JPS6337830Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337830Y2
JPS6337830Y2 JP10389585U JP10389585U JPS6337830Y2 JP S6337830 Y2 JPS6337830 Y2 JP S6337830Y2 JP 10389585 U JP10389585 U JP 10389585U JP 10389585 U JP10389585 U JP 10389585U JP S6337830 Y2 JPS6337830 Y2 JP S6337830Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread dough
dough
guide plate
rounding
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10389585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210782U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10389585U priority Critical patent/JPS6337830Y2/ja
Publication of JPS6210782U publication Critical patent/JPS6210782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337830Y2 publication Critical patent/JPS6337830Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパン生地の丸目機、特にリニアーラウ
ンダー式の揺動式丸目機におけるガイド板2に関
するものである。
本考案の目的は、パン生地に対する圧偏、丸目
を均一に行うことができるとともに、生地中に滞
留するガスの気泡を特定の場所に偏つて滞留させ
ることがなく均一な内層を有する丸目生地を得る
ことができる揺動式丸目機におけるガイド板を提
供しようとするものである。
生地の移送方向に水平揺動する基板の上面に、
その長さ方向に沿うようにし、且つ一定の間隔を
おいて端面八字状を呈するように二枚のガイド板
を対向させ、前記二枚のガイド板を互いに偏心量
を異ならせて揺動させながらこれらガイド板の接
近及び離反を利用してパン生地の丸目を行うよう
にしたリニア式丸目機は公知である。しかしなが
ら、前記した公知のものの場合には以下のような
欠点を有している。即ち、生地の丸目を行う二
枚のガイド板の上面が完全に開放された状態であ
り生地の浮き上がり(上方への移動)を抑制する
ことができないために丸目加工を行つている際に
パン生地が圧力の少ない上方位置に送り上げられ
易くなる。前記した生地の浮き上がりが生じる
と、丸目加工に行う際にパン生地の側面部位に対
する丸目加工が主として行われ、それ以外の部位
特に、丸目を行う生地の上方部に対する接触が不
十分となるために丸目成形が不十分となる、丸
目加工を行うパン生地に対して均一な圧力が加わ
らないために、生地中のガスが圧力の加わり方が
少ない上方に移動し易くなり、生地上方部分にガ
スの層やガスの気泡が集中してこの部分だけが大
きくなる、生地中のガスが均一に分散しないの
で丸目加工を行つても均一な内層を得ることがで
きないままに丸目加工が終わつてしまう、などの
欠点がそれである。
本考案はこれらの問題に対処しようとするもの
であり、以下に記載する考案の完成により完全に
その目的を達成することができたものである。
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
本考案の丸目機は、パン生地Pの移送方向に水
平揺動する基板1と、この基板1の上方に、前記
基板1の長さ方向に沿い且つ端面形状を逆八字状
となるように設けた二枚のガイド板2,2と、前
記二枚のガイド板2,2の傾斜面に、その長さ方
向に沿うようにして取り付けた浮き上がり抑止板
3,3とによつて構成している。基板1及びガイ
ド板2,2の作動はリニアー式丸目機として公知
のものであるが、その作用を簡単に説明すれば、
基板1はパン生地Pの移送方向に水平揺動し、ガ
イド板2,2は互いに偏心量を異にした二枚のガ
イド板2,2が同一の揺動サイクルで接近及び離
反を繰り返しながら接近及び離反の際にパン生地
Pの丸目加工を行い、ガイド板2,2が離反して
いる間に基板1上に落下したパン生地Pを移送す
るように作動するものである。浮き上がり抑止板
3,3は断面L字状をしたアングル材などを用い
て構成するものであり前記ガイド板2,2の丸目
加工面にその傾斜面と直交するようにして取り付
け八字状のガイド板2,2により押し上げられた
パン生地Pの浮き上がりを板面によつて抑止させ
るものである。抑止板3,3の取り付け位置は丸
目加工をするパン生地Pの大きさに応じて自由に
選定できるものであり、その取り付け位置は固定
ネジ4,4等によりガイド板2,2面を慴動しな
がら調整できるようにしている。なお、ガイド板
2,2及び浮き上がり抑止板3,3のパン生地P
と接触する面にはパン生地との接触抵抗を増大さ
せ、また、パン生地がガイド板2や抑止板3に付
着するのを防止するためにフエルト生地5などを
貼着することが望ましい。図中6はパン生地Pを
一次丸目するためのステージ型丸目機、7はパン
生地P中の余剰のガスを排除するためのモルダー
である。なお、モルダー7その他パン生地Pを丸
目機に供給する部位においてはパン生地Pの適正
な落下を維持するために浮き上がり抑止板3,3
を取り付けないことは勿論である。また、実施例
においては、浮き上がり抑止板3,3をアングル
材のような断面L字状のものを用いて示したがこ
れに限定されるものではなく抑止板3の面がガイ
ド板の傾斜面に対して直交できるように取り付け
られるものであればどのような構造のものであつ
てもよいことは勿論である。
上記のように構成した本考案は以下のような作
用及び特徴を有している。
ガイド板2,2の傾斜面の適宜位置に、これ
と直交するようにしてパン生地Pの浮き上がり
抑止板3,3を取り付けたので、丸目加工中に
パン生地Pが浮き上がると抑止板3,3と接触
してそれ以上の浮き上がりを防止することがで
きる。その結果、パン生地Pは恰も両手で丸目
加工をしているのと同様な丸目加工を施され、
正確な丸目を行うことができる。
パン生地Pが丸日加工時に抑止板3,3の位
置まで浮き上がると、パン生地内の上方に移動
集中していたガスが抑止板3によつて圧迫され
ることになり、気泡が分散され、生地の内層を
均一にすることができる。
浮き上がり抑止板3,3の取り付け位置はガ
イド板2,2の傾斜面に沿つて上下に自由に慴
動変更することができるので、パン生地Pの大
きさに応じてその位置及び高さを自由に変更す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図
は斜視図、第2図は要部を示す側面図である。 1……基板、2……ガイド板、3……浮き上が
り抑止板、4…固定ネジ、5……フエルト生地。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) パン生地の移送方向に水平揺動する基板と、
    この基板の上方に、前記基板の長さ方向に沿い
    且つ端面形状を逆八字状となるように設けた二
    枚のガイド板と、前記二枚のガイド板の傾斜面
    に、それぞれ、その長さ方向に沿いこれと直交
    するようにして取り付けた適宜高さの浮き上が
    り抑止板とによつて構成してなるパン生地の揺
    動式丸目機におけるガイド板。 (2) 浮き上がり抑止板は、ガイド板の傾斜面に沿
    つて上下に慴動調整できるようにしてなる実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のパン生地の揺
    動式丸目機におけるガイド板。 (3) ガイド板及び浮き上がり抑止板の双方、ある
    いはそのいずれかにはパン生地と接触する面に
    フエルト等の生地を貼付してなる実用新案登録
    請求の範囲第1項または第2項のいずれかに記
    載のパン生地の揺動式丸目機におけるガイド
    板。
JP10389585U 1985-07-08 1985-07-08 Expired JPS6337830Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10389585U JPS6337830Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10389585U JPS6337830Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210782U JPS6210782U (ja) 1987-01-22
JPS6337830Y2 true JPS6337830Y2 (ja) 1988-10-05

Family

ID=30976879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10389585U Expired JPS6337830Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337830Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079793A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 レオン自動機株式会社 食品生地の丸め成形装置及び丸め成形方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312290U (ja) * 1989-06-20 1991-02-07
EP2868200B1 (en) * 2012-06-04 2017-07-19 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Food dough rounding device and food dough rounding method
JP5967821B2 (ja) * 2012-09-14 2016-08-10 レオン自動機株式会社 食品生地の丸め成形装置及び丸め成形方法
JP3181727U (ja) * 2012-11-26 2013-02-21 株式会社オシキリ 生地丸め装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079793A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 レオン自動機株式会社 食品生地の丸め成形装置及び丸め成形方法
JP2015126725A (ja) * 2013-11-29 2015-07-09 レオン自動機株式会社 食品生地の丸め成形装置及び丸め成形方法
US10117437B2 (en) 2013-11-29 2018-11-06 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Food dough rounding device and rounding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210782U (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337830Y2 (ja)
JPH07105257B2 (ja) Icソケット
JPS63136637U (ja)
RO78570A (ro) Procedeu de obtinere a tablei din otel silicios pentru electrotehnicacu structura orientata cub pe muchie
KR0125236Y1 (ko) 정밀 금형의 가이드 장치
JPH0241209A (ja) 半導体等の基板の分割方法
JPH0634506Y2 (ja) けらばにおける平板屋根材の施工構造
JPH038641Y2 (ja)
JPS6056626B2 (ja) スクリ−ン印刷機
JPS6238659Y2 (ja)
JPS6031006Y2 (ja) 噴流式半田槽のフイン装置
KR900007425Y1 (ko) 밴딩 금형
JPH0357516Y2 (ja)
KR200312862Y1 (ko) 플로어링 보드용 높이조절구
JPH0751556Y2 (ja) 二重床装置
JPH0121766Y2 (ja)
JPS6282141U (ja)
JPS63144226U (ja)
JPS58128836U (ja) スライドガイド
JPS56165348A (en) Manufacturing apparatus for semiconductor device
JPS6337612U (ja)
JPS61206533U (ja)
JPS62199602U (ja)
HUP9603019A2 (hu) Alakos felületi rögzítő, valamint berendezés annak gyártására
JPH02150209U (ja)