JP2002255206A - 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 - Google Patents
接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器Info
- Publication number
- JP2002255206A JP2002255206A JP2001051453A JP2001051453A JP2002255206A JP 2002255206 A JP2002255206 A JP 2002255206A JP 2001051453 A JP2001051453 A JP 2001051453A JP 2001051453 A JP2001051453 A JP 2001051453A JP 2002255206 A JP2002255206 A JP 2002255206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- water
- adhesive layer
- soluble
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D33/00—Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
- A45D33/006—Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator
- A45D33/008—Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator comprising a mirror
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
着させた組立体につき、それらの部材を安全かつ簡便に
分離し、分別回収により資源の有効活用を図る。 【解決手段】 本発明は、合成樹脂製容器の蓋体3と、
この蓋体3に一体的に取り付けられる鏡4との組合せに
なる化粧料容器であって、蓋体3と鏡4とを接着構造体
1を介して固着してなる。接着構造体1は、鏡4を該鏡
4の表面4fから端縁部分4eにかけて保護する受皿状
のシート1aと、このシート1aを両側に挟む粘着層1
bとを備え、該粘着層1bのうちの少なくとも一方が水
溶性の粘着層からなり、シート1aと水溶性の粘着層1
bとの相互間に水溶性の粘着層を溶解させる液体を通す
流路R1を配設してなる。
Description
鏡、ガラスあるいは金属材など異質のものとを相互に接
続する接着構造体と、この接着構造体を備えた化粧料容
器に関し、使用後の廃棄に際して異質な2つの部材を安
全かつ簡便な手法でもって相互に分離し、確実な分別回
収を実現しようとするものである。
としては、プラスチックからなる筐体に鏡を貼り合わせ
た手鏡や装飾として金属プレートを用いた化粧用コンパ
クト容器あるいは口紅を収納するケース等が知られてお
り、この他にも日用品や家庭用品に数多く見られる。
を有する両面テープやホットメルトによって固着されて
いるのが普通である。
点から、分別回収の要請が高まるなかで、例えば、合成
樹脂製の容器本体と、鏡やガラスなどの異質部材との相
互間を固着した化粧料容器につき、それらの異質部材同
士を分離して廃棄する必要がある。
ようにその端縁が肉薄な形状においては、それらを安全
に取り離すのは困難である。そこで、この問題に対応す
べく、水溶性の接着剤を使用した両面テープを用いた固
着方法が利用されるようになってきている。しかしなが
ら、この場合でも、部材間の密着性が高い場合、水の浸
透性が悪く、分離に時間が掛かってしまう問題がある。
の異なる2つの部材同士を両面テープ等にて貼り合わせ
る組合せ体において、各部材を安全かつ簡便に分離して
分別回収することができる新規な接着構造体とその接着
構造体を備えた化粧料容器を提案するところにある。
る2つの部材の相互間に配置されそれらを固着させる接
着構造体であって、前記接着構造体は、前記2つの部材
のうちの一方を、該部材の表面から端縁部分にかけて保
護する受皿状のシートと、このシートを両側に挟む粘着
層とを備え、該粘着層のうちの少なくとも一方が水溶性
の粘着層からなり、前記シートと前記水溶性の粘着層と
の相互間、または、前記シートと前記部材との相互間に
前記水溶性の粘着層を溶解させる液体を通す流路を配設
してなることを特徴とするものである。
明において、前記流路は、前記シートの表面に形成され
た凹凸よりなるものであることが好ましい。
明において、前記流路は、前記シートの表面に形成され
た溝よりなるものであることが好ましい。
明乃至第3発明のいずれか一発明において、前記水溶性
の粘着層は、ポリビニルアルコールを主成分とするもの
であることが好ましい。
の容器本体と、この容器本体に一体的に取り付けられる
鏡等の異質部材との組合せになる化粧料容器であって、
前記容器本体と前記異質部材とを接着構造体を介して固
着してなり、該接着構造体は、前記異質部材を該異質部
材の表面から端縁部分にかけて保護する受皿状のシート
と、このシートを両側に挟む粘着層とを備え、該粘着層
のうちの少なくとも一方が水溶性の粘着層からなり、前
記シートと前記水溶性の粘着層との相互間、または、前
記シートと前記容器本体もしくは前記異質部材との相互
間に前記水溶性の粘着層を溶解させる液体を通す流路を
配設してなることを特徴とするものである。
流路は、前記シートの表面に形成された凹凸よりなるも
のであることが好ましい。
明において、前記流路は、前記シートの表面に形成され
た溝よりなるものであることが好ましい。
明乃至第7発明のいずれか一発明において、前記水溶性
の粘着層は、ポリビニルアルコールを主成分とするもの
であることが好ましい。
り具体的に説明する。図1は、本発明に従う化粧料容器
の容器本体の外観斜視図である。また図2(a),
(b)は、接着構造体1を図1の化粧料容器に採用した
際の断面図であり、図2(b)は、図2(a)の領域X
を示す要部拡大図である。図3は、本発明に従う接着構
造体1を図1の化粧料容器に採用した際の分解図であ
る。
スチックの如き合成樹脂からなるものであり、化粧料を
収納する収納部2と、この収納部2にヒンジを介して揺
動可能に連結する蓋体3からなっている。また、符号4
は、蓋体3の裏面に配置した例で示した鏡である。
す如く、鏡4の表面から端縁部分にかけて保護する受皿
状のシート1aと、この受皿状のシート1aを両側に挟
む粘着層1bを備えるものであって、この粘着層1bの
両方もしくは一方が水溶性の粘着層からなっている。こ
のため、鏡4は、接着構造体1を介して蓋体3の上に配
置することにより、蓋体3に対して強固に固着されるこ
とになる。
レンテレフタレートからなる透明な合成樹脂製であっ
て、図3に示す如く、シート1aの表面に凹凸が形成さ
れた極薄肉な波形フィルムである。受皿状のシート1a
はまた、鏡4の裏面4fから端縁部分4eにかけて保護
する枠1awを有し、この枠1awの縁周りの一部には、
使用者が指先で保持可能な取っ手1apが形成されてい
る。
せる際、シート1aの波形凹凸によって、図2(a),
(b)に示す如く、シート1aと水溶性の粘着層1bと
の間に水溶性の粘着層1bを溶解させる液体(一般的に
は水)が流通する流路R1を形成する。
容器においては、その化粧料容器を分別廃棄するため、
蓋体3から鏡4を取り外すには、接着構造体1に適量の
水をかけるか、あるいは接着構造体1そのものを水の中
に入れる。
粘着層1bとの間に形成された流路R1内を流通して水
溶性粘着層1bへ浸透することにより、粘着層1bがし
だいに溶けていき、蓋体3と鏡4とは簡単に分離するこ
とになる。このため、使用者は、鏡4と共に、受皿シー
ト1aを引き上げることにより、蓋体3から安全かつ容
易に取り外すことができる。
一体に取っ手1apが成形されている。このため、使用
者は、取っ手1apを保持して受皿シート1aを引き上
げることにより、さらに、鏡4を蓋体3から安全かつ容
易に取り外すことができる。
を受皿シート1aとして直線的な凹凸が施されたフィル
ムを用いて説明したが、本発明はこれにのみ限定される
ものではなく、その表面形状は適宜変更できる。
って、その表面を示す斜視図である。また、図5
(a),(b)は、この受皿状シートを用いた接着構造
体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図であり、図
5(b)は、図5(a)の領域Xを示す要部拡大図であ
る。
表面に曲線的な凹凸が形成されたフィルムであり、図5
に示す如く、シート10aと水溶性の粘着層10bとの
間に液体が流通する流路R2を形成する。このため、接
着構造体10に適量の水をかけるか、あるいは接着構造
体10そのものを水の中に入れると、流路R2を流通す
る水が水溶性の粘着層10bに浸透して水溶性の粘着層
10bを溶解し、鏡4が蓋体3から外れることになる。
なお、受皿状シート10aは、鏡4を端縁部分まで保護
する枠10awを有し、この枠10aw縁周りの一部に
は、使用者が指先で保持可能な取っ手10apが形成さ
れている。
って、その表面を示す斜視図である。また、図7
(a),(b)は、この受皿状シートを用いた接着構造
体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図であり、図
7(b)は、図7(a)の領域Xを示す要部拡大図であ
る。
表面に小さな凹凸が形成されたフィルムであり、図7に
示す如く、シート11aと水溶性の粘着層11bとの間
に液体が流通する流路R3を形成する。このため、接着
構造体11に適量の水をかけるか、あるいは接着構造体
11そのものを水の中に入れると、流路R3を流通する
水が水溶性の粘着層11bに浸透して水溶性の粘着層1
1bを溶解し、鏡4が蓋体3から外れることになる。な
お、受皿状シート11aは、鏡4を端縁部分まで保護す
る枠11awを有し、この枠11aw縁周りの一部には、
使用者が指先で保持可能な取っ手11apが形成されて
いる。
って、その表面を示す斜視図である。また、図9
(a),(b)は、この受皿状シートを用いた接着構造
体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図であり、図
9(b)は、図9(a)の領域Xを示す要部拡大図であ
る。
その表面の少なくとも一方に小さな凹凸がエンボス加工
などで形成されたフィルムであり、図9に示す如く、シ
ート12aと水溶性の粘着層12bとの間に液体が流通
する流路R4を形成する。このため、接着構造体12に
適量の水をかけるか、あるいは接着構造体12そのもの
を水の中に入れると、流路R4を流通する水が水溶性の
粘着層12bに浸透して水溶性の粘着層12bを溶解
し、鏡4が蓋体3から外れることになる。なお、受皿状
シート12aは、鏡4を端縁部分まで保護する枠12a
wを有し、この枠12aw縁周りの一部には、使用者が指
先で保持可能な取っ手12apが形成されている。
あって、その表面を示す斜視図である。また、図11
(a),(b)は、この受皿状シートを用いた接着構造
体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図であり、図
11(b)は、図11(a)の領域Xを示す要部拡大図
である。
く、その表裏面に溝が形成されたシート材であり、図1
1に示す如く、シート13aと水溶性の粘着層13bと
の間に液体が流通する流路R5を形成する。このため、
接着構造体13に適量の水をかけるか、あるいは接着構
造体13そのものを水の中に入れると、流路R5を流通
する水が水溶性の粘着層13bに浸透して水溶性の粘着
層13bを溶解し、鏡4が蓋体3から外れることにな
る。なお、受皿状シート13aは、鏡4を端縁部分まで
保護する枠13awを有し、この枠13aw縁周りの一部
には、使用者が指先で保持可能な取っ手13apが形成
されている。
あって、その表面を示す斜視図である。また、図13
(a),(b)は、この受皿状シートを用いた接着構造
体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図であり、図
13(b)は、図13(a)の領域Xを示す要部拡大図
である。
く、その表面に溝が形成されたシート材であり、図13
に示す如く、シート14aと水溶性の粘着層14bとの
間に液体が流通する流路R6を形成する。このため、接
着構造体14に適量の水をかけるか、あるいは接着構造
体14そのものを水の中に入れると、流路R6を流通す
る水が水溶性の粘着層14bに浸透して水溶性の粘着層
14bを溶解し、鏡4が蓋体3から外れることになる。
なお、受皿状シート14aは、鏡4を端縁部分まで保護
する枠14awを有し、この枠14aw縁周りの一部に
は、使用者が指先で保持可能な取っ手14apが形成さ
れている。
a,10a,11a,12a,13a,14a)を挟む
水溶性の粘着層(1b,10b,11b,12b,13
b,14b)は、受皿状シート全体を覆う層ではなく、
例えば、図14〜図19に示す如く、蓋体3または鏡4
と直接接触するシートの表面部分にだけ設けても良い。
例えば、PVA(ポリビニルアルコール)を主成分とす
る粘着材が挙げられるが、とくに水溶性のものであれば
その成分に限定されることはない。
材の相互間に配置されそれらを固着させる接着構造体お
よびその接着構造体を備える化粧料容器において、2つ
の部材を受皿状のシートを用いて、安全かつ簡単に分離
することができるので、種類の異なる部材の分別回収を
安全かつ確実に行うことが可能となり資源の有効活用の
みならず、廃棄物の処理が容易になる。また、受皿状シ
ートは、材質の異なる2つの部材のうちの一方を該部材
の表面から端縁部分にかけて保護するものであるから、
鏡、ガラスや金属などの端縁部分が肉薄な形状であって
も、安全に取り外すことができる。加えて、受皿状シー
トは、液体が流通する流路を形成するため、吸水性のあ
る吸水材質に限らない様々な材質から用途に応じて製造
することができる。
図である。
構造体を図1の化粧料容器に採用した際の断面図および
拡大断面図である。
る。
ある。
いた接着構造体を上記図1の化粧料容器に採用した際の
断面図および拡大断面図である。
ある。
いた接着構造体を上記図1の化粧料容器に採用した際の
断面図および拡大断面図である。
ある。
いた接着構造体を上記図1の化粧料容器に採用した際の
断面図および拡大断面図である。
である。
を用いた接着構造体を上記図1の化粧料容器に採用した
際の断面図および拡大断面図である。
である。
を用いた接着構造体を上記図1の化粧料容器に採用した
際の断面図および拡大断面図である。
示した斜視図である。
示した斜視図である。
示した斜視図である。
示した斜視図である。
を示した斜視図である。
を示した斜視図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 材質の異なる2つの部材の相互間に配置
されそれらを固着させる接着構造体であって、 前記接着構造体は、前記2つの部材のうちの一方を、該
部材の表面から端縁部分にかけて保護する受皿状のシー
トと、このシートを両側に挟む粘着層とを備え、該粘着
層のうちの少なくとも一方が水溶性の粘着層からなり、
前記シートと前記水溶性の粘着層との相互間、または、
前記シートと前記部材との相互間に前記水溶性の粘着層
を溶解させる液体を通す流路を配設してなることを特徴
とする接着構造体。 - 【請求項2】 前記流路は、前記シートの表面に形成さ
れた凹凸よりなるものである、請求項1記載の接着構造
体。 - 【請求項3】 前記流路は、前記シートの表面に形成さ
れた溝よりなるものである、請求項1記載の接着構造
体。 - 【請求項4】 前記水溶性の粘着層は、ポリビニルアル
コールを主成分とするものである、請求項1乃至3のい
ずれか1項に記載の接着構造体。 - 【請求項5】 化粧料を収納する合成樹脂製の容器本体
と、この容器本体に一体的に取り付けられる鏡等の異質
部材との組合せになる化粧料容器であって、 前記容器本体と前記異質部材とを接着構造体を介して固
着してなり、 該接着構造体は、前記異質部材を該異質部材の表面から
端縁部分にかけて保護する受皿状のシートと、このシー
トを両側に挟む粘着層とを備え、該粘着層のうちの少な
くとも一方が水溶性の粘着層からなり、前記シートと前
記水溶性の粘着層との相互間、または、前記シートと前
記容器本体もしくは前記異質部材との相互間に前記水溶
性の粘着層を溶解させる液体を通す流路を配設してなる
ことを特徴とする化粧料容器。 - 【請求項6】 前記流路は、前記シートの表面に形成さ
れた凹凸よりなるものである、請求項5記載の化粧料容
器。 - 【請求項7】 前記流路は、前記シートの表面に形成さ
れた溝よりなるものである、請求項5記載の化粧料容
器。 - 【請求項8】 前記水溶性の粘着層は、ポリビニルアル
コールを主成分とするものである、請求項5乃至7のい
ずれか1項に記載の化粧料容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001051453A JP4025024B2 (ja) | 2001-02-27 | 2001-02-27 | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001051453A JP4025024B2 (ja) | 2001-02-27 | 2001-02-27 | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002255206A true JP2002255206A (ja) | 2002-09-11 |
JP4025024B2 JP4025024B2 (ja) | 2007-12-19 |
Family
ID=18912233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001051453A Expired - Fee Related JP4025024B2 (ja) | 2001-02-27 | 2001-02-27 | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4025024B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010083542A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 蓋付き容器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4186689B2 (ja) | 2003-04-18 | 2008-11-26 | ニプロ株式会社 | ガイドワイヤ |
-
2001
- 2001-02-27 JP JP2001051453A patent/JP4025024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010083542A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 蓋付き容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4025024B2 (ja) | 2007-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880003744Y1 (ko) | 광택내기 작업용 시이트 조립체 | |
US20070056861A1 (en) | Ophthalmic lens package and methods of its use | |
JP2002255206A (ja) | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 | |
JP4191392B2 (ja) | 連結構造体とその連結構造体を備える化粧料容器 | |
CN216469079U (zh) | 化妆品包装 | |
JP4322438B2 (ja) | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 | |
JP3839675B2 (ja) | 接着構造体を備える化粧料容器 | |
EP1729956B1 (en) | Improvements in or relating to table coverings | |
JP2002248701A (ja) | 接着構造体とその接着構造体を備える化粧料容器 | |
JP3163927B2 (ja) | ブリスターケース | |
JP3905289B2 (ja) | 接着層を有する積層体 | |
JPH0515847Y2 (ja) | ||
EP1166273B1 (fr) | Dispositif enregistreur et diffuseur de sons a usage unique | |
JP3560231B2 (ja) | パック電池 | |
JP3077130U (ja) | 不織布層を有する紙製ディスク収納ケース | |
JP2509900B2 (ja) | 支持台 | |
KR200325387Y1 (ko) | 폴리프로필랜 소재의 쇼핑백 | |
KR200343166Y1 (ko) | 사물함 | |
KR200354689Y1 (ko) | 보안필름 | |
JP3050148U (ja) | 脂取り紙収納鏡付紙パッケージ | |
JP2014218059A (ja) | 静電吸着シート状部材 | |
JP3193306B2 (ja) | 書籍用コンパクトディスク収納袋 | |
JP2983005B2 (ja) | 書籍用コンパクトディスク収納袋 | |
JP3210904B2 (ja) | 光ディスク収納ケース | |
JPS6013818Y2 (ja) | カセツトテ−プ用ケ−スの見出し用紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070817 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |