JP2002236532A - 入力/出力インターフェイス用のカード識別システム及び方法 - Google Patents

入力/出力インターフェイス用のカード識別システム及び方法

Info

Publication number
JP2002236532A
JP2002236532A JP2001393812A JP2001393812A JP2002236532A JP 2002236532 A JP2002236532 A JP 2002236532A JP 2001393812 A JP2001393812 A JP 2001393812A JP 2001393812 A JP2001393812 A JP 2001393812A JP 2002236532 A JP2002236532 A JP 2002236532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
card
signal
type
card means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001393812A
Other languages
English (en)
Inventor
Samuel Leung
サミュエル・リュング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002236532A publication Critical patent/JP2002236532A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の相互接続に互換性がないために引き起
こされる損傷が生じないように、システムを適切に構成
する。 【解決手段】 第1の電子装置10と第2の電子装置と
を電気的に相互接続するインターフェイス16と、カー
ド手段12のタイプひいてはその所定の機能性及び構成
を識別するデジタル識別子を生成し、第1の信号が加え
られるのに応答して第1の電子装置10にデジタル識別
子を付与するカード手段12とを含み、第1の電子装置
10が、カード手段12によって受信される第1の信号
を発生し、デジタル識別子を1つ又はそれ以上のデジタ
ル識別子及び構成から成るライブラリと比較し、付与さ
れたデジタル識別子との肯定的な比較結果に応答して、
所定の機能性及び構成に基づいてそれ自体が動作し、第
1及び第2の電子装置が、識別されたカード手段12の
タイプに応じて信号を選択的に送信及び受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、入力/出力インタ
ーフェイスにインストールされるカードの識別子を検出
するためのシステムに関するものであり、特に、例え
ば、周辺装置と周辺制御装置のような、2つの電子コン
ポーネント間の入力/出力インターフェイスにインスト
ールすることが可能なカードのタイプを識別するための
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子製品の機能上の能力が拡張を続ける
につれて、メーカの製品ライン間における互換性がなけ
ればならない新規の製品が、開発し続けられている。こ
れは、ネットワーク又はインターネットに接続可能であ
っても、或いは、なくても、家庭及びラージ及びスモー
ル・ビジネス環境において用いられるパーソナル・コン
ピュータの分野において、特に顕著である。このような
パーソナル・コンピュータは、通常、各種のプリンタ,
プロッタ,スキャナ,ファックス機,コピー機等のよう
な周辺機器、及び、上述のタスクの2つ以上を実施する
ことが可能な多機能周辺装置を含む周辺装置に操作可能
に接続される。
【0003】周辺装置の設計における比較的最近の進歩
の1つが、制御装置と連係して動作することを意図され
た、周辺装置の共用入力/出力インターフェイスに差し
込むことが可能なカートリッジ又はカードの利用による
操作機能(操作能力)の拡張である。このようなカード
としては、基本機能性を実現することが可能な、いわゆ
る、周辺装置依存カードもあれば、或いは、一般に、例
えば、プリント・サーバのような、制御装置と連係して
周辺装置の機能的能力を高めることが可能な操作プロト
コルを含むスマート・カードもあり得る。
【0004】インターフェイスには様々なタイプのカー
ドが差し込まれる可能性があるので、システムにおいて
機能性及び構成が支援(サポート)されるように、周辺
装置のインターフェイスに差し込まれるカード・タイプ
が何であるかを識別することが必要とされる。周辺装置
は、一般に、周辺装置機能を遂行したいと望むシステム
内におけるマスタ装置であると考えられるので、例え
ば、プリンタは、適正に動作するのに必要な入力制御コ
マンドを備えていなければならない。周辺装置インター
フェイスに差し込むことが可能なカードを支援しなけれ
ばならないのは、周辺装置である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】周辺装置が特定のカー
ドを支援しなければ、出力信号が出力ラインに加えられ
ない場合や入力信号が入力ラインに加えられない場合に
は、カード及び/又は周辺装置に対する損傷が容易に発
生する可能性がある。従って、装置の相互接続に互換性
がないために引き起こされる損傷が生じないように、シ
ステムを適切に構成することが極めて重要である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、周辺装
置及び周辺制御装置の如き2つの電子装置を相互接続す
る電気的インターフェイスに差し込むことが可能なカー
ド又はカートリッジのタイプの識別子を検出するシステ
ム及び方法が具現化される。カードは、様々な機能性を
備え、様々な構成を利用している可能性があるので、周
辺装置は、インターフェイスに差し込まれるカードの機
能性を支援することが重要である。起動時(パワー・ア
ップ時若しくはスタート・アップ時)において、周辺装
置は、当該周辺装置によって受信されるデジタル識別子
をカードに生成させるための信号を発生する。識別子に
よって、その周辺装置が支援するカード・タイプである
ことが示されると、周辺装置は、そのカード・タイプに
指定されたように動作する。カードの望ましい実施態様
は、チップをリセットし、かつ、デジタル識別子を生成
するのに単一のピンだけしか必要とせず、従って、入力
/出力インターフィエスの設計及び動作において最小限
のオーバヘッドだけしか必要としないような実施例であ
る。
【0007】概して言えば、本発明は、周辺装置と周辺
制御装置のような2つの電子装置を電気的に相互接続す
る入力/出力インターフェイスに取付けられるカードの
タイプの識別子を検出又は判定することを目指したもの
である。この識別子によって、装置は、互いに互換性が
あるか否かを判定することが可能になり、各装置が、間
違った可能性のある、従って、一方又は両方に損傷を加
える可能性のある信号をもう一方に対して発生するのが
防止される。間違った信号が発生する理由は、様々な機
能性及び構成を備えたカードが開発されているからであ
る。
【0008】これに関して、インターフェイスは、場合
によっては、例えば、数ダースといった比較的多数の電
気導体又はラインを備える可能性があり、ラインには、
専用の機能を備えるものもあれば、汎用の入力/出力ラ
インもある。カードには、基本機能性を備えた、いわゆ
る、周辺装置依存カードもあれば、インターフェイスに
オーバレイ(overlay)する特定プロトコルを備えたス
マート・カードもあり得る。デジタル識別子を利用する
と、カードの機能性を明確に規定することが可能にな
り、特に、汎用入力/出力ラインのどれが入力ライン
で、どれが出力ラインであるかが指定される。
【0009】しかし、カードの構成は、メーカの製品ラ
イン内に含まれるか、或いは、サード・パーティのメー
カによって供給されるかについて予め決めておく必要が
ある。特定のカードが、周辺装置との互換性があり、周
辺装置に用いられるように構成することが可能であれ
ば、その構成を指定して、デジタル識別子を規定し、そ
のような識別子及び関連構成からなるライブラリを周辺
装置の適合するメモリにロードすることが可能である
(一般に、ROM又はフラッシュ・メモリ等にバーン・
イン(burn-in)される)。周辺装置は、デジタル識別
子を受け取ると、ライブラリ内のデジタル識別子と比較
し、その仕様に従ってそれ自体を構成することができ
る。肯定的な比較結果が得られない場合には、その特定
のカードは、周辺装置によって支援されず、周辺装置
は、フラグ又は他のエラー・メッセージを発生して、そ
れ自体、信号を発生したり、或いは、カードから信号を
受信したりできないようにする。これによって、カード
又は周辺装置に損傷を与える可能性のある、誤った信号
がインターフェイスを越えるのが防止される。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図面のうちで特に図1を参
照すると、スロット14にカード12が差し込まれた状
態のプリンタ10が示されている。前述の説明から明ら
かなように、カード12は、周辺装置依存カード又はス
マート・カードとすることが可能であり、プリンタのメ
ーカ又はサード・パーティのメーカによる製造が可能な
ものである。図2及び図3に示すように、カード12
は、プリンタ10、或いは、スキャナ,プロッタ,ファ
ックス機,コピー機,多機能装置等のような他の周辺装
置内に設けられたプリント回路基板18に取付けられた
インターフェイス16内に収容状態で嵌合されるように
なっている。図示のインターフェイス16は、正面にカ
ード12の挿入を可能にする開口部22を有する金属製
のエンクロージャ又はガレージ20を備えている。開口
部22は、プリンタ10のスロット14と同じ広がりを
有している。カード12は、インターフェイス16にカ
ード12を挿入するのに伴ってインターフェイス16の
マルチ−ピン・コネクタ(電気導体)26と係合するよ
うにアライメントがとられたマルチ−ピン・コネクタ2
4を備えている。コネクタ26は、プリント回路基板1
8に対して垂直に配置されている。詳細には示されてい
ないが、例示のコネクタ24,26は、カード12とプ
リンタ10とを相互に接続する40本のピン(従って、
これらに加えて40本の導電体又はライン)をそれぞれ
備えている。
【0011】デジタル識別子を生成するため、カード1
2は、図4において符号28で表示されている、好まし
くは8ビットの並列入力直列出力シフト・レジスタ、例
えば、モトローラ社によって販売されているモデルMC
74HC165Aのような高性能シリコン・ゲートCM
OS集積回路を備えることが望ましい。しかし、言う迄
もなく、モトローラ社以外のベンダによって製作されて
いるデバイスを含めて、さらにビット数が多いか、又
は、少ない場合もあり得る、他のデバイスを利用するこ
とも可能である。8ビットを利用すると、256の異な
るカード識別子に適応することが可能である。もちろ
ん、さらに多くの又は少ないカード識別子が所望の場合
には、さらに多くの又は少ないビット数を利用すること
も可能である。シフト・レジスタ28は、カード12の
一部であり、直列入力端子SA 及び8つの並列入力端子
A〜Hを備えており、入力端子Hが最下位ビットであ
る。直列出力ライン30は、周辺側にまで延びており、
8ビット直列デジタル識別信号CFG_DATAが出力
されると、周辺装置に伝送する。周辺装置からのクロッ
ク信号は、ライン32でカード12に加えられ、周辺装
置によるリセット信号(NRESET)は、ライン34
でカード12に加えられる。
【0012】固有の(一意性の)デジタル識別子が、入
力端子A−Hに適合する論理レベルを加えることによっ
て得られる。例えば、デジタルIDが「2」である場合
には、入力端子A〜G及びHを論理「0」にし、入力G
を論理「1」にすることによって生成される。同様に、
カードID「0」は、全ての入力端子A〜Hが論理
「0」の場合に生成され、ID「255」は、全ての入
力が論理「1」の場合に生成される。これらの論理値
は、前述のカードの各タイプ毎に、並列入力端子に絶え
ず加えられる。
【0013】本発明の重要な態様によれば、図5のタイ
ミングチャートに示すように、デジタル識別子の生成
は、リセット信号がライン34に加えられると即座に開
始される。重要なのは、デジタル識別子が必要とされる
のは、周辺装置の起動時又はインターフェイス16への
カードの挿入時だけという点である。周辺装置は、カー
ドの挿入を検出すると、最小限でさらに100ミリ秒に
わたってNRESET(リセット信号)を低レベルに保
持する。NRESETの表明に関する追加時間によっ
て、カード12には、適正にリセットし、かつ、シフト
・レジスタに8ビット・カード識別子をロードするのに
十分な時間が与えられる。クロック信号CFG_CLK
は、NRESETの表明解除前に、低レベルにならなけ
ればならない。NRESETの表明解除から時間Td
過後に、識別子のビット0(入力端子H)が、CFG_
DATAによって出力される。CFG_CLKの各立ち
上がりエッジ毎に、次の最下位ビットがCFG_DAT
Aライン30によって出力される。周辺装置によって7
つの連続クロック・サイクルがライン32に加えられた
後、完全な8ビット・デジタル識別子がライン30にク
ロック・アウトされる。
【0014】本発明の重要な態様は、リセット信号を加
えると、第1のビットがシフト・レジスタ28にロード
されるということである。これは、集積回路をリセット
するリセット信号、及び、入力をシフト・レジスタにロ
ードする別のラインの独立した信号に関する通常の通念
とは対照的である。リセット信号が加えられると、シフ
トレジスタへのロードを同時に開始することが重要なの
は、2つのラインではなく、単一ラインを利用するため
である。これによって、デジタルIDの生成に必要なオ
ーバヘッドが大幅に短縮される。カードの動作にはクロ
ック信号が必要とされるので、デジタル識別信号を要求
してそれを受信するには、全部で3つのラインが必要に
なる。
【0015】以上から当然明らかなように、多くの望ま
しい利点及び属性を備える、入力/出力インターフェイ
スに用いられるカードのデジタル識別子を検出するため
のシステムについて解説が行われた。本発明では、低コ
ストのコンポーネントを独自のやり方で利用し、貴重な
電気ライン及びコネクタ・ピンの利用に関するオーバヘ
ッドがほとんどないようにして、カードから周辺装置に
デジタル識別子が要求されて連絡が行なわれるが、極め
て信頼性が高い。
【0016】以上を要約すると、次の通りである。本発
明は、周辺装置10や周辺制御装置のような第1の電子
装置(電子デバイス)10及び第2の電子装置を相互接
続するための入力/出力インターフェイス16内にイン
ストールされるカード12のタイプの識別子を検出する
ためのシステム及び方法に関する。このカード12は、
異なる機能性や構成を有するスマート・カード又は周辺
装置依存カードであってよい。起動時に、周辺装置10
は、周辺装置10によって受信されるデジタル識別子を
カード12に生ぜしめるリセット信号を生成する。その
識別子が、周辺装置10が支援(サポート)するカード
12のタイプのものであるということを表示した場合に
は、その後に周辺装置10はそのカード12のタイプの
ために指定された仕様で動作する。
【0017】本発明の様々な実施態様について図示し、
解説してきたが、もちろん、通常の当該分野の技術者に
は、他の修正、置換、及び、代替案が明らかになるであ
ろう。こうした置換及び代替は、付属の請求項から判断
されるべき本発明の精神及び範囲を逸脱することなく実
施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】少なくとも装置の機能性のいくつかを制御する
カード(すなわち、カートリッジ)が挿入されるスロッ
トを備えたタイプのプリンタ周辺装置の正面部分を示す
斜視図である。
【図2】カードを背面側から見た図と共に示されたもの
であって、カードを挿入することが可能な金属製ガレー
ジを含む、インターフェイスが取付けられたプリント回
路基板の斜視図である。
【図3】カードを正面側から見た図と共に示されたもの
であって、金属製ガレージの正面図を含む、インターフ
ェイスが取付けられたプリント回路基板のもう1つの斜
視図(図2と同様の斜視図)である。
【図4】本発明の望ましい実施態様の回路図である。
【図5】図4に示す望ましい実施態様の動作に関するタ
イミングチャートである。
【符号の説明】
10 第1の電子装置 12 カード 16 インターフェイス 18 プリント回路基板 26 マルチ−ピン・コネクタ(電気導体) 28 シフト・レジスタ 30 直列出力ライン 32 ライン(クロック信号用ライン) 34 ライン(リセット信号用ライン)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電子装置と第2の電子装置とを電
    気的に相互接続する入力/出力インターフェイスにイン
    ストールされるカード手段のタイプであって、その所定
    の機能性及び構成を規定するカード手段のタイプを検出
    するシステムにおいて、(a) 前記第1の電子装置と
    第2の電子装置とを電気的に相互接続するためのインタ
    ーフェイスと、(b) 前記カード手段のタイプ、ひい
    てはその所定の機能性及び構成を識別するデジタル識別
    子を生成し、第1の信号が加えられるのに応答して、前
    記第1の電子装置に前記デジタル識別子を付与するカー
    ド手段と、をそれぞれ含み、 前記第1の電子装置が、初期段階で、前記カード手段に
    よって受信される第1の信号を発生し、 前記第1の電子装置が、前記デジタル識別子を1つ又は
    それ以上のデジタル識別子及び構成から成るライブラリ
    と比較し、前記付与されたデジタル識別子との肯定的な
    比較結果に応答して、所定の機能性及び構成に基づいて
    それ自体が動作するように構成し、 前記第1の電子装置及び第2の電子装置が、識別された
    カード手段のタイプに応じて信号を選択的に送信及び受
    信するようにしたこと、を特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記第1の信号が、前記第1の電子装置
    の最初のパワー・アップ時に発生するリセット信号であ
    ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記第1の電子装置が、周辺装置であ
    り、前記第2の電子装置が、周辺制御装置であることを
    特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記インターフェイスに、複数の独立し
    た電気導体が含まれると共に、前記カード手段のタイプ
    によって指定される機能性及び構成に、前記第1の電子
    装置に対する入力又は出力導体として、前記複数の導体
    から選択された導体を指定することが含まれることを特
    徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記カード手段に、複数の並列入力、リ
    セット入力端子、クロック入力端子、及び、直列出力端
    子を備えるタイプのシフト・レジスタが含まれ、前記シ
    フト・レジスタは、前記第1の信号が受信され、クロッ
    ク信号が加えられるのに応答して、前記デジタル識別子
    の信号を発生することを特徴とする請求項1に記載のシ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記第1の電子装置は、前記第1の電子
    装置がパワー・アップされる時に、前記第1の信号を発
    生することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 第1の電子装置が支援するカード手段の
    タイプを指定する識別子を認識する前記第1の電子装置
    に応答して、1つ又はそれ以上のカード手段のタイプで
    動作することが可能な前記第1の電子装置と、第2の電
    子装置とを電気的に相互接続する入力/出力インターフ
    ェイスにインストールされるカード手段のタイプであっ
    て、その所定の機能性及び構成を規定するカード手段の
    タイプを検出する方法において、(a) 前記第1の電
    子装置が、初期段階で、前記カード手段によって受信さ
    れる第1の信号を発生するステップと、(b) 前記カ
    ード手段が、前記カード手段のタイプ、ひいてはその所
    定の機能性及び構成を識別するデジタル識別子を発生
    し、前記第1の信号が加えられるのに応答して、前記デ
    ジタル識別子を前記第1の電子装置に付与するステップ
    と、(c) 前記第1の電子装置が、前記デジタル識別
    子を1つ又はそれ以上のデジタル識別子からなるライブ
    ラリと比較し、前記付与されたデジタル識別子との肯定
    的な比較結果に応答して、前記所定の機能性及び構成に
    基づいてそれ自体が動作するステップと、(d) 前記
    第1の電子装置及び第2の電子装置が、識別されたカー
    ド手段のタイプに応じて信号を選択的に送信及び受信す
    るステップと、を含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の電子装置が、パワー・アップ
    時に前記第1の信号を発生することを特徴とする請求項
    7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記カード手段に、複数の並列入力端
    子、リセット入力端子、クロック入力端子、及び、直列
    出力端子を備えるタイプのシフト・レジスタが含まれ、
    前記シフト・レジスタは、前記第1の信号が受信され、
    クロック信号が加えられるのに応答して、前記デジタル
    識別子の信号を発生することを特徴とする請求項7に記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 前記デジタル識別子は、加えられる連
    続したクロック信号によって、出力端子から順次にクロ
    ック・アウトされるマルチビット・デジタル・ワードを
    含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2001393812A 2000-12-29 2001-12-26 入力/出力インターフェイス用のカード識別システム及び方法 Withdrawn JP2002236532A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/751991 2000-12-29
US09/751,991 US6633931B2 (en) 2000-12-29 2000-12-29 Card identification system and method for an input/output interface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002236532A true JP2002236532A (ja) 2002-08-23

Family

ID=25024381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001393812A Withdrawn JP2002236532A (ja) 2000-12-29 2001-12-26 入力/出力インターフェイス用のカード識別システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6633931B2 (ja)
EP (1) EP1220136B1 (ja)
JP (1) JP2002236532A (ja)
DE (1) DE60126574T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6779059B2 (en) * 2001-08-21 2004-08-17 O2Micro International Limited Reconfigurable flash media reader system
US6725291B2 (en) * 2002-01-18 2004-04-20 Key Technology Corporation Detection method used in adaptor capable of inserting various kinds of memory cards
GB0402572D0 (en) * 2004-02-05 2004-03-10 Nokia Corp A method of organising servers
JP4293083B2 (ja) * 2004-07-27 2009-07-08 ブラザー工業株式会社 多機能周辺装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737155B2 (ja) * 1986-10-07 1995-04-26 シチズン時計株式会社 プリンタ
US4827109A (en) * 1987-02-18 1989-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic printing system
AU5552294A (en) * 1992-11-12 1994-06-08 New Media Corporation Reconfigureable interface between a computer and peripheral devices
US5454725A (en) * 1993-05-17 1995-10-03 3Com Corporation Circuit card with low profile detachable interface
US5887145A (en) * 1993-09-01 1999-03-23 Sandisk Corporation Removable mother/daughter peripheral card
KR960032232A (ko) * 1995-02-25 1996-09-17 김광호 메모리 카드와 스마트카드 겸용 가능한 카드 리드/라이트 장치
JPH09171545A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Fujitsu Ltd Icカード,icカード読み取り/書き込み装置,icカード読み取り/書き込み装置用上位装置及びicカードシステム並びにicカードシステムにおけるマルチベンダ対応方法
US5819050A (en) * 1996-02-29 1998-10-06 The Foxboro Company Automatically configurable multi-purpose distributed control processor card for an industrial control system
US5758099A (en) * 1996-05-29 1998-05-26 International Business Machines Corporation Plug and play protocol for bus adapter card
JPH10171957A (ja) * 1996-12-04 1998-06-26 Murata Mfg Co Ltd Pcカードのcis切り替え機構
US6009486A (en) * 1998-04-29 1999-12-28 International Business Machines Corporation Cardbus docking station
US6059583A (en) * 1998-05-28 2000-05-09 3 Com Corporation Interconnection between media connectors of unknown interface standards and a computer communications card
US6452937B1 (en) * 1998-09-11 2002-09-17 Avaya Technology Corp. Card-based voice messaging system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1220136B1 (en) 2007-02-14
EP1220136A2 (en) 2002-07-03
DE60126574T2 (de) 2007-10-04
DE60126574D1 (de) 2007-03-29
US6633931B2 (en) 2003-10-14
US20020087762A1 (en) 2002-07-04
EP1220136A3 (en) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930496A (en) Computer expansion slot and associated logic for automatically detecting compatibility with an expansion card
US5852743A (en) Method and apparatus for connecting a plug-and-play peripheral device to a computer
US7634649B2 (en) Device initiated mode switching
EP1181638B1 (en) Method and apparatus for maintaining load balance on a graphics bus when an upgrade device is installed
US7420819B2 (en) Expanding high speed transport interface hardware method for motherboard
US5077683A (en) Expansion slot adapter with embedded data device interface
US7111099B2 (en) Information handling system with improved bus system
CN111881074B (zh) 电子系统、主机端装置及控制方法
US20120137116A1 (en) Computer system and control method of the same
US6647436B1 (en) Selection apparatus and method
US20020084988A1 (en) Apparatus and method for automatically detecting USB mode and PS/2 mode computer keyboard
US6944425B2 (en) Method and apparatus for providing wireless diagnostics, authentication, and redundancy of wired circuitry
JP2002236532A (ja) 入力/出力インターフェイス用のカード識別システム及び方法
CN113468027B (zh) 监测器件地址管理方法及装置、基板管理控制器、设备
US7009380B2 (en) Interface device for product testing
JP2000099215A (ja) Pcカードのインタフェース
KR100475643B1 (ko) 컴퓨터와 주변 장치를 연결하는 주변 장치 구동 프로그램내장형 어댑터
JP3022467B2 (ja) インタフェース装置
JPH118030A (ja) Pcカード用コネクタ、pcカード及びpcカード処理装置
JP2006024143A (ja) 情報処理装置、外部装置、ホスト装置、及び通信方法
US20050154814A1 (en) Bus configuration based on card location
KR100422248B1 (ko) 컴퓨터 및 컴퓨터의 데이터 통신 제어 방법
WO2001037105A1 (en) Device bay system with surprise removal prevention for supporting and controlling usb and ieee 1394 peripheral devices
KR100227617B1 (ko) 프린터의 데이터 안정화 회로
JP2000132270A (ja) ノートpcおよび小型端末の増設fdドライブの接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070409