JP2002229807A - 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム - Google Patents

応答制御装置およびコンピュータ・プログラム

Info

Publication number
JP2002229807A
JP2002229807A JP2001021004A JP2001021004A JP2002229807A JP 2002229807 A JP2002229807 A JP 2002229807A JP 2001021004 A JP2001021004 A JP 2001021004A JP 2001021004 A JP2001021004 A JP 2001021004A JP 2002229807 A JP2002229807 A JP 2002229807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
response
level device
notification
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001021004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872298B2 (ja
Inventor
Takuya Sakata
拓也 坂田
Hiromitsu Nishimura
宏光 西村
Yasunari Kida
泰成 喜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001021004A priority Critical patent/JP3872298B2/ja
Publication of JP2002229807A publication Critical patent/JP2002229807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872298B2 publication Critical patent/JP3872298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の処理対象を並列的に処理するに際し
て、任意数の処理対象の処理にタイムアウトを生じさせ
ることなく、それ以外の処理対象の処理を優先させるこ
とのできる応答制御装置を提供する。 【解決手段】 管理装置2と、この管理装置2からの指
示に応じて複数の処理対象を並列的に処理する入出力装
置4とを有する演算処理システムにおいて、管理装置2
からの指示に対する入出力装置4の応答を制御する応答
制御装置であって、並列的に処理する複数の処理対象の
うちの任意数の処理対象に関して、少なくとも一部の処
理についてはその処理を完了した旨の完了通知を所定時
間遅延させて管理装置2に供給する応答遅延部としての
CPU13を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上位装置と、この
上位装置からの指示に応じて複数の処理対象を並列的に
処理する下位装置とを有する演算処理システムにおい
て、上位装置からの指示に対する下位装置の応答を制御
する応答制御装置、およびその応答制御装置を動作させ
るためのコンピュータ・プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】1個のCPU(central processing uni
t )により複数の処理を並列的に実行するに際して、1
つの処理を優先させたい場合、従来の優先制御方式で
は、優先させたい処理の処理レベルを上げていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の優
先制御方式では、処理レベルの高い1つの処理以外の処
理がほとんど実行されないことがあり、上位装置に対し
て処理の完了を通知すべき処理の場合、タイムアウトが
発生してしまうという課題があった。
【0004】
【発明の開示】本発明は、上記した事情のもとで考え出
されたものであって、複数の処理対象を並列的に処理す
るに際して、任意数の処理対象の処理にタイムアウトを
生じさせることなく、それ以外の処理対象の処理を優先
させることのできる応答制御装置、およびその応答制御
装置を動作させるためのコンピュータ・プログラムを提
供することを、その目的とする。
【0005】上記課題を解決するため、本発明では、次
の技術的手段を講じている。
【0006】本発明の第1の側面によれば、上位装置
と、この上位装置からの指示に応じて複数の処理対象を
並列的に処理する下位装置とを有する演算処理システム
において、上位装置からの指示に対する下位装置の応答
を制御する応答制御装置であって、並列的に処理する複
数の処理対象のうちの任意数の処理対象に関して、少な
くとも一部の処理についてはその処理を完了した旨の完
了通知を所定時間遅延させて上位装置に供給する応答遅
延部を備えたことを特徴とする、応答制御装置が提供さ
れる。
【0007】好ましい実施の形態によれば、応答遅延部
によって完了通知が遅延させられている期間中、その処
理についての上位装置からの問い合わせに対して、現在
処理中である旨の処理中通知を上位装置に供給する処理
中通知部を有する。
【0008】他の好ましい実施の形態によれば、応答遅
延部は、予め決められた特定種類の処理に関する完了通
知を遅延させる。
【0009】他の好ましい実施の形態によれば、下位装
置は、使用者によって操作される操作部と、並列的に処
理される複数の処理対象としての複数の画面のうちのい
ずれか1つの画面を選択的に表示画面に表示する表示部
とを有する入出力装置であり、応答遅延部は、表示画面
に表示されていない画面の描画処理についての完了通知
を遅延させる。
【0010】他の好ましい実施の形態によれば、上位装
置と下位装置とは、中継装置を介して接続されており、
応答遅延部は、中継装置に設置されている。
【0011】本発明の第2の側面によれば、上位装置
と、この上位装置からの指示に応じて複数の処理対象を
並列的に処理する下位装置とを有する演算処理システム
において、上位装置からの指示に対する下位装置の応答
を制御するためのコンピュータ・プログラムであって、
並列的に処理する複数の処理対象のうちの任意数の処理
対象に関して、少なくとも一部の処理についてはその処
理を完了した旨の完了通知を所定時間遅延させて上位装
置に供給するための応答遅延プログラムを含む、コンピ
ュータ・プログラムが提供される。
【0012】好ましい実施の形態によれば、応答遅延部
によって完了通知が遅延させられている期間中、その処
理についての上位装置からの問い合わせに対して、現在
処理中である旨の処理中通知を上位装置に供給するため
の処理中通知プログラムを含む。
【0013】他の好ましい実施の形態によれば、応答遅
延プログラムは、予め決められた特定種類の処理に関す
る完了通知を遅延させる。
【0014】他の好ましい実施の形態によれば、下位装
置は、使用者によって操作される操作部と、並列的に処
理される複数の処理対象としての複数の画面のうちのい
ずれか1つの画面を選択的に表示画面に表示する表示部
とを有する入出力装置であり、応答遅延プログラムは、
表示画面に表示されていない画面の描画処理についての
完了通知を遅延させる。
【0015】本発明によれば、応答遅延部が、並列的に
処理する複数の処理対象のうちの任意数の処理対象に関
して、少なくとも一部の処理についてはその処理を完了
した旨の完了通知を所定時間遅延させて上位装置に供給
するので、複数の処理対象を並列的に処理するに際し
て、任意数の処理対象の処理にタイムアウトを生じさせ
ることなく、それ以外の処理対象の処理を優先させるこ
とができる。
【0016】すなわち、任意数の処理対象の少なくとも
一部の処理に関しては、完了通知が所定時間遅延される
ので、完了通知に起因して上位装置から供給される次の
指示が所定時間遅れることになる。これにより、他の処
理対象の処理に割り当てられる時間が増加することか
ら、他の処理対象についての処理の処理レベルを上げる
ことなく、結果的に他の処理対象の処理を優先させるこ
とができる。しかも、他の処理対象についての処理の処
理レベルを上げないので、他の処理対象の処理のために
任意数の処理対象の処理が実行されない事態に陥ること
がなく、任意数の処理対象の処理にタイムアウトを生じ
させることがない。
【0017】本発明のその他の特徴および利点について
は、以下に行う発明の実施の形態の説明から、より明ら
かになるであろう。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態について、図面を参照して具体的に説明する。
【0019】図1は、本発明に係る応答制御装置を備え
たコンピュータシステムの全体構成図である。このコン
ピュータシステムは、ホストコンピュータ1、管理装置
2、中継装置3、および入出力装置4を備えている。入
出力装置4は、通信部11、状態管理部12、CPU1
3、データ処理部14、表示部15、および操作部16
を備えている。
【0020】ホストコンピュータ1は、コンピュータシ
ステム全体の中枢のコンピュータとして機能し、図示し
ていないが、大量のデータを蓄積するストレージ装置
や、大型のプリンタなどが接続される。ホストコンピュ
ータ1は、汎用のコンピュータにより実現されている。
【0021】管理装置2は、ホストコンピュータ1から
の指令に基づいて、入出力装置4を管理する。管理装置
2は、入出力装置4に対して上位装置として機能する。
ホストコンピュータ1には、所定数以下の任意数の管理
装置2が接続される。管理装置2は、汎用のコンピュー
タにより実現してもよいし、専用機として実現してもよ
い。
【0022】中継装置3は、管理装置2と入出力装置4
との間で送受信されるコマンドを中継する。
【0023】入出力装置4は、使用者からの指示に応じ
て、ホストコンピュータ1に対するデータの入出力を実
行する。入出力装置4は、管理装置2に対して下位装置
として機能する。入出力装置4は、汎用のパーソナルコ
ンピュータなどにより実現してもよいし、専用機として
実現してもよい。中継装置3には、所定数以下の任意数
の入出力装置4が接続される。
【0024】通信部11は、管理装置2と入出力装置4
との間の通信を制御する。
【0025】状態管理部12は、各画面の制御状態を記
憶し、管理する。すなわち、表示部15の表示画面に
は、複数(本実施形態では4つ)の画面のうち、1つの
画面を選択的に表示可能であって、これら4つの画面
は、管理装置2からのデータに基づいてデータ処理部1
4により並列処理される。これら4つの画面のうち、表
示部15の表示画面に表示されている画面を、以下「ア
クティブ画面」という。
【0026】CPU13は、図外のROM(read only
memory)に格納されているプログラムに基づいて動作す
ることにより、入出力装置4の全体を制御する。またC
PU13は、応答制御装置を実現しており、管理装置2
からのコマンドに対する応答を制御する。
【0027】データ処理部14は、管理装置2から受信
した画面データをビットマップデータに変換する。この
データ処理部14は、各画面毎に設けられている。
【0028】表示部15は、データ処理部14により変
換された4つの画面のビットマップデータのうち、使用
者によって選択された1つの画面すなわちアクティブ画
面のビットマップデータに基づいて、アクティブ画面を
表示画面に表示する。
【0029】操作部16は、キーボードやマウスなどを
備えており、使用者による操作に応じた操作信号を出力
する。使用者は、操作部16を操作することにより、ア
クティブ画面を切り替えることができる。
【0030】図2は、CPU13による表示制御処理の
手順を説明するフローチャートである。この表示制御処
理は、管理装置2からの複数のコマンドに対してCPU
13により並列処理される。
【0031】表示制御処理に際しては、先ずCPU13
が、管理装置2からのコマンドが表示に関するコマンド
であるか否かを判断する(S1)。すなわち、本実施形
態においては、管理装置2からの各種コマンドに対する
応答のうち、表示に関するコマンドに対する完了通知だ
けを遅延させるので、管理装置2からのコマンドが表示
に関するコマンドであるかどうかを調べるのである。
【0032】管理装置2からのコマンドが表示に関する
コマンドであれば(S1:YES)、CPU13が、管
理装置2に受信応答を返信する(S2)。すなわち、コ
マンドを受信した旨を管理装置2に通知する。本実施形
態においては、コマンドを受信した旨の応答として、処
理中通知を送信する。
【0033】次にCPU13が、入出力装置4からのコ
マンドに基づいて、データ処理部14を制御し、描画処
理を実行させる(S3)。
【0034】次にCPU13が、ステップS3において
実行された描画処理がアクティブ画面の描画処理であっ
たか否かを判断する(S4)。
【0035】アクティブ画面の描画処理でなければ(S
4:NO)、CPU13が、完了応答遅延処理を実行す
る(S5)。すなわち、CPU13が、所定時間を計時
するタイマを起動させ、このタイマによる計時が完了す
るまで、次のステップに進むのを待つ。このタイマは、
たとえば所定周波数のクロックをカウントするカウンタ
を利用して実現される。なお、使用者による操作部16
の操作により非アクティブ画面がアクティブ画面に切り
替えられた場合、その画面に関する描画処理についての
完了通知が遅延中であれば、遅延を中断して速やかに管
理装置2に送信される。
【0036】次にCPU13が、管理装置2に完了応答
を送信し(S6)、このルーチンを終了する。すなわ
ち、この時点で完了通知を管理装置2に送信する。
【0037】ステップS4において、アクティブ画面の
描画処理であれば(S4:YES)、ステップS6に進
む。すなわち、アクティブ画面については完了通知が遅
延されないので、アクティブ画面の表示に関する次のコ
マンドが管理装置2から速やかに送信されることから、
アクティブ画面の処理が非アクティブ画面の処理よりも
優先される結果となる。
【0038】ステップS1において、管理装置2からの
コマンドが表示に関するコマンドでなければ(S1:N
O)、CPU13が、管理装置2からのコマンドが状態
監視のコマンドであるか否かを判断する(S7)。すな
わち、管理装置2は、入出力装置4に対して送信したコ
マンドに対する完了通知がたとえば100msec程度
の一定時間以内に返信されない場合、そのコマンドに対
する処理をタイムアウトエラーとして取り扱うが、一定
時間以内に入出力装置4から処理中通知を受信すれば、
タイムアウト時間をたとえば10分程度に切り替える。
そして、その10分間の期間中、管理装置2は、入出力
装置4に対して状態監視のコマンドを適宜送信する。
【0039】管理装置2からのコマンドが状態監視のコ
マンドであれば(S7:YES)、CPU13が、対応
する処理の状態を管理装置2に送信し(S8)、このル
ーチンを終了する。ここで、処理の状態は、ステップS
3における描画処理の前に処理中に遷移し、ステップS
6における完了応答送信により処理中が解除されるの
で、ステップS8における管理装置2への応答は処理中
通知である。なお、CPU13は、図2に示すルーチン
を並列処理するので、ステップS3における描画処理中
あるいはステップS5における完了応答遅延処理中に、
その描画処理に対する状態送信をステップS8において
実行することになる。
【0040】ステップS7において、管理装置2からの
コマンドが状態監視のコマンドでなければ(S7:N
O)、CPU13が、管理装置2からのコマンドを処理
し(S9)、このルーチンを終了する。
【0041】このように、非アクティブ画面に関する描
画処理の完了通知を遅延させるので、その遅延期間中
は、その非アクティブ画面については管理装置2から次
の表示に関するコマンドが供給されることがなく、アク
ティブ画面に関する描画処理の時間を多く取れることか
ら、結果的にアクティブ画面に関する描画処理を優先さ
せることができる。しかも、非アクティブ画面に関する
描画処理の完了通知を遅延させている期間中、管理装置
2からの状態監視コマンドに対して処理中通知を送信す
るので、完了通知を十分に長い時間にわたって遅延させ
ても、管理装置2がタイムアウトエラーとして処理して
しまうことがない。
【0042】なお、上記実施形態においては、入出力装
置4のCPU13により応答制御装置を実現したが、中
継装置3のCPUにより応答制御装置を実現してもよ
い。この場合、入出力装置4からの非アクティブ画面の
描画処理に関する完了通知を中継装置3のCPUが遅延
させて管理装置2に送信することになる。また、完了通
知の遅延期間中における処理中通知も、中継装置3が生
成して管理装置2に送信することになる。
【0043】また、上記実施形態においては、非アクテ
ィブ画面の描画処理についての完了通知を遅延させた
が、完了通知を遅延させる対象としての処理は、描画処
理に限るものではない。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、応
答遅延部が、並列的に処理する複数の処理対象のうちの
任意数の処理対象に関して、少なくとも一部の処理につ
いてはその処理を完了した旨の完了通知を所定時間遅延
させて上位装置に供給するので、複数の処理対象を並列
的に処理するに際して、任意数の処理対象の処理にタイ
ムアウトを生じさせることなく、それ以外の処理対象の
処理を優先させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る応答制御装置を備えたコンピュー
タシステムの全体構成図である。
【図2】図1に示すCPUによる表示制御処理の手順を
説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 管理装置 3 中継装置 4 入出力装置 11 通信部 12 状態管理部 13 CPU 14 データ処理部 15 表示部 16 操作部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 宏光 兵庫県加東郡社町佐保35番 富士通周辺機 株式会社内 (72)発明者 喜田 泰成 兵庫県加東郡社町佐保35番 富士通周辺機 株式会社内 Fターム(参考) 5B033 AA15 BC02 BC06 5B085 AC03 AC12 5B098 AA08 CC01 FF02 GC03

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置と、この上位装置からの指示に
    応じて複数の処理対象を並列的に処理する下位装置とを
    有する演算処理システムにおいて、前記上位装置からの
    指示に対する前記下位装置の応答を制御する応答制御装
    置であって、 並列的に処理する前記複数の処理対象のうちの任意数の
    処理対象に関して、少なくとも一部の処理についてはそ
    の処理を完了した旨の完了通知を所定時間遅延させて前
    記上位装置に供給する応答遅延部を備えたことを特徴と
    する、応答制御装置。
  2. 【請求項2】 前記応答遅延部によって完了通知が遅延
    させられている期間中、その処理についての前記上位装
    置からの問い合わせに対して、現在処理中である旨の処
    理中通知を前記上位装置に供給する処理中通知部を有す
    る、請求項1に記載の応答制御装置。
  3. 【請求項3】 前記応答遅延部は、予め決められた特定
    種類の処理に関する完了通知を遅延させる、請求項1ま
    たは2に記載の応答制御装置。
  4. 【請求項4】 前記下位装置は、使用者によって操作さ
    れる操作部と、並列的に処理される前記複数の処理対象
    としての複数の画面のうちのいずれか1つの画面を選択
    的に表示画面に表示する表示部とを有する入出力装置で
    あり、 前記応答遅延部は、前記表示画面に表示されていない画
    面の描画処理についての完了通知を遅延させる、請求項
    1ないし3のいずれかに記載の応答制御装置。
  5. 【請求項5】 前記上位装置と前記下位装置とは、中継
    装置を介して接続されており、 前記応答遅延部は、前記中継装置に設置されている、請
    求項1ないし4のいずれかに記載の応答制御装置。
  6. 【請求項6】 上位装置と、この上位装置からの指示に
    応じて複数の処理対象を並列的に処理する下位装置とを
    有する演算処理システムにおいて、前記上位装置からの
    指示に対する前記下位装置の応答を制御するためのコン
    ピュータ・プログラムであって、 並列的に処理する前記複数の処理対象のうちの任意数の
    処理対象に関して、少なくとも一部の処理についてはそ
    の処理を完了した旨の完了通知を所定時間遅延させて前
    記上位装置に供給するための応答遅延プログラムを含
    む、コンピュータ・プログラム。
  7. 【請求項7】 前記応答遅延部によって完了通知が遅延
    させられている期間中、その処理についての前記上位装
    置からの問い合わせに対して、現在処理中である旨の処
    理中通知を前記上位装置に供給するための処理中通知プ
    ログラムを含む、請求項6に記載のコンピュータ・プロ
    グラム。
  8. 【請求項8】 前記応答遅延プログラムは、予め決めら
    れた特定種類の処理に関する完了通知を遅延させる、請
    求項6または7に記載のコンピュータ・プログラム。
  9. 【請求項9】 前記下位装置は、使用者によって操作さ
    れる操作部と、並列的に処理される前記複数の処理対象
    としての複数の画面のうちのいずれか1つの画面を選択
    的に表示画面に表示する表示部とを有する入出力装置で
    あり、 前記応答遅延プログラムは、前記表示画面に表示されて
    いない画面の描画処理についての完了通知を遅延させ
    る、請求項6ないし8のいずれかに記載のコンピュータ
    ・プログラム。
JP2001021004A 2001-01-30 2001-01-30 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム Expired - Fee Related JP3872298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021004A JP3872298B2 (ja) 2001-01-30 2001-01-30 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021004A JP3872298B2 (ja) 2001-01-30 2001-01-30 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002229807A true JP2002229807A (ja) 2002-08-16
JP3872298B2 JP3872298B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=18886625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001021004A Expired - Fee Related JP3872298B2 (ja) 2001-01-30 2001-01-30 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872298B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026095A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列演算装置
JP2008097314A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kddi Corp 端末からのアクセス要求を空間的及び/又は時間的に分散させる仮接続方法、サーバ及びプログラム
JP2009271591A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Toshiba Corp 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026095A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列演算装置
JP2008097314A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kddi Corp 端末からのアクセス要求を空間的及び/又は時間的に分散させる仮接続方法、サーバ及びプログラム
JP2009271591A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Toshiba Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3872298B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348049B2 (ja) ディスプレイフレームバッファの更新方法および装置
EP2544085A2 (en) Printing apparatus, program, printing system and printing method
CN111104210A (zh) 一种任务处理方法、装置及计算机系统
US20130128299A1 (en) Image forming apparatus, power control method, and storage medium
JP2002229807A (ja) 応答制御装置およびコンピュータ・プログラム
JP2000187521A (ja) Vdt作業監視装置、及び監視方法
JP2002318780A (ja) リアルタイム制御システム
JP2013180435A (ja) 印刷データ処理装置及びプログラム
JP4322606B2 (ja) ウォッチドッグタイマ
US20170255340A1 (en) Information processing apparatus, and control method and control program thereof
JP6796478B2 (ja) メモリ制御装置
JP2016110401A (ja) 画像表示制御装置
JP2000168208A (ja) プリンタ装置
EP2843541B1 (en) Electronic apparatus
JP2018103567A (ja) 印刷装置
JP4062564B2 (ja) 画像形成装置およびその画像データ受信制御方法
JP2000020112A (ja) 表示器
US11733955B2 (en) Split-screen display method, electronic device, and computer-readable medium
JP2001282471A (ja) 印刷システムと印刷装置と情報処理装置及びそれらの制御方法
JP2005135137A (ja) 仮想計算機システム
JPH09138720A (ja) 表示制御装置
JP2008129709A (ja) タスク制御方法、データ処理システム、タスク制御プログラム及びその記憶媒体
JP2000122900A (ja) マイクロコントローラの暴走監視方法
JPWO2020079720A1 (ja) プログラマブルロジックコントローラ、外部機器、方法、及びプログラム
JP3291966B2 (ja) 印字処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20061017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20061019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees