JP2002272023A - 永久磁石式回転電機 - Google Patents

永久磁石式回転電機

Info

Publication number
JP2002272023A
JP2002272023A JP2001065915A JP2001065915A JP2002272023A JP 2002272023 A JP2002272023 A JP 2002272023A JP 2001065915 A JP2001065915 A JP 2001065915A JP 2001065915 A JP2001065915 A JP 2001065915A JP 2002272023 A JP2002272023 A JP 2002272023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
electric machine
rotating electric
peripheral surface
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001065915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797122B2 (ja
Inventor
Ryoichi Takahata
良一 高畑
Shinichi Wakui
真一 湧井
Haruo Oharagi
春雄 小原木
Satoshi Kikuchi
菊地  聡
Miyoshi Takahashi
身佳 高橋
Masaharu Senoo
正治 妹尾
Keiji Noma
啓二 野間
Hiroshi Hirayama
平山  宏
Koji Seshimo
孝司 瀬下
Shigeya Kawaminami
茂也 川南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001065915A priority Critical patent/JP3797122B2/ja
Priority to US10/091,336 priority patent/US6552461B2/en
Publication of JP2002272023A publication Critical patent/JP2002272023A/ja
Priority to US10/337,822 priority patent/US6838798B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3797122B2 publication Critical patent/JP3797122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、集中巻を採用しても騒音問題
を解決できる永久磁石式回転電機を提供することであ
る。 【解決手段】本発明の永久磁石式回転電機は、固定子鉄
心に形成された複数のスロット内にティースを取り囲む
ように集中巻の電機子巻線が施された固定子と、回転子
鉄心に形成された複数の永久磁石挿入孔中に永久磁石が
納められた回転子とを有する永久磁石式回転電機におい
て、スロットの外周面とティースの内周面の一部に略平
行部分を設けた永久磁石式回転電機とすることにより、
低騒音化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、界磁用の永久磁石
を回転子に備えている永久磁石式回転電機に関し、特
に、空気調和機の圧縮機などに搭載される永久磁石式回
転電機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の永久磁石式回転電機にお
いては、様々な形状の永久磁石が採用されている。例え
ば、特開平6−339241号公報に記載の永久磁石式
回転電機においては、固定子鉄心に形成された複数のテ
ィースを取り囲むように集中巻の電機子巻線が施された
固定子と、回転子鉄心に形成された複数の永久磁石挿入
孔中に永久磁石が納められた回転子とを有し、リラクタ
ンストルクを利用して回転電機の出力を向上させようと
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、回転
電機の出力向上に着目しており、回転電機として実用化
するには騒音問題を切り離しては考えられない。すなわ
ち、集中巻は従来の分布巻に比して脈動トルクが増加
し、しばしば騒音が問題になることがある。
【0004】本発明の目的は、集中巻を採用しても騒音
問題を解決できる永久磁石式回転電機を提供することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、固定子鉄心に形成された複数のスロット
内にティースを取り囲むように集中巻の電機子巻線が施
された固定子と、回転子鉄心に形成された複数の永久磁
石挿入孔中に永久磁石が納められた回転子とを有する永
久磁石式回転電機において、スロットの外周面とティー
スの内周面の一部に平行部分を設けた永久磁石式回転電
機を提案する。
【0006】本発明では、また、固定子鉄心に形成され
た複数のスロット内にティースを取り囲むように集中巻
の電機子巻線が施された固定子と、回転子鉄心上に永久
磁石を配置してその外周面を非鉄金属でカバーした回転
子とを有する永久磁石式回転電機において、スロットの
外周面とティースの内周面の一部に平行部分を設けた永
久磁石式回転電機を提案する。
【0007】永久磁石式回転電機の騒音を低減するには
おおもとの電磁加振力を小さくするか、あるいはそれに
よって共振している構造体をなくすのが有効な対策であ
る。
【0008】本発明は、共振している構造体をなくすこ
とに着目して種々検討した結果の構成である。
【0009】すなわち、スロットの外周面とティースの
内周面の一部に平行部分を設け、ティースの磁極片の揺
動を防止することにより振動騒音の小さな永久磁石式回
転電機を提供できる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図1〜図8を参照して本発
明による永久磁石式回転電機の実施形態を説明する。
【0011】(実施形態1)図1は、本発明による永久
磁石式回転電機の実施形態1の径方向断面形状を示す。
図において、永久磁石式回転電機1は固定子2と回転子
3から構成される。固定子2はティース4とコアバック
5からなる固定子鉄心6と、ティース4間のスロット7
内にはティース4を取り囲むように巻装された集中巻の
電機子巻線8(三相巻線のU相巻線8A,V相巻線8
B,W相巻線8Cからなる)がある。9は円弧状のスロ
ット外周面であり、そのスロット外周面9の一部にティ
ース内周面の直線部分11と平行である平行部分(スロ
ット外周面直線部分)10を有する。図2は本発明によ
る実施形態1の回転子の径方向断面形状を示す。回転子
3は回転子鉄心12に形成した永久磁石挿入孔13中に
永久磁石14が納められ、シャフト(図示せず)と嵌合
するためのシャフト孔15からなる。
【0012】ところで本発明の対象とする圧縮機用永久
磁石式回転電機1では振動・騒音がしばしば問題になる
ことが多い。特に集中巻の電機子巻線8は120度巻線
であるため(従来の分布巻の電機子巻線は180度巻線
であるため、高調波起磁力が少ない)、高調波起磁力が
多く含まれ、振動・騒音の発生原因となる高調波の電磁
加振力が発生する。集中巻の電機子巻線を採用するに当
たっては振動・騒音問題をチェックする必要がある。
【0013】図3に本発明の固定子スロット形状を示す
断面図である。図において、ティース4の内周面の直線
部分11は磁極片16まで伸び、スロット7の外周面9
の一部にティース4の内周面の直線部分11と平行であ
る平行部分(スロット外周面直線部分)10を有する
時、スロット7の外周面9と直線部分10を含めた幅を
A,スロット7の外周面9の幅をBとし、このB/Aを
種々変えて騒音試験を行った。
【0014】図4は本発明の実施形態1の騒音比較を示
す。図に示すようにB/Aを5%単位で変化した場合、
6次成分の騒音はB/A=75%以上で大きくなるので
×、逆にB/A=70%以下で小さくなるので〇、と判
断した。従って、騒音だけ見ればB/A=70%以下に
設定すれば低減できる。一方、圧縮機用永久磁石式回転
電機1では省エネルギー競争が激化しており、モータ効
率も問題となる。同様にB/Aに対するモータ効率で見
ると、B/A=50%以下に設定するとスロット7の電
機子巻線8の収容面積が小さくなり、細い線径のコイル
を使用せざるを得なくなって巻線抵抗が増加し、モータ
効率が低下するので×、B/A=55%以上にすると有
効な電機子巻線8の収納面積が確保され、巻線抵抗が小
さくなってモータ効率がアップするので〇、と判断し
た。
【0015】したがって、騒音とモータ効率を両立する
場合にはB/Aを55〜70%に設定すれば良い。
【0016】(実施形態2)図5は、本発明による永久
磁石式回転電機の実施形態2の径方向断面形状、図6は
本発明による実施形態2の回転子の径方向断面形状であ
る。図中において、図1,図2で示した同一物には同一
符号を付したので説明を省略する。図2と異なるのは、
回転子鉄心17が突起部18を有し、その回転子鉄心1
7の外周側に永久磁石14を配置し、そして永久磁石1
4の外周面を非磁性の非鉄金属材料の保護カバー19で
覆ったものである。振動・騒音を低減するには実施形態
1のように、固定子形状で逃げられるものと、電磁加振
力そのものの低減が必要になる場合がある。保護カバー
19そのものが、例えばステンレススチールで構成する
と、高調波電流による磁束を打ち消すようにステンレス
スチール内にうず電流が流れるので、振動・騒音を低減
できる。
【0017】(実施形態3)図7は、本発明による永久
磁石式回転電機の実施形態3の径方向断面形状である。
図中において、図1で示した同一物には同一符号を付し
たので説明を省略する。図1と異なるのは、固定子鉄心
6のティース4の内周側に直線部分11の一部に円弧状
部分20を設けたもので、基本的性能は実施形態1と同
様の効果が得られる。
【0018】(実施形態4)図8は、本発明に係わる空
気調和機の冷凍サイクルを示す図である。60は室外
機、61は室内機、62は圧縮機であり、圧縮機62内
には永久磁石式回転電機63と圧縮部64が封入されて
いる。65は凝縮器、66は膨張弁、67は蒸発器であ
る。冷凍サイクルは冷媒を矢印の方向に循環させ、圧縮
機62は冷媒を圧縮して凝縮器65,膨張弁66からな
る室外機60と、蒸発器67からなる室内機61間で熱
交換を行って冷房機能を発揮する。本発明で示した永久
磁石式回転電機1を使用すると、永久磁石式回転電機1
の出力向上とともに振動・騒音を低減できることから、
環境問題に配慮した圧縮機および空気調和機を提供でき
る効果がある。
【0019】以上の本発明の説明ではティース内周面を
ストレートにした形状で説明したが、非同心など限りな
くストレートに近い形状であっても問題無いことは言う
までもない。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、振動騒音の小さな永久
磁石式回転電機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による永久磁石式回転電機の実施形態1
の径方向断面形状を示す図である。
【図2】本発明による実施形態1の回転子の径方向断面
形状を示す図である。
【図3】本発明の固定子スロット形状を示す断面図を示
す図である。
【図4】本発明による本発明の実施形態1の騒音比較を
示す図である。
【図5】本発明による永久磁石式回転電機の実施形態2
の径方向断面形状を示す図である。
【図6】本発明による実施形態2の回転子の径方向断面
形状を示す図である。
【図7】本発明による永久磁石式回転電機の実施形態3
の径方向断面形状を示す図である。
【図8】本発明に係わる空気調和機の冷凍サイクルを示
す図である。
【符号の説明】
1…永久磁石式回転電機、2…固定子、3…回転子、4
…ティース、5…コアバック、6…固定子鉄心、7…ス
ロット、8…電機子巻線、9…スロット外周面、10…
スロット外周面直線部分、11…ティース内周面直線部
分、12…回転子鉄心、13…永久磁石挿入孔、14…
永久磁石、15…シャフト孔、16…磁極片、17…回
転子鉄心、18…突起部、19…保護カバー、20…テ
ィース内周面円弧部分、60…室外機、61…室内機、
62…圧縮機、63…永久磁石式回転電機、64…圧縮
部、65…凝縮器、66…膨張弁、67…蒸発器。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 21/14 H02K 21/14 M (72)発明者 小原木 春雄 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 菊地 聡 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 高橋 身佳 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 妹尾 正治 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 株式会社日立ドライブシステムズ内 (72)発明者 野間 啓二 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 株式会社日立ドライブシステムズ内 (72)発明者 平山 宏 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 (72)発明者 瀬下 孝司 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 (72)発明者 川南 茂也 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 Fターム(参考) 5H002 AA04 AA09 AB06 AE06 AE07 5H603 AA01 AA07 BB01 BB02 BB07 BB09 BB12 CA01 CA04 CB02 CC11 5H621 AA02 BB07 BB10 GA04 GA12 HH01 JK03 5H622 AA03 CA02 CA10 CA13 CB01 PP01 PP18

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子鉄心に形成された複数のスロット内
    にティースを取り囲むように集中巻の電機子巻線が施さ
    れた固定子と、回転子鉄心に形成された複数の永久磁石
    挿入孔中に永久磁石が納められた回転子とを有する永久
    磁石式回転電機において、前記スロットの外周面と前記
    ティースの内周面の一部に略平行部分を設けたことを特
    徴とする永久磁石式回転電機。
  2. 【請求項2】固定子鉄心に形成された複数のスロット内
    にティースを取り囲むように集中巻の電機子巻線が施さ
    れた固定子と、回転子鉄心上に永久磁石を配置してその
    外周面を非鉄金属でカバーした回転子とを有する永久磁
    石式回転電機において、前記スロットの外周面と前記テ
    ィースの内周面の一部に略平行部分を設けたことを特徴
    とする永久磁石式回転電機。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2において、前記スロ
    ットの外周面と前記ティースの内周面の一部に略平行部
    分を設けるとともに、該スロット内略平行部分とそうで
    ない部分の比率を75%以下としたことを特徴とする永
    久磁石式回転電機。
  4. 【請求項4】請求項1又は請求項2において、前記スロ
    ットの外周面と前記ティースの内周面の一部に略平行部
    分を設けるとともに、該スロット内略平行部分とそうで
    ない部分の比率を55〜70%としたことを特徴とする
    永久磁石式回転電機。
  5. 【請求項5】請求項1又は請求項2において、前記ティ
    ースの内周面がストレートに近い形状であることを特徴
    とする永久磁石式回転電機。
  6. 【請求項6】請求項1又は請求項2において、前記ティ
    ースの内周面が円弧状とそうでない形状で構成されてい
    ることを特徴とする永久磁石式回転電機。
  7. 【請求項7】請求項1ないし4のいずれか一項に記載の
    永久磁石式回転電機にて駆動されるように構成された圧
    縮機。
  8. 【請求項8】請求項5記載の圧縮機を備えた空気調和
    機。
JP2001065915A 2001-03-09 2001-03-09 永久磁石式回転電機 Expired - Fee Related JP3797122B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065915A JP3797122B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 永久磁石式回転電機
US10/091,336 US6552461B2 (en) 2001-03-09 2002-03-06 Permanent magnet type rotating electric machine
US10/337,822 US6838798B2 (en) 2001-03-09 2003-01-08 Permanent magnet type rotating electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065915A JP3797122B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 永久磁石式回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002272023A true JP2002272023A (ja) 2002-09-20
JP3797122B2 JP3797122B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=18924489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065915A Expired - Fee Related JP3797122B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 永久磁石式回転電機

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6552461B2 (ja)
JP (1) JP3797122B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774520B2 (en) * 2001-02-23 2004-08-10 Alps Electric Co., Ltd. Thin inner rotor motor and disk device using the motor
CN101741200B (zh) * 2010-02-01 2012-06-27 精进电动科技(北京)有限公司 一种爪极电机

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936945B2 (en) * 2000-06-14 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Permanent magnet synchronous motor
JP3797122B2 (ja) * 2001-03-09 2006-07-12 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機
US20030230947A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Islam Mohammad S. Fault tolerant motor actuator for steer by wire system
JP2004222356A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Moric Co Ltd 回転電気機器
US7095821B2 (en) * 2003-07-25 2006-08-22 General Electric Company Non-rusting and non-particulating imaging X-ray tube rotor assembly
US7382076B2 (en) * 2003-10-21 2008-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Spindle motor
FR2894403A1 (fr) * 2005-12-02 2007-06-08 Leroy Somer Moteurs Machine electrique tournante a ondulations de couple reduites
JP2007174805A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Hitachi Ltd 整磁材回転機
US20070241627A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Sullair Corporation Lubricant cooled integrated motor/compressor design
US7385328B2 (en) * 2006-05-23 2008-06-10 Reliance Electric Technologies, Llc Cogging reduction in permanent magnet machines
CN104901451B (zh) * 2006-06-30 2019-02-05 德昌电机(深圳)有限公司 叠片
JP4415980B2 (ja) * 2006-08-30 2010-02-17 株式会社日立製作所 高抵抗磁石およびそれを用いたモータ
US8519558B2 (en) * 2006-10-30 2013-08-27 Jon J. Leininger Tool having integrated electricity generator with external stator and power conditioner
US7705482B2 (en) * 2006-10-30 2010-04-27 H&S Autoshot Mfg. Co. Ltd. Tool having integrated electricity generator with external stator
WO2008134796A1 (en) 2007-05-03 2008-11-13 In Motion Technologies Pty Ltd Rotor magnet positioning device
US8319464B2 (en) * 2009-08-18 2012-11-27 U.S. Department Of Energy Flux control and one-hundred and eighty degree core systems
KR20150044471A (ko) * 2013-10-16 2015-04-27 현대모비스 주식회사 이탈 방지용 회전자, 이를 적용한 전동 모터, 및 이의 제조 방법
CN106464046B (zh) * 2014-06-17 2019-05-31 三菱电机株式会社 压缩机、制冷循环装置和空调机
CN105186816B (zh) 2015-07-16 2018-08-03 博格思众(常州)电机电器有限公司 定子和转子的组合结构
CN107733113A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 利欧集团浙江泵业有限公司 新型电机转子冲片及其制备工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118326A (ja) * 1997-06-18 1999-01-22 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形電動機
JPH1198792A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd インナーロータモータ
JP2000083340A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nippon Electric Ind Co Ltd Srモータ用ステータ巻線及びその巻線形成方法
JP2000139043A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Meidensha Corp 表面磁石形永久磁石同期モータ
JP2000232745A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Kyaria Kk 圧縮機用電動機
JP2000324728A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 固定子鉄心、固定子、電動機、圧縮機および固定子鉄心製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741677A (en) * 1984-11-14 1988-05-03 Fiamm Componenti Accessori S.P.A. Electrical compressor for motor vehicle horns, comprising an electric motor and air compressor in mutual axial alignment relationship
JPH06339241A (ja) 1993-05-26 1994-12-06 Toshiba Corp 永久磁石形モータ及びその製造方法
FR2723272B1 (fr) * 1994-07-27 1996-08-30 Gec Alsthom Parvex Sa Moteur synchrone comportant des aimants inseres dans un rotor
DE69833081T2 (de) * 1997-10-13 2006-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Motor mit innerem Permanentmagnetrotor
JP3797122B2 (ja) * 2001-03-09 2006-07-12 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118326A (ja) * 1997-06-18 1999-01-22 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形電動機
JPH1198792A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd インナーロータモータ
JP2000083340A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nippon Electric Ind Co Ltd Srモータ用ステータ巻線及びその巻線形成方法
JP2000139043A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Meidensha Corp 表面磁石形永久磁石同期モータ
JP2000232745A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Kyaria Kk 圧縮機用電動機
JP2000324728A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Mitsubishi Electric Corp 固定子鉄心、固定子、電動機、圧縮機および固定子鉄心製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774520B2 (en) * 2001-02-23 2004-08-10 Alps Electric Co., Ltd. Thin inner rotor motor and disk device using the motor
CN101741200B (zh) * 2010-02-01 2012-06-27 精进电动科技(北京)有限公司 一种爪极电机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797122B2 (ja) 2006-07-12
US20020130574A1 (en) 2002-09-19
US6552461B2 (en) 2003-04-22
US20030107291A1 (en) 2003-06-12
US6838798B2 (en) 2005-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002272023A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6964672B2 (ja) ロータ、電動機、送風機および空気調和装置
TW565981B (en) Permanent magnet type rotating electrical machine
JP2002315243A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6692896B2 (ja) 電動機、送風機、圧縮機および空気調和装置
JP2006060952A (ja) 永久磁石埋込み型電動機
JP2001251825A (ja) 永久磁石式同期電動機及びこれを用いた空気調和機
JP2002223538A (ja) 電動機の回転子
JP2002165391A (ja) 同期電動機
JP2002112473A (ja) 電動機及びそれを用いた密閉型圧縮機
JP2003274591A (ja) 集中巻式dcモータ及びそれを搭載したコンプレッサ
JP2002325410A (ja) 永久磁石式回転電機およびそれを用いた圧縮機
JP2006353100A (ja) 空気調和機
JP7026805B2 (ja) ステータ、モータ、ファン、及び空気調和機並びにステータの製造方法
EP3982515B1 (en) Electric motor, compressor, fan, and refrigerating and air conditioning apparatus
JP2004129448A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2011250585A (ja) アキシャルギャップ型モータとその固定子、及び、その製造方法、並びに、それを用いた空気調和機
WO2020183523A1 (ja) モータ、ファン、および空気調和機
JP2000245084A (ja) 永久磁石電動機
JP2008011613A (ja) ブラシレスdcモータ及びこれを用いた空気調和機
JP2001178037A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2003079083A (ja) 永久磁石式回転電機及び圧縮機
JP7237159B2 (ja) 固定子、電動機、圧縮機、空気調和機、固定子の製造方法、及び着磁方法
WO2021171474A1 (ja) コンシクエントポール型ロータ、電動機、ファン、及び空気調和機
CN103095079A (zh) 永磁电动机及其装配方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees