
反射シートに撓みや皺が生じたとしても、導光板と第1
の反射シートとの間に上記接着の影響を受けない第2の
反射シートが配されているために、この第2の反射シー
トにより導光板1を導光する光が反射されることにな
り、輝度ムラを生じさせることがなくなる。なお、リフ
レクタの他方端部と導光板とは、両面テープ等で接着し
ても、照明ユニットの発光面の輝度の均一性に影響を与
えにくいので、問題はない。
と第1の反射シートとを両面テープ等で接着して第1の
反射シートに撓みや皺が生じたとしても、導光板と第1
の反射シートとの間に上記接着の影響を受けない第2の
反射シートが配されているために、この第2の反射シー
トにより導光板1を導光する光が反射されることにな
り、輝度ムラを生じさせることがなくなる。なお、リフ
レクタの他方端部と導光板とは、両面テープ等で接着し
ても、照明ユニットの発光面の輝度の均一性に影響を与
えにくいので、問題はない。
【0022】本発明の請求項4記載の照明ユニットを用
いた液晶表示装置は、請求項1乃至請求項3のいずれか
に記載した照明ユニットと、この照明ユニットの照射面
側に配される液晶パネルとを備えることを特徴とする。
いた液晶表示装置は、請求項1乃至請求項3のいずれか
に記載した照明ユニットと、この照明ユニットの照射面
側に配される液晶パネルとを備えることを特徴とする。
【0023】この発明によれば、導光板と第1の反射シ
ートとの間に第2の反射シートが配されているために、
第1の反射シートに導光板との接着の影響が生じても、
第2の反射シートによっても導光板を導光する光が反射
されることになり、輝度ムラを生じさせることがなくな
り、薄型で且つ安価で信頼性の高い照明ユニットを用い
た液晶表示装置となる。
ートとの間に第2の反射シートが配されているために、
第1の反射シートに導光板との接着の影響が生じても、
第2の反射シートによっても導光板を導光する光が反射
されることになり、輝度ムラを生じさせることがなくな
り、薄型で且つ安価で信頼性の高い照明ユニットを用い
た液晶表示装置となる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき詳細に述べる。
面に基づき詳細に述べる。
【0025】(本発明の基本的な構成)本発明の基本的
な構成は、図1乃至図4に示す各種の液晶表示装置LD
の照明ユニットUT部分で説明すると、光源2と、光源
2に近接して配置され光源2からの光を導光させる導光
板1と、導光板1の裏面に沿うように配される第1の反
射シート3Aと、導光板1と第1の反射シート3Aとの
間に配されて光源2から発せられた光を反射させる第2
の反射シート3Bとを備えるものである。ここで、上記
第2の反射シートは、一層である必要はなく、複数層で
あっても良い。そして、第2の反射シート3Bは、導光
板1とも第1の反射シート3Aとも接着させないで配さ
れている。
な構成は、図1乃至図4に示す各種の液晶表示装置LD
の照明ユニットUT部分で説明すると、光源2と、光源
2に近接して配置され光源2からの光を導光させる導光
板1と、導光板1の裏面に沿うように配される第1の反
射シート3Aと、導光板1と第1の反射シート3Aとの
間に配されて光源2から発せられた光を反射させる第2
の反射シート3Bとを備えるものである。ここで、上記
第2の反射シートは、一層である必要はなく、複数層で
あっても良い。そして、第2の反射シート3Bは、導光
板1とも第1の反射シート3Aとも接着させないで配さ
れている。
【0026】この基本的な構成の発明によれば、例え
ば、電磁波をシールドする導電性シートが蛍光放電管の
周囲に配されるものにあっては、導電性シートを第1の
反射シート3Aに貼り付けるようにしても、第2の反射
シート3Bは上記貼り付けによる影響を受けないため
に、この第2の反射シート3Bによっても導光板1を導
光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じさせ
ることがなくなる。更に、反射シートを重ねて配置する
ことにより、反射率が高くなり、従来より良好な輝度が
得られる。また、例えば、図4に示すように、光源2の
周囲の部分(この部分を「リフレクタ」と呼ぶこともあ
る。)3aと導光板1の裏面側の部分3bとを分離しつ
つ、両面テープ7a,7b等で両者を接着させている構
成のものにあっても、第2の反射シート3Bは上記接着
による影響を受けないために、この第2の反射シート3
Bによっても導光板1を導光する光が反射されることに
なり、輝度ムラを生じさせることがなくなる。更に、反
射シートを重ねて配置することにより、反射率が高くな
り、従来より高い輝度が得られる。
ば、電磁波をシールドする導電性シートが蛍光放電管の
周囲に配されるものにあっては、導電性シートを第1の
反射シート3Aに貼り付けるようにしても、第2の反射
シート3Bは上記貼り付けによる影響を受けないため
に、この第2の反射シート3Bによっても導光板1を導
光する光が反射されることになり、輝度ムラを生じさせ
ることがなくなる。更に、反射シートを重ねて配置する
ことにより、反射率が高くなり、従来より良好な輝度が
得られる。また、例えば、図4に示すように、光源2の
周囲の部分(この部分を「リフレクタ」と呼ぶこともあ
る。)3aと導光板1の裏面側の部分3bとを分離しつ
つ、両面テープ7a,7b等で両者を接着させている構
成のものにあっても、第2の反射シート3Bは上記接着
による影響を受けないために、この第2の反射シート3
Bによっても導光板1を導光する光が反射されることに
なり、輝度ムラを生じさせることがなくなる。更に、反
射シートを重ねて配置することにより、反射率が高くな
り、従来より高い輝度が得られる。
【0027】ところで、本発明は、上記基本的な構成を
有するものであれば、いかなる照明ユニットUT及びそ
れを用いた液晶表示装置LDにも適用可能である。すな
わち、上述したように、照明ユニットUT及びそれを用
いた液晶表示装置LDには各種あり、エッジライト方式
だけでも、蛍光放電管を使用したものか否か、或いは、
蛍光放電管2を使用しても、L字型蛍光放電管やコの字
型蛍光放電管を使用したもの等がある。また、図1に示
すような電磁波をシールドする方式のものや、図4に示
すような光源2の周囲の部分(この部分を「リフレク
タ」と呼ぶこともある。)3aと導光板1の裏面側の部
分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等の接着
剤で両者を接着させのもの等種々のものがある。しか
し、本発明は、上記基本的な構成を有するものであれ
ば、いかなるエッジライト方式のものにも適用可能であ
る。以下、本発明の基本的な構成を具体的に適用した実
施の形態について説明する。
有するものであれば、いかなる照明ユニットUT及びそ
れを用いた液晶表示装置LDにも適用可能である。すな
わち、上述したように、照明ユニットUT及びそれを用
いた液晶表示装置LDには各種あり、エッジライト方式
だけでも、蛍光放電管を使用したものか否か、或いは、
蛍光放電管2を使用しても、L字型蛍光放電管やコの字
型蛍光放電管を使用したもの等がある。また、図1に示
すような電磁波をシールドする方式のものや、図4に示
すような光源2の周囲の部分(この部分を「リフレク
タ」と呼ぶこともある。)3aと導光板1の裏面側の部
分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等の接着
剤で両者を接着させのもの等種々のものがある。しか
し、本発明は、上記基本的な構成を有するものであれ
ば、いかなるエッジライト方式のものにも適用可能であ
る。以下、本発明の基本的な構成を具体的に適用した実
施の形態について説明する。
【0028】(第1の実施の形態)本実施の形態は、図
1乃至図3に示すように、上記基本的な構成の本発明を
電磁波をシールドする導電性シート5を備えた照明ユニ
ットUTを備えた液晶表示装置LDに適用したものであ
る。この電磁波をシールドする方式にあっては、光源2
としては、40〜100kHzの高周波の交流で駆動さ
れて発光する蛍光放電管2が使用されている。
1乃至図3に示すように、上記基本的な構成の本発明を
電磁波をシールドする導電性シート5を備えた照明ユニ
ットUTを備えた液晶表示装置LDに適用したものであ
る。この電磁波をシールドする方式にあっては、光源2
としては、40〜100kHzの高周波の交流で駆動さ
れて発光する蛍光放電管2が使用されている。
【0029】導光板1は、蛍光放電管2に近接して配置
され蛍光放電管2からの光を導光させるもので、光伝達
に必要な透過率及び屈折率で代表される光学特性が最適
なアクリル等の材料で形成されている。このような蛍光
放電管2は、導光板1の入射側端面に沿って2本設けら
れている(「直管型の蛍光放電管」とも呼ばれる)。ま
た、導光板1には、蛍光放電管2からの距離に応じて形
状を変化させたドットパターンあるいは溝パターン(図
示せず)等が裏面に施されると共に、表面側に設置され
た拡散シート4により、照明ユニットUTの照明光の均
斉化が図られている。
され蛍光放電管2からの光を導光させるもので、光伝達
に必要な透過率及び屈折率で代表される光学特性が最適
なアクリル等の材料で形成されている。このような蛍光
放電管2は、導光板1の入射側端面に沿って2本設けら
れている(「直管型の蛍光放電管」とも呼ばれる)。ま
た、導光板1には、蛍光放電管2からの距離に応じて形
状を変化させたドットパターンあるいは溝パターン(図
示せず)等が裏面に施されると共に、表面側に設置され
た拡散シート4により、照明ユニットUTの照明光の均
斉化が図られている。
【0030】第1の反射シート3Aの上に第2の反射シ
ート3Bが重ね合わされている。本実施の形態の第1の
反射シート3Aは、厚さが188μmであり高反射率を
有する白色の樹脂製フィルムが使用されており、蛍光放
電管2を囲むようにコ字状に折り曲げられて、導光板1
の表面では、端部が両面テープ7a,7b等の接着剤で
固定されている。この第1の反射シート3Aは、導光板
1の裏面から外へ出る光を再度導光板1の中へ戻し発光
面から出射する照明光を増大させる役割を有する。な
お、第1の反射シート3Aには、図2(a)(b)に示
すように予め導電性シート5が貼り付けられており、さ
らに、コの字型に折り曲げられやすいようにミシン目S
が設けられている。
ート3Bが重ね合わされている。本実施の形態の第1の
反射シート3Aは、厚さが188μmであり高反射率を
有する白色の樹脂製フィルムが使用されており、蛍光放
電管2を囲むようにコ字状に折り曲げられて、導光板1
の表面では、端部が両面テープ7a,7b等の接着剤で
固定されている。この第1の反射シート3Aは、導光板
1の裏面から外へ出る光を再度導光板1の中へ戻し発光
面から出射する照明光を増大させる役割を有する。な
お、第1の反射シート3Aには、図2(a)(b)に示
すように予め導電性シート5が貼り付けられており、さ
らに、コの字型に折り曲げられやすいようにミシン目S
が設けられている。
【0031】第2の反射シート3Bは、第1の反射シー
ト3Aと同様、高反射率を有する白色の樹脂製フィルム
が使用されており、導光板1の裏面から外へ出る光を再
度導光板1の中に戻し、導光板1の表面からの出射する
照明光を増大させる役割を果たす。上記第2の反射シー
ト3Bは、一層である必要はなく、複数層であっても良
い。ただし、二層以上とすると、全体の厚みが厚くなる
おそれがあるので、ここでは、第2の反射シート3B
は、第1の反射シート3Aと同様の厚さを有し、一層と
されている。この第2の反射シート3Bは、導光板1と
も第1の反射シート3Aと接着されていない状態で配さ
れている。したがって、第2の反射シート3Bは、その
移動を防止しても導光板1の下面から外れないように、
導光板1の下面よりも大きくしたり、両端部を延長させ
たりすることが好ましい。なお、第1の反射シート3A
の内周全域に沿って配設させることは、実施に応じ任意
である。
ト3Aと同様、高反射率を有する白色の樹脂製フィルム
が使用されており、導光板1の裏面から外へ出る光を再
度導光板1の中に戻し、導光板1の表面からの出射する
照明光を増大させる役割を果たす。上記第2の反射シー
ト3Bは、一層である必要はなく、複数層であっても良
い。ただし、二層以上とすると、全体の厚みが厚くなる
おそれがあるので、ここでは、第2の反射シート3B
は、第1の反射シート3Aと同様の厚さを有し、一層と
されている。この第2の反射シート3Bは、導光板1と
も第1の反射シート3Aと接着されていない状態で配さ
れている。したがって、第2の反射シート3Bは、その
移動を防止しても導光板1の下面から外れないように、
導光板1の下面よりも大きくしたり、両端部を延長させ
たりすることが好ましい。なお、第1の反射シート3A
の内周全域に沿って配設させることは、実施に応じ任意
である。
【0032】導電性シート5は、蛍光放電管2からの輻
射が液晶パネル6に悪影響を及ぼすことを防止するため
に、反射シート3に貼り付けられている。導電性シート
5は、銅箔やアルミ箔などの導電性材料で構成されたシ
ートに接着剤を塗布して形成されており、反射シート3
の外側に貼り付けることで、照明ユニットUTの周囲に
配置される液晶パネル6及び液晶パネル6と照明ユニッ
トUTを駆動するための回路を構成している回路基板8
に対して、蛍光放電管2から発する電磁波をシールドす
る役割を持つ。第1の反射シート3Aの全域に貼り付け
られているわけではなく、コの字型に囲むように、反射
シート3に導電性シート5が貼り付けられている。図1
に示す例では、コの字状の導電性シート5の下面側の長
さの寸法Eは、5mmから25mmに設定されている。
なお、導光板1の照射面側には、光補正シート4が配さ
れている。光補正シート4は、照明ユニットUTの出射
光の均斉化と高輝度化を図るためのもので、拡散シート
やプリズムシート等からなる。
射が液晶パネル6に悪影響を及ぼすことを防止するため
に、反射シート3に貼り付けられている。導電性シート
5は、銅箔やアルミ箔などの導電性材料で構成されたシ
ートに接着剤を塗布して形成されており、反射シート3
の外側に貼り付けることで、照明ユニットUTの周囲に
配置される液晶パネル6及び液晶パネル6と照明ユニッ
トUTを駆動するための回路を構成している回路基板8
に対して、蛍光放電管2から発する電磁波をシールドす
る役割を持つ。第1の反射シート3Aの全域に貼り付け
られているわけではなく、コの字型に囲むように、反射
シート3に導電性シート5が貼り付けられている。図1
に示す例では、コの字状の導電性シート5の下面側の長
さの寸法Eは、5mmから25mmに設定されている。
なお、導光板1の照射面側には、光補正シート4が配さ
れている。光補正シート4は、照明ユニットUTの出射
光の均斉化と高輝度化を図るためのもので、拡散シート
やプリズムシート等からなる。
【0033】導光板1の表面側には、液晶パネル6が装
着されるが、この導光板1の表面側においても、反射シ
ート3が導電性シート5と貼り合わされている。ここで
は、表面側の導電性シート5の端部が導光板から出てき
た光で反射することにより、照明ユニットUTの発光面
側から光って見えないように、導電性シート5の端部の
寸法Fを0.2mm以上とって設置されている。
着されるが、この導光板1の表面側においても、反射シ
ート3が導電性シート5と貼り合わされている。ここで
は、表面側の導電性シート5の端部が導光板から出てき
た光で反射することにより、照明ユニットUTの発光面
側から光って見えないように、導電性シート5の端部の
寸法Fを0.2mm以上とって設置されている。
【0034】本実施の形態の照明ユニットUTを用いた
液晶表示装置LDは、上記構成の照明ユニットUTと、
その照射面側に配される液晶パネル6と、その下方に回
路基板8とを備えて構成されている。したがって、導光
板1と第1の反射シート3Aとの間に第2の反射シート
3Bが配されているために、導電性シート5と第1の反
射シート3Aとの接着の影響により第1の反射シート3
に撓みや皺が生じたとしても、第2の反射シート3Bに
は何ら皺も撓みも生じない。このため、照明ユニットU
Tの照明光の均一性に影響を与える危険性がなくなるこ
とになる。また、電磁波をシールドする導電性シート5
が蛍光放電管2の周囲に配されているために、蛍光放電
管2から輻射される電磁波も遮断する。
液晶表示装置LDは、上記構成の照明ユニットUTと、
その照射面側に配される液晶パネル6と、その下方に回
路基板8とを備えて構成されている。したがって、導光
板1と第1の反射シート3Aとの間に第2の反射シート
3Bが配されているために、導電性シート5と第1の反
射シート3Aとの接着の影響により第1の反射シート3
に撓みや皺が生じたとしても、第2の反射シート3Bに
は何ら皺も撓みも生じない。このため、照明ユニットU
Tの照明光の均一性に影響を与える危険性がなくなるこ
とになる。また、電磁波をシールドする導電性シート5
が蛍光放電管2の周囲に配されているために、蛍光放電
管2から輻射される電磁波も遮断する。
【0035】また、導光板1の裏面側において第2の反
射シート3Bが追加されることにより、従来の第1の反
射シート3のみの場合よりも(図5及び図6参照)、反
射率が高くなり、導光板1の裏面から外へ出てくる光を
より効率よく導光板1内へ戻すことができ、ひいては照
明ユニットUTの発光面輝度を高くすることができる。
なお、カーナビゲーション等で使用される7型クラスの
導光板1を使用して実際に実験した結果、第2の反射シ
ート3Bの追加により、照明ユニットUTの発光面の中
央部においては、約5%もの輝度が高められることが確
認できた。
射シート3Bが追加されることにより、従来の第1の反
射シート3のみの場合よりも(図5及び図6参照)、反
射率が高くなり、導光板1の裏面から外へ出てくる光を
より効率よく導光板1内へ戻すことができ、ひいては照
明ユニットUTの発光面輝度を高くすることができる。
なお、カーナビゲーション等で使用される7型クラスの
導光板1を使用して実際に実験した結果、第2の反射シ
ート3Bの追加により、照明ユニットUTの発光面の中
央部においては、約5%もの輝度が高められることが確
認できた。
【0036】さらに、本実施の形態のように導電性シー
ト5を反射シート3に貼り合わせた場合、導電性シート
5により蛍光放電管2の熱が奪われることで、照明ユニ
ットUTとしての低温環境下での点灯開始時の輝度立ち
上がり特性を悪化させることがわかっている。しかし、
本実施の形態の第2の反射シート3Bの追加により、蛍
光放電管2の熱の伝達を妨げる効果も生じるために、低
温環境下での輝度立ち上がり特性を改善することができ
る。
ト5を反射シート3に貼り合わせた場合、導電性シート
5により蛍光放電管2の熱が奪われることで、照明ユニ
ットUTとしての低温環境下での点灯開始時の輝度立ち
上がり特性を悪化させることがわかっている。しかし、
本実施の形態の第2の反射シート3Bの追加により、蛍
光放電管2の熱の伝達を妨げる効果も生じるために、低
温環境下での輝度立ち上がり特性を改善することができ
る。
【0037】ここで、本実施の形態の第2の反射シート
3Bは、第1の反射シート3Aよりも熱伝導率の低い高
反射率を有する白色の樹脂製フィルムを使用しても良
い。このように熱伝導率の低い樹脂製フィルムを使用す
ると、より低温環境下での輝度立ち上がり特性を改善す
ることができるからである。また、本実施の形態の第2
の反射シート3Bをシート状のものする一方、第1の反
射シート3Aをコ字状の両端部を有するものとすると、
両者3A,3Bの長さや形状が異なるが、熱伝導率は、
同じ材質で、しかも厚さが同じであっても、輝度立ち上
がり特性を改善することができる。長さや形状が異なる
物質間では、材質等が同じであっても、両物質間の熱伝
導率が異なるからである。従って、第2の反射シート3
Bとシ第1の反射シート3Aは、その材質が上記したよ
うに同じものでも、輝度立ち上がり特性を改善すること
ができる。
3Bは、第1の反射シート3Aよりも熱伝導率の低い高
反射率を有する白色の樹脂製フィルムを使用しても良
い。このように熱伝導率の低い樹脂製フィルムを使用す
ると、より低温環境下での輝度立ち上がり特性を改善す
ることができるからである。また、本実施の形態の第2
の反射シート3Bをシート状のものする一方、第1の反
射シート3Aをコ字状の両端部を有するものとすると、
両者3A,3Bの長さや形状が異なるが、熱伝導率は、
同じ材質で、しかも厚さが同じであっても、輝度立ち上
がり特性を改善することができる。長さや形状が異なる
物質間では、材質等が同じであっても、両物質間の熱伝
導率が異なるからである。従って、第2の反射シート3
Bとシ第1の反射シート3Aは、その材質が上記したよ
うに同じものでも、輝度立ち上がり特性を改善すること
ができる。
【0038】(第2の実施の形態)本実施の形態の照明
ユニットUTは、図4に示したように、第1の反射シー
ト3Aが蛍光放電管2の周囲の部分3a(この部分を
「リフレクタ」と呼ぶこともある。)と導光板1の裏面
側の部分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等
の接着剤で両者を接着させた構成としている。本実施の
形態では、第1の実施の形態と異なり、導電性シート5
は配されていないが、導線性シート5は配されても良
い。なお、導電性シート5を配する場合は、第1の実施
例と同様に配する。
ユニットUTは、図4に示したように、第1の反射シー
ト3Aが蛍光放電管2の周囲の部分3a(この部分を
「リフレクタ」と呼ぶこともある。)と導光板1の裏面
側の部分3bとを分離しつつ、両面テープ7a,7b等
の接着剤で両者を接着させた構成としている。本実施の
形態では、第1の実施の形態と異なり、導電性シート5
は配されていないが、導線性シート5は配されても良
い。なお、導電性シート5を配する場合は、第1の実施
例と同様に配する。
【0039】上記導光板1と第1の反射シート3Aとの
間に配されて光源2から発せられた光を反射させる第2
の反射シート3Bとを備える。ここで、上記第2の反射
シート3Bは、第1の実施例と同様、一層である必要は
なく、複数層であっても良い。そして、第2の反射シー
ト3Bは、導光板1とも第1の反射シート3Aと接着さ
れないで配されているが、第1の実施の形態のように配
する。
間に配されて光源2から発せられた光を反射させる第2
の反射シート3Bとを備える。ここで、上記第2の反射
シート3Bは、第1の実施例と同様、一層である必要は
なく、複数層であっても良い。そして、第2の反射シー
ト3Bは、導光板1とも第1の反射シート3Aと接着さ
れないで配されているが、第1の実施の形態のように配
する。
【0040】したがって、上記構成の本実施の形態によ
れば、リフレクタ3aの一方端部と第1の反射シート3
Aとを両面テープ7b等で接着して第1の反射シート3
Aに撓みや皺が生じたとしても、導光板1と第1の反射
シート3Aとの間に上記接着の影響を受けない第2の反
射シート3Bが配されているために、この第2の反射シ
ート3Bにより導光板1を導光する光が反射されること
になり、輝度ムラを生じさせることがなくなる。なお、
リフレクタ3aの他方端部と導光板1とは、両面テープ
7a等で接着しても、照明ユニットUTの発光面の輝度
の均一性に影響を与えにくいので、問題はない。
れば、リフレクタ3aの一方端部と第1の反射シート3
Aとを両面テープ7b等で接着して第1の反射シート3
Aに撓みや皺が生じたとしても、導光板1と第1の反射
シート3Aとの間に上記接着の影響を受けない第2の反
射シート3Bが配されているために、この第2の反射シ
ート3Bにより導光板1を導光する光が反射されること
になり、輝度ムラを生じさせることがなくなる。なお、
リフレクタ3aの他方端部と導光板1とは、両面テープ
7a等で接着しても、照明ユニットUTの発光面の輝度
の均一性に影響を与えにくいので、問題はない。
【0041】以上、上記各実施の形態では、直管型の蛍
光放電管2を2灯使用した場合について説明したが、必
ずしも直管型2灯でなく1灯でもよく、或いは、L型タ
イプの蛍光放電管やコの字型タイプの蛍光放電管を使用
した場合等、本発明は、エッジライト方式に汎用的に適
用することが可能である。
光放電管2を2灯使用した場合について説明したが、必
ずしも直管型2灯でなく1灯でもよく、或いは、L型タ
イプの蛍光放電管やコの字型タイプの蛍光放電管を使用
した場合等、本発明は、エッジライト方式に汎用的に適
用することが可能である。
【0042】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の照明ユニットに
よれば、導光板と第1の反射シートとの間に第2の反射
シートが配されているために、従来のように反射シート
を反射面を有する金属板で形成することにより反射シー
トを厚くしたり、両面テープ等の接着剤を使用しなくと
も、輝度ムラを防止でき、照明ユニットとしての照明光
の均一性に影響を与える危険性を一掃するのみならず、
従来より高い輝度が得られると共に、薄型で且つ安価で
信頼性の高い照明ユニットを提供することが可能とな
る。
よれば、導光板と第1の反射シートとの間に第2の反射
シートが配されているために、従来のように反射シート
を反射面を有する金属板で形成することにより反射シー
トを厚くしたり、両面テープ等の接着剤を使用しなくと
も、輝度ムラを防止でき、照明ユニットとしての照明光
の均一性に影響を与える危険性を一掃するのみならず、
従来より高い輝度が得られると共に、薄型で且つ安価で
信頼性の高い照明ユニットを提供することが可能とな
る。
【0043】また、本発明の請求項2記載の照明ユニッ
トによれば、第1の反射シートの上に第2の反射シート
を重ねることにより、導電性シートを反射シートに貼り
付けることで生じる反射シートの撓みや皺による輝度ム
ラを防止して、従来より高い輝度が得られると共に、蛍
光放電管からの熱の伝達を妨げる効果も生じるために、
導電性シートに蛍光放電管からの熱が奪われることな
く、低温環境下での輝度立ち上がり特性も改善された照
明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置を提供するこ
とが可能となる。したがって、蛍光放電管からのシール
ド効果が高いのみならず、薄型で且つ安価で信頼性の高
い照明ユニットを提供することができる。
トによれば、第1の反射シートの上に第2の反射シート
を重ねることにより、導電性シートを反射シートに貼り
付けることで生じる反射シートの撓みや皺による輝度ム
ラを防止して、従来より高い輝度が得られると共に、蛍
光放電管からの熱の伝達を妨げる効果も生じるために、
導電性シートに蛍光放電管からの熱が奪われることな
く、低温環境下での輝度立ち上がり特性も改善された照
明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置を提供するこ
とが可能となる。したがって、蛍光放電管からのシール
ド効果が高いのみならず、薄型で且つ安価で信頼性の高
い照明ユニットを提供することができる。
【0044】そして、本発明の請求項4記載の照明ユニ
ットを用いた液晶表示装置によれば、輝度ムラを防止で
き、照明ユニットとしての照明光の均一性に影響を与え
る危険性を一掃するのみならず、従来より高い輝度が得
られると共に、薄型で且つ安価で信頼性の高い照明ユニ
ットを用いた液晶表示装置を提供することが可能とな
る。
ットを用いた液晶表示装置によれば、輝度ムラを防止で
き、照明ユニットとしての照明光の均一性に影響を与え
る危険性を一掃するのみならず、従来より高い輝度が得
られると共に、薄型で且つ安価で信頼性の高い照明ユニ
ットを用いた液晶表示装置を提供することが可能とな
る。
【0045】
【図1】本発明の第1の実施の形態の照明ユニットの構
成を示す断面図である。
成を示す断面図である。
【図2】上記第1の実施の形態における反射シートの構
成を示す図であり、(a)はその平面図であり、(b)
はその側面図である。
成を示す図であり、(a)はその平面図であり、(b)
はその側面図である。
【図3】上記第1の実施の形態における照明ユニットを
用いた液晶表示装置の構成を示す断面図である。
用いた液晶表示装置の構成を示す断面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の照明ユニットの構
成を示す断面図である。
成を示す断面図である。
【図5】従来の照明ユニットの構成を示す断面図であ
る。
る。
【図6】従来の照明ユニットの他の構成を示す断面図で
ある。
ある。
1 導光板 2 蛍光放電管(光源) 3A 第1の反射シート 3B 第2の反射シート 3a リフレクタ 5 導電性シート 7a,7b 両面テープ UT 照明ユニット LD 液晶表示装置
Claims (4)
- 【請求項1】 光源と、光源に近接して配置され光源か
らの光を導光させる導光板と、導光板の裏面に沿うよう
に配される第1の反射シートと、導光板と第1の反射シ
ートとの間に配されて光源から発せられた光を反射させ
る第2の反射シートとを備えることを特徴とする照明ユ
ニット。 - 【請求項2】 蛍光放電管と、蛍光放電管に近接して配
置され蛍光放電管からの光を導光させる導光板と、導光
板の裏面から蛍光放電管の周囲に及ぶように配される第
1の反射シートと、蛍光放電管の周囲に配されて蛍光放
電管から輻射される電磁波を遮断する導電性シートと、
導光板と第1の反射シートとの間に配されて光源から発
せられた光を反射させる第2の反射シートとを備えるこ
とを特徴とする照明ユニット。 - 【請求項3】 光源と、光源に近接して配置され光源か
らの光を導光させる導光板と、導光板の裏面に配される
第1の反射シートと、光源を内包し導光板と第1の反射
シートの端部を覆うように配されるリフレクタと、導光
板と第1の反射シートとの間に配されて光源から発せら
れた光を反射させる第2の反射シートとを備えることを
特徴とする照明ユニット。 - 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
した照明ユニットと、この照明ユニットの照射面側に配
される液晶パネルとを備えることを特徴とする照明ユニ
ットを用いた液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001077631A JP2002279814A (ja) | 2001-03-19 | 2001-03-19 | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001077631A JP2002279814A (ja) | 2001-03-19 | 2001-03-19 | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002279814A true JP2002279814A (ja) | 2002-09-27 |
Family
ID=18934357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001077631A Pending JP2002279814A (ja) | 2001-03-19 | 2001-03-19 | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002279814A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004036271A1 (ja) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | The Furukawa Electric Co., Ltd | 光反射板およびその製造方法 |
JP2010231944A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Sony Corp | バックライトおよび表示撮像装置 |
JP2011034722A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Kyocera Corp | 光源装置および液晶表示装置 |
WO2011096247A1 (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-11 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2012102167A1 (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-02 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置 |
WO2014129274A1 (ja) * | 2013-02-25 | 2014-08-28 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 光源装置及び表示装置 |
JP2016143668A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | バックライトアセンブリおよびこれを含む液晶表示装置 |
JPWO2019230515A1 (ja) * | 2018-05-31 | 2021-04-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像表示装置 |
CN112764268A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-05-07 | 业成科技(成都)有限公司 | 背光模组及显示装置 |
-
2001
- 2001-03-19 JP JP2001077631A patent/JP2002279814A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004036271A1 (ja) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | The Furukawa Electric Co., Ltd | 光反射板およびその製造方法 |
JP2010231944A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Sony Corp | バックライトおよび表示撮像装置 |
JP2011034722A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Kyocera Corp | 光源装置および液晶表示装置 |
WO2011096247A1 (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-11 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
WO2012102167A1 (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-02 | シャープ株式会社 | 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置 |
US9116277B2 (en) | 2011-01-26 | 2015-08-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device, display device, and television receiver |
WO2014129274A1 (ja) * | 2013-02-25 | 2014-08-28 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 光源装置及び表示装置 |
JP2016143668A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | バックライトアセンブリおよびこれを含む液晶表示装置 |
JPWO2019230515A1 (ja) * | 2018-05-31 | 2021-04-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像表示装置 |
JP7325012B2 (ja) | 2018-05-31 | 2023-08-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像表示装置 |
CN112764268A (zh) * | 2021-01-12 | 2021-05-07 | 业成科技(成都)有限公司 | 背光模组及显示装置 |
CN112764268B (zh) * | 2021-01-12 | 2023-04-11 | 业成科技(成都)有限公司 | 背光模组及显示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4343110B2 (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP4146349B2 (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
US6513943B2 (en) | Backlight unit and display device using the same backlight unit | |
TWI305592B (en) | Illumination unit and liquid crystal display apparatus using the same | |
JP3666265B2 (ja) | 照明ユニットとそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002091330A (ja) | バックライトを備える平面表示装置 | |
JP2006195296A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2004027314A1 (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP4707260B2 (ja) | 照明ユニット及びその製造方法並びに照明ユニットを用いた液晶表示装置 | |
JP2002279814A (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002174811A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4439656B2 (ja) | 照明ユニット及びその製造方法、並びに照明ユニットを用いた液晶表示装置及びその製造方法 | |
CN112051689A (zh) | 背光模组及液晶显示装置 | |
JP3434227B2 (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP3550771B2 (ja) | バックライト | |
JP2005347272A (ja) | 背面光源の製造方法およびそれを用いた表示装置の製造方法 | |
JP2002040413A (ja) | バックライト及び液晶表示装置 | |
JP2002279819A (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002304908A (ja) | 照明ユニット | |
JPH09329710A (ja) | 照明ユニットおよびこれを用いた液晶表示装置 | |
JPH09230341A (ja) | 面光源ユニット | |
JPH04355428A (ja) | 液晶表示装置 | |
TW201124772A (en) | Backlight module and liquid crystal display device using same | |
JP2004342381A (ja) | エッジライト形バックライト装置 | |
JP2851986B2 (ja) | 照明装置 |