JP2002269223A - Study-abroad support system - Google Patents

Study-abroad support system

Info

Publication number
JP2002269223A
JP2002269223A JP2001072886A JP2001072886A JP2002269223A JP 2002269223 A JP2002269223 A JP 2002269223A JP 2001072886 A JP2001072886 A JP 2001072886A JP 2001072886 A JP2001072886 A JP 2001072886A JP 2002269223 A JP2002269223 A JP 2002269223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
study abroad
study
abroad
data
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001072886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Masagoya
透 真砂野
Hiroshi Ito
宏 伊藤
Satoshi Yamashita
聡 山下
Takeo Oba
武雄 大場
Takaaki Tobishima
孝明 飛嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001072886A priority Critical patent/JP2002269223A/en
Publication of JP2002269223A publication Critical patent/JP2002269223A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a study abroad applicant smoothly study abroad without using a plural number of agencies etc., by providing all advance preparations and procedures required for the study abroad. SOLUTION: A study-abroad support system 1 is furnished with a terminal 11 to be operated by a user, a server 12 for self-teaching to learn a foreign language by having access from the terminal 11, a study abroad related information providing server 15 to provide study abroad related information to the user as the terminal 11 has access to it and a communication system server 17 to have the user have a virtual study abroad experience as the user has access to it from the terminal 11 on an LAN 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、留学に関連する情
報の提供、留学に必要となる外国語の事前学習、留学中
の学生の留学体験情報等を留学希望者に提供する留学支
援システム及び方法に関するものである。
The present invention relates to a study abroad support system for providing information related to studying abroad, prior learning of a foreign language required for studying abroad, and studying abroad experience information of students studying abroad, and the like. It is about the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】学生が海外の大学へ留学をする際、留学
を志してから実際に留学を開始するまでの自国にいる
間、様々な事前準備や手続きを学生はしなければならな
い。例えば、希望する海外大学の情報収集、希望大学へ
の資料請求、留学大学の選択、専攻分野の選択、外国語
の事前学習、留学体験者からの留学体験情報の収集、希
望大学への出願手続き、入学手続きや住居の手配等々を
行わなければならない。
2. Description of the Related Art When students study abroad at universities overseas, they have to perform various preparations and procedures during their stay in their home country from the time they intend to study abroad until they actually start studying abroad. For example, collecting information on the desired overseas university, requesting materials from the desired university, selecting a study abroad university, selecting a major field, pre-learning a foreign language, collecting information on study abroad experience from students studying abroad, applying to the desired university , Admission procedures and housing arrangements must be made.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、これまで留
学希望者は、このような留学関係情報の収集、外国語の
事前学習等の留学の準備を進めるにあたり必要となる各
種手続きや情報収集を、それぞれ異なる複数の業者や関
係者を利用して行わなければならなかった。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, applicants for studying abroad have been required to carry out various procedures and information gathering necessary for preparing for studying abroad, such as collecting information on studying abroad and prior learning of foreign languages. It had to be carried out using a plurality of different companies and stakeholders.

【0004】例えば、留学希望者は、留学手続きの代行
業者に登録したり、留学情報紙を購入したり、各国の大
使館や教育文化機関等に出向いたりして、留学関係の情
報を得なければならなかった。また、留学希望者は、留
学の事前学習用の授業を行う外国語学校へ入学をして、
外国語の事前学習をしなければならなかった。また、留
学希望者は、留学経験のある友人や知人を自分の交友関
係から捜して、彼らから直接留学体験を聞かなければな
らなかった。
[0004] For example, applicants to study abroad must obtain information on studying abroad by registering as a study abroad agency, purchasing study abroad information papers, or visiting embassies and educational and cultural institutions in various countries. I had to. In addition, applicants to study abroad enter a foreign language school that offers classes for pre-study study abroad,
I had to learn a foreign language in advance. Applicants to study abroad had to search for friends and acquaintances who had studied abroad from their friendships, and had to listen directly to them.

【0005】しかしながら、留学準備をするにあたり、
このように留学希望者が自分自身で手続きや情報収集を
行った場合、必要な情報を得るためにそれぞれ異なる業
者や関係者を利用することとなり、それぞれの場面でお
金及び時間を費やしてしまったり、また、準備がスムー
ズに進まなくなってしまう可能性がある。
However, in preparing for studying abroad,
If the applicant for the study abroad process or collects his / her own information as described above, he or she will have to use different companies and stakeholders to obtain the necessary information, thus spending money and time in each case. Also, preparations may not go smoothly.

【0006】本発明は、このような実情を鑑みてなされ
たものであり、留学に必要となる事前準備や手続きを全
て一貫して提供し、留学希望者が複数の業者等を利用す
ることなくスムーズに留学することができる留学支援シ
ステム及び方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and provides all the advance preparations and procedures necessary for studying abroad in an integrated manner, so that applicants to study abroad can use a plurality of companies and the like. It is an object of the present invention to provide a study abroad support system and method capable of studying abroad smoothly.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる留学シス
テムは、ユーザにより操作される端末と、上記端末から
ネットワークを介してアクセスされ、上記端末を介して
語学学習を行う語学学習サブシステムと、上記端末から
ネットワークを介してアクセスされ、上記端末を介して
上記ユーザに留学関連情報を提供する留学関連情報提供
サブシステムと、上記端末からネットワークを介してア
クセスされ、上記端末を介して疑似留学体験を行う疑似
留学体験サブシステムとを備えることを特徴とする。
A study abroad system according to the present invention comprises a terminal operated by a user, a language learning subsystem accessed from the terminal via a network and performing language learning via the terminal. A study abroad related information providing subsystem that is accessed from the terminal via the network and provides the user with study abroad related information via the terminal; and a simulated study abroad experience accessed from the terminal via the network and via the terminal. And a simulated study abroad experience subsystem.

【0008】この留学支援システムでは、語学学習教材
と、留学関連情報と、疑似留学体験とをネットワークを
介して一元的なシステム構成でユーザに提供する。
In this study abroad support system, language study materials, study abroad related information, and a simulated study abroad experience are provided to a user via a network in a unified system configuration.

【0009】本発明にかかる留学支援方法は、語学学習
教材と、留学関連情報と、疑似留学体験とをネットワー
クを介して一元的なシステム構成でユーザに提供するこ
とを特徴とする。
[0009] The study abroad support method according to the present invention is characterized by providing a language learning teaching material, study abroad related information, and a simulated study abroad experience to a user through a network in a unified system configuration.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態として、本発
明を適用した留学支援システムについて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As an embodiment of the present invention, a study abroad support system to which the present invention is applied will be described.

【0011】図1に、本発明の実施の形態の留学支援シ
ステムのシステム構成図を示す。
FIG. 1 shows a system configuration diagram of a study abroad support system according to an embodiment of the present invention.

【0012】この留学支援システム1では、留学の為の
事前準備として必要とする外国語の語学学習を行う語学
学習システムと、留学関連情報の提供及び留学に必要と
なる各種手続きの代行を行う情報提供/手続代行システ
ムと、留学経験者の体験談の提供や留学者とのコミュニ
ケーションを図るための疑似留学体験システムと、会議
議事録の自動作成システムとを、例えば大学等のネット
ワーク上に構成し、留学希望学生等に一元的に提供して
いる。
In the study abroad support system 1, a language study system for learning a foreign language, which is necessary as a preparation for studying abroad, and information for providing study abroad related information and acting for various procedures necessary for studying abroad. The provision / procedure agency system, a simulated study abroad experience system for providing experiences of international students and communicating with international students, and a system for automatically creating meeting minutes are configured on networks such as universities. , And offers it to students who wish to study abroad.

【0013】留学支援システム1では、以上の機能を実
現するため、図1に示すように、複数のクライアント端
末11−1〜11−nと、自学自習用サーバ12と、共
通データベース13と、オーディオライブラリシステム
14と、留学関連情報提供サーバ15と、留学手続きシ
ステムサーバ16と、コミュニケーションシステムサー
バ17と、議事録自動作成システム18とが、LAN2
上に設けられたシステム構成となっている。また、この
留学支援システム1には、LAN2の外部から、ゲート
ウェイ3を介して外部パーソナルコンピュータ(外部P
C)4の接続が可能となっている。また、この留学支援
システム1では、ファイアウォール5を介して外部ネッ
トワーク6と接続が可能となっている。
In the study abroad support system 1, as shown in FIG. 1, a plurality of client terminals 11-1 to 11-n, a self-study self-study server 12, a common database 13, an audio The library system 14, the study abroad related information providing server 15, the study abroad procedure system server 16, the communication system server 17, and the minutes automatic creation system 18
The system configuration is provided above. The study abroad support system 1 is connected to an external personal computer (external P
C) 4 connections are possible. Further, in the study abroad support system 1, it is possible to connect to the external network 6 via the firewall 5.

【0014】以下、この留学支援システム1で提供する
それぞれの機能についてさらに詳細に説明をする。
Hereinafter, the functions provided by the study abroad support system 1 will be described in more detail.

【0015】語学学習システム この留学支援システム1では、留学希望者が留学の為の
事前準備として必要とする外国語の語学学習を行うシス
テムとして、WWWブラウザベースでの自学自習を行う
自学学習機能と、音声による語学教材を用いた学習を行
う音声学習機能との2つの機能をネットワークを介して
提供している。
Language Study System The study abroad support system 1 includes a self-study learning function for self-study and self-study based on a WWW browser as a system for performing a foreign language study required by a candidate for study abroad as a preparation for studying abroad. And a voice learning function for learning using a language teaching material by voice via a network.

【0016】(自学学習機能)自学学習機能は、LAN
2上に設けられている自学自習用サーバ12によって、
留学希望者に提供される。留学希望者は、LAN2上の
クライアント端末11−1〜11−n又は外部PC4を
用いて自学自習用サーバ12にアクセスし、留学の事前
学習に必要となる外国の学習を行う。自学自習用サーバ
12には、学習用教材コンテンツが例えばHTML形式
でアップロードされている。留学希望者は、その学習用
教材コンテンツをブラウザを用いて閲覧し、また、その
学習用教材コンテンツに対してブラウザを用いて回答を
入力していくことによって、自学学習を行うことができ
る。
(Self-study learning function)
2, the self-study self-study server 12 provided on
Provided for applicants to study abroad. The student who wants to study abroad accesses the self-study self-learning server 12 using the client terminals 11-1 to 11-n on the LAN 2 or the external PC 4, and performs a foreign study necessary for the pre-study study abroad. The self-study self-study server 12 uploads the learning material contents for the study in, for example, an HTML format. A student who wants to study abroad can perform self-study learning by browsing the learning material contents using a browser and inputting an answer to the learning material contents using a browser.

【0017】また、学習用教材コンテンツは、図2に示
すように、例えば、外国語教師や教材作成業者によって
作成され、自学自習用サーバ12にアップロードされ
る。また、留学希望者は、自学学習で生じた質問や疑問
を例えばEメール等を用いて講師や管理者に伝える。講
師や管理者は、留学希望者からの質問に対して、回答や
アドバイスを例えばEメール等を用いて返答をする。
As shown in FIG. 2, the learning teaching material content is created by, for example, a foreign language teacher or a teaching material creator, and is uploaded to the self-study self-study server 12. In addition, applicants to study abroad communicate questions and questions arising from self-study to a lecturer or a manager using e-mail or the like, for example. Instructors and managers respond to questions from applicants for study abroad using answers or advice, for example, by e-mail.

【0018】図3〜図5に学習用教材コンテンツの一例
を示す。
FIGS. 3 to 5 show examples of learning material contents for learning.

【0019】学習用教材コンテンツは、例えば、図3に
示すようなメインページから学習が開始される。留学希
望者は、学習の進捗状態やカリキュラムに応じて、この
メインページから自分が学習を行うページへジャンプす
る。学習用教材コンテンツは、例えば、図4に示すよう
なリーディングの教材や、図5に示すような選択問題等
があり、これらがHTML形式で表示される。留学希望
者は、これらの学習用教材を順次解き進みながら、外国
語学習を進めていく。
The learning of the learning material contents starts from a main page as shown in FIG. 3, for example. Applicants wishing to study abroad will jump from this main page to the page where they study in accordance with the learning progress and curriculum. The learning teaching material contents include, for example, a reading teaching material as shown in FIG. 4 and a selection question as shown in FIG. 5, and these are displayed in an HTML format. Those who wish to study abroad will proceed with learning foreign languages while progressively solving these learning materials.

【0020】また、この留学支援システム1では、各留
学希望者毎にアクセスログの管理やテストの自動採点及
び管理を行って管理データを作成し、彼らの学習の進捗
状況の管理や学習結果等のデータベース化を行ってい
る。管理データは、LAN2上に設けられている共通デ
ータベース13内に一元的に蓄積される。共通データベ
ース13内の管理データは、例えばAICC規格(学習
データ等のデータ管理の国際規格)に基づいて管理がさ
れる。
In the study abroad support system 1, the management of access logs and the automatic grading and management of tests are performed for each student who wishes to study, and management data is created. Of the database. The management data is centrally stored in a common database 13 provided on the LAN 2. The management data in the common database 13 is managed based on, for example, the AICC standard (an international standard for data management of learning data and the like).

【0021】この管理データは、例えば、図6に示すよ
うに、所定のログイン名と、姓、名、パスワード、ID
番号などの留学希望者の情報を登録することでアクセス
が可能となる。また、例えば、この留学支援システム1
が大学内のLANに構築され、その大学の学生が使用す
るのであれば、これらの情報に加えて、例えば、学部
名、学科名、学年等も登録してアクセスを可能としても
よい。そして、アクセスが可能とされた留学希望者の情
報は、例えば、図7に示すように、管理者用の画面で名
簿として管理される。
The management data includes, for example, a predetermined login name, a last name, a first name, a password, and an ID as shown in FIG.
Access is possible by registering information on applicants to study abroad such as numbers. Also, for example, this study abroad support system 1
If is constructed on a LAN in a university and is used by students of the university, in addition to these information, for example, a department name, a department name, a school year, and the like may be registered to enable access. Then, the information of the study abroad applicants to whom access is made possible is managed as a list on a manager screen, for example, as shown in FIG.

【0022】この管理データによって、例えば、図8に
示すように、各留学希望者が選択しているカリキュラム
を管理しており、これを例えば管理者用の画面にレポー
トとして表示することができる。また、この管理データ
では、例えば、図9に示すように、各留学希望者毎に、
カリキュラムの進捗状況、取得得点、アクセス回数、最
終アクセス日等を表示することができる。
With this management data, for example, as shown in FIG. 8, the curriculum selected by each student who wishes to study abroad is managed, and this can be displayed as a report on a screen for the administrator, for example. Further, in this management data, for example, as shown in FIG.
The progress of the curriculum, the score obtained, the number of accesses, the last access date, etc. can be displayed.

【0023】(音声学習機能)音声学習機能は、LAN
2上に設けられているオーディオライブラリシステム1
4によって、留学希望者に提供される。留学希望者は、
このオーディオライブラリシステム14が設置されてい
る教室等で、留学の事前学習に必要となる外国語の学習
を行ったり、或いは、LAN2上のクライアント端末1
1−1〜11−n又は外部PC4を用いてオーディオラ
イブラリシステム14にアクセスし、留学の事前学習に
必要となる外国語の学習を行う。
(Speech learning function)
Audio library system 1 provided on 2
4 will be provided to those who wish to study abroad. If you want to study abroad,
In a classroom or the like where the audio library system 14 is installed, a foreign language required for studying abroad is studied, or the client terminal 1 on the LAN 2
The user accesses the audio library system 14 using 1-1 to 11-n or the external PC 4, and learns a foreign language necessary for studying abroad in advance.

【0024】オーディオライブラリシステム14は、図
10に示すように、本体部21と、複数の学習者用ユニ
ット22とを備えて構成される。本体部21には、内部
に大容量のハードディスクが備えられており、このハー
ドディスク内にデジタル化された各外国語の各種音声教
材(例えば、音楽テープ、ビデオテープ、CD、MD等
に記録されている音声教材)が格納されている。学習者
用ユニット22は、文字や数字の入力用のキーボード2
3と、ヘッドフォン24と、マイク25とを備えて構成
されている。このオーディオライブラリシステム14を
利用する留学希望者は、この学習者用ユニット22を用
いて、本体21のハードディスクに格納されている外国
語教材を読み出し、ヘッドフォン24から音声を聞きな
がら、外国語のヒアリングや発音練習等を行う。このよ
うにオーディオライブラリシステム14では、外国語教
材となる音声情報がデジタル化されハードディスクに格
納されているため、留学希望者は、音声教材をランダム
に再生することができ、そのため、例えば、センテンス
単位で文章を再生したり、それぞれの単元の開始位置へ
のスキップや、リピート再生などができて、非常に効率
良く学習をすることができる。
As shown in FIG. 10, the audio library system 14 includes a main body 21 and a plurality of learner units 22. The main body unit 21 has a large-capacity hard disk therein. The hard disk has various digital audio materials (for example, music tapes, video tapes, CDs, MDs, etc.) that are digitized in the hard disk. Audio teaching materials). The learner unit 22 includes a keyboard 2 for inputting letters and numbers.
3, a headphone 24, and a microphone 25. Using the audio library system 14, a student studying abroad reads a foreign language teaching material stored on the hard disk of the main body 21 using the learner unit 22, and listens to the foreign language while listening to the sound from the headphones 24. And practice pronunciation. As described above, in the audio library system 14, since the audio information as the foreign language teaching material is digitized and stored in the hard disk, the applicant for study abroad can play the voice learning material at random, and thus, for example, Can be used to play a sentence, skip to the start position of each unit, repeat playback, etc., so that learning can be performed very efficiently.

【0025】また、このオーディオライブラリシステム
14では、例えば、ヒアリングテスト等のテストの結果
を集計して、その集計データを共通データベース13に
一元的に格納する。そのため、上述した自学自習用サー
バ12による自学学習の結果と、このオーディオライブ
ラリシステム14による音声学習の結果とをそれぞれ管
理することができる。また、このオーディオライブラリ
システム14での学習結果を、共通データベース13内
で自学学習の学習結果とリンクさせて管理をすることが
できる。
In the audio library system 14, for example, the results of a test such as a hearing test are totaled, and the totalized data is centrally stored in the common database 13. Therefore, the result of self-study learning by the self-study self-study server 12 and the result of speech learning by the audio library system 14 can be managed. Further, the learning result of the audio library system 14 can be managed by linking the learning result of the self-study learning in the common database 13.

【0026】なお、LAN2上のクライアント端末11
−1〜11n又は外部PC4からこのオーディオライブ
ラリシステム14に対してアクセスをする場合には、そ
れぞれの端末が学習者用ユニット22として機能する。
The client terminal 11 on the LAN 2
When the audio library system 14 is accessed from -1 to 11n or the external PC 4, each terminal functions as the learner unit 22.

【0027】以上のように留学支援システム1では、自
学自習機能や音声学習機能といった語学学習システムを
ネットワークによって提供しているため、例えば留学希
望者が時間や場所を特定されずに、自由に外国語の学習
をすることができる。また、この留学支援システム1で
は、共通データベース13が自学自習でのテスト結果や
進捗状況、並びに、オーディオライブラリシステムによ
る学習結果を一元的に管理しているため、留学希望者は
外国語能力を自己評価することができ、また、システム
管理者や講師は各受講者の外国語能力を把握して適切な
外国語の指導や留学進路先のアドバイス等を行うことが
できる。
As described above, since the study abroad support system 1 provides a language learning system such as a self-study self-study function and a voice learning function via a network, for example, applicants to study abroad can freely enter a foreign country without specifying the time and place. Can learn words. Also, in the study abroad support system 1, since the common database 13 centrally manages the test results and progress in the self-study and the learning results by the audio library system, the applicant for the study abroad is able to use the foreign language ability. In addition, the system administrator and the instructor can grasp the foreign language ability of each student and provide appropriate foreign language guidance and advice on studying abroad.

【0028】情報提供/手続き代行システム この留学支援システム1では、留学希望者が必要とする
留学関連情報の提供及び留学に必要となる各種手続きの
代行を行う情報提供/手続代行システムとして、留学希
望者が留学に必要となる海外大学のパンフレットに記載
されている情報等の提供をする海外大学パンフレット情
報提供機能と、海外大学から提供される映像情報を提供
する映像情報提供機能と、各種留学手続きの代行を行う
代行機能と、各留学希望者の外国語成績データ等の個人
情報の管理を行う個人情報管理機能とを提供している。
Information Providing / Procedure Agency System This study abroad support system 1 is an information providing / procedure acting system for providing study abroad-related information required by applicants for study abroad and acting for various procedures necessary for studying abroad. Overseas university brochure information provision function to provide information described in overseas university brochures required for students to study abroad, video information provision function to provide video information provided by overseas universities, various study abroad procedures And a personal information management function that manages personal information such as foreign language performance data of each applicant to study abroad.

【0029】(海外大学パンフレット情報提供機能)海
外大学パンフレット情報提供機能は、LAN2上に設け
られている留学関連情報提供サーバ15によって留学希
望者に提供される。留学希望者は、LAN2上のクライ
アント端末11−1〜11−n又は外部PC4を用いて
留学関連情報提供サーバ15にアクセスし、留学に必要
となる海外大学の情報を取得する。
(Overseas University Brochure Information Providing Function) The overseas university brochure information providing function is provided to applicants for study abroad by the study abroad related information providing server 15 provided on the LAN 2. A student who wishes to study abroad accesses the study abroad related information providing server 15 using the client terminals 11-1 to 11-n on the LAN 2 or the external PC 4, and obtains information on an overseas university required for study abroad.

【0030】この留学関連情報提供サーバ15は、海外
大学のパンフレットに記載されている情報やその他の情
報をデジタル化し、それらのデジタル情報が例えば海外
大学毎に整理された状態で例えばPDF形式でアップロ
ードされている。留学関連情報提供サーバ15は、元と
なるコンテンツが海外大学からデジタルデータで提供さ
れていれば、そのデジタルデータをPDFデータに変換
してアップロードを行う。また、元となるコンテンツが
パンフレットなどの印刷物等で提供されていれば、その
パンフレット等をイメージスキャナ等で取り込みデジタ
ルデータに変換した後、それをPDFデータに変換して
アップロードを行う。さらに、そのパンフレット等に文
字が含まれている場合には、その文字が記載されている
部分に対してOCR(Optical Character Reader)を用
いた文字認識処理等を行い、テキストデータに変換した
のち、PDFデータに変換してアップロードを行う。
The study abroad related information providing server 15 digitizes information described in a pamphlet of an overseas university and other information, and uploads the digital information in, for example, a PDF format in a state where the information is arranged for each overseas university. Have been. If the original content is provided as digital data from an overseas university, the study abroad related information providing server 15 converts the digital data into PDF data and uploads it. If the original content is provided in a printed matter such as a pamphlet, the pamphlet or the like is captured by an image scanner or the like, converted into digital data, converted into PDF data, and uploaded. Further, if the pamphlet or the like contains characters, the portion in which the characters are described is subjected to character recognition processing using an OCR (Optical Character Reader) and converted into text data. Convert to PDF data and upload.

【0031】文字情報が含まれているパンフレットをP
DFデータにする場合には、例えば、図11に示すよう
な、パンフレット読み込みシステム30によって行われ
る。このパンフレット読み込みシステム30では、海外
大学から頒布されたパンフレット等をイメージスキャナ
31等によってデジタル化された画像データに変換し、
その画像データをコンテンツ作成用PC32に格納する
(処理1)。続いて、コンテンツ作成用PC32によっ
て、その取り込んだ画像データの文字部分に対してOC
Rによる文字認識処理を行い、OCRテキストデータを
作成する(処理2)。続いて、このOCRテキストデー
タと写真部分等の画像データとを合体させてOCRテキ
ストデータ付きのPDFデータを作成する(処理3)。
そして、以上のように作成したOCRテキストデータ付
きのPDFデータを、留学関連情報提供サーバ15にア
ップロードする(処理4)。
A pamphlet containing character information is called P
The conversion to DF data is performed, for example, by a pamphlet reading system 30 as shown in FIG. The pamphlet reading system 30 converts a pamphlet distributed from an overseas university into image data digitized by an image scanner 31 or the like,
The image data is stored in the content creation PC 32 (process 1). Subsequently, the content creating PC 32 uses the character portion of the captured image data to perform an OC.
The character recognition process using R is performed to create OCR text data (process 2). Subsequently, the OCR text data and image data such as a photograph portion are combined to create PDF data with OCR text data (process 3).
Then, the PDF data with the OCR text data created as described above is uploaded to the study abroad related information providing server 15 (process 4).

【0032】この海外大学パンフレット情報提供機能に
よれば、このように海外大学から頒布されたパンフレッ
ト等をデジタル化して留学希望者に提供することによっ
て、ネットワークを介して各種の留学関連情報を留学希
望者に提供することができる。また、この海外大学パン
フレット情報提供情報によれば、そのパンフレットに含
まれている文字情報をテキストデータに変換して留学希
望者に提供するため、留学希望者は例えばテキスト検索
エンジン等を用いてパンフレット上のテキストデータを
検索することができる。そのため、留学希望者は、非常
に容易に海外大学の情報を取得することができるように
なる。
According to this overseas university pamphlet information providing function, the pamphlets and the like distributed from overseas universities are digitized and provided to applicants to study abroad, so that various study abroad related information can be requested via the network. Can be provided. According to this overseas university pamphlet information provision information, the character information contained in the pamphlet is converted into text data and provided to applicants to study abroad. You can search the text data above. Therefore, applicants to study abroad can obtain information on overseas universities very easily.

【0033】また、留学関連情報提供サーバ15は、例
えばその海外大学がインターネット上にホームページを
有していれば、このような海外大学の情報として、その
ホームページのアドレス(URL)もアップロードし、
当該ネットワークからリンクを張るようにしてもよい。
海外大学のホームページのアドレスがアップロードされ
ている場合、留学希望者は、当該留学関連情報提供サー
バ15にアクセスしている状態から、インターネット等
を介してすぐに海外大学のホームページにアクセスする
ことが可能となり、必要な情報を早急に入手することと
ができる。
If the overseas university has a homepage on the Internet, for example, the overseas study-related information providing server 15 also uploads the homepage address (URL) as such overseas university information,
A link may be provided from the network.
If the address of the website of the overseas university has been uploaded, the applicant for study abroad can immediately access the website of the overseas university via the Internet, etc., while accessing the study abroad related information providing server 15. And the necessary information can be obtained immediately.

【0034】また、留学関連情報提供サーバ15は、海
外大学のパンフレット等で提供されている情報のみなら
ず、その大学に付属した外国語学校、その大学がある都
市の紹介パンフレット、住居やホームステイ先の情報等
々、各種留学に関連する情報も例えばPDFデータとし
てアップロードしてもよい。また、同様に、海外大学の
ホームページのみならず、その大学に付属した外国語学
校、その大学がある都市等々のホームページのアドレス
をアップロードしていてもよい。
The study abroad related information providing server 15 includes not only information provided in pamphlets and the like of overseas universities, but also foreign language schools attached to the universities, pamphlets introducing cities in which the universities are located, residences and homestay destinations. The information related to various kinds of study abroad, such as the above information, may be uploaded as, for example, PDF data. Similarly, not only the homepage of the overseas university, but also the addresses of the homepages of the foreign language school attached to the university, the city where the university is located, and the like may be uploaded.

【0035】(海外大学映像情報提供機能)海外大学映
像情報提供機能は、LAN2上に設けられている留学関
連情報提供サーバ15によって留学希望者に提供され
る。留学希望者は、LAN2上のクライアント端末11
−1〜11−n又は外部PC4を用いて留学関連情報提
供サーバ15にアクセスし、留学に必要となる海外大学
の映像情報を取得する。
(Overseas University Image Information Providing Function) The overseas university image information providing function is provided to applicants for study abroad by the study abroad related information providing server 15 provided on the LAN 2. Applicants for studying abroad are client terminals 11
The user accesses the study abroad related information providing server 15 using -1 to 11-n or the external PC 4, and acquires video information of the overseas university required for study abroad.

【0036】この留学関連情報提供サーバ15は、海外
大学から提供されているビデオ映像や音声情報等を、例
えばMPEG2方式等でデジタル符号化し、ハードディ
スク等に格納している。留学関連情報提供サーバ15に
格納されているこの映像情報等は、以下に説明をするバ
ーコード検索システムによって簡易に検索及び視聴が可
能である。
The study abroad related information providing server 15 digitally encodes video and audio information and the like provided by overseas universities and stores them on a hard disk or the like, for example, using the MPEG2 system. The video information and the like stored in the study abroad related information providing server 15 can be easily searched and viewed by a barcode search system described below.

【0037】バーコード検索システムは、例えば、図1
2に示すように、サーバ41と、視聴端末42とにより
構成される。ここで、バーコード検索システムのサーバ
41は、留学関連情報提供サーバ15に適用され、視聴
端末42はクライアント端末11に適用される。
The bar code search system is, for example, shown in FIG.
As shown in FIG. 2, it is composed of a server 41 and a viewing terminal 42. Here, the server 41 of the barcode search system is applied to the study abroad related information providing server 15, and the viewing terminal 42 is applied to the client terminal 11.

【0038】バーコード検索システムのサーバ41に
は、デジタル化された映像及び音声データとともに、各
映像データ等のID情報が管理テーブルとして格納され
ている。また、視聴端末42には、バーコードリーダ4
3が設けられている。さらに、視聴端末42には、各海
外大学が紹介されたパンフレット44が添付されてい
る。このパンフレット44には、各海外大学の名称や紹
介文とともに、バーコード45が印刷されている。この
バーコード45には、上記映像データ等のIDが情報と
して含まれている。
The server 41 of the barcode search system stores digitized video and audio data and ID information of each video data as a management table. The viewing terminal 42 has a barcode reader 4.
3 are provided. Further, a pamphlet 44 introducing each overseas university is attached to the viewing terminal 42. A bar code 45 is printed on the pamphlet 44 along with the name and introduction of each overseas university. The bar code 45 includes an ID of the video data or the like as information.

【0039】このバーコード検索システムを用いて各海
外大学の紹介映像等を参照する場合、留学希望者は、ま
ず、添付されているパンフレット44から参照したい海
外大学の紹介ページを探し出す。各海外大学の紹介ペー
ジには、紹介文や写真とともにバーコード45が記載さ
れており、そのバーコード45をバーコードリーダ44
にかざして読みとり処理を行う。読みとられたバーコー
ド情報は、視聴端末42にからサーバ41に転送され
る。サーバ41は、転送されてきたバーコード情報から
ID情報を抽出して、管理テーブルから映像データのリ
ンクを検索する。そして、そのリンクに基づき映像情報
等を再生して、視聴端末42に転送する。視聴端末42
では、転送された映像情報や音声情報をモニタやヘッド
フォン等から出力する。
When referring to an introduction video or the like of each overseas university using this barcode search system, the applicant for study abroad first finds an introduction page of the overseas university to be referred from the attached pamphlet 44. On the introduction page of each overseas university, a bar code 45 is described along with an introduction sentence and a photograph.
To perform the reading process. The read barcode information is transferred from the viewing terminal 42 to the server 41. The server 41 extracts ID information from the transferred barcode information, and searches the management table for a link of video data. Then, video information and the like are reproduced based on the link and transferred to the viewing terminal 42. Viewing terminal 42
Then, the transferred video information and audio information are output from a monitor, headphones, or the like.

【0040】このようなバーコード検索システムでは、
パンフレットに印刷されているバーコードを視聴端末4
2にかざすだけの非常に簡易な操作で映像や音声を再生
することができる。また、このバーコード検索システム
では、各映像データ等がハードディスク内にデジタル化
されて格納されているので、複数の視聴端末42からア
クセスが可能となる。
In such a bar code search system,
View the barcode printed on the pamphlet on the viewing terminal 4
Video and audio can be reproduced by a very simple operation of holding the video camera over the display 2. In addition, in this barcode search system, since each video data and the like is digitized and stored in the hard disk, it can be accessed from a plurality of viewing terminals 42.

【0041】(手続代行機能)手続代行機能は、LAN
2上に設けられている留学手続きシステムサーバ16に
よって留学希望者に提供される。留学希望者は、LAN
2上のクライアント端末11−1〜11−n又は外部P
C4を用いて留学手続きシステムサーバ16にアクセス
し、留学に必要となる各種手続きを行う。
(Procedure agency function)
The system is provided to applicants for study abroad by the study abroad procedure system server 16 provided on 2. For those who wish to study abroad, LAN
2 client terminals 11-1 to 11-n or external P
It accesses the study abroad procedure system server 16 using C4, and performs various procedures necessary for study abroad.

【0042】この留学手続きシステムサーバ16により
手続きが行われる代表的なものについて列挙を行う。
A list of representatives for which the procedure is performed by the study abroad procedure system server 16 will be described.

【0043】・留学カウンセリング/アドバイス ・留学説明会、留学フェア、留学講座、語学研修、語学
テスト(TOFEL,SAT等)の告知、申し込み、開
催 ・海外大学への願書の申し込み ・ホームステイ、住居の手配 ・入学許可証の受け取り、銀行口座の開設、パスポート
&ビザの手配、渡航手続きの代行 ・各種費用の払い込みの代行(渡航費、ホームステイ
費、生活費、学費、保険等々) 留学手続きシステムサーバでは、以上のような手続きを
代行する。
・ Study abroad counseling / advice ・ Study abroad briefing sessions, study abroad fairs, study abroad courses, language training, announce, apply for, and hold language tests (TOFEL, SAT, etc.) ・ Apply applications to overseas universities・ Receiving an admission permit, opening a bank account, arranging a passport and visa, and performing travel procedures ・ Providing various expenses (travel expenses, homestay expenses, living expenses, school expenses, insurance, etc.) Substitute a procedure like

【0044】また、この留学手続きシステムサーバ16
では、このような各種手続き代行の他に、例えば、各海
外大学の学費、生活費、渡航費用等を予めデータベース
で蓄積しておき、留学者の希望に応じて、留学に必要と
なる費用をシュミレーションして算出する。
The study abroad procedure system server 16
In addition to these various agency services, for example, the tuition, living expenses, travel expenses, etc. of each overseas university are stored in advance in a database, and the costs required for studying abroad are simulated according to the wishes of the student. And calculate.

【0045】(個人情報管理機能)個人情報管理機能
は、LAN2上に設けられている留学手続きシステムサ
ーバ16によって留学希望者に提供される。この留学手
続きシステムサーバ16では、TOFELやSAT等の
語学テストの申し込みとともに、これらのテストの結果
等を留学希望者毎のデータベースにして、共通データベ
ースに格納する。そして、管理者は、必要に応じて、留
学手続きシステムサーバ16を介して各留学希望者の学
力データを検出する。このように各留学希望者の学力を
管理しておくことにより、適切な留学先等のアドバイス
を行うことができることとなる。
(Personal Information Management Function) The personal information management function is provided to applicants for study abroad by the study abroad procedure system server 16 provided on the LAN 2. The study abroad procedure system server 16 applies for language tests such as TOFEL and SAT, and stores the results and the like of these tests in a common database as a database for each student wishing to study abroad. Then, the administrator detects the academic ability data of each applicant to study abroad via the study abroad procedure system server 16 as necessary. By managing the scholastic ability of each applicant for studying abroad in this way, it is possible to provide appropriate advice on studying destinations.

【0046】疑似留学体験システム この留学支援システム1では、留学希望者が留学の為の
事前準備として必要とする留学経験者とのコミュニケー
ションを行う留学体験システムとして、3次元バーチャ
ル空間でのリアルタイムコミュニケーションを行うチャ
ット機能と、留学体験談の書き込みがされる電子掲示板
を提供するBBS機能とをネットワークを介して提供し
ている。
Simulated Study Abroad Experience System In this study abroad support system 1, real-time communication in a three-dimensional virtual space is performed as a study abroad experience system in which applicants to study abroad communicate with study abroad experienced persons who need to prepare for studying abroad. It provides a chat function to perform and a BBS function to provide an electronic bulletin board on which study abroad experience stories are written via a network.

【0047】(チャット機能)チャット機能は、LAN
2上に設けられているコミュニケーションシステムサー
バ17によって留学希望者に提供される。留学希望者
は、LAN2上のクライアント端末11や外部PC4か
ら、専用のチャットアプリケーションソフトウェアを用
いてコミュニケーションシステムサーバ17にアクセス
をし、このチャット機能を利用する。また、このコミュ
ニケーションシステムサーバ17には、海外に留学中の
留学生もアクセスを行い、このチャット機能を利用す
る。ここで、チャットとは、異なる場所にいる利用者が
コンピュータを用いて同時にアクセスを行うことによっ
て、同一の仮想空間内で文字や音声による対話を図るネ
ットワーク上のコミュニケーションツールである。この
コミュニケーションシステムサーバ17により提供され
るチャット機能は、いわゆる3次元共同仮想空間を実現
したチャットで、例えば、ソニー株式会社から提供され
ている「Community Place」が利用される。
(Chat function)
It is provided to applicants for study abroad by the communication system server 17 provided on the server 2. A student who wishes to study abroad accesses the communication system server 17 from the client terminal 11 on the LAN 2 or the external PC 4 using dedicated chat application software, and uses this chat function. International students who are studying abroad also access the communication system server 17, and use this chat function. Here, the chat is a communication tool on a network in which users in different places simultaneously access using a computer, and thereby perform dialogue with characters or voice in the same virtual space. The chat function provided by the communication system server 17 is a chat that realizes a so-called three-dimensional joint virtual space. For example, “Community Place” provided by Sony Corporation is used.

【0048】このチャットでは、図13に示すように、
3次元のバーチャル空間が表示されるメイン画面51
と、チャットログが表示されるチャットログ画面52
と、利用者に必要事項を伝達するための掲示画面53と
が、クライアント端末11や外部PC4のモニタに表示
される。
In this chat, as shown in FIG.
Main screen 51 on which three-dimensional virtual space is displayed
Log screen 52 on which a chat log is displayed
And a posting screen 53 for transmitting necessary items to the user are displayed on the monitor of the client terminal 11 or the external PC 4.

【0049】メイン画面51上には、当該チャットを利
用している利用者に対応する複数のオブジェクト54
a,54bが、3D画面で表示される。各オブジェクト
54a,54bは、例えば、3次元の人物画像等で表さ
れており、バーチャル空間でのコミュニケーションを擬
似的に体験することができる。また、このメイン画面5
1では、背景画像として、例えば、海外の町並み(例え
ば、ニューヨークやロンドン等の町並み)を構築して表
現をする。このことにより、留学希望者は、海外留学の
疑似体験をすることができる。
On the main screen 51, a plurality of objects 54 corresponding to the user using the chat are displayed.
a and 54b are displayed on the 3D screen. Each of the objects 54a and 54b is represented by, for example, a three-dimensional person image or the like, and can experience communication in a virtual space in a simulated manner. Also, this main screen 5
In 1, for example, an overseas town (for example, a street in New York or London) is constructed and expressed as a background image. This allows those who wish to study abroad to have a simulated experience of studying abroad.

【0050】チャットログ画面52には、利用者が書き
込んだ情報が、その利用者の名前とともに時系列で表示
される。なお、文字入力でチャットを行うのみならず、
音声を用いたチャットを行っても良い。
Information written by the user is displayed on the chat log screen 52 in chronological order together with the name of the user. In addition to chatting with text input,
Chat using voice may be performed.

【0051】掲示画面53には、当該チャット機能で提
供されている各種イベントの時間及びアクセス場所等の
管理者から利用者に伝達する情報が記載される。
On the posting screen 53, information transmitted from the manager to the user, such as the time and access location of various events provided by the chat function, is described.

【0052】このように留学希望者が海外留学生とリア
ルタイムでコミュニケーションを行うことができるチャ
ット空間を提供することによって、留学体験者や留学者
の体験談等を、例えば留学経験のある友人や知人を捜し
て彼らから直接情報を得ることなく、容易に得ることが
できる。また、3次元のバーチャル空間で海外留学の疑
似体験をすることができる。
As described above, by providing a chat space in which applicants for studying abroad can communicate with foreign students in real time, it is possible to exchange experiences of studying abroad students and experiences of studying abroad with friends and acquaintances who have studied abroad. They can be easily obtained without searching and getting information directly from them. In addition, you can have a simulated experience of studying abroad in a three-dimensional virtual space.

【0053】また、このチャット機能を提供するコミュ
ニケーションシステムサーバ17では、各利用者のアク
セスログを解析し、例えば、出席回数、発言回数、成績
評価等をデータベース化して管理をしてもよい。この管
理データは、例えば、共通データベース13に格納さ
れ、上述した語学学習機能での管理データと連携が取ら
れて管理がされる。
The communication system server 17 which provides this chat function may analyze the access log of each user and manage the number of attendances, the number of remarks, the result evaluation, etc. in a database. The management data is stored in, for example, the common database 13 and managed in cooperation with the management data in the above-described language learning function.

【0054】(BBS機能)BBS機能は、LAN2上
に設けられているコミュニケーションシステムサーバ1
7によって留学希望者に提供される。留学希望者は、L
AN2上のクライアント端末11や外部PC4から、例
えばブラウザを用いてコミュニケーションシステムサー
バ17にアクセスをし、このBBS機能を利用する。
(BBS Function) The BBS function is a communication system server 1 provided on the LAN 2.
7 is provided to applicants for study abroad. If you want to study abroad,
The communication system server 17 is accessed from the client terminal 11 or the external PC 4 on the AN 2 using, for example, a browser, and the BBS function is used.

【0055】このコミュニケーションシステムサーバ1
7には、例えば図14に示すように、留学経験者の具体
的な留学体験談やコメント等がテキスト形式の電子掲示
板に記載されている。留学希望者は、例えば、その体験
談を読むことによって留学経験者から情報を得ることが
できる。また、この掲示板には、例えば、その留学経験
者のメールアドレスを記載されている。このため、留学
希望者は、疑問や不安等を直接その留学経験者に質問を
することができる。
This communication system server 1
In FIG. 7, for example, as shown in FIG. 14, specific study abroad experience stories, comments, and the like of those who have studied abroad are described on an electronic bulletin board in a text format. Those who wish to study abroad can get information from those who have studied abroad, for example, by reading their experiences. Also, on this bulletin board, for example, the e-mail address of the person who has studied abroad is described. For this reason, applicants for studying abroad can directly ask those who have studied abroad for questions or concerns.

【0056】また、テキスト形式の電子掲示板のみなら
ず、例えば、図15に示すように、動画像で留学体験を
提供するようにしてもよい。
In addition to a text-based electronic bulletin board, for example, as shown in FIG. 15, a study abroad experience may be provided by a moving image.

【0057】議事録自動作成システム 議事録自動作成システム18は、プロジェクタでプレゼ
ンテーションをした映像内容、プレゼンテーションをす
るときに参照した資料やメモ、プレゼンテータの映像や
音声等をそれぞれ時間情報とともに記録した議事録を作
成するシステムである。この議事録自動作成システムに
よれば、過去に行われたプレゼンテーションを、他の場
所で再現する場合、プレゼンテータの再生映像や音声に
同期して、そのときに使用したプロジェクタ映像内容、
資料やメモを再生することができ、受講者が非常に簡単
に内容を理解することができる。また、さらに、この議
事録自動作成システムでは、プロジェクタの映像内容、
プレゼンテータの映像、資料やメモを、同一の画面上に
表示する。そのため、受講者は、再現したプレゼンテー
ションの内容を効率的に把握をすることができる。
Automatic minutes generation system 18 The minutes automatic generation system 18 records the contents of the video presented by the projector, the materials and memos referred to during the presentation, the video and audio of the presenter, etc., together with the time information. Is a system that creates According to the automatic minutes recording system, when a presentation made in the past is reproduced in another place, the contents of the projector image used at that time are synchronized with the reproduced video and audio of the presenter,
Materials and memos can be reproduced, and the students can understand the contents very easily. Furthermore, in this automatic minutes recording system, the video content of the projector,
Display the presenter's video, materials and memos on the same screen. Therefore, the student can efficiently grasp the content of the reproduced presentation.

【0058】以下、この議事録自動作成システム18に
ついて説明をする。
Hereinafter, the automatic minutes preparation system 18 will be described.

【0059】図16及び図17に議事録作成システム1
8のシステム構成図を示す。
FIGS. 16 and 17 show the minutes creating system 1.
8 shows a system configuration diagram of FIG.

【0060】この議事録作成システム18では、例え
ば、第1の会議室110と、第2の会議室130とから
構成され、第1の会議室110と第2の会議室130と
が通信ネットワーク100を介して接続されてなる。こ
の議事録作成システム18では、例えば有線のLANプ
ロトコル(例えばイーサネット(登録商標))に従って
通信回線を介してデータや各種情報の伝送をする通信ネ
ットワーク100により第1の会議室110と第2の会
議室130とが接続されている。
The minutes creating system 18 comprises, for example, a first meeting room 110 and a second meeting room 130, and the first meeting room 110 and the second meeting room 130 are connected to the communication network 100. Connected via. In the minutes preparation system 18, for example, a first conference room 110 and a second conference are communicated by a communication network 100 that transmits data and various information via a communication line according to a wired LAN protocol (for example, Ethernet (registered trademark)). The chamber 130 is connected.

【0061】また、この議事録作成システム18では、
会議の出席者が操作する複数のクライアントPCを備
え、いずれかのクライアントPCにチェアマン(議
長)、プレゼンテータ(発表者)の権限が与えられ、他
のクライアントPCにアテンダント(参加者)の権限が
与られることで、チェアマン、プレゼンテータ、アテン
ダントからなる会議を実現する。なお、以下の説明で
は、アテンダントの権限を有するクライアントPCをア
テンダント端末と呼び、プレゼンテータの権限を有する
クライアントPCをプレゼンテータ端末と呼び、チェア
マンの権限を有するクライアントPCをチェアマン端末
と呼ぶ。
In the minutes creating system 18,
A plurality of client PCs operated by the attendees of the conference are provided, and one of the client PCs is given authority of a chairman (chair) and a presenter (presenter), and the other client PC is given authority of an attendant (participant). When given, a conference consisting of a chairman, presenters, and attendants is realized. In the following description, a client PC having the authority of the attendant is called an attendant terminal, a client PC having the authority of the presenter is called a presenter terminal, and a client PC having the authority of chairman is called a chairman terminal.

【0062】第1の会議室110は、通信ネットワーク
100を介して第2の会議室130と接続する会議サー
バ111、会議サーバ111と第1の会議室110内の
各種機器とを接続するハブ112、第1の会議室110
内で無線ネットワークを形成する無線通信装置113を
備える。
The first conference room 110 includes a conference server 111 connected to the second conference room 130 via the communication network 100, and a hub 112 for connecting the conference server 111 to various devices in the first conference room 110. , First conference room 110
And a wireless communication device 113 forming a wireless network therein.

【0063】会議サーバ111は、第1の会議室110
と第2の会議室130とに含まれる各機器間で映像や音
声、文字などを送受信する通信機能、会議の内容を記録
した議事録を作成する議事録作成機能、第1の会議室1
10及び第2の会議室130に含まれる各種機器を認
識、制御する機器管理機能を有する。
The conference server 111 stores the first conference room 110
Communication function for transmitting and receiving video, audio, text, and the like between devices included in the first conference room 130 and the second conference room 130; a minutes recording function for recording minutes of the conference;
It has a device management function of recognizing and controlling various devices included in the 10 and the second conference room 130.

【0064】この会議サーバ111は、第1の会議室1
10内に含まれる各種機器とハブ112を介して接続す
ることで、第1の会議室110に含まれる各機器間で情
報を送受信するとともに、通信ネットワーク100を介
して第2の会議室130に含まれる各機器間で情報を送
受信する。
The conference server 111 stores the first conference room 1
By connecting to various devices included in the first conference room 110 via the hub 112, information is transmitted and received between the devices included in the first conference room 110 and to the second conference room 130 via the communication network 100. Send and receive information between the included devices.

【0065】ハブ112は、第1の会議室110内に含
まれるプロジェクタ装置15、GUI(Graphical User
Interface)表示装置116、ホワイトボード117
a、プリンタ装置118等の出力機器、3D画像入力装
置117、スキャナ装置119等の入力機器と接続され
るとともに、無線通信装置113と接続されている。
The hub 112 is connected to the projector device 15 and the GUI (Graphical User) included in the first conference room 110.
Interface) display device 116, whiteboard 117
a, is connected to input devices such as a printer device 118 and other input devices such as a 3D image input device 117 and a scanner device 119, and is also connected to a wireless communication device 113.

【0066】無線通信装置113は、ハブ112と接続
されるとともに、議事録作成システム18を利用して会
議に参加する第1の会議室110内のユーザに操作され
るクライアントPC114と無線ネットワークを介して
接続されている。無線通信装置113は、例えばIEE
E(The Institute of Electrical and ElectronicsEng
ineers)802.11b等の無線通信プロトコルに従っ
て、各クライアントPC114と情報の送受信をする。
The wireless communication device 113 is connected to the hub 112 and, via the wireless network, communicates with a client PC 114 operated by a user in the first conference room 110 participating in the conference using the minutes creating system 18. Connected. The wireless communication device 113 is, for example, an IEEE
E (The Institute of Electrical and Electronics Eng
ineers) It transmits and receives information to and from each client PC 114 according to a wireless communication protocol such as 802.11b.

【0067】第1の会議室110は、無線通信装置11
3と無線ネットワークを介して接続され、議事録作成シ
ステム18の出席者により操作されるクライアントPC
(パーソナルコンピュータ)114a〜114f(以
下、総称する場合には、単に「クライアントPC11
4」と呼ぶ。)を更に備える。
The first conference room 110 has the wireless communication device 11
3 connected via a wireless network and operated by attendees of the minutes creating system 18
(Personal computers) 114a to 114f (hereinafter collectively referred to simply as “client PC 11”).
4 ". ) Is further provided.

【0068】クライアントPC114は、会議の出席者
により操作される、例えば情報携帯端末や、パーソナル
コンピュータからなる。クライアントPC114は、ユ
ーザが操作するキーボード、マウス等のポインティング
デバイス、プレゼンテーション内容等を表示するための
表示機構を備える。
The client PC 114 is, for example, an information portable terminal or a personal computer operated by a conference attendee. The client PC 114 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse operated by the user, and a display mechanism for displaying presentation contents and the like.

【0069】クライアントPC114は、無線通信装置
113と無線ネットワークにより接続され、無線通信装
置113を介して第1の会議室110内の各種機器と接
続されている。このクライアントPC114は、無線通
信装置113を介して、他のクライアントPC114
や、第2の会議室130内のクライアントP33C、第
1の会議室110及び第2の会議室130内の各種機器
と接続されている。
The client PC 114 is connected to the wireless communication device 113 via a wireless network, and is connected to various devices in the first conference room 110 via the wireless communication device 113. This client PC 114 is connected to another client PC 114 via the wireless communication device 113.
Also, it is connected to the client P33C in the second conference room 130, and various devices in the first conference room 110 and the second conference room 130.

【0070】第1の会議室110は、上記出力機器とし
て、プロジェクタ装置115、データ表示装置116、
プリンタ装置118を更に備える。
The first conference room 110 includes a projector device 115, a data display device 116,
The printer further includes a printer device 118.

【0071】プロジェクタ装置115は、内部に光学系
等を備え、内部の光源から出射した光を表示スクリーン
115a上に投影する。プロジェクタ装置115は、ハ
ブ112とケーブル等により接続され、ハブ112を介
して会議サーバ111と接続される。このプロジェクタ
装置115は、プレゼンテータ端末からのプレゼンテー
ションデータが会議サーバ111及びハブ112を介し
て入力されて、プレゼンテーション内容を表示スクリー
ン115a上に投影する動作をする。
The projector device 115 includes an optical system and the like, and projects light emitted from an internal light source onto a display screen 115a. The projector device 115 is connected to the hub 112 by a cable or the like, and is connected to the conference server 111 via the hub 112. The projector device 115 performs an operation of receiving presentation data from the presenter terminal via the conference server 111 and the hub 112 and projecting the presentation content on the display screen 115a.

【0072】データ表示装置116は、例えばPDP
(Plasma Display Panel)等からなり、各種内容を第1
の会議室110内に居る会議の出席者に提示する。デー
タ表示装置116は、ハブ112とケーブル等により接
続され、ハブ112を介して会議サーバ111と接続さ
れ、チェアマン端末の表示画面、各種内容を表示する。
The data display device 116 is, for example, a PDP.
(Plasma Display Panel) etc.
Is presented to the attendees of the conference in the conference room 110. The data display device 116 is connected to the hub 112 by a cable or the like, is connected to the conference server 111 via the hub 112, and displays a display screen of the chairman terminal and various contents.

【0073】プリンタ装置118は、印刷用紙等の印刷
媒体に印刷をする印刷機構を有し、ハブ112とケーブ
ルにより接続され、ハブ112を介して第1の会議室1
10内の各種機器と接続される。プリンタ装置118
は、例えば会議サーバ111からの印刷すべき資料デー
タに従って印刷処理をして、印刷した印刷媒体を出力す
る。
The printer device 118 has a printing mechanism for printing on a printing medium such as printing paper, is connected to the hub 112 by a cable, and is connected to the first conference room 1 via the hub 112.
10 are connected to various devices. Printer device 118
Performs print processing in accordance with, for example, material data to be printed from the conference server 111, and outputs a printed print medium.

【0074】第1の会議室110は、上記入力機器とし
て、3D画像入力装置117、ホワイトボード117
a、スキャナ装置119を更に備える。スキャナ装置1
19は、例えば光学式読み取り機構を備え、ハブ112
とケーブルにより接続される。このスキャナ装置119
は、会議の出席者により操作されて、読みとった静止画
像データをハブ112を介して会議サーバ111に出力
する。
The first conference room 110 includes a 3D image input device 117 and a white board 117 as the input devices.
a, a scanner device 119 is further provided. Scanner device 1
19 is provided with, for example, an optical reading mechanism;
And connected by cable. This scanner device 119
Is operated by the attendees of the conference, and outputs the read still image data to the conference server 111 via the hub 112.

【0075】3D画像入力装置117は、無線通信装置
113と無線ネットワークを介して接続し、無線通信装
置113を介して第1の会議室110内の各種機器と接
続する。この3D画像入力装置117は、IEEE13
94インターフェースを有したカメラ機構、台座を有
し、カメラ機構で撮像した静止画像データを会議サーバ
111に伝送する機能を有する。
The 3D image input device 117 connects to the wireless communication device 113 via a wireless network, and connects to various devices in the first conference room 110 via the wireless communication device 113. The 3D image input device 117 is an IEEE13
It has a camera mechanism having a 94 interface and a pedestal, and has a function of transmitting still image data captured by the camera mechanism to the conference server 111.

【0076】ホワイトボード117aは、出席者により
各種内容が書き込まれ、当該内容をスキャンしてデータ
としてケーブルを介して会議サーバ111に出力する機
能を有する。
The whiteboard 117a has a function in which various contents are written by attendees, and the contents are scanned and output as data to the conference server 111 via a cable.

【0077】第1の会議室110は、カメラ装置12
0、TV会議用モニタ装置121、カメラコントロール
ユニット122、オーディオコントローラ123、複数
のマイク装置124a〜124f(以下、総称するとき
には単に「マイク装置124」と呼ぶ。)からなるTV
会議システムを更に備える。このTV会議システムで
は、第1の会議室110内の音声や、映像を得ること
で、第1の会議室110内の状況を第2の会議室130
側に知らせる。また、TV会議システムで得た映像デー
タは、会議サーバ111によりキャプチャリングされ
る。
The first conference room 110 includes the camera device 12
0, a TV including a TV conference monitor device 121, a camera control unit 122, an audio controller 123, and a plurality of microphone devices 124a to 124f (hereinafter, simply referred to as "microphone device 124").
The conference system is further provided. In this TV conference system, the situation in the first conference room 110 is changed to the second conference room 130 by obtaining audio and video in the first conference room 110.
Inform the side. The video data obtained by the TV conference system is captured by the conference server 111.

【0078】カメラ装置120は、例えばテレビ会議等
に使用されるものであり、第1の会議室110内で発表
をするプレゼンテータや、第1の会議室110内の景色
を撮像して映像データを生成する。カメラ装置120
は、ケーブルを介して通信ネットワーク100と接続さ
れ、第2の会議室130のTV会議システム35及び会
議サーバ111に映像データを出力する。
The camera device 120 is used for, for example, a video conference or the like. The camera device 120 presents a presentation in the first conference room 110 or captures a scene in the first conference room 110 to generate video data. Generate. Camera device 120
Is connected to the communication network 100 via a cable, and outputs video data to the TV conference system 35 and the conference server 111 in the second conference room 130.

【0079】カメラコントロールユニット122は、カ
メラ装置120の撮像方向や、ズーム等の調整を制御す
るコントローラからなる。このカメラコントロールユニ
ット122は、第1の会議室110内のクライアントP
C114や、通信ネットワーク100を介して第2の会
議室130内のクライアントPC133からのコマンド
に従って、カメラ装置120を制御する。
The camera control unit 122 comprises a controller for controlling the imaging direction of the camera device 120 and the adjustment of the zoom and the like. The camera control unit 122 communicates with the client P in the first conference room 110
The camera device 120 is controlled according to C114 or a command from the client PC 133 in the second conference room 130 via the communication network 100.

【0080】TV会議モニタ装置121は、表示デバイ
スからなり、カメラ装置120と接続し、第2の会議室
130内のカメラ装置135aで撮像した映像を表示す
る。
The TV conference monitor device 121 is composed of a display device, is connected to the camera device 120, and displays an image captured by the camera device 135a in the second conference room 130.

【0081】各マイク装置124は、クライアントPC
114a〜クライアントPC114fに対応したマイク
装置124a〜マイク装置124bからなる。このマイ
ク装置124は、マイクロフォン装置からなり、各出席
者からの音声を検出して音声データを生成し、オーディ
オコントローラ123に供給する。
Each microphone device 124 is a client PC
It comprises a microphone device 124a and a microphone device 124b corresponding to 114a to the client PC 114f. The microphone device 124 includes a microphone device, detects voice from each attendee, generates voice data, and supplies the voice data to the audio controller 123.

【0082】オーディオコントローラ123は、マイク
装置124からの音声データを調整する機能を有する。
このオーディオコントローラ123は、例えばプレゼン
テータからの音声のみを検出する設定や、プレゼンテー
タのみならず他の出席者からの音声をも検出する設定と
される。
The audio controller 123 has a function of adjusting audio data from the microphone device 124.
The audio controller 123 is set to detect, for example, only the sound from the presenter, or to detect not only the presenter but also the sound from other attendees.

【0083】第2の会議室130は、無線通信装置13
1、携帯型プロジェクタ装置132、クライアントPC
133a〜133c(以下、総称するときには単に「P
C133」と呼ぶ。)、カメラ装置135a及びTV会
議用モニタ135bからなるTV会議システム135を
備える。
The second conference room 130 is connected to the wireless communication device 13.
1. Portable projector device 132, client PC
133a to 133c (hereinafter collectively referred to simply as "P
C133 ". ), A TV conference system 135 including a camera device 135a and a TV conference monitor 135b.

【0084】無線通信装置131は、通信ネットワーク
100と接続されるとともに、議事録作成システム18
を利用して会議に参加する第2の会議室130内のユー
ザに操作されるクライアントPC133と無線ネットワ
ークを介して接続されている。無線通信装置113は、
例えばIEEE(The Institute of Electrical andEle
ctronics Engineers)802.11b等の無線通信プロ
トコルに従って、各クライアントPC133と情報の送
受信をする。
The wireless communication device 131 is connected to the communication network 100 and has the minutes creating system 18.
And is connected via a wireless network to a client PC 133 operated by a user in the second conference room 130 participating in the conference using. The wireless communication device 113
For example, IEEE (The Institute of Electrical and Ele
According to a wireless communication protocol such as 802.11b (Ctronics Engineers), information is transmitted to and received from each client PC 133.

【0085】携帯型プロジェクタ装置132は、内部に
光学系等を備え、内部の光源から出射した光を表示スク
リーン132a上に投影する。携帯型プロジェクタ装置
132は、無線通信装置131と無線ネットワークを介
して接続され、無線通信装置131を介して第1の会議
室110及び第2の会議室130内の各種機器と接続さ
れる。この携帯型プロジェクタ装置132は、プレゼン
テータ端末からのプレゼンテーションデータが通信ネッ
トワーク100、無線通信装置131を介して入力され
て、プレゼンテーション内容を表示スクリーン132a
上に投影する動作をする。
The portable projector device 132 includes an optical system and the like, and projects light emitted from an internal light source on a display screen 132a. The portable projector device 132 is connected to the wireless communication device 131 via a wireless network, and is connected to various devices in the first conference room 110 and the second conference room 130 via the wireless communication device 131. The portable projector device 132 receives presentation data from the presenter terminal via the communication network 100 and the wireless communication device 131, and displays the contents of the presentation on the display screen 132a.
The operation of projecting upward is performed.

【0086】クライアントPC133a〜133c(以
下、総称する場合には、単に「クライアントPC13
3」と呼ぶ。)は、無線通信装置131と無線ネットワ
ークを介して接続され、第2の会議室130内の出席者
により操作される。
Client PCs 133a to 133c (hereinafter collectively referred to simply as “client PCs 13a to 133c”).
3 ". ) Is connected to the wireless communication device 131 via a wireless network, and is operated by attendees in the second conference room 130.

【0087】クライアントPC133は、例えば情報携
帯端末や、パーソナルコンピュータからなり、会議の出
席者により操作される。クライアントPC133は、ユ
ーザが操作するキーボード、マウス等のポインティング
デバイス、プレゼンテーション内容等を表示するための
表示機構を備える。
The client PC 133 comprises, for example, a personal digital assistant or a personal computer, and is operated by the attendees of the conference. The client PC 133 includes a keyboard, a pointing device such as a mouse operated by a user, and a display mechanism for displaying presentation contents and the like.

【0088】TV会議システム35は、カメラ装置13
5aにより第2の会議室130の状況を撮像して映像デ
ータを第1の会議室110に送信するとともに、TV会
議用モニタ135bにより第1の会議室110のカメラ
装置120からの映像データに基づく映像を表示する。
The TV conference system 35 includes the camera device 13
5a, the state of the second conference room 130 is imaged and the video data is transmitted to the first conference room 110, and the TV conference monitor 135b is used based on the video data from the camera device 120 in the first conference room 110. Display video.

【0089】第1の会議室110及び第2の会議室13
0に備えられるクライアントPC114及びクライアン
トPC133(以下、総称するときには単に「クライア
ントPC」と呼ぶ)は、図18に示すようなソフトウェ
ア環境を有している。
First conference room 110 and second conference room 13
The client PC 114 and the client PC 133 (hereinafter, simply referred to as “client PC” when collectively referred to) have a software environment as shown in FIG.

【0090】図18によれば、各クライアントPCは、
基本ソフト、例えばIEEE802.11b等の無線通
信プロトコル、通信ネットワーク100を介して情報を
送受信するためのネットワークプロトコル、議事録作成
システム18に参加するための会議プログラム、会議に
参加して各種内容を表示するためのGUIプログラムを
格納している。
According to FIG. 18, each client PC:
Basic software, for example, a wireless communication protocol such as IEEE802.11b, a network protocol for transmitting and receiving information via the communication network 100, a conference program for participating in the minutes creating system 18, and displaying various contents by participating in the conference And a GUI program for performing the operation.

【0091】上記会議プログラムとしては、会議のプレ
ゼンテータが使用可能なプログラムとして、プレゼンテ
ーションを行うためのプレゼンテーションプログラムが
ある。
As the above-mentioned conference program, there is a presentation program for making a presentation as a program that can be used by the presenter of the conference.

【0092】また、会議プログラムとしては、プレゼン
テータ端末、アテンダント端末又はチェアマン端末が使
用可能なプログラムとして、クライアントPC間におい
て実時間でメッセージの送受信をするためのチャットプ
ログラム、クライアントPC間においてファイルの転送
を行うためのファイル転送プログラムがある。
The conference program includes a chat program for transmitting and receiving messages between client PCs in real time as a program that can be used by the presenter terminal, attendant terminal or chairman terminal, and transfer of files between client PCs. There is a file transfer program for doing this.

【0093】更に、会議プログラムとしては、チェアマ
ン端末のみが使用可能なプログラムとして、TV会議シ
ステムを用いたTV会議を行うためのTV会議制御プロ
グラム、会議サーバ111を制御して議事録ファイル作
成を制御するための議事録制御プログラム、議事録作成
システム18を利用したクライアントPCや各種機器を
管理するためのユーザ認証/機器管理プログラムがあ
る。
Further, the conference program is a program that can be used only by the chairman terminal, a TV conference control program for performing a TV conference using the TV conference system, and controls the conference server 111 to create a minutes file. There is a minutes control program for controlling, and a user authentication / device management program for managing client PCs and various devices using the minutes creating system 18.

【0094】GUIプログラムは、クライアントPCが
使用しているプログラムに応じて、各種内容をクライア
ントPCの表示機構で表示する。すなわち、GUIプロ
グラムは、クライアントPCがプレゼンテータとしての
権限を有し、プレゼンテーションプログラムを使用して
いるときにはプレゼンテーションを実行するためのGU
I画面を表示する。また、GUIプログラムは、クライ
アントPCがチェアマンとしての権限を有しているとき
には、TV会議制御プログラム、議事録制御プログラ
ム、ユーザ認証/機器管理プログラムに応じたGUI画
面を表示する。
The GUI program displays various contents on the display mechanism of the client PC according to the program used by the client PC. That is, the GUI program is a GUI for executing a presentation when the client PC has authority as a presenter and uses the presentation program.
Display the I screen. When the client PC has authority as a chairman, the GUI program displays a GUI screen corresponding to the TV conference control program, the minutes control program, and the user authentication / device management program.

【0095】チェアマン端末は、ユーザ認証/機器管理
プログラムを実行することにより、図19に示すよう
に、他のクライアントPCを操作する出席者をアイコン
で表示する出席者アイコン表示161を表示する。
By executing the user authentication / device management program, the chairman terminal displays the attendee icon display 161 for displaying attendees operating other client PCs as icons, as shown in FIG.

【0096】図19によれば、ユーザ認証された会議の
出席者を図19(a)に示すように、第1の会議室11
0、第2の会議室130ごとに出席者アイコン表示画面
161a、161bを表示する。ここで、チェアマン端
末は、出席者の画像、名前を表示することで会議の出席
者をチェアマンに視認可能とし、各参加者の映像が選択
されることに応じて図19(b)に示すように選択され
た出席者の情報を表示する。
According to FIG. 19, as shown in FIG. 19A, the attendees of the conference whose user has been authenticated are displayed in the first conference room 11 as shown in FIG.
0, the attendee icon display screens 161a and 161b are displayed for each second conference room 130. Here, the chairman terminal allows the attendees of the conference to be visually recognized by the chairman by displaying the images and names of the attendees. In response to selection of the video of each participant, the chairman terminal shown in FIG. Display the information of the selected attendee as shown.

【0097】また、チェアマン端末は、ユーザ認証がさ
れていないが、議事録作成システム18に含まれるクラ
イアントPCについてのアイコン表示を網掛け表示16
1cとし、ユーザ認証されているクライアントPCにつ
いてのアイコン表示を網掛けがされていない通常表示1
61dとする。
The chairman terminal has not been authenticated by the user, but the icon display of the client PC included in the minutes creating system 18 is shaded 16.
1c, a normal display 1 in which the icon display of the client PC for which the user is authenticated is not shaded.
61d.

【0098】更に、チェアマン端末は、ユーザ認証をす
るか否かを決定するための参加ボタン(Join)16
2を表示する。チェアマン端末は、ユーザにより出席者
アイコン表示が選択されて、参加ボタン162が選択さ
れたときには、出席者アイコン表示に対応するクライア
ントPCに参加許可を与える。
Further, the chairman terminal has a participation button (Join) 16 for deciding whether or not to perform user authentication.
2 is displayed. When the attendee icon display is selected by the user and the participation button 162 is selected, the chairman terminal gives participation permission to the client PC corresponding to the attendee icon display.

【0099】更に、チェアマン端末は、ユーザ認証/機
器管理プログラムを実行することにより、図20に示す
ように、議事録作成システム18を構成する各種機器を
示す使用可能機器表示163を表示する。このチェアマ
ン端末は、第1の会議室110、第2の会議室130ご
とに機器アイコン表示画面163a、163bを表示す
る。ここで、チェアマン端末は、各機器を表す画像をア
イコンとして表示する。
Further, by executing the user authentication / device management program, the chairman terminal displays an available device display 163 indicating various devices constituting the minutes creating system 18 as shown in FIG. This chairman terminal displays device icon display screens 163a and 163b for each of the first conference room 110 and the second conference room 130. Here, the chairman terminal displays an image representing each device as an icon.

【0100】図20によれば、クライアントPCは、入
力機器表示(IN)164としてホワイトボード117
a、3D画像入力装置117及びスキャナ装置119に
対応するアイコンを表示し、出力機器(OUT)表示1
65としてプロジェクタ装置115、データ表示装置1
16及びプリンタ装置118に対応するアイコンを表示
する。更に、クライアントPCは、第1の会議室110
内に存在するTV会議システム、会議サーバ111及び
自身のPCをアイコンで表示する。
According to FIG. 20, the client PC uses the whiteboard 117 as the input device display (IN) 164.
a, icons corresponding to the 3D image input device 117 and the scanner device 119 are displayed, and an output device (OUT) display 1
65, the projector device 115, the data display device 1
16 and icons corresponding to the printer device 118 are displayed. Further, the client PC is connected to the first conference room 110
The TV conference system, the conference server 111 and its own PC existing in the PC are displayed by icons.

【0101】更に、クライアントPCは、第2の会議室
130に存在して通信ネットワーク100と接続する携
帯型プロジェクタ装置132、プリンタ装置118等の
機器をアイコンとして表示する。
Further, the client PC displays devices such as the portable projector device 132 and the printer device 118 which exist in the second conference room 130 and are connected to the communication network 100 as icons.

【0102】会議サーバ111は、図21に示すような
ソフトウェア環境を有している。図21によれば、会議
サーバ111は、例えばインターネット等の通信ネット
ワーク100外のネットワークと接続するためのネット
ワークインターフェースプログラム、ビデオキャプチャ
インターフェースプログラム、基本ソフト、議事録作成
プログラム、機器認識プログラム、資料送受信プログラ
ム、議事録制御プログラム、クライアントコントロール
プログラムを格納している。
The conference server 111 has a software environment as shown in FIG. According to FIG. 21, the conference server 111 includes, for example, a network interface program for connecting to a network outside the communication network 100 such as the Internet, a video capture interface program, basic software, a minutes creation program, a device recognition program, and a material transmission / reception program. , A minutes control program, and a client control program.

【0103】会議サーバ111は、上記ネットワークイ
ンターフェースプログラムを実行することにより、例え
ばインターネット等の外部のネットワークとの通信を行
う。
The conference server 111 executes communication with an external network such as the Internet, for example, by executing the network interface program.

【0104】会議サーバ111は、上記ビデオキャプチ
ャインターフェースプログラムを実行することにより、
例えば、TV会議システムにより生成されて第1の会議
室110と第2の会議室130との間で送受信される映
像データ等のキャプチャリングをし、議事録を作成する
のに使用される静止画像データを作成する。また、会議
サーバ111は、TV会議システムで撮像した映像や音
声を、議事録ファイルとして保持する。
The conference server 111 executes the video capture interface program to
For example, a still image used for capturing video data and the like generated by the TV conference system and transmitted / received between the first conference room 110 and the second conference room 130 and used to create minutes. Create data. In addition, the conference server 111 holds video and audio captured by the TV conference system as a minutes file.

【0105】会議サーバ111は、上記機器認識プログ
ラムを実行することにより、議事録作成システム18に
存在する各種機器を認識し、内部の機器リストファイル
に登録する。
The conference server 111 recognizes various devices existing in the minutes creating system 18 by executing the device recognition program, and registers the devices in an internal device list file.

【0106】会議サーバ111は、上記議事録作成プロ
グラムを実行することにより、プレゼンテーション内容
に係る静止画像データや、チェアマン端末が作成したメ
モデータ、TV会議システムで得てキャプチャリングし
た静止画像データ又は動画像データを用いて、時間軸に
沿った議事録データを作成、編集等をする。
The conference server 111 executes the above minutes preparation program to obtain still image data relating to the presentation contents, memo data prepared by the chairman terminal, or still image data obtained and captured by the TV conference system. The minutes data is created and edited along the time axis using the moving image data.

【0107】会議サーバ111は、上記資料送受信プロ
グラムを実行することにより、議事録作成システム18
に存在する各種機器からの静止画像データを受信して保
存する。また、この会議サーバ111は、資料送受信プ
ログラムを実行することで、プロジェクタ装置115や
プリンタ装置118、スキャナ装置119、ホワイトボ
ード117a、データ表示装置116との間で定義され
ているプロトコル(JetSend)により、各種デー
タをプリンタ装置118、データ表示装置116に出力
して表示させる処理をする。
The conference server 111 executes the above-mentioned material transmission / reception program, so that the minutes
And receives and saves still image data from various devices existing in the system. Further, the conference server 111 executes the material transmission / reception program, and thereby executes a protocol (JetSend) defined among the projector device 115, the printer device 118, the scanner device 119, the whiteboard 117a, and the data display device 116. And a process of outputting various data to the printer device 118 and the data display device 116 for display.

【0108】会議サーバ111は、上記クライアントコ
ントロールプログラムを実行することにより、議事録作
成システム18に含まれるクライアントPCの制御、ク
ライアントPCとの間のチャット、ファイル転送等を含
む通信を制御する。
The conference server 111 executes the above-mentioned client control program to control the client PC included in the minutes creating system 18 and to control communication including chatting and file transfer with the client PC.

【0109】このような機能を有する会議サーバ111
は、図22に示すような構成を有している。ここで、会
議サーバ111は基本ソフトとしてサーバ用基本ソフト
に基づいて各機能を実行し、クライアントPCは個人ユ
ーザ用基本ソフトに基づいて各機能を実行する。更にホ
ワイトボード117aは、出席者により書き込まれた内
容をデータ伝送プロトコル(例えばJetSendプロ
トコル)に従って会議サーバ111に送信する機能を有
する。
The conference server 111 having such a function
Has a configuration as shown in FIG. Here, the conference server 111 executes each function based on the server basic software as basic software, and the client PC executes each function based on the individual user basic software. Further, the whiteboard 117a has a function of transmitting the contents written by the attendees to the conference server 111 according to a data transmission protocol (for example, JetSend protocol).

【0110】クライアントPCは、上述したようなプレ
ゼンテーションプログラム、チャットプログラム、ファ
イル転送プログラム、議事録制御プログラム、ユーザ認
証/機器管理プログラム、TV会議制御プログラムを備
えている。
The client PC has the above-described presentation program, chat program, file transfer program, minutes control program, user authentication / device management program, and TV conference control program.

【0111】会議サーバ111は、各種プログラムを備
えたクライアントPCと通信をクライアントコントロー
ル部141、参加者情報記憶部142、共有ファイル記
憶部143、上記議事録制御プログラムを実行する議事
録制御部144、データ記憶部145、上記資料送受信
プログラムを実行する資料送受信部146、上記機器認
識プログラムを実行する機器管理部147、情報ファイ
ル記憶部148、上記議事録作成プログラムを実行する
議事録作成部149、議事録データ記憶部150を備え
る。
The conference server 111 communicates with a client PC equipped with various programs by a client control unit 141, a participant information storage unit 142, a shared file storage unit 143, a minutes control unit 144 for executing the minutes control program, Data storage unit 145, material transmission / reception unit 146 executing the material transmission / reception program, device management unit 147 executing the device recognition program, information file storage unit 148, minutes creation unit 149 executing the minutes creation program, minutes A recording data storage unit 150 is provided.

【0112】クライアントコントロール部141は、第
1の会議室110内の複数のクライアントPC114と
接続し、ユーザ認証、チャット、ファイル転送、TV会
議制御に際して、各種情報、要求や各種データ等の管理
をする。また、クライアントコントロール部141は、
ユーザ認証、チャット、ファイル転送、TV会議制御以
外の処理については、各種情報や、データ等の中継をし
て、会議サーバ111を構成する各部との間で入出力処
理をする。
The client control unit 141 is connected to a plurality of client PCs 114 in the first conference room 110, and manages various information, requests, various data, and the like in user authentication, chat, file transfer, and TV conference control. . In addition, the client control unit 141
As for processes other than the user authentication, chat, file transfer, and TV conference control, various information, data, and the like are relayed, and input / output processes are performed with each unit constituting the conference server 111.

【0113】クライアントコントロール部141は、プ
レゼンテーションを行っているときにおいて、プレゼン
テータ端末からプレゼンテーションデータを受信し、デ
ータ記憶部145に記録する。また、クライアントコン
トロール部141は、会議を行っている最中においてチ
ェアマン端末からのメモデータをデータ記憶部145に
記憶する処理をする。
[0113] The client control section 141 receives presentation data from the presenter terminal during the presentation and records it in the data storage section 145. Further, the client control unit 141 performs a process of storing the memo data from the chairman terminal in the data storage unit 145 during the meeting.

【0114】また、クライアントコントロール部141
は、チェアマン端末でユーザ認証を行うに際して、チェ
アマン端末からの会議参加許可に関する情報を他のクラ
イアントPCに転送し、参加者情報ファイルを作成して
参加者情報記憶部142に格納する。クライアントコン
トロール部141は、各クライアントPCを操作する出
席者の氏名、メールアドレス、IPアドレス等を示す個
人情報を受信し、複数の個人情報からなる参加者情報フ
ァイルを作成して、参加者情報記憶部142に格納する
処理をする。
The client control unit 141
Transfers user-related information from the chairman terminal to the client PC to create a participant information file and stores it in the participant information storage unit 142 when user authentication is performed by the chairman terminal. The client control unit 141 receives personal information indicating the name, mail address, IP address, etc. of the attendee operating each client PC, creates a participant information file including a plurality of personal information, and stores the participant information. The processing of storing the information in the unit 142 is performed.

【0115】更にクライアントコントロール部141
は、チャットを行うに際して、クライアントPCから送
信されたチャットデータを他のクライアントPCに転送
する。
Further, the client control unit 141
Transfers chat data transmitted from a client PC to another client PC when chatting.

【0116】更にまた、クライアントコントロール部1
41は、ファイル転送を行うに際して、ファイル送信元
のクライアントPCからのファイルを受信して、共有フ
ァイル記憶部143に記憶する処理をし、ファイル転送
先のクライアントPCにファイル転送が発生した旨の通
知をする。クライアントコントロール部141は、ファ
イル送信先からのファイル転送要求に応じて、共有ファ
イル記憶部143に記憶したファイルを読み出して、フ
ァイル送信先に送信する処理をする。
Further, the client control unit 1
41 performs processing for receiving a file from the client PC of the file transmission source and storing the file in the shared file storage unit 143 when performing the file transfer, and notifying the client PC of the file transfer destination that the file transfer has occurred. do. In response to a file transfer request from the file transmission destination, the client control unit 141 reads out the file stored in the shared file storage unit 143 and transmits the file to the file transmission destination.

【0117】議事録制御部144は、クライアントコン
トロール部141からの各種情報を用いて、図23に示
すような議事ログファイルを作成する。この議事録制御
部144は、所定の時間ごとに議事ログファイルを作成
し、プレゼンテーション内容に係るデータ、プレゼンテ
ーション時に使用したデータ、メモデータ、キャプチャ
したデータ、各種情報を同期させる。
The minutes control section 144 creates a minutes log file as shown in FIG. 23 using various information from the client control section 141. The minutes controller 144 creates a minutes log file at predetermined time intervals, and synchronizes data relating to the presentation contents, data used during the presentation, memo data, captured data, and various types of information.

【0118】議事録制御部144は、会議ごとの管理を
するための会議管理情報、会議に参加した出席者を管理
するための出席者管理情報、プレゼンテーションに使用
したプレゼンテーションデータを管理するためのプレゼ
ンテーションデータ管理情報、使用した資料を管理する
ための資料管理情報、チェアマン端末により作成された
メモデータを管理するためのメモデータ管理情報等が格
納される。また、議事録制御部144は、プレゼンテー
ションデータ管理情報、資料管理情報及びメモデータ管
理情報と、時刻情報とを対応させて、議事ログファイル
を作成する。
The minutes control section 144 includes conference management information for managing each conference, attendee management information for managing attendees who participated in the conference, and presentation for managing presentation data used for the presentation. Data management information, material management information for managing used materials, memo data management information for managing memo data created by the chairman terminal, and the like are stored. The minutes controller 144 creates a minutes log file by associating the presentation data management information, the material management information, and the memo data management information with the time information.

【0119】議事録制御部144は、上記会議管理情報
として、例えば議題、会議を行った日付、会議室名を示
す情報を使用する。
The minutes control section 144 uses, for example, information indicating the agenda, the date of the meeting, and the name of the meeting room as the meeting management information.

【0120】また、議事録制御部144は、出席者管理
情報として、例えばチェアマン端末を操作するユーザの
氏名、プレゼンテータ端末を操作するユーザの氏名、ア
テンダント端末を操作するユーザの氏名を使用する。
Further, the minutes controller 144 uses, for example, the name of the user who operates the chairman terminal, the name of the user who operates the presenter terminal, and the name of the user who operates the attendant terminal, as the attendee management information.

【0121】更に、議事録制御部144は、上記資料管
理情報として、例えば上記TV会議システムでキャプチ
ャした静止画像データのファイル名や、各種情報を上記
出力機器へ出力した資料データのファイル名、上記入力
機器から入力した資料データのファイル名、例えば第2
の会議室130から入力した資料データのファイル名を
使用する。議事録制御部144は、各種ファイル名と、
出席者やクライアントPCに提示又は入力した時刻を示
す時刻情報とを、対応付けた議事ログファイルを作成す
る。
Further, the minutes control section 144 includes, as the material management information, for example, a file name of still image data captured by the TV conference system, a file name of material data output to the output device of various information, and File name of material data input from the input device, for example,
The file name of the material data input from the conference room 130 is used. The minutes controller 144 stores various file names,
A minutes log file is created in which the time information indicating the time presented or input to the attendee or the client PC is associated with the time information.

【0122】更にまた、議事録制御部144は、上記プ
レゼンテーションデータ管理情報として、例えばプロジ
ェクタ装置115から出力したプレゼンテーションデー
タのファイル名を使用する。議事録制御部144は、プ
レゼンテーションデータのファイル名と、プレゼンテー
ションデータに係る内容をプロジェクタ装置115に提
示したときの時刻を示す時刻情報とを、対応付けた議事
ログファイルを作成する。
The minutes controller 144 uses, for example, the file name of the presentation data output from the projector 115 as the presentation data management information. The minutes controller 144 creates a minutes log file in which the file name of the presentation data is associated with time information indicating the time when the content related to the presentation data is presented to the projector device 115.

【0123】更にまた、議事録制御部144は、メモデ
ータ管理情報として、チェアマン端末が生成したメモデ
ータの内容を使用する。議事録制御部144は、メモの
内容と、チェアマン端末からクライアントコントロール
部141にメモデータが送信されたときの時刻を示す時
刻情報とを、対応付けた議事ログファイルを作成する。
Further, the minutes control section 144 uses the contents of the memo data generated by the chairman terminal as the memo data management information. The minutes controller 144 creates a minutes log file in which the contents of the memo are associated with time information indicating the time when the memo data was transmitted from the chairman terminal to the client controller 141.

【0124】議事録制御部144は、議事ログファイル
を作成するに際して、上記会議管理情報、出席者管理情
報、プレゼンテーションデータ管理情報、資料管理情
報、メモデータ管理情報を、タイプ別に区別する。
When creating the minutes log file, the minutes control unit 144 distinguishes the meeting management information, attendee management information, presentation data management information, material management information, and memo data management information by type.

【0125】資料送受信部146は、プロジェクタ装置
115及びホワイトボード117aとハブ112を介し
て接続され、プロジェクタ装置115及びホワイトボー
ド117aを制御する。この資料送受信部146は、プ
ロジェクタ装置115及びホワイトボード117aと同
じデータ伝送プロトコル(例えばJetSendプロト
コル)に従ってプレゼンテーションデータや資料データ
のデータ伝送をする。
The material transmitting / receiving section 146 is connected to the projector device 115 and the whiteboard 117a via the hub 112, and controls the projector device 115 and the whiteboard 117a. The material transmission / reception unit 146 performs data transmission of presentation data and material data according to the same data transmission protocol (for example, JetSend protocol) as the projector device 115 and the whiteboard 117a.

【0126】資料送受信部146は、プロジェクタ装置
115で表示スクリーン115aにプレゼンテーション
内容を表示させるときには、データ記憶部145に格納
されたプレゼンテーションデータを読み出してプロジェ
クタ装置115に出力する。
When the projector device 115 displays the presentation content on the display screen 115a, the material transmitting / receiving unit 146 reads out the presentation data stored in the data storage unit 145 and outputs the presentation data to the projector device 115.

【0127】また、資料送受信部146は、データ表示
装置116、プリンタ装置118で資料を表示、印刷す
るときには、データ記憶部145から資料データを読み
出して出力する。
Further, the material transmitting / receiving unit 146 reads and outputs material data from the data storage unit 145 when displaying and printing materials on the data display device 116 and the printer device 118.

【0128】また、資料送受信部146は、ユーザによ
りホワイトボード117aに書き込まれた内容を例えば
所定の時間間隔ごとに読み取り処理をするようにホワイ
トボード117aを制御して、ホワイトボード117a
に書き込まれた内容を受信してデータ記憶部145に記
憶する。
The material transmission / reception unit 146 controls the whiteboard 117a so that the content written by the user on the whiteboard 117a is read, for example, at predetermined time intervals.
Is received and stored in the data storage unit 145.

【0129】機器管理部147は、議事録作成システム
18に含まれるクライアントPC、各種機器を認識し、
各機器に関する機器情報をファイル化した機器情報ファ
イルを作成し、機器情報ファイル記憶部148に格納す
る。機器管理部147は、各機器に関する機器情報とし
て、例えば機器名、機種、IPアドレス等を得て、機器
情報ファイルを作成する。この機器情報ファイルは、ク
ライアントコントロール部141により参照されて、各
クライアントPCに転送される。これにより、各クライ
アントPCが議事録作成システム18に含まれる各機器
を認識する。
The device management unit 147 recognizes the client PC and various devices included in the minutes creating system 18, and
A device information file in which device information on each device is filed is created and stored in the device information file storage unit 148. The device management unit 147 obtains, for example, a device name, a model, and an IP address as device information regarding each device, and creates a device information file. This device information file is referred to by the client control unit 141 and transferred to each client PC. Thereby, each client PC recognizes each device included in the minutes creating system 18.

【0130】データ記憶部145には、議事録制御部1
44により作成された会議ごとの議事ログデータを含む
議事ログファイルが格納され、議事録データ作成時に議
事録作成部149により読み出される。
The data storage unit 145 includes the minutes control unit 1
The minutes log file including the minutes log data for each meeting created by 44 is stored, and is read out by the minutes creation unit 149 when the minutes data is created.

【0131】また、データ記憶部145には、プレゼン
テーションデータを含むプレゼンテーションファイルが
格納され、プレゼンテータ端末からのプレゼンテーショ
ンデータがクライアントコントロール部141を介して
入力されて、プレゼンテーションファイルに追加する処
理をする。このデータ記憶部145は、プレゼンテーシ
ョンを行うときや、議事録データ作成時に議事録作成部
149により読み出される。
The data storage unit 145 stores a presentation file including presentation data. The presentation data from the presenter terminal is input via the client control unit 141, and is added to the presentation file. The data storage unit 145 is read out by the minutes creating unit 149 when giving a presentation or when creating minutes data.

【0132】更に、データ記憶部145には、スキャナ
装置119やホワイトボード117aで得た資料データ
を含む資料ファイルが格納され、静止画像データが資料
送受信部146を介して入力されて、資料ファイルに追
加する処理をする。このデータ記憶部145は、議事録
データ作成時や、資料提示時に読み出される。
Further, the data storage unit 145 stores a material file including material data obtained by the scanner 119 or the whiteboard 117a. Still image data is input via the material transmitting / receiving unit 146, and is stored in the material file. Perform additional processing. The data storage unit 145 is read when creating minutes data or presenting materials.

【0133】更にまた、データ記憶部145には、TV
会議システムで得てキャプチャされた静止画像データ又
は動画像データを含む議事映像ファイルが格納され、キ
ャプチャして得た映像データ及び音声データが資料送受
信部146を介して入力されて議事映像ファイルに格納
に追加する処理をする。このデータ記憶部145は、資
料提示時や、議事録データ作成時に読み出される。
Further, the data storage unit 145 has a TV set.
A meeting video file including still image data or moving image data obtained and captured by the conference system is stored, and the captured video data and audio data are input via the material transmitting / receiving unit 146 and stored in the meeting video file. Perform processing to add to. The data storage unit 145 is read out at the time of presenting materials or at the time of creating minutes data.

【0134】議事録作成部149は、議事録制御部14
4で作成した議事ログファイルを解析し、プレゼンテー
ションデータ、資料データ、静止画像データ又は動画像
データ、音声データ、メモデータを時間軸に沿った形態
で編集した議事録データを作成して、議事録データ記憶
部50に格納する。
The minutes creator 149 is a minutes controller 14.
Analyze the minutes log file created in step 4 and create minutes data in which presentation data, material data, still image data or moving image data, audio data, and memo data are edited along the time axis. The data is stored in the data storage unit 50.

【0135】このとき、議事録作成部149は、図24
に示すように、データ記憶部145から、議事ログファ
イル171、プレゼンテーションファイル(PPTファ
イル)172、スキャナ装置119やホワイトボード1
17aで表示した資料を格納した資料ファイル173、
TV会議システムで撮像した議事映像ファイル174を
読み出し、議事ログファイル171の内容に基づいて各
データの関連を認識して、同じ時間軸に表示する。この
議事録作成部149は、議事ログファイルごとに、時間
軸に従って各種データを同期させた議事録データを作成
する。
At this time, the minutes creating section 149 executes the process shown in FIG.
As shown in the figure, from the data storage unit 145, the proceedings log file 171, the presentation file (PPT file) 172, the scanner 119 and the whiteboard 1
A material file 173 storing the material displayed in 17a,
The meeting video file 174 imaged by the TV conference system is read out, the association of each data is recognized based on the contents of the meeting log file 171 and displayed on the same time axis. The minutes creating unit 149 creates minutes data in which various data are synchronized according to a time axis for each minutes log file.

【0136】議事録作成部149は、他の機器で閲覧さ
せるに際して表示形態が異なる形式の議事録データを作
成する。議事録作成部149は、図25に示すように、
会議名、プレゼンテータ名、プレゼンテーションデータ
表示領域181、プレゼンテータの映像表示領域18
2、ホワイトボード117aの表示領域183、データ
表示装置116で表示した内容を表示する表示領域18
4、メモデータ表示領域185等を1画面内で分割表示
して会議の内容を時間軸に沿った形態で表示させる議事
録データ(議事録Webファイル)を作成する。
The minutes creating section 149 creates minutes data in a different display format when browsing it with another device. The minutes creating unit 149, as shown in FIG.
Conference name, presenter name, presentation data display area 181, presenter video display area 18
2. Display area 183 of whiteboard 117a, display area 18 for displaying the contents displayed on data display device 116
4. Minutes data (minutes Web file) for dividing and displaying the memo data display area 185 and the like in one screen and displaying the contents of the meeting along the time axis is created.

【0137】また、議事録作成部149は、プレゼンテ
ーション内容、プレゼンテータの映像、ホワイトボード
117aの表示内容、メモデータ等を静止画像ファイル
にして、各静止画像ファイルをサムネイル表示して、会
議の全体の概要を閲覧者に視認させるように表示させる
形態の議事録データ(Index.html)を作成す
る。
The minutes creating section 149 converts the contents of the presentation, the video of the presenter, the display contents of the whiteboard 117a, the memo data, and the like into still image files, displays each still image file as a thumbnail, and displays the thumbnails of the entire meeting. The minutes data (Index.html) in a form in which the summary is displayed so as to be visually recognized by the viewer is created.

【0138】つぎに、議事録作成システム18におい
て、会議を行っているときに議事録を作成するための議
事録制御を行うときのチェアマン端末、クライアントコ
ントロール部141及び資料送受信部146の処理手順
について図26を参照して説明する。
Next, in the minutes creating system 18, the processing procedure of the chairman terminal, the client control unit 141, and the material transmitting / receiving unit 146 when the minutes control for creating the minutes during the meeting is performed. Will be described with reference to FIG.

【0139】図26によれば、先ず、チェアマン端末
は、図27(C7−1)内の矢印で示すように、議事録
制御開始ボタン(Rec)119がチェアマンにより選択
される操作がされることに応じて、プレゼンテーション
ファイル及びプレゼンテーションを行っているときに使
用された資料データ、プレゼンテーション中の映像や音
声を記録した議事録を作成する議事録制御モードを開始
する議事録制御開始要求をクライアントコントロール部
141に送信する(ステップST271)。
According to FIG. 26, first, the chairman terminal is operated by the chairman to select the minutes control start button (Rec) 119 as shown by the arrow in FIG. 27 (C7-1). In response to the request, the client sends a minutes control start request to start a minutes control mode in which a minutes is recorded in which a presentation file, material data used during the presentation, and video and audio during the presentation are recorded. It transmits to control section 141 (step ST271).

【0140】次に、クライアントコントロール部141
は、議事録制御開始要求を受け付けることで議事録制御
モードとなり(ステップST281)、TV会議システ
ムで得た第1の会議室110内の映像データ及び音声デ
ータのキャプチャを開始する(ステップST282)。
また、クライアントコントロール部141は、議事録制
御開始通知を資料送受信部146に出力する。
Next, the client control unit 141
Receives the minutes control start request, enters the minutes control mode (step ST281), and starts capturing video data and audio data in the first conference room 110 obtained by the TV conference system (step ST282).
Further, the client control unit 141 outputs a minutes control start notification to the material transmitting / receiving unit 146.

【0141】次に、資料送受信部146は、クライアン
トコントロール部141から議事録制御開始通知を受信
すると、議事録制御モードとなり(ステップST29
1)、データ記憶部145から読み出してプロジェクタ
装置115に送信しているプレゼンテーションデータの
名称と、プレゼンテーションデータの提示時刻をデータ
記憶部145の議事ログファイルに登録する処理に移行
する(ステップST292)。
Next, upon receiving the minutes control start notification from the client control unit 141, the material transmitting / receiving unit 146 enters the minutes control mode (step ST29).
1) The process proceeds to a process of registering the name of the presentation data read from the data storage unit 145 and transmitting it to the projector device 115 and the presentation time of the presentation data in the proceedings log file of the data storage unit 145 (step ST292).

【0142】プレゼンテーションを行っているときにお
いて、チェアマン端末は、図27(C7−2)内の矢印
で示すチェアマンメモ表示画面118にメモを書き込む
操作がされると、メモデータをクライアントコントロー
ル部141に送信する(ステップST272)。
During the presentation, when an operation of writing a memo on the chairman memo display screen 118 indicated by an arrow in FIG. 27 (C7-2) is performed, the chairman terminal transmits the memo data to the client control unit. 141 (step ST272).

【0143】クライアントコントロール部141は、メ
モデータを受信すると、メモデータをデータ記憶部14
5に格納する処理をするとともに、メモデータを受信し
た時刻を議事ログファイルとして登録するように議事録
制御部144を制御する(ステップST283)。
Upon receiving the memo data, the client control section 141 stores the memo data in the data storage section 14.
5 and controls the minutes controller 144 to register the time at which the memo data was received as a minutes log file (step ST283).

【0144】また、チェアマン端末は、プレゼンテーシ
ョンを行っているときにおいて、図27(C7−3)内
の矢印で示す議事録終了ボタン(Stop)120を選択す
る操作がされると、議事録終了要求をクライアントコン
トロール部141に送信する(ステップST273)。
When the chairman terminal performs an operation to select the minutes end button (Stop) 120 indicated by an arrow in FIG. 27 (C7-3) during a presentation, the minutes end. A request is transmitted to client control section 141 (step ST273).

【0145】クライアントコントロール部141は、議
事録終了要求を受信すると(ステップST284)、議
事録制御モードを解除し、TV会議システムで得ている
映像データや音声データの取り込みを終了する処理をし
(ステップST285)、議事録終了通知を資料送受信
部146に送信する。
When the client control unit 141 receives the minutes end request (step ST284), it cancels the minutes control mode and ends the capture of the video data and audio data obtained by the TV conference system (step ST284). Step ST285), and transmits a minutes end notification to the material transmitting / receiving unit 146.

【0146】資料送受信部146では、議事録終了通知
を受信すると(ステップST293)、プレゼンテーシ
ョンデータのデータ記憶部145への書き込みを終了す
る処理をする。
[0146] Upon receiving the minutes end notification (step ST293), the material transmitting / receiving section 146 performs processing for terminating the writing of presentation data to the data storage section 145.

【0147】このような処理を行う議事録作成システム
18では、プレゼンテーションで提示した内容やその名
称、TV会議システムで得た映像や音声、メモデータを
議事録ファイルとしてデータ記憶部145に格納すると
ともに、プレゼンテーションで資料を提示した時刻、メ
モデータを受信した時刻を議事ログファイルとしてデー
タ記憶部145に格納することができる。これにより、
議事録制御部144は、図23に示したよな議事ログフ
ァイルを作成することができる。
In the minutes preparing system 18 that performs such processing, the contents presented in the presentation and the names thereof, the video, audio, and memo data obtained by the TV conference system are stored in the data storage unit 145 as minutes files. The time when the material was presented in the presentation and the time when the memo data was received can be stored in the data storage unit 145 as a proceeding log file. This allows
The minutes controller 144 can create a minutes log file as shown in FIG.

【0148】また、この議事録作成システム18では、
会議の途中でスキャナ装置119により読み込んだ内
容、データ表示装置116や3D画像入力装置117で
取り込んだ内容を議事録ファイルに含めても良く、会議
の途中でスキャナ装置119により読み込んだ内容、デ
ータ表示装置116や3D画像入力装置117で取り込
んだ内容を提示した時刻を議事ログファイルに含めても
良いのは勿論である。
In the minutes creating system 18,
The contents read by the scanner device 119 during the meeting, the contents captured by the data display device 116 and the 3D image input device 117 may be included in the minutes file, and the contents read by the scanner device 119 and the data display during the meeting. Needless to say, the time at which the content captured by the device 116 or the 3D image input device 117 is presented may be included in the proceedings log file.

【0149】つぎに、議事ログファイル、議事録ファイ
ルを作成して議事録作成を開始するときのチェアマン端
末、クライアントコントロール部141、プレゼンテー
タ端末の処理について図28を参照して説明する。
Next, the processing of the chairman terminal, the client control unit 141, and the presenter terminal when creating the minutes log file and the minutes file and starting the minutes creation will be described with reference to FIG.

【0150】図28によれば、先ず、チェアマン端末及
びクライアントコントロール部141は、図29(P7
−1)に示すように、プレゼンテーションファイルをド
ラックしてプロジェクタ装置115においてドロップす
ることで、プレゼンテーションを行い(ステップST3
21)、プレゼンテーション上述のステップST271
〜ステップST285で説明した処理と同様の処理(ス
テップST301〜ステップST315)を行って、議
事録制御を終了する。このとき、プレゼンテータ端末
は、図29(P7−2)内で矢印で示すように、ユーザ
の操作により、アテンダントのタブが選択されてアテン
ダント端末に遷移した場合、又はビューア表示を閉じて
プレゼンテーションを行うためのアプリケーションを終
了した場合にアテンダント端末となる。プレゼンテータ
端末は、自身がアテンダント端末となったことを示す情
報をクライアントコントロール部141に送信する(ス
テップST322)。
According to FIG. 28, first, the chairman terminal and the client control section 141 perform the operations shown in FIG.
As shown in -1), the presentation is performed by dragging the presentation file and dropping it on the projector device 115 (step ST3).
21), Presentation Step ST271 described above
The same processing (step ST301 to step ST315) as the processing described in step ST285 is performed, and the minutes control is ended. At this time, as shown by an arrow in FIG. 29 (P7-2), the presenter terminal makes a presentation when the attendant tab is selected and the attendant terminal is switched to by the user operation, or the viewer display is closed and the presentation is closed. Becomes an attendant terminal when the application for the application is terminated. The presenter terminal transmits information indicating that the presenter terminal has become an attendant terminal to client control section 141 (step ST322).

【0151】ステップST316において、クライアン
トコントロール部141は、データ記憶部145に格納
された議事録ファイルに含まれるプレゼンテーションデ
ータ、映像データ、音声データ、及びメモデータを用い
て、議事ログファイルを参照して議事録データを作成す
る処理をする。
At step ST316, the client control section 141 refers to the proceedings log file using the presentation data, video data, audio data, and memo data contained in the minutes file stored in the data storage section 145. Process to create minutes data.

【0152】このような議事録作成システム18では、
プレゼンテータ端末がプレゼンテーションを終了した場
合に、プレゼンテーション内容、キャプチャした映像デ
ータ、音声データ、メモデータ、各種機器で提示した内
容を用いて議事録データを作成することができる。
In such a minutes creating system 18,
When the presenter terminal ends the presentation, minutes data can be created using the contents of the presentation, captured video data, audio data, memo data, and contents presented by various devices.

【0153】留学支援システムの処理の流れ つぎに、学生等が留学を希望してから実際に留学するま
での手続きの流れに従った、この留学支援システム1の
処理の流れについて、図30のフローチャートを参照し
ながら説明をする。
Next, the flow of processing of the study abroad support system 1 according to the flow of the procedure from when a student or the like wishes to study abroad to when he / she actually goes abroad will be described with reference to the flow chart of FIG. It will be described with reference to FIG.

【0154】まず、学生等が留学したいと考え留学の準
備を始める際には、留学支援システム1内の留学関連情
報提供サーバ15にアクセスを行い、各種の情報を得る
こととなる(ステップS1)。この留学関連情報提供サ
ーバ15には、留学説明会の開催の告知や留学フェアの
告知、留学に関する各種情報がアップロードされてお
り、留学希望者はこれらをブラウザで参照する(ステッ
プS2)。
First, when a student or the like wishes to study abroad and starts preparing for studying abroad, the student accesses the study abroad related information providing server 15 in the study abroad support system 1 to obtain various information (step S1). . The study abroad related information providing server 15 uploads a notice of holding a study abroad briefing session, a notice of a study abroad fair, and various information on study abroad, and those who wish to study abroad refer to these using a browser (step S2).

【0155】続いて、留学希望者が本留学支援システム
1を利用して留学準備を行うかどうか迷っており、仮体
験を行いたいと思った場合、本留学支援システム1の利
用のための仮申し込みを行う(ステップS3)。仮申し
込みは、例えば、留学関連情報提供サーバ15に設けら
れた仮申し込み画面等を利用して行う。本留学支援シス
テム1は、仮申し込みを行った段階で、本システム内の
語学学習システム、情報提供/手続代行システム、疑似
留学体験システム、議事録自動作成システムの一部の機
能を利用可能となる。例えば、仮申し込みは、その費用
として、1000円から3000円程度とし、その有効
期限を3,6,12ヶ月といったように区切っておく。
そして、この仮申し込みを行った段階で、留学関連情報
提供サーバ15を用いた手続き代行機能において提供さ
れている留学カウンセリングを行い、今後の学習や進路
の方針を決定する。
Subsequently, if a student wishing to study abroad is wondering whether or not to prepare for studying abroad using the study abroad support system 1, and wishes to have a temporary experience, if he / she wants to have a temporary experience, An application is made (step S3). The provisional application is performed using, for example, a provisional application screen provided on the study abroad related information providing server 15 or the like. At the stage of provisional application, the study abroad support system 1 can use some functions of a language study system, an information providing / procedure acting system, a simulated study abroad experience system, and an automatic minutes recording system in the system. . For example, a provisional application costs about 1000 to 3000 yen, and its expiration date is divided into 3, 6, 12 months.
Then, at the stage where the provisional application is made, the study abroad counseling provided in the procedure agency function using the study abroad related information providing server 15 is performed, and the future study and course policy are determined.

【0156】続いて、留学希望者は、自学自習用サーバ
12やオーディオライブラリシステム14により提供さ
れる語学学習機能を利用して、外国語授業の仮受講を行
ったり、コミュニケーションシステムサーバ17により
提供されるチャット機能やBBS機能を利用して疑似留
学の仮体験を行う(ステップS4)。そして、これらの
機能を体験してみて、留学希望者が本留学支援システム
1を利用して留学準備を行うと決定した場合、本留学支
援システム1の利用のための正式申し込みを行う(ステ
ップS5)。正式申し込みは、例えば、留学関連情報提
供サーバ15に設けられた正式申し込み画面等を利用し
て行う。本留学支援システム1は、正式申し込みを行っ
た段階で、本システム内の語学学習システム、情報提供
/手続代行システム、疑似留学体験システム、議事録自
動作成システムの全ての機能を利用可能となる。
[0156] Subsequently, the applicant for the study abroad program uses the language learning function provided by the self-study self-study server 12 and the audio library system 14 to temporarily attend a foreign language class or to be provided by the communication system server 17. A tentative experience of simulated study abroad is performed using a chat function or a BBS function (step S4). Then, after experiencing these functions, if a candidate for studying abroad decides to prepare for studying abroad using the study abroad support system 1, a formal application for using the study abroad support system 1 is made (step S5). ). The formal application is performed using, for example, a formal application screen provided on the study abroad related information providing server 15 or the like. At the stage of applying formally, the study abroad support system 1 can use all the functions of the language learning system, the information provision / procedure agency system, the pseudo-study study experience system, and the minutes automatic creation system in the system.

【0157】続いて、留学希望者は、自学自習用サーバ
12やオーディオライブラリシステム14により提供さ
れる語学学習機能を利用して、外国語授業の受講を行
い、留学に必要となる外国語の事前学習を行い、それと
並行して、コミュニケーションシステムサーバ17によ
り提供されるチャット機能やBBS機能を利用して疑似
留学体験を行う(ステップS6)。
Subsequently, the applicant for the study abroad takes a foreign language class using the language learning function provided by the self-study self-study server 12 and the audio library system 14, and prepares for the foreign language necessary for studying abroad. Learning is performed, and in parallel, a simulated study abroad experience is performed using the chat function and the BBS function provided by the communication system server 17 (step S6).

【0158】続いて、留学希望者は、ある程度の外国語
能力が身に付いた段階で、留学関連情報提供サーバ15
を利用して各海外大学の情報を取得したり、或いは、留
学手続きサーバ16を利用して各海外大学の資料の取り
寄せを行ったりし、進路の選択と決定を行う(ステップ
S7)。この段階で、必要な外国語学力と、留学費用と
を確保しておく。
Subsequently, the applicant for study abroad, when having acquired a certain level of foreign language proficiency, will receive the study abroad related information providing server 15
Is used to obtain information on each overseas university, or use the study abroad procedure server 16 to obtain materials from each overseas university, thereby selecting and determining a course (step S7). At this stage, secure the necessary foreign language skills and study abroad costs.

【0159】続いて、留学希望者は、留学手続きシステ
ムサーバ16を利用して、希望大学の願書の取り寄せ、
語学テストの受講と成績証明書の発行等を行った後、そ
の希望大学へ願書を提出する(ステップS8)。
Subsequently, the applicant for the study abroad uses the study abroad procedure system server 16 to obtain an application for the desired university,
After attending a language test and issuing a transcript, submit an application to the desired university (step S8).

【0160】続いて、願書提出後、2,3ヶ月後に、合
格/不合格通知がある(ステップS9)。合格通知があ
った場合には、留学手続きシステムサーバ16を利用し
て、入学の申し込みを行う(ステップS10)。
Subsequently, a pass / fail notice is given a few months after the application is submitted (step S9). If there is a notice of acceptance, an application for admission is made using the study abroad procedure system server 16 (step S10).

【0161】続いて、留学希望者は、留学手続きシステ
ムサーバ16を利用して、留学先の住居や寮の申し着込
み、パスポートやビザ(F1ビザ)の取得手続き、留学
生保険の手続き、身分証明書の発行手続き、銀行口座の
開設、飛行機のチケットの手配等の各種手続きを行う
(ステップS11)。
Subsequently, the applicant for study abroad uses the study abroad procedure system server 16 to apply for a residence or dormitory of the study abroad destination, obtain a passport or visa (F1 visa), apply for international student insurance, and provide identification. , Issuing a bank account, arranging airline tickets, and the like (step S11).

【0162】そして、留学時期となって、現地入りをす
る(ステップS12)。
Then, it is time to study abroad and enter the field (step S12).

【0163】[0163]

【発明の効果】以上のように本発明にかかる留学支援シ
ステム及び方法では、ネットワークを介して語学学習を
行う語学学習サブシステムと、ネットワークを介してユ
ーザに留学関連情報を提供する留学関連情報提供サブシ
ステムと、ネットワークを介して疑似留学体験を行う疑
似留学体験サブシステムとを提供している。そのため、
本発明では、留学に必要となる事前準備や手続きを全て
一貫して提供することができ、留学希望者が複数の業者
等を利用することなくスムーズに留学することができる
こととなる。
As described above, in the study abroad support system and method according to the present invention, a study abroad related subsystem for providing a study abroad related information to a user via a network and a language study subsystem for performing a language study via a network. It provides a subsystem and a simulated study abroad experience subsystem for performing a simulated study abroad experience via a network. for that reason,
According to the present invention, all the advance preparations and procedures required for studying abroad can be provided consistently, and applicants for studying abroad can smoothly study abroad without using a plurality of companies.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の留学支援システムのシス
テム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a study abroad support system according to an embodiment of the present invention.

【図2】自学学習機能のシステム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram of a self-study learning function.

【図3】自学学習機能の学習用教材コンテンツのメイン
ページを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a main page of learning material content for the self-study learning function.

【図4】上記学習用コンテンツのリーディングのページ
を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a reading page of the learning content.

【図5】上記学習用コンテンツの選択問題のページを説
明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a page of the above-mentioned learning content selection question.

【図6】上記学習用コンテンツの管理データのアクセス
画面を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining an access screen for management data of the learning content.

【図7】上記学習用コンテンツの利用者の名簿画面を説
明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a list screen of a user of the learning content.

【図8】上記学習用コンテンツのカリキュラムの選択状
態を表説明するためのる画面を説明するための図であ
る。
FIG. 8 is a diagram for explaining a screen for describing and selecting a curriculum selection state of the learning content.

【図9】上記学習用コンテンツの進捗状況の表示画面を
説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a display screen of the progress of the learning content.

【図10】オーディオライブラリシステムのシステム構
成図である。
FIG. 10 is a system configuration diagram of an audio library system.

【図11】パンフレット読み込みシステムのシステム構
成図である。
FIG. 11 is a system configuration diagram of a pamphlet reading system.

【図12】バーコード検索システムのシステム構成図で
ある。
FIG. 12 is a system configuration diagram of a barcode search system.

【図13】チャット機能での3次元のバーチャル空間が
表示されるメイン画面を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a main screen on which a three-dimensional virtual space is displayed in a chat function.

【図14】留学体験談やコメント等が記載されたテキス
ト形式の電子掲示板を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a text-format electronic bulletin board in which study abroad experiences, comments, and the like are described.

【図15】留学体験談やコメント等が記載されたビデオ
形式の電子掲示板を説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a video-format electronic bulletin board in which study abroad experiences, comments, and the like are described.

【図16】本発明を適用した議事録作成システム18の
概略図である。
FIG. 16 is a schematic diagram of a minutes creating system 18 to which the present invention is applied.

【図17】本発明を適用した議事録作成システム18の
構成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram of a minutes creating system 18 to which the present invention is applied.

【図18】クライアントPCのソフトウェア環境につい
て説明するための図である。
FIG. 18 is a diagram for describing a software environment of a client PC.

【図19】出席者アイコン表示画面を説明するための図
である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an attendee icon display screen.

【図20】使用可能機器表示画面について説明するため
の図である。
FIG. 20 is a diagram for describing a usable device display screen.

【図21】議事録作成システムにおいて、会議サーバの
ソフトウェア環境について説明するための図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a software environment of a conference server in the minutes creating system.

【図22】議事録作成システムにおいて、第1の会議室
内の会議サーバの構成を示すブロック図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of a conference server in a first conference room in the minutes creating system.

【図23】議事録作成システムにおいて、議事録制御部
で作成する議事ログファイルの構成を説明するための図
である。
FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration of a minutes log file created by a minutes controller in the minutes creation system.

【図24】議事録作成システムにおいて、議事録作成部
で議事録データを作成する処理を説明するための図であ
る。
FIG. 24 is a diagram illustrating a process of creating minutes data in a minutes creating unit in the minutes creating system.

【図25】議事録作成システムにおいて、議事録データ
を表示するときの表示画面の一例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a display screen when displaying minutes data in the minutes creating system.

【図26】議事録作成システムにおいて、議事録制御を
するときのチェアマン端末、クライアントコントロール
部及び資料送受信部の処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 26 is a flowchart illustrating a processing procedure of a chairman terminal, a client control unit, and a material transmitting / receiving unit when performing minutes control in the minutes creating system.

【図27】議事録作成システムにおいて、議事録制御、
議事録作成をするときのチェアマン端末の表示画面を示
す図である。
FIG. 27 illustrates a minutes control,
It is a figure which shows the display screen of a chairman terminal at the time of creating minutes.

【図28】議事録作成システムにおいて、議事録を作成
開始するときのチェアマン端末、クライアントコントロ
ール部及びプレゼンテータ端末の処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 28 is a flowchart illustrating a processing procedure of a chairman terminal, a client control unit, and a presenter terminal when starting to generate minutes in the minutes generation system.

【図29】議事録作成システムにおいて、議事録制御、
議事録作成をするときのプレゼンテータ端末の表示画面
を示す図である。
FIG. 29 shows a minutes control,
It is a figure showing a display screen of a presenter terminal at the time of creating minutes.

【図30】留学支援システムの処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a processing flow of the study abroad support system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 留学支援システム、2 LAN、3 ゲートウェ
イ、4 外部PC、5ファイアウォール、6 外部ネッ
トワーク、11 クライアント端末、12 自学自習用
サーバ、13 共通データベース、14 オーディオラ
イブラリシステム、15 留学関連情報提供サーバ、1
6 留学手続きシステムサーバ、17コミュニケーショ
ンシステムサーバ
1 Study Abroad Support System, 2 LAN, 3 Gateway, 4 External PC, 5 Firewall, 6 External Network, 11 Client Terminal, 12 Self-Study Self-Study Server, 13 Common Database, 14 Audio Library System, 15 Study Abroad Related Information Providing Server, 1
6 Study Abroad Procedure System Server, 17 Communication System Server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 聡 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 大場 武雄 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 飛嶋 孝明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2C028 AA03 BA02 BA03 BA05 BB04 BB05 BB06 BC01 BC02 BD02 BD03 CA13  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Satoshi Yamashita 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Takeo Oba 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Takaaki Tobishima 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 2C028 AA03 BA02 BA03 BA05 BB04 BB05 BB06 BC01 BC02 BD02 BD03 CA13

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザにより操作される端末と、 上記端末からネットワークを介してアクセスされ、上記
端末を介して語学学習を行う語学学習サブシステムと、 上記端末からネットワークを介してアクセスされ、上記
端末を介して上記ユーザに留学関連情報を提供する留学
関連情報提供サブシステムと、 上記端末からネットワークを介してアクセスされ、上記
端末を介して疑似留学体験を行う疑似留学体験サブシス
テムとを備える留学支援システム。
A terminal operated by a user, a language learning subsystem accessed from the terminal via a network, and performing language learning via the terminal; a terminal accessed from the terminal via a network; A study abroad related information providing subsystem for providing study abroad related information to the user through the terminal, and a simulated study abroad experience subsystem accessed from the terminal via a network and performing a simulated study abroad experience via the terminal system.
【請求項2】 上記語学学習サブシステムは、自学学習
用の語学教材を上記端末を介して提供することを特徴と
する請求項1記載の留学支援システム。
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein the language learning subsystem provides language teaching materials for self-study through the terminal.
【請求項3】 上記語学学習サブシステムは、語学学習
用の音声教材がデジタル化して蓄積されたオーディオラ
イブラリ装置を有することを特徴とする請求項1記載の
留学支援システム。
3. The study abroad support system according to claim 1, wherein the language learning subsystem has an audio library device in which audio learning materials for language learning are digitized and stored.
【請求項4】 上記留学関連情報提供サブシステムは、
海外大学のパンフレットをデジタル化して提供すること
を特徴とする請求項1記載の留学支援システム。
4. The study abroad related information providing subsystem includes:
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein pamphlets of overseas universities are digitized and provided.
【請求項5】 上記留学関連情報提供サブシステムは、
海外大学から提供される映像情報をデジタル化して格納
しておき、バーコード情報と一致した映像情報を端末に
転送することを特徴とする請求項1記載の留学支援シス
テム。
5. The study abroad related information providing subsystem includes:
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein video information provided from an overseas university is digitized and stored, and video information matching the barcode information is transferred to a terminal.
【請求項6】 上記留学関連情報提供サブシステムは、
留学手続きの代行を行うことを特徴とする請求項1記載
の留学支援システム。
6. The study abroad related information providing subsystem includes:
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein the study abroad procedure is performed on behalf of the student.
【請求項7】 上記留学関連情報提供サブシステムは、
各ユーザの外国語成績データの管理を行うことを特徴と
する請求項1記載の留学支援システム。
7. The study abroad related information providing subsystem includes:
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein the foreign language performance data of each user is managed.
【請求項8】 上記留学関連情報提供サブシステムは、
海外大学のホームページへのリンクデータを提供するこ
とを特徴とする請求項1記載の留学支援システム。
8. The study abroad related information providing subsystem includes:
2. The study abroad support system according to claim 1, wherein link data to a homepage of an overseas university is provided.
【請求項9】 上記疑似留学体験サブシステムは、ユー
ザが、留学経験者とチャットを行うチャット空間を提供
することを特徴とする請求項1記載の留学支援システ
ム。
9. The study abroad support system according to claim 1, wherein the virtual study abroad experience subsystem provides a chat space in which a user chats with a student who has studied abroad.
【請求項10】 上記疑似留学体験サブシステムは、留
学生が留学体験の書き込みを行う電子掲示板を提供する
ことを特徴とする請求項1記載の留学支援システム。
10. The study abroad support system according to claim 1, wherein the virtual study abroad experience subsystem provides an electronic bulletin board on which an international student writes a study abroad experience.
【請求項11】 プレゼンテーションをした際の複数の
情報をそれぞれ時間情報とともに記録した議事録を作成
する議事録自動作成システムを備えることを特徴とする
請求項1記載の留学支援システム。
11. The study abroad support system according to claim 1, further comprising a minutes automatic creation system for creating a minutes in which a plurality of pieces of information at the time of the presentation are recorded together with time information.
【請求項12】 ユーザの個人情報データ、外国語成績
情報を一元的に管理する共通データベースをネットワー
ク上に備えることを特徴とする請求項1記載の留学支援
システム。
12. The study abroad support system according to claim 1, wherein a common database for centrally managing user's personal information data and foreign language performance information is provided on a network.
【請求項13】 上記共通データベースは、上記語学学
習サブシステムでの語学学習結果を管理することを特徴
とする請求項9記載の留学支援システム。
13. The study abroad support system according to claim 9, wherein said common database manages language learning results in said language learning subsystem.
【請求項14】 上記共通データベースは、上記留学関
連情報提供サブシステムで管理される外国語成績データ
を管理することを特徴とする請求項9記載の留学支援シ
ステム。
14. The study abroad support system according to claim 9, wherein said common database manages foreign language result data managed by said study abroad related information providing subsystem.
【請求項15】 上記共通データベースは、上記疑似留
学体験サブシステムへの利用履歴を管理することを特徴
とする請求項9記載の留学支援システム。
15. The study abroad support system according to claim 9, wherein the common database manages a history of use to the virtual study abroad experience subsystem.
【請求項16】 上記各サブシステムの利用をするにあ
たり、ユーザが仮申し込みを行った場合には、当該ユー
ザに対して一部の機能を利用可能とし、ユーザが正式申
し込みを行った場合には、当該ユーザに対して全ての機
能を利用可能とすることを特徴とする請求項1記載の留
学支援システム。
16. In using each of the above subsystems, when a user makes a provisional application, some functions are made available to the user, and when a user makes a formal application, 2. The study abroad support system according to claim 1, wherein all functions are available to the user.
【請求項17】 語学学習教材と、留学関連情報と、疑
似留学体験とをネットワークを介して一元的なシステム
構成でユーザに提供することを特徴とする留学支援方
法。
17. A study abroad support method characterized by providing a language study material, study abroad related information, and a simulated study abroad experience to a user via a network in a unified system configuration.
【請求項18】 上記語学学習教材として、自学学習用
の語学教材を提供することを特徴とする請求項17記載
の留学支援方法。
18. The study abroad support method according to claim 17, wherein a language teaching material for self-study learning is provided as the language learning teaching material.
【請求項19】 上記語学学習教材として、語学学習用
の音声教材がデジタル化して蓄積されたオーディオライ
ブラリ装置により語学教材を提供することを特徴とする
請求項17記載の留学支援方法。
19. The study abroad support method according to claim 17, wherein as the language learning material, the language learning material is provided by an audio library device in which a voice learning material for language learning is digitized and stored.
【請求項20】 上記留学関連情報として、海外大学の
パンフレットをデジタル化して提供することを特徴とす
る請求項17記載の留学支援方法。
20. The study abroad support method according to claim 17, wherein the study abroad related information is provided by digitizing a pamphlet of an overseas university.
【請求項21】 上記留学関連情報として、海外大学か
ら提供される映像情報をデジタル化して格納しておき、
バーコード情報と一致した映像情報を提供することを特
徴とする請求項17記載の留学支援方法。
21. As the study abroad related information, video information provided from an overseas university is digitized and stored,
18. The study abroad support method according to claim 17, wherein video information matching the barcode information is provided.
【請求項22】 上記留学関連情報として、留学手続き
の代行の提供を行うことを特徴とする請求項17記載の
留学支援方法。
22. The study abroad support method according to claim 17, wherein the study abroad related information is provided as a study abroad procedure agent.
【請求項23】 上記留学関連情報として、各ユーザの
外国語成績データの管理の提供を行うことを特徴とする
請求項17記載の留学支援方法。
23. The study abroad support method according to claim 17, wherein management of foreign language performance data of each user is provided as said study abroad related information.
【請求項24】 上記留学関連情報として、海外大学の
ホームページへのリンクデータを提供することを特徴と
する請求項17記載の留学支援方法。
24. The study abroad support method according to claim 17, wherein the study abroad related information is provided with link data to a homepage of a foreign university.
【請求項25】 上記疑似留学体験として、ユーザが留
学経験者とチャットを行うチャット空間を提供すること
を特徴とする請求項17記載の留学支援方法。
25. The study abroad support method according to claim 17, wherein a user is provided with a chat space for chatting with a student who has studied abroad as the simulated study abroad experience.
【請求項26】 上記疑似留学体験として、留学生が留
学体験の書き込みを行う電子掲示板を提供することを特
徴とする請求項17記載の留学支援方法。
26. The study abroad support method according to claim 17, wherein an electronic bulletin board on which the international student writes a study abroad experience is provided as the simulated study abroad experience.
【請求項27】 プレゼンテーションをした際の複数の
情報をそれぞれ時間情報とともに記録した議事録を作成
する議事録自動作成システムをネットワークを介して提
供することを特徴とする請求項17記載の留学支援方
法。
27. The study abroad support method according to claim 17, wherein a minutes automatic creation system for creating minutes in which a plurality of pieces of information at the time of the presentation are recorded together with time information is provided via a network. .
【請求項28】 共通データベースをネットワーク上に
備えて、ユーザの個人情報データ、外国語成績情報を一
元的に管理することを特徴とする請求項17記載の留学
支援方法。
28. The study abroad support method according to claim 17, wherein a common database is provided on the network, and personal information data and foreign language achievement information of the user are managed in a unified manner.
【請求項29】 上記共通データベースは、上記語学学
習サブシステムでの語学学習結果を管理することを特徴
とする請求項25記載の留学支援方法。
29. The study abroad support method according to claim 25, wherein said common database manages the results of language learning in said language learning subsystem.
【請求項30】 上記共通データベースは、上記留学関
連情報提供サブシステムで管理される外国語成績データ
を管理することを特徴とする請求項25記載の留学支援
方法。
30. The study abroad support method according to claim 25, wherein the common database manages foreign language result data managed by the study abroad related information providing subsystem.
【請求項31】 上記共通データベースは、上記疑似留
学体験サブシステムへの利用履歴を管理することを特徴
とする請求項25記載の留学支援方法。
31. The study abroad support method according to claim 25, wherein the common database manages a history of use to the virtual study abroad experience subsystem.
【請求項32】 上記各サブシステムの利用をするにあ
たり、ユーザが仮申し込みを行った場合には、当該ユー
ザに対して一部の機能を利用可能とし、ユーザが正式申
し込みを行った場合には、当該ユーザに対して全ての機
能を利用可能とすることを特徴とする請求項17記載の
留学支援方法。
32. In using each of the above subsystems, when a user makes a provisional application, some functions are made available to the user, and when the user makes a formal application, 18. The study abroad support method according to claim 17, wherein all functions are available to the user.
JP2001072886A 2001-03-14 2001-03-14 Study-abroad support system Withdrawn JP2002269223A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072886A JP2002269223A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Study-abroad support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072886A JP2002269223A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Study-abroad support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269223A true JP2002269223A (en) 2002-09-20

Family

ID=18930404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072886A Withdrawn JP2002269223A (en) 2001-03-14 2001-03-14 Study-abroad support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269223A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146415A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Ricoh Co Ltd Conference support system
KR100740806B1 (en) 2006-01-19 2007-07-19 주식회사 유학닷컴 Combination study abroad information and process supporting system using internet
JP2009524105A (en) * 2006-03-23 2009-06-25 チャン,ソン−オク Learner-driven foreign language learning progress method and system
JP2010524076A (en) * 2007-04-02 2010-07-15 イム、クォンタク Double mediation system and method for overseas education and training
JP2011039927A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing system, information processing apparatus, information managing device, and program
JP2012519322A (en) * 2009-02-27 2012-08-23 スカニマジェム−コメルシオ インターナシオナル エー テクノロジアス デジテス,ソシエダッド アノニマ School content management and storage system, and school content management and storage method
JP2014010785A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Kakuozan Consulting Co Ltd Remote location data collection system
JP2014060761A (en) * 2013-10-31 2014-04-03 Fuji Xerox Co Ltd Service processing system
CN113436489A (en) * 2021-06-09 2021-09-24 深圳大学 Study leaving experience system and method based on virtual reality
JP7437132B2 (en) 2019-10-25 2024-02-22 株式会社日立システムズ Management support device, management support system, and program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146415A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Ricoh Co Ltd Conference support system
KR100740806B1 (en) 2006-01-19 2007-07-19 주식회사 유학닷컴 Combination study abroad information and process supporting system using internet
JP2009524105A (en) * 2006-03-23 2009-06-25 チャン,ソン−オク Learner-driven foreign language learning progress method and system
JP2010524076A (en) * 2007-04-02 2010-07-15 イム、クォンタク Double mediation system and method for overseas education and training
JP2012519322A (en) * 2009-02-27 2012-08-23 スカニマジェム−コメルシオ インターナシオナル エー テクノロジアス デジテス,ソシエダッド アノニマ School content management and storage system, and school content management and storage method
JP2011039927A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing system, information processing apparatus, information managing device, and program
JP2014010785A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Kakuozan Consulting Co Ltd Remote location data collection system
JP2014060761A (en) * 2013-10-31 2014-04-03 Fuji Xerox Co Ltd Service processing system
JP7437132B2 (en) 2019-10-25 2024-02-22 株式会社日立システムズ Management support device, management support system, and program
CN113436489A (en) * 2021-06-09 2021-09-24 深圳大学 Study leaving experience system and method based on virtual reality

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Pedagogical, social and technical designs of a blended synchronous learning environment
Baker Playing, talking, co-constructing: Exemplary teaching for young dual language learners across program types
JP3964159B2 (en) Education service system using communication line and education service providing method
JP4065102B2 (en) Education guidance system
JP2003503780A (en) Internet-based education support system and method
Gratton et al. Communication technologies for focus groups with remote communities: a case study of research with First Nations in Canada
Bregman et al. Radicals of presentation in persistent conversation
KR20050010487A (en) Method for providing a education information online
Barrantes-Elizondo Creating space for visual ethnography in educational research
JP2002297011A (en) Remote education system
JP2002269223A (en) Study-abroad support system
JP2007011389A (en) Education service system using communication channel and method of providing education service
Klobas et al. Selecting software and services for web-based teaching and learning
JP2004333525A (en) Bidirectional communication system, server, electronic lecture method, and program
JP2004279727A (en) Individual learning guidance system
JP2006276887A (en) Education support system
Charles et al. Design and implementation of a web-based virtual classroom system
Kaur Tools of ICT in open and distance learning for inclusive education in developing world
KR20010102588A (en) Internet Online Education and training Contents providing service system and Including a management method for electric parts students and engineers with use a internet or electronic communication lines
KR20020092515A (en) Method for Certification of Online Lectures
JP2002169901A (en) Group participation education system using internet
Reaz et al. Multimedia university: A paperless environment to take the challenges for the 21st century
JP2006276396A (en) Educational system and educational management device
JP2003044601A (en) Support system for student guidance, program and recording medium
JP2005004137A (en) Lecture method and lecture system using tablet type input means

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603