JP2002271724A - 録画再生システム - Google Patents

録画再生システム

Info

Publication number
JP2002271724A
JP2002271724A JP2001070351A JP2001070351A JP2002271724A JP 2002271724 A JP2002271724 A JP 2002271724A JP 2001070351 A JP2001070351 A JP 2001070351A JP 2001070351 A JP2001070351 A JP 2001070351A JP 2002271724 A JP2002271724 A JP 2002271724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproduction
program
terminal
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001070351A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Fujimoto
淳 富士本
Masayuki Nonaka
誠之 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Seta Corp
Original Assignee
Seta Corp
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seta Corp, Aruze Corp filed Critical Seta Corp
Priority to JP2001070351A priority Critical patent/JP2002271724A/ja
Publication of JP2002271724A publication Critical patent/JP2002271724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々の端末における録画設定の負担を軽減
し、複数の端末に対する録画番組の設定を簡易なものと
する。 【解決手段】 サーバー(10)上に端末用番組表11
を設け、当該端末用番組表を各録画再生端末(20)に
送信し設定し、当該録画再生端末は受信した端末用番組
表に基づいて録画及び再生を行う。サーバー(10)は
端末用番組表11を作成・編集する機能を備え、録画再
生端末(20)は受信した端末用番組表に基づいて録
画,再生を行う機能を備える。このサーバー及び録画再
生端末により録画再生システムを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
おいてサーバーからの指令によって録画動作及び再生動
作を行う録画再生システム、及び録画再生システムを構
成するサーバー及び録画再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビ等の受信装置において放送
内容を録画する場合、電子番組表を用いて録画予約を行
うことが知られている。この電子番組表を用いた録画
は、ネットワーク上のサーバーに電子番組表を設けてお
き、このネットワークに接続される受信装置側の端末装
置からサーバーにアクセスして電子番組表を取得し、取
得した電子番組表から番組内容を知り、この電子番組表
を参照して録画する番組を決定し、録画する番組を端末
装置に登録しておく。その後、端末装置はこの登録に基
づいて指定された番組を録画し、これによって番組の自
動録画を行う。
【0003】このような自動録画を行うために、受信装
置側の端末装置は、サーバーにアクセスして電子番組表
を取得する機能、当該電子番組表を参照して録画する番
組を登録する機能、登録した番組を受信し録画させる機
能等を備える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来知られている自動
録画を行うための端末装置は、主に一般家庭や個人を対
象とするものであるため、個々の端末装置において、操
作者が電子番組表を取得し、電子番組表を参照して録画
する番組を選択し登録するといった作業を行っている。
自動録画の利用状況は、上記の一般家庭用のように個人
利用が主であり、この場合には設定者と録画の利用者と
がほぼ同一人である。しかし、業務用等にように、録画
の利用者が各個人ではなく公共あるいは私的な各種施設
において特定されない広範囲な人である場合には、録画
番組の設定者と録画の利用者とが同一人であるとは限ら
ない。
【0005】このように、録画番組の設定者と録画の利
用者とが相違するような利用状況において、従来知られ
ている端末装置を利用して自動録画を行う場合には、以
下のような種々の問題が発生する。従来知られている自
動録画では、各端末装置毎に録画番組の設定を行うた
め、録画番組の設定者が複数の端末装置に対して設定操
作を行うことは多くの労力を要し、この設定作業を他の
作業者に依頼する場合には、その費用がかさむと共に、
必ずしも設定者が設定した通りに各端末装置に設定され
るとは限らないという問題がある。
【0006】また、従来知られている自動録画では、操
作者が電子番組表を取得し、電子番組表を参照して録画
する番組を選択し登録するといった作業を、各施設に設
けられた多数の端末装置毎に行う必要があるため、設定
作業に多大な労力を要するという問題がある。このた
め、多数の端末装置に同一の番組を録画登録する場合で
あっても、各端末装置毎に同じ設定作業を行わなければ
ならないという非効率な作業が強いられることになる。
【0007】また、複数の施設に設けられた端末装置に
対して同一の番組を録画する場合に、録画番組が決めら
れていない場合には、各施設の作業者間で予め録画する
番組を相談して定めるといった作業が増えるという問題
がある。また、各施設においては、録画した番組を所望
の順で再生することが求められ場合がある。このような
場合、録画した番組の中から再生する番組を選択し、選
択した番組を受信装置に再生させる作業を、各端末装置
毎に行う必要があるが、従来提案されている自動録画は
単に録画のみを行うものであるため、再生操作を各受信
装置毎に手作業で行う必要があるという問題がある。
【0008】また、各施設においては、放送内容とは別
に、公共的な告知内容や商業的内容(CM)等の様様な
広告情報を、施設毎あるいは受信装置毎に表示すること
が求められる場合がある。このような要求を満たすに
は、広告情報を記録する操作の他、録画した番組と広告
情報を所望の順で再生する操作を施設毎あるいは受信装
置毎に行う必要があるが、従来提案される自動録画で
は、このような広告情報の配信、記録及び再生に対応で
きないという問題がある。また、電子番組表に変更が発
生した場合、従来提案される自動録画では、操作者がサ
ーバーにアクセスして電子番組表の変更を確認し、録画
設定を変更しない限り対応することができない。このよ
うな操作を常時端末装置毎に行うことは、負担が大きす
ぎて現実的でなく実際には対応できない。したがって、
従来提案される自動録画では、電子番組表に変更があっ
た場合に誤った番組を録画することになるという問題が
ある。
【0009】そこで、本発明は、個々の端末装置におけ
る録画設定の負担を軽減し、複数の端末装置に対する録
画番組の設定を簡易なものとし、複数の端末装置の録画
番組の遠隔からの設定を可能とすることを目的とする。
また、本発明は、録画番組の設定に加えて再生番組の設
定を可能とすることを目的とする。また、録画番組に加
えて広告情報の記録・再生の設定を可能とすることを目
的とする。また、電子番組表に変更があった場合であっ
ても、迅速に対応することができることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、サーバー上に
端末用番組表を設け、当該端末用番組表を各録画再生端
末に送信し設定し、当該録画再生端末は受信した端末用
番組表に基づいて録画及び再生を行うものであり、端末
用番組表を作成・編集する機能を備えるサーバー、受信
した端末用番組表に基づいて録画,再生を行う機能を備
える録画再生端末、及びこれらサーバーと録画再生端末
とを備える録画再生システムによって構成することがで
きる。
【0011】本発明の録画再生システムは、放送情報を
録画し再生する録画再生システムであって、サーバーと
ネットワークを介して前記サーバーと接続される少なく
とも一つの録画再生端末を含む構成とし、サーバーは録
画再生端末に対して録画番組、録画順、再生番組、及び
再生順を指示し、録画再生端末はサーバーの指示に従っ
て放送情報を録画し、再生する。
【0012】図1は本発明の録画再生システム、及び当
該録画再生システムが備えるサーバー及び録画再生端末
の各機能を説明するための概略図である。サーバー側機
能10は、放送局番組表12と広告表13を元にして、
端末番組表11を各録画再生端末を単位として作成ある
いは編集する機能を備える。放送局番組表12は図示し
ない放送局が放送する番組に関する情報を備え、広告表
13は広告に関する情報を備える。サーバー側機能10
は、放送局番組表12及び又は広告表13を元にして、
各端末に録画させる番組を録画テーブル11aに設定
し、録画した番組から再生する番組及びその再生順を再
生テーブル11bに設定する。
【0013】録画再生端末機能20は各録画再生端末が
備える機能であり、サーバー側機能10で設定した録画
テーブル11a及び再生テーブル11bを含む端末用番
組表11をダウンロードして端末番組表21とする。端
末番組表21は録画を設定する録画テーブル21aと再
生を設定する再生テーブル21bを含む。録画機能22
は録画テーブル21aに基づいて放送局から放送される
放送情報を録画し、再生機能23は再生テーブル21b
に基づいて録画データを再生して、表示手段25に表示
する。また、記録機能24は、録画テーブル21aに基
づいて広告情報を記録する。再生機能23は、再生テー
ブル21bに基づいて、記録機能24に記録された広告
情報の記録データを表示手段25に表示したり、あるい
は図示しない広告情報源から受信した広告情報を直接表
示手段25に表示する。
【0014】これによって、サーバーから録画再生端末
に対して録画・再生する番組を特定する情報のみを送信
し、画像データ等の放送情報を送信しない構成であるた
め、サーバー及び個々の端末における録画設定の負担を
軽減することができ、また、複数の端末に対して録画番
組を遠隔設定することができる。また、この録画再生シ
ステムにおいて、サーバーは録画再生端末から少なくと
も再生動作にかかわる情報を受け、この情報に基づいて
録画再生端末に動作切り替えを指令する信号を送信する
制御手段を備える。これによって、録画再生端末の再生
動作を監視し、端末用番組表で設定した再生を正確に実
行させることができる。
【0015】本発明の録画再生システムのサーバーは、
各録画再生端末において録画動作及び再生動作をさせる
ために、端末用番組表を作成し編集するテーブル作成・
編集手段を備える。この端末用番組表は、録画番組とそ
の録画番組の録画順を定める録画テーブルと、再生番組
とその再生番組の再生順を定める再生テーブルを備え
る。
【0016】このテーブル作成・編集手段は、放送局か
ら当該放送局が放送する番組表をダウンロードし、この
番組表に基づいて録画テーブルを作成する。また、録画
テーブルに定められた録画番組から再生する番組を選択
し、選択した再生番組の再生順を定めることにより再生
テーブルを編集する。さらに、テーブル作成・編集手段
は、再生する広告情報の広告名及びその広告情報の表示
順を再生テーブルに指定する。再生テーブルが定める再
生順及び表示順は、複数の再生番組及び又は複数の広告
情報を同時に表示させることができる。複数の再生番組
及び又は複数の広告情報を同時に表示させる場合には、
各情報の表示状態を定める表示情報を付加することによ
って録画再生端末の表示画面上における各情報の表示配
置を設定することができる。また、テーブル作成・編集
手段は、広告サーバー上に保持される広告情報から広告
名をダウンロードすることができる。
【0017】本発明の録画再生システムの録画再生端末
は、録画手段と再生手段を備え、録画手段は、録画番組
とその録画番組の録画順を定める録画テーブルに基づい
て放送情報を録画し、再生手段は、再生番組及びその再
生番組の再生順を定める再生テーブルに基づいて、録画
手段が録画した録画情報を再生する。ここで、再生テー
ブルは、再生する広告情報の広告名及びその広告情報の
表示順を含むことができ、この場合には、再生手段はこ
の再生テーブルに基づいて広告情報を表示することがで
きる。
【0018】再生テーブルが定める再生順は、複数の再
生番組及び又は複数の広告情報の同時表示を含む。再生
手段は、複数の再生番組及び又は複数の広告情報の同一
画面上における表示大きさ、表示位置、及び表示の重な
りの表示形態を設定自在とすることができ、再生テーブ
ルにその表示形態を定める表示情報が含まれている場合
には、その表示情報に従って表示する。また、広告情報
は、ネットワーク上に設けた広告サーバーからダウンロ
ードすることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図を
参照しながら詳細に説明する。図2の概略構成図を用い
て本発明の録画再生システム、及び当該システムを構成
するサーバー及び録画再生端末について説明し、図3〜
6のフローチャートを用いて本発明のサーバーの動作を
説明し、図7のフローチャートを用いて本発明の録画再
生端末について説明し、図8を用いて本発明の録画再生
端末による表示例を説明し、図9,10の動作タイミン
グ図を用いて本発明の録画再生端末による再生動作の例
について説明する。
【0020】図2の概略図は、本発明の録画再生システ
ム1を構成するサーバー2及び録画再生端末3の各概略
構成、及びサーバー2と録画再生端末3の関係を示して
いる。録画再生システム1は、ネットワーク6を介して
接続されるサーバー2と録画再生端末3を備え、一つの
サーバー2に対して録画再生端末3を複数接続すること
ができる。録画再生端末3は、単一で設置することも、
あるいは一施設に複数台設置することもできる。図2で
は、施設A,B,Cがネットワーク6を介してサーバー
2に接続され、施設Aは3つの録画再生端末3(3−
1,3−2,3−3)を備える構成を示している。さら
に、ネットワーク6には放送局4及び広告サーバー5が
接続されている。
【0021】放送局4は、衛星放送局や地上局に限らず
放送情報を配信する施設、あるいは放送局が放送する番
組の番組表を配信する施設であり、ネットワーク6を介
してあるいは直接にサーバー2と接続して、放送局が配
信する放送番組の番組を特定する番組名や番組コード、
各番組の放送時間、あるいは各番組の概略内容等の情報
を番組表としてサーバー2にダウンロードする。
【0022】また、広告サーバーは、広告情報を配信す
るサーバーであり、ネットワーク6を介してあるいは直
接にサーバー2と接続して、広告サーバーが配信する広
告情報を特定する広告名や広告コードを広告表としてダ
ウンロードする。また、広告情報自体についても広告デ
ータとしてサーバー2にダウンロードしたり、逆に、サ
ーバー2からアップロードされた広告情報を格納するこ
とができる。また、広告サーバーは、ネットワーク6を
介して録画再生端末3と接続して、広告情報自体を広告
データとして録画再生端末3にダウンロードする。
【0023】はじめにサーバーの構成例について説明す
る。サーバー2は、ネットワーク6上に設けられ、放送
局番組表や端末用番組表等の各種データを格納するデー
タベース2a,端末用番組表を作成及び編集する作成・
編集手段2b,各録画再生端末3のスケジュール管理を
行うスケジュール管理手段2c,作成・編集の指示等を
入力するための入力手段2d,ネットワーク6や放送局
4,広告サーバー5との間の送受信処理を行う送受信手
段2e,各手段の制御及びサーバー全体の制御を行う制
御手段2fを備える。
【0024】データベース2aは、放送局番組表2a
1,端末用番組表2a2,広告表2a3,広告データ2
a4,スケジュール表2a5等の各データを格納する。
放送局番組表2a1は、放送局が放送する放送番組を特
定する番組名や番組コード、その番組の放送日時の各デ
ータを含み、放送局4からネットワーク6を介してある
いは直接に送受信手段2eによって入力される。端末用
番組表2a2は、各録画再生端末3に録画ないし再生を
実行させるために設定する番組に関するデータであり、
番組を特定する番組名や番組コード、その番組の放送日
時の各データを含んでいる。
【0025】作成・編集手段2bは、放送局番組表2a
1から録画する番組を選択すると共に、録画した番組か
ら再生する番組及びその再生順を設定する。録画する番
組は録画テーブル11a(図1中に示す)として作成さ
れ、再生する番組及びその再生順は再生テーブル11b
(図1中に示す)として作成される。なお、作成・編集
手段2bは、録画テーブル11aに設定された番組に重
複はないか、放送局番組表に示されるデータとの間で不
一致がないか、再生テーブル11bに設定された番組の
再生時間と録画時間に時間的矛盾がないか等について誤
り検出を行い、誤りがある場合には編集作業を行う。
【0026】広告表2a3は広告情報を特定する広告名
や広告コードを含み、広告データ2a4はその広告情報
自体のデータである。広告表2a3及び広告データ2a
4は、ネットワーク6上の広告サーバー5から送受信手
段2eを介して、あるいは図示しない広告情報の供給源
から入力手段2dを介してダウンロードする。作成・編
集手段2bは、広告表2a3に基づいて広告情報の再生
順を再生テーブル11bに設定する。なお、広告データ
2a4は、データベース2aに格納する構成の他に、広
告サーバー5に格納する構成とすることもでき、録画再
生端末3で広告情報を表示する場合に、データベース2
aに格納される広告データをダウンロードする構成の
他、広告サーバー5に格納される広告データをダウンロ
ードする構成とすることもできる。なお、広告サーバー
5に格納される広告データを用いて録画再生端末3に表
示させる場合には、広告表2a3あるいは広告データ2
a4に広告サーバー5のアドレスを格納しておき、広告
情報の表示時あるいはその以前に録画再生端末3にアク
セスし、広告情報をダウンロードさせることができる。
【0027】スケジュール表2a5は、各録画再生端末
3に端末用番組表をダウンロードさせることによる端末
番組表の設定や更新処理、放送局番組表を放送局からダ
ウンロードすることによる放送局番組表の設定や更新処
理、各録画再生端末3の動作管理等のスケジュールデー
タを含む。スケジュール管理手段2cは、このスケジュ
ール表2a5に従って設定,更新処理、動作管理を行う
他、放送局番組表が変更された場合におけるデータベー
ス2aの管理、各録画再生端末3へのデータ送信等の処
理を行う。
【0028】制御手段2fは、データベース2a,作成
・編集手段2b,スケジュール管理手段2c,送受信手
段2eの各手段の制御や、放送局番組表に変更が生じた
場合に、作成・編集手段2bに変更処理、録画再生端末
3の動作管理の他、サーバー全体の制御を行う。
【0029】次に、録画再生端末3の構成例について説
明する。以下、図2中の破線内に示される構成を例とし
て説明する。録画再生端末3はネットワーク6と接続
し、記憶手段3a,アンテナ等の受信手段3b,チュー
ナー3c,表示手段3d,送受信手段3e,録画管理手
段3h,再生手段3i,再生管理手段3j,電源手段3
kを備える。
【0030】記憶手段3aは、送受信手段3eによって
サーバー2から端末用番組表及び広告表をダウンロード
し、それぞれ端末番組表3a2及び端末広告表3a3と
して格納する。また、サーバー2あるいは広告サーバー
5から広告情報をダウンロードし、広告データとして格
納する。端末番組表3a2において、録画する番組は録
画テーブル21a(図1中に示す)として設定され、再
生する番組及びその再生順は再生テーブル21b(図1
中に示す)として設定される。また、端末広告表3ac
の広告情報の表示順は再生テーブル21b内に設定され
る。録画管理手段3hは、記憶手段3aに設定された端
末番組表の録画テーブルに従い、設定された放送日時に
チューナー3cを調整して番組を選択し、録画手段3g
に録画の開始及び停止の録画動作を行わせる。
【0031】再生管理手段3jは、記憶手段3aに設定
された端末番組表の再生テーブルの順に従い、録画され
た番組を再生手段3dで再生させ、表示手段3dに表示
させる。なお、このとき、再生テーブルに広告情報の表
示が設定されている場合には、広告データ3a4から設
定される広告情報を読み出して表示手段3dに表示させ
る。また、広告情報を表示画面のどの位置に表示するか
の表示形態が設定されている場合には、この表示形態に
関する指令に従って、放送情報と広告情報とを表示す
る。なお、表示形態に関する指令は、サーバー2で設定
する広告表2a3によって各録画再生端末3に設定する
ことも、録画再生端末3側で設定することもできる。な
お、広告情報の表示設定は、再生テーブル上に設定する
他、別に設けた端末広告表3a3に設定することもでき
る。
【0032】放送情報及び広告情報の表示形態は、種々
に設定することができる。図8(a),(b)は、放送
情報の表示の上に広告情報の表示を重ねる形態であり、
図8(a)では画像の広告情報を表示し、図8(b)で
は文字の広告情報を表示している。また、図8(c)
は、広告情報の表示の上に放送情報の表示を重ねる形態
である。また、放送情報及び広告情報は、同時に複数の
情報を表示することができる。図8(d)は、複数の放
送情報を同時に表示する例である。
【0033】電源装置3kは録画再生端末3を駆動する
駆動源であり、制御手段3fによって管理される。制御
手段3fはサーバー2側の制御手段2fによって管理さ
れており、チューナー3c,表示手段3d,録画手段3
g,再生手段3i,電源装置3k等の動作状態を検出し
てサーバー2の制御手段2fに送ると、制御手段2fは
この検出信号に基づいて録画再生端末3側の動作状態を
監視し、設定状態以外の動作状態である場合には、制御
手段3fに指令信号を送ってチューナー3c,表示手段
3d録画手段3g,再生手段3i,電源装置3k等の各
動作を管理する。
【0034】なお、録画再生端末3は個々に設けること
も、複数の録画再生端末3を一つの施設に設けることも
でき、端末番組表の設定は、各録画再生端末3単位で行
うことも、施設を単位として行うこともできる。施設を
単位として端末番組表を設定する場合には、記憶手段3
a等の共通する構成要素を兼用させることもできる。
【0035】次に、図3のフローチャートを用い、サー
バーによる録画テーブル及び再テーブルの作成・編集動
作を説明する。制御手段2fは、送受信手段2eによっ
てネットワーク6を介してあるいは直接に放送局4にア
クセスし(ステップS1)、放送局4から放送局番組表
をダウンロードし、ダウンロードした放送局番組表をデ
ータベース2aの放送局番組表2a1に記憶する(ステ
ップS2)。また、制御手段2fは、送受信手段2eに
よってネットワーク6を介して、あるいは直接に広告サ
ーバー5にアクセスし(ステップS3)、広告サーバー
5から広告情報を特定する広告表をダウンロードし、ダ
ウンロードした広告表をデータベース2aの広告表2a
3に記憶する。なお、この広告表は広告サーバー5から
のダウンロードに限らず、図示しない広告源から入力手
段2dを介して入力したり、あるいは、各録画再生端末
3で形成し広告データ3a4に記憶している広告データ
に基づいて形成することもできる。(ステップS4)。
上記の工程によって、端末用番組表2a2を作成する元
となる番組及び広告に関する情報が用意されることにな
る。端末用番組表2a2は、各録画再生端末3毎に設定
可能とするために、どの録画再生端末3に対して端末用
番組表を定めるかを設定する(ステップS5)。
【0036】前記ステップS5で定めた録画再生端末3
に対し、以下のステップS6〜ステップS10に従って
端末用番組表を作成・編集する。端末用番組表の作成・
編集は、放送局番組表2a1から録画する番組を選択し
(ステップS6)、広告表2a3から広告情報を選択し
て録画テーブルを作成する。この作成において、録画す
る番組に重なりがないか、録画時間に誤りがないかを検
査し、誤りがある場合には編集して誤りを正すよう編集
する。なお、広告情報を記憶せずに、再生時に広告サー
バー等から取り込む場合には、広告情報の録画テーブル
への設定は省略することができる(ステップS7)。
【0037】次に、作成した録画テーブルに基づいて、
再生する番組や広告を選択し、その再生順を設定して再
生テーブルを作成する(ステップS8)。この作成にお
いて、再生する番組と録画する番組との間に時間的な誤
りがないかを検査し、誤りがある場合には編集して誤り
を正すよう編集する(ステップS9)。前記ステップS
6〜ステップS9の工程で作成,編集した録画テーブル
及び再生テーブルを、設定した録画再生端末3毎にデー
タベース2aに書込む(ステップS10)。
【0038】他の録画再生端末3についても、端末用番
組表を設定する場合には(ステップS11)、前記ステ
ップS6〜ステップS10の工程を繰り返す(ステップ
S11)。また、利用施設が複数の録画再生端末3を備
える場合には、他の利用施設についても前記ステップS
6〜ステップS11の工程を繰り返して、各録画再生端
末3の端末用番組表を作成する(ステップS12)。端
末用番組表を作成,編集した後、広告表あるいは放送局
番組表に変更があった場合には、ステップS3あるいは
ステップS2に戻って編集を行う(ステップS13,1
4)。また、サーバー2側で変更を行う場合には、ステ
ップS1に戻って編集を行う(ステップS15)。
【0039】次に、放送局番組表の各録画再生端末3へ
のダウンロードの動作について、図4のフローチャート
を用いて説明する。サーバー2は、録画再生端末3から
のアクセスを受けると(ステップS21)、制御手段2
fはアクセスしてきた録画再生端末3を確認し(ステッ
プS22)、データベース2aの端末用番組表から各録
画再生端末3に対応する端末用番組表を読み出し(ステ
ップS23)、読み出した端末用番組表を各録画再生端
末3に送信する(ステップS24)。
【0040】次に、サーバーによるスケジュール管理に
ついて、図5のフローチャートを用いて説明する。な
お、以下では、録画再生端末3に対して端末用番組表を
送信する処理を例として説明する。サーバー2は、デー
タベース2a内のスケジュール表2a5を常時監視し、
スケジュール表2a5に端末用番組表の送信処理のスケ
ジュールが設定されている場合には(ステップS3
1)、スケジュール表2a5から送信先の録画再生端末
3、及びその録画再生端末3に設定されている端末用番
組表を読み出すと共に(ステップS32,33)、録画
再生端末3のアドレスを読み出し(ステップS34)、
読み出した端末用番組表を録画再生端末3に送信する
(ステップS35)。
【0041】次に、サーバーによる録画再生端末の管理
について、図6のフローチャートを用いて説明する。サ
ーバー2は、管理対象の録画再生端末3のアドレスを読
み出して接続処理を行い(ステップS41)、接続した
録画再生端末3の制御手段3fから各録画再生端末3が
備えるチューナー3c,表示手段3d,録画手段3g,
再生手段3i,電源装置3k等の各手段の動作状態を表
す動作信号を要求し、動作信号を受信する(ステップS
42,43)。制御手段2fは、受信した動作信号に基
づいて各録画再生端末3が設定された動作であるか否か
を判定する(ステップS44)。録画再生端末3の動作
が設定された動作でない場合には、各録画再生端末3に
対して、所定の動作を指令する制御信号を送信する(ス
テップS45)。その後、再度、録画再生端末3に各手
段の動作状態を表す動作信号を要求し、動作信号を受信
し、所定の動作が成されたか否かを判定し(ステップS
46,47,44)。
【0042】次に、録画再生端末の動作について、図7
のフローチャートを用いて説明する。録画再生端末3
は、各録画再生端末に対応した端末番組表をサーバーか
ら取り込むために、サーバー2にアクセスし(ステップ
S51)、各録画再生端末3を特定するコードを送信す
る。サーバー2はこのコードを受け取って各録画再生端
末3に対応した端末用番組表を読み出し、録画再生端末
3に送る(ステップS52)。録画再生端末3は、サー
バー2から送られた端末用番組表をダウンロードし、記
憶手段3aに端末番組表3a2として書込む(ステップ
S53)。
【0043】録画は、録画管理手段3hが以下のステッ
プS54〜ステップS61の工程を行うことで進められ
る。録画管理手段3hは、記憶手段3aから端末番組表
3a2を読み出し(ステップS54)、端末番組表3a
2中の録画テーブル及び再生テーブル中に広告情報が含
まれているか否かを判断する。また、広告情報を設定す
る端末広告表3a3を備える場合には、この端末広告表
3a3についても広告情報が設定されているか否かを判
断する(ステップS55)。
【0044】広告情報が含まれている場合には(ステッ
プS55)、広告情報が既に広告データ3a4に格納さ
れているか否かを調べる(ステップS56)。広告情報
が格納されていない場合には、広告サーバー5に接続し
て(ステップS57)、広告データをダウンロードし端
末広告データ3a4に格納する(ステップS58)。端
末番組表3a2(及び又は端末広告表3a3)中に広告
情報が含まれていない場合、広告情報をすでに格納して
いる場合、あるいは、ステップS58による広告情報の
格納が完了した後は、録画テーブルに設定された時刻及
び番組設定に従って、所定の時間にチューナー3cを所
定チャンネルに設定し(ステップS59)、放送局から
放送される番組データを録画手段3gに録画する(ステ
ップS60)。
【0045】録画管理手段3hは、前記ステップS54
〜ステップS60の工程を、録画テーブルに設定される
録画番組毎に、全録画番組の録画が終了するまで行う
(ステップS61)。一方、再生は、再生管理手段3j
が以下のステップS62〜ステップS66の工程を行う
ことで進められる。再生管理手段3jは、記憶手段3a
から端末番組表3a2を読み出し(ステップS62)、
録画管理手段3hに端末番組表3a2中の再生テーブル
に設定された番組が録画済みである否かを問い合わせ、
録画が済んでいない場合には、当該番組の録画を指示す
る(ステップS63)。
【0046】再生すべき番組の録画が完了している場
合、再生管理手段は、再生テーブルに設定された時刻、
及び番組ないし広告設定に従って、所定の時間に録画手
段3gから録画データを読み出し、端末広告データ3a
4から広告データを読み出し、また、表示形態データが
ある場合には当該表示形態データを読み出して(ステッ
プS64)、これらの録画データ及び広告データを、表
示形態データが設定する表示形態に従って表示手段3d
上に表示する。録画データ及び広告データの表示形態例
は、図8に既に示す通りである。このとき、同時に複数
の番組の再生が設定されている場合には、録画手段3g
から複数の番組の録画データを読み出して表示を行う。
【0047】図9は、録画データ及び広告データを再生
する際の時間的な流れの一例を示している。図9(a)
は、録画データP1,P2,P3,P4と広告データC
M1,CM2を順に重なりなく表示する例であり、各録
画データの間にCM1とCM2を交互に挟み込んで、P
1,CM1,P2,CM2,P3,CM1,P4,CM
2のデータ列を形成する。このデータ列に従って再生す
ることによって、録画データと広告データは順に表示さ
れることになる。また、図9(b)は、録画データP1
〜P7,…と広告データCM1〜CM6,…を同時表示
を含めて種々の組み合わせによって表示する例であり、
図9(b−1)及び図9(b−2)は録画データを示
し、図9(b−3)及び図9(b−4)は広告データを
示している。
【0048】図9(b−1)の録画データと図9(b−
2)の録画データは一部で重なったデータ列を形成して
おり、このときには同時表示が行われる。また、図9
(b−3)の広告データと図9(b−4)の広告データ
についても、広告データ同士で重なると共に録画データ
とも重なったデータ列を形成している。この各データ列
に従って録画データ及び広告データを再生することによ
って、録画データと広告データが所定の組み合わせで同
時に表示されることになる。なお、表示形態データが設
定されていない場合には、既定に表示形態に従って表示
する(ステップS65)。再生管理手段3jは、前記ス
テップS62〜ステップS66の工程を、再生テーブル
に設定される再生番組毎に、全再生番組の再生が終了す
るまで行う(ステップS61)。
【0049】本発明の録画再生システムでは、単独に録
画再生端末を設定する構成の他、各施設内に複数の録画
再生端末を設定する構成とすることができる。図10
は、施設A及び施設B内に三つの録画再生端末を設定す
る場合である。各施設内の録画再生端末は、共通の番組
を共通の再生順で再生するよう設定することも、個々に
番組を再生順を異ならせて設定することもできる。図1
0(a)は、録画再生端末A1と録画再生端末A2を共
通の番組で共通の再生順に設定し、図10(b)は、録
画再生端末B1,B2,B3を全て異なる番組で異なる
再生順で設定している。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
個々の端末における録画設定の負担を軽減し、複数の端
末に対する録画番組の設定を簡易なものとすることがで
き、また、複数の端末の録画番組の遠隔からの設定を可
能とする。本発明によれば、録画番組の設定に加えて再
生番組の設定が可能となり、また、録画番組に加えて広
告情報の記録・再生の設定が可能となる。本発明によれ
ば、電子番組表に変更があった場合であっても、迅速に
対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の録画再生システム、及び当該録画再生
システムが備えるサーバー及び録画再生端末の各機能を
説明するための概略図である。
【図2】本発明の録画再生システム、及び当該システム
を構成するサーバー及び録画再生端末を説明するための
概略構成図である。
【図3】本発明のサーバーの録画テーブル及び再生テー
ブルを作成・編集する動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【図4】本発明のサーバーによる端末用番組表のダウン
ロードを説明するためのフローチャートである。
【図5】本発明のサーバーによるのスケジュール管理を
説明するフローチャートである。
【図6】本発明のサーバーによる録画再生端末の管理動
作を説明するフローチャートである。
【図7】本発明の録画再生端末の動作を説明するフロー
チャートである。
【図8】本発明の録画再生端末の表示例を示す図であ
る。
【図9】本発明の録画再生端末による再生動作の例を説
明するための動作タイミング図である。
【図10】本発明の録画再生端末による再生動作の例を
説明するための動作タイミング図である。
【符号の説明】
1 録画再生システム 2 サーバー 2a データベース 2a1 放送局番組表 2a2 端末用番組表 2a3 広告表 2a4 広告データ 2a5 スケジュール表 2b 作成・編集手段 2c スケジュール管理手段 2d 入力手段 2e 送受信手段 2f 制御手段 3 録画再生端末 3a 記憶手段 3a1 端末番組表 3a2 端末広告表 3a3 端末広告データ 3b アンテナ 3c チューナー 3d 表示手段 3e 送受信手段 3f 制御手段 3g 録画手段 3h 録画管理手段 3i 再生手段 3j 再生管理手段 3k 電源装置 4 放送局 5 広告サーバー 6 ネットワーク 10 サーバー側機能 11 端末用番組表 11a 録画テーブル 11b 再生テーブル 12 放送局番組表 13 広告表 20 録画再生端末側機能 21 端末番組表 21a 録画テーブル 21b 再生テーブル 22 録画機能 23 再生機能 24 記録機能 25 表示機能
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野中 誠之 東京都江東区有明3丁目1番地25 有明フ ロンティアビル Fターム(参考) 5C053 FA14 FA28 HA29 JA15 JA16 LA14 5C064 BA01 BA07 BB05 BC18 BC25 BD02 BD07 BD08

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送情報を録画し再生する録画再生シス
    テムであって、サーバーと前記サーバーとネットワーク
    を介して接続される少なくとも一つの録画再生端末を含
    み、前記サーバーは録画再生端末に対して録画番組、録
    画順、再生番組、及び再生順を指示し、前記録画再生端
    末はサーバーの指示に従って放送情報を録画し、再生す
    ることを特徴とする録画再生システム。
  2. 【請求項2】 前記サーバーは前記録画再生端末から少
    なくとも再生動作にかかわる情報を受け、当該情報に基
    づいて前記録画再生端末に動作切り替え指令を送信する
    制御手段を備えることを特徴とする、請求項1記載の録
    画再生システム。
  3. 【請求項3】 放送情報を録画し再生する録画再生シス
    テムにおいて、録画番組と当該録画番組の録画順を定め
    る録画テーブル、及び再生番組と当該再生番組の再生順
    を定める再生テーブルを含む端末用番組表を作成し編集
    するテーブル作成・編集手段を備えることを特徴とする
    録画再生システムのサーバー。
  4. 【請求項4】 前記テーブル作成・編集手段は、放送局
    から当該放送局が放送する番組表をダウンロードし、当
    該番組表に基づいて録画テーブルを作成することを特徴
    とする、請求項3記載の録画再生システムのサーバー。
  5. 【請求項5】 前記テーブル作成・編集手段は、前記録
    画テーブルに定められた録画番組から再生する番組を選
    択し、選択した再生番組の再生順を定めることにより再
    生テーブルを編集することを特徴とする、請求項3,又
    は4記載の録画再生システムのサーバー。
  6. 【請求項6】 前記テーブル作成・編集手段は、再生す
    る広告情報の広告名及び当該広告情報の表示順を再生テ
    ーブルに指定することを特徴とする、請求項3,4,又
    は5記載の録画再生システムのサーバー。
  7. 【請求項7】 前記再生テーブルは、再生する広告情報
    の広告名及び当該広告情報の表示順を含むことを特徴と
    する、請求項3記載の録画再生システムのサーバー。
  8. 【請求項8】 前記再生テーブルが定める再生順は、複
    数の再生番組及び又は複数の広告情報の同時表示を含む
    ことを特徴とする、請求項7記載の録画再生システムの
    サーバー。
  9. 【請求項9】 前記テーブル作成・編集手段は、広告サ
    ーバー上に保持される広告情報から広告名をダウンロー
    ドすることを特徴とする、請求項3記載の録画再生シス
    テムのサーバー。
  10. 【請求項10】 放送情報を録画し再生する録画再生シ
    ステムにおいて、録画番組と当該録画番組の録画順を定
    める録画テーブルに基づいて放送情報を録画する録画手
    段と、再生番組及び当該再生番組の再生順を定める再生
    テーブルに基づいて前記放送情報を録画した録画情報を
    再生する再生手段を備えることを特徴とする録画再生シ
    ステムの録画再生端末。
  11. 【請求項11】 前記再生テーブルは、再生する広告情
    報の広告名及び当該広告情報の表示順を含み、前記再生
    手段は、前記再生テーブルに基づいて広告情報を表示す
    ることを特徴とする、請求項10記載の録画再生システ
    ムの録画再生端末。
  12. 【請求項12】 前記再生テーブルが定める再生順は、
    複数の再生番組及び又は複数の広告情報の同時表示を含
    み、前記再生手段は、複数の再生番組及び又は複数の広
    告情報の同一画面上における表示大きさ、表示位置、及
    び表示の重なり状態の表示形態において、設定自在であ
    ることを特徴とする、請求項11記載の録画再生システ
    ムの録画再生端末。
  13. 【請求項13】 前記再生手段は、広告サーバーから広
    告情報をダウンロードすることを特徴とする、請求項1
    1記載の録画再生システムの録画再生端末。
JP2001070351A 2001-03-13 2001-03-13 録画再生システム Pending JP2002271724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070351A JP2002271724A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 録画再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070351A JP2002271724A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 録画再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271724A true JP2002271724A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18928243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001070351A Pending JP2002271724A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 録画再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002271724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124656A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nomura Research Institute Ltd 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツのシーン再生指示方法及びそのプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124656A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nomura Research Institute Ltd 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツのシーン再生指示方法及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955055B2 (ja) コンテンツ再生システム及びその制御方法
US20070171198A1 (en) Image display apparatus, image recording apparatus, and control system for image distribution
JP4876962B2 (ja) ネットワークシステム、サービスサーバ、リモート録画予約先録画装置の決定方法、及びコンピュータプログラム
CN101681564A (zh) 内容生成系统、内容生成装置以及内容生成程序
JP2000041211A (ja) 録画制御装置、放送局、放送・受信システムおよび媒体
JP5288827B2 (ja) 表示処理装置及びその制御方法並びに表示処理システム、プログラム
US20060218248A1 (en) Contents distribution system, contents distribution method, and computer-readable storage medium therefor
US20050008326A1 (en) Video recording apparatus and method of programming the video recording apparatus to perform timer recording
JP4807361B2 (ja) カラオケネットワークシステム、カラオケ装置、コンテンツ取得方法、及びコンテンツ配信方法
JP5046561B2 (ja) 記録制御装置および記録制御方法、並びにプログラム
JP2002271724A (ja) 録画再生システム
EP0269657A1 (en) Video tape recorder having status displays mode
JP2002328593A (ja) 学習管理システム、学習管理方法及び記録媒体
JP4238391B2 (ja) 録画再生装置制御システム、録画再生装置、コンピュータ及び録画再生装置制御方法
JP2009010654A (ja) 動画像配信システム及び動画像配信方法
JP2007027915A (ja) コンテンツ出力制御装置、コンテンツ出力システム、コンテンツ出力管理装置、及びコンテンツ出力方法
JP4325312B2 (ja) コンテンツ企画データ作成方法、コンテンツ企画データ作成プログラム、プログラム記録媒体、コンテンツ企画データ作成装置、撮像装置、撮像方法、撮像プログラム、音声入力装置、音声入力方法、音声入力プログラム
JP4356172B2 (ja) データ送出システム及びデータ配信方法
JP4811398B2 (ja) カラオケネットワークシステム、カラオケ装置、及びコンテンツ配信方法
JP4251591B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP5198807B2 (ja) 動画像配信システム及び動画像配信方法
JP2000197033A (ja) 双方向tvシステム及びその番組配信方法
JP2005045662A (ja) 録画装置及び録画方法、放送受信装置及び放送受信方法
JP4264720B2 (ja) コンテンツ再生システムおよびコンテンツ再生方法
JP5530411B2 (ja) コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428