JP2002254111A - ラジアル成形装置 - Google Patents

ラジアル成形装置

Info

Publication number
JP2002254111A
JP2002254111A JP2001052269A JP2001052269A JP2002254111A JP 2002254111 A JP2002254111 A JP 2002254111A JP 2001052269 A JP2001052269 A JP 2001052269A JP 2001052269 A JP2001052269 A JP 2001052269A JP 2002254111 A JP2002254111 A JP 2002254111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
die
plate
metal
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001052269A
Other languages
English (en)
Inventor
Takefumi Nakako
武文 仲子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2001052269A priority Critical patent/JP2002254111A/ja
Publication of JP2002254111A publication Critical patent/JP2002254111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 複数の溝状又は畝状ビードを付けることによ
り、金属折板Sの軒側端部近傍をアール形状に成形す
る。 【解決手段】 底部Sbの幅方向両側から斜辺部Swが
所定角度で立ち上がった金属折板Sに、底部で深く、斜
辺部の端部にある馳部Sjに向けて浅い複数の溝状又は
畝状ビードをつける装置である。底部を上に、斜辺部を
下にして差し込まれた金属折板を挟みこむ昇降可能な上
型及び下型と、上型と上ベッドとの間及び下型と下ベッ
ドとの間に設けられた円弧状ガイド面及び案内ローラか
らなる金型傾斜機構とを備えている。金型は、ラジアル
加工による金属折板の上反りに応じて傾斜し、型崩れ等
の原因となる反り応力を棟側端部Srに及ぼさない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軒先側端部近傍にアー
ルが付けられた金属製屋根板を製造するラジアル成形装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】公共施設,倉庫等の大型建築物では、金
属折板が屋根材に使用されている。金属製屋根板として
は、軒−棟方向にストレートな形状をもつ金属折板が多
用されているが、軒先側端部を下方向に500mm程度
のアールで曲げ加工したラジアル鉄板(図1)も一部で
使用されている。曲げ加工された軒先側端部は、屋根の
軒先側で下方に位置してアール状になっていることか
ら、屋根に降り注いだ雨水や雪を屋根傾斜面に沿って円
滑に流下させ、寒冷地等にあってはツララを防止し、雪
の吹込み防止にも役立つ。また、アール状の軒先側端部
で形成される空洞部が緩衝体として働き、強風による屋
根板の吹上げを防止する上でも有効である。更には、ア
ール状の軒先側端部により建築物の意匠性も向上する。
【0003】ラジアル鉄板は、アール形状に成形される
軒先側端部に複数の溝状又は畝状ビードS1〜Snを形成
することにより製造される(図1)。溝状又は畝状ビー
ドS 1〜Snにより、曲げ内側となる底部Sbで最大、曲
げ外側となる斜辺部Sw上端近傍で最小となる幅方向分
布の長手方向縮みが金属折板Sに付与される。軒側端部
Seの近傍から棟側端部Srに向けて数十mmの間隔で
複数のビードをつけることによって、金属折板Sの軒先
側端部近傍が底面部を内側として所定のアール形状に成
形される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ラジアル加工では、通
常1回のプレス加工で3〜6度程度の曲り角度が得ら
れ、15〜30回程度のプレス加工を折板長手方向に繰
り返すことによって曲り角度がほぼ90度になる。金属
折板Sを裏返しにして上方に反り返った形状に成形する
場合、プレス加工1回ごとに金型を挟んだ金属折板Sの
長手方向前側(軒側端部Se)及び後側(棟側端部S
r)は、プレス成形1回当りの曲り角度の半分づつ上方
に傾斜する。
【0005】大型建築物の金属製屋根板に使用される金
属折板Sは、屋根傾斜面方向に長く、ラジアル加工が施
される部分は軒側端部Seの近傍であり、軒先に臨まな
い部分(ラジアル加工されない部分)が十数メートルを
超える場合もある。そのため、金属折板Sの自重や高い
曲げ剛性によって、ラジアル加工中に棟側が上反りしな
いことがある。
【0006】また、金属折板の長手方向に沿って所定間
隔で繰返しプレス加工する方式のラジアル加工装置で
は、金型に対する金属折板の位置関係を確保するため、
プレス金型を挟んで棟側をクランプして金属折板を移動
させている。クランプによる拘束も、金属折板の上反り
を規制する。金属折板が十分に反り上がらないと、ラジ
アル加工で付ける曲り量が目標値に達しないことがあ
る。また、ラジアル加工時の応力が局部的に金属折板の
棟側に加わり、形崩れとなる座屈変形や破断等のトラブ
ル発生原因にもなりやすい。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、ビード成型用の
金型を傾斜可能に配置することにより、棟側金属折板の
反り変形を不要とし、金属折板の断面形状を崩すことな
く所定のアール形状が付けられたラジアル鉄板を製造す
ることを目的とする。
【0008】本発明は、その目的を達成するため、底部
の幅方向両側から斜辺部が所定角度で立ち上がった金属
折板に、底部で深く、斜辺部の幅方向端部に向けて浅い
複数の溝状又は畝状ビードをつける装置であり、金属折
板を挟みこむ昇降可能な上型及び下型と、上型と上ベッ
ドとの間及び下型と下ベッドとの間に設けられた円弧状
ガイド面及び案内ローラからなる金型傾斜機構とを備
え、ラジアル加工による金属折板の反り変形に応じて金
型が傾斜することを特徴とする。
【0009】金型傾斜機構としては、上型の頂面及び下
型の底面を円弧状ガイド面とし、円弧状ガイド面に接触
する案内ローラをそれぞれのベッドに設けた機構、或い
は上ベッドの底面及び下ベッドの上面を円弧状のガイド
面とし、円弧状ガイド面に接触する案内ローラを上型の
頂面及び下型の底面に設けた機構が採用される。何れの
金型傾斜機構にあっても、金属折板の幅方向端部に当る
位置にガイド面の円弧中心点を設定することが好まし
い。
【0010】
【実施の形態】本発明に従ったラジアル成形装置は、金
属折板Sの搬送方向に沿って成形スタンド10の入側に
送り装置20を配置している(図2)。成形スタンド1
0は、一対の上型11u,下型11dからなるラジアル
加工金型を備えている。上型11uの上面は所定曲率の
円弧状ガイド面12uになっており、上ベッド13uに
設けられている案内ローラ14uに当接している。下型
11dも、下ベッド13dの案内ローラ14dに接触す
る円弧状ガイド面12dが底面に形成されている。金型
11u,11dの加工作用面には、底部Sbで深く、馳
部Sjに向かって浅くなったビードS1〜Snを金属折板
S(図1)に成形するための成形突起及び成形溝(図示
せず)が形成されている。
【0011】下型11dに上型11uを押圧するため、
加工用シリンダ15のプッシャー16が上ベッド13u
に押し当てられている。円弧状のガイド面12u,12
dに案内ローラ14u,14dが当接しているので、上
型11u及び下型11dは、図1の紙面上で左右に傾斜
可能になる。
【0012】図2の例では、金型11u,11dの円弧
状ガイド面12u,12dに案内ローラ14u,14d
を接触させている。しかし、円弧状のガイド面12u,
12dをベッド13u,13dに付け、金型11u,1
1dの上端,下端に案内ローラ14u,14dを設けて
も、金型11u,11dが傾斜可能に配置されることは
勿論である。なお、上下動する上型11uの自重によっ
て金型11u,11d及びベッド13u,13dが互い
に離反せず、且つガイド面12u,12dに沿った案内
ローラ14u,14dの相対移動が妨げられないよう
に、適宜の支持機構(図示せず)で金型11u,11d
が支持されている。
【0013】送り装置20は、金属折板Sの搬送方向D
に沿って走行可能な台車21に支持ベッド22を搭載し
ている。金属折板Sの棟側端部Srが支持ベッド22に
載置され、棟側端部Srを介してクランプ用シリンダ2
3のプッシャー24が支持ベッド22に押し当てられ
る。また、金属折板Sを間欠送りするため、間欠駆動さ
れる搬送用シリンダ25のプッシャー26が台車21又
は支持ベッド22の側面に当接されている。間欠送り機
構としては、搬送用シリンダ25に代えてコンピュータ
制御等で間欠走行する自走式台車も採用可能である。
【0014】ラジアル加工される金属折板Sは、底部S
bの両側から斜辺部Swが所定傾斜角度で立ち上がり、
斜辺部Swの端部に馳部Sjを設けた形状に予め成形さ
れている(図3)。馳部Sjは、金属屋根を葺く際に隣
り合う金属折板Sを相互に連結する継目として使用され
るため、一方を下馳,他方を上馳にしている。図3では
1山折板を示しているが、複数の山部,谷部をもつ金属
折板Sも同様にラジアル加工される。
【0015】成形スタンド10の金型11u,11dの
間に金属折板Sを差し込み、所定長さの軒先垂下り部分
(ラジアル加工されない部分)となる軒側端部Seを送
り装置20と反対方向に成形スタンド10から突出させ
る(図2)。金属折板SにビードS1〜Snを付けること
により底部Sbを曲げ内側として金属折板Sが湾曲する
ため、通常は金属折板Sの上下を反転(図3)させて成
形スタンド10に差し込む。或いは、反転させることな
く金属折板Sを成形スタンド10に送り込んでもよく、
この場合にはビードS1〜Snによって金属折板Sが下反
りする。
【0016】送り装置20のプッシャー24を下降さ
せ、プッシャー24と支持ベッド22との間で金属折板
Sの棟側端部Sr又はその近傍をクランプして、金属折
板Sを所定位置に保持する。保持された金属折板Sに対
し、下型11dに向けて上型11uを下降させ、上型1
1uの押圧力によって金属折板Sを成形し、溝状又は畝
状の第1ビードS1を金属折板Sに付ける。
【0017】第1ビードS1を付けた後、送り装置20
のプッシャー24を上昇させ、送り装置20を元の位置
に復帰させる。次いで、送り装置20のプッシャー24
を降下させて、プッシャー24と支持ベッド22との間
で金属折板Sの棟側をクランプする。そして、上型11
uを上昇させて金属折板Sのビード成形部を解放し、搬
送用シリンダ25によって送り装置20を所定の送り量
で成形スタンド10方向に移動させる(図4)。次い
で、上型11uを下降させて下型11dに押し付け、第
2ビードS2を成形する。以下、同様な操作の繰返しに
よって複数のビードS1〜Snを金属折板Sに付け、金属
折板Sの軒側端部近傍をアール形状に成形する。
【0018】個々のビードS1〜Snは、金属折板Sの底
部Sbで深く、斜辺部Swから馳部Sjに向かって次第
に浅くなる形状に成形される(図1)。そのため、折板
長手方向の縮み量が底部Sbで最も大きく、馳部Sjに
近くなるほど折板長手方向の縮み量が少なくなる。折板
長手方向の縮み量を金属折板Sの幅方向に変化させるた
め、金属折板Sは、底部Sbを曲げ内側として曲がる。
ビードS1〜Snの一つによって金属折板Sに付けられる
曲り角度は、通常3〜6度程度に設定される。金属折板
Sに付けられる曲り角度はビードS1〜Snの個数を調整
することによって目標値となり、金属折板Sの軒先端部
近傍がアール形状に成形される。金属折板Sに付けられ
る曲げ半径は、ビードS1〜Snの間隔(ラジアル加工時
の送りピッチ)又は深さ(高さ)を調整することにより
目標値に調整される。
【0019】金属折板Sの棟側端部Sr及び軒側端部S
eが上下方向に移動自由な状態であれば、1回のラジア
ル加工ごとに曲り角度の約半分づつ棟側端部Sr及び軒
側端部Seが上方へ移動しようとする。長さが通常数十
cm〜数m程度の軒側端部Seは、自由に上方に反るこ
とができる。他方、棟側端部Srは、成形スタンド10
からの長さが十数メートルに及ぶものもあり、上反りが
自重や曲げ剛性によって規制される。また、金属折板S
の長手方向位置関係に狂いが生じないように、金型11
u,11dに金属折板Sが確実に保持されるまで棟側端
部Srをクランプすることもある。このような場合、棟
側端部Srの上反りがプッシャー24で規制される。棟
側端部Srの上反りが規制されると、ラジアル加工1回
当りの曲り角度が目減りして曲げ半径が大きくなり、或
いは所定の曲り角度を得るために加工回数が増加する。
また、自重や曲げ剛性によって上反りが規制された状態
でラジアル加工による上方付勢力が金属折板Sに加わる
ため、上方付勢力が局部的に金属折板Sに作用し、金属
折板Sが座屈変形又は破断する虞がある。
【0020】これに対し、金型11u,11dを傾斜可
能にしたラジアル成形装置では、成形スタンド10でビ
ードS1〜Snを金属折板Sに付けると同様に棟側端部S
rが上方に反り上がろうとする力が金型11u,11d
の傾斜運動に消費される。すなわち、送り装置20のク
ランプ力及び金属折板Sの自重によって紙面に垂直な軸
周りのモーメントが金型11u,11dに作用し、加え
られたモーメントに応じて曲り量の約半分に当る傾斜角
度で円弧の中心点C(図6)周りに金型11u,11d
が傾斜する。他方、軒側端部Seは、ラジアル加工1回
分の曲り量に相当する角度で上方に反り上がる(図
4)。
【0021】ビードS1〜Snの一つが付けられた後、上
型11uが上方に移動して金属折板Sが金型11u,1
1dから解放される。金型11u,11dは、金属折板
Sを解放した後、当初の直立位置(図2)に復帰する。
金型11u,11dの復帰機構としては、たとえば図5
に示す構成が採用される。具体的には、上型11uの上
部及び下型11dの下部に突起状のバネ受け17u及び
17dを固定し、バネ受け17u,17dの両側にリタ
ーンスプリング18ur,18ul及び18dr,18
dlを押し付ける。リターンスプリング18ur,18
ul及び18dr,18dlの弾撥力は、金型11u,
11dが傾斜していない中立位置(図5a)にあるとき
右リターンスプリング18ur,18dr及び左リター
ンスプリング18ul,18dlによってバネ受け17
u,17dに加えられる力が釣り合うようにセットす
る。
【0022】金型11u,11dが外力によって傾斜す
ると、リターンスプリング18u,18dそれぞれの一
方が伸び、他方が縮む。たとえば,金型11u,11d
が時計方向に傾動(図5b)すると、リターンスプリン
グ18ul,18drが伸び、リターンスプリング18
ur,18dlが縮む。リターンスプリング18ur,
18ul及び18dr,18dlの伸縮によって,金型
11u,11dの傾動に抗する力が発生する。上型11
uが上昇して金型11u,11dに作用している外力が
解放されると、バネ受け17u,17dに作用している
弾撥力が釣り合うまでバネ受け17u,17dをリター
ンスプリング18ur,18dlが押し戻す。その結
果,金型11u,11dが瞬時に当初の直立位置に復帰
する。
【0023】このようにして金属折板Sをラジアル加工
するとき、棟側端部Srが反り上がろうとする力が金型
11u,11dの傾動で消費されるため、棟側端部Sr
の上反りを抑制する拘束に起因した型崩れ,座屈変形,
破断等が金属折板Sに生じることなく、良好な形状を保
ったまま金属折板Sがアール形状にラジアル加工され
る。しかも、棟側端部Srの反り変形がないので、ラジ
アル加工1回当りの曲り角度が目減りせず、少ない工数
で所定のアール形状に成形できる。
【0024】ガイド面12u,12dは、円弧の中心点
C(図6)が金属折板Sの馳部Sj近傍に位置する形状
が好ましい。この位置調整により、折板長手方向の縮み
量が最も小さな馳部Sjは、金型11u,11dの傾動
に際し移動しない中心点Cの近傍に位置するため、ラジ
アル加工中に長手方向の移動量が少なくなる。他方、折
板長手方向の縮み量が最も大きな底部Sbは中心点Cか
ら遠い位置にあり、金型11u,11dの傾動に伴う長
手方向(水平方向)の移動量とラジアル加工による折板
長手方向の縮み量との間に大きな差が生じなくなる。そ
の結果、支持ベッド22,プッシャー24による拘束に
抗して金属折板Sの棟側端部Srが長手方向にずれる力
が金型11u,11dの傾動で発生することなく、安定
条件下で金属折板Sがラジアル加工される。
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のラジア
ル成形装置では、溝状又は畝状ビードの付与によって金
属折板が反り変形するとき、折板棟側の反りを金型の傾
斜によって吸収している。そのため、長尺の折板棟側で
自重や剛性とラジアル加工時の反り応力との拮抗がな
く、折板棟側に反り応力が局部集中することに起因した
金属折板Sの型崩れ,座屈変形,破断等が防止され、金
属折板の軒側端部近傍が所定のアール形状に成形され
る。しかも、溝状又は畝状ビードが曲り角度付与に有効
に寄与するため、比較的少ない工数で目標形状が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ラジアル加工された金属折板の斜視図
【図2】 金属折板を成形スタンドに差し込んだラジア
ル成形装置の概略図
【図3】 金型で金属折板の底部を挟みつけたラジアル
成形装置を金属折板の長手方向からみた概略図
【図4】 第1ビードを付けた金属折板を更に成形スタ
ンドに送り込む工程の説明図
【図5】 金属折板を拘束から解放した金型を直立位置
に復帰させる金型復帰機構の説明図
【図6】 円弧状ガイド面と金属折板との位置関係を示
す図
【符号の説明】
S:金属折板 Sr:棟側端部 Se:軒側端部 S
b:底部 Sw:斜辺部 Sj:馳部 S1:第1ビード S2:第2ビード S
n:第nビード 10:成形スタンド 11u,11d:金型 12u,
12d:ガイド面 13u,13d:ベッド 14u,
14d:案内ローラ 15:加工用シリンダ 16:プ
ッシャー 20:送り装置 21:台車 22:支持ベッド 2
3:クランプ用シリンダ 24:プッシャー 25:搬送用シリンダ 26:プッ
シャー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部の幅方向両側から斜辺部が所定角度
    で立ち上がった金属折板に、底部で深く、斜辺部の幅方
    向端部に向けて浅い複数の溝状又は畝状ビードをつける
    装置であり、金属折板を挟みこむ昇降可能な上型及び下
    型と、上型と上ベッドとの間及び下型と下ベッドとの間
    に設けられた円弧状ガイド面及び案内ローラからなる金
    型傾斜機構とを備え、ラジアル加工による金属折板の反
    り変形に応じて金型が傾斜することを特徴とするラジア
    ル成形装置。
  2. 【請求項2】 金属折板の幅方向端部に当る位置にガイ
    ド面の円弧中心点が設定されている請求項1記載のラジ
    アル成形装置。
JP2001052269A 2001-02-27 2001-02-27 ラジアル成形装置 Withdrawn JP2002254111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052269A JP2002254111A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 ラジアル成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052269A JP2002254111A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 ラジアル成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002254111A true JP2002254111A (ja) 2002-09-10

Family

ID=18912925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052269A Withdrawn JP2002254111A (ja) 2001-02-27 2001-02-27 ラジアル成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002254111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062954A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Toyo Container:Kk 廃材搬送用コンテナおよびその製造方法
CN103541518A (zh) * 2013-10-23 2014-01-29 山东雅百特金属结构系统有限公司 一种腰鼓形屋面板制作工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062954A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Toyo Container:Kk 廃材搬送用コンテナおよびその製造方法
CN103541518A (zh) * 2013-10-23 2014-01-29 山东雅百特金属结构系统有限公司 一种腰鼓形屋面板制作工艺
CN103541518B (zh) * 2013-10-23 2016-03-16 山东雅百特科技有限公司 一种腰鼓形屋面板制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210705115U (zh) 带型材料连续冲孔模具
JPH10296335A (ja) プレス曲げ方法及び装置
JP2002254111A (ja) ラジアル成形装置
FI90459B (fi) Lumenpidätin
JPH09142614A (ja) 保管移送装置
CN210730606U (zh) 校直设备
JP2000238975A5 (ja)
CN212735143U (zh) 一种机械加工用夹持装置
JPH11320528A (ja) 生地煉瓦製造装置
JPS6337830Y2 (ja)
JP4758537B2 (ja) 勾配板の製造方法
CN209766385U (zh) 曲面玻璃位置归正装置
CN110756904A (zh) 一种棒材切断翻面机
CN217900404U (zh) 一种风干区装置
JPH0747367Y2 (ja) リターンベルトの蛇行調整装置
JPH10166090A (ja) 熱交換器用フィンの製造金型
JP4301593B2 (ja) ヒートシンク用押出形材の矯正装置
CN220361838U (zh) 一种线性排水沟盖板加工折弯机
KR102630693B1 (ko) 가변형 프레스 금형장치
CN212682132U (zh) 一种多功能型卷板机
JPH01304255A (ja) 軒樋吊具
KR102518514B1 (ko) 마그네틱 가이드 지그
CN213970801U (zh) 一种显示屏定位机构
JPH09314655A (ja) ポリカーボネート樹脂板の折曲げ加工方法及びその装置
CN211366649U (zh) 一种电梯平层感应安装架装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070313

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513