JP2002224986A - 表面実装機の異形部品グリッパ - Google Patents

表面実装機の異形部品グリッパ

Info

Publication number
JP2002224986A
JP2002224986A JP2001380066A JP2001380066A JP2002224986A JP 2002224986 A JP2002224986 A JP 2002224986A JP 2001380066 A JP2001380066 A JP 2001380066A JP 2001380066 A JP2001380066 A JP 2001380066A JP 2002224986 A JP2002224986 A JP 2002224986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
piston
holder
gripper
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001380066A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong June Kim
ドン、ユン、キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mire KK
Original Assignee
Mire KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mire KK filed Critical Mire KK
Publication of JP2002224986A publication Critical patent/JP2002224986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • B25J15/028Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers actuated by cams
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面実装機において形状の異なった異形部品
を印刷回路基板に実装する際に異形部品を取って印刷回
路基板に移送して実装することができる異形部品グリッ
パを提供するにある。 【解決手段】 表面実装機で異形部品を取るか置くため
の装置において、一端がソケット部の内側に設置されソ
ケット部を通して流入/流出される空気の通路を形成す
る貫通溝が形成されたホルダと、前記貫通溝の内側に設
置されて貫通溝に流入/流出される空気の圧力により垂
直方向に昇下降されるピストンと、前記ホルダの他端の
両側端に設置されると共に前記貫通溝を通して入出され
る空気により昇下降される前記ピストンにより相互隣接
されるか遠くなる方向に水平移動されるように傾斜面が
形成された移動部と、前記移動部に固定設置されて移動
部の水平方向の移動に従い連動されて異形部品を取るか
または置く複数個のグリッパと、から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、表面実装機の異
形部品グリッパに係るもので、特に表面実装機において
形状の異なった異形部品を印刷回路基板に実装する際に
異形部品を取って印刷回路基板に移送して実装すること
ができる異形部品グリッパに関する。
【0002】
【従来の技術】表面実装機は多数の部品を印刷回路基板
に高速且つ精密に実装するために用いられる。部品を印
刷回路基板に高速且つ精密に実装するために用いられる
表面実装機の構成を添付図を用いて説明する。図7は表
面実装機の平面図である。図示したように、表面実装機
10はX−Yガントリー11、印刷回路基板移送装置1
2、モジュールヘッド13及びノズル交換装置14から
構成される。
【0003】X−Yガントリー11はモジュールヘッド
13をX−Y軸方向に移送させ、X−Yガントリー11
によりX−Y軸方向に移送されるモジュールヘッド13
は部品を印刷回路基板1に移送する。印刷回路基板1は
印刷回路基板移送装置12により実装作業位置Aに移送
される。印刷回路基板移送装置12により実装作業位置
Aに印刷回路基板1が移送されると、モジュールヘッド
13は部品を吸着した後に部品を印刷回路基板1に移送
させて実装する。
【0004】部品を吸着した後に印刷回路基板に吸着さ
れた部品を移送するモジュールヘッド13は多数個のノ
ズル装置20が具備される。ノズル装置20の構成を添
付図8を用いて説明する。図8に示すように、ノズル装
置20はソケット部21とホルダ22から構成され、ソ
ケット部21は中空シャフト21a、組立ブロック21
b、接続ブロック21c、ソケットシャフト21d及び
弾性部材21eから構成され、ホルダ部22はホルダ2
2a及びホルダシャフト22bから構成される。
【0005】ソケット部21の中空シャフト21aは内
側が中空で形成されると共に底面に形成された組立ブロ
ック21bにより接続ブロック21cが設置される。組
立ブロック21bにより移動される接続ブロック21c
の内側にホルダ部22のホルダ22aが移動される。接
続ブロック21dの内側の移動されるホルダ22aを堅
固に支持すると共に着脱の可能にするため接続ブロック
21cの底面にはソケットシャフト21dと弾性部材2
1eが具備される。
【0006】接続ブロック21cに具備されるソケット
シャフト21dは接続ブロック21cの両側面に弾性部
材21eにより支持されて移動される。弾性部材21e
により支持されて接続ブロック21cの傾斜面に移動さ
れるソケットシャフト21dはホルダ部22のホルダ2
2aが移動するときにホルダ22aの両側面を支持す
る。ソケットシャフト21dにより両側が支持されるホ
ルダ22aの底面にはホルダシャフト22bが形成され
る。
【0007】接続ブロック21cの内側にホルダ22a
が移動されると、ホルダシャフト22bにノズル(図示
せず)が装着され、この状態でノズルを通して部品を吸
着して印刷回路基板1に部品を移送させて実装する。ホ
ルダ部22の交換の際にソケット部21はノズル交換装
置14(図7に図示)に移動した後、ノズル交換装置1
4に装着されたホルダ部22を取るため垂直方向に高速
に移動してホルダ部22を装着して交替する。交替され
たホルダ部22のホルダシャフト22bの内側にはノズ
ル(図示せず)が装着される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】然るに、従来のノズル
は外形の大きさの比が一定した規格をもつ表面実装用部
品をとって印刷回路基板に実装するように構成される
が、その外形の大きさの比が一定でない異形部品は取り
難いという問題点があった。
【0009】そこで、本発明の目的は、表面実装機で外
形の大きさの比が一定でない異形部品を取って印刷回路
基板に実装できる異形部品グリッパを提供するにある。
【0010】本発明の他の目的は、異形部品を取り得る
グリッパを提供することにより、外形の大きさが一定で
ない異形部品を容易にとって異形部品を印刷回路基板に
容易に実装することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため本発明は、一端がソケット部の内側に設置されソ
ケット部を通して流入/流出される空気の通路を形成す
る貫通溝が形成されたホルダと、前記貫通溝の内側に設
置されて貫通溝に流入/流出される空気の圧力により垂
直方向に昇下降されるピストンと、前記ホルダの他端の
両側端に設置されると共に前記貫通溝を通して入出され
る空気により昇下降される前記ピストンにより相互隣接
されるか遠くなる方向に水平移動されるように傾斜面が
形成された移動部と、前記移動部に固定設置されて移動
部の水平方向の移動に従い連動されて異形部品を取るか
または置く複数個のグリッパと、から構成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を用いて説明する。
【0013】図1は、本発明による異形部品グリッパの
分離組立斜視図で、図2は図1に示した移動部の拡大斜
視図で、図3は図1に示したグリッパの組立斜視図であ
る。図示したように、一端がソケット部12(図8に図
示)の内側に設置されソケット部21を通して流入/流
出される空気の通路を形成する貫通溝110aが形成さ
れたホルダ110と、貫通溝110aの内側に設置され
て貫通溝110aに流入/流出される空気の圧力により
垂直方向に昇下降されるピストン120と、ホルダ11
0の他端の両側端に設置されると共に貫通溝110aを
通して流入/流出される空気により昇下降されるピスト
ン120により相互隣接されるかまたは遠くなる方向に
水平移動されるように傾斜面135が形成された移動部
130と、移動部130に固定設置されて移動部130
の水平方向の移動に従い連動されて異形部品(図示せ
ず)をとるかまたはおく複数個のグリップチップ140
と、から構成される。
【0014】本発明の構成及び作用をより詳しく説明す
る。
【0015】本発明の表面実装機の異形部品グリッパ1
00は、大きくホルダ110、ピストン120、移動部
130及びグリップチップ140から構成される。異形
部品グリッパ100は、図1乃至図5に示すように、ホ
ルダ110の内側にピストン120が垂直方向に昇下降
されるように移動され、ピストン120の昇下降動作に
より相対する水平方向に移動されるようにホルダ110
に移動部130が固定設置される。移動部130の底面
には移動部130と連動して異形部品(図示せず)を取
るかまたは置くグリップチップ140が固定設置され
る。
【0016】移動部130の底面に設置されたグリップ
チップ140を相対するか遠くなる方向に移動させるた
めの駆動力として空気が用いられる。空気はソケット部
21(図8に図示)を通してホルダ110に供給され
る。ホルダ110は図6に示すようにソケット部21の
内側に一端が設置されてソケット部21を通して伝達さ
れる空気によりピストン120を昇下降させるため内側
に所定径をもつ貫通溝110aが形成される。
【0017】貫通溝110aの形成されたホルダ110
の他端は移動部130を設置するため所定距離だけ離隔
された状態で相対する位置にそれぞれ安着孔111aを
有した固定部材111が設置される。ホルダ110の貫
通溝110aの内側に設置されるピストン120は貫通
溝110aに流入/流出される空気の圧力により垂直方
向に昇下降される。貫通溝110aの内側で昇下降され
るピストン120の底面には傾斜部材121が形成さ
れ、前記傾斜部材121と接するように移動部130の
傾斜面135が形成される。
【0018】移動部130の傾斜面135はピストン1
20の傾斜部材121と接するように形成されてピスト
ン120の垂直方向への昇下降により傾斜部材121に
そってスライディングして移動部130が相互隣接する
か遠くなる方向に水平移動されるようにする。即ち、貫
通溝110aに空気が投入されると、ピストン120が
下降され、ピストン120の下降によりピストン120
の底面に形成された傾斜部材121が下降され傾斜部材
121の下降により移動部130が相互狭くなる方向に
移動する。
【0019】反対に、貫通溝110aに流入される空気
圧が断絶されると、スプリング133により移動部13
0が相互遠くなる方向に移動されると共にスプリング1
33によりピストン120が上昇する。ここで、スプリ
ング133は移動部130のガイドシャフト132に設
置されてピストン120の下降によりスプリング133
が圧縮され、ピストン120の上昇によりスプリング1
33が圧縮解除状態を維持する。ピストン120の昇下
降により相互接するか遠くなる方向に水平移動される移
動部130は所定位置に一つ以上の貫通孔131aをも
つ移動ブロック131、複数個のガイドシャフト132
及び複数個の弾性部材133から構成される。
【0020】移動部130の移動ブロック131はホル
ダ110の他端の両側端にそれぞれ形成された固定部材
111の内側にそれぞれ設置され、複数個のガイドシャ
フト132は外周面にそれぞれ弾性部材133が設置さ
れた状態で前記移動ブロック131の貫通孔131aを
通してその端部が前記固定部材111の安着孔111a
に安着されて移動ブロック131の間に設置される。前
記ガイドシャフト132の両端部の周りには円周にそっ
て溝が形成される。移動ブロック131の間に設置され
る複数個のガイドシャフト132はスナップリング13
4により移動ブロック131と固定部材111との間に
それぞれ設置される。
【0021】移動ブロック131と固定部材111との
間にそれぞれ設置された複数個のガイドシャフト132
は移動ブロック131の水平移動の際にガイドし、複数
個のガイドシャフト132の外周面にそれぞれ設置され
た弾性部材133は移動ブロック131が相互隣接する
方向に水平移動した後再び相互遠くなる方向に移動のと
きに弾性力により元位置に復帰させる。
【0022】水平方向に相互隣接または遠くなる方向に
移動される移動ブロック131にそれぞれ複数個のグリ
ップチップ140がそれぞれ固定設置される。固定手段
は接着剤及びその他にネジ、ボルトなどを使用できる。
移動ブロック131に固定設置されるグリップチップ1
40は組立ブロック141が移動ブロック131に結合
されて設置され、組立ブロック141が上端に形成され
たチップ142により異形部品を取るか置く。チップ1
42の形成された複数個のグリップチップ140は移動
ブロック131の水平移動によりチップ142が連動し
て移動されて異形部品を取るかまたは置いて異形部品を
印刷回路基板に実装する。
【0023】以上のように表面実装機で外形の大きさの
比が一定でない異形部品をとって印刷回路基板に実装で
きるようにグリップチップを水平方向に移動させて異形
部品を取ることにより、異形部品を印刷回路基板に容易
に実装することができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、表面実装
機で外形の大きさの比が一定でない異形部品を取って印
刷回路基板に実装するようにグリップチップを水平方向
に移動させて異形部品を取ることにより、異形部品を印
刷回路基板に容易に実装できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による異形部品グリッパの分離組立斜視
図である。
【図2】図1に示した移動部の拡大斜視図である。
【図3】図1に示したグリッパの組立斜視図である。
【図4】図3に示したグリッパの側面図である。
【図5】図4に示したグリッパの底面図である。
【図6】図5に示したグリッパのA−A’線側断面図で
ある。
【図7】表面実装機の平面図である。
【図8】図7に示した従来のノズル装置の斜視図であ
る。
【符号の説明】
100 異形部品グリッパ 110 ホルダ 120 ピストン 121 傾斜部材 130 移動部 131 移動ブロック 132 ガイドシャフト 133 弾性部材 134 スナップリング 135 傾斜面 140 グリップチップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面実装機で異形部品を取るか置くための
    装置において、 一端がソケット部の内側に設置されソケット部を通して
    流入/流出される空気の通路を形成する貫通溝が形成さ
    れたホルダと、 前記貫通溝の内側に設置されて貫通溝に流入/流出され
    る空気の圧力により垂直方向に昇下降されるピストン
    と、 前記ホルダの他端の両側端に設置されると共に前記貫通
    溝を通して入出される空気により昇下降される前記ピス
    トンにより相互隣接されるか遠くなる方向に水平移動さ
    れるように傾斜面が形成された移動部と、 前記移動部に固定設置されて移動部の水平方向の移動に
    従い連動されて異形部品を取るかまたは置く複数個のグ
    リッパと、から構成されることを特徴とする表面実装機
    の異形部品グリッパ。
  2. 【請求項2】前記ホルダはその所定部位に移動部を設置
    するため固定部材が形成されることを特徴とする請求項
    1に記載の表面実装機の異形部品グリッパ。
  3. 【請求項3】前記ピストンはその底面にピストンの昇下
    降により前記移動部の傾斜面にそってスライディングし
    て前記移動部が隣接されるかまたは遠くなる方向に水平
    移動されるように傾斜部材が形成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の表面実装機の異形部品グリッパ。
  4. 【請求項4】前記固定部材は、一つ以上の安着孔を有
    し、前記移動部は前記ホルダの他端の両側端にそれぞれ
    設置された固定部材の内側にそれぞれ設置され、所定位
    置に一つ以上の貫通孔を有した移動ブロックと、 所定長さをもつ弾性部材がその外周面に設置された状態
    で前記移動ブロックの貫通孔を通してその端部が前記固
    定部材の安着孔に安着されて前記移動ブロックの間に設
    置されて前記移動ブロックの水平移動の時にガイドする
    複数個のガイドシャフトと、からなることを特徴とする
    請求項1に記載の表面実装機の異形部品グリップ。
  5. 【請求項5】前記移動ブロックの間に設置される複数個
    のガイドシャフトはスナップリップにより前記移動ブロ
    ックと固定部材との間にそれぞれ設置されることを特徴
    とする請求項4に記載の表面実装機の異形部品グリッ
    パ。
  6. 【請求項6】前記グリップチップは前記移動ブロックに
    結合されて設置され、異形部品を取るかまたは置くため
    に前記組立ブロックの上端にチップが形成されることを
    特徴とする請求項1に記載の表面実装機の異形部品グリ
    ッパ。
JP2001380066A 2000-12-13 2001-12-13 表面実装機の異形部品グリッパ Pending JP2002224986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-076147 2000-12-13
KR10-2000-0076147A KR100371226B1 (ko) 2000-12-13 2000-12-13 표면실장기에 적용된 이형부품 그립퍼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002224986A true JP2002224986A (ja) 2002-08-13

Family

ID=36821483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001380066A Pending JP2002224986A (ja) 2000-12-13 2001-12-13 表面実装機の異形部品グリッパ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6497440B2 (ja)
JP (1) JP2002224986A (ja)
KR (1) KR100371226B1 (ja)
TW (1) TWI237539B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111285100A (zh) * 2020-03-07 2020-06-16 李念华 一种用于新能源汽车电瓶搬运的自动收放装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371227B1 (ko) * 2000-12-13 2003-02-06 미래산업 주식회사 표면실장기에 적용된 이형부품 그립퍼의 그립팁
KR101026042B1 (ko) * 2008-12-19 2011-03-30 삼성전기주식회사 전자부품 장착용 그리퍼 장치
EP2435257B1 (en) * 2009-05-29 2014-07-09 Hendrickson USA, L.L.C. Precision axle spindle and wheel end assembly for heavy-duty vehicles
WO2012022360A1 (en) * 2010-08-19 2012-02-23 Abb Ag Gripper mechanism segment and gripper mechanism
EP3261425A1 (en) * 2012-01-02 2017-12-27 MuTracx International B.V. Inkjetsystem for printing a printed circuit board
KR101458301B1 (ko) * 2013-03-29 2014-11-04 김시정 이형 마운터의 장착 시스템
CN111587063B (zh) * 2020-05-01 2021-07-16 王秀丽 一种高功率led贴片设备
CN112777317A (zh) * 2020-12-30 2021-05-11 广州程庆科技有限公司 一种电路板夹持装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1001079A (en) * 1961-07-11 1965-08-11 Leeuwarder Papier Packaging of eggs with their points downwards
DE2263618A1 (de) * 1972-12-27 1974-07-04 Benz & Hilgers Gmbh Greifereinrichtung fuer becherfoermige behaelter
DE3322142A1 (de) * 1983-06-20 1984-12-20 Mantec Gesellschaft für Automatisierungs- und Handhabungssysteme mbH, 8510 Fürth Greifer fuer einen industrieroboter
US4607873A (en) * 1983-07-26 1986-08-26 Phd, Inc. Gripper apparatus
US4593948A (en) * 1984-08-23 1986-06-10 Nicky Borcea Gripper assembly
US4680523A (en) * 1986-03-13 1987-07-14 Lord Corporation Apparatus and method for handling articles in automated assembly processes
US5190334A (en) * 1991-03-11 1993-03-02 Btm Corporation Powered clamp with parallel jaws
US5125708A (en) * 1991-05-20 1992-06-30 Nicky Borcea Wedge gripper
DE4320071A1 (de) * 1992-07-02 1994-01-13 Montech Ag Derendingen Einrichtung zum Greifen von Werkstücken
AT640U1 (de) * 1993-10-22 1996-02-26 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Greifer für halbleiterwafer und andere scheibenförmige gegenstände
JPH08279697A (ja) 1995-04-10 1996-10-22 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品装着ヘッド,電子部品装着装置および電子部品装着方法
US5967581A (en) * 1997-12-04 1999-10-19 Bertini; Millo Gripper assembly with improved center repeatability
KR100283432B1 (ko) * 1999-02-06 2001-02-15 정문술 표면실장기용 그립퍼

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111285100A (zh) * 2020-03-07 2020-06-16 李念华 一种用于新能源汽车电瓶搬运的自动收放装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100371226B1 (ko) 2003-02-06
US6497440B2 (en) 2002-12-24
KR20020047649A (ko) 2002-06-22
US20020070571A1 (en) 2002-06-13
TWI237539B (en) 2005-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102031812B1 (ko) 전자부품 실장장치
JP2002224986A (ja) 表面実装機の異形部品グリッパ
KR100371227B1 (ko) 표면실장기에 적용된 이형부품 그립퍼의 그립팁
KR100283432B1 (ko) 표면실장기용 그립퍼
CN109093746A (zh) 一种电路板自定位柔性钻孔装置
KR100371228B1 (ko) 표면실장기의 노즐장치
JP2000280194A (ja) 部品実装機用ヘッド組立体及びこれを具備した部品実装機
JP2002057498A (ja) 配線板作業システム
KR100445530B1 (ko) 반도체장치
KR100363900B1 (ko) 표면실장기에서 노즐교체장치의 수직구동장치
KR100419866B1 (ko) 자동 노즐 교환장치
KR200214187Y1 (ko) 자동교환이 가능한 마운터 헤드의 노즐 구조
CN221043360U (zh) 一种pcb板的接合结构
KR100363904B1 (ko) 표면실장기에서 노즐의 회전이 방지되는 노즐장치
KR101091916B1 (ko) 부품 실장기용 헤드 어셈블리
JP2002178285A (ja) 表面実装機のノズル装置
CN107846835A (zh) 一种带加热功能的贴片装置
JP2011210953A (ja) フラックスピン,フラックス転写装置及びフラックス転写方法
KR20100053994A (ko) 전자부품 이송장치
KR100399020B1 (ko) 표면실장기의 마운터 헤드
KR960044025A (ko) 전자부품 장착기의 장착헤드 구동장치
KR100259160B1 (ko) 이형 부품 삽입기의 헤드 장치
KR20030078369A (ko) 마운터 헤드의 노즐
JPH10200249A (ja) 導電性ボールの搭載装置
KR100726763B1 (ko) 노즐교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040820