JP2002226378A - 再上皮化促進剤 - Google Patents

再上皮化促進剤

Info

Publication number
JP2002226378A
JP2002226378A JP2001021634A JP2001021634A JP2002226378A JP 2002226378 A JP2002226378 A JP 2002226378A JP 2001021634 A JP2001021634 A JP 2001021634A JP 2001021634 A JP2001021634 A JP 2001021634A JP 2002226378 A JP2002226378 A JP 2002226378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pectin
promoter
epithelialization
wound
ointment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001021634A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ishii
隆幸 石井
Masahiro Takahashi
昌広 高橋
Katsunori Morishita
克則 森下
Kiyoshi Saito
清 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Seiyaku Co Ltd filed Critical Mikasa Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2001021634A priority Critical patent/JP2002226378A/ja
Publication of JP2002226378A publication Critical patent/JP2002226378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】創傷部位に適用して表皮再生を促進するための
再上皮化促進剤の提供。 【解決手段】ペクチンを有効成分とする再上皮化促進剤
であって、剤形が軟膏剤であり、ペクチンの含有量が
0.01〜60重量%であって、実質上水分を含まない
ことを特徴とするもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は創傷部位に適用して
表皮再生を促進するための再上皮化促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から種々の創傷治療用外用剤、医療
用具としての種々の創傷保護材が医療の場に供され、創
傷を治療する手段が進歩したにもかかわらず、褥瘡・皮
膚潰瘍は、未だ難治性の疾患であり、特に高齢化社会の
到来とともに褥瘡の発生は社会問題にもなっている。そ
のため、更に優れた治療効果を発揮する創傷治療用製剤
の開発が望まれている。その中でも特に、上皮の再上皮
化を促進する優れた薬剤がないことから、再上皮化を促
進する創傷治療用製剤が強く望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は優れた
再上皮化促進作用をもつ薬剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成すべく鋭意検討した結果、意外にもペクチンが優れ
た再上皮化促進作用を示すことを見出し本発明に到達し
た。即ち、本発明はペクチンを有効成分とする再上皮化
促進剤である。ペクチンはメラニン産生抑制作用、活性
酸素の消去作用、血中コレステロール上昇抑制作用があ
ることは知られていたが、再上皮化を促進する作用があ
ることは全く知られていない。また創傷被覆剤を構成す
る担体成分、特にヒドロゲル形成成分として、各種の親
水性高分子が知られている。ペクチンも親水性高分子に
包含される高分子化合物だが、ペクチンが優れた再上皮
化促進作用を示すことは全く知られていないと共に、多
量の水の存在を前提とするヒドロゲルの状態ではなく、
実質上水の存在しない状態で特に優れた再上皮化促進作
用を示すことは全く意外な事実である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の再上皮化促進剤は再上皮
化促進成分としてペクチンを含有する限り、剤形や任意
成分の種類等は特に制限されない。剤形としては軟膏剤
(半固形状製剤)、粉末(粉末スプレー)、粒剤、シー
ト剤等があるが、特に軟膏剤が好ましい。軟膏剤として
用いる際の基剤としては、プラスチベース、ワセリン、
パラフィン、植物油、動物性脂、ロウ等の油脂性基剤、
親水性プラスチベース、親水ワセリン、親水軟膏、吸水
軟膏等の乳剤性基剤、マクロゴール軟膏等の水溶性基
剤、FAPG(fatty alcohol−poly
ethylene glycol)基剤、高分子ゲル基
剤等のゲル基剤が例示される。
【0006】軟膏剤におけるペクチンの含有量は、通常
0.01〜60重量%であり、好ましくは1〜20重量
%、さらに好ましくは3〜10重量%である。本発明の
再上皮化促進剤には製剤上許容される適宜の添加成分を
配合することができる。本発明の再上皮化促進剤は水の
存在を否定するものではないが、特に軟膏剤にあって
は、水が存在しないことが望ましく、存在するとしても
1重量%以下であることが好ましい。本発明のペクチン
を有効成分とする再上皮化促進剤は優れた再上皮化促進
作用を示すと共に、毒性がなく、また入手容易で経済性
にも優れている。
【0007】
【実施例】次に本発明を例証するために実施例によって
本発明を説明する。
【0008】実施例1:ラット欠損創試験 5週齢のWistar系雄性ラットを一週間予備飼育し
た後、試験に供した。ラットの背部を電気バリカンで剪
毛した後、ペントバルビタール麻酔下で背部を直径10
mmの円形ポンチで打ち抜き、正中線で対称の2箇所の
打ち抜き創を作製した。打ち抜き直後の創傷面の大きさ
(長径×短径)をノギスで測定した。被験製剤は欠損創
作製日より試験終了日まで、1日1回100mgずつ各
欠損部に塗布し、布およびフィルムで覆った後、粘着テ
ープで固定した。欠損創作製3日後より12日目まで、
再上皮化していない創傷部の長径および短径を測定して
面積を求め、創部の面積変化を下記の式より算出して面
積変化曲線を作成した。
【0009】
【数1】
【0010】この面積変化曲線の曲線下面積を算出し、
創傷治癒促進効果を以下の式により算出し、創傷治癒効
果の指標とした。(値が大きいほど創傷治癒促進効果が
強い)
【0011】
【数2】
【0012】ペクチン含有製剤の結果を表1に示した。
結果から明らかなようにペクチンが市販薬剤を含むいず
れの比較製剤よりも明らかに強い創傷治癒促進効果を示
した。
【0013】
【表1】
【0014】実施例2:吸水性試験 約5cm四方のセロファンに被験製剤約1gを量りと
り、もう1枚のセロファンをかぶせて、直径約3cmの
円になる様に延ばし、水を満たした直径3cmの容器に
のせ、4時間後に吸水量を測定し、セロファンのみによ
る重量増加分を差し引いた後、製剤1gに対する吸水率
を算出した。親水性高分子の吸水能を検討した結果、ペ
クチンはあまり吸水能が高くなかった。すなわち、実施
例1で認められたペクチンの創傷治癒促進作用は吸水能
以外の作用で創傷治癒促進作用を示すことが明らかとな
った。
【0015】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森下 克則 東京都練馬区豊玉北2丁目3番1号 三笠 製薬株式会社研究開発本部内 (72)発明者 斉藤 清 東京都練馬区豊玉北2丁目3番1号 三笠 製薬株式会社研究開発本部内 Fターム(参考) 4C076 AA08 BB31 CC19 4C086 AA01 AA02 EA25 MA01 MA04 NA14 ZA89 4C090 AA09 BA50 DA23

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペクチンを有効成分とする再上皮化促進
    剤。
  2. 【請求項2】 剤形が軟膏剤である請求項1記載の再上
    皮化促進剤。
  3. 【請求項3】 ペクチンの含有量が0.01〜60重量
    %であることを特徴とする請求項2記載の再上皮化促進
    剤。
  4. 【請求項4】 実質上水分を含まないことを特徴とする
    請求項2記載の再上皮化促進剤。
JP2001021634A 2001-01-30 2001-01-30 再上皮化促進剤 Pending JP2002226378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021634A JP2002226378A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 再上皮化促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021634A JP2002226378A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 再上皮化促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226378A true JP2002226378A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18887159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001021634A Pending JP2002226378A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 再上皮化促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226378A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004011032A1 (ja) * 2002-07-26 2004-02-05 Mikasa Seiyaku Co., Ltd. 外用剤
FR3023166A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-08 Rivadis Sas Lab Utilisation d'une composition pharmaceutique renfermant une pectine a titre de principe actif, dans la prevention et/ou le traitement des lesions cutanees impliquant un caractere inflammatoire
FR3023167A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-08 Rivadis Sas Lab Composition cosmetique ou pharmaceutique a application topique comprenant une association de pectine et d'un extrait de centella asiatica et applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123389A (ja) * 1991-05-09 1993-05-21 E R Squibb & Sons Inc 創傷用吸収性フイラー
JPH069373A (ja) * 1992-04-22 1994-01-18 Bristol Myers Squibb Co 創傷用ハイドロコロイドゲル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123389A (ja) * 1991-05-09 1993-05-21 E R Squibb & Sons Inc 創傷用吸収性フイラー
JPH069373A (ja) * 1992-04-22 1994-01-18 Bristol Myers Squibb Co 創傷用ハイドロコロイドゲル
US5503847A (en) * 1992-04-22 1996-04-02 E. R. Squibb And Sons, Inc. Hydrocolloid wound gel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004011032A1 (ja) * 2002-07-26 2004-02-05 Mikasa Seiyaku Co., Ltd. 外用剤
JP4712380B2 (ja) * 2002-07-26 2011-06-29 三笠製薬株式会社 外用剤
FR3023166A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-08 Rivadis Sas Lab Utilisation d'une composition pharmaceutique renfermant une pectine a titre de principe actif, dans la prevention et/ou le traitement des lesions cutanees impliquant un caractere inflammatoire
FR3023167A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-08 Rivadis Sas Lab Composition cosmetique ou pharmaceutique a application topique comprenant une association de pectine et d'un extrait de centella asiatica et applications
EP2965745A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-13 Laboratoires Rivadis SAS Composition cosmétique ou pharmaceutique à application topique comprenant une association de pectine et d'un extrait de centella asiatica et applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337076B1 (en) Method and composition for the treatment of scars
US5476664A (en) Treatment of warts using anthralins and occlusion
JPWO2006109734A1 (ja) 創傷治療用外用剤
EP1331948B1 (en) Pharmaceutical composition containing honey for the treatment of wounds
JPS5973511A (ja) 創傷の治療剤
US4518583A (en) Hemorrhoid and anorectal disease treatment method
JP2002226378A (ja) 再上皮化促進剤
JPH09315964A (ja) 肩こり・五十肩治療用貼付剤
DK165938B (da) Topisk middel til behandling af non-inflammatorisk acne
JPH10510851A (ja) 神経線維の反応性を変える化合物に基づく組成物
JP4786196B2 (ja) ゲル組成物及びその製造方法
JPS6323968B2 (ja)
WO1996014840A1 (en) Use of menthyl lactate as a pain reliever
CA1222455A (en) Agent for the treatment of wounds
JP2003225298A (ja) 絆創膏
JP2007277135A (ja) 創傷治療用外用剤
JP2001097848A (ja) 外用剤組成物
JP2002507563A (ja) 神経腫の疼痛を処置する方法
JP2006321778A (ja) 皮膚修復用組成物及びそれを用いた皮膚修復剤
JP2002226373A (ja) 褥瘡・皮膚潰瘍および創傷治療用製剤
US20130045269A1 (en) Formulations and methods for wound treatment
JPS6243969B2 (ja)
JPH1149672A (ja) 創傷治療用外用剤
WO2017111587A1 (en) Composition for the treatment of keratosis
JP2004091386A (ja) 外用皮膚潰瘍治療剤及び皮膚潰瘍治療用キット並びにシコン抽出物の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214