JP2002268825A - ストレージ管理データ制御システム - Google Patents

ストレージ管理データ制御システム

Info

Publication number
JP2002268825A
JP2002268825A JP2001062788A JP2001062788A JP2002268825A JP 2002268825 A JP2002268825 A JP 2002268825A JP 2001062788 A JP2001062788 A JP 2001062788A JP 2001062788 A JP2001062788 A JP 2001062788A JP 2002268825 A JP2002268825 A JP 2002268825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage management
storage
host computer
data
management data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001062788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002268825A5 (ja
JP4700204B2 (ja
Inventor
Toshimichi Kishimoto
敏道 岸本
Masaharu Murakami
正治 村上
Yoshio Mitsuoka
芳夫 光岡
Tatsuya Murakami
達也 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001062788A priority Critical patent/JP4700204B2/ja
Priority to US09/842,001 priority patent/US7188149B2/en
Publication of JP2002268825A publication Critical patent/JP2002268825A/ja
Publication of JP2002268825A5 publication Critical patent/JP2002268825A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700204B2 publication Critical patent/JP4700204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/08Protocols specially adapted for terminal emulation, e.g. Telnet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のIn band方式とout of ba
nd方式の両者の欠点を補う方式として、本発明は、ス
トレージ管理において従来の2つ方式の長所を取り入れ
たストレージ管理制御方式を提供する。この方式によ
り、ストレージ管理制御は、ホストコンピュータに依存
せずに行え、かつ、ホストコンピュータと連携したスト
レージ管理制御が可能となる。 【解決手段】out of band方式で、外部記憶装
置からストレージ管理データをストレージ管理サーバに
中継してホストコンピュータに提供できるインタフェー
スを設ける。 【効果】ストレージ管理制御において、Out of b
and方式の利点とIn band方式の利点を包括す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストレージの管理
制御システムに関し、特にストレージ管理サーバを有す
るストレージ管理制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ストレージ管理制御方式には、大きく分
けて2通りある。1つは、ホストコンピュータがストレ
ージ上のデータ読み書きするインタフェースと同じイン
タフェースを使用して、ストレージの構成情報や保守情
報等のストレージ管理データを操作し、管理制御を行う
In band方式である。もう一つは、ホストコンピ
ュータからストレージ上のデータを読み書きするインタ
フェースとは、物理的、論理的に完全に異なったインタ
フェースを通して管理制御を行うOut of band
方式である。
【0003】前者は、ホストコンピュータのアプリケー
ションと、ストレージ管理制御を連携させることが容易
にできるという利点がある。後者は、管理制御を行う際
にホストコンピュータのオペレーティングシステムに依
存せず、また、ホストコンピュータに専用のストレージ
管理エージェントを用意することなく、いつでもストレ
ージ管理制御ができるという利点がある。さらに、後者
ではホストコンピュータはストレージ管理制御を全く意
識しないシステムを組める利点がある。
【0004】図2は、従来の方法の一つで、In ba
nd方式と呼ばれる。ホストコンピュータ101と外部
記憶装置108は、Fiber Channel103
で接続されており、このインタフェースを通して、スト
レージデータ105、及びストレージ管理データ107
を送受信する。また、ホストコンピュータ101には、
ストレージ管理エージェント201を用意する。外部記
憶装置108のストレージ管理は、ストレージ管理端末
202から、ホストコンピュータ101上のストレージ
管理エージェント201を仲介して制御を行う。ストレ
ージ管理端末202とホストコンピュータ101は、L
ANで接続され、プロトコルはTCP/IP104を使
用している。
【0005】この方式は、アプリケーション102とス
トレージ管理エージェント201が同一のホストコンピ
ュータ101上に動作しているため、両者が連携して、
アプリケーション201の都合に応じてストレージ管理
制御を行うことができる利点がある。反面、ストレージ
管理エージェント201を各ホストコンピュータ101
に導入する必要があるため、ホストコンピュータ101
のオペレーティングシステムに対応したものがそれぞれ
必要であり、更にインストールしておく必要がある。ま
た、ホストコンピュータ101が起動していないと、ス
トレージ管理制御は行えない。
【0006】図3は、従来の方法の一つで Out of
band方式と呼ばれる。外部記憶装置108には、
ストレージデータ105とストレージ管理データ107
があり、それぞれ個別のインタフェースをもって、外部
と通信することが特徴である。ストレージデータ105
は、ホストコンピュータ101とFiber Chan
nel103で接続される。ストレージ管理端末202
は、ストレージ管理データ107を司るサービスプロセ
ッサ106とLANで接続され、通信が行われる。
【0007】この方式は、ストレージ管理において、ホ
ストコンピュータを意識することなく、ストレージの管
理制御ができる利点がある。したがってIn band
方式の様な、ストレージ管理エージェント201は不要
であり、ストレージ管理はホストのプラットホームに依
存しない。しかし、ストレージ管理端末202とホスト
コンピュータ101は全く異なったインタフェースを使
用しているため、独立しており、ホストコンピュータ1
01のアプリケーション102とストレージ管理は、連
携することができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】In band方式に
よるストレージ管理制御は、ホストコンピュータのオペ
レーティングシステムに応じたストレージ管理エージェ
ントソフトを開発する必要がある。さらに、そのストレ
ージ管理エージェントソフトを、ホストコンピュータに
インストールしなければならない。また、ホストコンピ
ュータ上のストレージ管理エージェントソフトでストレ
ージを管理するため、ホストコンピュータが起動してい
ないとストレージを管理できない。
【0009】Out of band方式は、ホストコン
ピュータとは独立したインタフェースを使用してストレ
ージ管理制御を行うため、従来の技術では、ホストコン
ピュータのアプリケーションと連携することができなか
った。そこで両者の欠点を補う方式が必要となる。
【0010】更に従来の方式では、どちらの方式の場合
も、ストレージ管理制御はストレージ管理端末からの遠
隔制御となり、ストレージユーザはストレージ管理のセ
キュリティに不安が残る。
【0011】
【課題を解決するための手段】In band方式とO
ut of band方式の利点を包括する手段として、
Out of band方式を拡張する方式を提案する。
すなわち、Out of band方式を採用し、ストレ
ージ管理用のインタフェースからストレージ管理サーバ
へ接続し、更に、ストレージ管理サーバにはアプリケー
ションが直接操作できる汎用のインタフェースを持たせ
ることによって、ホストコンピュータがストレージ管理
の操作を可能にする。これによって、Out of ba
nd方式の長所を生かしながら、In band方式の
長所を取り込めることが可能となる。更に、ストレージ
管理データ用のインタフェースに遮断スイッチを設ける
ことにより、第三者のストレージ管理をストレージユー
ザ主導で随時、拒否できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態の一例を図1〜
図4を用いて説明する。
【0013】最初に図1を用いて、全体の構成を説明す
る。図1は、外部記憶装置108を備えたコンピュータ
システムである。ホストコンピュータ101において、
あるアプリケーション102が起動している。外部記憶
装置108には、アプリケーション102が使用するス
トレージデータ105と外部記憶装置108の障害情報
や、構成情報などのストレージ管理データ107とが格
納されている。更に、外部記憶装置108にはストレー
ジ管理データ107を司るサービスプロセッサ106が
搭載されている。外部記憶装置108とホストコンピュ
ータ101は、Fiber Channel103で接
続されている。このインタフェースを通して、ホストコ
ンピュータ101は、ストレージデータ105を読み書
きできるが、ストレージ管理データ107は読み書きで
きない。
【0014】ストレージ管理サーバ113は、外部記憶
装置のストレージ管理用インタフェース117に接続さ
れている。このインタフェースを通して、サービスプロ
セッサ106と、ストレージ管理サーバ113との間で
ネットワーク通信を行い、ストレージ管理データ107
の送受信を行う。インタフェースプロトコルは、TCP
/IP104上のJAVA(登録商標)(RMI)109
を使用している。
【0015】ストレージ管理サーバ113には、WWW
サーバプログラム115を搭載している。WWWサーバ
プログラム115によって、WWW端末110からスト
レージ管理データ107の参照、変更等の操作ができ
る。
【0016】また、ストレージ管理サーバ113とホス
トコンピュータ101との通信は、汎用的なインタフェ
ースであるTCP/IP104上のJAVA(RMI)1
09を使用している。そのため、ホストアプリケーショ
ン101とストレージ管理データ107との通信が容易
にできるようになっている。
【0017】図1の本発明の実施例では、out of
band方式を採用し、In band方式の利点を取
り込んだ方式を提供している。つまり、ストレージ管理
とホストアプリケーション102と連携させるために、
ストレージ管理用データ107をホストコンピュータ1
01から読み書きできるようにしている方式である。ス
トレージ管理サーバ113を設置し、ここにストレージ
管理用インタフェース117からストレージ管理データ
107を取得する。ストレージ管理サーバ113にスト
レージ管理データサーバプログラム114を常駐させ
て、ストレージ管理データ107をホストコンピュータ
101から操作可能とする。更に、ストレージ管理サー
バ113に 115を搭載し、ストレージ管理データ1
07をWWW端末から操作させることで従来と同じよう
にストレージ管理も可能となる。
【0018】このシステムを用いて、ホストコンピュー
タと連携しつつ、かつホストに依存しない管理制御を行
う例を図4を用いて説明する。まず、ホストコンピュー
タ101上のアプリケーション102から、30分後に
ストレージのボリューム移動する命令をストレージ管理
サーバ113に発行する(ステップ401)。それを受信
したストレージ管理サーバ113は、30分待機後、ボ
リューム移動を実行するためのバッチ処理を開始する
(ステップ402)。バッチ処理開始後、直ちに、バッチ
処理開始報告をホストアプリケーション101に返信す
る。(ステップ403) この返信を確認後、ホストコンピュータ101をシャッ
トダウンする(ステップ404)。ホストコンピュータ1
01が停止中にボリューム移動が行われる(ステップ4
05)。ホストコンピュータ101を再起動し(ステッ
プ406)、運用を再開する。
【0019】この例は、ホストアプリケーション102
の都合で、ボリューム移動して使用する要求に対し、ス
トレージ管理制御と連携して構成変更を行っており、従
来のout of band方式ではできなかったことが
可能である。また、ホストコンピュータ101が停止中
でも制御が可能となり、従来のin band 方式の欠
点も解消されている。
【0020】また、ストレージ管理用インタフェースに
物理的、あるいは論理的な遮断スイッチ116を設ける
ことで、ストレージ管理端末110から、ストレージ管
理制御されることを随時、ユーザ主導で拒否できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ストレージ管理制御の
際に、ホストコンピュータが停止中にストレージ管理制
御ができ、かつ、ホストコンピュータ上にエージェント
ソフトが必要ないという、out of band方式の
利点と、ホストコンピュータのアプリケーションと連携
することができるというIn band 方式の利点を持
ち合わせ、また、外部記憶装置にストレージ管理制御の
遮断スイッチを設けることで、遠隔からのストレージ管
理制御をユーザ主導で、随時、強制的に拒否することが
可能な、ストレージ管理制御を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のストレージ管理制御システムの構成図
である。
【図2】従来のIn band方式のストレージ管理制
御システムの構成図である。
【図3】従来のOut of band方式のストレージ
管理制御システムの構成図である。
【図4】ホストコンピュータの連携し、連携しダウン中
にストレージ管理が自動でできる例である。
【符号の説明】
101・・・ホストコンピュータ、102・・・アプリケーシ
ョン、103・・・Fiber Channel、104・・
・TCP/IP、105・・・ストレージデータ、106・・
・サービスプロセッサ、107・・・ストレージ管理デー
タ、108・・・外部記憶装置、109・・・JAVA(RM
I)、110・・・ WWW端末、113・・・ストレージ管理
サーバ、114・・・ストレージ管理データサーバプログ
ラム、115・・・WWWサーバプログラム、116・・・物
理的、あるいは論理的な遮断スイッチ、117・・・スト
レージ管理用インタフェース、201・・・ストレージ管
理エージェント、202・・・ストレージ管理端末。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 光岡 芳夫 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 村上 達也 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 Fターム(参考) 5B018 KA03 5B065 BA01 CA15 CA18 CC08 CE01 ZA02 ZA15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ストレージデータと前記ストレージデータ
    を管理するストレージ管理データとを有する外部記憶装
    置と、 前記外部記憶装置に接続され、アプリケーションが稼動
    するホストコンピュータと、 前記外部記憶装置と前記ホストコンピュータとに接続さ
    れ、ストレージ管理データサーバプログラムを有し、前
    記ストレージ管理データを前記外部記憶装置から取得す
    るストレージ管理サーバとを備え、 前記アプリケーションは、前記ストレージデータサーバ
    プログラムを介して前記ストレージ管理データを操作す
    るストレージシステム。
  2. 【請求項2】前記ストレージ管理サーバを接続する前記
    外部記憶装置のストレージ管理用インタフェースに前記
    ストレージ管理サーバと前記外部記憶装置との接続を切
    るスイッチを設けたことを特徴とする請求項1記載のス
    トレージシステム。
  3. 【請求項3】前記ストレージ管理サーバはWWWサーバ
    プログラムを有し、該ストレージ管理サーバに接続され
    たストレージ端末からストレージ管理データを操作でき
    ることを特徴とする請求項1記載のストレージシステ
    ム。
  4. 【請求項4】ストレージデータと前記ストレージデータ
    を管理するストレージ管理データとを有する外部記憶装
    置と、 前記外部記憶装置に接続され、ストレージ管理データサ
    ーバプログラムを有し、前記ストレージ管理データを前
    記外部記憶装置から取得するストレージ管理サーバとを
    備え、 前記ストレージ管理データサーバプログラムは前記外部
    記憶装置に接続されたホストコンピュータからストレー
    ジ管理データを操作させるストレージシステム。
  5. 【請求項5】前記ストレージ管理サーバを接続する前記
    外部記憶装置のストレージ管理用インタフェースに前記
    ストレージ管理サーバと前記外部記憶装置との接続を切
    るスイッチを設けたことを特徴とする請求項4記載のス
    トレージシステム。
  6. 【請求項6】前記ストレージ管理サーバはWWWサーバ
    プログラムを有し、該ストレージ管理サーバに接続され
    たストレージ端末からストレージ管理データを操作でき
    ることを特徴とする請求項1記載のストレージシステ
    ム。
JP2001062788A 2001-03-07 2001-03-07 ストレージ管理データ制御システム Expired - Fee Related JP4700204B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062788A JP4700204B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 ストレージ管理データ制御システム
US09/842,001 US7188149B2 (en) 2001-03-07 2001-04-26 Storage operating data control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062788A JP4700204B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 ストレージ管理データ制御システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002268825A true JP2002268825A (ja) 2002-09-20
JP2002268825A5 JP2002268825A5 (ja) 2008-03-06
JP4700204B2 JP4700204B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18921875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062788A Expired - Fee Related JP4700204B2 (ja) 2001-03-07 2001-03-07 ストレージ管理データ制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7188149B2 (ja)
JP (1) JP4700204B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7640394B2 (en) 2006-09-20 2009-12-29 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and setting method for the same
WO2011070605A1 (en) 2009-12-07 2011-06-16 Hitachi,Ltd. Disk array system and command processing method for disk array system
US8738869B2 (en) 2003-05-21 2014-05-27 Fujitsu Limited Storage system including a plurality of modules having different control information

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671265B2 (en) 2010-03-05 2014-03-11 Solidfire, Inc. Distributed data storage system providing de-duplication of data using block identifiers
US9054992B2 (en) 2011-12-27 2015-06-09 Solidfire, Inc. Quality of service policy sets
US9838269B2 (en) 2011-12-27 2017-12-05 Netapp, Inc. Proportional quality of service based on client usage and system metrics
US20150244795A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Solidfire, Inc. Data syncing in a distributed system
US9798728B2 (en) 2014-07-24 2017-10-24 Netapp, Inc. System performing data deduplication using a dense tree data structure
US9671960B2 (en) 2014-09-12 2017-06-06 Netapp, Inc. Rate matching technique for balancing segment cleaning and I/O workload
US10133511B2 (en) 2014-09-12 2018-11-20 Netapp, Inc Optimized segment cleaning technique
US9836229B2 (en) 2014-11-18 2017-12-05 Netapp, Inc. N-way merge technique for updating volume metadata in a storage I/O stack
US9720601B2 (en) 2015-02-11 2017-08-01 Netapp, Inc. Load balancing technique for a storage array
US9762460B2 (en) 2015-03-24 2017-09-12 Netapp, Inc. Providing continuous context for operational information of a storage system
US9710317B2 (en) 2015-03-30 2017-07-18 Netapp, Inc. Methods to identify, handle and recover from suspect SSDS in a clustered flash array
US9740566B2 (en) 2015-07-31 2017-08-22 Netapp, Inc. Snapshot creation workflow
US10929022B2 (en) 2016-04-25 2021-02-23 Netapp. Inc. Space savings reporting for storage system supporting snapshot and clones
US10642763B2 (en) 2016-09-20 2020-05-05 Netapp, Inc. Quality of service policy sets

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720997A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Hitachi Ltd 磁気テープライブラリ装置の共用管理システム
JPH07152663A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp 分散処理型ファイル転送方式
JPH09223047A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd コンピュータネットワークの制御方法
JP2000076215A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワークシステムおよびサーバの状態情報取得方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163131A (en) * 1989-09-08 1992-11-10 Auspex Systems, Inc. Parallel i/o network file server architecture
US5416914A (en) * 1991-08-09 1995-05-16 Storage Technology Corporation Management of removable media for multiple device types
JP2905373B2 (ja) * 1993-10-01 1999-06-14 富士通株式会社 ディスク制御装置及びその制御方法
JPH08263225A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp データストレージシステム及びストレージ管理方法
US5867736A (en) * 1996-03-29 1999-02-02 Lsi Logic Corporation Methods for simplified integration of host based storage array control functions using read and write operations on a storage array control port
US5901327A (en) * 1996-05-28 1999-05-04 Emc Corporation Bundling of write data from channel commands in a command chain for transmission over a data link between data storage systems for remote data mirroring
CN100382224C (zh) * 1996-12-16 2008-04-16 松下电器产业株式会社 气体放电屏及其制造方法
AU5929398A (en) * 1997-01-23 1998-08-18 Overland Data, Inc. Virtual media library
US5983272A (en) * 1997-08-29 1999-11-09 Cisco Technology, Inc. Option request protocol
US9197599B1 (en) * 1997-09-26 2015-11-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Integrated business system for web based telecommunications management
US6338110B1 (en) * 1997-11-14 2002-01-08 Sun Microsystems, Inc. Partitioning of storage channels using programmable switches
US6044442A (en) * 1997-11-21 2000-03-28 International Business Machines Corporation External partitioning of an automated data storage library into multiple virtual libraries for access by a plurality of hosts
US6185655B1 (en) * 1998-01-22 2001-02-06 Bull, S.A. Computer system with distributed data storing
US6493811B1 (en) * 1998-01-26 2002-12-10 Computer Associated Think, Inc. Intelligent controller accessed through addressable virtual space
US6507581B1 (en) * 1998-06-12 2003-01-14 Fairchild Semiconductor Corporation Dynamic port mode selection for crosspoint switch
US6438595B1 (en) * 1998-06-24 2002-08-20 Emc Corporation Load balancing using directory services in a data processing system
US6275939B1 (en) * 1998-06-25 2001-08-14 Westcorp Software Systems, Inc. System and method for securely accessing a database from a remote location
US6195680B1 (en) * 1998-07-23 2001-02-27 International Business Machines Corporation Client-based dynamic switching of streaming servers for fault-tolerance and load balancing
US6738772B2 (en) * 1998-08-18 2004-05-18 Lenel Systems International, Inc. Access control system having automatic download and distribution of security information
US6532459B1 (en) * 1998-12-15 2003-03-11 Berson Research Corp. System for finding, identifying, tracking, and correcting personal information in diverse databases
US6397267B1 (en) * 1999-03-04 2002-05-28 Sun Microsystems, Inc. Redirected I/O for scalable performance storage architecture
US6370605B1 (en) * 1999-03-04 2002-04-09 Sun Microsystems, Inc. Switch based scalable performance storage architecture
JP3716126B2 (ja) * 1999-03-17 2005-11-16 株式会社日立製作所 ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイ
US6389432B1 (en) * 1999-04-05 2002-05-14 Auspex Systems, Inc. Intelligent virtual volume access
US6434543B1 (en) * 1999-11-01 2002-08-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for reliable caching of database connections in a distributed application
US6604155B1 (en) * 1999-11-09 2003-08-05 Sun Microsystems, Inc. Storage architecture employing a transfer node to achieve scalable performance
US6480905B1 (en) * 1999-12-11 2002-11-12 International Business Machines Corporation Data storage library with efficient cartridge insert
US6999448B1 (en) * 2000-03-14 2006-02-14 Avaya Technology Corp. Internet protocol standards-based multi-media messaging
US6842769B1 (en) * 2000-05-05 2005-01-11 Interland, Inc. Automatically configured network server
US6868543B1 (en) * 2000-06-16 2005-03-15 International Business Machines Corporation Location transparent event handling
US6801960B1 (en) * 2000-09-28 2004-10-05 Emc Corporation Switch-based acceleration of computer data storage employing aggregations of disk arrays

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720997A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Hitachi Ltd 磁気テープライブラリ装置の共用管理システム
JPH07152663A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Nec Corp 分散処理型ファイル転送方式
JPH09223047A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Hitachi Ltd コンピュータネットワークの制御方法
JP2000076215A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワークシステムおよびサーバの状態情報取得方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8738869B2 (en) 2003-05-21 2014-05-27 Fujitsu Limited Storage system including a plurality of modules having different control information
US7640394B2 (en) 2006-09-20 2009-12-29 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and setting method for the same
WO2011070605A1 (en) 2009-12-07 2011-06-16 Hitachi,Ltd. Disk array system and command processing method for disk array system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020129122A1 (en) 2002-09-12
JP4700204B2 (ja) 2011-06-15
US7188149B2 (en) 2007-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002268825A (ja) ストレージ管理データ制御システム
EP1158743B1 (en) Computing system with remote copy facility
US8433772B2 (en) Automated tape drive sharing in a heterogeneous server and application environment
JPH0683746A (ja) 分散情報処理システム
JPH11282786A (ja) ネットワークデバイスの管理装置及びその方法、記録媒体
JP2000033755A (ja) 周辺装置のネットワ―ク構成方法
JP2003046569A (ja) 負荷テスト実行装置及びシステム、及びその方法、及びそのプログラム
CN103944814A (zh) 一种数据交换方法和系统及一种网关服务器
JP4637140B2 (ja) 計算機システム
JPH096655A (ja) システム管理装置
JP4056794B2 (ja) ストレージシステムの制御方法及びストレージシステム
CN105763661A (zh) 一种网络协议ip地址的获取方法及通信设备
JP2005208967A (ja) 管理計算機および記憶装置の管理方法
JP2001051871A (ja) リモートデバッグ装置
JP2014154149A (ja) リモート制御に対する管理システム及び管理方法
JP2002169707A (ja) コンピュータ運用管理システム及び運用管理方法
JP2013207386A (ja) 通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム
CN117850851A (zh) 一种高可靠且热升级友好的虚拟交换机软件系统
JP2009032241A (ja) 計算機システム及び計算機制御方法,制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2002198968A (ja) ネットワークデバイス管理装置、ネットワークシステム、ネットワークデバイス管理方法及び記憶媒体
JP2000148431A (ja) ネットワークデバイス管理装置及び方法とネットワークデバイス制御装置及びその方法
JPH06311199A (ja) 無中断通信制御ソフトウェア変更方法
JP2000222371A (ja) 計算機システムおよび分散ファイルシステム管理方法
JPH0520280A (ja) 複合電子計算機システムのプログラム分配方式
JPH11296466A (ja) ネットワークデバイスの管理装置およびその方法、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees