JP2002272667A - 食器乾燥機 - Google Patents

食器乾燥機

Info

Publication number
JP2002272667A
JP2002272667A JP2001076128A JP2001076128A JP2002272667A JP 2002272667 A JP2002272667 A JP 2002272667A JP 2001076128 A JP2001076128 A JP 2001076128A JP 2001076128 A JP2001076128 A JP 2001076128A JP 2002272667 A JP2002272667 A JP 2002272667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
tableware
drying
drying chamber
cutting board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076128A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Suwa
尚之 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2001076128A priority Critical patent/JP2002272667A/ja
Publication of JP2002272667A publication Critical patent/JP2002272667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乾燥室内に収納された被乾燥物の均一な乾燥
を効率良く行なう食器乾燥機を得る。 【解決手段】 食器乾燥室7と小物収納乾燥室9内に食
器類Xおよびまな板などの小物Yを載置するトレイ12
および小物収納トレイ13を配設し、トレイ12および
小物収納トレイ13と食器乾燥室7および小物収納乾燥
室9のそれぞれの底面との間に温風供給手段4からの温
風を通過させる通路を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、食器やまな板類
などの被乾燥物に付着した水滴を乾燥させる食器乾燥機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3〜図5は、従来の食器乾燥機を示す
それぞれ断面図である。図において、1は本体で、温風
機2及びヒータ3からなる温風供給手段4を内蔵してい
る。5は本体1に摺動自在に支持された三枚の蓋体片か
らなる蓋体、6は本体1と蓋体5とで囲まれる食器乾燥
室7に収納される食器カゴで、温風供給手段4からの温
風を、本体1天板の後部に形成された供給口8から食器
乾燥室7内に導き、食器カゴ6内の食器類Xを乾燥する
ようになっている。
【0003】9は本体1内に区画形成されたまな板など
の小物Bを収納する小物収納乾燥室で、高さが狭く平ら
である。10は小物収納乾燥室9一側に形成された送風
路で、供給口11が形成されており、温風供給手段4か
らの温風の一部が送風路10及び供給口11を経て小物
収納乾燥室9に供給され、小物収納乾燥室9内のまな板
などの小物Yを乾燥するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の食
器乾燥機では、温風供給手段4から送風される温風は、
供給口8及び供給口11の近傍では高温であるが、供給
口8及び供給口11から離れた場所では低温となり、さ
らに分流された小物収納乾燥室9内に送風される温風は
風量が少なくなり、収納されているまな板など小物Bの
乾燥にムラが生じ、均一な乾燥が行なえず、乾燥効率が
悪いという問題点があった。
【0005】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、温風の風量に関係なく、乾燥室
内に収納された被乾燥物の均一な乾燥を効率よく行なう
ことができる食器乾燥機を得るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかるに食器
乾燥機においては、食器を収納可能な食器乾燥室とまな
板などを収納する小物収納乾燥室とを有する本体と、前
記本体内に設けられ前記食器乾燥室および小物収納室内
に温風を送風する温風供給手段とを備え、前記食器乾燥
室及び小物収納乾燥室内に被乾燥物を載置する載置板を
それぞれ配設し、該載置板と前記各乾燥室の底面との間
に前記温風供給手段からの温風を通過させる通路を形成
したものである。
【0007】また、前記載置板は、ステンレスなどの熱
伝導率の良い金属製としたものである。
【0008】また、前記温風供給手段からの温風を供給
する供給口を、前記載置板と食器乾燥室または小物収納
乾燥室の底面との間と対向位置するように形成したもの
である。
【0009】また、前記小物収納乾燥室は、まな板を水
平方向に横置き可能とする構成とし、前記載置板に横置
きしたまな板を載置したものである。
【0010】また、前記載置板と横置きしたまな板の下
面との間に通路を形成したものである。
【0011】また、前記載置板に載置された被乾燥物の
上面、前記載置板と被乾燥物との間、前記載置板と各乾
燥室底面との間、それぞれに前記温風供給手段からの温
風を通過させる通路を形成したものである。
【0012】また、前記通路は、前記温風供給手段から
の温風が前記載置板の一端部から他端部に向って通過す
るようにしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1である食器乾燥機を示す断面図である。図
において、1〜11は上記従来の技術と同一であり、そ
の説明は省略する。12はステンレス鋼板などの耐食性
及び耐熱性を有する金属で形成され、食器カゴ6を載置
するトレイ(特許請求の範囲でいう載置板)で、本体1
天面に凸状に突き出して形成された凸部1a上に着脱自
在に載置して支持される。13はまな板などの小物Yを
収納して小物収納乾燥室9内に着脱自在に収納できる小
物収納トレイ(特許請求の範囲でいう載置板)で、ステ
ンレス鋼板などの耐食性及び耐熱性を有する金属で形成
され、小物収納乾燥室9底面に形成された凸部9a上に
着脱自在に載置して支持される。14は食器乾燥室7の
底面とトレイ12との間に対向するように形成した供給
口である。なお、図中の矢印は温風の流れを示す。
【0014】このように構成された食器乾燥機におい
て、食器カゴ6内に収容された食器類Xを乾燥する時に
は、まず、上記従来技術と同様に、温風供給手段4から
送風される温風は供給口8と供給口14から食器乾燥室
7に送風される。一方、食器類Xに付着した水は、トレ
イ12に滴下する。滴下した水のうち、多量にまとまっ
た水は排出口(図示せず)から流れ出すが、少量の水は
水の表面張力によりその場にとどまる。この時、供給口
14から送風される温風がトレイ12と本体1天面との
間に形成された通路A内を通過する。このようにしてト
レイ12自体が温風で温められ、トレイ12上にとどま
ってしまう少量の水は乾燥していく。そして、トレイ1
2の上面側、つまり食器カゴ6とトレイ12の間に形成
されて通路Bにも供給口8からの温風が送風されるた
め、トレイ12を温めるのと同時に食器カゴ6内に収容
された食器類Xも温めて乾燥させる。
【0015】このように、温風供給手段4から送風され
る温風を本体1の天面とトレイ12との間に形成した通
路Aと、トレイ12の上面つまり食器乾燥室7内に食器
カゴ6を載置して配設したトレイ12の上面と下面との
間に形成される通路Bとに温風が通過するようにしたの
で、食器類Xを温めて乾燥させるのと同時に、トレイ1
2を温めてトレイ12上面に溜まった食器類Xから滴下
した少量の水を乾燥させることができる。
【0016】また、温風供給手段4の供給口8及び供給
口14についてだが、供給口8及び供給口14をトレイ
12の上面の通路B及びトレイ12と本体1の天面との
間の通路Aのそれぞれと対向する位置に配設したり、ト
レイ12と本体1天面との間の通路Aと供給口15、ト
レイ12の上面の通路Bと供給口8をそれぞれ連結する
ような構造にしたり、温風供給手段4からの温風を食器
乾燥室7の後方から確実に通路A及び通路Bの前方に向
かって真っ直ぐ通過させる、つまりトレイ12の一端部
(例えば後方)から他端部(例えば前方)に向って通過
させるようにすれば、さらに温風が通過しやすくなり、
熱伝導の良いステンレス製のトレイ12も食器類Xも温
風により均一に温めることができる。
【0017】そして、まな板などの小物Yの乾燥では、
温風供給手段4から送風される温風は供給口11から小
物収納乾燥室9に送風される。このとき供給口11は、
食器乾燥機の後方から小物収納トレイ13と小物収納乾
燥室9の底面との間の通路Cとまな板などの小物Yの上
方Dとの両方に対向するように開口形成され、供給口1
1から送風された温風は、小物収納トレイ13と小物収
納乾燥室9の底面との間の通路Cとまな板などの小物Y
の上方Dとに分流する。まな板などの小物Yが多量に水
分を含む物、例えば木製のまな板などの場合、まな板の
上面は温風により乾燥されるが、まな板の下面は温風に
より温まった金属製の小物収納トレイ13の熱により乾
燥し、まな板の上面(D)と下面(通路C)の両方から
乾燥を行なうことができる。
【0018】このように、小物収納乾燥室9を設けた食
器乾燥機では、温風供給手段4からの温風を食器乾燥室
7と分流しているために送風量が少なかったり、分流す
るための通路が複雑になって送風されにくかったりする
場合もあるが、本実施の形態2に示すように熱伝導の良
い金属製の小物収納トレイ13を設けることで、まな板
などの小物Yをムラなく均一に乾燥することができる。
【0019】そして、図1に示すように、小物収納乾燥
室9が水平方向に横長で、まな板を横にして収納するも
のでは、小物収納トレイ13とまな板の広い面との間が
全面接触の状態で温風と接触することができない。しか
しながら、小物収納トレイ13を熱伝導率の良い金属製
としたことで、温風から吸収した熱でまな板の下面を乾
燥させることができる。
【0020】実施の形態2.図2は、この発明の実施の
形態2を示す食器乾燥機の断面図である。図において、
1〜13は上記従来技術および実施の形態1と同様であ
り、その説明は省略する。15は小物収納トレイ13内
表面に形成した凸部で、この凸部15の上面にまな板な
どの小物Yを載置する。16は小物収納乾燥室9の底面
と小物収納トレイ13との間に対向するように形成した
供給口である。なお、図中の矢印は温風の流れを示す。
【0021】このように構成された食器乾燥機におい
て、まな板などの小物Yの乾燥では、まず、まな板など
の小物Yを小物収納トレイ13の凸部15上に載置す
る。凸部15上にまな板などの小物Yを載置することで
まな板などの小物Yと小物収納トレイ13との間に温風
の通路Eが形成される。そして、温風発生手段4から供
給口11及び供給口16へ送風される温風は供給口11
及び供給口16から小物収納乾燥室9に送風され、まな
板などの小物Yの上方D、まな板などの小物Yと小物収
納トレイ13との間の通路E、小物収納トレイ13と小
物収納乾燥室9の底面との間の通路C、この3方向に分
流されて送風される。まな板などの小物Yが多量の水分
を含む、例えば木製のまな板の場合、まな板の下方、つ
まり小物収納トレイ13に対向する面は重力により水分
が集中するため小物収納トレイ13に滴下し、小物収納
トレイ13上に水滴がとどまる。小物収納トレイ13
は、上記したように3方向に分流された温風により小物
収納トレイ13の上側の通路Eと下側の通路Cの両方か
ら温められることとなり、熱伝導率の良い金属製である
のでさらに効率良く温められて、とどまっている小物収
納トレイ13上の水滴は効率良く乾燥される。
【0022】そして、小物収納トレイ13と小物収納乾
燥室9との間に送風される温風の熱を小物収納トレイ1
3が吸収し、その吸収した熱で小物収納トレイ13に載
置されているまな板などの小物Yは温められ、さらに直
接受ける温風による乾燥と併用されるので、まな板など
の小物Yを効率良く乾燥する。
【0023】このように、まな板などの小物Yが多量の
水分を含むものであっても、滴下した水分を温めて乾燥
させ、さらに熱伝導率の良い金属製の小物収納トレイ1
3の放熱及び温風の送風による熱による乾燥によって、
まな板などの小物Yをムラなく均一に乾かすことができ
る。
【0024】そして、食器カゴ6内の収納された食器類
Xの乾燥では、供給口14からの温風がトレイ12と食
器乾燥室7の底面との間の隙間Aに送風され、供給口8
からの温風がトレイ12と食器カゴ6との間の通路Bに
送風されて食器乾燥室7で食器類Xを乾燥するので均一
にムラなく乾燥することができる。
【0025】このようにして、食器乾燥室7内に収納さ
れた食器類Xと小物収納乾燥室9に収納されたまな板な
どの小物Yを同時に均一にムラなく乾燥することができ
る。
【0026】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れるので、以下に示すような効果を奏する。
【0027】食器を収納可能な食器乾燥室とまな板など
を収納する小物収納乾燥室とを有する本体と、前記本体
内に設けられ前記食器乾燥室および小物収納室内に温風
を送風する温風供給手段とを備え、前記食器乾燥室及び
小物収納乾燥室内に被乾燥物を載置する載置板をそれぞ
れ配設し、該載置板と前記各乾燥室の底面との間に前記
温風供給手段からの温風を通過させる通路を形成したの
で、載置板に載置された被乾燥物の下面から温風の熱を
与えることができ、小物収納乾燥室内に収納された被乾
燥物を効率良く乾燥することができる。
【0028】また、前記載置板は、ステンレスなどの熱
伝導率の良い金属製としたので、載置板上に載置された
被乾燥物を効率よく乾燥させることができる。
【0029】また、前記温風供給手段からの温風を供給
する供給口を、前記載置板と食器乾燥室または小物収納
乾燥室の底面との間と対向位置するように形成したの
で、温風供給手段からの温風が食器乾燥室または小物収
納乾燥室内に送風されやすく、乾燥効率が良くなる。
【0030】また、前記小物収納乾燥室は、まな板を水
平方向に横置き可能とする構成とし、前記載置板に横置
きしたまな板を載置したので、温風通路からの温風の熱
を効率良く受けることができ、乾燥効率の良い食器乾燥
機を得ることができる。
【0031】また、前記載置板と横置きしたまな板の下
面との間に温風通路を形成したので、被乾燥物のまな板
を効率良く乾燥することができる。
【0032】また、前記載置板に載置された被乾燥物の
上面、前記載置板と被乾燥物との間、前記載置板と各乾
燥室底面との間、それぞれに前記温風供給手段からの温
風を通過させる通路を形成したので、効率良く被乾燥物
を乾燥することができる。
【0033】また、前記通路は、前記温風供給手段から
の温風が前記載置板の一端部から他端部に向って通過す
るようにしたので、温風が通過しやすく、効率の良い乾
燥を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す食器乾燥機の
要部断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態2を示す食器乾燥機の
要部断面図である。
【図3】 従来の食器乾燥機を示す正面断面図である。
【図4】 従来の食器乾燥機を示す図5のA−A断面図
である。
【図5】 従来の食器乾燥機を示す図5のB−B断面図
である。
【符号の説明】
1 本体、1a 凸部、2 ヒータ、3 送風機、4
温風供給手段、5 蓋体、6 食器カゴ、7 食器乾燥
室、8 供給口、9 小物収納乾燥室、9a凸部、10
送風路、11 供給口、12 トレイ、13 小物収
納トレイ、14 供給口、15 凸部、16 供給口、
X 食器類、Y まな板などの小物。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食器を収納可能な食器乾燥室とまな板な
    どを収納する小物収納乾燥室とを有する本体と、前記本
    体内に設けられ前記食器乾燥室および小物収納室内に温
    風を送風する温風供給手段とを備え、前記食器乾燥室及
    び小物収納乾燥室内に被乾燥物を載置する載置板をそれ
    ぞれ配設し、該載置板と前記各乾燥室の底面との間に前
    記温風供給手段からの温風を通過させる通路を形成した
    ことを特徴とする食器乾燥機。
  2. 【請求項2】 前記載置板は、ステンレスなどの熱伝導
    率の良い金属製としたことを特徴とする請求項1記載の
    食器乾燥機。
  3. 【請求項3】 前記温風供給手段からの温風を供給する
    供給口を、前記載置板と食器乾燥室または小物収納乾燥
    室の底面との間と対向位置するように形成したことを特
    徴とする請求項1または2いずれか記載の食器乾燥機。
  4. 【請求項4】 前記小物収納乾燥室は、まな板を水平方
    向に横置き可能とする構成とし、前記載置板に横置きし
    たまな板を載置したことを特徴とする請求項1または3
    いずれか記載の食器乾燥機。
  5. 【請求項5】 前記載置板と横置きしたまな板の下面と
    の間に通路を形成したことを特徴とする請求項4記載の
    食器乾燥機。
  6. 【請求項6】 前記載置板に載置された被乾燥物の上
    面、前記載置板と被乾燥物との間、前記載置板と各乾燥
    室底面との間、それぞれに前記温風供給手段からの温風
    を通過させる通路を形成したことを特徴とする請求項1
    〜5いずれか記載の食器乾燥機。
  7. 【請求項7】 前記通路は、前記温風供給手段からの温
    風が前記載置板の一端部から他端部に向って通過するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の食器乾燥機。
JP2001076128A 2001-03-16 2001-03-16 食器乾燥機 Pending JP2002272667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076128A JP2002272667A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 食器乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076128A JP2002272667A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 食器乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272667A true JP2002272667A (ja) 2002-09-24

Family

ID=18933111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076128A Pending JP2002272667A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 食器乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504292A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ベーエスハー ボッシュ ウント ジーメンス ハウスゲレーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 食器洗浄機のためのプラットフォーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504292A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ベーエスハー ボッシュ ウント ジーメンス ハウスゲレーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 食器洗浄機のためのプラットフォーム
JP4904351B2 (ja) * 2005-08-19 2012-03-28 ベーエスハー ボッシュ ウント ジーメンス ハウスゲレーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 食器洗浄機のためのプラットフォーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005227A (en) Towel warmer console cabinet
JP2016130611A (ja) 乾燥機
JP2002272667A (ja) 食器乾燥機
JP6516435B2 (ja) 加熱調理装置
JP5448027B2 (ja) 引出し型乾燥装置
JP4347938B2 (ja) 貯蔵庫
JPS60846Y2 (ja) 食器乾燥器
CN218500585U (zh) 置物装置
JPH04122312A (ja) 収納装置
JP2003024263A (ja) 包丁支持具
JP4918722B2 (ja) 引出式厨房用品乾燥機
JP2007007169A (ja) 食器乾燥機
JPH0531064A (ja) 食器乾燥機
JPS5931172Y2 (ja) 食器等の乾燥器
JP2511689Y2 (ja) 食器乾燥器
JPH0431017Y2 (ja)
JP5281818B2 (ja) 引出し型乾燥キャビネット
JP2532614B2 (ja) 食器洗い機
JPS5817476Y2 (ja) ロツカ−型乾燥機
JPS5934442Y2 (ja) 食器乾燥器
JP3850317B2 (ja) 食器保管庫の棚
JPS596754Y2 (ja) 食器乾燥器
JP2009011742A (ja) 厨房用品乾燥機
JP2000325290A (ja) 食器乾燥機
JPH02228931A (ja) 食器乾燥機