JP2002269477A - ポイント還元システム - Google Patents

ポイント還元システム

Info

Publication number
JP2002269477A
JP2002269477A JP2001072567A JP2001072567A JP2002269477A JP 2002269477 A JP2002269477 A JP 2002269477A JP 2001072567 A JP2001072567 A JP 2001072567A JP 2001072567 A JP2001072567 A JP 2001072567A JP 2002269477 A JP2002269477 A JP 2002269477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
points
institution
amount
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072567A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Sumiyoshi
辰弘 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKINOKO KK
Original Assignee
TOKINOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKINOKO KK filed Critical TOKINOKO KK
Priority to JP2001072567A priority Critical patent/JP2002269477A/ja
Publication of JP2002269477A publication Critical patent/JP2002269477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】利用単位や使途に制約されずに利用できるよう
にし、ポイント回収率を高める。 【解決手段】変換データベース12に記憶された変換レ
ートに基づいて、ユーザの保有するポイント額が基準ポ
イントに変換され、会員DB11に記憶されている。コ
ンテンツ提供部15は、ユーザに対して、基準ポイント
で参加料を徴収してゲーム、オークション、アンケー
ト、コンテスト等のコンテンツを提供する。ポイント管
理部16は、参加料及びコンテンツが賭額を必要とする
ゲーム等である場合の賭額の収支も管理し、コンテンツ
利用により消却された基準ポイントをすべて、消却ポイ
ントDB13中の消却ポイントに累積する。ポイント管
理部16は、消却ポイントDB13中に記憶されている
消却ポイントを、バーチャル・ショップ40及びリアル
・ショップ50割り振って通知する。ポイントが消却さ
れるので、新たな投資をすることなく、新たなポイント
を発行できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ポイントの還元システム
に関し、より詳細には、インターネット上の種々のバー
チャル・ショップ等のバーチャル機関、及び百貨店等の
リアル・ショップ等のリアル機関が発行するポイント
を、有効に活用しかつ回収するためのポイント還元シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネット上の電子商取引サイト、
ゲーム提供サイト、音楽配信サイト等のウエブサイトの
ウエブページ、すなわちバーチャル・ショップへの訪問
客の数は、バーチャル・ショップの評価及び収益に直接
関連している。したがって、バーチャル・ショップへの
訪問客を増大させることが、ショップ経営者の課題とな
っている。バーチャル・ショップへの訪問者を増加させ
るための一手段として、ユーザのバーチャル・ショップ
の訪問、及び該ショップとのトランザクションに関連し
て電子ポイントが発行され、電子ポイントを一定額以上
累積したユーザは、該当するバーチャル・ショップが提
供するサービス特典を受けることができる。サービス特
典の種類は様々であり、電子ポイントを現金と同様に使
用可能にした特典もある。
【0003】しかしながら、ユーザが1回当たりの電子
商取引等でバーチャル・ショップから受け取る電子ポイ
ントの額すなわち値が比較的低いため、ユーザが好みの
サービス特典を得ることができるまでに電子ポイントを
累積するには、多大な努力と時間とを要している。これ
は、電子ポイントの利用単位が原則的にバーチャル・シ
ョップ毎であったり、有効期間が比較的短期間であるこ
とも一因である。このような理由から、現状では、電子
ポイントの発行額に対してその利用額(ユーザへの特典
提供額)が極端に低く、したがって利用効率が悪いた
め、電子ポイント発行の本来の目的であるユーザへの特
典提供が十分には実現されていない。
【0004】また、電子クーポンの累積値がサービス特
典を得るまでに長期間を有していることは、将来にわた
って還元請求される可能性がある電子ポイントがインタ
ーネット上に多数存在していることを意味している。こ
のため、電子ポイント発行者側であるバーチャル・ショ
ップは、還元要求があったときに速やかに還元を行うこ
とができるようにするため、インターネット上に残存す
る自分が発行した電子ポイントに見合ったサービス特典
を常時準備しておく必要があり、このことは、バーチャ
ル・ショップの経営者にとって負担となっている。以上
のような問題は、バーチャル・ショップのみならず、実
際の百貨店、アトラクション・センタ等のリアル・ショ
ップが発行するポイントについても言えることである。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的は、バーチャル・ショ
ップ及びリアル・ショップ等のポイント発行機関が発行
するポイントを、利用単位や使途に制約されずに流通さ
せることができるようにし、もって、ポイントの利用効
率及び還元率を向上させることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した本発明の目的を
達成するために、本発明においては、バーチャル機関及
びリアル機関の少なくとも一方の複数の機関が発行した
ポイントを該機関に還元させるための、コンピュータ・
ソフトウエアで動作するポイント還元システムであっ
て、機関が発行したポイントを基準ポイントに変換する
ための変換レートを、各機関に対応させて記憶する変換
レート記憶手段と、会員が保有する各機関が発行したポ
イントを、変換レートを参照して基準ポイントに変換す
るポイント計算手段と、会員が保有するポイント及び該
ポイントを基準ポイントに変換した保有基準ポイントを
含んだ会員情報を記憶する会員情報記憶手段と、会員か
ら基準ポイントで参加料を徴収して、コンテンツを会員
に提示するコンテンツ提供手段であって、参加料の基準
ポイントを会員情報記憶手段に記憶された当該会員の保
有基準ポイントから減算する、コンテンツ提供手段と、
各機関との間で、会員が申告したポイントを該会員が保
有しているか否かを確認し、かつ、各機関に対して、ポ
イント還元システムにおいて消却されたポイントを各機
関に通知するポイント確認/消却通知手段とを備え、ポ
イント計算手段はさらに、会員から徴収した参加料の累
積額を、各機関に対する消却ポイントとして演算するよ
う構成されていることを特徴とするポイント還元システ
ムを提供する。
【0007】上記した本発明に係るポイント還元システ
ムにおいて、コンテンツ提供手段が提供するコンテンツ
は、基準ポイントで賭額が支払われた場合にのみ会員が
参加可能なゲームコンテンツを含み、ポイント計算手段
はさらに、会員から徴収した参加料の累積額に加えて、
ゲームコンテンツの実行において勝者がいない場合に累
積される賭額を、各機関に対する消却ポイントとして演
算するよう構成されていることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の態様】まず、本発明のポイント還元シス
テムのコンセプトを説明する。本発明のシステムは、イ
ンターネット上のウエブサイトとして構築され、ポイン
トを発行しているバーチャル・ショップ及びリアル・シ
ョップ等のポイント発行機関と1対1の契約をし、その
ショップが発行しているポイントを評価して、基準ポイ
ントとの変換レートを決定する。また、これらショップ
のポイントを保有しているユーザを会員として登録し、
そして、インターネット上の仮想空間の特性を活かし、
現実では実現不能な速度で動き、同時に多数のユーザが
参加できるコンテスト、ゲーム、アンケート、オークシ
ョン等のコンテンツを提供し、参加したユーザから参加
料として最小単位の基準ポイントを徴収する。これによ
り、短時間で多額の基準ポイントを参加料として回収す
ることができる。ゲームコンテンツを提供する場合、参
加者から、基準ポイントを賭金として徴収し、ゲームの
勝者には、賭金をすべて景品として供与する。勝者がい
ない場合には、賭金に対応する基準ポイントも回収する
ことができる。回収したポイントは、消費すなわち消却
したものと見なす。
【0009】このようなポイント還元システムこれによ
り、ユーザは、通常では未使用のまま放置されてしまう
少額のポイントで各種コンテンツを楽しむことができ
る。また、ユーザは、ゲーム等の勝者になった場合に
は、多額の基準ポイントを手に入れることができるた
め、還元可能なポイント値となり、それをサービス特典
と変換することができる。一方、ポイントの発行者であ
るバーチャル・ショップ及びリアル・ショップ等は、新
たな資金を用意することなく、減価分に見合ったポイン
トを新たに発行することができる。
【0010】図1は、本発明に係るポイント還元システ
ムを含んだネットワークの概略ブロック図を示してお
り、図1において、10は本発明に係るポイント還元シ
ステム、20はインターネット、30はユーザ(会員)
端末である。また、40はインターネット上のバーチャ
ル・ショップ、50はリアル・ショップである。なお、
本明細書においては、「バーチャル・ショップ」とは、
電子商取引用のショップだけでなく、ゲームやアンケー
ト等の任意のコンテンツをウエブページ上でユーザに提
供し、かつポイントをユーザに提供するウエブサイトを
総称したものである。同様に、「リアル・ショップ」と
は、ポイントをユーザに提供する店舗及び施設等を総称
したものである。リアル・ショップ50は、図1におい
ては、その端末(不図示)が専用回線を介してポイント
還元システム10のポイント確認/消却通知部18に接
続されているが、インターネット20を介して接続され
ていても良い。
【0011】ポイント還元システム10は、会員登録し
たユーザの情報を記憶する会員データベース(DB)1
1、バーチャル・ショップ40及びリアル・ショップ5
0それぞれが発行したポイントと基準ポイントとの変換
レートを記憶する変換DB12、会員が利用することに
より消却したポイントの累積を記憶する消却ポイントD
B13を備えている。ポイント還元システム10は、さ
らに、ユーザからの会員登録を受け付ける登録受付部1
4、会員に対して、ゲーム、オークション、アンケー
ト、コンテスト等のコンテンツをウエブページ上で提供
するコンテンツ提供部15、会員毎に保有する基準ポイ
ントを計算するポイント管理部16、会員に特典を提示
する特典提示部17、バーチャル・ショップ40及びリ
アル・ショップ50との間で通信して、これらショップ
が発行しかつ会員が保有するポイントの確認を行い、回
収すなわち消却されたポイント額の通知を行うポイント
確認/消却通知部18とを備えている。
【0012】このような構成を有するポイント還元シス
テム10において、ユーザが該システム10のホームペ
ージにアクセスし、登録受付部14が提供するページ上
で会員として登録すると、ユーザの名前、識別番号(ユ
ーザID及び/又はパスワード)、保有するポイントの
種類(発行者)、及びそのポイント額が、会員DB11
に記憶される。そして、ポイント管理部16は、各会員
が保有する1又は複数種類(バーチャル・ショップ40
及び/又はリアル・ショップ50が発行)のポイント
を、変換DB11に記憶された発行者毎の変換レートを
参照して基準ポイントに変換し、得られた基準ポイント
の合計額を保有基準ポイント額として、会員DB12に
記憶する。このとき、登録受付部14の要求により、ポ
イント確認/消却通知部18は、バーチャル・ショップ
40及び/又はリアル・ショップ50と通信して、ユー
ザが申告したポイントの種類及び額が、該ユーザが現在
保有しているものであるか否かを確認する。
【0013】会員として登録すると、ユーザは、ユーザ
端末30から、ポイント還元システム10のコンテンツ
提供部15が提供するウエブページにアクセス可能とな
り、コンテンツ毎に参加料として設定されている所定の
基準ポイントを支払うことにより、コンテンツを楽しむ
ことが可能になる。ユーザが参加料を支払うと、ポイン
ト管理部16は、それに相当する基準ポイント額を減算
することにより、会員DB12中の当該会員の保有基準
ポイント額を更新し、さらに、基準ポイント額を消却ポ
イントDB13中の消却ポイントの累積値に加算して、
該累積値を更新する。また、ユーザは、会員登録後であ
っても、バーチャル・ショップ40及び/又はリアル・
ショップ50からポイントを取得したとき、その一部又
は全部を、登録受付部14が提供するページ上で、自分
の保有するポイントに追加することができ、追加された
ポイントは基準ポイントに変換されて、会員DB12中
の保有基準ポイントに加算される。各会員は、自分の保
有基準ポイントがある値以上になると、特典提示部17
が提示するページ上で、自分の保有基準ポイントとサー
ビス特典との変換を要求することができる。
【0014】ここで、コンテンツ提供部15が提供する
ゲームの一例である「サンドイッチ」ゲームを説明す
る。このゲームはカードゲームであり、コンテンツ提供
部15側のディーラーと会員すなわちプレーヤとの間で
行われる。プレーヤ対プレーヤの対戦ゲームではないた
め、通信回線の常時接続が不要となり、また他のプレー
ヤの動きに影響されることもない。したがって、同時に
何人でもゲームに参加することができ、しかも、個々の
ユーザは、ゲームへの参加頻度を調整することができ
る。
【0015】サンドイッチ・ゲームのルールは、以下の
通りである。 ・プレーヤは、1ゲーム参加毎に、参加料(例えば、1
0基準ポイント)を支払う。 ・プレーヤがゲームに参加しようとする場合、まず、
「ディーラー名」、「ゲームスピード」、「賭額限度
(例えば、参加料の10倍程度)」、「テーブルの保有
ポイント額」の4つのパラメータにより、テーブルを選
択する。 ・テーブルが決まると、プレーヤは複数の席(例えば、
A〜Eの5席)のいずれかに自動的に着席させられる。
このとき、参加料も自動的に徴収される。 ・ディーラーは、1〜10までの40枚のカードを使用
し、手札2枚をプレーヤに配る。 ・プレーヤは、自分の順番がくるまでに賭額であるポイ
ント額の設定を完了する。例えば、あるプレーヤがB席
に自動的に着席されたとき、C席のプレーヤが勝負中で
3枚目のカードを引こうとしている場合、D席、E席、
A席のプレーヤ順に勝負が続くが、B席のプレーヤは、
自分の順番になるまでに、2枚の手札から判断して、賭
額(ベット)を決定しなければならない。このとき、賭
額は、各テーブルに設定されている限度額以下であり、
テーブルに賭額限度がない場合には、テーブルが保有す
るポイント額又は自分が保有するポイント額(基準)の
いずれか少ない額となる。 ・ディーラが配る3枚目のカードが手札2枚の間の数値
である場合には、賭けたポイントと同額を得、それ以外
の場合には賭けたポイントを失う。ユーザが失ったポイ
ントは、テーブルの保有ポイントに累積される。 ・1つのテーブルの保有ポイントが所定の額に到達する
と、そのテーブルでのゲームは終了する。
【0016】例えば、このようなゲームのスピードを1
回/秒とし、参加料が10基準ポイントで、平均100
人が参加し、1人が5回に1回ゲームに参加すると仮定
する。この場合、1日平均で約1700万の基準ポイン
トを蓄積すなわち消却することができ、消却されたポイ
ント額は、バーチャル・ショップ40及びリアル・ショ
ップ50毎に予め設定された割合で分配され、分配され
た消却ポイント額がそれぞれのショップに通知される。
ゲームの勝者は、賭額に見合った基準ポイントを得るこ
とができ、上記したように、これを適宜の景品と変換す
ることもできる。
【0017】コンテンツ提供部15は、会員に対して、
ゲーム以外に、オークション、アンケート、及びコンテ
スト等のコンテンツを提供する。ゲーム以外のコンテン
ツについて、以下に簡単に説明する。オークションは、
1つの商品又はサービスについて複数の会員が参加料を
基準ポイントで支払って参加を希望し、オークションの
結果、落札した会員が落札額に相当する基準ポイントを
支払う。落札額に相当する基準ポイントは、商品提供者
に還元される。アンケートは、1つのアンケート対象に
複数の会員が意見を述べることができる。この場合も、
基準ポイントで参加料を支払って意見を述べることがで
きる。意見を述べた会員に、報酬を支払わない。コンテ
ストは、1つの目標に対して複数の会員が競い合い、該
目標に達するか、又は、目標に達しない場合であって
も、1〜5人程度の会員が残った時点で、コンテストを
終了する。コンテストの参加者も、基準ポイントで参加
料を支払う。コンテストの勝者に対しては、特典提示部
17から特典を提供する。特典は、予め設定した額の基
準ポイントであってもよい。
【0018】図1に示したポイント還元システム10に
ユーザがアクセスしてきた場合の処理について、図2の
フローチャートを参照して詳細に説明する。ユーザがポ
イント還元システム10のホームページにアクセスする
と、ステップS1において、ユーザに対して、登録済み
の会員であるか否かを質問する。会員ではない場合、ス
テップS2において、登録受付部14が、ユーザに会員
登録画面を提示し、ユーザが保有するポイントの種類
(発行者)及び額を入力させる。ユーザがポイントの種
類及び額を入力すると、ステップS3において、ポイン
ト確認/消却通知部18が、該ポイントの発行者である
バーチャル・ショップ40及び/又はリアル・ショップ
50に、ユーザ保有のポイントの確認を行う。確認が取
れると、ステップS4において、会員として登録するた
めの処理を行う。会員登録処理においては、登録受付部
14とユーザとの間でユーザID及びパスワードを決定
し、かつ、ポイント管理部16が、変換DB12を参照
して、ユーザが申告したポイント額を基準ポイント額に
変換し、これらを会員DB11に記憶する。ステップS
3において確認がとれない場合、その旨の通知をユーザ
に提示して、該ユーザのアクセスに対する処理を終了す
る。
【0019】アクセスしてきたユーザが会員である場
合、ステップS1からステップS5に進み、コンテンツ
提供部15は、ユーザに対して、ゲーム、オークショ
ン、アンケート、コンテスト等のコンテンツの選択画面
を提示し、そして選択されたコンテンツを提示する。コ
ンテンツ選択画面には、参加料としての基準ポイント額
がコンテンツに対応して示されており、ユーザがコンテ
ンツを選択した時点で、ポイント管理部16が、会員D
B11に格納されている当該ユーザの保有基準ポイント
から、参加料を自動的に減算する。また、ポイント管理
部16は、ステップS6において、コンテンツが賭額を
必要とするゲーム等である場合には、会員毎の賭額の収
支も管理し、さらに、ユーザがコンテンツを利用したこ
とによって消却された基準ポイントを、消却ポイントD
B13中の消却ポイントに累積する。
【0020】コンテンツの提供がなされた後、ステップ
S7及びS8において、ポイント管理部16は、会員D
B11中のユーザの残存する保有基準ポイント、及び、
そのコンテンツにおいて累積された消却ポイントが目標
値に達したか否かを監視する。そして、ユーザ保有の基
準ポイントがほぼゼロになったとき、及び、消去ポイン
トが目標値に達したとき、当該ユーザへのコンテンツの
提供を終了する。当然ながら、ユーザがコンテンツへの
アクセスを希望した場合も、コンテンツ提供を終了す
る。
【0021】なお、上記したように、ポイント管理部1
6は、ユーザからのアクセスと関係なく所定の周期で、
消却ポイントDB13中に記憶されている消却ポイント
を、バーチャル・ショップ40及びリアル・ショップ5
0それぞれに割り振り、割り振られた消却ポイントを、
ポイント確認/消却通知部18を介して、バーチャル・
ショップ40及びリアル・ショップ50それぞれに通知
する。変DB12を参照して、消却ポイントをそれぞれ
のショップのポイント・レートで変換してから、通知し
ても良い。
【0022】本発明は、以上のように構成されているの
で、会員は、少額のポイントを参加料として支払うこと
によりゲーム等のコンテンツを楽しむことができ、参加
料として累積されたポイントが消却されることになる。
したがって、バーチャル・ショップ及びリアル・ショッ
プ等のポイント発行機関は、自分が発行して市場に残存
しているポイントが消却されるので、ポイント還元用特
典の準備等に対する新たな投資を行うことなく、新たに
ポイント発行を行うことができる。また、会員は、賭額
をポイントで支払えばゲームコンテンツを楽しむことが
でき、ゲームの勝者になった場合には、多額のポイント
を取得することができる。これにより、サービス特典等
と交換可能となるポイント額に達する可能性が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るポイント還元システムを中心とし
たネットワークの概略図である。
【図2】本発明に係るポイント還元システムの動作を説
明するためのフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A63F 13/00 A63F 13/00 M 13/12 13/12 C G07G 1/12 321 G07G 1/12 321L

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーチャル機関及びリアル機関の少なく
    とも一方の複数の機関が発行したポイントを該機関に還
    元させるための、コンピュータ・ソフトウエアで動作す
    るポイント還元システムにおいて、 機関が発行したポイントを基準ポイントに変換するため
    の変換レートを、各機関に対応させて記憶する変換レー
    ト記憶手段と、 会員が保有する各機関が発行したポイントを、変換レー
    トを参照して基準ポイントに変換するポイント計算手段
    と、 会員が保有するポイント及び該ポイントを基準ポイント
    に変換した保有基準ポイントを含んだ会員情報を記憶す
    る会員情報記憶手段と、 会員から基準ポイントで参加料を徴収して、コンテンツ
    を会員に提示するコンテンツ提供手段であって、参加料
    の基準ポイントを会員情報記憶手段に記憶された当該会
    員の保有基準ポイントから減算する、コンテンツ提供手
    段と、 各機関との間で、会員が申告したポイントを該会員が保
    有しているか否かを確認し、かつ、各機関に対して、ポ
    イント還元システムにおいて消却されたポイントを各機
    関に通知するポイント確認/消却通知手段とを備え、 ポイント計算手段はさらに、会員から徴収した参加料の
    累積額を、各機関に対する消却ポイントとして演算する
    よう構成されていることを特徴とするポイント還元シス
    テム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のポイント還元システムに
    おいて、 コンテンツ提供手段が提供するコンテンツは、基準ポイ
    ントで賭額が支払われた場合にのみ会員が参加可能なゲ
    ームコンテンツを含み、 ポイント計算手段はさらに、会員から徴収した参加料の
    累積額に加えて、ゲームコンテンツの実行において勝者
    がいない場合に累積される賭額を、各機関に対する消却
    ポイントとして演算するよう構成されていることを特徴
    とするポイント還元システム。
JP2001072567A 2001-03-14 2001-03-14 ポイント還元システム Pending JP2002269477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072567A JP2002269477A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 ポイント還元システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072567A JP2002269477A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 ポイント還元システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269477A true JP2002269477A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18930133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072567A Pending JP2002269477A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 ポイント還元システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152160A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Aruze Corp ポイント処理システム
JP2009533783A (ja) * 2006-04-17 2009-09-17 ヤフー! インコーポレイテッド ネットワークベースのコンテスト作成

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855167A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Fujitsu Ltd ポイント購入処理方法及びポイントサービスシステム
JPH10271011A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Sony Corp データ処理方法及び装置
JPH11104332A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Sogo Joho Kiki Hanbai Kk 遊技場管理システム及び遊技媒体計数機
WO1999026204A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-27 Sarno Robert A A method, apparatus and system for lottery gaming
JPH11296745A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Yasuo Ito 多機能レジスターシステム
JP2000113327A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Shiima Bridal:Kk ポイントカードシステム
WO2000079461A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-28 Richard Postrel System for electronic barter, trading and redeeming points accumulated in frequent use reward programs

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855167A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Fujitsu Ltd ポイント購入処理方法及びポイントサービスシステム
JPH10271011A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Sony Corp データ処理方法及び装置
JPH11104332A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Sogo Joho Kiki Hanbai Kk 遊技場管理システム及び遊技媒体計数機
WO1999026204A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-27 Sarno Robert A A method, apparatus and system for lottery gaming
JPH11296745A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Yasuo Ito 多機能レジスターシステム
JP2000113327A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Shiima Bridal:Kk ポイントカードシステム
WO2000079461A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-28 Richard Postrel System for electronic barter, trading and redeeming points accumulated in frequent use reward programs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152160A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Aruze Corp ポイント処理システム
JP2009533783A (ja) * 2006-04-17 2009-09-17 ヤフー! インコーポレイテッド ネットワークベースのコンテスト作成
JP2012084187A (ja) * 2006-04-17 2012-04-26 Yahoo Inc ネットワークベースのコンテスト作成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526165B2 (ja) 賭博システム
JP5183465B2 (ja) マルチステージコンテストを行うためのシステム及びプログラム
KR101736754B1 (ko) 웨이저링 장치, 방법들 및 시스템들
US6929550B2 (en) Network game method and network game system
US20090227320A1 (en) Method for lottery corporations to run online gaming
US20130103468A1 (en) Compensation model for network services
US10062062B1 (en) Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US20090221360A1 (en) Electronic Gaming Network
EP1306788A1 (en) System and method of competitive auction
KR20020024556A (ko) 게임 실행 방법, 게임 시스템, 게임 서버 장치,클라이언트 장치, 기록 매체
US20110105212A1 (en) Interactive Online Lottery Game
JP2002269477A (ja) ポイント還元システム
JP4856893B2 (ja) 会員サービス提供システム
JP2005504372A (ja) インターネット上の元金保障ゲームシステム、それを用いたゲーム方法およびそのための記録媒体
US20030225615A1 (en) Point pass-on system
US20030225617A1 (en) Point pass-on system
US20140370956A1 (en) Interactive Online Lottery Game
JP2004094796A (ja) ポイント還元システム
KR100797937B1 (ko) 경품배팅포인트를 이용한 통합경품행사 시스템 및 그 방법
KR101726203B1 (ko) 웨이저링 장치, 방법들 및 시스템들
KR102386393B1 (ko) 온라인 게임 대회를 이용한 펀드조성 및 배당금 지급을 위한 방법 및 시스템
WO2022209631A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びシステム
KR20020064055A (ko) 전자상거래를 통해 얻어진 마일리지의 활용방법
KR100616151B1 (ko) 통신망을 이용한 베팅게임 서비스 방법
KR100453317B1 (ko) 복표를 이용한 금융엔터테인먼트 서비스 제공 시스템 및그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100927