JP2002259414A - 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体 - Google Patents

文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002259414A
JP2002259414A JP2001054776A JP2001054776A JP2002259414A JP 2002259414 A JP2002259414 A JP 2002259414A JP 2001054776 A JP2001054776 A JP 2001054776A JP 2001054776 A JP2001054776 A JP 2001054776A JP 2002259414 A JP2002259414 A JP 2002259414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
document management
section
version
documents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001054776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002259414A5 (ja
Inventor
Masahiro Ichihara
雅宏 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001054776A priority Critical patent/JP2002259414A/ja
Priority to US10/079,422 priority patent/US20020120612A1/en
Publication of JP2002259414A publication Critical patent/JP2002259414A/ja
Publication of JP2002259414A5 publication Critical patent/JP2002259414A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管理の実効性および効率性をより高めた文書
管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録
した記録媒体を得る。 【解決手段】 プログラムの実行を制御するCPU1
と、読み取った画像を表示する表示装置2と、プログラ
ムや登録文書のコンテンツや属性情報などを格納する記
憶装置3と、プログラムをロードするシステムメモリ4
と、画像データを格納する画像メモリ5と、版やセクシ
ョンに設定された文書間関連を制御する文書間関連制御
部7とを有する。本構成のシステムでの所定の文書の文
書管理において、セクション単位等のより小さな範囲で
文書間の関連付けの指定を行い、参照先および参照元の
管理を可能としている。よって、文書より細かい範囲で
の関連付けができるため、より的確な参照および被参照
ができ、文書を調べる際の効率が上がる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書管理システ
ム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒
体に関し、例えば、文書管理における文書間関連付け機
能を有する文書管理システム、文書管理方法および文書
管理手順を記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、文書管理システム、文書管理方法
および文書管理手順を記録した記録媒体は、一般に文書
間の関連付けの手法に係わるものである。
【0003】文書管理システムなどにおける従来の文書
間関連においては、文書間関連という名の通り、文書同
士の関連付けであった。その多くは参照元、参照先など
という関連付けによって文書同士がリンク付けされてい
た。
【0004】本発明と技術分野の類似する先願発明例と
して、特開平05−225247号公報に開示されてい
る「文書間構造表示方法」、特開平09−062658
号公報に開示されている「文書間リンク処理システ
ム」、特開平09−081592号公報に開示されてい
る「文書管理装置」、特開平09−330312号公報
に開示されている「文書管理方式」がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、何れのものも文書という大きなくく
りで関連付けを行うと、その文書のどの部分が関連する
のかおおざっぱすぎて該当個所を探すのが大変な場合も
多い。この問題点のより具体的な例を挙げると下記とな
る。
【0006】版管理機能をもつ文書管理システムなどに
おいてのセクション指定では、どの版のセクションなの
か指定がなく曖昧になってしまう。
【0007】特定の版、セクションを参照先、参照元と
に分類できるが、文書が更新され版が上がった場合には
旧版に対して参照、被参照がなされることになり、少々
不便である。
【0008】本発明は、管理の実効性および効率性をよ
り高めた文書管理システム、文書管理方法および文書管
理手順を記録した記録媒体を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1記載の発明の文書管理システムは、プログ
ラムの実行を制御するCPUと、読み取った画像を表示
する表示装置と、プログラムや登録文書のコンテンツや
属性情報などを格納する記憶装置と、プログラムをロー
ドするシステムメモリと、画像データを格納する画像メ
モリと、版やセクションに設定された文書間関連を制御
する文書間関連制御部とを有し、所定の文書の文書管理
において、セクション単位等のより小さな範囲で文書間
の関連付けの指定を行い、参照先および参照元の管理を
行うことを特徴としている。
【0010】請求項2記載の発明の文書管理方法は、版
やセクションに設定された文書間の関連付けを行い、所
定の文書の文書管理において、参照先および参照元を文
書全体ではなく、より小さな範囲(例えば、文書をセク
ションの列からなるとすればセクション単位)で文書間
の関連付けを指定を行うことを特徴としている。
【0011】また、上記所定の文書の文書管理におい
て、版管理機能を持つ文書管理等の場合、参照先および
参照元として、単にセクションを指定するのではなく、
特定の版のセクションを指定でき、参照先、参照元とし
て指定された文書が更新されて版が上がる場合には、こ
の参照先および参照元を自動的に最新版に付け直し、最
新版において該当セクションが削除された場合には関連
自体も削除されることとするとよい。
【0012】請求項6記載の発明の文書管理手順を記録
した記録媒体は、版やセクションに設定された文書間の
関連付けを行う工程を有し、所定の文書の文書管理にお
いて、参照先および参照元を文書全体ではなく、より小
さな範囲(例えば、文書をセクションの列からなるとす
ればセクション単位)で文書間の関連付けの指定を行う
処理手順を記録したことを特徴としている。
【0013】また、上記所定の文書の文書管理におい
て、版管理機能を持つ文書管理等の場合、参照先および
参照元として、単にセクションを指定するのではなく、
特定の版のセクションを指定でき、参照先、参照元とし
て指定された文書が更新されて版が上がる場合には、こ
の参照先および参照元を自動的に最新版に付け直す処理
手順を記録するとよい。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
による文書管理システム、文書管理方法および文書管理
手順を記録した記録媒体の実施の形態を詳細に説明す
る。図1から図8を参照すると、本発明の文書管理シス
テム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録
媒体の一実施形態が示されている。
【0015】図1は、本発明の文書管理システム、文書
管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体の実施
形態が適用されるシステム構成図である。本図1におい
て、実施形態の文書管理システムは、CPU1、表示装
置2、記憶装置3、システムメモリ4、画像メモリ5、
入力装置6、文書間関連制御部7、を有して構成され
る。
【0016】CPU1はプログラムにより処理を行う。
表示装置2は読み取った画像を表示する表示装置であ
る。記憶装置3はプログラムや登録文書のコンテンツや
属性情報などを格納したりしておく記憶装置であり、大
容量のハード磁気記憶装置などが使われる。システムメ
モリ4はプログラムをロードなどに使用するメモリであ
り、画像メモリ5は画像データを格納するメモリであ
る。入力装置6は登録等の指示をするキーボード等の入
力装置(ポインティングデバイスを含む)であり、文書
間関連制御部7は版やセクションに設定された文書間関
連を制御する。
【0017】図2〜図4は、動作例1〜3を示すフロー
チャートである。また、図5〜図8は、これらの動作例
1〜3における、文書間関連付けの動作を説明するため
の概念図である。以下に、動作例1、2、3を詳述す
る。
【0018】(動作例1)文書管理システムに登録され
た複数セクションを持つ(セクションとはページと読み
替えてもよい)文書に対して、文書間関連付けを行う例
を記す。関連付けを行う(ステップS1)対象は、セク
ション単位とする。文書間関連付けを行う場合、文書と
は別に文書間関連というオブジェクトを生成する(ステ
ップS2)。その文書間関連オブジェクトがプロパティ
として参照先、参照元を設定する(ステップS3、ステ
ップS4)。設定した参照先、参照元を記憶しておくこ
とで文書間関連付けの機能を実現する(ステップS
5)。
【0019】図5は、文書Aの第2セクションから文書
Bの第1セクションを参照する場合の例である。まず文
書Aおよび文書Bを生成する(文書Aは3つのセクショ
ン、、からなり、文書Bは2つのセクション、
からなる)。両者の間で文書間関連を付けるため、文
書間関連オブジェクトを生成する。文書間関連オブジェ
クトの参照元プロパティとして文書Aの第2セクション
を設定し、参照先プロパティとして文書Bの第1セクシ
ョンを設定する。これにより文書Aと文書Bは親子関係
ができあがる。
【0020】(動作例2)動作例1に版管理が加わった
場合(ステップS13)を、図3および図6に示す。図
6は、文書Aの第2版の第2セクションから、文書B
の第1版の第1セクションを参照する例である。本動
作例1では、版が存在している場合(ステップS11〜
ステップS13/Yes)、文書間関連オブジェクトの
参照元プロパティには文書Aの第2版の第2セクション
を設定し(ステップS16)、参照先プロパティには文
書Bの第1版の第1セクションを設定する(ステップS
17)。
【0021】(動作例3)動作例2同様、版管理されて
いる文書管理システムにおける例を記す。図4および図
7は、文書Aの第1版の第2セクションから文書Bの
第1版の第1セクションを参照する文書間関連が存在
したとき、参照元文書の文書Aが更新されて、第2版と
して第3セクションが加わる場合の例である。文書Aが
更新されると、(ステップS21)、システムはこの文
書に文書間関連が作成されていることを検知し、文書間
関連の参照元プロパティを更新する(ステップS22、
ステップS24、ステップS25)。文書Aの第2セク
ションになっているもの(図7における破線矢印)
を、第2版の第2セクションに変更する(図7の実践
矢印)。
【0022】また、参照元文書が更新され該当するセク
ションが削除されてしまった場合の例を図8に記す。当
初は文書Aの第2セクションから文書Bの第1セクシ
ョンを参照していたため、文書間関連オブジェクトの
参照元プロパティは文書Aの第1版の第2セクション
で、参照先プロパティは文書Bの第1版の第1セクショ
ンであった。その後、文書Aが更新され、第2セクシ
ョンが削除された(ステップS22/Yes)。その
際、システムは文書間関連が設定されていることを検知
し、文書間関連オブジェクトを削除する(ステップS2
3)。なお、最新版において該当セクションが削除され
た場合には関連自体も削除される。
【0023】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の文書管理システム、文書管理方法または文書管理手順
を記録した記録媒体によれば、文書より細かい範囲での
関連付けができるため、より的確な参照および被参照が
でき、文書を調べる際の効率を上げることができる。
【0024】また、版管理機能を持つ文書管理システム
においても特定の版およびセクションを指定して参照
先、参照元を指定できるのでより正確な関連付けが可能
となる。
【0025】さらに、一度版に対して参照先、参照元を
設定すると該当文書に対して版の更新があった場合でも
自動的に更新され非常に管理がし易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による文書管理システム、文書管理方法
および文書管理手順を記録した記録媒体の実施形態を示
すブロック図である。
【図2】本発明による実施形態の動作例1を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明による実施形態の動作例2を示すフロー
チャートである。
【図4】本発明による実施形態の動作例3を示すフロー
チャートである。
【図5】文書Aの第2セクションから文書Bの第1セク
ションを参照する場合の文書間関連付けの動作を説明す
るための概念図である。
【図6】動作例2における文書間関連付けの動作を説明
するための概念図である。
【図7】動作例3における文書間関連付けの動作を説明
するための概念図である。
【図8】動作例3において、参照元文書が更新された場
合の文書間関連付けの動作を説明するための概念図であ
る。
【符号の説明】
1 CPU 2 表示装置 3 記憶装置 4 システムメモリ 5 画像メモリ 6 入力装置 7 文書間関連制御部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プログラムの実行を制御するCPUと、 読み取った画像を表示する表示装置と、 前記プログラムや登録文書のコンテンツや属性情報など
    を格納する記憶装置と、 前記プログラムをロードするシステムメモリと、 前記画像データを格納する画像メモリと、 版やセクションに設定された文書間関連を制御する文書
    間関連制御部とを有し、 所定の文書の文書管理において、セクション単位等のよ
    り小さな範囲で文書間の関連付けの指定を行い、参照先
    および参照元の管理を行う管理手段を有することを特徴
    とする文書管理システム。
  2. 【請求項2】 所定の文書の文書管理において、 版やセクションに設定された文書間の関連付けを行い、 参照先および参照元を文書全体ではなく、より小さな範
    囲(例えば、文書をセクションの列からなるとすればセ
    クション単位)で、文書間の関連付けの指定を行う指定
    工程を有することを特徴とする文書管理方法。
  3. 【請求項3】 前記所定の文書の文書管理において、版
    管理機能を持つ文書管理等の場合、前記参照先および参
    照元として、単にセクションを指定するのではなく、特
    定の版のセクションを指定する指定手段を有することを
    特徴とする請求項1記載の文書管理システム。
  4. 【請求項4】 前記参照先または/および参照元として
    指定された文書が更新されて版が上がる場合には、該参
    照先および参照元を自動的に最新版に付け直すことを特
    徴とする請求項2記載の文書管理方法。
  5. 【請求項5】 前記最新版において該当セクションが削
    除された場合には関連自体も削除されることを特徴とす
    る請求項4記載の文書管理方法。
  6. 【請求項6】 所定の文書の文書管理において、 版やセクションに設定された文書間の関連付けを行う工
    程を有し、 参照先および参照元を文書全体ではなく、より小さな範
    囲(例えば、文書をセクションの列からなるとすればセ
    クション単位)で文書間の関連付けの指定を行う処理手
    順を記録したことを特徴とする、文書管理手順を記録し
    た記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記所定の文書の文書管理において、版
    管理機能を持つ文書管理の場合、前記参照先および前記
    参照元として、単にセクションを指定するのではなく、
    特定の版のセクションを指定する処理手順を記録したこ
    とを特徴とする、請求項6記載の、文書管理手順を記録
    した記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記参照先または/および前記参照元と
    して指定された文書が更新されて版が上がる場合には、
    該参照先および該参照元を自動的に最新版に付け直す処
    理手順を記録したことを特徴とする、請求項7記載の、
    文書管理手順を記録した記録媒体。
JP2001054776A 2001-02-28 2001-02-28 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体 Pending JP2002259414A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054776A JP2002259414A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体
US10/079,422 US20020120612A1 (en) 2001-02-28 2002-02-22 Document management system, document management method, and computer-readable storage medium including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001054776A JP2002259414A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002259414A true JP2002259414A (ja) 2002-09-13
JP2002259414A5 JP2002259414A5 (ja) 2005-08-25

Family

ID=18915058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001054776A Pending JP2002259414A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020120612A1 (ja)
JP (1) JP2002259414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027074A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Toshiba Corp 情報管理プログラム及び知識情報共有システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7970743B1 (en) 2005-09-15 2011-06-28 Emc Corporation Retention and disposition of stored content associated with multiple stored objects
US8001533B2 (en) 2005-11-04 2011-08-16 International Business Machines Corporation Maintaining object referential integrity for abstract objects
US7594082B1 (en) * 2006-03-07 2009-09-22 Emc Corporation Resolving retention policy conflicts
US7818300B1 (en) * 2006-03-07 2010-10-19 Emc Corporation Consistent retention and disposition of managed content and associated metadata
US9754319B2 (en) 2012-01-18 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Source document framework for accounting systems
JP6364786B2 (ja) * 2014-01-24 2018-08-01 富士通株式会社 設計書管理プログラム、設計書管理方法および設計書管理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769096B1 (en) * 1998-06-24 2004-07-27 Microsoft Corporation System and method for updating a table of contents in a frameset
US6549916B1 (en) * 1999-08-05 2003-04-15 Oracle Corporation Event notification system tied to a file system
US8095869B2 (en) * 2000-12-29 2012-01-10 International Business Machines Corporation Latches-links as virtual attachments in documents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027074A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Toshiba Corp 情報管理プログラム及び知識情報共有システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020120612A1 (en) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7983528B2 (en) Moving image management method and apparatus
JP5652220B2 (ja) ファイル管理装置及びプログラム
JP2000259456A (ja) ファイルリビジョン管理システム
JP2008139971A (ja) 文書処理装置及び文書処理プログラム
JP2002259414A (ja) 文書管理システム、文書管理方法および文書管理手順を記録した記録媒体
KR100637787B1 (ko) 파일 정보의 기록 처리 방법 및 프로그램
JP2004029991A (ja) ファイル処理プログラムおよびファイル処理装置
JP2006293936A (ja) ファイル関連取得装置
JP2001184355A (ja) 情報収集システム、コンテンツサーバ、情報収集装置及び記録媒体
JP2007193408A (ja) 文書管理システムにおけるディスク運用制御方法
JP2009053961A (ja) ファイル検索システム
JP4373029B2 (ja) 文書管理装置及び文書管理方法並びに記録媒体
JP6947582B2 (ja) データ更新装置、データ更新方法、および、データ更新プログラム
JP4825504B2 (ja) データ登録・検索システムおよびデータ登録・検索方法
JPH10133934A (ja) 分散型文書管理システムおよびそれを実現するプログラム記憶媒体
JP3005476B2 (ja) ハッシュテーブルの動的変更システム
JP4521413B2 (ja) データベース管理システム及びプログラム
JP3559571B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP3598875B2 (ja) ファイル管理システム及び該システムのプログラムを記録した記録媒体
JP2001109618A (ja) 履歴管理ファイルシステム
JP2641399B2 (ja) フアイル管理装置
JP2001034515A (ja) 文書管理方法およびその文書管理方法を記憶した記憶媒体
JP2005293572A (ja) マルチメディアデータの処理方法
JP2004126838A (ja) 文書作成支援方法
JP2003208438A (ja) 文書管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081023