JP2002252870A - 電子情報通知システムおよびサーバー - Google Patents

電子情報通知システムおよびサーバー

Info

Publication number
JP2002252870A
JP2002252870A JP2001047962A JP2001047962A JP2002252870A JP 2002252870 A JP2002252870 A JP 2002252870A JP 2001047962 A JP2001047962 A JP 2001047962A JP 2001047962 A JP2001047962 A JP 2001047962A JP 2002252870 A JP2002252870 A JP 2002252870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
mobile phone
server
information
mail address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001047962A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kawabuchi
幸司 川渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAP JAPAN KK
Original Assignee
MAP JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAP JAPAN KK filed Critical MAP JAPAN KK
Priority to JP2001047962A priority Critical patent/JP2002252870A/ja
Publication of JP2002252870A publication Critical patent/JP2002252870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1の携帯電話のユーザーがインターネット
を介してダウンロードしたウェブページにかかわる情報
(ウェブページアドレスまたはウェブページコンテン
ツ)を携帯電話およびインターネットを介して第2の携
帯電話のユーザーに対して知らせる処理を簡単に行える
ようにする。 【解決手段】 第1の携帯電話3aにおいてインターネ
ット4を介してサーバー5にアクセスしてダウンロード
したウェブページに関して、第2の携帯電話3bに知ら
せたいときに、第2の携帯電話3bのメールアドレスの
入力操作とともに所要の操作を行ってサーバー5に対し
てウェブページ紹介要求を行う。ウェブページ紹介要求
を受けたサーバー5は、ウェブページ紹介要求のあった
ウェブページのアドレスまたはコンテンツを前記メール
アドレスに基づいてインターネット4を介して第2の携
帯電話3bに送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット対
応の携帯電話を利用して、ある携帯電話でアクセスした
ウェブページのアドレスや情報を電子メール等の形態で
別の携帯電話に送信する電子情報通知システム、および
それに用いるウェブサーバーに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネット対応の携帯電話の普及に
伴い、国内的にも国際的にも、その社会情勢として携帯
電話から各種情報の提供を行う必要性が益々増大してき
ている。
【0003】本願出願人は、このような携帯電話の将来
におけるさらなる普及を予想して近在するレストランや
駐車場あるいは各地の旅行先における旅館など各地にお
ける店舗のきめ細かな情報について、携帯電話を介して
その配信サービスを行う全国的規模のフランチャイズシ
ステムの構築を目指し、そのフランチャイズシステムに
不可欠な携帯電話を用いた各地の情報の提供サービスを
行う新規な情報配信システムを提供している。そのタウ
ン情報配信システムの概要は次のとおりである。
【0004】インターネット対応の携帯電話からのアク
セスに応じて当該携帯電話に対して地域のタウン情報を
ダウンロードするサーバーと、前記サーバーにアクセス
してタウン情報の書き換えを行う端末とを具備する。こ
のタウン情報配信システムによれば、統括本部と複数の
地域オーナーとの間でフランチャイズシステムが構築さ
れている場合において、統括本部でサーバーを管理し、
全国各地における各地域オーナーそれぞれは、自己の営
業所在地、案内地図、営業品目などの各種タウン情報を
統括本部のサーバーに保存してもらう。
【0005】また、地域オーナーは、タウン情報の変更
や追加があれば、端末から統括本部のサーバーにアクセ
スしてそのタウン情報を書き換えることができる。
【0006】そして、各地域を例えば旅行するユーザー
は、その地域に不慣れであっても、自己の携帯電話から
統括本部のサーバーにアクセスするだけで地域オーナー
における必要かつ詳細な情報を簡単に即座に入手するこ
とができる。
【0007】したがって、ユーザー側にとって非常に便
利であり、また、各地域の店舗経営者にとっては、店舗
の広告を図れるとともにユーザーに来店してもらえるこ
とから、収益増大の点で好ましく、さらに、統括本部に
とっても地域オーナーにとってもユーザー数の増加、店
舗経営者の収益増大により、フランチャイズシステムが
拡充し収益向上を図れて好ましい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話のユーザー
は、自分がインターネットを介してアクセスしたサイト
のウェブページ、特には自分が開設しているウェブペー
ジのことについて別の人に知らせたいときがある。この
ような場合に、従来では、携帯電話での通話を通じて相
手側に音声でそのウェブページのアドレスを伝えるよう
にしている。このときの通信2者を、第1のユーザーと
第2のユーザーとする。
【0009】第1のユーザーにとっては、そのウェブペ
ージアドレスを確認しなければならない煩わしさがあ
る。ウェブページアドレスは一般的には、URL(Uniform
Resource Locator)で表される。一例を挙げると、「htt
p://www.*****.ne.jp/****/****」といっ
た具合である。ここで「*」は任意の数字、アルファベ
ットその他の記号である。このような複雑なウェブペー
ジアドレスを確認した上で、携帯電話での通話を通じて
音声で相手側に伝えることは、非常に煩わしいことであ
る。また、伝え間違いを犯すおそれもある。
【0010】一方、第2のユーザーにとっては、携帯電
話での通話の音声を通じて第1のユーザーから聞いたウ
ェブページアドレスを一旦はメモしなければならない。
さらに、そのウェブページアドレスを携帯電話において
入力しなければならないという煩わしさがある。メモす
るときに、誤りを犯すおそれがあるし、入力するときに
も誤る可能性がある。
【0011】このような状況であるので、ウェブページ
アドレスの紹介はなかなか浸透しない。
【0012】本発明は上記した課題の解決を図るべく創
作したものであって、ある携帯電話から別の携帯電話に
対してのウェブページ情報の通知を簡単に実現すること
ができる電子情報通知システムを提供することを目的と
している。
【0013】ところで、最終的に知らせたいのは、ウェ
ブページアドレスではなくてウェブページコンテンツ
(情報内容)のはずである。ウェブページコンテンツの
ダイレクトな通知はさらに効率の良いもとなる。本発明
は、その点も目指す。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明による電子情報通
知システムは、次のように構成してある。本明細書にお
いて、「携帯電話」とは、通常の携帯電話に限らず、広
く、携帯型の情報端末一般を含むものとする。例えば、
PHSやPDAも含む。また、「インターネット」と
は、通常のインターネットに限らず、広く、ネットワー
ク一般を含むものとする。また、「ウェブページ」と
は、ウェブブラウザで閲覧できるコンテンツの単位を指
すが、ウェブブラウザ、コンテンツの種類・形態は問う
ものではなく、どのようなものであってもよい。その他
の文言についても、少なくとも現時点で適用し得るもの
であれば、どのようなものであってもよい。第2の携帯
電話については、その数は1に限る必要はなく、同報通
信の場合には複数の第2の携帯電話が対象となる。
【0015】まず、第1のユーザーが所有する第1の携
帯電話において、インターネットを介してサーバーの所
要のウェブページにアクセスし、前記ウェブページから
所要の情報をダウンロードし、その画面表示されている
ウェブページに関する情報としてウェブページアドレス
を第2のユーザーが所有する第2の携帯電話に対して知
らせようとするときに、前記第1の携帯電話においての
前記第2の携帯電話のメールアドレスの入力操作ととも
に所要の操作を行うことによりインターネットを介して
前記サーバーに対してウェブページ紹介要求を行う。な
お、ここでは、第2の携帯電話に対して直接に通知する
のは、原則として、画面表示されている情報そのもので
はなく、その情報が存在しているウェブページのアドレ
スである。もっとも、後述するように、ウェブページア
ドレスとともに、画面表示されている情報の一部または
全部を通知するようにしてもよい。
【0016】一方、インターネットを介して前記メール
アドレスとともに前記ウェブページ紹介要求を受けた前
記サーバーは、前記メールアドレスに基づいて前記イン
ターネットを介して前記第2の携帯電話との間で接続を
行い、前記第1の携帯電話からウェブページ紹介要求の
あったウェブページのアドレスをインターネットを介し
て第2の携帯電話に送信する。
【0017】このように構成してある電子情報通知シス
テムにおいては、第2のユーザーが自己の所有する第2
の携帯電話において受信した前記ウェブページについて
のURLなどのアドレスに対してアクセスを行うと、イ
ンターネットを介して前記ウェブページを開くことがで
きる。
【0018】以上において、第1のユーザーが行う操作
も第2のユーザーが行う操作も比較的簡単なものでよ
い。
【0019】なお、送信の内容については、ウェブペー
ジアドレスに加えて、第1のユーザーの携帯電話の表示
画面に表示されている情報内容そのものを含むようにし
てもよい。
【0020】携帯電話のユーザーがサーバーにおいて自
己のウェブページを開設しているときには、次のような
利便性を発揮する。第1のユーザーは、自己のウェブペ
ージのことを第2のユーザーに知らせたいときに、第1
のユーザーが所有する携帯電話でインターネットを介し
て自己のウェブページにアクセスした上で、上記同様の
操作を行うことにより、自己のウェブページのアドレス
をサーバーおよびインターネットを介して相手側の第2
の携帯電話に送信する。これにより、簡単に自己のウェ
ブページを他者に知ってもらうことができる。
【0021】なお、自己のウェブページアドレスを相手
側に渡すことが、通常の自己紹介のときの名刺を渡すこ
とに似ていることから、自己以外のウェブページアドレ
スを紹介することを含めて、「電子名刺」と呼称したり
している。
【0022】本発明は、さらに次のように展開する。そ
れは、第1の携帯電話から第2の携帯電話へのウェブペ
ージアドレスの通知ではなく、ウェブページにある情報
(コンテンツ)そのものの通知を行うものである。
【0023】携帯電話のユーザーは、インターネットを
介してサーバーにおける電子情報通知システムのサイト
に接続し、アップロードによって、そのサーバーに個人
情報などの所望の情報、特には、他者に知らせたいと思
う情報を登録しておく。その情報としては、文字情報、
静止画・動画の画像情報、音声情報、あるいはこれらの
任意の組み合わせなど、どのようなものでもよい。複数
のページにわたってリンクを張ってもよい。この情報に
ついて、不特定の他者に見られたくない情報の場合に
は、パスワードまたはパスワードとユーザー識別番号を
設定することが可能である。あるいは、原則として、登
録する全ての情報にパスワードまたはパスワードとユー
ザー識別番号を設定するのでもよい。パスワードは、ユ
ーザーが希望する暗証番号のようなものである。ユーザ
ー識別番号は、サーバーの管理者がユーザーに対して与
え登録・編集・管理等に利用するユーザー固有の番号で
ある。
【0024】上記のように所望の情報をサーバーにあら
かじめ登録しておく。第1のユーザーは、自己が所有す
る第1の携帯電話を用いてインターネットを介して前記
のサーバーにアクセスを行い、必要に応じてパスワード
またはパスワードとユーザー識別番号を入力することに
より、インターネットを介して相手側に知らせたい情報
が存在するウェブページを開く。
【0025】なお、前記のアップロードによる情報の登
録に際してパスワードまたはパスワードとユーザー識別
番号を設定している場合には、そのパスワードまたはパ
スワードとユーザー識別番号を携帯電話から通知してく
るユーザーに対してのみ、前記のウェブページを開くこ
とを許可する。パスワードまたはパスワードとユーザー
識別番号を通知してこない携帯電話ユーザーに対して
は、そのウェブページを開かない。したがって、機密に
関するセキュリティを確保することができる。
【0026】そして、第1のユーザーは、その開いたウ
ェブページにおける情報(内容)を知らせたいとする相
手側すなわち第2のユーザーの携帯電話のメールアドレ
スを第1の携帯電話において入力し、サーバーに対する
ウェブページ転送要求のための所要の操作を当該の第1
の携帯電話で行う。そのウェブページ転送要求は第2の
携帯電話のメールアドレスとともに、インターネットを
介して当該の現に通信が確立しているウェブページにか
かわるサーバーに対してインターネットを介して通知さ
れる。
【0027】サーバーは、第1の携帯電話から第2の携
帯電話のメールアドレスとともにウェブページ転送要求
を受けると、第1の携帯電話からウェブページ転送要求
のあったウェブページの情報すなわち第1のユーザーが
指定した情報を前記の受信したメールアドレスに基づい
て前記インターネットを介して第2のユーザー所有の第
2の携帯電話に対して送信する。
【0028】サーバーからの送信を受け取った第2の携
帯電話の表示画面には、前記の第1のユーザーが指定し
たウェブページの情報が直接に表示される。その結果、
第1のユーザが第2のユーザーに知らせたかった情報
(ウェブページ内容)を希望どおりに、そしてウェブペ
ージアドレスの紹介を通じての間接的な通知ではなく、
知らせたい情報そのものを直接的に知らせることができ
る。第1のユーザと第2のユーザーとで同じ情報を共有
するときに、非常に有効であるとともに、迅速な通知が
可能となっている。
【0029】上記において、ウェブページの情報そのも
のをインターネットを介して第2の携帯電話に送信する
ときに、サーバーは、そのウェブページのアドレスを送
信したり、あるいは、そのサーバーの管理者(統括本部
等)がサービスを展開しているタウン情報などの情報提
供サイトに接続するためのリンクを張り付けるようにす
ることもよい。前記第2の携帯電話のユーザーがその情
報提供サイトへアクセスする機会を直接的に増やすこと
が可能となる。この場合、サーバーの管理者は自己の情
報提供サイトを周知させることができるメリットがあ
り、したがって、当該の電子情報通知サービスにおける
ユーザーへの課金を軽減することが可能となり(必要に
応じて無料とすることも可)、結果として、当該の電子
情報通知サービスの普及に有効に作用する。
【0030】本発明は、さらなる展開として、自己がウ
ェブページに登録した情報に限定せずに、広く一般に、
携帯電話でインターネットを介してブラウズした任意の
ウェブページの情報を携帯電話での通信によって相手側
に通知するように構成する。この場合に、サーバーは、
必ずしもそのウェブページのアドレスについては第2の
携帯電話に送信しなくてもよい。任意のウェブページの
情報を携帯電話およびインターネットを介して相手側の
携帯電話に直接に転送することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を総括
的に説明する。
【0032】本発明の電子情報通知システムは、第1の
携帯電話において、インターネットを介してサーバーの
所要のウェブページにアクセスし、前記ウェブページか
ら所要の情報をダウンロードし、前記ウェブページのア
ドレスを第2の携帯電話に対して知らせるときに、前記
第2の携帯電話のメールアドレスの入力操作とともに所
要の操作を行うことにより前記サーバーに対してウェブ
ページ紹介要求を行うと、前記メールアドレスとともに
前記ウェブページ紹介要求を受けた前記サーバーは、前
記第1の携帯電話との間で現に通信が確立している前記
ウェブページのアドレスを前記メールアドレスに基づい
て前記インターネットを介して前記第2の携帯電話に送
信するように構成してある。
【0033】このシステムによると、次のような作用が
ある。第1のユーザーは、第1の携帯電話を用いてイン
ターネットを介してアクセスしたウェブページにおける
情報について、知り合いの人や商取引先の会社などの第
2のユーザーに知らせたいとき、あるいは知らせる必要
があるとき等において、第2のユーザーが所有する第2
の携帯電話のメールアドレスを第1の携帯電話において
入力し、サーバーに対するウェブページ紹介要求のため
の所要の操作を当該の第1の携帯電話で行う。そのウェ
ブページ紹介要求は第2の携帯電話のメールアドレスと
ともに、インターネットを介して当該の現在アクティブ
な(現に通信が確立している)ウェブページにかかわる
サーバーに対してインターネットを介して通知される。
【0034】サーバーは、第1の携帯電話から第2の携
帯電話のメールアドレスとともにウェブページ紹介要求
を受けると、第1の携帯電話からウェブページ紹介要求
のあったウェブページのアドレスを抽出し、その抽出し
たウェブページアドレスを前記の受信したメールアドレ
スに基づいて前記インターネットを介して第2のユーザ
ー所有の第2の携帯電話に対して送信する。サーバーか
らの送信を受け取った第2の携帯電話の表示画面には、
受信したウェブページアドレスが表示される。なお、サ
ーバーから第2の携帯電話への送信の段階では、第1の
携帯電話とサーバーとの接続は切断されていてもよい。
【0035】このようにインターネットおよびサーバー
によって携帯電話から携帯電話へとウェブページアドレ
スを簡単に通知することができる。
【0036】さらに、本発明は、上記のシステムにおい
て、前記第2の携帯電話において、前記受信した前記ウ
ェブページのアドレスに対してアクセスを行うことによ
り、前記インターネットを介して前記ウェブページに接
続可能に構成してある。
【0037】送信されてきたウェブページアドレスの表
示を見た第2のユーザーは、希望するときには、そのウ
ェブページアドレスに対してアクセスを行う。そのアク
セスの操作については、画面表示されているウェブペー
ジアドレスを、その画面表示において直接に利用するこ
とが可能である。アクセス先のウェブページが開かれ、
第1のユーザーが第1の携帯電話において見た内容と同
じ情報が第2のユーザーの携帯電話において表示され
る。
【0038】その結果として、第1のユーザが第2のユ
ーザーに知らせたかった情報(ウェブページ内容)につ
いて、希望どおりに知らせることが可能となる。第1の
ユーザと第2のユーザーとで同じ情報を共有するとき
に、非常に有効である。
【0039】本発明の電子情報通知システムにおけるサ
ーバーは、第1の携帯電話からの第2の携帯電話のメー
ルアドレスを伴うウェブページ紹介要求のアクセスに対
して、前記メールアドレスに従って前記ウェブページ紹
介要求のあった前記ウェブページのアドレスを前記第2
の携帯電話に送信するように構成してある。
【0040】さらに、本発明の電子情報通知システム
は、あらかじめ、第1の携帯電話において、インターネ
ットを介してのアップロードにより所望の情報をサーバ
ーのウェブページに登録しておき、前記第1の携帯電話
において、インターネットを介して前記サーバーにアク
セスして前記の登録したウェブページから所要の情報を
ダウンロードし、前記ダウンロードした情報を第2の携
帯電話に対して知らせるときに、前記第2の携帯電話の
メールアドレスの入力操作とともに所要の操作を行うこ
とにより前記サーバーに対してウェブページ転送要求を
行うと、前記メールアドレスとともに前記ウェブページ
転送要求を受けた前記サーバーは、現在ウェブページ転
送要求のあった前記ウェブページの情報を前記メールア
ドレスに基づいて前記インターネットを介して前記第2
の携帯電話に送信するように構成してある。
【0041】この場合には、ウェブページアドレスでは
なく、ウェブページの情報(コンテンツ)そのものを第
2の携帯電話に直接に知らせることができ、より迅速な
処理が可能である。
【0042】上記において、前記第1の携帯電話におけ
る前記アップロードによる所望の情報の登録は、パスワ
ードの設定またはパスワードとユーザー識別番号の設定
を伴っているように構成してもよい。機密上のセキュリ
ティを確保できる。
【0043】さらに、上記において、前記メールアドレ
スとともに前記ウェブページ転送要求を受けた前記サー
バーは、当該サーバーの管理者における所望の情報提供
サイトへのリンク情報を、前記ウェブページ転送要求の
あった前記ウェブページの情報とともに、前記メールア
ドレスに基づいて前記インターネットを介して前記第2
の携帯電話に送信するように構成してある。サーバーの
管理者の情報提供サイトへのアクセスの機会が増え、こ
のことを通じて、当該の電子情報通知システムの利用料
金の軽減が可能となる。
【0044】また、本発明の電子情報通知システムにお
けるサーバーは、第1の携帯電話からインターネットを
介して情報登録の要求がなされたときに、前記第1の携
帯電話から前記インターネットを介してアップロードさ
れてくる情報を所要のウェブページに登録し、前記第1
の携帯電話からの第2の携帯電話のメールアドレスを伴
うウェブページ転送要求のアクセスに対して、前記ウェ
ブページ転送要求のあった前記ウェブページの情報を前
記メールアドレスに従って前記第2の携帯電話に転送す
るように構成してある。
【0045】上記において、前記第1の携帯電話から前
記インターネットを介してアップロードされてくる情報
の前記所要のウェブページに対する登録は、前記第1の
携帯電話から前記インターネットを介して送信されてく
るパスワードの設定またはパスワードとユーザー識別番
号との設定を伴っての登録であるように構成してもよ
い。機密上のセキュリティを確保することができる。
【0046】さらに、本発明の電子情報通知システム
は、第1の携帯電話において、インターネットを介して
サーバーの所要のウェブページにアクセスし、前記ウェ
ブページから所要の情報を受信し、前記受信した情報を
第2の携帯電話に対して知らせるときに、前記第2の携
帯電話のメールアドレスの入力操作とともに所要の操作
を行うことにより前記サーバーに対してウェブページ転
送要求を行うと、前記メールアドレスとともに前記ウェ
ブページ転送要求を受けた前記サーバーは、前記ウェブ
ページ転送要求のあった前記ウェブページの情報を前記
メールアドレスに基づいて前記インターネットを介して
前記第2の携帯電話に送信するように構成してある。
【0047】この場合は、ウェブページアドレスではな
く、また第1のユーザーの登録にかかわるウェブページ
情報でもなく、任意のウェブページの情報(コンテン
ツ)を第1の携帯電話からインターネットおよびサーバ
ーを介して第2の携帯電話に伝えるものである。
【0048】上記において、前記メールアドレスととも
に前記ウェブページ転送要求を受けた前記サーバーは、
当該サーバーの管理者における所望の情報提供サイトへ
のリンク情報を、前記ウェブページ転送要求のあった前
記ウェブページの情報とともに、前記メールアドレスに
基づいて前記インターネットを介して前記第2の携帯電
話に送信するように構成してもよい。
【0049】また、電子情報通知システムにおけるサー
バーとしては、第1の携帯電話からの第2の携帯電話の
メールアドレスを伴うウェブページ転送要求のアクセス
に対して、前記ウェブページ転送要求のあった前記ウェ
ブページの情報を前記メールアドレスに従って前記第2
の携帯電話に転送するように構成してもよい。
【0050】(具体的な実施の形態)以下、本発明にか
かわる電子情報通知システムおよびこの電子情報通知シ
ステムが含まれるタウン情報配信システムの具体的な実
施の形態を図面に基づいて説明する。
【0051】図1は本発明の実施の形態の電子情報通知
システムが含まれるタウン情報配信システムの概略構成
図、図2は図1のハードウエア設備を示す図、図3以降
は図1の携帯電話の操作の説明に供する図である。
【0052】図1を参照して、1は統括本部、2は地域
オーナー、3はユーザー、4はインターネットである。
【0053】統括本部1は、このタウン情報配信システ
ム全体を管理する総合タウン情報管理ソフトと、各地域
オーナー2のそれぞれに提供する地域タウン情報管理ソ
フトとを作成するなどして、このシステム全体を統括管
理する。これらの管理ソフトには電子情報通知システム
のためのプログラムも含まれている。統括本部1は、開
発した地域タウン情報管理ソフトを地域オーナー2に提
供する一方、サーバー5を管理する。
【0054】統括本部1におけるサーバー5は、タウン
情報の提供サービスを行うコンピュータ装置で構成され
ており、各地域それぞれのタウン情報をデータベースに
保存している。
【0055】地域オーナー2は、例えば、全国を複数の
地域に分割し、統括本部1の下に決められた各地域にお
けるタウン情報を管理する権利を有する者である。地域
オーナー2は、コンピュータ装置で構成された固定端末
6や移動端末6aを備えている。その固定端末6は、統
括本部1より提供された地域タウン情報管理ソフトを利
用して、インターネット4を介してサーバー5にアクセ
スし、サーバー5に対して、当該の地域オーナー2が属
する地域内の多数の店舗のタウン情報をアップロードす
ることにより、サーバー5のデータベースにタウン情報
の掲載を行ったり、タウン情報の書き換えができるよう
になっている。
【0056】ユーザー3は、それぞれ、インターネット
対応の携帯電話3a,3b…を所有しており、インター
ネット4を介してサーバー5にアクセス可能となってい
る。以下では、第1のユーザーの携帯電話を符号3aで
表し、第2のユーザーの携帯電話を符号3bで表す。
【0057】図2に示すように、統括本部1におけるサ
ーバー5は、通信部7、制御部8、ディスプレイ9、キ
ーボード10およびデータベース11を備えており、操
作者によるキーボード10の操作で入力されたタウン情
報や、地域オーナー2の端末6,6aから送信されてく
るタウン情報をデータベース11に保存できるようにな
っている。
【0058】地域オーナー2における固定端末6は、パ
ーソナルコンピュータで構成されており、通信部12、
制御部13、ディスプレイ14、キーボード15および
データベース16を備えており、それぞれの地域内の店
舗のタウン情報をデータベース16に保存することがで
きるようになっている。この地域オーナー2の固定端末
6は、地域タウン情報管理ソフトがインストールされて
おり、このソフトを利用することにより、データベース
16のタウン情報をインターネット4を介して統括本部
1におけるサーバー5のデータベース11にアップロー
ドできるように構成されているとともに、サーバー5の
データベース11に保存されている店舗のタウン情報を
書き換えることができるように構成されている。移動端
末6aは、携帯電話で構成されている。
【0059】ユーザー3は、店舗のタウン情報を知りた
いときは、携帯電話3aに対する図3ないし図9を参照
して説明するような操作手順で、サーバー5にアクセス
し、必要なタウン情報を得られるようになっている。
【0060】図3は、携帯電話3aの操作パネルを示
し、図4以降は、携帯電話3aの表示画面を示してい
る。
【0061】この場合、携帯電話3aとしては各社のも
のがあるが、例としてNTTドコモのiモード「N50
2it」を例にとって説明する。
【0062】図3で示されるインターネット接続用のi
ボタン20、画面決定操作や選択決定用の決定ボタン2
1、カーソルを画面上で上下左右に動かすための上下左
右ボタン22、キャンセル用のキャンセルボタン23な
ど、それぞれ所定のボタン操作を行うことにより、iモ
ードメニューの画面表示、インターネット接続、アドレ
スとしてのURLの入力などを行う。
【0063】このURL入力において、統括本部1にお
けるサーバー5のアドレスを入力するなどして、インタ
ーネット4を介してアクセスすることにより、図4で示
されるような統括本部1のトップページが表示される。
こうしたインターネット接続については周知であるか
ら、その詳細な説明は省略する。
【0064】図4の表示画面において上下左右ボタン2
2の操作によりカーソルを例えば項目「MAP JAP
AN」に合わせて選択し、決定ボタン21の押し操作に
より決定操作を行うと、図5に示されるようなタウン情
報の表示画面に切り換えられる。
【0065】図5で示されるタウン情報表示画面の中か
ら例えば項目「グルメ&カフェ」にカーソルを合わせて
選択決定すると、表示画面は図6で示される画面に切り
換えられる。
【0066】図6に示される画面の中から例えば項目
「ジャンル」にカーソルを合わせて検索すると、図7で
示される表示画面に切り換えられる。
【0067】この表示画面の中から、例えば項目「レス
トラン」にカーソルを合わせて検索すると、図8で示さ
れる表示画面に切り換えられる。
【0068】この表示画面の中から例えば項目「エンジ
ェルビュー」を選択すると、図9で示される表示画面と
なる。
【0069】なお、この場合、この店の地図が不明であ
るから、項目「MAP」を選択すると、その店の地図が
表示される(表示画面の図示は省略)。これによって、ユ
ーザーはその店の地図を詳細に知ることができる。
【0070】このようにして、ユーザーは、携帯電話を
操作して必要とするタウン情報を自由に選択して表示画
面に表示させることができるので、たとえ、その店の地
図に不案内でも安心してその店でグルメを楽しむことが
可能となる。
【0071】以上のような操作を行ったユーザーを第1
のユーザーと呼ぶことにする。第1のユーザーは、自己
の所有する第1の携帯電話3aにおいて、インターネッ
ト4を介してサーバー5の所要のウェブページにアクセ
スしてそのウェブページから所要の情報を受信し、その
画面表示される情報(具体的には、その情報が存在する
インターネット上のサイトのウェブページのアドレス
(URL))を第2のユーザーが所有する第2の携帯電
話3bに対して知らせようとするときは、次のような操
作を行う。
【0072】すなわち、図9の表示画面において、下の
方にある表記「電子名刺」31の下のメールアドレス入
力部分32に、ウェブページアドレスを知らせたい相手
側の第2のユーザーの携帯電話3bのメールアドレスを
テンキーなどを用いてあるいはアドレス帳を利用して入
力し、決定ボタン21を押し操作して入力したメールア
ドレスを確定する。
【0073】次に、メールアドレス入力部分32の下に
あるウェブページ紹介要求のための送信ボタン33にカ
ーソルを合わせて決定ボタン21を押し操作すると、ウ
ェブページ紹介要求の送信が開始される。この送信は、
インターネット4を介してサーバー5に対して行われ
る。
【0074】一方、メールアドレスとともにウェブペー
ジ紹介要求を受けたサーバー5は、現在、第1の携帯電
話3aとの間で通信が確立している前記のウェブページ
のアドレスを読み出し、そのウェブページアドレスを前
記受け取ったメールアドレスに基づいてインターネット
4を介して第2のユーザーの携帯電話3bに送信する。
なお、サーバー5が第2の携帯電話3bにウェブページ
アドレスを送信する段階では、必ずしも第1の携帯電話
3aとサーバー5とは接続状態を維持している必要はな
い。
【0075】サーバー5からインターネット4を介して
ウェブページアドレスを受信した第2のユーザーの携帯
電話3bでは、図10に示すように、その画面に受信し
たウェブページアドレス34が表示される。図10のウ
ェブページアドレスは、図9に示すウェブページ「エン
ジェルビュー」のアドレス(URL)である。その表示
を見た第2のユーザーは、表示内容を確認する等して、
希望するときには前記のサーバー5へアクセスを行う。
そのアクセスの操作については、画面表示されているウ
ェブページアドレス34にカーソルを合わせて反転表示
させ、決定ボタン21を押し操作する。この操作によっ
て直接に、インターネット4を介してのサーバー5への
アクセスが可能となる。すなわち、アクセス先のウェブ
ページが開かれ、第1のユーザーが見た内容と同じ画面
が第2のユーザーの携帯電話3bにおいて表示される。
【0076】その結果として、第1のユーザが第2のユ
ーザーに知らせたかった情報について、希望どおりに知
らせることが可能となる。つまり、第1のユーザと第2
のユーザーとで同じ情報を共有することができる。
【0077】送信の内容については、第1のユーザーの
携帯電話3aからサーバー5に対してウェブページ紹介
要求のあったウェブページのアドレス(一般的にはUR
L)を含むことを原則とするが、さらには、すでに詳述
しているように、ウェブページのアドレスに加えて、第
1のユーザーの携帯電話3aにおいて画面表示されたの
と同じウェブページの情報内容をも含むようにしてもよ
い。さらには、ウェブページアドレスはなしにして、ウ
ェブページの情報内容だけを送信するのでもよい。ウェ
ブページについては、一般的な任意のウェブページのほ
か、当該の電子情報通知システムのサービスを受けるユ
ーザーが当該システムを利用してアップロードして作っ
た個人情報などのウェブページであってもよい。さらに
は、サーバー5の管理者である統括本部1における所望
の情報提供サイトへのリンク情報を、ウェブページ転送
要求のあったウェブページアドレスまたはウェブページ
コンテンツの情報とともに、インターネット4を介して
第2の携帯電話3bに送信するようにしてもよい。
【0078】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、携帯電話
のユーザーが、インターネットを介して閲覧したウェブ
ページにかかわる情報すなわちそのウェブページのアド
レスあるいはウェブページに掲載されている情報そのも
のであるウェブページコンテンツをインターネットとサ
ーバーによって、簡単に別の携帯電話ユーザーに知らせ
ることができる。
【0079】また、携帯電話のユーザーは、自己の情報
として他者に知らせたい情報をあらかじめサーバーの所
定のサイトのウェブページにアップロード登録しておく
ことにより、そのウェブページに登録した情報あるいは
ウェブページアドレスを相手側にインターネットを介し
て簡単に伝えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の電子情報通知システムを
含むタウン情報配信システムを示す概略構成図
【図2】 図1のインターネットを中心としたサーバ
ー、端末、携帯電話の構成およびその接続関係を示すブ
ロック図
【図3】 携帯電話の操作パネル構成を示す図
【図4】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図5】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図6】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図7】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図8】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図9】 第1の携帯電話の操作による表示画面を示す
【図10】 第2の携帯電話におけるウェブページアド
レス受信の表示画面を示す図
【符号の説明】
1 統括本部 2 地域オーナー 3 ユーザー 3a 第1の携帯電話 3b 第2の携帯電話 4 インターネット 5 サーバー 6 固定端末 31 「電子名刺」の表記 32 アドレス入力部分 33 ウェブページ紹介要求のための送信ボタン 34 受信したウェブページアドレス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 504 G06F 17/60 506 506 H04B 7/26 109M

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の携帯電話において、インターネッ
    トを介してサーバーの所要のウェブページにアクセス
    し、前記ウェブページから所要の情報をダウンロード
    し、前記ウェブページのアドレスを第2の携帯電話に対
    して知らせるときに、前記第2の携帯電話のメールアド
    レスの入力操作とともに所要の操作を行うことにより前
    記サーバーに対してウェブページ紹介要求を行うと、前
    記メールアドレスとともに前記ウェブページ紹介要求を
    受けた前記サーバーは、前記第1の携帯電話からウェブ
    ページ紹介要求のあった前記ウェブページのアドレスを
    前記メールアドレスに基づいて前記インターネットを介
    して前記第2の携帯電話に送信するように構成してある
    ことを特徴とする電子情報通知システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記第2の携帯電話
    において、前記受信した前記ウェブページのアドレスに
    対してアクセスを行うことにより、前記インターネット
    を介して前記ウェブページに接続可能に構成してあるこ
    とを特徴とする電子情報通知システム。
  3. 【請求項3】 第1の携帯電話からの第2の携帯電話の
    メールアドレスを伴うウェブページ紹介要求のアクセス
    に対して、前記メールアドレスに従って前記ウェブペー
    ジ紹介要求のあった前記ウェブページのアドレスを前記
    第2の携帯電話に送信するように構成してあることを特
    徴とする電子情報通知システムにおけるサーバー。
  4. 【請求項4】 あらかじめ、第1の携帯電話において、
    インターネットを介してのアップロードにより所望の情
    報をサーバーのウェブページに登録しておき、前記第1
    の携帯電話において、インターネットを介して前記サー
    バーにアクセスして前記の登録したウェブページから所
    要の情報をダウンロードし、前記ダウンロードした情報
    を第2の携帯電話に対して知らせるときに、前記第2の
    携帯電話のメールアドレスの入力操作とともに所要の操
    作を行うことにより前記サーバーに対してウェブページ
    転送要求を行うと、前記メールアドレスとともに前記ウ
    ェブページ転送要求を受けた前記サーバーは、前記ウェ
    ブページ転送要求のあった前記ウェブページの情報を前
    記メールアドレスに基づいて前記インターネットを介し
    て前記第2の携帯電話に送信するように構成してあるこ
    とを特徴とする電子情報通知システム。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記第1の携帯電話
    における前記アップロードによる所望の情報の登録は、
    パスワードの設定またはパスワードとユーザー識別番号
    との設定を伴っていることを特徴とする電子情報通知シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 請求項4または請求項5において、前記
    メールアドレスとともに前記ウェブページ転送要求を受
    けた前記サーバーは、当該サーバーの管理者における所
    望の情報提供サイトへのリンク情報を、前記ウェブペー
    ジ転送要求のあった前記ウェブページの情報とともに、
    前記メールアドレスに基づいて前記インターネットを介
    して前記第2の携帯電話に送信するように構成してある
    ことを特徴とする電子情報通知システム。
  7. 【請求項7】 第1の携帯電話からインターネットを介
    して情報登録の要求がなされたときに、前記第1の携帯
    電話から前記インターネットを介してアップロードされ
    てくる情報を所要のウェブページに登録し、前記第1の
    携帯電話からの第2の携帯電話のメールアドレスを伴う
    ウェブページ転送要求のアクセスに対して、前記ウェブ
    ページ転送要求のあった前記ウェブページの情報を前記
    メールアドレスに従って前記第2の携帯電話に転送する
    ように構成してあることを特徴とする電子情報通知シス
    テムにおけるサーバー。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記第1の携帯電話
    から前記インターネットを介してアップロードされてく
    る情報の前記所要のウェブページに対する登録は、前記
    第1の携帯電話から前記インターネットを介して送信さ
    れてくるパスワードの設定またはパスワードとユーザー
    識別番号との設定を伴っての登録であるように構成され
    ている電子情報通知システムにおけるサーバー。
  9. 【請求項9】 第1の携帯電話において、インターネッ
    トを介してサーバーの所要のウェブページにアクセス
    し、前記ウェブページから所要の情報を受信し、前記受
    信した情報を第2の携帯電話に対して知らせるときに、
    前記第2の携帯電話のメールアドレスの入力操作ととも
    に所要の操作を行うことにより前記サーバーに対してウ
    ェブページ転送要求を行うと、前記メールアドレスとと
    もに前記ウェブページ転送要求を受けた前記サーバー
    は、前記ウェブページ転送要求のあった前記ウェブペー
    ジの情報を前記メールアドレスに基づいて前記インター
    ネットを介して前記第2の携帯電話に送信するように構
    成してあることを特徴とする電子情報通知システム。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記メールアドレ
    スとともに前記ウェブページ転送要求を受けた前記サー
    バーは、当該サーバーの管理者における所望の情報提供
    サイトへのリンク情報を、前記ウェブページ転送要求の
    あった前記ウェブページの情報とともに、前記メールア
    ドレスに基づいて前記インターネットを介して前記第2
    の携帯電話に送信するように構成してあることを特徴と
    する電子情報通知システム。
  11. 【請求項11】 第1の携帯電話からの第2の携帯電話
    のメールアドレスを伴うウェブページ転送要求のアクセ
    スに対して、前記ウェブページ転送要求のあった前記ウ
    ェブページの情報を前記メールアドレスに従って前記第
    2の携帯電話に転送するように構成してあることを特徴
    とする電子情報通知システムにおけるサーバー。
JP2001047962A 2001-02-23 2001-02-23 電子情報通知システムおよびサーバー Pending JP2002252870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047962A JP2002252870A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 電子情報通知システムおよびサーバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001047962A JP2002252870A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 電子情報通知システムおよびサーバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002252870A true JP2002252870A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18909299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001047962A Pending JP2002252870A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 電子情報通知システムおよびサーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002252870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040024846A1 (en) Method of enabling a wireless information device to access data services
US20020047868A1 (en) Electronic bulletin board and bulletin board system
JP2002269010A (ja) 電子メール処理システム及びメールサーバ
US20080109483A1 (en) Mash-up service system
US20100070896A1 (en) Symbol Based Graphic Communication System
JP2004139525A (ja) 個人情報提供システム、個人情報提供方法
JP4360017B2 (ja) サーバ装置
JP2002169918A (ja) マッチング情報検索システム及び方法
JP3852731B2 (ja) 地図表示方法、地図表示システム及び地図情報所在管理サーバ
JP2002252870A (ja) 電子情報通知システムおよびサーバー
KR20010044092A (ko) 휴대폰을 이용한 전자명함 서비스 운용방법
KR20070025226A (ko) 전화번호 기반 무선 인터넷 홈페이지 연동 방법과 이를구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록매체
KR20030010634A (ko) 휴대전화기용 웹 페이지 검색장치
JP6751976B1 (ja) サーバー装置、sms受信システム、サーバー装置の制御方法、及びプログラム
KR101226950B1 (ko) 모바일 커뮤니티 시스템
JP2003005685A (ja) 電子広告システム
JP2003091457A (ja) 情報管理システム、情報管理装置、情報管理方法及び記録媒体
JP5028444B2 (ja) 検索システムでメッセージを伝達するサーバ装置及び方法
KR20020027101A (ko) 이동 단말기를 통한 도서관 이용 서비스 시스템 및 그서비스 방법
JP2002032286A (ja) 携帯電話を利用したファイル取得システムおよびその取得方法
JP3502810B2 (ja) 位置対応情報提供装置、位置対応情報提供方法および通信端末
JP2004227430A (ja) 情報配信方法およびシステム、ならびに情報配信プログラム
JP2002183041A (ja) 情報配信方法、情報配信システム、配信管理装置、情報管理装置
JP2002183004A (ja) ページアドレス指定システムおよび方法
JP2001243144A (ja) 通信ウエブを利用したホームページのピンポイントアクセスアイコン登録配信システム、及びプログラム記録媒体