JP2002231842A - 半導体素子収納用パッケージ - Google Patents

半導体素子収納用パッケージ

Info

Publication number
JP2002231842A
JP2002231842A JP2001022707A JP2001022707A JP2002231842A JP 2002231842 A JP2002231842 A JP 2002231842A JP 2001022707 A JP2001022707 A JP 2001022707A JP 2001022707 A JP2001022707 A JP 2001022707A JP 2002231842 A JP2002231842 A JP 2002231842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting portion
side wall
semiconductor element
base
brazing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001022707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652257B2 (ja
Inventor
Munehiro Kamimura
宗裕 上村
Kiyotaka Yokoi
清孝 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001022707A priority Critical patent/JP3652257B2/ja
Publication of JP2002231842A publication Critical patent/JP2002231842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652257B2 publication Critical patent/JP3652257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネジ取付部の周辺部でロウ材溜まりの発生を
有効に防止し、半導体パッケージを外部電気回路基板に
強固にネジ止め可能とし、半導体素子の発する熱を効率
良く外部に伝え、半導体素子を長期にわたり正常かつ安
定に作動させる。 【解決手段】 略四角形の金属板から成り、対向する辺
部に貫通孔または上下面を貫通する切欠から成るネジ取
付部が設けられた基体と、その上面に半導体素子7の載
置部1aを囲繞してロウ付けされた、対向する辺部側の
側壁の外面にメタライズ層3が形成され、他の側壁に内
外を導通する入出力部2が設けられた絶縁性の枠体4と
を具備し、ネジ取付部1bは側壁の外面よりも外側に突
出し、メタライズ層3のネジ取付部1bに最も近接した
部位にロウ材溜りの形成を防ぐ非形成部5が設けられて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子を収容
し外部電気回路基板にネジ止め用の貫通孔や切欠を介し
てネジ止めされる半導体素子収納用パッケージに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の、外部電気回路基板(図示せず)
にネジ止め用の貫通孔や切欠を介してネジ止めされる半
導体素子収納用パッケージ(以下、半導体パッケージと
いう)の例を図3に示す。
【0003】同図に示すように、半導体パッケージは一
般に、略四角形の金属板から成り、上面に半導体素子1
7が載置される載置部11aと、対向する辺部に形成さ
れたネジ取付部11bとを有する、鉄(Fe)−ニッケ
ル(Ni)−コバルト(Co)合金や銅(Cu)−タン
グステン(W)合金等の金属材料から成る基体11を有
する。また、1対の対向する側壁の内外の一部を切り欠
いて形成された取付部12a、およびこの内外を導出す
るように形成されたメタライズ層12bから成り、内外
を電気的に導通する入出力部12を有するとともに、他
の1対の対向する側壁の外面に形成されたメタライズ層
13を有し、載置部11aを囲繞するようにして基体1
1の上面に銀ロウ等のロウ材を介して取着される、アル
ミナ(Al23)セラミックスや窒化アルミニウム(A
lN)セラミックス等の絶縁体から成る枠体14を具備
している。
【0004】この枠体14のメタライズ層13は、基体
11の上面に枠体14を銀ロウ等のロウ材で接合した際
に、その接合部位にメニスカスを形成することにより接
合を強固なものとするため、及び外部からの電磁波をシ
ールドする所謂電磁シールド層として機能させるために
設けられている。
【0005】また、メタライズ層12bは、半導体パッ
ケージ内外を導出するように設けられており、この表層
に外部電気回路基板と電気的に接続される、Fe−Ni
−Co合金やFe−Ni合金等の金属材料から成るリー
ド端子16が銀ロウ等のロウ材で接合される。
【0006】このような半導体パッケージに半導体素子
17を樹脂接着剤,ロウ材等の接着剤を介して接着固定
するとともに、半導体素子17の電極をボンディングワ
イヤ(図示せず)を介して、半導体パッケージ内部のメ
タライズ層12bに接続し、しかる後、枠体14上面に
蓋体(図示せず)を金(Au)−錫(Sn)等の低融点
ロウ材で接合することにより、製品としての半導体装置
となる。
【0007】このような半導体装置は、外部電気回路基
板にネジ取付部11bを介してネジ止め固定され、外部
電気回路基板から供給される駆動信号により半導体素子
17を作動させ、大容量の情報を高速に伝送できる装置
として機能する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の半導体パッケージにおいて、その小型化のために枠
体14のメタライズ層13とネジ取付部11bとは数m
m以下と近接しており、基体11とメタライズ層13と
の間に形成されるフィレット(メニスカス)が非常に大
きくなる場合、即ちフィレットがネジ取付部11b周辺
部にまで形成された不要なロウ材溜まりと成る場合、ネ
ジがロウ材溜まりを介してネジ取付部11bに挿通固定
されることと成る。その結果、基体11上面のネジ取付
部11b周辺部をネジで強固に固定できない。従って、
半導体パッケージを外部電気回路基板にネジで強固に固
定できないため、基体11下面が外部電気回路基板に完
全に密着せず、半導体素子17の作動時に発する熱を効
率良く外部電気回路基板に伝えることができない。その
ため、半導体素子17は作動性が損なわれたり、熱によ
り破損したりする等の問題点を有していた。
【0009】上記問題点を解決する手段として、ネジ取
付部11bと枠体14との間隔を大きくすることも考え
られるが、この場合、半導体パッケージが大型化するこ
ととなり、近時の小型化,軽量化の動向から外れること
となる。
【0010】従って、本発明は上記問題点に鑑み完成さ
れたものであり、その目的は、ネジ取付部の周辺部にロ
ウ材溜まりの発生を有効に防止することにより、半導体
パッケージを外部電気回路基板に強固にネジで固定でき
るようにし、半導体素子の発する熱を効率良く外部電気
回路基板に伝え、半導体素子を長期にわたり正常かつ安
定に作動させることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体素子収納
用パッケージは、略四角形の金属板から成り、上面に半
導体素子が載置される載置部を有するとともに対向する
辺部に貫通孔または上下面を貫通する切欠から成るネジ
取付部が設けられた基体と、該基体の上面に前記載置部
を囲繞するようにロウ付けされた、前記対向する辺部側
に位置する側壁の外面にメタライズ層が形成されている
とともに他の側壁に内外を導通する入出力部が設けられ
ている絶縁体から成る枠体とを具備した半導体素子収納
用パッケージにおいて、前記ネジ取付部は前記側壁の外
面よりも外側に突出しており、前記メタライズ層の前記
ネジ取付部に最も近接した部位に、前記基体と前記枠体
との接合部から前記ネジ取付部に向かうロウ材の広がり
を防ぐための非形成部が設けられていることを特徴とす
る。
【0012】本発明は、このような構成により、ネジ取
付部の周辺部にロウ材溜まりの発生を有効に防止でき、
半導体パッケージの下面を外部電気回路基板の上面に完
全に密着できる。そのため、半導体素子の発する熱を効
率良く外部電気回路基板に伝えることができ、半導体素
子を長期間にわたり正常かつ安定に作動させ得る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の半導体パッケージについ
て以下に詳細に説明する。図1は、本発明の半導体パッ
ケージについて実施の形態の一例を示す斜視図、図2は
枠体とネジ取付部の周辺部の拡大斜視図である。
【0014】これらの図において、1は基体、4は枠
体、7は半導体素子である。これら基体1,枠体4とで
半導体素子7を収容するための容器が構成される。
【0015】基体1は、略四角形の金属板から成り、F
e−Ni−Co合金やCu−W合金等の金属材料から成
る。また、その上面の略中央部に半導体素子7を載置固
定するための載置部1aを有するとともに、対向する辺
部に外部電気回路基板にネジ止めされるネジ取付部1b
を有する。ネジ取付部1bは、枠体4の側壁の外面より
も外側に突出している。
【0016】この基体1は半導体素子7の作動時に発す
る熱を効率良く外部電気回路基板に伝熱する、所謂放熱
板として機能するとともに、半導体素子7を支持する支
持部材として、さらには外部電気回路基板に固定される
固定基板として機能する。
【0017】この基体1は、その金属材料のインゴット
に圧延加工や打ち抜き加工等の従来周知の金属加工法を
施すことによって所定の形状に製作される。また、基体
1の表面には、耐蝕性に優れかつロウ材との濡れ性に優
れる金属、具体的には厚さ0.5〜9μmのNi層と、
厚さ0.5〜5μmのAu層とを順次メッキ法により被
着させておくのがよい。その場合、基体1が酸化腐食す
るのを有効に防止できるとともに、基体1上面に半導体
素子7を強固に接着固定できる。
【0018】また、基体1はその上面に半導体素子7が
載置される載置部1aを囲繞するように、1対の対向す
る側壁の内外の一部を切り欠いて形成された取付部2a
に、この内外を導出するように形成されたメタライズ層
2bを有する。また、ネジ取付部1bが設けられた基体
1の対向する辺部側に位置する、一対の側壁の外面に、
メタライズ層3およびその非形成部5を有する枠体4
が、銀ロウ等のロウ材で接合されており、枠体4の内側
に半導体素子7を収容するための空所が形成される。
【0019】枠体4は、Al23セラミックスやAlN
セラミックス等の絶縁材料から成り、その原料粉末に適
当な有機バインダや溶剤等を添加混合しスラリーと成す
とともに、このスラリーをドクターブレード法やカレン
ダーロール法によってセラミックグリーンシートと成
し、しかる後セラミックグリーンシートに適当な打ち抜
き加工を施し、これを複数枚積層し約1600℃の高温
で焼成することによって作製される。
【0020】メタライズ層2bは、半導体素子7と外部
電気回路基板との電気的接続を行う手段として機能して
おり、その表面に、ボンディングワイヤやリード端子6
との接合を容易かつ強固なものとするための、厚さ0.
5〜9μmのNi層と厚さ0.5〜5μmのAu層が順
次メッキ法により被着されている。そのため、半導体素
子7はボンディングワイヤを介して、さらに外部電気回
路基板はリード端子6を介して強固に接合され、駆動信
号の伝達が良好なものとなる。
【0021】また、メタライズ層3は、基体1上面に枠
体4を銀ロウ等のロウ材で接合した際に、その接合部位
にメニスカスを形成することにより接合を強固なものと
するため、及び外部からの電磁波をシールドする所謂電
磁シールド層として機能させるために設けられている。
【0022】これらメタライズ層2b,3は、タングス
テン(W)やモリブデン(Mo)、マンガン(Mn)等
で形成されており、例えば、W等の粉末に有機溶剤、溶
媒を添加混合して得た金属ペーストを、枠体4用のセラ
ミックグリーンシートに、予め従来周知のスクリーン印
刷法により所定パターンに印刷塗布しておくことによっ
て枠体4に形成される。
【0023】また、本発明の非形成部5は、メタライズ
層3のネジ取付部1bに最も近接した部位に形成され、
基体1と枠体4との接合部からネジ取付部1bに向かっ
てロウ材が広がるのを防ぐ。即ち、メタライズ層3と基
体1上面により形成されるフィレットが、ロウ材過多等
により非常に大きくなり不要なロウ材溜まりと成るのを
有効に防止できる。その結果、半導体パッケージの下面
を外部電気回路基板の上面に完全に密着させ得る。従っ
て、半導体素子7の発する熱を効率良く外部電気回路基
板に伝えることができ、半導体素子7を長期にわたり正
常かつ安定に作動させ得る。
【0024】この非形成部5は、枠体4の、ネジ取付部
1bを枠体4に向かって延長させた側壁外面の部位に形
成されている。また、非形成部5は、その中心部が、貫
通孔または基体1の上下面を貫通する切欠から成るネジ
取付部1bの先端(基体1の中心部側の端)の位置に対
向するように形成されているのが好ましい。また、その
1つの幅は、ネジ取付部1bの最大幅の1/5〜ネジ頭
(略円板状の膨大部)の直径の2.5倍であることが好
ましい。
【0025】非形成部5の1つの幅が、ネジ取付部1b
の最大幅の1/5未満の場合、ロウ材過多の際にネジ取
付部1b周辺にロウ材溜まりが発生し易くなる。一方、
ネジ頭の直径の2.5倍を超える場合、基体1と枠体4
との接合を強固なものとするフィレットが少なくなり、
それらの接合が損なわれ易くなるとともに、電磁シール
ド性が大きく損なわれることとなる。
【0026】また、非形成部5の基体1上面からの高さ
は、0.15mm以上あることが好ましく、0.15m
m未満の場合、非形成部5上面のメタライズ層3と基体
1上面とでロウ材によるブリッジが発生し易くなり、こ
のブリッジがロウ材溜まりとなり、ネジ止めした際の問
題点を誘発させることとなる。
【0027】また、非形成部5の形状は、多角形,円
形,楕円形等、種々の形状とし得、多角形の場合は角部
にR(円弧状部)があっても良い。また、基体1と枠体
4との接合部にフィレットが形成されるのを防ぐために
は、少なくとも非形成部5の下部が上記の幅(ネジ取付
部1bの最大幅の1/5〜ネジ頭(略円板状の膨大部)
の直径の2.5倍)を有しており、非形成部5の上部は
下部よりも幅が小さくなっていてもよい。その場合、非
形成部5の下部は、基体1上面からの高さが0.15m
m以上あればよい。例えば、非形成部5の形状は、下部
が一定の幅で上部が下部の幅よりもは狭い一定の幅を有
する段状のもの、下部が一定の幅で上部が上方に向かっ
て先細りとなったもの、下部から上部に向かって全体的
に先細りとなったもの等とし得る。
【0028】このように、非形成部5を設けることによ
り、ロウ材溜まりの発生を防止し、半導体パッケージと
外部電気回路基板との密着を完全なものとしたり、半導
体パッケージが大型化するのを回避できる。
【0029】また、枠体4の側壁外面のメタライズ層3
に非形成部5を設けることにより、従来の場合に比し、
メタライズ層3の厚さをほぼ均一にすることができ、基
体1と枠体4との接合を安定なものとできる。即ち、従
来のように枠体4の一つの側壁の外面の全域に金属ペー
ストを印刷した場合、枠体4の側壁の長さに起因して金
属ペーストの厚さにばらつきが生じる。具体的にはその
高低差は5〜20μm程度もあるため、枠体4の側壁外
面に完全に金属ペーストを印刷できない場合もある。そ
のため、印刷されない部位があるまま焼結しメタライズ
層3と成し、基体1とロウ材で接合した場合、メタライ
ズ層3が形成されていない面積によっては、それらの接
合が不完全なものとなり、基体1と枠体4との接合を安
定なものとすることができない。
【0030】一方、非形成部5を設けることにより、金
属ペーストを印刷する枠体4の側壁外面の長さが短くな
るため、金属ペーストの厚さのばらつき、即ちその高低
差を非常に小さくでき、ほぼ一定の厚さのメタライズ層
3を形成することができる。そのため、基体1と枠体4
との接合を常に安定なものとし得る。
【0031】このような枠体4上面には、蓋体がAu−
Sn等の低融点ロウ材で接合され、半導体素子7の酸化
等による作動性の劣化を有効に防止し、半導体素子7を
気密に封止する。
【0032】本発明の半導体パッケージは、金属材料か
ら成りネジ取付部1bを有する基体1上面に、半導体素
子7の載置部1aを囲繞するように、対向する側壁の外
面に形成されたメタライズ層3を有するとともにセラミ
ックス等から成り他の対向する側壁の内外を導出するよ
うに形成されたメタライズ層2bを有する枠体4をロウ
付けした半導体パッケージに関し、ネジ取付部1bは側
壁の外面よりも外側に突出しており、メタライズ層3の
ネジ取付部1bに最も近接した部位に、基体1と枠体4
の接合部からネジ取付部1bに向かうロウ材の広がりを
防ぐための非形成部5が設けられていることを特徴とし
ている。
【0033】このような半導体パッケージに半導体素子
7を樹脂接着剤,ロウ材等の接着剤を介して接着固定す
るとともに、半導体素子7の電極をボンディングワイヤ
を介して、半導体パッケージ内部のメタライズ層2bに
接続し、しかる後、枠体4上面に蓋体をAu−Sn等の
低融点ロウ材で接合することにより、製品としての半導
体装置となる。
【0034】かくして、本発明は、ネジ取付部1b周辺
部にロウ材溜まりの発生を有効に防止できるため、外部
電気回路基板と半導体パッケージとの密着固定を良好な
ものとし、半導体素子7を長期にわたり正常かつ安定に
作動させ得る。
【0035】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の
変更を行うことは何等支障無い。例えば、半導体素子7
は、LD(半導体レーザ),PD(フォトダイオード)
等の光信号により作動する光半導体素子であっても良
く、この場合、光半導体素子を収納する容器は、光ファ
イバや光アイソレータ等の光学部品を実装するための光
半導体パッケージとなる。
【0036】
【発明の効果】本発明は、略四角形の金属板から成り、
上面に半導体素子が載置される載置部を有するとともに
対向する辺部に貫通孔または上下面を貫通する切欠から
成るネジ取付部が設けられた基体と、基体の上面に載置
部を囲繞するようにロウ付けされた、対向する辺部側に
位置する側壁の外面にメタライズ層が形成されていると
ともに他の側壁に内外を導通する入出力部が設けられて
いる絶縁体から成る枠体とを具備し、ネジ取付部は側壁
の外面よりも外側に突出しており、メタライズ層のネジ
取付部に最も近接した部位に、基体と枠体との接合部か
らネジ取付部に向かうロウ材の広がりを防ぐための非形
成部が設けられていることにより、ロウ材溜まりの発生
を防止し、半導体パッケージと外部電気回路基板との密
着を完全なものとしたり、半導体パッケージが大型化す
るのを回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体パッケージについて実施の形態
の一例を示す斜視図である。
【図2】図1の枠体とネジ取付部の周辺部の拡大斜視図
である。
【図3】従来の半導体パッケージの斜視図である。
【符号の説明】
1:基体 1a:載置部 1b:ネジ取付部 2b:メタライズ層 3:メタライズ層 4:枠体 5:非形成部 7:半導体素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略四角形の金属板から成り、上面に半導
    体素子が載置される載置部を有するとともに対向する辺
    部に貫通孔または上下面を貫通する切欠から成るネジ取
    付部が設けられた基体と、該基体の上面に前記載置部を
    囲繞するようにロウ付けされた、前記対向する辺部側に
    位置する側壁の外面にメタライズ層が形成されていると
    ともに他の側壁に内外を導通する入出力部が設けられて
    いる絶縁体から成る枠体とを具備した半導体素子収納用
    パッケージにおいて、前記ネジ取付部は前記側壁の外面
    よりも外側に突出しており、前記メタライズ層の前記ネ
    ジ取付部に最も近接した部位に、前記基体と前記枠体と
    の接合部から前記ネジ取付部に向かうロウ材の広がりを
    防ぐための非形成部が設けられていることを特徴とする
    半導体素子収納用パッケージ。
JP2001022707A 2001-01-31 2001-01-31 半導体素子収納用パッケージ Expired - Fee Related JP3652257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022707A JP3652257B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 半導体素子収納用パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022707A JP3652257B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 半導体素子収納用パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002231842A true JP2002231842A (ja) 2002-08-16
JP3652257B2 JP3652257B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18888081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001022707A Expired - Fee Related JP3652257B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 半導体素子収納用パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652257B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141002A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 半導体パッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141002A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 半導体パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652257B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902813B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4823155B2 (ja) 電子部品収納用パッケージならびに電子装置および光半導体装置
JP4822820B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4511376B2 (ja) 接続端子ならびにこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP4969490B2 (ja) 基板保持部材及びパッケージ、並びに電子装置
JP3981645B2 (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置
JP2002231842A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP4594073B2 (ja) 接続端子ならびにこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2004356391A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4373831B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP3652255B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3619452B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3784346B2 (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置
JP3615697B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3527902B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4139165B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ用入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置
JP2006128267A (ja) 入出力端子ならびにこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP4041327B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2003046180A (ja) 入出力端子および光半導体素子収納用パッケージならびに光半導体装置
JP4295641B2 (ja) 電子部品収納用パッケージの製造方法
JP3850344B2 (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置
JP2002246494A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP4497762B2 (ja) 光半導体素子収納用パッケージおよび光半導体装置
JP2002314190A (ja) 光半導体素子収納用パッケージおよび光半導体装置
JP2004228532A (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees