JP2002233812A - 水性塗料の塗装方法 - Google Patents

水性塗料の塗装方法

Info

Publication number
JP2002233812A
JP2002233812A JP2001034105A JP2001034105A JP2002233812A JP 2002233812 A JP2002233812 A JP 2002233812A JP 2001034105 A JP2001034105 A JP 2001034105A JP 2001034105 A JP2001034105 A JP 2001034105A JP 2002233812 A JP2002233812 A JP 2002233812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
temperature
paint
water
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001034105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3443568B2 (ja
Inventor
Masahiro Yamauchi
正弘 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP2001034105A priority Critical patent/JP3443568B2/ja
Priority to CA002371072A priority patent/CA2371072A1/en
Priority to EP02002062A priority patent/EP1230983A3/en
Priority to US10/067,844 priority patent/US6799728B2/en
Publication of JP2002233812A publication Critical patent/JP2002233812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443568B2 publication Critical patent/JP3443568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/002Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タレや肌不良などの塗装不良を発生せず、良
好な塗膜外観を得るために、塗装時の温度および湿度の
変動に逐次対応して水性塗料の不揮発分濃度を調整する
ことができる水性塗料の塗装方法を提供すること。 【解決手段】 水性塗料をスプレー塗装する前に、塗装
時の周囲温度と湿度の変動に逐次対応して、塗料温度を
最適な範囲に調整することを特徴とする水性塗料の塗装
方法であって、スプレー塗装に使用される塗装ガンの一
部または全部を加温または冷却して、その中を通過する
塗料温度を、スプレー塗装時の許容容積絶対湿度に対し
て適性な範囲となるように調整することを特徴とする水
性塗料の塗装方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【用語の説明】「許容容積絶対湿度」(単位:g/
)とは、特定の温度での飽和容積絶対湿度とその温
度における絶対湿度との差をいい、ここで、飽和容積絶
対湿度とは、単位体積の空気中に気体として最大限存在
し得る水分の量をいう。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、周囲条件(温度お
よび湿度)の変動によって生じる塗装不良を回避するた
めの水性塗料の塗装方法に関する。
【0003】
【従来の技術】水性塗料は、溶媒が主に水から成ること
から、溶剤系塗料に比べて塗装環境下での人体への危険
性が低くかつ取り扱いが容易であることに加えて、塗装
時に被塗物に付着しなかった塗料(オーバースプレー塗
料)を水性溶媒で回収し、濾過・濃縮した後、塗料組成
を再度調整して水性塗料として再利用(リサイクル)可
能であることから、塗料廃棄物の低減および省資源化も
達成できるという利点を有する。水性塗料は、このよう
な利点に注目されて、近年、工業用塗装、例えば、自動
車車体や家電製品などへの塗装に多用されている。
【0004】水性塗料の塗装技術の一例としては、自動
車車体などの塗装ラインで一般的に使用されるスプレー
塗装が挙げられる。スプレー塗装は、一般に、塗装ガン
から水性塗料を被塗物表面に向けて噴射させるものであ
り、均一な薄い塗膜が形成できることを特徴とする。
【0005】水性塗料は、スプレー塗装されると、空気
中で溶媒(例えば、水)を蒸発させながら被塗物に塗着
し、ウェット塗膜を形成する。ウェット塗膜を乾燥ある
いは焼き付けることで、乾燥塗膜が得られる。
【0006】乾燥塗膜の外観は、スプレー塗装時および
セッティング時(塗装後、乾燥または焼付け工程に付さ
れるまでの放置期間)に蒸発し得る塗料からの水の蒸発
量と、ウェット塗膜の流動性(すなわち、粘度)に大き
く左右される。また、水の蒸発量は、通常、水性塗料の
塗装雰囲気(温度と湿度)に依存する。例えば、塗装時
の温度が低くかつ湿度が高いと、水性塗料からの水の蒸
発が困難となり、被塗物上に塗着したウェット塗膜の粘
度が低下して流動性が高まるため、得られる乾燥塗膜に
「タレ」が生じる。あるいは、塗装時の温度が高くかつ
湿度が低過ぎると、水性塗料からの水の蒸発が激しく、
そのためウェット塗膜の粘度が増加して流動性が悪くな
ることから、結果として乾燥塗膜に「肌不良」が生じ
る。
【0007】ここで、ウェット塗膜の粘度は、水性塗料
の不揮発分濃度(以下、NVと略す)が高い程高くなる
ことが知られており、他方、ウェット塗膜のNVは、塗
装時の水性塗料からの水分蒸発程度によって規制される
ことが知られている。そのため、タレや肌不良等の塗装
不良を発生させないためには、塗装雰囲気(温度と湿
度)の変化に対応して、水性塗料からの水の蒸発量を調
整することにより間接的に、あるいは水性塗料のNVを
調整することによって直接、ウェット塗膜の粘度を制御
しなければならない。水性塗料の塗装雰囲気は、一般に
は周囲温度15〜35℃および相対湿度60〜90%の
範囲に空調されているが、実際には、これら温度や湿度
は、季節や塗装時間帯(朝、昼、夜、深夜など)によっ
て刻々と変動し得るため、リアルタイムで塗料のNVを
最適化することは非常に困難であり、また煩雑な手間が
かかる。さらには、NVが最適化された水性塗料を使用
するためには、水の蒸発量を調整するために、塗装雰囲
気を常に一定に保たなければならないことから、スプレ
ー塗装機に導入されて塗装されるまでの間を包囲する高
価な恒温恒湿設備が必要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高価
で煩雑な作業を伴わずに、塗装雰囲気(温度および湿
度)の変動に適応して水性塗料中のNVを調整し、水の
蒸発量を調整することによって、タレや肌不良などの塗
装不良のない良好な塗膜外観を得ることができる水性塗
料の塗装方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、塗料粘度
と塗料中の不揮発分濃度(NV)との関係を検討した結
果、スプレー塗装時の水性塗料のNV(NV)と、1
分間のセッティング後のウェット塗膜のNV(NV
との差ΔNV(すなわち、NV−NV)が3〜8%
となるように、スプレー塗装時の水性塗料の温度(塗料
温度)を調整することで、良好な塗膜外観を得ることを
見出した。一方、ウェット塗膜に関するNVは、周囲
温度と湿度の変化に伴って変化する(例えば、低温多湿
条件下に比べて、高温低湿条件下ではウェット塗膜の乾
燥が促進されるためNVがより高くなる)ことから、
その結果としてΔNVも変動する。これに対し、本発明
者らは、周囲温度および湿度から算出される許容容積絶
対湿度という概念を導入して塗料温度を調節することに
よって、ΔNVを上記の好ましい範囲内に調節できるこ
とも見出した。許容容積絶対湿度の導入により、上述の
問題点に係る要因を、従来の2つ(温度と湿度)から1
つに減らすこともできた。すなわち、本発明は、水性塗
料をスプレー塗装するときに、塗装時の周囲温度と湿度
の変動に逐次対応して、水性塗料の塗料温度を最適な範
囲に調整することを特徴とする水性塗料の塗装方法であ
って、スプレー塗装に使用される塗装ガンの一部または
全部、特に好ましくはガン先を、加温または冷却して、
その中を通過する塗料温度を、スプレー塗装時の許容容
積絶対湿度に対して適性な範囲となるように調整するこ
とを特徴とする水性塗料の塗装方法を提供する。特に、
本発明は、塗料温度Xが、許容容積絶対湿度Yに対し、
下式:
【数2】aX+bX+c≦Y≦dX+eX+f (ここで、Yは許容容積絶対湿度を表し、Xは水性塗料
の最適な塗料温度を表し、a、b、c、d、eおよびf
はそれぞれ実験的に求められる係数であって、Xは10
〜80の間であり、Yは1〜15の間である。)を満た
す範囲に調整されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、基本的に、スプレー塗装するときに塗料温度
を調整することを特徴とする。ここで、スプレー塗装す
る「とき」とは、実際に水性塗料をスプレー塗装する直
前を意味し、場合により、水性塗料をスプレー塗装のた
めの装置に導入する前なども包含する。また、「塗料温
度」とは、実際に塗装ガンより噴出されてスプレー塗装
されるときの水性塗料の温度をいう。
【0011】本発明の方法では、水性塗料をスプレー塗
装する時の周囲温度と湿度の変動に逐次対応して、水性
塗料の塗料温度の調整を行なう。そのため、スプレー塗
装を行なうときには、最初にその周囲の温度(℃)と相
対湿度(%)をそれぞれ測定する。周囲温度と相対湿度
の測定方法はいずれも、当該分野で通常使用されている
方法であってよく、大概は温湿度検出器を用いる。測定
された周囲の温度と、その温度における溶媒(例えば、
水)の飽和蒸気圧から、飽和容積絶対湿度(g/m
を求めることができ、次いでこの飽和容積絶対湿度と、
測定温度での絶対湿度との差から、許容容積絶対湿度Y
(g/m)を求めることができる。
【0012】本発明は、具体的には、こうして求められ
る許容容積絶対湿度Yに対して、適性な範囲となるよう
に水性塗料の塗料温度Xを調整する。より詳しくは、塗
料温度Xは、許容容積絶対湿度Yに対し、下式:
【数3】aX+bX+c≦Y≦dX+eX+f (ここで、Yは許容容積絶対湿度を表し、Xは水性塗料
の最適な塗料温度を表し、a、b、c、d、eおよびf
はそれぞれ実験的に求められる係数であって、Xは10
〜80(℃)、特に好ましくは20〜60(℃)の間で
あり、Yは1〜15の間である。)を満たす範囲に調整
される。ここで、a、b、c、d、eおよびfはそれぞ
れ実験的に求められる係数である。例えば、水性塗料と
してディスパージョン型水性塗料を用いた場合、a=0.
0044、b=−0.4875、c=15、d=0.0053、e=−0.53
3およびf=19.8とすることで、適宜算出される許容容
積絶対湿度Yに対する好適な温度Xを決定することがで
きる。
【0013】より具体的には、本発明において規定す
る、許容容積絶対湿度に対して好適な塗料温度範囲とし
ては、例えば、上記のディスパーション型水性塗料で
は、図1に示す温度−許容容積絶対湿度の関係を示すグ
ラフ中、斜線で示される部分に相当する(a、b、c、
d、eおよびfは、前記と同様に実験的に求められる係
数である)。
【0014】本発明では、水性塗料をこのような塗料温
度に調整することによって、スプレー塗装されて被塗物
にウェット塗膜が形成されるまでの間の水分の蒸発量
が、季節や塗装時間帯等によって塗装条件(塗装雰囲気
下の温度および湿度)が変動しても常に最適な値に維持
できる。その結果、タレや肌不良のような塗装不良の発
生を効率良く回避することができ、良好な塗膜外観が得
られるという利点を有する。
【0015】塗料温度の調整は、スプレー塗装するまで
の塗料貯留槽や塗料供給槽を恒温状態にすることによっ
ても達成できるが、この場合、温度調整のための設備の
規模が大きくなり、またその維持に煩雑な手間やコスト
がかかり、更には塗料全体の温度を調節しなければなら
ないことから、塗料に係る熱負荷が大きくなり、場合に
よっては塗料が変質してしまうため、好ましくない。ま
た、塗装環境が大きく変動した場合、塗料貯留槽や塗料
供給槽の塗料全体の温度は、すぐに調節できない。本発
明では、スプレー塗装に使用されるガン先、ガン先まで
の導入管等のような塗装ガンの一部または全部、特に好
ましくはガン先のみを、加温または冷却することによっ
て塗料温度を調整できることから、塗料への熱負荷が小
さくて済み、かつ省エネルギー化も達成できる。また、
ガン先のみの温度調節であれば、塗装環境の変動に対し
てリアルタイムで対応できる。
【0016】水性塗料が供給される塗装ガンの一部また
は全部(特に好ましくはガン先)を加温または冷却する
手段としては、該当部の周囲にサーモスタットなどの公
知の温度調節器を装備した加熱ジャケットやクーラーを
配置したり、あるいは恒温水槽などからの温度制御され
た温水や加熱空気を、該当部周囲に配置した熱伝導性に
優れた管を通じて供給することなど、通常知られた加熱
手段がいずれも使用できる。
【0017】
【実施例】実施例1〜6および比較例1〜3 本実施例および比較例で使用した水性塗料、塗装機およ
び被塗物などを以下にまとめる。 水性塗料:オーデリサイクルF−2000TMSブラック
(日本ペイント社製) スプレー塗装機:ワイダー88(アネスト岩田社製) 被塗物:0.8mm鋼板(SPCC−SD未処理板)
【0018】実施例1〜6では、最初に、塗装する直前
の塗装雰囲気(周囲温度および相対湿度)をそれぞれ通
常知られた温湿度検出器を用いて測定し、それらに対応
する許容容積絶対湿度Yを求め、更にその許容容積絶対
湿度Yに好適な塗料温度Xを前記式より求めた。そし
て、本発明の特徴を最大限に活用するため、すなわち変
動し得る塗装雰囲気に逐次対応して、塗装直前により短
い時間で塗装ガンの該当部に供給された水性塗料を最適
な塗料温度範囲に調節するために、温度・湿度検出器か
らの情報をコンピューターに入力し、上記式から最適な
塗料温度を算出して、更にコンピューター制御によって
塗装ガンの一部または全部をその温度に設定し、水性塗
料の塗料温度がこの最適塗料温度範囲に達した時点でス
プレー塗装を行なった。ただし、実測した水性塗料の塗
料温度がこの最適塗料温度範囲にある場合には、加温も
冷却も行なわずに、そのままの塗装雰囲気でスプレー塗
装を行なった。他方、比較例1〜3では、塗装雰囲気
(周囲温度および相対湿度)から求められ得た最適な塗
料温度範囲から外れた温度に塗料温度をそれぞれ調整し
たこと以外は実施例1〜6と同様に塗装を行なった。
【0019】表1には、測定された塗装雰囲気(周囲温
度および相対湿度)、およびそれらから計算される許容
容積絶対湿度をそれぞれ表1に示す。スプレー塗装され
た被塗物上の塗膜外観は、60℃において20分間乾燥
した後、目視により評価した(○:塗装不良無し、×:
塗装不良有り)。評価結果をそれぞれ、表1にまとめ
る。また、上記実施例1〜6と比較例1〜3での許容容
積絶対湿度とその時の塗料温度の値を図1中に示す。
【表1】 注)×:タレが観察された。 ×:肌不良が観察された。
【0020】表1の結果より、水性塗料を、許容容積絶
対湿度に対して最適な塗料温度範囲内に加温してスプレ
ー塗装した場合には、いずれも良好な塗膜外観の乾燥塗
膜が得られたが(実施例1〜6)、最適な温度範囲外の
温度に設定された比較例1〜3では、乾燥塗膜にタレや
肌不良などの塗装不良が観察された。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、塗装時に変動し得る周
囲環境条件である温度と湿度という2つの要因を、それ
らに対応する許容容積絶対湿度の適用によって一つに減
らすことができた。さらに、本発明の方法によれば、煩
雑な水性塗料の粘度および不揮発分濃度(NV)の調整
を実際に行なうことなく、塗装雰囲気による溶媒(例え
ば、水)の蒸発量の変動を無くすことができ、それによ
って、塗膜外観不良の発生を効率良く回避できる。本発
明の方法は、塗料温度を、塗装する直前、例えば塗装ガ
ンのガン先のみの加温または冷却により調整できること
から、省エネルギー化が達成されるのみならず、水性塗
料への熱負荷も小さくでき、さらには環境条件の変動に
対してリアルタイムで対応ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 塗装雰囲気下の温度および湿度から求められ
る許容容積絶対湿度に対して、好適な塗料温度範囲を表
すグラフである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性塗料をスプレー塗装するときに、塗
    装時の周囲温度と湿度の変動に逐次対応して、水性塗料
    の塗料温度を最適な範囲に調整することを特徴とする水
    性塗料の塗装方法であって、スプレー塗装に使用される
    塗装ガンの一部または全部を加温または冷却することに
    より、その中を通過する塗料温度を、スプレー塗装時の
    許容容積絶対湿度に対して適性な範囲となるように調整
    することを特徴とする水性塗料の塗装方法。
  2. 【請求項2】 塗装ガンのガン先を加温または冷却する
    ことを特徴とする請求項1記載の水性塗料の塗装方法。
  3. 【請求項3】 塗料温度Xが、許容容積絶対湿度Yに対
    し、下式: 【数1】aX+bX+c≦Y≦dX+eX+f (ここで、Yは許容容積絶対湿度を表し、Xは水性塗料
    の最適な塗料温度を表し、a、b、c、d、eおよびf
    はそれぞれ実験的に求められる係数であって、Xは10
    〜80の間であり、Yは1〜15の間である。)を満た
    す範囲に調整される請求項1または2記載の水性塗料の
    塗装方法。
JP2001034105A 2001-02-09 2001-02-09 水性塗料の塗装方法 Expired - Fee Related JP3443568B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034105A JP3443568B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 水性塗料の塗装方法
CA002371072A CA2371072A1 (en) 2001-02-09 2002-02-06 Method for spray-coating aqueous paint
EP02002062A EP1230983A3 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method for spray-coating aqueous paint
US10/067,844 US6799728B2 (en) 2001-02-09 2002-02-08 Method for spray-coating aqueous paint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034105A JP3443568B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 水性塗料の塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002233812A true JP2002233812A (ja) 2002-08-20
JP3443568B2 JP3443568B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=18897764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001034105A Expired - Fee Related JP3443568B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 水性塗料の塗装方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6799728B2 (ja)
EP (1) EP1230983A3 (ja)
JP (1) JP3443568B2 (ja)
CA (1) CA2371072A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019042629A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 タクボエンジニアリング株式会社 塗装装置及びそれを用いた塗装方法
WO2021177015A1 (ja) * 2020-03-05 2021-09-10 富士フイルム株式会社 被覆方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4805555B2 (ja) * 2004-07-12 2011-11-02 株式会社東芝 塗布装置及び塗布方法
DE102013201487B4 (de) * 2013-01-30 2021-11-11 Cefla Deutschland Gmbh Farbauftragvorrichtung und Verfahren zur Viskositätseinstellung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857511A (en) * 1973-07-31 1974-12-31 Du Pont Process for the spray application of aqueous paints by utilizing an air shroud
US4132357A (en) * 1976-06-23 1979-01-02 Inmont Corporation Apparatus and method for spray application of solvent-thinned coating compositions
JPS5469147A (en) * 1977-11-14 1979-06-02 Kansai Paint Co Ltd Coating method
JPS57162678A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Dainippon Toryo Co Ltd Painting method
US5916625A (en) * 1993-04-08 1999-06-29 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for spraying waterborne coatings under varying conditions
JPH10258245A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Ngk Insulators Ltd プライマー塗布方法及びそれに用いる装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019042629A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 タクボエンジニアリング株式会社 塗装装置及びそれを用いた塗装方法
JP7001396B2 (ja) 2017-08-30 2022-02-04 タクボエンジニアリング株式会社 塗装方法
WO2021177015A1 (ja) * 2020-03-05 2021-09-10 富士フイルム株式会社 被覆方法
JP7386315B2 (ja) 2020-03-05 2023-11-24 富士フイルム株式会社 被覆方法
US11905598B2 (en) 2020-03-05 2024-02-20 Fujifilm Corporation Coating method

Also Published As

Publication number Publication date
US6799728B2 (en) 2004-10-05
EP1230983A3 (en) 2005-12-07
JP3443568B2 (ja) 2003-09-02
CA2371072A1 (en) 2002-08-09
US20020192388A1 (en) 2002-12-19
EP1230983A2 (en) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL272882B (en) Automatic system for planning plaster walls and method
KR102406505B1 (ko) 도장용 공조 시스템의 제어장치 및 그 방법
CN102091688B (zh) 集装箱水性涂料配套体系的涂装工艺
DE102018118206A1 (de) Vorrichtung zur Bereitstellung von Druckgas an einer mit Druckgas arbeitenden Sprühvorrichtung, Verfahren zur Bereitstellung von Druckgas an einer mit Druckgas arbeitenden Sprühvorrichtung sowie Verfahren zum Versprühen eines flüssigen Mediums
CN110270490A (zh) 一种不锈钢彩涂板的制备方法
JP2006326460A (ja) 塗料の塗布方法及び塗布装置
JP2002233812A (ja) 水性塗料の塗装方法
CN109604131A (zh) 畜牧养殖专用彩板的制备方法
JP2001241733A (ja) 空調装置の温湿度制御装置と温湿度制御方法と温湿度制御プログラムを記録した記録媒体
JP5817161B2 (ja) 粉体塗装方法
CN109433545A (zh) 铁板面漆喷涂工艺
US20050230496A1 (en) Paint composition and paint spraying apparatus with preheated paint
JPH01299672A (ja) 水系塗料塗装用ブースの運転方法
JPS61291079A (ja) 圧延鋼材のオンライン塗装システム
JPS5831236B2 (ja) 水分散性樹脂塗料の塗装方法
JP5067633B2 (ja) 水性塗料の塗膜乾燥方法
JPH08173860A (ja) 水性塗料の塗装方法及び塗装室
WO2004108300A1 (en) Apparatus for applying paint and use thereof
JP2003340361A (ja) 塗膜乾燥方法
JP2990397B2 (ja) 水性塗料の塗装方法
JPH01224075A (ja) 塗装方法
JPS5854617B2 (ja) ホットスプレ−装置
JP2007014904A (ja) 塗装方法
JPS61104535A (ja) 陰極線管パネル表面の反射防止膜形成方法
JP2001198494A (ja) 回転霧化静電塗油装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees