JP2002231065A - 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル - Google Patents

電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル

Info

Publication number
JP2002231065A
JP2002231065A JP2001028272A JP2001028272A JP2002231065A JP 2002231065 A JP2002231065 A JP 2002231065A JP 2001028272 A JP2001028272 A JP 2001028272A JP 2001028272 A JP2001028272 A JP 2001028272A JP 2002231065 A JP2002231065 A JP 2002231065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
resin composition
density
cyclopentadienyl
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4871449B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Inoue
達彦 井上
Takashi Furukawa
孝 古川
Makoto Okazawa
真 岡沢
Ariyoshi Oki
有美 大木
Mamoru Yoshida
守 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUC Corp
Original Assignee
Nippon Unicar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Unicar Co Ltd filed Critical Nippon Unicar Co Ltd
Priority to JP2001028272A priority Critical patent/JP4871449B2/ja
Publication of JP2002231065A publication Critical patent/JP2002231065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871449B2 publication Critical patent/JP4871449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線・ケーブルを管路内に布設する際に、ケ
ーブル外皮と管路との摩擦を抑え、又、既存電線・ケー
ブルを損傷させることなく牽引でき、布設できる電線・
ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及び該樹脂組成物を用
いた易滑性の電線・ケーブルの提供。 【解決手段】 メルトマスフローレートが0.01〜5
g/10分、密度が0.90〜0.94g/cmであ
る高圧法で製造した分岐状低密度ポリエチレン及びメル
トマスフローレートが0.01〜5g/10分、密度が
0.90〜0.94g/cmである直鎖状低密度エチ
レン−α−オレフィン共重合体から選択される1種ある
いは2種以上のポリエチレン系樹脂100重量部に滑性
付与剤0.01〜0.2重量部を配合した電線・ケーブ
ル外皮被覆用樹脂組成物。該組成物で被覆した電線・ケ
ーブルは、適度な滑性が付与され、自らの外皮損傷もな
く、管路内に容易に布設できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エチレン系樹脂を
ベース樹脂とする電線・ケーブル外皮被覆(シースと称
することがある。)用樹脂組成物に関し、また、当該樹
脂組成物を電線・ケーブルの外皮に被覆し、滑性が付与
された、特に管路内に布設する際に管路内に既設の電線
・ケーブルや自らの外皮損傷なく布設できる易滑性のあ
る電線・ケーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電線・ケーブルの外皮被覆用材料
としては、押出し加工性、低温特性、可撓性、耐薬品
性、耐環境応力亀裂性等に優れることから、高圧法で製
造した分岐状低密度ポリエチレンが使用されてきた。ま
た、近年は低エネルギーで製造でき、高圧法で製造した
分岐状低密度ポリエチレンと同等の性状を持つ直鎖状低
密度エチレン−α−オレフィン共重合体も使用されてき
ている。この電線・ケーブルを管路内に布設する際に、
ケーブル外皮と管路との摩擦のため布設する張力が大き
くなり、外皮が損傷したり、長区間の布設が困難になる
欠点があった。
【0003】また、電線・ケーブルを既設の管路内に布
設する場合は、あらかじめ布設された既設電線・ケーブ
ル外径と管路の内径との大きさの差から得られる余裕空
間に、新設の電線・ケーブルを牽引して布設できるが、
新規の布設用ケーブルダクトの布設があらかじめ布設さ
れた既存電線・ケーブルに損傷を与えないために必要で
あり、作業が煩雑となり、且つ管路の利用がこの布設用
ケーブルダクトによって妨げられ問題となっていた。
【0004】このような欠点を解決するため、ケーブル
外皮に油等の潤滑材を塗布する方法が知られているが、
作業性が低下したり、長区間の引き込みには必ずしも全
区間に潤滑材が行き渡らないという欠点があった。
【0005】また、特開昭61−19007号公報には
ケーブル外皮本体の表面に流動性物質を内包する微小袋
状体を設ける発明が開示されているが、この方法では工
程が増えてしまいコストアップになる欠点があった。さ
らに、特開昭61−19008号公報にはケーブル外皮
本体の表面に周方向に所定間隔で、長手方向に溝を設け
る発明が開示されているが、この方法でも工程が増えて
しまいコストアップになる欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
のような従来の問題点である電線・ケーブルを管路内に
布設する際に、ケーブル外皮と管路との摩擦のため布設
する張力が大きくなり、長区間の布設が困難になる欠点
を改善し、ケーブル製造時に工程を増やすことをせずに
電線・ケーブルを管路内に損傷なく布設することがで
き、また、電線・ケーブルを既設の管路内に布設する場
合は、新規の布設用ケーブルダクトの布設をしなくても
既存電線・ケーブルの損傷することなく牽引でき布設で
きる電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及び該樹脂
組成物で外皮を被覆した易滑性のある電線・ケーブルを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究したところ、特定の低密度ポ
リエチレンに特定量の滑性付与剤を配合した樹脂組成物
でケーブル外皮を被覆すれば、ケーブル内側のラップテ
ープと外皮被覆材料との密着性が良好であり、かつ、電
線・ケーブルを管路内に布設する際にケーブル外皮と管
路との摩擦が小さくなり、布設する張力が減少し、電線
・ケーブルを管路内に容易に、損傷なく布設することが
できること、また、既設の管路内に布設する場合でも、
新規の布設用ケーブルダクトを布設することなく電線・
ケーブルを布設することができることを見出し、本発明
を完成させた。
【0008】すなわち、本発明は、メルトマスフローレ
ートが0.01〜5g/10分、密度が0.90〜0.
94g/cmである高圧法で製造した分岐状低密度ポ
リエチレン及びメルトマスフローレートが0.01〜5
g/10分、密度が0.90〜0.94g/cmであ
る直鎖状低密度エチレン−α−オレフィン共重合体から
選択される1種あるいは2種以上のポリエチレン系樹脂
100重量部に滑性付与剤0.01〜0.2重量部を配
合したことを特徴とする電線・ケーブル外皮被覆用樹脂
組成物である。
【0009】また、本発明は、上記の電線・ケーブル外
皮被覆用樹脂組成物に、更に、カーボンブラック0.5
〜5重量部を配合したことを特徴とする電線・ケーブル
外皮被覆用樹脂組成物である。
【0010】さらに、本発明は、上記のいずれかの発明
の電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物で外皮を被覆し
たことを特徴とする易滑性のある電線・ケーブルであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。
【0012】1.樹脂組成物 (1)分岐状低密度ポリエチレン 本発明において使用する高圧法で製造した分岐状低密度
ポリエチレンとは、エチレンを高圧反応器に送り込み、
反応温度150〜350℃、反応圧力100〜300M
Paの条件下で、有機過酸化物等のラジカル発生触媒を
用いて、場合によってはケトン、アルコールおよび炭素
数3以上のオレフィン等の連鎖移動剤を用いて重合させ
たポリエチレンである。
【0013】上記分岐状低密度ポリエチレンのメルトマ
スフローレートは、0.01〜5g/10分である。メ
ルトマスフローレートが0.01g/10分未満である
と加工性が劣り、5g/10分を超えると機械的強度、
低温特性、耐環境応力亀裂性が劣るので望ましくない。
また、密度は0.90〜0.94g/cmである。密
度が0.90g/cm未満であると耐摩耗性が劣り、
0.94g/cmを超えると可撓性が劣るので望まし
くない。
【0014】(2)直鎖状低密度エチレン−α−オレフ
ィン共重合体 本発明に使用される樹脂材料である直鎖状低密度エチレ
ン−α−オレフィン共重合体とは、エチレンとα−オレ
フィン、例えば炭素原子数3ないし12のα−オレフィ
ンとの共重合体である。α−オレフィンの具体例として
は、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、4−メチ
ルペンテン−1、オクテン−1、デセン−1、ドデセン
−1等を挙げることができる。
【0015】上記直鎖状低密度エチレン−α−オレフィ
ン共重合体のメルトマスフローレートは、0.01〜5
g/10分である。メルトマスフローレートが0.01
g/10分未満であると加工性が劣り、5g/10分を
超えると機械的強度、低温特性、耐環境応力亀裂性が劣
るので望ましくない。また、密度は0.90〜0.94
g/cmである。密度が0.90g/cm未満であ
ると耐摩耗性が劣り、0.94g/cmを超えると可
撓性が劣るので望ましくない。
【0016】上記直鎖状低密度エチレン−α−オレフィ
ン共重合体の重合は、溶液重合法、懸濁重合法、気相重
合法等の方法を使用することができる。一般的に、重合
の際の温度は0〜250℃であり、圧力は高圧(50M
Pa以上)、中圧(10〜50MPa)または低圧(常
圧〜10MPa)である。
【0017】本発明におけるエチレン−α−オレフィン
共重合体の製造に用いられる触媒は、特に制限されるも
のではなく、従来一般的に用いられている触媒でよく、
その一つは、チーグラー系触媒と呼ばれるもので、チタ
ン化合物やバナジウム化合物等の遷移金属化合物からな
る主触媒、有機アルミニウム等の有機金属化合物からな
る助触媒およびケイ素、チタン、マグネシウム等の酸化
物または塩化物からなる触媒担体から構成される触媒が
ある。その他には、フィリップス系触媒と呼ばれるもの
で、酸化クロムからなる主触媒およびケイ素、アルミニ
ウム等の酸化物からなる触媒担体から構成される触媒が
あり、さらに、スタンダード系触媒と呼ばれる、酸化モ
リブデンからなる主触媒とアルミニウムの酸化物からな
る触媒担体とから構成される触媒がある。
【0018】上記3種類の触媒はマルチサイト触媒とい
われるのに対して、最近開発されたシングルサイト触媒
と呼ばれるものがあり、活性点が同種(シングルサイ
ト)であり、エチレンに対して高い重合活性を有する触
媒がある。この触媒も、本発明で用いるエチレン−α−
オレフィン共重合体の製造に用いられ、当該触媒で製造
されたエチレン−α−オレフィン共重合体は、従来のチ
ーグラー型触媒やフィリップス型触媒で製造されたもの
に比べて組成分布及び分子量分布が狭く、それ故に機械
的特性に優れている。このシングルサイト触媒は、メタ
ロセン触媒、カミンスキー触媒とも呼ばれている。この
触媒成分としては、例えば下記の一般式(1)〜(3)
で表される化合物を挙げることができる。
【0019】一般式(1)は、 (Cp)MRR′ ・・(1) (式中、Cpは置換または未置換シクロペンタジエニル
基であり、Mは周期律表第4〜10族遷移金属であり、
RおよびR′は、それぞれハロゲン原子または1〜20
個の炭素原子を有する炭化水素基もしくはヒドロカルボ
キシ基から選択されるものであり、mは1〜3、nは0
〜3、pは0〜3の数であってm+n+pはMの酸化状
態(価数)に等しい。)で表される遷移金属化合物であ
る。
【0020】一般式(1)で表される化合物の具体例と
しては、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムジメ
チル、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムジフェ
ニル、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメ
チル、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジフ
ェニル、ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジメ
チル、ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジフェ
ニル、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムジネオ
ペンチル、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジネオペンチル、ビス(シクロペンタジエニル)チタニ
ウムジベンジル、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジベンジル、ビス(シクロペンタジエニル)バナ
ジウムジメチル等の2個の炭化水素基を有する化合物、
ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムメチルクロラ
イド、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムエチル
クロライド、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウム
フェニルクロライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムメチルクロライド、ビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムエチルクロライド、ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムフェニルクロライド、ビス
(シクロペンタジエニル)チタニウムメチルブロマイ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウムメチルア
イオダイド、ビス(シクロペンタジエニル)チタニウム
エチルブロマイド、ビス(シクロペンタジエニル)チタ
ニウムエチルアイオダイド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)チタニウムフェニルブロマイド、ビス(シクロペン
タジエニル)チタニウムフェニルアイオダイド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムメチルブロマイ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムメチル
アイオダイド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムエチルブロマイド、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムエチルアイオダイド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムフェニルブロマイド、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムフェニルアイオダイ
ド等の1個の炭化水素基を有する化合物、シクロペンタ
ジエニルチタニウムトリメチル、シクロペンタジエニル
ジルコニウムトリフェニル、シクロペンタジエニルジル
コニウムトリネオペンチル、シクロペンタジエニルジル
コニウムトリメチル、シクロペンタジエニルハフニウム
トリフェニル、シクロペンタジエニルハフニウムトリネ
オペンチル、シクロペンタジエニルハフニウムトリメチ
ル等の3個の炭化水素基を有する化合物などを挙げるこ
とができる。
【0021】一般式(2)は、 (CR′R″(CR′)MQ3−p−x および R″(CR′MQ′ ・・(2) (式中、CR′は置換シクロペンタジエニル基であ
り、各R′は同一であっても異なっていてもよく、水素
原子または1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、
アルケニル基、アリール基、アルキルアリール基、アリ
ールアルキル基、あるいは互いに結合してC〜C
の一部を形成する2個の炭素原子であり、R″は1個ま
たはそれ以上の炭素、ゲルマニウム、ケイ素、燐もしく
は窒素原子またはそれらの組合わせであり、これらは、
2個のCR′環上を置換してそれらを橋渡しする基
または1個のCR′環上を置換してMに橋渡しする
基を含有し、pが0である場合にはxは1であり、その
他の場合にはxは常に0であり、各Qは同一であっても
異なっていてもよく、1〜20個の炭素原子を有するア
リール基、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリー
ル基、アリールアルキル基またはハロゲン原子であり、
Q′は1〜20個の炭素原子を有するアルキリデン基で
あり、sは0または1であり、sが0である場合にはm
が5でありかつ、pが0、1または2であり、sが1で
ある場合にはmが4でありかつpが1である。)で表さ
れる遷移金属化合物である。
【0022】一般式(2)で表される化合物の具体例と
しては、ペンタメチルシクロペンタジエニルチタニウム
クロライド、ペンタエチルシクロペンタジエニルチタニ
ウムトリクロライド、ビス(ペンタメチルシクロペンタ
ジエニル)チタニウムジフェニル、CpTi=CH
・Al(CH、(CpTi=CH、Cp
Ti=CHCH(CH)CH、CpTi=CH
CHCH、ビス(インデニル)チタニウムジフェニ
ル、ビス(インデニル)チタニウムジクロライド、ビス
(メチルシクロペンタジエニル)チタニウムジフェニ
ル、ビス(メチルシクロペンタジエニル)チタニウムジ
ハライド、ビス(1,2−ジメチルシクロペンタジエニ
ル)チタニウムジフェニル、ビス(1,2−ジメチルシ
クロペンタジエニル)チタニウムジクロライド、ビス
(1,2−ジエチルシクロペンタジエニル)チタニウム
ジフェニル、ビス(1,2−ジエニルシクロペンタジエ
ニル)チタニウムジクロライド、ジメチルシリルジシク
ロペンタジエニルチタニウムジフェニル、ジメチルシリ
ルジシクロペンタジエニルチタニウムジクロライド、メ
チルホスフィンジシクロペンタジエニルチタニウムジフ
ェニル、メチルホスフィンジシクロペンタジエニルチタ
ニウムジクロライド、メチレンジシクロペンタジエニル
チタニウムジフェニル、メチレンジシクロペンタジエニ
ルチタニウムジクロライド等のチタノセン、ペンタメチ
ルシクロペンタジエニルジルコニウムトリクロライド、
ペンタエチルシクロペンタジエニルジルコニウムトリク
ロライド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジフェニル、ビス(エチルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジメチル、ビス(β−フェニルプ
ロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、
ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメ
チル、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジメチル、ビス(シクロヘキシルメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(n−オク
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビ
ス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジメチル、ビス(1,2−ジメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルジシクロペ
ンタジエニルジルコニウムジハライド、メチレンジシク
ロペンタジエニルジルコニウムジメチル、メチレンジシ
クロペンタジエニルジルコニウムジハライド等のジルコ
ノセンなどを挙げることができる。
【0023】なお、一般式(1)および(2)で表され
る化合物に関しては特開平8−134121号公報、特
表平8−509773号公報、特表平8−510290
号公報の特許公報に詳細に記載されている。
【0024】一般式(3)は、
【0025】
【化1】
【0026】(式中、Mは周期表第3〜10族またはラ
ンタノイドの金属原子であり、CpはMにη結合様式
で結合している置換または未置換のシクロペンタジエニ
ル基であり、Zはホウ素または周期表14族の元素、そ
して場合に応じて硫黄原子または酸素原子を含有する原
子団であり、該原子団は20個までの水素原子以外の原
子を有するか、またはCpおよびZは一緒になって縮合
環系を形成し、Xは互いに独立してアニオン性配位子ま
たは30個までの水素原子以外の原子を有する中性ルイ
ス塩基配位子であり、nは0、1、2、3または4であ
り、かつ、Mの原子価より2少ない数であり、そしてY
は、ZおよびMと結合するアニオン性または非アニオン
性配位子で、窒素原子、燐原子、酸素原子または硫黄原
子を含んでおり、そして20個までの水素原子以外の原
子を有するか、または必要に応じてYとZは一緒になっ
て縮合環系を形成する。)で表される遷移金属化合物で
ある。
【0027】一般式(3)で表される化合物の具体例と
しては、(第三ブチルアミド)(テトラメチル−η
シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルジコニ
ウムジクロライド、(第三ブチルアミド)(テトラメチ
ル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジ
イルチタンジクロライド、(メチルアミド)(テトラメ
チル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタン
ジイルジルコニウムジクロライド、(メチルアミド)
(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,
2−エタンジイルチタンジクロライド、(エチルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)メ
チレンチタンジクロライド、(第三ブチルアミド)ジベ
ンジル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
シランジルコニウムジベンジル、(ベンジルアミド)ジ
メチル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
シランチタンジクロライド、(フェニルホスフィド)ジ
メチル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
シランジルコニウムジベンジル、(第三ブチルアミド)
ジメチル(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)シランチタンジメチルなどを挙げることができる。
【0028】なお、一般式(3)で表される化合物に関
しては特開平6−306121号公報、特表平7−50
0622号公報等の特許公報に詳細に記載されている。
【0029】上記シングルイサイト触媒は、さらに活性
化共触媒を含有することができる。該共触媒としては、
高重合度または低重合度のアルミノオキサン、特にメチ
ルアルミノオキサンが適当である。いわゆる変性アルミ
ノオキサンもまた上記共触媒としての使用に適してい
る。
【0030】なお、本発明の電線・ケーブル外皮被覆用
樹脂組成物の好ましい態様としては、芯線との接着性、
耐熱性と機械的特性のバランスから、高圧法で製造した
分岐状低密度ポリエチレン10〜40重量%、好ましく
は15〜35重量%、および直鎖状低密度エチレン−α
−オレフィン共重合体90〜60重量%、好ましくは8
5〜65重量%から構成される2種の樹脂からなるもの
を挙げることができる。
【0031】(3)滑性付与剤 本発明に使用する滑性付与剤としては、ステアリン酸ア
ミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、ラウリル酸
アミド、パルミチン酸アミド、ベヘン酸アミド、エチレ
ンビス・ステアリン酸アミド、エチレンビス・オレイン
酸アミド等の脂肪酸アミド類、パラフィンワックス、マ
イクロクリスタリンワックス、流動パラフィン、ポリエ
チレンワックス、モンタンワックス等のワックス類、次
式で表されるシリコーンオイル類
【0032】
【化2】
【0033】(上記式中Rは、アルキル基、アリール基
および水素原子から選ばれる基であり、メチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル
基、i−ブチル基、t−ブチル基、フェニル基、水素原
子が代表的なものである。分子中の全てのRが同一であ
っても、一部のRが別の基であってもよい。また、シリ
コーンオイルとして上記シリコーンオイルのRの一部が
様々な有機基で変性されているいわゆる変性シリコーン
オイルでもよい。それらの変性シリコーンオイルとして
は、グリシジル変性シリコーンオイル、アミノ変性シリ
コーンオイル、メルカプト変性シリコーンオイル、ポリ
エーテル変性シリコーンオイル、カルボキシル変性シリ
コーンオイルおよび高級脂肪酸変性シリコーンオイル等
がある。)、ステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸等
の脂肪酸類、n−ブチルステアリン酸エステル、多価ア
ルコール脂肪酸エステル、飽和脂肪酸エステル、芳香族
アルコール脂肪酸エステル等の脂肪酸エステル類、セチ
ルアルコール、ステアリルアルコール等の脂肪アルコー
ル類等を挙げることができる。
【0034】滑性付与剤の配合量は、ポリエチレン系樹
脂100重量部に対して0.01〜0.2重量部であ
り、好ましくは0.01〜0.1重量部であり、さらに
好ましくは0.01〜0.05重量部である。配合量が
0.01重量部未満であると、滑性が劣り、0.2重量
部を超えると、滑性が過剰になって滑り過ぎ、電線・ケ
ーブルを布設する際、電線・ケーブル牽引作業時にこれ
をつかむことが難しくなり、よって作業性が悪くなり、
かつ滑性付与剤が樹脂組成物から分離しみだす、いわゆ
るブリードが起こる可能性が高まり、安定性が劣るよう
になるので望ましくない。
【0035】(4)カーボンブラック 本発明の樹脂組成物には、必要に応じて、カーボンブラ
ックを配合することができる。電線・ケーブルは、これ
を管路内に布設する場合でも、末端部は日光に暴露され
る場合があり、また、保管時にも日光暴露が起こり得る
ので、耐候性を付与するためには、カーボンブラックが
配合される。
【0036】本発明に使用するカーボンブラックとして
は、ファーネスブラック、アセチレンブラック、ケッチ
ェンブラック等を挙げることができる。カーボンブラッ
クの配合量は、ポリエチレン系樹脂100重量部に対し
て0.5〜5重量部であり、さらに好ましくは1〜3重
量部である。配合量が0.5重量部未満であると耐候性
が劣り、5重量部を超えると機械的強度が劣るので望ま
しくない。
【0037】(5)その他の成分 本発明の樹脂組成物には、その特性を損なわない範囲で
他の樹脂成分、例えば、超低密度エチレン−α−オレフ
ィン共重合体(密度0.90g/cm未満)、高密度
ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン−アクリル酸エチル共重合体、アイオノマー、ポリプ
ロピレン、スチレン系エラストマー等を配合してもよ
い。また、上記樹脂組成物には公知の添加剤や補助資
材、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、帯電
防止剤、加工性改良剤、難燃剤、充填剤、分散剤、銅害
防止材、架橋剤、中和剤、発泡剤、気泡防止剤、着色
剤、顔料等を本発明の特性を損なわない範囲で配合して
もよい。
【0038】2.樹脂組成物の製造 本発明の樹脂組成物を製造する方法としては、エチレン
系樹脂に滑性付与剤を配合し、必要な場合は、カーボン
ブラックを配合し、更にその他の樹脂や添加剤を配合
し、これを一般的な混練機、例えばバンバリーミキサ
ー、コンティニュアスミキサー、ニーダー、ロールまた
は押出機等を用いて、エチレン系樹脂の溶融温度以上で
均一に混合混練し、次いで混練物を造粒する方法により
行う。
【0039】3.電線・ケーブルの製造 本発明の易滑性のある電線・ケーブルは、その外皮を上
記の樹脂組成物で被覆したものであるが、被覆方法とし
ては、上記の樹脂組成物をエチレン系樹脂の溶融温度以
上で押出し、被覆することができ、通信用電線・ケーブ
ルや電力ケーブルとして用いることができる。
【0040】4.電線・ケーブルを管路内に布設する方
法 本発明の電線・ケーブルは、既設の電線・ケーブルや自
らの外皮の損傷なく管路内に布設することができる。管
路内に布設する方法としては、該電線・ケーブルに牽引
紐を接続して、牽引紐を牽引し管路内に布設する方法、
該電線・ケーブルを管路内に押し込む方法等がある。こ
の場合、適度の滑性を有する電線・ケーブルを使用する
ため、ケーブル外皮と管路内面との摩擦は小さく、布設
する張力は大きくならず、可撓性を有するため、長区間
の布設が可能になる。
【0041】また、既設の電線・ケーブルが布設されて
いる管内に布設の場合においても、新規のケーブルダク
トを布設すること無く、既設電線・ケーブルや自らの外
皮を損傷することなく布設することができる。
【0042】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。また、樹脂の物性やケーブルの評価方法
は次の通りである。
【0043】(1)メルトマスフローレート:JIS
K7210に準拠して測定した。 (2)密度:JIS K7112に準拠して測定し
た。 (3)シース外観:目視により観察した。 (4)耐摩耗指数:ASTM D1630に準拠して
測定した。 (5)脆化温度:JIS K7216に準拠し、ノッ
チ付き0破壊個数で測定した。 (6)耐環境応力亀裂性:JIS K6922−2に
準拠し、0破壊個数で測定した。 (7)静摩擦係数:新東科学製静摩擦係数測定器、HE
IDON−10により測定した。静摩擦係数が0.12
以下であると、布設時の掴む際に大きな力が必要とな
り、作業性が劣る。一方、1.6を超えると、布設時に
電線・ケーブル外皮に損傷が発生しはじめる。
【0044】実施例1〜3 メルトマスフローレート0.70g/10分、密度0.
920g/cmのマルチサイト触媒(フィリップス
系)で製造された直鎖状エチレン−α−オレフィン共重
合体(日本ユニカー(株)製、M−LLDPEと略称す
る)、メルトマスフローレート1.0g/10分、密度
0.926g/cmのシングルサイト触媒で製造され
た直鎖状エチレン−α−オレフィン共重合体(三井化学
(株)製、S−LLDPEと略称する)、メルトマスフ
ローレート0.24g/10分、密度0.919g/c
の高圧法で製造された分岐状低密度ポリエチレン
(日本ユニカー(株)製、HP−LDPEと略称す
る)、滑性付与剤としてエルカ酸アミド(日本精化
(株)製)、ジメチルシリコーンオイル(日本ユニカー
(株)製)を表1に示す割合で用いた組成物をバンバリ
ーミキサーにて180℃で10分間混練した後、造粒し
てペレットを得た。このペレットを用いて、次の加工条
件でケーブルを得た。ケーブルの評価結果を表1に示
す。
【0045】加工条件 押出機:50mmφ、L/D=24/1 ダイス:7.0mmφ ニップル:2.55mmφ ケーブル外径:6.8mmφ シース厚み:2.1mm 芯線径:2.55mm
【0046】比較例1〜3 表1に示す組成物から実施例1と同様にしてケーブルを
得て、実施例1と同様に評価した。ケーブルの評価結果
を表1に示す。
【0047】
【表1】
【0048】表1から明かなように、本発明のケーブル
はすべての評価項目において問題がなく、総合評価で合
格(○)であった。一方、外皮被覆層における滑性付与
剤の配合量が特許請求の範囲未満では、性摩擦係数が大
きく、滑性が不足し(比較例1、2)、外皮被覆層にお
ける滑性付与剤の配合量が特許請求の範囲を超えると、
静摩擦係数が小さく、滑性が大きすぎ、(比較例3)、
いずれも総合評価では不合格(×)であった。
【0049】実施例4〜13、比較例4〜12 表2及び表3に示す組成物を用いて、カーボンブラック
(キャボット社(株)製)を配合して実施例1と同様に
してケーブルを得て、実施例1と同様に評価した。評価
結果を表2及び表3に示す。
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】表2及び表3から明らかなように、本発明
のケーブルは、全ての評価結果において問題なく、総合
評価で合格であった(実施例4〜13)。一方、外皮被
覆層における滑性付与剤の配合量が特許請求の範囲未満
では、静摩擦係数が大きく、滑性が不足し(比較例4、
比較例6、比較例8、比較例10)、外皮被覆層におけ
る滑性付与剤の配合量が特許請求の範囲を超えると、静
摩擦係数が小さく、滑性が大きすぎ(比較例5、比較例
7、比較例9、比較例11)、滑性付与剤を配合しない
と、静摩擦係数が大きく、滑性が不足し(比較例1
2)、いずれも総合評価では不合格であった。
【0053】
【発明の効果】本発明は、特定のポリエチレンに、滑性
付与剤を特定量配合した樹脂組成物を電線・ケーブルの
外皮として被覆したので、優れた押出し加工性、低温特
性、可撓性、耐環境応力亀裂性を確保したまま、電線・
ケーブルに適度の滑性を付与でき、電線・ケーブルを管
路内に布設する際に、その外皮被覆層を損傷することな
く長区間布設でき、また、電線・ケーブルを既設の管路
内に布設する場合は、新規の布設用ケーブルダクトの布
設をしなくても既存電線・ケーブルの損傷することなく
牽引でき布設できる電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成
物及び電線・ケーブルが得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大木 有美 神奈川県横浜市鶴見区市場上町2−18− 406 (72)発明者 吉田 守 神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘29−18 Fターム(参考) 4J002 AE032 AE042 AE052 BB031 BB032 BB051 CP032 DA037 EC066 EF056 EH036 EH046 EP016 EP026 FD017 FD172 FD176 GQ01 5G313 AA01 AB03 AC07 AD03 AE02 AE10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メルトマスフローレートが0.01〜5
    g/10分、密度が0.90〜0.94g/cmであ
    る高圧法で製造した分岐状低密度ポリエチレン及びメル
    トマスフローレートが0.01〜5g/10分、密度が
    0.90〜0.94g/cmである直鎖状低密度エチ
    レン−α−オレフィン共重合体から選択される1種ある
    いは2種以上のポリエチレン系樹脂樹脂100重量部に
    滑性付与剤0.01〜0.2重量部を配合したことを特
    徴とする電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 更に、カーボンブラック0.5〜5重量
    部を配合したことを特徴とする請求項1に記載の電線・
    ケーブル外皮被覆用樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の電線・ケーブル
    外皮被覆用組成物で外皮を被覆したことを特徴とする電
    線・ケーブル。
JP2001028272A 2001-02-05 2001-02-05 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル Expired - Fee Related JP4871449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028272A JP4871449B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028272A JP4871449B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002231065A true JP2002231065A (ja) 2002-08-16
JP4871449B2 JP4871449B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=18892798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028272A Expired - Fee Related JP4871449B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4871449B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1899987A1 (en) 2005-05-24 2008-03-19 Southwire Company Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
JP2010121056A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Viscas Corp 架橋ポリエチレン組成物及び直流電力ケーブル
US8382518B2 (en) 2004-09-28 2013-02-26 Southwire Company Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US8701277B2 (en) 2004-09-28 2014-04-22 Southwire Company Method of manufacturing electrical cable
US8800967B2 (en) 2009-03-23 2014-08-12 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US8986586B2 (en) 2009-03-18 2015-03-24 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
US9200234B1 (en) 2009-10-21 2015-12-01 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US9352371B1 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US9431152B2 (en) 2004-09-28 2016-08-30 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10056742B1 (en) 2013-03-15 2018-08-21 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US10325696B2 (en) 2010-06-02 2019-06-18 Southwire Company, Llc Flexible cable with structurally enhanced conductors
US10431350B1 (en) 2015-02-12 2019-10-01 Southwire Company, Llc Non-circular electrical cable having a reduced pulling force
US11328843B1 (en) 2012-09-10 2022-05-10 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120710A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブル
JPH11339564A (ja) * 1998-03-25 1999-12-10 Nippon Unicar Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物および自己支持型ケーブル
JP2000329982A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 気送布設用光ファイバケーブル及び気送布設用管
JP2001264601A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120710A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブル
JPH11339564A (ja) * 1998-03-25 1999-12-10 Nippon Unicar Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物および自己支持型ケーブル
JP2000329982A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 気送布設用光ファイバケーブル及び気送布設用管
JP2001264601A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9142336B2 (en) 2004-09-28 2015-09-22 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10763010B2 (en) 2004-09-28 2020-09-01 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10706988B2 (en) 2004-09-28 2020-07-07 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US8382518B2 (en) 2004-09-28 2013-02-26 Southwire Company Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US8616918B2 (en) 2004-09-28 2013-12-31 Southwire Company Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US8701277B2 (en) 2004-09-28 2014-04-22 Southwire Company Method of manufacturing electrical cable
US11942236B2 (en) 2004-09-28 2024-03-26 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US11842827B2 (en) 2004-09-28 2023-12-12 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US11776715B2 (en) 2004-09-28 2023-10-03 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10763009B2 (en) 2004-09-28 2020-09-01 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US9431152B2 (en) 2004-09-28 2016-08-30 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US11527339B2 (en) 2004-09-28 2022-12-13 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US11355264B2 (en) 2004-09-28 2022-06-07 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10763008B2 (en) 2004-09-28 2020-09-01 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US11011285B2 (en) 2004-09-28 2021-05-18 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
EP1899987A1 (en) 2005-05-24 2008-03-19 Southwire Company Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
EP1899988A2 (en) 2005-05-24 2008-03-19 Southwire Company Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
US9864381B2 (en) 2007-02-15 2018-01-09 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
JP2010121056A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Viscas Corp 架橋ポリエチレン組成物及び直流電力ケーブル
US11046851B2 (en) 2009-03-18 2021-06-29 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
US10023740B2 (en) 2009-03-18 2018-07-17 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
US8986586B2 (en) 2009-03-18 2015-03-24 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
US8800967B2 (en) 2009-03-23 2014-08-12 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US9458404B1 (en) 2009-10-21 2016-10-04 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US11101053B1 (en) 2009-10-21 2021-08-24 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US10580551B1 (en) 2009-10-21 2020-03-03 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US10276279B1 (en) 2009-10-21 2019-04-30 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US11783963B1 (en) 2009-10-21 2023-10-10 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US10062475B1 (en) 2009-10-21 2018-08-28 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US9200234B1 (en) 2009-10-21 2015-12-01 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US11456088B1 (en) 2009-10-21 2022-09-27 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US10325696B2 (en) 2010-06-02 2019-06-18 Southwire Company, Llc Flexible cable with structurally enhanced conductors
US11145433B2 (en) 2010-06-02 2021-10-12 Southwire Company, Llc Flexible cable with structurally enhanced conductors
US10777338B1 (en) 2012-02-13 2020-09-15 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US10943713B1 (en) 2012-02-13 2021-03-09 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US10102947B1 (en) 2012-02-13 2018-10-16 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US9352371B1 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US10418156B1 (en) 2012-02-13 2019-09-17 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US11328843B1 (en) 2012-09-10 2022-05-10 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US10847955B1 (en) 2013-03-15 2020-11-24 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US11444440B1 (en) 2013-03-15 2022-09-13 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US11522348B1 (en) 2013-03-15 2022-12-06 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US10680418B1 (en) 2013-03-15 2020-06-09 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US10056742B1 (en) 2013-03-15 2018-08-21 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US11348707B1 (en) 2015-02-12 2022-05-31 Southwire Company, Llc Method of manufacturing a non-circular electrical cable having a reduced pulling force
US10741310B1 (en) 2015-02-12 2020-08-11 Southwire Company, Llc Non-circular electrical cable having a reduced pulling force
US10431350B1 (en) 2015-02-12 2019-10-01 Southwire Company, Llc Non-circular electrical cable having a reduced pulling force

Also Published As

Publication number Publication date
JP4871449B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871449B2 (ja) 電線・ケーブル外皮被覆用樹脂組成物、及びこれで外皮を被覆した電線・ケーブル
US7422786B2 (en) Collation shrink
JP2010242078A (ja) 無架橋発泡用ポリエチレン系樹脂組成物を含んでなる発泡成形体
KR20030015882A (ko) 극저밀도 폴리에틸렌 및 고밀도 폴리에틸렌 블렌드
EP2351049B1 (en) Cable and polymer composition comprising an multimodal ethylene copolymer
EP2351050B1 (en) Cable and polymer composition comprising a multimodal ethylene copolymer
EP1587888A1 (en) Coating composition, method of preparation thereof and substrate coated therewith
JP2003535177A (ja) 新規なポリエチレンフィルム
JP4871450B2 (ja) 被覆電線・ケーブル
JP5790172B2 (ja) エチレン系樹脂組成物、成形品、電線及びケーブル
JP5830859B2 (ja) 包装材料およびそれを用いた液体包装袋
JP2004149760A (ja) 加工性に優れたエチレン重合体
JP4686035B2 (ja) 被覆電線・ケーブル
JP6698657B2 (ja) 高モジュラスシングル−サイトlldpe
JP2012212672A (ja) 架橋絶縁体用ポリエチレン系樹脂組成物およびそれを用いた高周波同軸ケーブル
JPH11106601A (ja) 水架橋成形物及びその製造方法
JP3767971B2 (ja) 耐外傷性の難燃性樹脂組成物および電線・ケーブル
JP3767974B2 (ja) 低発煙性の難燃性樹脂組成物および電線・ケーブル
JPH11339564A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物および自己支持型ケーブル
JPH09133270A (ja) ポリエチレン可撓管
JPH10120841A (ja) 押出しラミネート用ポリエチレン系樹脂組成物及びその押出しラミネート品
JP3575157B2 (ja) エチレン−α−オレフィン共重合体ゴム
JPH10168245A (ja) 押出しラミネート用ポリエチレン系樹脂組成物及びその押出しラミネート品
JP3364389B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000179754A (ja) 架橋ポリオレフィン管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees