JP2007011389A - Education service system using communication channel and method of providing education service - Google Patents

Education service system using communication channel and method of providing education service Download PDF

Info

Publication number
JP2007011389A
JP2007011389A JP2006189290A JP2006189290A JP2007011389A JP 2007011389 A JP2007011389 A JP 2007011389A JP 2006189290 A JP2006189290 A JP 2006189290A JP 2006189290 A JP2006189290 A JP 2006189290A JP 2007011389 A JP2007011389 A JP 2007011389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
content
service
lesson
instructor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006189290A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nozomi Saruhashi
望 猿橋
Masahide Kamimura
征英 上村
Masaki Shimamoto
勝紀 島本
Masaru Yasumi
優 八隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOVA KK
Original Assignee
NOVA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOVA KK filed Critical NOVA KK
Priority to JP2006189290A priority Critical patent/JP2007011389A/en
Publication of JP2007011389A publication Critical patent/JP2007011389A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide education services using a communication channel capable of distributing a multi-media educational material such as video images stored beforehand in on-line, while acquiring high education effect by communicating with an instructor based on the educational material. <P>SOLUTION: The educational service system comprises; a two-way communication server 10 for performing two-way communication by the multi-media; a content management server 20 for storing a multimedia content; a content distributing server 12 for distributing the content stored in the content management server to a user terminal; operation management systems 50 to 56. Thereby, services in which interactive service and automatic type service are combined, are provided. Moreover, functions for automatically performing lesson evaluation and level determination test, are included, and a record card in which a member lesson history is recorded is provided, and an automatic generation function of individual training point report and an educational plan and an automatic extracting function of a person to be followed, are also provided. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本願発明は、通信回線を使用した教育サービスシステムおよび教育サービス提供方法に関し、特に、例えばインターネットを介して遠隔で英会話等の語学教育を行う教育サービス(以下「インターネット留学サービス」と呼ぶ)に使用する教育サービスシステムおよび教育サービス提供方法に関する。   The present invention relates to an education service system and an education service providing method using a communication line, and in particular, for use in an education service for performing language education such as English conversation remotely via the Internet (hereinafter referred to as “Internet studying service”). The present invention relates to an education service system and an education service providing method.

従来の通信回線を使用した教育サービスシステムとして、図33に示すようなテレビ会議システムを使用したものがあった。図において、1a,1b、…、1nはテレビ会議端末、2a、2b、…、2nおよび5a,5b,…、5nは通信回線、3は通信回線を介して複数のテレビ会議端末を接続する多地点間通信用の通信制御装置、4は会議の受付を行う受付端末である。各テレビ会議端末には、画像を表示するテレビと、画像の取込み用のテレビカメラと、音声の取込み用のマイクロフォンと聞き取り用のイヤフォンを備えたヘッドセットと、TA(ターミナルアダプタ)を内蔵したパソコンを備え、通信回線を介して通信制御端末3および受付端末4に接続される。通信回線としては、家庭でサービスを受けることと画像通信を行うことを考慮して一般にはISDNによる電話回線が用いられる。   As a conventional educational service system using a communication line, there is a system using a video conference system as shown in FIG. In the figure, 1a, 1b, ..., 1n are video conference terminals, 2a, 2b, ..., 2n and 5a, 5b, ..., 5n are communication lines, and 3 is a multi-video conference terminal connected via a communication line. A communication control device 4 for point-to-point communication is a reception terminal that receives a conference. Each video conference terminal has a TV with an image, a TV camera for capturing images, a headset with a microphone for capturing audio and an earphone for listening, and a personal computer with a built-in TA (terminal adapter) And connected to the communication control terminal 3 and the reception terminal 4 via a communication line. As a communication line, a telephone line based on ISDN is generally used in consideration of receiving services at home and performing image communication.

このテレビ会議システムを使用して教育サービスを受けるには、まず受講者が受付端末のあるセンターに電話し、サービスの申し込みをする。受付端末は所定の受講者であることを確認すると、当該テレビ端末を通信制御装置に接続する。また、インストラクタも同様にテレビ会議端末を使用し、これを通信制御装置に接続する。これにより、各受講者はインストラクタとテレビ映像と音声による双方向通信が可能となり、英会話等の教育サービスを受けることができる。尚、通信制御装置はテレビ会議に参加する者が3人以上の場合に対応するため、接続されているテレビ会議端末の画像を合成して分割表示する機能が備えられている。これにより、一人のインストラクタが複数の受講者に対して教育サービスをすることができる。   In order to receive an educational service using this video conference system, the student first calls the center where the reception terminal is located and applies for the service. When it is confirmed that the reception terminal is a predetermined student, the television terminal is connected to the communication control device. Similarly, the instructor uses a video conference terminal and connects it to the communication control device. As a result, each student can communicate with the instructor through TV video and audio, and can receive educational services such as English conversation. Note that the communication control apparatus has a function of combining and displaying the images of the connected video conference terminals in order to cope with the case where there are three or more persons participating in the video conference. Thereby, one instructor can provide educational services to a plurality of students.

このようなテレビ会議システムを使用した英会話教室では、テレビ映像と音声による双方向通信機能を備えたテレビ会議システムを使用するので、受講者にとっては英会話学校に通う必要がなく、自宅の近くに学校が無い、学校に通う時間が無い、小さな子供や介護が必要な両親がいて容易に自宅を空けられない等の場合に、自宅に居ながらにして英会話の教育を受けることができる。また、レッスン時間の調整がフレキシブルになるので、教育効果の高いことが証明されているネイティブスピーカによる少人数の教育が容易に実現できる。
特開平09−062173号公報 特開平10−257440号公報 特開平10−078947号公報 特開平08−166987号公報 特開2001−134554号公報 特開平09−212075号公報 特開平09−222847号公報
In an English conversation class using such a video conferencing system, a video conferencing system equipped with a two-way communication function using TV video and audio is used, so there is no need for attendees to attend an English conversation school. If you don't have time to go to school, you don't have time to go to school, or you have a small child or a parent who needs care, you can easily get an English conversation while staying at home. In addition, the lesson time can be adjusted flexibly, so it is possible to easily implement a small group of education using native speakers that have proven to be highly effective.
Japanese Patent Laid-Open No. 09-062173 JP-A-10-257440 Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-078947 JP 08-166987 A JP 2001-134554 A JP 09-212075 A JP 09-222847 A

しかしながら、このような従来のテレビ会議システムを使用した教育システムでは、顔を見ながら会話をすることが中心のサービスとなり、あらかじめ蓄積された各種のビデオ映像等のマルチメディア教材をオンラインで配信して活用するような、より高度な教育には適用できなかった。   However, in such an educational system using a conventional video conference system, the conversation is made while looking at the face, and multimedia materials such as various video images accumulated in advance are distributed online. It could not be applied to more advanced education that would be utilized.

それゆえに、本願発明の主たる目的は、あらかじめ蓄積した各種のビデオ映像等のマルチメディア教材をオンラインで配信しながら、その教材に基づいたインストラクタとの対話を可能として高い教育効果を得ることのできる通信回線を使用した教育サービスを提供することである。   Therefore, the main object of the present invention is to provide communication that can provide a high educational effect by enabling online conversation of multimedia teaching materials such as various video images stored in advance and enabling interaction with an instructor based on the teaching materials. It is to provide educational services using the line.

上記課題を解決するために、この発明の教育サービスシステムは、利用者端末間で少なくともテレビ映像および音声を含むマルチメディア情報による双方向通信を行う双方向通信手段と、教材として使用するマルチメディアのコンテンツを保管するコンテンツ管理手段と、コンテンツ管理手段に保管されたコンテンツを利用者端末に配信するコンテンツ配信手段とを備えたものである。   In order to solve the above-described problems, an educational service system of the present invention includes a bidirectional communication means for performing bidirectional communication between user terminals using multimedia information including at least TV video and audio, and a multimedia service used as a teaching material. Content management means for storing the content and content distribution means for distributing the content stored in the content management means to the user terminal are provided.

この発明の教育サービスシステムは、利用者端末から送信されたテレビ映像および音声を受信する機能と、受信されたテレビ映像および音声を合成する機能と、合成されたテレビ映像および音声を利用者端末に送信する機能と、教材として使用するマルチメディアのコンテンツを保管する機能と、前記保管されたコンテンツを取り出す機能と、前記取り出されたコンテンツを前記利用者端末に配信する機能とを含むものでもよい。   The educational service system of the present invention has a function of receiving TV video and audio transmitted from a user terminal, a function of synthesizing the received TV video and audio, and the synthesized TV video and audio to the user terminal. It may include a function to transmit, a function to store multimedia contents used as teaching materials, a function to retrieve the stored contents, and a function to distribute the retrieved contents to the user terminal.

この発明の教育サービスシステムは、コンテンツを保管する機能は、配信するコンテンツの素材となる素材コンテンツを記憶する機能と、素材コンテンツの組合せを時間軸に沿って定義したシナリオを記憶する機能とを含み、コンテンツを配信する機能は、記憶されたシナリオに基づいて記憶された素材コンテンツを取り出す機能と、取り出された素材コンテンツを配信する機能とを含むものでもよい。
これにより、配信するコンテンツが複数の素材コンテンツを合成したものであっても、事前に配信コンテンツを合成して記憶させておく必要がなく、記憶容量を削減できる。
In the educational service system of the present invention, the function of storing content includes a function of storing material content as a material of content to be distributed, and a function of storing a scenario in which a combination of material contents is defined along a time axis. The function for distributing content may include a function for retrieving stored material content based on a stored scenario and a function for distributing the extracted material content.
Thus, even if the content to be distributed is a combination of a plurality of material contents, it is not necessary to combine the distribution contents and store them in advance, and the storage capacity can be reduced.

この発明の教育サービスシステムは、インストラクタを割り当てて双方向通信手段により対面式で学習する対面型サービスと、インストラクタを割り当てずコンテンツ配信手段によりコンテンツの配信を受けて学習する自動型サービスとを組合せたサービスメニューを設定する機能と、設定されたサービスメニューに基づいてサービスの提供を行う機能とを含むものでもよい。
これにより、1人のインストラクタが多数のサービスを平行して受け持つことができるため、人件費が削減され、低価格のサービスが提供できる。
The educational service system of the present invention combines a face-to-face service that assigns an instructor and learns in a face-to-face manner using a two-way communication means, and an automatic service that receives and learns content delivered by a content distribution means without assigning an instructor It may include a function for setting a service menu and a function for providing a service based on the set service menu.
Thereby, since one instructor can handle many services in parallel, personnel costs can be reduced and low-priced services can be provided.

この発明の教育サービスシステムは、会員の個人情報を記録した会員情報ファイルを備え、会員情報ファイルの登録内容を認証された利用者端末に表示する機能と、登録または更新する個人情報を利用者端末から取得する機能と、取得された個人情報の会員情報ファイルへの登録可否を利用者端末に確認する機能と、確認された個人情報を会員情報ファイルに記録する機能とを含むものでもよい。
これにより、会員は利用者端末を使用して会員情報の登録・更新ができる。
The educational service system of the present invention comprises a member information file in which personal information of members is recorded, a function for displaying the registered contents of the member information file on an authenticated user terminal, and personal information to be registered or updated on the user terminal And a function for confirming with the user terminal whether or not the acquired personal information can be registered in the member information file, and a function for recording the confirmed personal information in the member information file.
Thereby, the member can register and update the member information using the user terminal.

この発明の教育サービスシステムは、登録可否を確認する手順が利用者に対して確認メールを配信する機能と、確認メールに対する回答メールを受付ける機能と、受付けた回答メールを解析する機能とを含むものでもよい。
これにより、会員の誤登録防止とセキュリティの強化が図れる。
The educational service system of the present invention includes a function for confirming whether registration is possible, a function for delivering a confirmation mail to a user, a function for receiving a reply mail to the confirmation mail, and a function for analyzing the received reply mail But you can.
This prevents member registration errors and enhances security.

この発明の教育サービスシステムは、会員が特典サービスを受けるための点数を蓄積する特典スコアファイルを備え、会員が所定の特典スコア発生条件を満たしたときに特典スコアファイルの特典スコアに所定の点数を加算する機能と、特典スコアの現在までの蓄積点数および受けることが可能な無料特典を通知する機能と、通知内容に基づいて無料特典を申し込む機能とを含むものでもよい。
これにより、会員に対して受講の促進や能力向上等のインセンティブを与えることができる。
The education service system according to the present invention includes a privilege score file for accumulating points for a member to receive a privilege service, and when the member satisfies a predetermined privilege score generation condition, a predetermined score is added to the privilege score of the privilege score file. It may include a function to add, a function to notify the accumulated score of the privilege score to date and a free privilege that can be received, and a function to apply for a free privilege based on the notification content.
Thereby, incentives such as promotion of attendance and ability improvement can be given to members.

この発明の教育サービスシステムは、レッスン評価用コンテンツを利用者端末に配信する機能と、配信されたコンテンツに対する利用者端末からの回答を取得する機能と、取得された回答からレッスン評価を集計する機能とを含むものでもよい。
これにより、自動型のサービスにおいてもレッスン評価を得ることができる。
The education service system according to the present invention has a function of distributing lesson evaluation content to a user terminal, a function of acquiring responses from the user terminal for the distributed content, and a function of counting lesson evaluations from the acquired responses. May be included.
Thereby, lesson evaluation can be obtained even in an automatic service.

この発明の教育サービスシステムは、レベル判定テスト用コンテンツを利用者端末に配信する機能と、配信されたコンテンツに対する利用者端末からの回答を取得する機能と、取得された回答からレベル判定評価を集計する機能とを含むものでもよい。
これにより、自動型のサービスによってもレベル判定テストが実施できる。
The education service system according to the present invention includes a function for distributing content for level determination test to a user terminal, a function for acquiring a response from the user terminal for the distributed content, and a level determination evaluation from the acquired responses. It may include a function to perform.
As a result, the level determination test can be performed even by an automatic service.

この発明の教育サービスシステムは、会員別にレッスン履歴を記載したカルテファイルを備え、レッスン毎にレッスン内容とレッスン評価をカルテファイルに記録する機能と、レベル判定テスト毎にレベル判定評価をカルテファイルに記録する機能とを含むものでもよい。
これにより、会員のレッスン受講状況やレッスン評価およびレベル判定評価の推移が把握でき、会員のモチベーションアップと伸び悩みによる挫折防止を図ることができる。
The educational service system of the present invention is provided with a medical record file in which a lesson history is recorded for each member, a function for recording the lesson contents and lesson evaluation in a medical record file for each lesson, and a level determination evaluation recorded in a medical record file for each level determination test. It may include a function to perform.
Thereby, the lesson attendance status of the member, the transition of the lesson evaluation and the level judgment evaluation can be grasped, and the member can be motivated and prevented from frustration due to sluggish growth.

この発明の教育サービスシステムは、レッスン評価と個人別強化点レポートに記載する内容との関係を定めた強化点レポート生成テーブルを備え、カルテに記載された過去のレッスン評価データを取り出す機能と、取り出されたレッスン評価データから強化点レポート生成テーブルに基づいて強化点レポートを生成する機能とを含むものでもよい。
これにより、インストラクタに負担を与えることなく個人別強化点レポートが自動生成されるので、会員に対してきめ細かい指導ができ、会員の能力向上に寄与する。
The educational service system of the present invention includes a strengthening point report generation table that defines the relationship between lesson evaluation and the contents to be described in the individual strengthening point report, a function for retrieving past lesson evaluation data described in the medical record, And a function for generating an enhancement point report from the lesson evaluation data based on the enhancement point report generation table.
As a result, the individual strengthening point report is automatically generated without burdening the instructor, so that detailed guidance can be given to the member, which contributes to the improvement of the member's ability.

この発明の教育サービスシステムは、評価項目の評価値から教育パターンを決定する教育パターン決定テーブルと、評価項目別に受けるべきレッスンを登録レッスンテーブルとを備え、カルテに記載された過去のレッスン評価データを取り出す機能と、取り出されたレッスン評価データから評価の低い項目を抽出する機能と、抽出された項目の評価値から教育パターン決定テーブルに基づいて教育パターンを決定する機能と、決定された教育パターンからレッスンテーブルに基づいてレッスンを組合せる機能とを含むものでもよい。
これにより、インストラクタに負担を与えることなく教育プランが自動生成されるので、会員に対してきめ細かい指導ができ、会員の能力向上に寄与する。
The education service system of the present invention comprises an education pattern determination table for determining an education pattern from evaluation values of evaluation items, and a lesson table for registering lessons to be received for each evaluation item, and past lesson evaluation data described in a medical record is stored. A function to extract, a function to extract an item with a low evaluation from the extracted lesson evaluation data, a function to determine an education pattern from the evaluation value of the extracted item based on an education pattern determination table, and a determined education pattern And a function for combining lessons based on a lesson table.
As a result, an education plan is automatically generated without imposing a burden on the instructor, so that detailed guidance can be given to the member, contributing to improvement of the member's ability.

この発明の教育サービスシステムは、フォローの必要な会員を抽出するためのフォロー対象者抽出条件テーブルを備え、カルテの記載内容を取り出す機能と、取り出されたカルテの記載内容からフォロー対象者抽出条件テーブルに基づいてフォロー対象者を抽出する機能と、抽出された会員に通知する機能とを含むものでもよい。
これにより、定期的にカルテからフォロー対象者を自動抽出して会員に通知するので、会員の挫折を防止し、会員の能力向上に寄与する。
The education service system of the present invention includes a follow target person extraction condition table for extracting members who need to follow, a function for extracting description contents of a medical chart, and a follow target person extraction condition table from the description contents of the extracted medical chart It may include a function of extracting a follow target person based on the above and a function of notifying an extracted member.
As a result, the person to be followed is automatically extracted from the medical chart periodically and notified to the member, thereby preventing the member from frustrating and contributing to the improvement of the member's ability.

本願発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の発明の実施の形態の詳細な説明から一層明らかとなろう。   The above object, other objects, features, and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of the embodiments of the present invention with reference to the drawings.

本願発明によれば、あらかじめ蓄積したマルチメディアのコンテンツを取り出して配信しながら、利用者端末間でマルチメディア情報による対話ができるので、高い教育効果が得られるという効果がある。   According to the present invention, since multimedia contents stored in advance can be taken out and distributed, a dialogue with multimedia information can be performed between user terminals, so that a high educational effect can be obtained.

図1に本願発明の通信回線を使用した教育サービスシステムの一実施の形態にかかる教育サービスセンターのブロック構成図を示す。図に示すように、本センターは以下のサブシステムがネットワークを介して接続されている。   FIG. 1 shows a block diagram of an education service center according to an embodiment of an education service system using a communication line of the present invention. As shown in the figure, this center has the following subsystems connected via a network.

配信系装置として、複数の利用者端末間のテレビ映像および音声を含むマルチメディアによる双方向の通信機能を提供する双方向通信サーバ10と、利用者端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバ12と、運用管理システムと連携して認証や課金を管理する認証・課金ゲートウェイ14と、利用者の認証やサービスメニューの選択等を行うWebページを配信するWWWサーバ16と、利用者に対する各種の通知や教材等のメール配信を行うメールサーバ18とを備える。   As a distribution system device, a bidirectional communication server 10 that provides a bidirectional communication function using multimedia including television video and audio between a plurality of user terminals, a content distribution server 12 that distributes content to user terminals, An authentication / billing gateway 14 for managing authentication and billing in cooperation with the operation management system, a WWW server 16 for delivering a web page for user authentication and service menu selection, and various notifications and teaching materials for the user And a mail server 18 for delivering such mail.

コンテンツ系装置として、動画像・静止画像・音声・テキスト・効果音等のマルチメディアコンテンツの登録・保管を行うコンテンツ管理サーバ20と、素材となるコンテンツを格納するコンテンツアーカイバ22と、コンテンツ管理者がコンテンツの登録・保管操作を行うためのコンテンツ管理端末24と、ライブの映像や音声を中継するための映像・音声接続装置26とを備える。   As a content system, a content management server 20 for registering and storing multimedia contents such as moving images, still images, audio, text, and sound effects, a content archiver 22 for storing content that is material, and a content manager A content management terminal 24 for registering and storing content and a video / audio connection device 26 for relaying live video and audio are provided.

利用者系装置としては、本センター内に設けられる利用者端末であってインストラクタが使用する複数のインストラクタ端末30を備える。インストラクタ端末30は、インストラクタの映像および音声を取得するテレビカメラおよびマイクロフォンと、テレビカメラおよびマイクロフォンのインターフェイス機能とネットワーク接続機能とを備えたコンピュータで構成され、テレビカメラおよびマイクロフォンにより取得された映像および音声を送信する機能と、双方向通信サーバ10およびコンテンツ配信サーバ12からのマルチメディア情報を受信して画面およびスピーカーに出力する機能の他、利用者端末に表示する画面構成および音声配分の選択、コンテンツ配信の操作指示等のための制御信号を双方向通信サーバ10やコンテンツ配信サーバ12に対して送信する機能を有する。   The user system device includes a plurality of instructor terminals 30 which are user terminals provided in the center and used by the instructor. The instructor terminal 30 is composed of a television camera and microphone that obtains the video and audio of the instructor, and a computer having an interface function and a network connection function of the television camera and microphone, and the video and audio obtained by the television camera and microphone. In addition to the function of transmitting multimedia information, the function of receiving multimedia information from the interactive communication server 10 and the content distribution server 12 and outputting it to the screen and speakers, the screen configuration displayed on the user terminal and the selection of audio distribution, the content It has a function of transmitting a control signal for a distribution operation instruction or the like to the bidirectional communication server 10 or the content distribution server 12.

接続系装置としては、インターネットと接続するためのルーター40と、不正な外部からの侵入を防止し、システムを保護するためのファイアウォール42とを備える。   The connection system device includes a router 40 for connecting to the Internet, and a firewall 42 for preventing unauthorized entry from the outside and protecting the system.

運営管理システムとしては、サービスを受ける会員の情報を管理する会員情報管理システム50と、教育サービスを円滑に提供するためのサービス支援システム52と、教育サービスの実行管理を行うサービス実行管理システム54と、登録された会員に対するメール配信を一元管理する配信サービス管理システム56とを備える。   As an operation management system, a member information management system 50 for managing information of members who receive services, a service support system 52 for smoothly providing education services, a service execution management system 54 for managing execution of education services, A distribution service management system 56 that centrally manages mail distribution to registered members.

一方、利用者端末のうち受講者が使用する受講者端末は図示されていないが、受講者の映像および音声を取得するテレビカメラおよびマイクロフォンと、テレビカメラおよびマイクロフォンのインターフェイス機能とインターネット接続機能を備えたパソコンを使用し、本センターのWWWサーバ16にアクセスすることでインターネット留学サービスを受けることができる。尚、受講者端末の動作は、インターネットを介して本センターに接続するものであることを除けば、基本的には前述のインストラクタ端末30と同様である。
尚、以降の説明において、「利用者端末」とは上記受講者端末とインストラクタ端末30の両方を含む意味に使用する。
On the other hand, among the user terminals, the student terminal used by the student is not shown, but it has a TV camera and microphone for acquiring video and audio of the student, an interface function of the TV camera and microphone, and an Internet connection function. By using a personal computer and accessing the WWW server 16 of this center, you can receive an Internet studying service. The operation of the student terminal is basically the same as that of the instructor terminal 30 described above except that it is connected to the center via the Internet.
In the following description, “user terminal” is used to mean both the student terminal and the instructor terminal 30.

次に、本教育サービスセンターにより提供される機能と処理手順について説明する。
[双方向通信機能]
最初に、双方向通信サーバ10によって提供される双方向通信機能について述べる。
1.テレビ会議機能
図2に双方向通信サーバ10によって提供されるテレビ会議機能の概念図を示す。テレビ会議機能は、図のように各利用者端末に接続されたテレビカメラおよびマイクロフォンにより取得された映像および音声による1対1、1対多または多対多の双方向コミュニケーションを提供するものである。
Next, functions and processing procedures provided by the educational service center will be described.
[Bidirectional communication function]
First, the bidirectional communication function provided by the bidirectional communication server 10 will be described.
1. Video Conference Function FIG. 2 shows a conceptual diagram of the video conference function provided by the bidirectional communication server 10. The video conference function provides one-to-one, one-to-many, or many-to-many two-way communication by video and audio acquired by a TV camera and a microphone connected to each user terminal as shown in the figure. .

図3にテレビ会議機能の処理手順を示す。各利用者端末は、WWWサーバ16にアクセスするとチェックイン画面の配信を受け、これに基づいて利用者がチェックイン情報を入力すると、そのチェックイン情報をWWWサーバ16経由で双方向通信サーバ10に送信する。双方向通信サーバ10は、チェックイン情報を受けるとチェックイン処理を行い、チェックイン結果をWWWサーバ16経由で各利用者端末に返す。これによりコネクションが確立し、各利用者端末はテレビカメラの映像とマイクロフォンの音声を取り込み、取り込んだ映像および音声を双方向通信サーバ10にリアルタイム送信する。双方向通信サーバ10は、各利用者端末から送信される映像および音声を受信し、受信した映像および音声をもとに各利用者端末に配信する映像および音声の合成を行い、合成された映像および音声を各利用者端末に配信する。各利用者端末は、双方向通信サーバ10から配信された映像および音声を受信し、受信した映像を画面上に専用ウィンドウを生成して表示し、受信した音声をスピーカに出力する。
このように、双方向通信サーバ10によって、利用者端末間で映像および音声による対話機能が提供される。尚、本システムにおける対話機能は1対1または多対多を原則としているが、チェックイン時に特に特定の利用者端末(例えば、インストラクタ端末30)からの映像および音声以外を配信しないように設定すれば1対多のサービスも可能である。
FIG. 3 shows a processing procedure of the video conference function. Each user terminal receives a check-in screen when accessing the WWW server 16, and when the user inputs check-in information based on this, the check-in information is sent to the bidirectional communication server 10 via the WWW server 16. Send. Upon receiving the check-in information, the two-way communication server 10 performs a check-in process and returns a check-in result to each user terminal via the WWW server 16. As a result, a connection is established, and each user terminal captures the video of the TV camera and the sound of the microphone, and transmits the captured video and sound to the bidirectional communication server 10 in real time. The bidirectional communication server 10 receives video and audio transmitted from each user terminal, synthesizes video and audio distributed to each user terminal based on the received video and audio, and combines the synthesized video. And audio to each user terminal. Each user terminal receives the video and audio distributed from the bidirectional communication server 10, generates and displays a dedicated window on the screen for the received video, and outputs the received audio to a speaker.
In this way, the interactive communication server 10 provides an interactive function using video and audio between user terminals. Although the interactive function in this system is one-to-one or many-to-many in principle, it is set not to deliver anything other than video and audio from a specific user terminal (for example, the instructor terminal 30) at the time of check-in. One-to-many service is also possible.

利用者端末のうちインストラクタ端末30の画面には映像および音声の合成方法を指定するボタンが備えられ、インストラクタがこのボタン操作を行うと、その情報が双方向通信サーバ10に送信され、各利用者の映像および音声を均等に合成する均等マージや特定の利用者の映像および音声を強調する強調マージが指定できる。例えば、1人の講師に対して3人の利用者が受講している場合において、均等マージが選択されると、画面を均等に4分割して4人のテレビ映像を1画面に合成するとともに、4人の音声を均等にミキシングして配信する。また、強調マージが選択されると、指定された利用者の映像および音声を選択して配信したり、指定された利用者の映像および音声を大きく、その他の利用者の映像および音声を小さくして配信することなどが可能である。   Among the user terminals, the screen of the instructor terminal 30 is provided with a button for designating a video and audio synthesizing method. When the instructor performs this button operation, the information is transmitted to the bidirectional communication server 10, and each user is notified. The equal merging that synthesizes the video and audio equally and the emphasis merge that emphasizes the video and audio of a specific user can be designated. For example, when three users are attending one instructor and equal merge is selected, the screen is equally divided into four and four TV images are combined into one screen. 4 voices are mixed and distributed equally. When emphasizing merge is selected, the video and audio of the specified user are selected and distributed, the video and audio of the specified user are enlarged, and the video and audio of other users are reduced. Can be distributed.

尚、上記実施の形態では、議長端末からのボタン操作で映像と音声の合成方法を同時に指定するものとして説明したが、映像用のボタンと音声用のボタンを個別に設けて、個別に指定するようにしてもよい。これにより、例えば発言者の声に対する他の参加者の表情をチェックするようなことも可能である。   In the above embodiment, it has been described that the method of synthesizing the video and audio is simultaneously specified by the button operation from the chairperson terminal. However, the video button and the audio button are separately provided and specified individually. You may do it. Thereby, for example, it is possible to check the facial expressions of other participants with respect to the voice of the speaker.

また、上記実施の形態では、双方向通信サーバ10は映像および音声を合成して利用者端末に配信するとしたが、各利用者端末に対して他の利用者端末の映像および音声を個別に配信し、各利用者端末側で受信した映像を自己の映像とともに個別のウィンドウを生成して表示し、音声も個別に再生するようにしてもよい。これにより、自己の映像および音声の再配信を受ける必要がなく、通信回線の負荷を軽減できる。また、各利用者は自分の好みに応じて画面構成や音声配分を自由にアレンジできる。
また、このとき双方向通信サーバ10はインストラクタ端末30からの映像および音声の制御指令を各利用者端末に配信し、各利用者端末側がその制御信号に基づいて画面構成や音声配分を設定するようにしてもよい。
In the above embodiment, the bidirectional communication server 10 synthesizes video and audio and distributes them to the user terminals. However, the video and audio of other user terminals are individually distributed to each user terminal. Then, the video received at each user terminal may be displayed together with its own video by generating and displaying a separate window, and the audio may also be played back individually. Thereby, it is not necessary to receive redistribution of own video and audio, and the load on the communication line can be reduced. In addition, each user can freely arrange the screen configuration and sound distribution according to his / her preference.
At this time, the bidirectional communication server 10 distributes video and audio control commands from the instructor terminal 30 to each user terminal, and each user terminal sets the screen configuration and audio distribution based on the control signal. It may be.

上記実施の形態ではインストラクタ端末30にのみ各利用者端末の画面表示や音声配分の制御機能を与えるようにしたが、同様の方法により受講者端末に各利用者端末の画面構成や音声配分の制御機能を与えるようにしてもよい。これにより、インストラクタ端末30に対応者がいない場合でも、受講者の中から議長を設定して運用できる。また、双方向通信サーバ20に、利用者端末に対して議長権を与えるフラグを設け、このフラグが設定されている利用者端末の制御指令のみを受付けるようにしてもよい。このようにすれば、利用者端末のうち任意の端末をインストラクタ端末としてサービスを提供することが可能である。   In the above embodiment, only the instructor terminal 30 is provided with a function for controlling the screen display and voice distribution of each user terminal. However, the screen structure and the voice distribution of each user terminal are controlled to the student terminal by the same method. A function may be given. Thereby, even when there is no corresponding person in the instructor terminal 30, the chairperson can be set and operated from among the students. In addition, the interactive communication server 20 may be provided with a flag for giving the chairmanship to the user terminal, and only the control command for the user terminal for which this flag is set may be accepted. In this way, it is possible to provide a service using any terminal among user terminals as an instructor terminal.

また、各利用者端末の画面構成を、各利用者端末から送信される音声情報の強度に基づいて制御するようにしてもよい。すなわち、例えば各利用者端末から送信される音声情報の強度を検出して、一定のレベルを超える利用者の画像を強調表示したり、一定のレベルを超える利用者の画像のみを選択的に表示する等の画面構成の制御機能が実現できる。このとき、音声情報の強度は瞬時値を使ってもよく、一定時間の平均値を使ってもよい。
尚、各利用者端末の映像および音声を双方向通信サーバ10が合成して各利用者端末に配信する方法を使用する場合は、双方向通信サーバ10が、受信した各利用者端末の音声情報の強度を検出して映像の合成を制御すればよい。一方、各利用者端末の映像および音声を双方向通信サーバ10が個別に各利用者端末に配信する方法を使用する場合は、配信先の利用者端末が、受信した各利用者端末の音声情報の強度を検出して画面構成を制御してもよく、双方向通信サーバ10が受信した各利用者端末の音声情報の強度を検出して画面構成の制御信号を各利用者端末に配信し、各利用者端末がその制御信号に基づいて画面構成を制御するようにしてもよい。
その他、画像の表示や音声の出力をわずかに遅らせ、頭出しを行えるボイスコントロール機能や、スピーカからの音に対して制御機能が働かないようにするアンチトリップ機能等を設けてもよい。
Moreover, you may make it control the screen structure of each user terminal based on the intensity | strength of the audio | voice information transmitted from each user terminal. That is, for example, the intensity of audio information transmitted from each user terminal is detected, and the image of the user exceeding a certain level is highlighted or only the image of the user exceeding a certain level is selectively displayed. It is possible to realize a control function of the screen configuration such as. At this time, the intensity of the voice information may be an instantaneous value, or may be an average value for a certain time.
In addition, when using the method in which the interactive communication server 10 synthesizes and distributes the video and audio of each user terminal to each user terminal, the interactive communication server 10 receives the received audio information of each user terminal. It is only necessary to detect the intensity of the video and control the synthesis of the video. On the other hand, when using the method in which the interactive communication server 10 individually distributes the video and audio of each user terminal to each user terminal, the user terminal of the distribution destination receives the audio information of each user terminal. The screen configuration may be controlled by detecting the strength of the screen, and the control signal of the screen configuration is distributed to each user terminal by detecting the strength of the voice information of each user terminal received by the bidirectional communication server 10; Each user terminal may control the screen configuration based on the control signal.
In addition, a voice control function that can slightly delay image display and sound output and perform cueing, an anti-trip function that prevents the control function from acting on sound from a speaker, and the like may be provided.

また、各利用者端末による映像および音声の送信と、双方向通信サーバ10による映像および音声の配信は、ネットワークの通信帯域に応じて品質を変更するようにしてもよい。具体的には、使用できる通信帯域を検出し、これが制限されるときはその通信帯域に応じて送信する映像のフレームレートを下げる機能を設ける。更に、音声のサンプリングレートや量子化ビット数を使用できる通信帯域が少ないときに下げる機能を設けてもよい。尚、通信帯域の検出は、通信に先立って行われるネゴシエーション段階でのパケット交換等で調べるようにしてもよく、通信中に通信帯域確認用のパケットを送って調べるようにしてもよい。これらにより、ネットワークの通信帯域が制限されても通信帯域に対応した品質での双方向対話機能が維持され、最適なサービスの提供が可能となる。   Further, the quality of the transmission of video and audio by each user terminal and the distribution of video and audio by the bidirectional communication server 10 may be changed according to the communication band of the network. Specifically, a usable communication band is detected, and when this is restricted, a function is provided to lower the frame rate of the video to be transmitted according to the communication band. Furthermore, a function for lowering the voice sampling rate and the number of quantization bits when the communication band that can be used is small may be provided. The communication band may be detected by exchanging packets at a negotiation stage that is performed prior to communication, or may be checked by sending a packet for communication band confirmation during communication. As a result, even when the communication band of the network is limited, the interactive function with the quality corresponding to the communication band is maintained, and the optimum service can be provided.

2.データ会議機能
図4に双方向通信サーバ10によって提供されるデータ会議機能についての概念図を示す。データ会議機能は、各利用者端末にインストールされたアプリケーションまたはWWWブラウザ上のアプリケーションを共有することにより、アプリケーションを利用した共同作業を可能とするものである。
例えば、図のようにユーザAの端末で共有アプリケーションが起動されると、ユーザAの端末は、起動された共有アプリケーション画面を逐次双方向通信サーバ10に伝達する。双方向通信サーバ10は、ユーザAの端末からの共有アプリケーション画面を他のユーザB、C、Dの端末に配信する。ユーザB、C、Dの端末は、双方向通信サーバ10から配信される共有アプリケーション画面を表示する。これにより、ユーザB、C、Dの端末は共有アプリケーションの操作が可能となり、操作した内容は双方向通信サーバ10を経由して、ユーザAの端末にフィードバックされる。これにより、ワープロ、表計算、クリップアート等のアプリケーションプログラムを使って全ユーザによる共同作業が行えるので、高度なサービスが提供できる。例えば、マウスを使って図や文字の書けるホワイトボードを発生させ、このホワイトボードに全員で書き込みながらディスカッションをすることも可能である。
2. Data Conference Function FIG. 4 shows a conceptual diagram of the data conference function provided by the bidirectional communication server 10. The data conference function enables a collaborative work using an application by sharing an application installed on each user terminal or an application on a WWW browser.
For example, when the shared application is activated on the user A's terminal as illustrated, the user A's terminal sequentially transmits the activated shared application screen to the bidirectional communication server 10. The bidirectional communication server 10 distributes the shared application screen from the user A terminal to the terminals of the other users B, C, and D. The terminals of users B, C, and D display a shared application screen distributed from the bidirectional communication server 10. Thereby, the terminals of the users B, C, and D can operate the shared application, and the operated contents are fed back to the user A's terminal via the bidirectional communication server 10. As a result, all users can collaborate by using application programs such as word processors, spreadsheets, and clip arts, so that advanced services can be provided. For example, you can use a mouse to generate a whiteboard on which you can write figures and characters, and you can have a discussion while writing on the whiteboard.

3.チャット機能
双方向通信サーバ10により提供されるチャット機能について述べる。チャット機能は、利用者端末からのテキスト入力による1対1、1対多、多対多の双方向コミュニケーションを実現する。利用者端末の一つでチャットプログラムが起動されると、その情報は双方向通信サーバ10経由で他の利用者端末に通知され、他の利用者画面にもチャット画面が表示される。また、いずれかの利用者端末からテキスト入力がなされると、その入力テキストが双方向通信サーバ10経由で他の利用者端末に通知され、他の利用者端末にもその入力テキストが表示される。これにより、各利用者間でテキストベースでの会話ができ、正確性や記録性の要求されるサービスが提供できる。
3. Chat Function A chat function provided by the bidirectional communication server 10 will be described. The chat function realizes one-to-one, one-to-many, and many-to-many interactive communication by inputting text from a user terminal. When the chat program is activated on one of the user terminals, the information is notified to the other user terminals via the bidirectional communication server 10, and the chat screen is also displayed on the other user screens. When text input is made from any user terminal, the input text is notified to the other user terminal via the bidirectional communication server 10, and the input text is also displayed on the other user terminal. . As a result, a text-based conversation can be made between each user, and a service requiring accuracy and recordability can be provided.

尚、前述のインストラクタ端末30(または議長権フラグの設定された利用者端末等)による画面構成の制御機能には、データ会議機能やチャット機能についての画面の制御機能も同様の方法で含ませることができる。これにより、インストラクタ等はマルチメディア双方向通信サービス全体をスムースに行えるようコントロールできる。   It should be noted that the control function of the screen configuration by the instructor terminal 30 (or the user terminal with the chairmanship flag set) described above includes the screen control function for the data conference function and the chat function in the same manner. Can do. As a result, the instructor or the like can control the entire multimedia interactive communication service smoothly.

[コンテンツ配信機能]
次に、コンテンツ配信サーバ12によって提供される機能と処理手順について述べる。図5に本教育サービスシステムで提供されるコンテンツ配信機能の概念図を示す。コンテンツ配信機能は、コンテンツ管理サーバ20によって管理されるコンテンツアーカイバ22に記録された動画像・静止画像・音声・テキスト・アプリケーションデータ等のマルチメディアコンテンツを、コンテンツ配信サーバ12によって利用者端末に配信するものである。
[Content delivery function]
Next, functions and processing procedures provided by the content distribution server 12 will be described. FIG. 5 shows a conceptual diagram of the content distribution function provided by this educational service system. The content distribution function distributes multimedia content such as moving images, still images, audio, text, and application data recorded in the content archiver 22 managed by the content management server 20 to the user terminal by the content distribution server 12. Is.

本願発明の教育サービスシステムでは、コンテンツアーカイバ22には配信するコンテンツの素材となる素材コンテンツを記録しておき、これを組合せたコンテンツを配信するようにしている。このため、配信コンテンツは素材コンテンツの組合せを時間軸に沿って定義したシナリオによって表現する。
図6にシナリオによって配信コンテンツを表現する方法の概念図を示す。すなわち、配信コンテンツ作成者は、あらかじめコンテンツ管理端末24からコンテンツ管理サーバ20を介してサービスに必要な素材コンテンツをコンテンツアーカイバ22に登録しておく。配信コンテンツの作成時は、配信コンテンツに組合せる素材コンテンツをコンテンツアーカイバ22に登録されている素材コンテンツの中から選択し、図に示すように素材コンテンツの再生時間をチャートで表した再生チャートを用いて、組合せる素材コンテンツを時間軸に沿って登録して行き、シナリオを生成する。生成されたシナリオはコンテンツ管理サーバ20のデータベースに登録される。
In the educational service system of the present invention, the content archiver 22 is recorded with material content that is the material of the content to be distributed, and the combined content is distributed. For this reason, the distribution content is expressed by a scenario in which a combination of material contents is defined along the time axis.
FIG. 6 shows a conceptual diagram of a method for expressing distribution contents by scenario. That is, the distribution content creator registers the material content necessary for the service in the content archiver 22 from the content management terminal 24 via the content management server 20 in advance. When creating the distribution content, the material content to be combined with the distribution content is selected from the material content registered in the content archiver 22, and a reproduction chart showing the reproduction time of the material content as a chart is used as shown in the figure. Then, the material contents to be combined are registered along the time axis to generate a scenario. The generated scenario is registered in the database of the content management server 20.

図7に生成されたシナリオの例を示す。このように、動画像・静止画像・効果音等の組合せが時間軸に沿って定義されて、一つの配信コンテンツを構成する。尚、ここで点線で表現されているものは特定の端末からの操作で指定期間内はいつでも再生できるものを表す。これにより、例えばインストラクタは効果音やテロップ等を指定期間内はいつでも再生でき、効果的なプレゼンテーションができる。   FIG. 7 shows an example of the generated scenario. In this way, combinations of moving images, still images, sound effects, and the like are defined along the time axis to constitute one distribution content. Here, what is represented by a dotted line represents that which can be reproduced at any time within a specified period by an operation from a specific terminal. As a result, for example, the instructor can reproduce sound effects, telops, etc. at any time during the designated period, and can make an effective presentation.

[シナリオに記述する情報]
シナリオには、素材コンテンツを組合せた配信を実現し、かつ柔軟な運用を可能とするため、次の情報を記述する。
1.配信コンテンツ定義
配信するコンテンツ全体についての情報を定義する。
(1)配信コンテンツ属性情報
作成者、作成日時、タイトル、ジャンル、付加情報を記述する。これにより、配信コンテンツ(シナリオ)の検索ができる。
(2)使用素材コンテンツ情報
配信コンテンツで使用する素材コンテンツを指定する。
2.素材コンテンツ定義
配信コンテンツで使用する素材コンテンツについての情報を個別に定義する。
(1)素材コンテンツ属性情報
作成者、作成日時、タイトル、ジャンル、付加情報を記述する。これにより、使用している素材コンテンツの属性をもとにした配信コンテンツ(シナリオ)の検索ができる。
(2)素材コンテンツ種別情報
素材コンテンツの種別(動画像/静止画像/音声/テキスト/アプリケーションデータ)を指定する。尚、これは指定した素材コンテンツのファイル名の拡張子で指定するものであってもよい。
(3)再生時刻指定情報
素材コンテンツの再生開始時刻と再生終了時刻を配信コンテンツ内の相対時刻で指定する。これにより、配信コンテンツ内での素材コンテンツの再生時間帯を指定できる。再生終了時刻は再生時間でもよい。
尚、素材コンテンツにおいて再生時間が定まっているものは再生終了時刻や再生時間を省略してもよい。
(4)再生方式指定情報
素材コンテンツの再生を自動再生とするか手動再生とするかを指定する。手動再生では利用者端末からの指示でコンテンツを再生する。これにより、例えば効果音やテロップ等を必要に応じて任意のタイミングで再生でき、効果的なプレゼンテーションが実現できる。
(5)再生アプリケーション指定情報
素材コンテンツの再生を行うアプリケーションを指定する。これにより、素材コンテンツを再生するためのアプリケーションがシナリオによって規定される。尚、これは指定した素材コンテンツのファイル名の拡張子で指定するものであってもよい。
(6)再生画面指定情報
素材コンテンツの再生を行う画面上の位置とサイズを指定する。これにより、素材コンテンツを再生する際の画面上の位置とサイズを指定でき、効果的なプレゼンテーションができる。尚、音声の場合には、画面に表示するアイコンとその位置を指定するようにしてもよい。
(7)インストラクタ端末操作指定情報
素材コンテンツの再生において、インストラクタ端末30(または議長権フラグの設定された利用者端末)が行うことのできる操作(再生/停止/一時停止/早送り/巻戻し等)を指定する。これにより、インストラクタはサービスの進行に応じてコンテンツの再生をコントロールでき、多彩なサービス形態に対応できる。
(8)受講者端末操作指定情報
素材コンテンツの再生において、受講者端末が行うことのできる操作(再生/停止/一時停止/早送り/巻戻し)を指定する。これにより、受講者自分にあったペースでコンテンツを再生できる。
(9)ロケーション指定情報
素材コンテンツの存在する格納場所を指定する。これにより、素材コンテンツが利用者端末に存在しないものでもプロトコルとサーバ名を指定して再生することが可能となる。また、複数のセンターで管理する素材コンテンツを使用しコンテンツの配信も可能である。更に、後述の映像・音声接続装置26によるライブ中継も、ロケーションをコンテンツ管理サーバ20とすることで実現できる。
(10)再生部分指定情報
素材コンテンツの中の再生する部分の開始時刻と終了時刻を指定する。これにより、素材コンテンツの一部分を再生する指定が可能となる。尚、終了時刻は再生時間でもよい。
[Information described in the scenario]
In the scenario, the following information is described in order to realize distribution combined with material contents and enable flexible operation.
1. Distribution content definition Defines information about the entire content to be distributed.
(1) Distribution content attribute information Describe the creator, creation date, title, genre, and additional information. As a result, distribution content (scenario) can be searched.
(2) Used material content information Specifies material content used in distribution content.
2. Material content definition Defines information about material content used in distribution content individually.
(1) Material content attribute information Describes the creator, creation date, title, genre, and additional information. This makes it possible to search for distribution contents (scenarios) based on the attributes of the material contents being used.
(2) Material Content Type Information Specifies the material content type (moving image / still image / sound / text / application data). This may be specified by the extension of the file name of the specified material content.
(3) Reproduction time designation information The reproduction start time and reproduction end time of the material content are designated as relative times in the distribution content. Thereby, it is possible to specify the reproduction time zone of the material content in the distribution content. The playback end time may be a playback time.
Note that the playback end time and the playback time may be omitted if the playback time is fixed in the material content.
(4) Playback method designation information This designates whether the material content is to be played automatically or manually. In manual reproduction, content is reproduced by an instruction from the user terminal. As a result, for example, sound effects, telops, and the like can be reproduced at any timing as necessary, and an effective presentation can be realized.
(5) Reproduction application designation information Designates an application for reproducing material contents. Thereby, an application for reproducing the material content is defined by the scenario. This may be specified by the extension of the file name of the specified material content.
(6) Playback screen designation information Designates the position and size on the screen where the material content is played. Thereby, the position and size on the screen when reproducing the material content can be designated, and an effective presentation can be performed. In the case of audio, an icon to be displayed on the screen and its position may be designated.
(7) Instructor terminal operation designation information Operations that can be performed by the instructor terminal 30 (or the user terminal with the chairmanship flag set) in playback of material content (play / stop / pause / fast forward / rewind, etc.) Is specified. As a result, the instructor can control the reproduction of the content according to the progress of the service, and can cope with various service forms.
(8) Student terminal operation designation information Designates operations (play / stop / pause / fast forward / rewind) that can be performed by the student terminal in the reproduction of material content. As a result, the content can be reproduced at a pace suited to the student.
(9) Location designation information Designates the storage location where the material content exists. As a result, even if the material content does not exist in the user terminal, it can be reproduced by designating the protocol and the server name. It is also possible to distribute content using material content managed by a plurality of centers. Furthermore, live relay by the video / audio connection device 26 described later can also be realized by setting the location as the content management server 20.
(10) Playback part designation information This designates the start time and end time of the part to be reproduced in the material content. Thereby, it is possible to specify that a part of the material content is to be reproduced. The end time may be a reproduction time.

[シナリオを用いたコンテンツ配信方法]
次に、上記シナリオを用いたコンテンツの配信方法について述べる。
図8にシナリオを使用したコンテンツ配信の処理手順を示す。コンテンツ配信サーバ12は、利用者端末からのコンテンツ配信要求をWWWサーバ16経由で受け、コンテンツ管理サーバ20からシナリオを取得する。コンテンツ配信サーバ12は、取得したシナリオを利用者端末の制御のため、利用者端末にも配信する。その後、コンテンツ配信サーバ12はシナリオを解析し、シナリオに定義された素材コンテンツを時間軸に沿って順にコンテンツ管理サーバ20経由で、コンテンツアーカイバ22から該当する素材コンテンツを取り出して、利用者端末に配信する。これをシナリオに定義されているすべての素材コンテンツについて行うことで、配信コンテンツの配信を終了する。
[Content delivery method using scenarios]
Next, a content distribution method using the above scenario will be described.
FIG. 8 shows a content distribution processing procedure using a scenario. The content distribution server 12 receives a content distribution request from the user terminal via the WWW server 16 and acquires a scenario from the content management server 20. The content distribution server 12 distributes the acquired scenario to the user terminal for controlling the user terminal. After that, the content distribution server 12 analyzes the scenario, takes out the material content defined in the scenario sequentially from the content archiver 22 via the content management server 20 along the time axis, and distributes it to the user terminal. To do. By performing this for all material contents defined in the scenario, the distribution of the distribution contents is completed.

配信先の端末は、配信されたコンテンツを受信し、シナリオの記述に従って指定されたアプリケーションで再生し、画像は画面上の指定位置に表示する。また、インストラクタ端末30からの操作指定や受講者端末からの操作指定があるときは当該端末からの指令を受けて、所定の再生制御を行う。   The distribution destination terminal receives the distributed content, reproduces it with the specified application in accordance with the description of the scenario, and displays the image at the specified position on the screen. Also, when there is an operation designation from the instructor terminal 30 or an operation designation from the student terminal, a predetermined reproduction control is performed in response to an instruction from the terminal.

ここで、各端末での素材コンテンツ再生の同期について説明する。図9に配信中のコンテンツに対する操作制御の処理手順を示す。図のように、シナリオの操作指定情報に基づいて操作可能な端末から操作可能な操作の操作指示が出るとコンテンツ配信サーバ12に通知され、コンテンツ配信サーバ12はその操作指示を各端末に配信する。各端末はその操作指示に基づく再生を行うため、すべての端末での素材コンテンツの再生が同期して行われる。   Here, synchronization of material content reproduction at each terminal will be described. FIG. 9 shows a processing procedure of operation control for the content being distributed. As shown in the figure, when an operation instruction for an operable operation is issued from an operable terminal based on the scenario operation designation information, the content distribution server 12 is notified, and the content distribution server 12 distributes the operation instruction to each terminal. . Since each terminal performs reproduction based on the operation instruction, reproduction of material contents on all terminals is performed in synchronization.

コンテンツ管理サーバ20には、映像・音声接続装置26が備えられており、接続された映像信号や音声信号をキャプチャーし、配信可能な形式に変換する機能を持っている。これにより、配信するコンテンツにライブの映像や音声をリアルタイムで中継することができる。図10にライブ中継機能の概念図を示す。   The content management server 20 is provided with a video / audio connection device 26 and has a function of capturing the connected video signal and audio signal and converting them into a distributable format. As a result, live video and audio can be relayed to the content to be distributed in real time. FIG. 10 shows a conceptual diagram of the live relay function.

配信するコンテンツが動画像の場合はストリーミング配信を行い、双方向通信サーバ10と同様に、ネットワークの通信帯域に応じて動画像のフレームレートを変更する機能を有する。更に、配信するコンテンツが音声の場合に、ネットワークの通信帯域に応じて音声のサンプリングレートや量子化ビット数を変更する機能を持たせてもよい。これらにより、ネットワークの通信帯域が制限されても通信帯域に対応した品質でのコンテンツ配信機能が維持され、最適なサービスの提供が可能となる。   When the content to be distributed is a moving image, streaming distribution is performed, and similarly to the bi-directional communication server 10, it has a function of changing the frame rate of the moving image according to the communication band of the network. Furthermore, when the content to be distributed is audio, a function of changing the audio sampling rate and the number of quantization bits according to the communication band of the network may be provided. As a result, even if the communication band of the network is limited, the content distribution function with the quality corresponding to the communication band is maintained, and the optimum service can be provided.

上記実施の形態では、コンテンツ配信サーバ12は、配信先端末に対して最初にシナリオを送り、その後シナリオに規定した再生時間に各素材コンテンツを配信し、配信先端末はシナリオに基づいて再生するようにしているが、配信先端末がシナリオに基づいて必要な素材コンテンツの配信をコンテンツ配信サーバ12に要求するようにしてもよい。これにより、同一の素材コンテンツを繰り返し使用する場合には既に配信を受けた素材コンテンツを再利用し、ネットワークにかける負荷を小さくすることができる。   In the above embodiment, the content distribution server 12 first sends a scenario to the distribution destination terminal, then distributes each material content at the reproduction time specified in the scenario, and the distribution destination terminal reproduces based on the scenario. However, the distribution destination terminal may request the content distribution server 12 to distribute necessary material content based on the scenario. As a result, when the same material content is repeatedly used, the material content already received can be reused, and the load on the network can be reduced.

また、コンテンツ配信サーバ12は、配信先端末に対して素材コンテンツの配信を個別に行うのではなく、シナリオに従って合成した画像および音声として配信するようにしてもよい。これにより、動画像や静止画像に重ねてテロップを出すようなことが容易にできる。また、配信先端末における操作の自由度は制限されるが、配信先端末の負荷が軽減される。尚、素材コンテンツを個別に配信する方法と合成して配信する方法のいずれを採用するかを、ネットワークの負荷やサービスの内容によって選択するようにしてもよい。また、両者を組合せて配信し、配信先端末側でそれぞれ独立のウィンドウで再生するようにしてもよい。これにより、ネットワークの負荷を抑制しながら極めて自由度の高いコンテンツ配信機能を提供できる。   Further, the content distribution server 12 may distribute the material content to the distribution destination terminal as an image and a sound synthesized according to the scenario, instead of individually distributing the material content. As a result, it is possible to easily generate a telop on a moving image or a still image. Further, although the degree of freedom of operation at the distribution destination terminal is limited, the load on the distribution destination terminal is reduced. Note that it may be selected according to the load of the network and the content of the service, which method to use, which is a method of distributing the material content individually or a method of distributing the material content. Alternatively, both may be delivered in combination and played back in independent windows on the delivery destination terminal side. Accordingly, it is possible to provide a content distribution function with a very high degree of freedom while suppressing the load on the network.

上記シナリオは、XML等の記述言語を用いて記述するようにしてもよい。これにより、各端末においてシナリオをブラウザで読み出すことによって、時間軸に沿って素材コンテンツが選択され、ブラウザにプラグインされたアプリケーションによって自動的に再生されるようにすることが可能となる。   The above scenario may be described using a description language such as XML. As a result, the scenario content is read by the browser at each terminal, so that the material content is selected along the time axis and can be automatically played back by the application plugged into the browser.

[シナリオ生成方法]
次に、上記シナリオを生成する方法について説明する。
本教育サービスセンターでは、図11に示すようにコンテンツ管理サーバ20のコンテンツ管理データベース内に、コンテンツアーカイバ22に記憶された素材コンテンツの属性情報と、教材の分類を表すジャンルとそれに関連する関連情報の関係を示すシナリオ辞書と、シナリオの基本構成パターンを記述したシナリオテンプレートとを有し、これに基づきシナリオを自動生成する機能を有している。図12にシナリオ辞書の記述内容のサンプルを示す。図のように、一つのジャンルに対してツリー状に関連情報が記述されている。このようなシナリオ辞書を登録されている素材コンテンツの属性情報をカバーできるようにあらかじめ準備しておく。また、シナリオテンプレートは、ジャンル、再生時間、素材コンテンツ数の他、各素材コンテンツに指定可能な素材コンテンツの属性情報・種別情報・再生時刻情報・操作情報等を記述したものであり、あらかじめ必要なパターンについて作成して登録しておく。
[Scenario generation method]
Next, a method for generating the scenario will be described.
In this educational service center, as shown in FIG. 11, in the content management database of the content management server 20, the attribute information of the material content stored in the content archiver 22, the genre indicating the classification of the teaching material, and related information related thereto are stored. It has a scenario dictionary indicating the relationship and a scenario template describing a basic configuration pattern of the scenario, and has a function of automatically generating a scenario based on the scenario template. FIG. 12 shows a sample description content of the scenario dictionary. As shown in the figure, related information is described in a tree shape for one genre. Such a scenario dictionary is prepared in advance so as to cover the attribute information of the registered material content. In addition to the genre, playback time, and number of material contents, the scenario template describes the attribute information, type information, playback time information, operation information, etc. of the material content that can be specified for each material content. Create and register a pattern.

図13に上記コンテンツ管理データベースを使用してシナリオを自動生成する処理手順を示す。シナリオ作成者は、コンテンツ管理端末24からシナリオ生成ツールを起動する。コンテンツ管理端末24は、シナリオ作成者によってジャンルが入力されると、それをコンテンツ管理サーバ20に通知する。コンテンツ管理サーバ20は、通知されたジャンルに合致するシナリオテンプレートとシナリオ辞書をコンテンツ管理データベースから検索して取得する。また、ジャンルからシナリオ辞書を参照して関連情報をコンテンツ管理端末24に通知する。コンテンツ管理端末24は、通知された関連情報を表示し、この表示に基づいてシナリオ作成者によって入力されたキーワードをコンテンツ管理サーバ20に通知する。コンテンツ管理サーバ20は、通知されたキーワードからシナリオテンプレートに設定可能な素材コンテンツを検索し、属性情報を取得する。コンテンツ管理サーバ20は、取得した素材コンテンツの属性情報をシナリオテンプレートの対応個所に転記することによりシナリオを生成し、生成結果をコンテンツ管理端末24に通知する。コンテンツ管理端末24は、生成結果を表示し、必要に応じて修正・編集を行い、完成したシナリオをコンテンツ管理サーバ20のコンテンツ管理データベースに登録する。
以上のように、本教育サービスシステムではシナリオの生成を自動化したので、ホットな話題をとり入れた新しい教材が迅速に作成でき、効果的な教育サービスが提供できる。
FIG. 13 shows a processing procedure for automatically generating a scenario using the content management database. The scenario creator activates the scenario generation tool from the content management terminal 24. When the genre is input by the scenario creator, the content management terminal 24 notifies the content management server 20 of the input. The content management server 20 searches and acquires a scenario template and a scenario dictionary that match the notified genre from the content management database. The content management terminal 24 is notified of related information by referring to the scenario dictionary from the genre. The content management terminal 24 displays the notified related information, and notifies the content management server 20 of the keyword input by the scenario creator based on this display. The content management server 20 retrieves material content that can be set in the scenario template from the notified keyword, and acquires attribute information. The content management server 20 generates a scenario by transferring the acquired attribute information of the material content to the corresponding part of the scenario template, and notifies the content management terminal 24 of the generation result. The content management terminal 24 displays the generation result, corrects / edits as necessary, and registers the completed scenario in the content management database of the content management server 20.
As described above, since the scenario generation is automated in this education service system, new teaching materials incorporating hot topics can be quickly created, and an effective education service can be provided.

上記実施の形態では、ジャンルのみを入力してシナリオテンプレートを選択するようにしたが、更に再生時間や再生コンテンツ内のコンテンツ種別の割合を指定するようにしてもよい。また、入力可能なジャンル・再生時間・コンテンツ割合をあらかじめシナリオ作成者に知らせるため、登録されているシナリオテンプレートについての情報を表示して、その中から選択するようにしてもよい。   In the above embodiment, only the genre is input and the scenario template is selected. However, the playback time and the content type ratio in the playback content may be specified. In addition, in order to inform the scenario creator in advance of the genres, playback times, and content ratios that can be input, information about the registered scenario templates may be displayed and selected from them.

また、上記実施の形態では、ジャンルと関連情報の関係を記述したシナリオ辞書とシナリオを生成するためシナリオの構成パターンを記述したシナリオテンプレートを使用してシナリオを自動生成するとしたが、必ずしも自動生成される必要はなく、シナリオ作成者がキーワードを入力し、これに基づいて関連する素材コンテンツを検索し、検索された素材コンテンツの属性情報をシナリオデータに記述して行くようにしてもよい。これによって、必要な素材コンテンツが迅速に取り出せ、シナリオの作成効率が向上する。尚、素材コンテンツの属性情報のシナリオデータへの設定はテキストエディタのようなものでも行える。   In the above embodiment, the scenario is automatically generated using the scenario dictionary describing the relationship between the genre and the related information and the scenario template describing the scenario configuration pattern in order to generate the scenario. The scenario creator may input a keyword, search for related material content based on the keyword, and describe the attribute information of the searched material content in the scenario data. As a result, necessary material contents can be quickly retrieved, and scenario creation efficiency is improved. The material content attribute information can be set in the scenario data using a text editor.

また、シナリオ辞書のみを用いて、ジャンル入力から関連情報を検索し、これをもとに素材コンテンツを検索し、検索された素材コンテンツの属性情報をシナリオデータに記述して行くようにしてもよい。これにより、キーワードを入れる場合に比べて必要な素材コンテンツが更に迅速に取り出せ、シナリオの作成効率が更に向上する。   Alternatively, using only the scenario dictionary, it is possible to search related information from genre input, search for material content based on this, and describe attribute information of the searched material content in the scenario data. . As a result, the necessary material content can be retrieved more quickly than when keywords are entered, and the scenario creation efficiency is further improved.

また、各素材コンテンツの再生時刻指定情報を設定するため、各素材コンテンツの再生時間帯を表示する再生チャートを使用してもよい。例えば、図4に示したように、素材コンテンツを再生する最小の単位時間を定めておき、画面上で素材コンテンツを再生するコマを選択していくことで、再生時刻情報を設定する方法が考えられる。これにより、各素材コンテンツの再生時刻指定情報の設定が容易になるとともに、各素材コンテンツの再生時間帯の相互関係が明確となり、効果的なコンテンツの作成が可能となる。   Further, in order to set the playback time designation information for each material content, a playback chart that displays the playback time zone of each material content may be used. For example, as shown in FIG. 4, a method for setting reproduction time information by setting a minimum unit time for reproducing material content and selecting a frame for reproducing material content on the screen is considered. It is done. This facilitates the setting of the reproduction time designation information for each material content, and the relationship between the reproduction time zones of each material content is clarified, enabling effective content creation.

また、シナリオテンプレートを用いて、ジャンル入力からシナリオテンプレートを検索し、これに設定可能な素材コンテンツのリストを表示し、この中から目的とする素材コンテンツを選択するようにしてもよい。このように、シナリオテンプレートに設定可能な素材コンテンツが自動的に検索されるので、素材コンテンツの組合せが容易にできる。また、素材コンテンツの属性情報を自動的にシナリオデータに転記していくことも可能となるので、シナリオの作成効率が飛躍的に高まる。   Alternatively, a scenario template may be searched from a genre input using a scenario template, a list of material contents that can be set in the scenario template is displayed, and target material content may be selected from the list. Thus, since the material content that can be set in the scenario template is automatically searched, the combination of the material content can be facilitated. Moreover, since it is possible to automatically transfer the attribute information of the material content to the scenario data, the scenario creation efficiency is dramatically increased.

尚、上記実施の形態で使用したシナリオテンプレートは、シナリオの基本パターンを記述したシナリオテンプレートをあらかじめ作成しておくとして説明したが、既に登録されているシナリオをシナリオテンプレートとして用いるようにしてもよい。これにより、シナリオテンプレートをあらかじめ準備することなくシナリオの作成が可能となる。また、既に登録されているシナリオをもとにした変形コンテンツのシナリオを容易に作成できる。   The scenario template used in the above embodiment has been described as a scenario template in which a scenario basic pattern is described in advance. However, an already registered scenario may be used as the scenario template. This makes it possible to create a scenario without preparing a scenario template in advance. Moreover, it is possible to easily create a deformed content scenario based on an already registered scenario.

次に、双方向通信機能とコンテンツ配信機能を用いて教育サービスを受けるときの利用者端末の画面表示について説明する。
図14は双方向通信サーバ10による対話機能のみを使用している時の画面表示例を示す。これは、利用者がインストラクタを含めて5名の場合の画面表示例である。画面には自分以外の利用者の映像を表示するウィンドウと自分の映像を表示するウィンドウが生成される。ここで、画面にはテレビ会議機能のコントロール用のボタンが備えられ、これにより前述の画面構成および音声配分の制御等を行う。また、前述のように利用者のうち現在話中のウィンドウは強調表示されるようになっている。
Next, the screen display of the user terminal when receiving the educational service using the bidirectional communication function and the content distribution function will be described.
FIG. 14 shows a screen display example when only the interactive function by the bidirectional communication server 10 is used. This is a screen display example in the case where there are five users including the instructor. On the screen, a window for displaying a video of a user other than himself and a window for displaying his own video are generated. Here, the screen is provided with buttons for controlling the video conference function, and thereby the above-described screen configuration and audio distribution control are performed. Further, as described above, among the users, the window currently being talked is highlighted.

図15はコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信のみを受けている場合の画面表示例を示す。ここでは、動画像用のウィンドウとテキスト用のウィンドウを独立に発生させて表示しているが、コンテンツ配信側で合成してテロップ表示として送るようにしてもよい。
また、コンテンツ用ツールバーが設けられており、操作が可能な場合はアクティブ表示となって、例えばコンテンツの再生・停止・一時停止・早送り・巻き戻し等が行える。これは、前述のシナリオの操作指定情報に基づいて行うことができる。
FIG. 15 shows a screen display example when only content distribution by the content distribution server 12 is received. Here, a moving image window and a text window are generated and displayed independently, but may be combined on the content distribution side and sent as a telop display.
In addition, a content toolbar is provided, and when an operation is possible, the content is displayed as active, and for example, content playback / stop / pause / fast-forward / rewind can be performed. This can be performed based on the operation designation information of the scenario described above.

図16はコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信を受けながら、双方向通信サーバ10による対話をするときの画面表示例を示す。このように、参加者はお互いに顔を見ながらコンテンツの配信を受けることができ、効果的な学習ができる。尚、このときも会議コントロールボタンによる画面表示の操作やツールバーを使用したコンテンツの再生操作が可能である。   FIG. 16 shows a screen display example when the interactive communication server 10 has a dialog while receiving content distribution by the content distribution server 12. In this way, participants can receive content while looking at each other's faces, and can learn effectively. At this time, it is possible to perform a screen display operation using a conference control button and a content reproduction operation using a toolbar.

[サービス提供形態]
次に、本実施の形態のシステムにより、提供されるサービス形態について述べる。本教育サービスシステムでは、双方向通信機能とコンテンツ配信機能の両方を備えるので、次の二つのサービス形態を提供できる。
1.対面型サービス
インストラクタが存在し、受講者がインストラクタと双方向通信サーバ10によって対話しながら、必要に応じてコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信サービスを受けて学習するものである。
2.自動型サービス
インストラクタは存在せず、受講者が単独でコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信サービスを受けて学習するものである。
[Service provision form]
Next, a service form provided by the system of this embodiment will be described. Since this educational service system has both a bidirectional communication function and a content distribution function, the following two service forms can be provided.
1. A face-to-face service instructor exists, and a student receives and learns a content distribution service from the content distribution server 12 as necessary while interacting with the instructor through the two-way communication server 10.
2. There is no automatic service instructor, and the student learns by receiving the content distribution service by the content distribution server 12 alone.

そこで、本教育サービスシステムでは、サービスの基本単位を15分とし、インストラクタ等の準備時間を5分として、上記対面型サービスと自動型サービスとを組合せたサービスメニューを設定し、これに基づいてサービスを提供できるようにした。図17に10分間タイプ、25分間タイプ、40分間タイプのサービス構成パターンの例を示す。図において、Fは対面型サービス、Aは自動型サービスを示す。このように、対面型サービスと自動型サービスを組合せたサービスをサービスメニューファイルに設定できるようにしたので、図18のようにインストラクタが複数のサービスを掛け持ちできる。これにより、1人のインストラクタが多数のサービスを平行して受け持つことができるので、人件費が削減され、ネイティブスピーカによる小人数の対話型サービスを低価格で提供できる。   Therefore, in this educational service system, the basic unit of service is set to 15 minutes, the preparation time for the instructor, etc. is set to 5 minutes, and a service menu that combines the above-mentioned face-to-face service and automatic service is set. Can be provided. FIG. 17 shows examples of 10-minute type, 25-minute type, and 40-minute type service configuration patterns. In the figure, F indicates a face-to-face service and A indicates an automatic service. As described above, since the service combining the face-to-face service and the automatic service can be set in the service menu file, the instructor can handle a plurality of services as shown in FIG. Thereby, since one instructor can handle many services in parallel, the labor cost can be reduced and a small number of interactive services using native speakers can be provided at a low price.

また、本願発明のシステムによって、次のようなサービスも提供できる。
3.グループ学習サービス
インストラクタを介さず複数の受講者がお互いに双方向通信サーバ10により対話しながら、必要に応じてコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信サービスを受けて学習するものである。
4.フリートークサービス
常時開設している出入り自由なカンファレンスルームを設け、受講者はこのカンファレンスに接続すれば、いつでもインストラクタや他の受講者と双方向通信サーバ10によって対話しながら、必要に応じてコンテンツ配信サーバ12によるコンテンツ配信サービスを受けて学習できるものである。
これにより、会員は通常のレッスンで得た知識を使って応用力を養ったり、外国語のシャワーを受けることで不足しがちなコミュニケーション量を補い、実際に外国で暮らしているのと同様の効果が期待できる。このように、会員は様々な形態のサービスを自由に組合せて学習できるので、自宅に居ながらにして高い教育効果が容易に得られる。
The following service can also be provided by the system of the present invention.
3. Group learning service A plurality of students can learn by receiving a content distribution service from the content distribution server 12 as necessary while interacting with the bidirectional communication server 10 without using an instructor.
4). Free talk service A conference room that is always open and open, and students can connect to this conference, and interact with the instructor and other students through the interactive communication server 10 at any time. 12 can be learned by receiving the content distribution service of No.12.
As a result, members can use the knowledge gained in regular lessons to develop their applied skills and compensate for the amount of communication that tends to be lacking by taking foreign language showers. Can be expected. In this way, since the member can learn by combining various forms of services freely, a high educational effect can be easily obtained while staying at home.

[運営管理システムの機能]
次に、運営管理システムの機能と処理手順について説明する。
運営システムはサービスの提供に当たり、運営の効率化、サービス品質の維持、サービスを受ける会員の受け入れ体制の充実を目的に、会員情報管理システム50と、サービス支援システム52と、サービス実行管理システム54と、配信サービス管理システム56とから構成される。
[Operation management system functions]
Next, functions and processing procedures of the operation management system will be described.
In providing the service, the management system provides a member information management system 50, a service support system 52, a service execution management system 54, for the purpose of improving operational efficiency, maintaining service quality, and enhancing the system for accepting members who receive services. And a distribution service management system 56.

1.会員情報管理システム
会員情報管理システム50は、「インターネット留学サービス」を受ける会員に関する情報を管理するものである。
(1)会員登録機能
「インターネット留学サービス」のホームページに設けた「会員情報登録」ページから会員情報の登録を受付けるものである。図19に会員情報入力画面の例を示す。会員情報管理システム50は、登録を受付けるとID・パスワードを発行し、発行したID・パスワードと入力された会員情報を記載した確認メールを入力者に配信する。会員から確認メールに対して誤りがないとの返信メールを受付けると、ID・パスワードおよび入力情報を会員情報データベースに本登録する。このように、登録情報の確認をメールで行うことで会員の誤登録防止とセキュリティの強化を図っている。
1. Member Information Management System The member information management system 50 manages information related to members who receive the “Internet studying service”.
(1) Member registration function This function accepts registration of member information from the “member information registration” page provided on the homepage of “Internet Study Service”. FIG. 19 shows an example of a member information input screen. Upon receiving registration, the member information management system 50 issues an ID / password, and distributes a confirmation email describing the issued ID / password and the entered member information to the input person. When a reply mail indicating that there is no error in the confirmation mail is received from the member, the ID / password and input information are fully registered in the member information database. In this way, confirmation of registration information is performed by e-mail to prevent member registration errors and enhance security.

登録後はこのID・パスワードを使用することでホームページ上から必要な会員サービスを受けることができる。図20に会員登録により得たID・パスワードを使って会員の認証・課金を行う処理手順を示す。会員が利用者端末からWWWサーバ16に設けられた「インターネット留学サービス」の会員サービスのページにアクセスすると、認証画面が配信される。ここで、IDとパスワードを入力すると、その認証情報が認証・課金ゲートウェイ14を介して会員情報管理システム50に照会され、会員データベースを参照して、認証結果がWWWサーバ16に通知される。WWWサーバ14は、認証結果から利用可能サービスを判定し、それに応じたサービスメニューを利用者端末に配信する。   After registration, you can use this ID and password to receive the necessary member services from the homepage. FIG. 20 shows a processing procedure for authenticating and charging a member using the ID and password obtained by member registration. When the member accesses the “Internet study service” member service page provided on the WWW server 16 from the user terminal, the authentication screen is distributed. When the ID and password are input, the authentication information is inquired to the member information management system 50 via the authentication / billing gateway 14, and the authentication result is notified to the WWW server 16 with reference to the member database. The WWW server 14 determines an available service from the authentication result, and distributes a service menu corresponding to the service to the user terminal.

会員が認証・課金ゲートウェイ14を介してサービスを受けている間は、会員に対して課金処理が行われる。本教育サービスシステムでは、提供するサービスの特殊性から、次の三つの課金方式を有している。   While the member is receiving services via the authentication / billing gateway 14, billing processing is performed on the member. This educational service system has the following three charging methods because of the particularity of the service provided.

一つ目は、利用者端末の接続時間に基づく課金である。これは認証・課金ゲートウェイ14が認証確認したときから、サービスを終了して切断したときまでの時間を計測することで実現できる。これにより、接続時間が利用者毎にまちまちであっても、個別に利用料金の集計ができる。   The first is billing based on the connection time of the user terminal. This can be realized by measuring the time from when the authentication / billing gateway 14 confirms the authentication until the service is terminated and disconnected. As a result, even if the connection time varies for each user, the usage charges can be tabulated individually.

二つ目は、インストラクタ端末の接続時間に基づく課金である。これは会員の利用者端末がインストラクタ端末30と双方向通信サーバ10によりチェックインしている時間を計測して、サービス終了後に認証・課金ゲートウェイ14に通知することで実現できる。これにより、インストラクタが実際にサービスした時間に基づく課金ができる。   The second is billing based on the connection time of the instructor terminal. This can be realized by measuring the time during which the member user terminal is checking in with the instructor terminal 30 and the two-way communication server 10 and notifying the authentication / billing gateway 14 after the service ends. This makes it possible to charge based on the time that the instructor has actually serviced.

三つ目は、コンテンツ配信内容に基づく課金である。これは、コンテンツ配信サーバ12が利用者端末にコンテンツを配信するときに、コンテンツ管理サーバ20から配信するコンテンツの料金情報を取得し、サービス終了後に認証・課金ゲートウェイ14に通知することで実現できる。これにより、配信されたコンテンツの内容に応じた課金ができる。   The third is billing based on the content distribution contents. This can be realized when the content distribution server 12 distributes the content to the user terminal by acquiring the charge information of the content distributed from the content management server 20 and notifying the authentication / billing gateway 14 after the service ends. This makes it possible to charge according to the content of the distributed content.

以上のように、本教育サービスシステムでは三つの課金方法を有し、サービスの内容に応じてこれらを組合せた課金ができる。これにより、サービス提供内容に応じた適切な料金を設定することができる。   As described above, this educational service system has three charging methods, and charging can be performed by combining these according to the contents of the service. Thereby, it is possible to set an appropriate fee according to the service provision content.

(2)登録情報照会・変更機能
登録されている会員情報の照会や変更を行うものである。この場合も、会員情報を変更した場合は入力情報を記載した確認メールを会員に配信し、確認メールに誤りがないとの返信メールを受付けたときに本登録する。
尚、本機能により会員はパスワードを随時変更することもできるので、他人の不正使用からの防御が可能となる。
(2) Registered information inquiry / change function This function is used to inquire and change registered member information. In this case as well, when the member information is changed, a confirmation email describing the input information is distributed to the member, and the registration is performed when a reply email indicating that there is no error in the confirmation email is received.
This function also allows members to change their passwords at any time, so that they can protect against unauthorized use by others.

(3)アンケート管理機能
「インターネット留学サービス」のホームページに設けた「アンケート」ページからアンケートの入力を受付けるものである。会員情報管理システム50は、アンケートの入力を受付けると入力情報をアンケートデータベースに登録する。
(3) Questionnaire management function This function accepts questionnaire input from the “Questionnaire” page provided on the “Internet Study Abroad Service” website. When the member information management system 50 receives an input of a questionnaire, the member information management system 50 registers the input information in the questionnaire database.

(4)サービスポイント管理機能
会員がサービスを受けるためのポイントを管理するものである。本教育サービスシステムではサービス毎に入金処理を行う煩わしさを回避するため、プリペイド式の課金処理を行う。サービスポイントの補充は、特定のIDとパスワードを有する事務局のみが行え、会員からの入金を確認したときに入金額に応じたサービスポイントの加算操作を行う。また、サービスポイントの引き落としは、サービス支援システムからサービスの予約時に通告を受け、提供するサービスに対応したポイントを自動的に引き落とす。なお、サービスがキャンセルされた時もサービス支援システムから通告を受け、あらかじめ定めた条件に従い、一定のポイントを返還する。
会員は現在のサービスポイント数を上記会員情報照会機能でいつでも確認できるほか、サービスポイントが一定数以下となったときはその旨のメールが会員に自動配信される。これにより、会員はいつでも残存するサービスポイントを把握でき、未払いのためサービスを受けられなくなる等のトラブルを回避できる。
(4) Service point management function Manages points for members to receive services. In this educational service system, prepaid billing processing is performed in order to avoid the burden of performing the payment processing for each service. Service points can be replenished only by the secretariat with a specific ID and password, and when the payment from the member is confirmed, the service point is added according to the deposit amount. In addition, service points are withdrawn from a service support system when a service is reserved, and points corresponding to the service to be provided are automatically withdrawn. Even when the service is cancelled, the service support system is notified and certain points are returned in accordance with predetermined conditions.
Members can check the current number of service points at any time with the above member information inquiry function, and when the service points are below a certain number, an email to that effect is automatically distributed to the members. As a result, the member can always grasp the remaining service points, and can avoid troubles such as being unable to receive the service due to unpaid.

尚、上記実施の形態では、事務局が入金を確認した時にサービスポイントを加算するようにしたが、会員がホームページからまたはメールによりサービスポイントの補充を要請し、これに基づいて会員の銀行口座からそのポイントに対応した金額を引き落とし、引き落としが確認された時点でポイントの加算処理をするようにしてもよい。   In the above embodiment, the service point is added when the secretariat confirms the payment. However, the member requests supplementation of the service point from the homepage or by e-mail, and based on this, from the member's bank account. The amount corresponding to the point may be withdrawn, and the point may be added when the withdrawal is confirmed.

(5)特典スコア管理機能
無料特典サービスを受けることを希望する会員が獲得した点数(これを「特典スコア」と呼ぶ)を管理するものである。会員情報管理システム50は、次のような場合に特典スコアに点数を加算する。
a.サービスポイントを購入したとき
加算する点数は購入ポイントに比例させてもよく、段階的に増加させてもよい。
b.会員継続日数が所定の日数を経過したとき
加算する点数は継続日数に比例させてもよく、段階的に増加させてもよい。
c.受講回数が所定の回数になったとき
加算する点数は受講回数に比例させてもよく、段階的に増加させてもよい。
d.アンケートの回答があったとき
e.キャンペーン期間のとき
すべての会員に一定の点数を加算してもよく、期間中に「インターネット留学サービス」が打ち出す条件を満たしたときに一定の点数を加算するようにしてもよい。例えば、後述のカルテを参照して、サービスの消化率が良い会員、インストラクタの推薦が出てレベル判定テストを受験した会員、レベル判定テストの評価結果が一定レベル以上向上した会員、新規に登録した会員等を抽出して、特典スコアを加算すること等が考えられる。
(5) Bonus score management function This is to manage the points acquired by members who wish to receive the free bonus service (referred to as “privilege scores”). The member information management system 50 adds points to the privilege score in the following cases.
a. When purchasing service points, the points to be added may be proportional to the purchase points or may be increased in stages.
b. When the number of days of membership continuation exceeds a predetermined number of days, the points to be added may be proportional to the number of days of continuation or may be increased in stages.
c. When the number of attendances reaches a predetermined number The points to be added may be proportional to the number of attendances, or may be increased in stages.
d. When a questionnaire is answered e. During the campaign period, a fixed score may be added to all members, or a fixed score may be added when the conditions for the “Internet Study Service” are met during the campaign period. For example, referring to the chart below, a member with good service digestibility, a member who received an instructor's recommendation and took the level judgment test, a member whose level judgment test evaluation result has improved over a certain level, and newly registered It may be possible to extract members and add bonus scores.

特典スコアは会員情報データベースに登録され、登録内容は「インターネット留学サービス」のホームページに設けた「特典情報照会」ページでいつでも確認できる。図21に特典情報照会画面の例を示す。図のように現在までの総獲得点数が表示される他、その点数で受けられるサービスの内容が表示され、オンラインで申し込むことができるようにしている。会員が受けることができる無料特典には、レッスンの無料受講、前述のフリートークサービスの無料参加、レベル判定テストの無料受験、コンテンツの無料配信、旅行割引チケットの贈呈、景品の贈呈等がある。   The privilege score is registered in the member information database, and the registered contents can be confirmed at any time on the “Special Information Reference” page provided on the “Internet Study Abroad Service” website. FIG. 21 shows an example of the privilege information inquiry screen. As shown in the figure, the total number of points acquired up to the present is displayed, as well as the contents of services that can be received with that number, so that you can apply online. Free benefits that members can receive include free lessons, free participation in the above-mentioned free talk service, free taking of level judgment tests, free distribution of content, presentation of travel discount tickets, free gifts, and the like.

また、特典スコアが所定の点数になったときには会員が受けることができる無料特典を記載したメールを自動配信し、そのなかで上記ホームページにアクセスするURLを記載したり、返信メールで無料特典の自動申込みを受付けるようにしてもよい。特に、キャンペーン期間中は特典ポイントの発生を積極的にメールで自動配信すると効果が高い。このように、会員に対して無料特典スコア制度を設け、特典スコアの加算状況や無料特典を受けられることを積極的に通知することで、受講の促進や能力向上等のインセンティブを与えることができる。   In addition, when a privilege score reaches a predetermined score, a mail that describes a free privilege that a member can receive is automatically distributed, and the URL for accessing the homepage is described therein, or a free email is automatically received by a reply email You may make it accept an application. In particular, during the campaign period, it is highly effective to automatically distribute the generation of privilege points by email. In this way, it is possible to give incentives such as promotion of attendance and ability improvement by providing a free bonus score system to members and actively notifying that the bonus score is added and receiving free benefits .

2.サービス支援システム
サービス支援システム52は、「インターネット留学サービス」の提供を効率よく行うためのものである。
(1)コース登録機能
「インターネット留学サービス」のホームページに設けた「コース登録」ページから会員が受けるコースの登録を受付けるものである。受付けたコースは、コード化してコース登録データベースに登録する。コースは、国別、言語別、テーマ別に設定でき、テーマとしてはビジネス、旅行会話、資格取得、通訳、翻訳等が選択できる。
2. Service Support System The service support system 52 is for efficiently providing the “Internet studying service”.
(1) Course Registration Function The course registration function accepts the course registration that members receive from the “Course Registration” page provided on the “Study Abroad Internet Service” website. The accepted course is coded and registered in the course registration database. Courses can be set by country, language, and theme, and business, travel conversation, qualification, interpretation, translation, etc. can be selected as the theme.

(2)レッスン予約機能
インストラクタのスケジュールを管理するインストラクタ管理ファイルと、双方向通信サーバ10に設定されるカンファレンススケジュール、インストラクタ端末30の使用スケジュール、コンテンツ配信サーバ12に設定する配信スケジュール等を管理するリソース管理ファイルとを有し、会員からのレッスン申し込みに対してこれらのファイルを参照し、双方向通信サーバ10のカンファレンスの設定可否、インストラクタ端末の設定可否、コンテンツ配信サーバ12のコンテンツ配信可否を判断し、後述のレベル判定テストによる認定レベルからその会員に設定可能なレッスンをサービスメニューファイルから抽出して会員に提示する。このとき、設定可能なレッスンのレベルは認定レベルに対して一定範囲のゾーンで指定できるようにしている。これにより、会員は自分の状態に合わせて難易度を調整することができる。会員からそのレッスンを受ける旨の回答があったときは、そのレッスンをレッスン予約トランザクションに登録するとともに、そのレッスン設定に伴うインストラクタ管理ファイルとリソース管理ファイルの更新操作を行う。このように、インストラクタのスケジュールやリソースの使用状況が自動的に判断されるので、効率的に予約管理が行える。
(2) Lesson reservation function Resources for managing an instructor management file for managing an instructor schedule, a conference schedule set in the two-way communication server 10, a use schedule for the instructor terminal 30, a distribution schedule set in the content distribution server 12, and the like Management files and refer to these files in response to lesson requests from members to determine whether the interactive communication server 10 can set a conference, whether an instructor terminal can be set, and whether the content distribution server 12 can distribute content. The lessons that can be set for the member are extracted from the service menu file from the authorization level by the level judgment test described later, and presented to the member. At this time, the settable lesson levels can be specified in a certain range of zones with respect to the certification level. Thereby, the member can adjust the difficulty according to his / her state. When a member responds that the lesson is received, the lesson is registered in the lesson reservation transaction, and the instructor management file and the resource management file are updated according to the lesson setting. As described above, since the instructor's schedule and resource usage are automatically determined, reservation management can be performed efficiently.

また、レッスンの予約に際してサービス最適化条件ファイルを参照し、レッスン設定の最適化を図る。サービス最適化条件ファイルに設定する項目としては、例えば複数の会員が同じサービスを受けるときは一定の年齢・性別・地域の範囲からグルーピングすること、会員が同日に連続してサービスを受ける場合はインストラクタを変えること、レベル判定テストの評価結果から一定のレベルの会員をグルーピングする等が設定できる。これらは、設定された条件をもとに、会員情報データベース、インストラクタ管理ファイルおよびその会員のカルテを参照して決定する。このように、サービス最適化ファイルを参照してレッスンが予約されるので、会員にとって最適なレッスンが提供できる。   In addition, the service optimization condition file is referred to when the lesson is reserved, and the lesson setting is optimized. Items to be set in the service optimization condition file include, for example, when multiple members receive the same service, group from a certain age, gender, and region range, and when a member receives services continuously on the same day, the instructor Can be set, grouping members at a certain level based on the evaluation result of the level judgment test. These are determined by referring to the member information database, the instructor management file, and the member's chart based on the set conditions. In this way, since the lesson is reserved with reference to the service optimization file, it is possible to provide an optimal lesson for the member.

レッスンの申込みは、会員が事務局に電話をかけて、音声アナウンスに従って番号入力をすることで行うダイアル式と、「インターネット留学サービス」のホームページに設けた「レッスン予約」ページから行うWeb式と、双方向通信サーバ10を使用して行う対話式があり、いずれからでも行える。
尚、既に予約したレッスンの取消についても、受付けた内容をもとにレッスン予約トランザクション、インストラクタ管理ファイル、リソース管理ファイルを修正することで行うことができる。
To apply for a lesson, the member calls the secretariat and enters the number according to the voice announcement, and the web-type that is performed from the “lesson reservation” page set up on the “Study Abroad Internet Service” website, There is an interactive method using the bidirectional communication server 10, which can be performed from either.
Note that a lesson that has already been reserved can be canceled by modifying the lesson reservation transaction, the instructor management file, and the resource management file based on the received contents.

上記実施の形態では、レッスンの設定は会員の申込みに対してインストラクタ管理ファイルやリソース管理ファイルを参照して自動的に設定するものとして説明したが、本願発明はこれに限定されるものではなく、あらかじめ実施するレッスンの年間スケジュールを設定しておき、このスケジュールに対して会員の申込みを受付け、受付け結果に基づいてレッスン予約トランザクションを発行するようにしてもよい。   In the above embodiment, the setting of the lesson has been described as automatically setting with reference to the instructor management file and the resource management file for the member application, but the present invention is not limited to this, An annual schedule of lessons to be performed in advance may be set, a member application may be accepted for this schedule, and a lesson reservation transaction may be issued based on the acceptance result.

(3)レベル判定テスト予約機能
会員は原則としてコース登録時とインストラクタの推薦時にレベル判定テストを受けることができる。
レベル判定テストには、双方向通信サーバ10を使用してインストラクタと対面して行う対面型、インストラクタと対面せずコンテンツ配信サーバ12が配信するコンテンツにより会員がボタン操作で回答する自動型、メールによって問題の配信と回答の受付けを行うメール型がある。
対面型および自動型のレベル判定テストは、レッスン予約と同様の処理によって予約処理を行い、レベル判定テスト予約トランザクションが発行される。メール型の場合は、所定の設問を記載した問題メールを自動配信する。
(3) Level judgment test reservation function In principle, members can take a level judgment test when registering a course and recommending an instructor.
In the level determination test, a two-way communication server 10 is used to face the instructor, an automatic type in which a member responds with a button operation using content distributed by the content distribution server 12 without facing the instructor, or by e-mail. There is an email type that distributes problems and accepts answers.
In the face-to-face and automatic type level determination tests, reservation processing is performed by the same processing as that for lesson reservation, and a level determination test reservation transaction is issued. In the case of the mail type, a problem mail describing a predetermined question is automatically distributed.

上記実施の形態では、レッスンやレベル判定テストの実施はあらかじめ予約を行うものとして説明したが、これに限定されるものではなく、参加者から申込みがあったときにインストラクタ管理ファイルやリソース管理ファイルを参照してレッスンやレベル判定テストの実施可否を判断し、実施可能であればレッスンやレベル判定テストのサービス設定を行うようにしてもよい。これにより、会員は予約が無くても、レッスンの申込みやレベル判定テストを受けることが可能になる。   In the above embodiment, it has been described that the lesson and the level judgment test are performed in advance, but this is not limited to this, and the instructor management file and resource management file are saved when an application is received from a participant. It is possible to determine whether or not a lesson or level determination test can be performed with reference to the service, and if it can be performed, service setting for the lesson or level determination test may be performed. As a result, the member can take a lesson application or a level judgment test without a reservation.

(4)カルテ管理機能
サービスコースを登録した会員に対してカルテを発行し、レッスンの受講履歴、レベル判定テストの受験履歴を記録する。
カルテには、以下の情報が記録される。
a.レッスン受講履歴
レッスン毎に、カルテに受講したレッスン名、日付、評価結果等を記録する。評価の項目は、例えば会話力・発音・聴解力・語彙力・文法力等が用いられ、5段階評価で評価する。尚、レッスンがいずれかの評価項目に関係しないものである場合は、その評価項目に評価値は入力されない。
対面型サービスでは、原則として対応したインストラクタがレッスン終了までに評価をインプットする。図22にカルテ入力画面の例を示す。
一方、自動型サービスでは、レッスンの最後にコンテンツ配信によって小テストを配信し、受講者がボタン操作で入力した回答に対して、回答と評価の対応を記述したレッスン評価自動集計ファイルを参照して集計し、その集計結果をカルテに自動入力する機能を有する。これにより、自動型サービスでも評価が入り、会員に対するきめの細かいフォローが可能となる。
(4) Medical record management function A medical record is issued to the member who registered the service course, and the attendance history of the lesson and the examination history of the level judgment test are recorded.
The following information is recorded in the medical record.
a. Lesson lesson record For each lesson, record the name, date, evaluation result, etc. of the lesson taken in the medical record. As the evaluation items, for example, conversational ability, pronunciation, listening comprehension, vocabulary, grammar, and the like are used, and evaluation is performed in a five-step evaluation. If the lesson is not related to any evaluation item, no evaluation value is input to the evaluation item.
In the face-to-face service, in principle, the corresponding instructor inputs the evaluation by the end of the lesson. FIG. 22 shows an example of a chart input screen.
On the other hand, in the automatic service, a quiz is distributed by content distribution at the end of the lesson, and for the answer entered by the student with a button operation, refer to the lesson evaluation automatic summary file that describes the correspondence between the answer and the evaluation. It has a function of counting and automatically inputting the counting result into the chart. As a result, the automatic service can be evaluated and the member can be followed closely.

b.レベル判定テスト実施履歴
レベル判定テスト毎に、カルテに実施したテスト名、日付、推薦インストラクタ名、評価結果等を記録する。評価の項目は上記レッスン評価と同様であり、対面型テストでは原則としてテストを実施したインストラクタがインプットする。
一方、自動型テストやメール型テストでは、会員がボタン操作またはメールで行った回答に対して、回答と評価の対応を記述したレベル判定評価自動集計ファイルを参照して集計し、その集計結果をカルテに自動入力する機能を有する。これにより、インストラクタが介在することなくレベル判定テストを実施することが可能となり、客観的かつ更に効率的なサービスを提供できる。
b. Level Judgment Test Execution History For each level judgment test, the test name, date, recommended instructor name, evaluation result, etc. recorded in the medical record are recorded. The evaluation items are the same as the lesson evaluation above. In face-to-face tests, the instructor who conducted the test inputs in principle.
On the other hand, in the automatic type test and email type test, the responses made by the members by button operation or email are counted by referring to the level judgment evaluation automatic summary file that describes the correspondence between the responses and the evaluations, and the summary results are displayed. It has a function to automatically enter the chart. As a result, a level determination test can be performed without the intervention of an instructor, and an objective and more efficient service can be provided.

また、レベル判定テストの結果に基づいて、会員のレベルを認定する機能を有する。この認定は、各評価項目の評価値に認定条件テーブルを参照して加重平均を取り、認定レベルを決定する。認定レベルは次の9レベルに分けられる。レベル1はネイティブスピーカと同等レベル、レベル2は外国語専門職レベル、レベル3はビジネスで使えるレベル、レベル4は日常生活レベル、レベル5は何とかコミュニケーションができるレベル、レベル6は簡単なセンテンスで受け答えができるレベル、レベル7Aは何とか意思疎通できるレベル、レベル7Bは挨拶・自己紹介レベル、レベル7Cは全くの初心者である。このように、レベル判定テストの結果から認定レベルを一定の法則のもとに自動設定する機能を有しているので、判定者による個人差が無く、客観的な判断が可能となる。また、インストラクタの負担を軽減し、より効率的な運用が可能となる。
尚、レベル判定テストの結果と認定された認定レベルはメールによって会員に自動配信する。
In addition, it has a function of certifying the member level based on the result of the level determination test. In this authorization, a weighted average is obtained by referring to the authorization condition table for the evaluation value of each evaluation item, and the authorization level is determined. The certification level is divided into the following 9 levels. Level 1 is the same level as native speakers, Level 2 is a foreign language professional level, Level 3 is a level that can be used in business, Level 4 is a daily life level, Level 5 is a level that can be communicated somehow, Level 6 is a simple sentence Level 7A is a level at which communication is possible, Level 7B is a greeting / self-introduction level, and Level 7C is a complete beginner. As described above, since the authorization level is automatically set based on the result of the level determination test based on a certain rule, there is no individual difference among the determiners, and an objective determination is possible. In addition, the burden on the instructor is reduced, and more efficient operation is possible.
In addition, the result of the level determination test and the certified level that has been certified are automatically distributed to the members by email.

(5)個人別強化点レポート生成機能
個人別強化点レポートは、会員の総合評価、好評価、強化点、学習方法アドバイス等を記載したレポートで、無料特典サービスとして希望する会員にメールで配信する。図23に個人別強化点レポートのサンプルを示す。図のように、総合評価がレーダーチャートで表示され、学習方法アドバイス・好評価・強化点がコメントとして文章で提示される。
本教育サービスシステムでは、カルテのデータから強化点レポート作成テーブルに基づいて個人別強化点レポートを自動生成する機能を有する。このため、強化点レポート作成テーブルとして、学習方法アドバイス・好評価・強化点にそれぞれ記載するコメントを記録した学習方法アドバイステーブル・好評価テーブル・強化点テーブルと、評価点からこれらのテーブルの参照アドレスを決定するための評価値組合せテーブルと、コメント組合せテーブルとを備える。図24に学習方法アドバイステーブルに記載したコメントの例を、図25に好評価テーブルに記載したコメントの例を、図26に強化点テーブルに記載したコメントの例を、図27に評価値組合せテーブルの例を、図28にコメント組合せテーブルの例をそれぞれ示す。
(5) Individual Strengthening Point Report Generation Function The Individual Strengthening Point Report is a report that describes the overall evaluation, favorable evaluation, strengthening points, learning method advice, etc. of members, and is delivered to members who wish to receive a free privilege service by e-mail. . FIG. 23 shows a sample individual enhancement report. As shown in the figure, the comprehensive evaluation is displayed in a radar chart, and the learning method advice, favorable evaluation, and points to be strengthened are presented as comments.
This educational service system has a function of automatically generating individual strengthening point reports from medical record data based on the strengthening point report creation table. For this reason, as the reinforcement point report creation table, the learning method advice table, favorable evaluation table, and reinforcement point table in which comments described in the learning method advice, favorable evaluation, and reinforcement point are recorded, and the reference address of these tables from the evaluation point An evaluation value combination table and a comment combination table. FIG. 24 shows an example of a comment described in the learning method advice table, FIG. 25 shows an example of a comment described in the favorable evaluation table, FIG. 26 shows an example of a comment described in the enhancement point table, and FIG. 27 shows an evaluation value combination table. FIG. 28 shows an example of the comment combination table.

図29に個人別強化点レポート自動生成機能の処理フローを示す。図のように、最初に総合評価処理を行う。総合評価処理は、過去3ヶ月のカルテからレッスン評価データを取り出し、これにレッスン種別に対応した重み付けを規定した評価算定テーブルを参照して加重平均を行い、各評価項目についての評価値を算出する。各評価値が求まると、それをレーダーチャート上にプロットする。
次に、強化点レポートのコメント生成処理を行う。コメント生成処理は、各評価値の組合せと一致するレコードを評価値組合せテーブルから検索し、組合せコードを取得する。取得した組合せコードから、コメント組合せテーブルを参照してアドバイスコード、好評価コード、強化点コードを取得する。取得したアドバイスコード、好評価コード、強化点コードから、それぞれアドバイステーブル、好評価テーブル、強化点テーブルを参照して、対応するコメントのレコードを取得し、これを強化点レポートのそれぞれ学習方法アドバイス欄、好評価欄、強化点欄に出力する。
これにより、会員のレッスン受講状況やレッスン評価およびレベル判定評価の推移が把握でき、会員のモチベーションアップと伸び悩みによる挫折防止を図ることができる。
FIG. 29 shows a processing flow of the individual enhancement point report automatic generation function. As shown in the figure, first, comprehensive evaluation processing is performed. In the comprehensive evaluation process, lesson evaluation data is extracted from the charts of the past three months, and a weighted average is obtained by referring to an evaluation calculation table that defines weights corresponding to the lesson types, thereby calculating evaluation values for each evaluation item. . When each evaluation value is obtained, it is plotted on a radar chart.
Next, comment generation processing for the enhancement point report is performed. In the comment generation process, a record that matches a combination of evaluation values is searched from the evaluation value combination table, and a combination code is acquired. From the acquired combination code, referring to the comment combination table, an advice code, a favorable evaluation code, and an enhancement point code are acquired. From the acquired advice code, favorable evaluation code, and enhancement point code, refer to the advice table, favorable evaluation table, and enhancement point table, respectively, to obtain the corresponding comment record, and use this for each learning method advice field in the enhancement point report. , Output to the favorable evaluation column and the reinforcement point column.
Thereby, the lesson attendance status of the member, the transition of the lesson evaluation and the level judgment evaluation can be grasped, and the member can be motivated and prevented from frustration due to sluggish growth.

上記実施の形態では、過去のカルテ情報から個人別強化点レポート自体を直接生成する場合について述べたが、図30のように各評価点の算出結果とそれに基づくコメントを生成するための組合せコードを記録した強化点レポート発行ファイルを生成し、会員への配信時にそのファイルをもとに個人別強化点レポートを生成するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the case where the individual strengthening point report itself is directly generated from the past medical record information has been described. However, as shown in FIG. 30, the calculation result of each evaluation point and the combination code for generating the comment based on the result are calculated. A recorded enhancement point issue file may be generated, and an individual enhancement point report may be generated based on that file when distributed to members.

(6)個人別教育プラン生成機能
本教育サービスシステムは、カルテに記載された過去のレッスン評価から個人別の推奨教育プランを自動生成する機能を有する。このため、評価の低い評価項目に対する強化レッスンを定めた強化レッスンテーブルと、強化レッスンの組合せを定めたレッスンパターンテーブルと、各評価値の組合せから使用する教育パターンを決定する教育パターン決定テーブルを使用する。尚、評価値は個人別強化点レポートで使用した過去3ヶ月のレッスン評価から求めた評価値を使用する。
(6) Individual Education Plan Generation Function This education service system has a function of automatically generating an individual recommended education plan from past lesson evaluations described in a medical record. For this reason, an enhanced lesson table that defines reinforcement lessons for evaluation items with low evaluations, a lesson pattern table that defines combinations of reinforcement lessons, and an education pattern determination table that determines the education pattern to be used from each evaluation value combination are used. To do. In addition, the evaluation value obtained from the lesson evaluation of the past three months used in the individual strengthening point report is used.

以下、評価値の低い方から3項目を抽出して、6レッスン分のプランを提示する場合を例にとって説明する。抽出された低評価項目に対してこれを強化するレッスンをX、Y、Zとすると、提示する教育プランは、a.1項目集中型(XXXXXX)、b.2項目集中型(XXXYYY)、c.3項目集中型(XXYYZZ)、d.2項目交互型(XYXYXY)、e.3項目交互型(XYZXYZ)、f.2項目集中変形1型(XXXXYY)、g.2項目集中変形2型(XXXXXY)、h.3項目集中変形1型(XXXYYZ)、i.3項目集中変形2型(XXXXYZ)、j.3項目交互変形1型(XYZXYX)、k.3項目交互変形2型、l.三項目交互変形3型の教育パターンの中から選定する。   Hereinafter, a case where three items are extracted from the lower evaluation value and a plan for six lessons is presented will be described as an example. If the lesson that strengthens the extracted low evaluation items is X, Y, and Z, the educational plan to be presented is a. One-item concentration type (XXXXXXX), b. 2-item concentrated type (XXXXYYY), c. 3-item concentrated type (XXYYZZ), d. 2-item alternating type (XYXYXY), e. 3-item alternating type (XYZXYZ), f. 2-item concentrated deformation type 1 (XXXXYY), g. 2-item concentrated deformation type 2 (XXXXXY), h. 3-item concentrated deformation type 1 (XXXXYYZ), i. 3-item concentrated deformation type 2 (XXXXYZ), j. 3-item alternating deformation type 1 (XYZXYX), k. 3-item alternating deformation type 2, l. Select from the three-item alternate deformation type 3 education pattern.

いずれの教育パターンを選定するかは、評価値の組合せと教育パターンの関係を定めた教育パターン決定テーブルによる。図31に教育パターン決定テーブルを処理フローの形式で示したものを示す。図のように、例えば3項目の評価値が同一のときは決定パターンとしてはeを、調整パターンとしてはjを選定する。ここで、決定パターンとは推奨レッスンプランとして提示するものを示し、調整パターンは決定パターンによってレッスンを開始して結果が芳しくないときに動的に変更するレッスンパターンを示す。
以下、同様に図に示すような評価値の組合せに対して、それぞれの決定パターンと調整パターンが選定される。
上記教育パターン決定テーブルにより決定された教育パターンに基づき、強化レッスンテーブルから対応する強化レッスンが抽出され、抽出された強化レッスンの組合せが推奨教育プランとして提示される。
Which education pattern is selected depends on an education pattern determination table that defines the relationship between evaluation value combinations and education patterns. FIG. 31 shows an education pattern determination table in the form of a processing flow. As shown in the figure, for example, when the evaluation values of the three items are the same, e is selected as the determination pattern and j is selected as the adjustment pattern. Here, the decision pattern indicates what is presented as a recommended lesson plan, and the adjustment pattern indicates a lesson pattern that is dynamically changed when the lesson starts with the decision pattern and the result is not good.
In the same manner, each determination pattern and adjustment pattern are selected for combinations of evaluation values as shown in FIG.
Based on the education pattern determined by the education pattern determination table, a corresponding reinforcement lesson is extracted from the reinforcement lesson table, and a combination of the extracted reinforcement lessons is presented as a recommended education plan.

生成された個人別教育プランは、個人別強化点レポートに記載するようにしてもよく、会員に独立に配信するようにしてもよい。
また、レッスン予約時に本教育プランを提示して、予約決定の促進や予約の自動化を図るようにしてもよい。
このように、インストラクタに負担を与えることなく適切なレッスン受講プランが自動的に生成されるので、会員に対してきめ細かい指導ができ、会員の能力向上に寄与する。
The generated individual education plan may be described in the individual reinforcement point report, or may be distributed independently to the members.
In addition, this educational plan may be presented at the time of lesson reservation so as to promote reservation determination and automatic reservation.
Thus, since an appropriate lesson attendance plan is automatically generated without burdening the instructor, detailed guidance can be given to the member, which contributes to improvement of the member's ability.

上記実施の形態では、評価値の低い3項目を抽出して、6レッスン分のプランを提示する場合を例として説明したが、これに限定されるものではなく、項目数や提示するレッスン数に対応した教育パターンテーブルと教育パターン決定ロジックを備えるようにすれば同様に教育プランを自動生成できる。   In the above embodiment, the case where three items with low evaluation values are extracted and a plan for six lessons is presented has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the number of items and the number of lessons to be presented are not limited thereto. If a corresponding education pattern table and education pattern decision logic are provided, an education plan can be automatically generated.

(7)フォロー対象者抽出機能
本教育サービスシステムは、カルテをもとにサービスの消化率の悪い会員やレベルの向上が遅い会員を自動抽出し、メールの配信を行う機能を有する。
図32にフォロー対象者抽出機能の処理フローを示す。図のように、カルテから所定の期間内の推薦回数、レッスン受講回数、レベルアップ度を抽出する。次に、フォロー対象者抽出条件テーブルから判定値を取得する。推薦回数が下限値以下の場合はモチベーションアップのためのフォローメールを配信する。また、レッスン受講回数とレベルアップ度を下限値と比較し、所定の場合は営業キャンペーン情報に基づく重み付けをしたフォロー必要度数を算出する。フォロー必要度数が上限値以上のときはカウンセリング促進のためのフォローメールを配信する。また、フォロー必要度数が下限値以下でないときはキャンペーン情報や受講促進のためのダイレクトメールを配信する。
(7) Follow Target Person Extraction Function This educational service system has a function of automatically extracting members who have poor service digestion rates or members whose level of improvement is slow based on medical records and delivering mail.
FIG. 32 shows a processing flow of the follow target person extraction function. As shown in the figure, the recommended number of times, the number of lessons taken within a predetermined period, and the level up level are extracted from the chart. Next, a determination value is acquired from the follow target person extraction condition table. If the number of recommendations is less than or equal to the lower limit, a follow-up email is sent to increase motivation. Further, the number of lessons attended and the level-up degree are compared with the lower limit value, and in the predetermined case, the required degree of follow-up weighted based on the sales campaign information is calculated. When the required follow-up number is equal to or greater than the upper limit, a follow-up email for counseling promotion is delivered. Also, when the required follow-up frequency is not less than the lower limit, campaign information and direct mail for encouraging attendance are distributed.

上記実施の形態では、フォロー対象者抽出条件として推薦回数・レッスン受講回数・レベルアップ度を使用したが、本願発明はこれに限定されるものではなく、カルテに記載されている項目はいずれも判定の対象となる。この場合は、フォロー対象者抽出条件テーブルに判定項目と、判定条件と、判定条件を満たすときの処理内容を記載しておき、これに基づき処理することで実現できる。   In the above embodiment, the number of recommendations, the number of lessons attended, and the level up level are used as the follow target person extraction conditions, but the present invention is not limited to this, and all items described in the medical chart are determined. It becomes the object of. In this case, it can be realized by describing the determination item, the determination condition, and the processing content when the determination condition is satisfied in the follow target person extraction condition table, and processing based on this.

このように、定期的にカルテからフォロー対象者を自動抽出して会員に通知することで、会員の挫折を防止し、能力向上に対して動機付けを与えることができる。また、営業情報を含めて判定したり、フォローの必要度を判定してそれによって通知の内容を変えることで、よりきめの細かい会員のフォローが実現できる。   In this way, by automatically extracting follow-up persons from the chart and notifying the members, it is possible to prevent members from frustration and motivate them to improve their abilities. In addition, more detailed follow-up of members can be realized by judging including sales information or by determining the necessity of follow-up and changing the content of the notification accordingly.

3.サービス実行管理システム
サービス実行管理システム54は、サービス支援システム52によって設定されたレッスンとレベル判定テストの実行管理を行うものである。
(1)レッスン実行管理機能
レッスン予約トランザクションを参照し、レッスン予約の一定時刻前になると、双方向通信サーバ10にカンファレンスルームの設定を要求し、接続する受講者端末アドレス、インストラクタ端末アドレスを通知する。これにより、双方向通信サーバ10はカンファレンスルームを設定し、通知された受講者端末、インストラクタ端末からの接続要求を受付ける。
レッスン開始時刻になると、コンテンツ配信サーバ12に配信先の受講者端末アドレスとインストラクタ端末アドレスを通知し、配信準備を依頼する。これにより、コンテンツ配信サーバ12は、対話型サービスのときはインストラクタ端末に配信準備が完了したことを通知し、インストラクタ端末からの配信開始指示を受けて配信を開始する。また、自動型サービスのときは、受講者端末に配信準備が完了したことを通知し、受講者端末からの配信開始指示を受けて配信を開始する。
3. Service Execution Management System The service execution management system 54 performs execution management of lessons and level determination tests set by the service support system 52.
(1) Lesson execution management function Referring to the lesson reservation transaction, when a certain time before the lesson reservation is reached, the interactive communication server 10 is requested to set the conference room, and the connected student terminal address and instructor terminal address are notified. . Thereby, the two-way communication server 10 sets a conference room and accepts the connection request from the student terminal and the instructor terminal that are notified.
When the lesson start time is reached, the content distribution server 12 is notified of the distribution destination student terminal address and instructor terminal address, and requests distribution preparation. Thereby, the content distribution server 12 notifies the instructor terminal that the preparation for distribution is completed in the case of the interactive service, and starts distribution upon receiving a distribution start instruction from the instructor terminal. In the case of an automatic service, the student terminal is notified that the preparation for distribution has been completed, and distribution is started upon receiving a distribution start instruction from the student terminal.

(2)レベル判定テスト実行管理機能
レベル判定テストの場合は、レベル判定テストトランザクションを参照して、上記と同様の処理を行う。
(2) Level judgment test execution management function In the case of the level judgment test, the same processing as described above is performed with reference to the level judgment test transaction.

4.配信サービス管理システム
配信サービス管理システム56は、登録を行った会員に対して行うメールの配信を一元管理するものである。
メールの配信としては、これまでに述べた会員情報登録・変更の確認メール、特典スコアの通知、レベル判定テストの結果の配信、強化点レポートの配信、フォロー対象者の通知の他、会員が希望する予習・復習用の教材の配信等がある。また、その他に各種イベントやキャンペーン情報等のダイレクトメールの配信も行う。
4). Distribution Service Management System The distribution service management system 56 performs centralized management of mail distribution to registered members.
As for the delivery of e-mails, the member information registration / change confirmation e-mail, privilege score notification, level judgment test result delivery, enhancement point report delivery, follow-up notification, and other member requests Distribution of teaching materials for preparation and review. In addition, it also distributes direct mail such as various events and campaign information.

上記実施の形態では、通信回線としてインターネットを使用しているので、遠隔地からであっても電話料金を気にすることなくいつでも本サービスを受けることができる。また、上記実施の形態では、インストラクタは教育サービスセンター内の利用者端末を使用するものとして説明したが、これに限定されるものではなく、インターネットに接続された利用者端末を使用することも可能である。これは、前述のように特定の利用者端末に対して議長権フラグを設定することで対応できる。これにより、インストラクタはインターネットに接続できる利用者端末があれば、いつでもどこからでも対応でき、サービス提供の自由度が拡大する。また、インストラクタは外国からも参加できるので、ネイティブスピーカによる語学教育の提供を更に促進できる。   In the above embodiment, since the Internet is used as a communication line, this service can be received anytime without worrying about telephone charges even from a remote place. In the above embodiment, the instructor has been described as using the user terminal in the education service center. However, the present invention is not limited to this, and a user terminal connected to the Internet can also be used. It is. This can be dealt with by setting the chairmanship flag for a specific user terminal as described above. As a result, the instructor can respond from anytime and anywhere if there is a user terminal that can be connected to the Internet, and the degree of freedom of service provision is expanded. Instructors can also participate from foreign countries, which can further promote the provision of language education by native speakers.

上記実施の形態では、通信回線としてインターネットを使用する場合で説明したが、本願発明はこれに限らず、電話回線を使用して直接教育サービスセンターに接続するようにしてもよい。
また、構内LANやWAN等を使用し、企業内教育や学校教育に適用してもよく、特定のグループ内で実施される教育サービスに使用しても同様の効果を奏する。尚、通信回線は有線式に限らず、無線式も含まれることは言うまでもない。
In the above embodiment, the case where the Internet is used as the communication line has been described. However, the present invention is not limited to this, and the telephone line may be directly connected to the education service center.
Moreover, it may be applied to in-house education or school education using a local area LAN, WAN, or the like, and the same effect can be obtained even if it is used for an education service implemented in a specific group. Needless to say, the communication line is not limited to the wired type but also includes a wireless type.

また、本願発明は本教育サービスセンター内にブースを設けてサービスを提供する場合にも適用でき、対話型サービスと自動型サービスを組合せたサービスを提供することで、多様なマルチメディア教材を使用したサービスの提供と、インストラクタの掛け持ちによる人件費の削減とを同時に実現できる。   The invention of the present application can also be applied when a service is provided by providing a booth in the educational service center, and a variety of multimedia teaching materials are used by providing a service combining interactive service and automatic service. It is possible to simultaneously provide services and reduce labor costs by holding instructors.

上記実施の形態では、会員が使用する利用者端末としてはテレビカメラおよびマイクロフォンのインターフェイス機能とインターネット接続機能を備えたパソコンを使用するとして説明したが、通信回線に接続でき、テレビカメラおよびマイクロフォンのインターフェイス機能を備えたものであれば何でも使用でき、専用端末によるものの他、PDA等の携帯端末やゲーム機を使用することもできる。また、将来的にはテレビカメラを備えた携帯電話等によるものも可能と考えられ、これらを活用することで更に利用者の拡大が図れる。   In the above embodiment, the user terminal used by the member has been described as using a personal computer having an interface function of the TV camera and microphone and an Internet connection function. However, the user terminal can be connected to a communication line and has an interface of the TV camera and microphone. Any device can be used as long as it has a function, and a portable terminal such as a PDA or a game machine can be used in addition to a dedicated terminal. In the future, it may be possible to use a mobile phone equipped with a TV camera, and by using these, users can be further expanded.

本願発明によれば、テレビ映像および音声を含むマルチメディア情報による双方向通信を行う双方向通信手段と、教材として使用するマルチメディアのコンテンツを保管するコンテンツ管理手段と、コンテンツ管理手段に保管されたコンテンツを利用者端末に配信するコンテンツ配信手段とを備え、あらかじめ蓄積したマルチメディアのコンテンツを取り出して配信しながら、利用者端末間でマルチメディア情報による対話ができるので、高い教育効果が得られる教育サービスを提供できる。   According to the present invention, bidirectional communication means for performing bidirectional communication using multimedia information including TV video and audio, content management means for storing multimedia contents used as teaching materials, and contents management means Education that provides a high educational effect because it is equipped with content distribution means that distributes content to user terminals, and multimedia information can be interactively communicated between user terminals while retrieving and distributing multimedia content that has been stored in advance. Service can be provided.

本願発明の一実施の形態にかかる教育サービスセンターのブロック構成図である。It is a block block diagram of the education service center concerning one embodiment of this invention. 本願発明の一実施の形態にかかるテレビ会議機能の概念図である。It is a conceptual diagram of the video conference function concerning one embodiment of this invention. 本願発明の一実施の形態にかかるテレビ会議機能の処理手順である。It is the processing procedure of the video conference function concerning one embodiment of this invention. 本願発明の一実施の形態にかかるデータ会議機能の概念図である。It is a conceptual diagram of the data conference function concerning one embodiment of this invention. 本願発明の一実施の形態にかかるコンテンツ配信機能の概念図である。It is a conceptual diagram of the content delivery function concerning one embodiment of this invention. シナリオによって配信コンテンツを表現する方法の概念図である。It is a conceptual diagram of the method of expressing delivery content by a scenario. 本願発明のコンテンツ配信に使用するシナリオの例である。It is an example of the scenario used for the content delivery of this invention. シナリオを使用したコンテンツ配信の処理手順である。This is a content distribution processing procedure using a scenario. 配信中のコンテンツに対する操作制御の処理手順である。It is a processing procedure of operation control for content being distributed. 本願発明の一実施の形態にかかるライブ中継機能の概念図である。It is a conceptual diagram of the live relay function concerning one embodiment of this invention. シナリオ自動生成のためのコンテンツ管理データベースを示すものである。2 shows a content management database for automatic scenario generation. シナリオ辞書の記述内容のサンプルである。This is a sample description of the scenario dictionary. シナリオ自動生成の処理手順である。This is a procedure for automatic scenario generation. 双方向通信サーバによる対話機能使用時の画面表示例である。It is an example of a screen display at the time of using the interactive function by a bidirectional communication server. コンテンツ配信サーバによるコンテンツ配信時の画面表示例である。It is an example of a screen display at the time of content distribution by a content distribution server. コンテンツ配信を受けながら対話するときの画面表示例である。It is an example of a screen display when interacting while receiving content distribution. 対面型サービスと自動型サービスを組合せたサービス構成パターンの例である。It is an example of the service composition pattern which combined the face-to-face service and the automatic service. 一人のインストラクタが掛け持ちサービスを提供する場合の組合せの例である。It is an example of a combination when one instructor provides a hanging service. 会員情報入力画面の例である。It is an example of a member information input screen. 本願発明の一実施の形態にかかる認証・課金機能の処理手順である。It is a processing procedure of the authentication / billing function according to an embodiment of the present invention. 特典スコア照会画面の例である。It is an example of a privilege score inquiry screen. カルテ入力画面の例である。It is an example of a medical chart input screen. 個人別強化点レポートのサンプルである。This is a sample of an individual enhancement report. アドバイステーブルの記載コメントの例である。It is an example of the description comment of an advice table. 好評価テーブルの記載コメントの例である。It is an example of the description comment of a favorable evaluation table. 強化点テーブルの記載コメントの例である。It is an example of the description comment of an enhancement point table. 評価値組合せテーブルの例である。It is an example of an evaluation value combination table. コメント組合せテーブルの例である。It is an example of a comment combination table. 個人別強化点レポート自動生成機能の処理フローの例である。It is an example of the processing flow of an individual reinforcement | strengthening point report automatic generation function. 強化点レポート発行ファイルの例である。It is an example of an enhancement point report issue file. 教育プラン自動生成機能の処理フローの例である。It is an example of the processing flow of an education plan automatic generation function. フォロー対象者自動抽出機能の例である。It is an example of a follow subject automatic extraction function. 従来の教育サービスシステムのブロック構成図である。It is a block block diagram of the conventional educational service system.

符号の説明Explanation of symbols

10 双方向通信サーバ
12 コンテンツ配信サーバ
14 認証・課金ゲートウェイ
16 WWWサーバ
18 メールサーバ
20 コンテンツ管理サーバ
22 コンテンツアーカイバ
24 コンテンツ管理端末
26 映像・音声接続装置
30 インストラクタ端末
40 ルータ
50 会員情報管理システム
52 サービス支援システム
54 サービス実行管理システム
56 配信サービス管理システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Two-way communication server 12 Content distribution server 14 Authentication / billing gateway 16 WWW server 18 Mail server 20 Content management server 22 Content archiver 24 Content management terminal 26 Video / audio connection device 30 Instructor terminal 40 Router 50 Member information management system 52 Service support System 54 Service execution management system 56 Distribution service management system

Claims (9)

配信するコンテンツの素材となるマルチメディアの素材コンテンツを記憶する素材コンテンツ記憶手段と、前記素材コンテンツの組合せを時間軸に沿って定義したシナリオを記憶するシナリオ記憶手段と、前記シナリオ記憶手段に記憶されたシナリオに基づいて前記素材コンテンツ記憶手段に記憶された素材コンテンツを取り出して通信回線に接続された各端末に配信するコンテンツ配信手段とを備えるとともに、前記通信回線に接続されたすべての端末相互間でテレビ映像および音声による双方向の対話機能を提供する独立の双方向通信手段を備えた教育サービスシステムであって、
インストラクタが存在し、前記双方向通信手段により前記インストラクタ端末と前記受講者端末相互間でテレビ映像および音声による対話を行いながら、必要に応じて前記コンテンツ配信手段により前記各端末に対してコンテンツの配信を行う対面型レッスンと、インストラクタが存在せず、前記コンテンツ配信手段により前記各受講者端末に対してコンテンツの配信のみを行う自動型レッスンとを組合わせた複数のサービスメニューを設定する機能を有し、
1人のインストラクタが複数のサービスを掛け持ちできるようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の教育サービスシステム。
Material content storage means for storing multimedia material contents as material of contents to be distributed, scenario storage means for storing a scenario in which a combination of the material contents is defined along a time axis, and stored in the scenario storage means Content distribution means for taking out the material content stored in the material content storage means based on the scenario and delivering it to each terminal connected to the communication line, and between all the terminals connected to the communication line An educational service system with independent two-way communication means for providing two-way interactive functions using TV video and audio,
There is an instructor, and the content distribution means distributes the content to each terminal as necessary while the interactive communication means performs a TV video and audio dialogue between the instructor terminal and the student terminal. A function to set a plurality of service menus that combine a face-to-face lesson in which an instructor does not exist and an automatic lesson in which only content is distributed to each student terminal by the content distribution means. And
The educational service system according to claim 1, wherein one instructor can hold a plurality of services.
インストラクタが存在せず、前記双方向通信手段により前記受講者端末間でテレビおよび音声による対話を行いながら、必要に応じて前記コンテンツ配信手段によりコンテンツの配信を受けることのできるグループ学習サービスを前記サービスメニューに設定する機能を有することを特徴とする、請求項1に記載の教育サービスシステム。   A group learning service that does not have an instructor and can receive content distribution by the content distribution unit as needed while performing interactive dialogue between the student terminals by the interactive communication unit by the TV and voice. The education service system according to claim 1, wherein the education service system has a function of setting a menu. 前記双方向通信手段は、出入り自由なカンファレンスルームを設定する機能を有し、
前記各受講者は自己の端末を前記設定されたカンファレンスルームに接続することにより接続中のインストラクタや他の受講者と自由に対話しながら、必要に応じて前記コンテンツ配信手段によりコンテンツの配信を受けることができるフリートークサービスを前記サービスメニューに設定する機能を有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の教育サービスシステム。
The two-way communication means has a function of setting a conference room that can be freely accessed;
Each student receives his / her content by the content distribution means as necessary while connecting his / her terminal to the set conference room and freely interacting with the connected instructor and other students. The educational service system according to claim 1, further comprising a function of setting a free talk service that can be set in the service menu.
教育サービスを受ける会員の情報を登録する会員情報登録機能と、前記登録された会員に対してレッスンの受講履歴を記録するカルテを発行する機能とを有し、
レベル判定テスト用コンテンツを前記受講者端末に配信する機能と、前記配信されたレベル判定用コンテンツに対する前記受講者端末からの回答を取得する機能と、前記取得された回答に対して、回答と評価の対応を記述したレベル判定条件テーブルを参照して各評価項目のレベル評価値を集計する機能と、前記集計された各評価項目のレベル評価値を前記カルテに記録する機能とを有することを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の教育サービスシステム。
A member information registration function for registering information of members who receive the education service, and a function for issuing a medical record for recording a lesson history for the registered members,
A function for distributing the content for level determination test to the student terminal, a function for acquiring an answer from the student terminal for the distributed content for level determination, and an answer and an evaluation for the acquired answer A level judgment value table describing the correspondence between the evaluation items, and a function of totaling the level evaluation values of each evaluation item, and a function of recording the total level evaluation value of each evaluation item in the chart The educational service system according to any one of claims 1 to 3.
アドバイス項目別に各種コメント文を登録したコメントテーブルと、各評価項目のレベル評価値の組合せコードを定義した評価値組合せテーブルと、アドバイス項目別のコメント文の組合せを定義したコメント組合せテーブルとを備え、
前記カルテに記録された各評価項目のレベル評価値に対して前記評価値組合せテーブルを参照して組合せコードを取得する機能と、前記取得された組合せコードに対して前記コメント組合せテーブルを参照してアドバイス項目別のコメント文の組合せを取得する機能と、前記取得されたアドバイス項目別のコメント文の組合せに対して前記コメントテーブルを参照してアドバイス項目別のコメント文を取得する機能と、前記カルテに記録された各評価項目のレベル評価値と前記取得されたアドバイス項目別のコメント文とを用いて学習レポートを生成する機能と、前記生成された学習レポートを当該受講者端末に通知する機能とを有し、
受講者に対してレベル判定テストの結果に応じてアドバイス項目別に文章表現された個人別の学習レポートを提示できるようにしたことを特徴とする、請求項4に記載の教育サービスシステム。
A comment table in which various comment texts are registered for each advice item, an evaluation value combination table in which a combination code of level evaluation values for each evaluation item is defined, and a comment combination table in which a comment text combination for each advice item is defined,
A function for obtaining a combination code by referring to the evaluation value combination table for the level evaluation value of each evaluation item recorded in the medical record, and a reference to the comment combination table for the obtained combination code A function for obtaining a comment sentence combination for each advice item, a function for referring to the comment table for the obtained comment sentence combination for each advice item, and a function for obtaining a comment sentence for each advice item; A function for generating a learning report using the level evaluation value of each evaluation item recorded in the above and a comment sentence for each acquired advice item, and a function for notifying the student terminal of the generated learning report Have
5. The educational service system according to claim 4, wherein an individualized learning report expressed in terms of advice items can be presented to a student according to a result of a level determination test.
評価の低い評価項目に対する強化レッスンを定めた強化レッスンテーブルと、強化レッスンの組合せを定めたレッスンパターンテーブルと、各評価項目のレベル評価値の組合せから教育パターンを決定する教育パターン決定テーブルとを備え、
前記カルテに記録された各評価項目のレベル評価値から評価の低い項目を取出し、前記強化レッスンテーブルを参照して対応する強化レッスンを抽出する機能と、前記カルテに記録された各評価項目のレベル評価値の組合せから前記教育パターン決定テーブルに従って使用する教育パターンを決定する機能と、前記決定された教育パターンに基づいて前記抽出された強化レッスンを組合せた教育プランを提示する機能とを有し、
受講者のレベル評価値の低い評価項目に対する強化レッスンを反復学習させる個人別の教育プランを提示できるようにしたことを特徴とする、請求項4に記載の教育サービスシステム。
Includes an enhanced lesson table that defines reinforcement lessons for low-evaluation items, a lesson pattern table that defines combinations of reinforcement lessons, and an education pattern determination table that determines education patterns from combinations of level evaluation values for each evaluation item ,
A function of extracting items with low evaluation from the level evaluation value of each evaluation item recorded in the medical record and extracting a corresponding reinforcement lesson with reference to the reinforcement lesson table, and a level of each evaluation item recorded in the medical record A function of determining an education pattern to be used according to the education pattern determination table from a combination of evaluation values; and a function of presenting an education plan in which the extracted reinforcement lessons are combined based on the determined education pattern;
5. The education service system according to claim 4, wherein an individualized education plan for repeatedly learning reinforcement lessons for evaluation items having low student level evaluation values can be presented.
前記教育パターン決定テーブルには、現行の教育プランによって強化レッスンを実施した結果が好ましくない場合に使用する調整パターンが登録され、
前記カルテに記録された各評価項目のレベル評価値の組合せから前記教育パターン決定テーブルに従って使用する調整パターンを決定する機能と、前記決定された調整パターンに基づいて前記抽出された強化レッスンを組合せた教育プランを提示する機能とを有し、
現行の教育プランによって強化レッスンを実施した結果が好ましくない場合に教育プランを動的に変更できるようにしたことを特徴とする、請求項6に記載の教育サービスシステム。
In the education pattern determination table, an adjustment pattern to be used when the result of executing the reinforcement lesson according to the current education plan is not preferable is registered,
A function for determining an adjustment pattern to be used according to the education pattern determination table from a combination of level evaluation values of each evaluation item recorded in the medical record and the extracted lesson for reinforcement based on the determined adjustment pattern With the ability to present an education plan,
The educational service system according to claim 6, wherein the educational plan can be dynamically changed when a result of executing the strengthening lesson with the current educational plan is not preferable.
レッスンの予約情報を登録するレッスン予約ファイルと、インストラクタのスケジュールを登録するインストラクタ管理ファイルと、前記双方向通信手段の使用スケジュールと前記インストラクタ端末の使用スケジュールと前記コンテンツ配信手段の配信スケジュールを登録するリソース管理ファイルとを備え、
受講者のレッスンの予約を受付ける機能と、前記受付けられたレッスンの予約に対して前記インストラクタ管理ファイルと前記リソース管理ファイルとを参照してレッスンの受付可否を判定する機能と、前記判定された結果が受付可の場合に当該受講者を前記レッスン予約ファイルに登録する機能と、前記登録された内容に基づいて前記インストラクタ管理ファイルと前記リソース管理ファイルを更新する機能とを有し、
レッスンを受ける受講者をグルーピングする条件を設定するサービス最適化条件ファイルを備え、
前記レッスンの予約に際して、前記サービス最適化条件ファイルに指定された条件に基づいて、前記登録された受講者の会員情報と前記カルテの記録情報の少なくともいずれかを参照して受講者をグルーピングする機能を有することを特徴とする、請求項4に記載の教育サービスシステム。
A resource for registering a lesson reservation file for registering lesson reservation information, an instructor management file for registering an instructor schedule, a use schedule for the bidirectional communication means, a use schedule for the instructor terminal, and a distribution schedule for the content distribution means With management files,
A function of accepting a lesson reservation of a student, a function of judging acceptance of a lesson with reference to the instructor management file and the resource management file for the accepted lesson reservation, and the result of the determination Has a function of registering the student in the lesson reservation file when accepting, and a function of updating the instructor management file and the resource management file based on the registered contents,
A service optimization condition file that sets conditions for grouping students to take lessons,
A function of grouping students by referring to at least one of the registered student member information and the record information of the medical record based on the conditions specified in the service optimization condition file when reserving the lesson The educational service system according to claim 4, wherein:
コンピュータを用いて教育サービスを提供する方法であって、
配信するコンテンツの素材となるマルチメディアの素材コンテンツを記憶するコンテンツ記憶手順と、前記素材コンテンツの組合せを時間軸に沿って定義したシナリオを記憶するシナリオ記憶手順と、前記シナリオ記憶手順により記憶されたシナリオに基づいて前記素材コンテンツ記憶手順により記憶された素材コンテンツを取出して通信回線に接続された各端末に配信する手順とを備えるとともに、前記通信回線に接続されたすべての端末相互間でテレビ映像および音声による双方向の対話機能を提供する独立の双方向通信手順を備え、
インストラクタが存在し、前記双方向通信手段により前記インストラクタ端末と前記受講者端末相互間でテレビ映像および音声による対話を行いながら、必要に応じて前記コンテンツ配信手段により前記各端末に対してコンテンツの配信を行う対面型レッスンと、インストラクタが存在せず、前記コンテンツ配信手段により前記各受講者端末に対してコンテンツの配信のみを行う自動型レッスンとを組合わせた複数のサービスメニューを設定する機能を有し、
1人のインストラクタが複数のサービスを掛け持ちできるようにしたことを特徴とする、教育サービス提供方法。
A method of providing educational services using a computer,
A content storage procedure for storing multimedia material content as a material of content to be distributed, a scenario storage procedure for storing a scenario in which a combination of the material content is defined along a time axis, and a scenario storage procedure stored And taking out the material content stored by the material content storage procedure based on a scenario and distributing it to each terminal connected to the communication line, and a television image between all the terminals connected to the communication line And independent two-way communication procedure that provides two-way interactive voice function,
There is an instructor, and the content distribution means distributes the content to each terminal as necessary while the interactive communication means performs a TV video and audio dialogue between the instructor terminal and the student terminal. A function to set a plurality of service menus that combine a face-to-face lesson in which an instructor does not exist and an automatic lesson in which only content is distributed to each student terminal by the content distribution means. And
A method for providing an educational service, wherein one instructor can handle a plurality of services.
JP2006189290A 2006-07-10 2006-07-10 Education service system using communication channel and method of providing education service Pending JP2007011389A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189290A JP2007011389A (en) 2006-07-10 2006-07-10 Education service system using communication channel and method of providing education service

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189290A JP2007011389A (en) 2006-07-10 2006-07-10 Education service system using communication channel and method of providing education service

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001192063A Division JP3964159B2 (en) 2001-06-25 2001-06-25 Education service system using communication line and education service providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007011389A true JP2007011389A (en) 2007-01-18

Family

ID=37749856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006189290A Pending JP2007011389A (en) 2006-07-10 2006-07-10 Education service system using communication channel and method of providing education service

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007011389A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272690A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Nomura Yuji Communication system and remote language learning system
WO2010113714A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Kurita Ryuichi Heartful communication system
JP2014093062A (en) * 2012-11-07 2014-05-19 Fujitsu Ltd Communication support program, communication support method, and information processor
JP2014092938A (en) * 2012-11-02 2014-05-19 Fujitsu Ltd Information processing program, information processing method, and information processing apparatus
US9154738B2 (en) 2012-06-07 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Communication device and communication system
JP6986804B1 (en) * 2021-09-15 2021-12-22 鉄太郎 中村 Sports improvement support device and sports improvement support program
JP7035260B1 (en) * 2021-10-02 2022-03-14 雄一郎 吉成 Content provision system with point-giving function
JP7466251B1 (en) 2023-12-01 2024-04-12 株式会社フォーサイト Learning support system and learning support method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272690A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Nomura Yuji Communication system and remote language learning system
WO2010113714A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Kurita Ryuichi Heartful communication system
US9154738B2 (en) 2012-06-07 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Communication device and communication system
JP2014092938A (en) * 2012-11-02 2014-05-19 Fujitsu Ltd Information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JP2014093062A (en) * 2012-11-07 2014-05-19 Fujitsu Ltd Communication support program, communication support method, and information processor
JP6986804B1 (en) * 2021-09-15 2021-12-22 鉄太郎 中村 Sports improvement support device and sports improvement support program
JP7035260B1 (en) * 2021-10-02 2022-03-14 雄一郎 吉成 Content provision system with point-giving function
JP7466251B1 (en) 2023-12-01 2024-04-12 株式会社フォーサイト Learning support system and learning support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3964159B2 (en) Education service system using communication line and education service providing method
JP3795772B2 (en) Multimedia information communication service system
JP2007011389A (en) Education service system using communication channel and method of providing education service
JP2003503780A (en) Internet-based education support system and method
TWI222042B (en) Method of providing education services for free talk services
JP2002297011A (en) Remote education system
Klobas et al. Selecting software and services for web-based teaching and learning
KR20000050086A (en) Foreign language conversation system and method using internet
JP3903992B2 (en) Distance education system and method, server, and program
JP2006174511A (en) Multimedia information communication service system
Moser Online learning and academic support centers: How synchronous support opportunities affect graduate students’ interaction with the content
Bentlage et al. Planning and Conducting an Online Conference at the time of COVID-19: Lessons Learned from EGREPA 2021
KR20160142188A (en) System, server and providing music lesson service
JPH0965306A (en) Two-way communication system
TWM650778U (en) Education and training system
JP2003030343A (en) Information providing system and online lecture providing system capable of using the same system
Sempier et al. Sharing oil spill science with non-scientists: Effectively communicating complex research results through outreach and education programs (workshop report)
Edzen et al. BCBU+ handbook: a guide to establish virtual cross-border campus for BCBU network
JP2005208538A (en) Educational training system for mr training
Crider Managing equivocality in the multiple modalities of the collaborative virtual classroom
Amendolare Using the Access Grid at Global Project Sites
Race-Moore et al. Using the Access Grid at Global Project Sites
Hartikainen et al. Edited By BCBU+ Handbook Editorial Board Luleå University of Technology Svante Edzen Lars Furberg
Tunender et al. American Library Association Annual Conference
Abramson Telecommunications: Preservice Applications.[SITE 2001 Section].

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208