JP2002217189A - 炭化ケイ素膜のデュアルプラズマ処理 - Google Patents

炭化ケイ素膜のデュアルプラズマ処理

Info

Publication number
JP2002217189A
JP2002217189A JP2001273772A JP2001273772A JP2002217189A JP 2002217189 A JP2002217189 A JP 2002217189A JP 2001273772 A JP2001273772 A JP 2001273772A JP 2001273772 A JP2001273772 A JP 2001273772A JP 2002217189 A JP2002217189 A JP 2002217189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
helium
layer
stack
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001273772A
Other languages
English (en)
Inventor
Zhi Xu
シュー ツィ
Ping Xu
シュー ピン
Li-Qun Xia
シャ リー−チャン
Shankar Venkataraman
ヴェンカタラマン シャンカー
Ellie Yieh
ヤー エリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2002217189A publication Critical patent/JP2002217189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02167Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon carbide not containing oxygen, e.g. SiC, SiC:H or silicon carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/022Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being a laminate, i.e. composed of sublayers, e.g. stacks of alternating high-k metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76813Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving a partial via etch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76822Modification of the material of dielectric layers, e.g. grading, after-treatment to improve the stability of the layers, to increase their density etc.
    • H01L21/76826Modification of the material of dielectric layers, e.g. grading, after-treatment to improve the stability of the layers, to increase their density etc. by contacting the layer with gases, liquids or plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02131Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being halogen doped silicon oxides, e.g. FSG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02211Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound being a silane, e.g. disilane, methylsilane or chlorosilane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多層炭化ケイ素スタックを形成する方法が説
明されている。 【解決手段】 多層炭化ケイ素スタックは、その上に形
成されたより厚い炭化ケイ素層(例えば、少なくとも3
00オングストロームの厚さの炭化ケイ素層)を有する
薄い炭化ケイ素シード層(例えば、約100オングスト
ローム未満の厚さの炭化ケイ素シード層)を有する。基
板の上に薄い炭化ケイ素シード層を堆積することによ
り、多層炭化ケイ素スタックは形成される。炭化ケイ素
シード層が基板の上に堆積された後に、炭化ケイ素シー
ド層はヘリウム含有プラズマで処理される。その後、よ
り厚い炭化ケイ素層が、プラズマ処理された炭化ケイ素
シード層の上に堆積される。多層炭化ケイ素スタック
は、集積回路の製造工程と適合性がある。一つの集積回
路製造プロセスにおいて、多層炭化ケイ素スタックは、
障壁層として使用される。別の集積回路製造プロセスに
おいて、多層炭化ケイ素スタックは、素子間配線構造を
作るためのハードマスクとして使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は比誘電率(k)の低
い材料に関し、特に比誘電率(k)の低い炭化ケイ素
(シリコンカーバイド)膜及びその堆積に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路は、単一のチップ上に何百万と
いう構成要素(例えば、トランジスタ、キャパシタ、抵
抗器)を有することができる複雑なデバイスに進化して
いる。チップ設計の進化は、より速い回路とより大きい
回路密度を絶えず必要としている。より大きい回路密度
に対する要求は、集積回路の構成要素の寸法の縮小を必
要としている。
【0003】集積回路の構成要素の寸法が縮小するにつ
れて(例えば、サブミクロン寸法)と、こ等の構成要素
を作製するために使用される材料が、こ等の構成要素の
電気的性能に寄与する。例えば、低抵抗率のメタル素子
間配線(例えば、アルミニウム、銅)は、集積回路上の
構成要素の導電性経路を準備する。通常、メタル素子間
配線は、絶縁材料により電気的に相互に隔離されてい
る。隣接するメタル素子間配線の距離及び/または絶縁
材料の厚さがサブミクロン寸法である場合は、こ等の素
子間配線の間に容量結合が潜在的に生ずる。隣接するメ
タル素子間配線の容量結合は、クロストーク及び/また
は抵抗容量(RC)遅延を生ずる恐れがあり、集積回路
の総合的な性能を劣化させる。隣接するメタル素子間配
線の容量結合を極小化するためには、低い比誘電率(低
k)の絶縁材料(例えば、比誘電率4.5未満の)が必
要とされる。
【0004】さらに、障壁層は、メタル素子間配線を低
い比誘電率(低k)の絶縁材料から多くの場合分離す
る。障壁層は、素子間配線メタルの絶縁材料の中への拡
散を極小化する。こ等の拡散は、集積回路の電気的性能
に影響を与えるか、あるいは集積回路を動作不能とする
恐れがあるので、絶縁材料の中への素子間配線メタルの
拡散は望ましくない。
【0005】炭化ケイ素は低い比誘電率(4.5未満の
比誘電率)を有しており、良質の拡散障壁であるので、
集積回路上の障壁層として炭化ケイ素の使用が提案され
て来た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、炭化ケイ素の
障壁層は、化学気相堆積(CVD)技術を用いて通常形
成される。CVD技術を用いて形成される炭化ケイ素層
は、高い酸素含有量(例えば、約4%を超える酸素含有
量)を有する傾向がある。高い酸素含有量は、メタル素
子間配線から炭化ケイ素障壁層を介して絶縁材料の中
に、例えば銅等のメタルの拡散を強化する恐れがあるの
で、高い酸素含有量は望ましくない。
【0007】したがって、当該技術分野において、集積
回路の製造のために、信頼性が高い炭化ケイ素拡散障壁
を形成する方法が必要である。
【0008】
【課題を解決するための手段】集積回路の製造工程に使
用する多層炭化ケイ素スタックを形成する方法が提供さ
れる。この多層炭化ケイ素スタックは、自身の上に形成
されたより厚い炭化ケイ素層(例えば、少なくとも30
0オングストロームの厚さの炭化ケイ素層)を有する薄
い炭化ケイ素シード層(例えば、約100オングストロ
ーム未満の厚さの炭化ケイ素シード層)を有する。
【0009】基板の上に薄い炭化ケイ素シード層を堆積
することにより、多層炭化ケイ素スタックは形成され
る。炭化ケイ素シード層が基板の上に堆積された後に、
炭化ケイ素シード層はヘリウム含有プラズマで処理され
る。その後、より厚い炭化ケイ素層が、プラズマ処理さ
れた炭化ケイ素シード層の上に堆積される。
【0010】多層炭化ケイ素スタックは、集積回路の製
造工程との適合性がある。集積回路製造プロセスにおい
て、多層炭化ケイ素スタックは障壁層として使用される
場合がある。この種の集積回路製造プロセスに対して望
ましい1つのプロセスシーケンスでは、基板上に形成さ
れたメタル層の上に多層炭化ケイ素スタックを堆積する
ステップを有している。その後に、1つ以上のメタル及
び/または低比誘電率(k)の層が、多層炭化ケイ素ス
タックの上に形成される。
【0011】別の集積回路製造プロセスにおいて、多層
炭化ケイ素スタックは、例えば、素子間配線構造等の集
積回路の構造を作るためのハードマスクとして使用され
る。こ等の集積回路製造プロセスに対して、望ましいプ
ロセスシーケンスは、その上に第1の誘電材料を有する
基板の上に多層炭化ケイ素スタックを形成することを含
む。多層炭化ケイ素スタックは、バイアを画定するため
に次にパターンを形成される。多層炭化ケイ素スタック
にパターンが形成された後に、素子間配線を形成するた
めに、多層炭化ケイ素スタックの上に第2の誘電体層が
形成され、パターンを形成される。第2の誘電体層の中
に形成された素子間配線は、多層炭化ケイ素スタックの
中に画定されたバイアの上に配置される。第2の誘電体
層がパターニングされた後に、炭化ケイ素スタックの中
に画定されたバイアは、多層炭化ケイ素スタックをハー
ドマスクとして用いて、第1の誘電体層を介して転写さ
れる。その後に、素子間配線構造は、素子間配線及びバ
イアを導電材料で充填することにより、完成される。
【0012】添付図面と連係して下記の詳細説明を考察
することにより、本発明による教示は容易に理解するこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本明細書に説明する実施
例にしたがって、多層炭化ケイ素スタックの形成を行う
ために使用できるウエハ処理装置10の概念図である。
システム10は、プロセスチャンバ100、ガスパネル
130、制御ユニット110に加えて電源106及び真
空ポンプ102等の他のハードウェア素子を通常有す
る。ウエハ処理装置10の例には、米国カリフォルニア
州サンタクララ所在のアプライドマテリアルズ社から市
販されているDxZ(商標名)チャンバ及びPRODU
CER(商標名)チャンバ等のプラズマCVD(PEC
VD)チャンバを含む。
【0014】ウエハ処理装置10の詳細は、1998年
12月14日出願の「高温CVDチャンバ」と題する、
同一譲受人の米国特許出願番号第09/211,998
号に説明されており、参考文献として本明細書に包含さ
れる。このシステム10の顕著な特徴を以下に簡潔に説
明する。
【0015】プロセスチャンバ100は、半導体ウエハ
190等の基板を支えるために使用されるサポートペデ
スタル150を通常収容している。通常このペデスタル
150は、移動機構(図示せず)を用いてチャンバ10
0の中で垂直の方向に動かすことができる。
【0016】特定のプロセスに応じて、炭化ケイ素層構
造を堆積する前に、ウエハ190を一定の希望の温度に
加熱することが可能である。例えば、ウエハサポートペ
デスタル150は、埋め込まれた加熱素子170により
加熱される。交流電源106から加熱素子170へ電流
を印加することにより、ペデスタル150を抵抗加熱す
ることが可能である。次に、ウエハ190はペデスタル
150により加熱される。
【0017】ペデスタル150の温度を従来の方法でモ
ニタするために、さらに熱電対等の温度センサ172
が、ウエハサポートペデスタル150の中に埋め込まれ
ている。ウエハ温度を維持できるように、すなわちウエ
ハ温度が特定のプロセス応用に適切な希望の温度に制御
されるように、加熱素子170に供給される電力を制御
するために、測定された温度はフィードバックループ内
で使用される。ペデスタルは、オプションとして放射熱
(図示せず)を用いて加熱することもできる。
【0018】真空ポンプ102は、プロセスチャンバ1
00を排気し、チャンバ100の内部の適切なガスの流
れと圧力を維持するために使用される。シャワーヘッド
120はウエハサポートペデスタル150の上に配置さ
れており、シャワーヘッド120を介してプロセスガス
がチャンバ100の内部に導入される。シャワーヘッド
120はガスパネル130に結合されており、ガスパネ
ル130はプロセスシーケンスの異なるステップで使用
されるさまざまなガスを制御し供給する。
【0019】さらに、シャワーヘッド120及びウエハ
サポートペデスタル150は、一対の間隔をおいて配置
された電極を形成している。これらの電極の間に電界が
生成されると、チャンバ100に導入されたプロセスガ
スは、プラズマに点弧される。通常、ウエハサポートペ
デスタル150を、整合回路網(図示せず)を介して高
周波電源(図示せず)に接続することにより、電界は生
成される。あるいは、高周波電源及び整合回路網をシャ
ワーヘッド120に結合することも可能であり、あるい
は、高周波電源及び整合回路網をシャワーヘッド120
及びウエハサポートペデスタル150の双方に結合して
もよい。
【0020】プラズマCVD(PECVD)技術は、基
板表面近くの反応ゾーンへ電界を印加することにより反
応性ガスの励起及び/または解離を促進し、リアクタン
ス性の核種のプラズマを作る。プラズマ内の核種の反応
は、起こるべき化学反応に必要とされるエネルギーを減
少させ、実際上、こ等のPECVDプロセスに必要な温
度を下げる。
【0021】ガスパネル130を通過するガスの流れの
適切な制御と調整は、マスフローコントローラ(図示せ
ず)及び制御ユニット110により行われる。シャワー
ヘッド120は、プロセスガスがガスパネル130から
プロセスチャンバ100の中に一様に導入され、分配さ
れることを可能にする。
【0022】実例として、制御ユニット110は、中央
処理装置(CPU)113、サポート回路114、及び
関連する制御ソフトウェアを含んでいるメモリ116を
有する。制御ユニット110は、ウエハ搬送、ガスフロ
ー制御、混合された高周波電力の制御、温度制御、チャ
ンバ排気、及び他のステップ等の、ウエハ処理に必要と
される多くのステップの自動化された制御の役割を分担
する。制御ユニット110とウエハ処理装置10のさま
ざまな構成要素の双方向通信は、総称して信号バス11
8と呼ばれる多数の信号ケーブルを介して処理される。
信号ケーブルの一部を図1に示す。
【0023】中央処理装置(CPU)113は、プロセ
スチャンバ及びサブプロセッサを制御するための産業的
な設定に使用できる汎用コンピュータプロセッサの任意
の形式の1つでよい。コンピュータは、ランダムアクセ
スメモリ、リードオンリーメモリ、フロッピー(登録商
標)ディスクドライブ、ハードドライブ、あるいはロー
カルまたはリモートの任意の他の形式のディジタル記憶
装置等の任意の適切なメモリを使用することが可能であ
る。プロセッサを支援するために、さまざまな支援回路
を従来の方法でCPUに結合することができる。プロセ
スシーケンスルーチンは、必要に応じて、メモリに蓄積
してもよく、あるいは遠隔に配置された第2のCPUに
より実行することができる。
【0024】基板190がウエハサポートペデスタル1
50の上に配置された後に、プロセスシーケンスルーチ
ンは実行される。プロセスシーケンスルーチンが実行さ
れると、汎用コンピュータはチャンバの運転を制御する
特定のプロセスコンピュータに変換され、堆積プロセス
が実行される。あるいは、チャンバの運転は、特定用途
向け集積回路、あるいは他の形式のハードウェアインプ
リメンテーション、あるいはソフトウェアとハードウェ
アの組み合わせとして、遠隔に配置されたハードウェア
を用いて制御することができる。
【0025】オプションとして、離れて生成されたプラ
ズマをプロセスチャンバ100に供給するために、図2
に示すように、遠隔プラズマソース150をウエハ処理
装置10に結合することが可能である。遠隔プラズマソ
ース150は、ガス供給ソース153、ガスフローコン
トローラ155、プラズマチャンバ151及びチャンバ
吸気口157を有する。ガスフローコントローラ155
は、ガス供給ソース153からプラズマチャンバ151
へのプロセスガスの流れを制御する。
【0026】プラズマチャンバ151の中でプロセスガ
スに電界を印加することにより、遠隔プラズマを生成す
ることができ、リアクタンス性の核種のプラズマを作
る。通常、高周波電源(図示せず)を用いて、プラズマ
チャンバ151内で電界は生成される。遠隔プラズマソ
ース150内で生成されたリアクタンス性の核種は、吸
気口157を介してプロセスチャンバ100に導入され
る。
【0027】多層炭化ケイ素スタックの形成 1つの実施例においては、多層炭化ケイ素スタックは、
基板上に薄い炭化ケイ素シード層を最初に堆積すること
により形成される。炭化ケイ素シード層は、シリコンソ
ース、炭素ソース、及び不活性ガスを含むガス混合物を
反応させることにより形成される。
【0028】シリコンソース及び炭素ソースは、一般式
SixCyHzを有する有機シラン化合物とすることが
でき、ここで、xは1〜2の範囲であり、yは1〜6の
範囲であり、zは6〜20の範囲である。例えば、その
中でも、メチルシラン(SiCH6)と、ジメチルシラ
ン(SiC28)と、トリメチルシラン(SiC
310)及びテトラメチルシラン(SiC412)を有機
シラン化合物として使用することができる。あるいは、
シラン(SiH4)と、ジシラン(Si26)と、メタ
ン(CH4)と、及びそれらの組み合わせを、シリコン
ソース及び炭素ソースとして使用することができる。
【0029】ヘリウム(He)と、アルゴン(Ar)
と、ネオン(Ne)と、及びキセノン(Xe)と、なら
びに、その中でもそれらの組み合わせを、不活性ガスに
使用することができる。
【0030】一般に、図1に示すものと類似の堆積チャ
ンバ内で炭化ケイ素シード層を形成するために、以下の
堆積プロセスパラメータを使用することができる。プロ
セスパラメタの範囲は、ウエハ温度が200℃〜400
℃、チャンバ圧力が約3トール〜約15トール、ガス混
合物の流量が約50sccm〜約3000sccm、不
活性ガスの流量が約100sccm〜約4000scc
m、プレート間隔が約300ミル〜約600ミル、高周
波(RF)電力が約3.18×10-5ワット/cm2
約2.54×10-4ワット/cm2である。米国カリフ
ォルニア州、サンタクララ所在のアプライドマテリアル
ズ社から市販されている堆積チャンバ内で、200mm
(ミリメートル)基板に実行した場合、炭化ケイ素シー
ド層に対して、上記のプロセスパラメタは約500オン
グストローム/秒〜約2000オングストローム/秒の
範囲の堆積速度を与える。通常、炭化ケイ素シード層
は、約50オングストローム〜約100オングストロー
ムの厚さに堆積される。
【0031】他の堆積チャンバも本発明であり、上に列
挙したパラメータは、炭化ケイ素シード層を形成するた
めに使用される特定の堆積チャンバに応じて、変更する
ことができる。例えば、他の堆積チャンバは、より大き
い(例えば、300mm基板を収容するように構成され
た)あるいはより小さい容積のものでもよく、アプライ
ドマテリアルズ社から市販されている堆積チャンバより
も、多くの、あるいは少ないガスの流量を必要とする。
【0032】炭化ケイ素シード層が形成された後、炭化
ケイ素シード層はヘリウム含有プラズマを用いて処理さ
れる。一般に、図1あるいは図2に示すものと類似のプ
ロセスチャンバ内で、炭化ケイ素シード層をプラズマ処
理するために、以下のプロセスパラメタを使用すること
ができる。プロセスパラメタの範囲は、ウエハ温度が2
00℃〜400℃、チャンバ圧力が約5トール〜約10
トール、ヘリウムを有するガスの流量が約1000sc
cm〜約3000sccm、高周波(RF)電力が約
6.37×10-5ワット/cm2〜約2.54×10-4
ワット/cm2である。炭化ケイ素シード層は、約60
秒未満の間プラズマ処理される。
【0033】その後、より厚い炭化ケイ素層がプラズマ
処理された炭化ケイ素シード層の上に堆積される。より
厚い炭化ケイ素シード層は、炭化ケイ素シード層に関連
して上述したプロセスパラメタによって、炭化ケイ素シ
ード層の上に形成される。通常、より厚い炭化ケイ素層
は、約400オングストローム〜約1000オングスト
ロームの厚さに堆積される。
【0034】より厚い炭化ケイ素層が炭化ケイ素シード
層の上に形成された後、より厚い炭化ケイ素層はヘリウ
ム含有プラズマを用いて任意選択で処理される。こ等の
炭化ケイ素層は、ヘリウム含有プラズマを用いて、上述
したプロセス条件によって処理することができる。
【0035】ヘリウム含有プラズマを使用する炭化ケイ
素シード層の処理は、こ等の層の酸素含有量を減少させ
る。酸素含有量を減少させることは、メタル拡散を極小
化し、多層炭化ケイ素スタックの障壁層の特性を改善す
ると確信されている。例えば、二重プラズマ処理された
多層炭化ケイ素スタックは、漏洩電流が1MV/cm 2
において、約1×10-11A/cm2未満であり、これは
集積回路素子間配線構造のクロストークを極小化するの
に適している。
【0036】ヘリウム含有プラズマを使用する炭化ケイ
素シード層の処理は、こ等の層の水素含有量も減少させ
る。多層スタックの水素含有量を減少させることは、炭
化ケイ素層と、例えば、有機ケイ酸塩等の他の誘電材料
のエッチング選択性を増加させると確信される。
【0037】さらに、ヘリウムプラズマ処理は、上に重
なる材料層及び基礎の材料層の双方に対して多層炭化ケ
イ素スタックの接着を改善する。例えば、プラズマ処理
された炭化ケイ素層の引っ張り応力は、処理されていな
い層の引っ張り応力よりも低い傾向があり、処理された
層のピーリング及び/または亀裂を極小化し、他の層に
対して処理された層の接着を改善する。
【0038】集積回路製造プロセス A.障壁層として多層炭化ケイ素スタックを組み込んだ
集積回路の構造 図3aから図3dは、障壁層として多層炭化ケイ素スタ
ックを組み込んだ集積回路製造の順序の異なるステップ
における基板200の概略断面図を示す。一般に、基板
200とは処理をする任意の被加工物を呼び、基板構造
250は基板200の上に形成された他の材料層と基板
を全体として示すために通常使用される。処理の特定の
ステップに応じて、基板200は、シリコンウエハに対
応することもあり、あるいはシリコンウエハの上に形成
された他の材料層に対応することもある。例えば、図3
aは、基板構造250の上に従来の方法で形成された第
1の材料層202を有する基板構造250の断面図を示
す。第1の材料層202は、酸化物(例えば、二酸化ケ
イ素)あるいはメタル(例えば、銅(Cu))であって
もよい。一般に、基板200はシリコン、ケイ化物、メ
タル、あるいは他の材料の層を含むことができる。図3
aは一実施例を示し、この実施例では基板200は基板
の上に形成された銅の層を有するシリコンである。
【0039】図3bは、図3aの基板構造250の上に
形成された炭化ケイ素シード層204を示す。炭化ケイ
素シード層204は、上述したプロセスパラメタによっ
て基板構造250の上に形成される。炭化ケイ素シード
層204の厚さは、処理の特定のステップによって変化
する。通常、炭化ケイ素シード層は、約50オングスト
ローム〜約100オングストロームの厚さに堆積され
る。
【0040】炭化ケイ素シード層204が基板構造25
0の上に形成された後に、炭化ケイ素シード層204は
ヘリウム含有プラズマで処理される。炭化ケイ素シード
層204は、上述したプロセス条件によってヘリウム含
有プラズマで処理される。
【0041】図3cを参照すると、より厚い炭化ケイ素
層206がプラズマ処理された炭化ケイ素シード層20
4の上に形成される。炭化ケイ素層206は、上述した
プロセスパラメタによって炭化ケイ素シード層204の
上に形成される。炭化ケイ素層206の厚さは、処理の
特定のステップによって変化する。通常、炭化ケイ素層
は、約400オングストローム〜約1000オングスト
ロームの厚さに堆積される。
【0042】より厚い炭化ケイ素層206が炭化ケイ素
シード層204の上に形成された後に、より厚い炭化ケ
イ素層206はヘリウム含有プラズマを用いて任意選択
で処理される。炭化ケイ素層206は、上述したプロセ
ス条件によって、ヘリウム含有プラズマを用いて処理す
ることができる。
【0043】図3dを参照すると、炭化ケイ素層206
が炭化ケイ素シード層204の上に形成され、任意選択
でプラズマ処理された後に、その上に第2の材料層20
8を形成することにより、集積回路構造は完成する。第
2の材料層208は、酸化物(例えば二酸化ケイ素、フ
ルオロケイ酸ガラス(FSG)と、不純物を添加してい
ない珪酸塩ガラス(USG)と、有機ケイ酸塩、炭化ケ
イ素)と、あるいはメタル(例えば、銅、タングステ
ン、アルミニウム)とすることができる。第2の材料層
は、化学気相堆積(CVD)、物理気相堆積(PV
D)、電気めっき、あるいはそれらの組み合わせを用い
て形成することができる。
【0044】B.ハードマスクとして多層炭化ケイ素ス
タックを組み込んだ素子間配線構造 図4a〜4hは、ハードマスクとして多層炭化ケイ素ス
タックを組み込んだ素子間配線構造物の製造の順序の異
なるステップにおける基板300の概略断面図を示す。
処理の特定のステップに応じて、基板300はシリコン
ウエハに対応することもあり、あるいは基板300の上
に形成された他の材料層に対応することもある。例え
ば、図4aは、基板300の上に形成された第1の誘電
体層302を有する基板300の断面図を示す。第1の
誘電体層302は、酸化物(例えば、二酸化ケイ素、フ
ルオロケイ酸ガラス(FSG)、不純物を添加していな
い珪酸塩ガラス(USG)、有機ケイ酸塩)であっても
よい。一般に、基板はシリコン層、ケイ化物層、メタル
層、あるいは他の材料層を有することができる。
【0045】図4aは、基板300がシリコンであり、
基板300の上に形成された第1の誘電体層302がフ
ルオロケイ酸ガラス(FSG)層である一実施例を示
す。第1の誘電体層302は、作製されるべき構造の寸
法に応じて、約5,000オングストローム〜約10,
000オングストロームの厚さを有する。
【0046】図4bを参照すると、炭化ケイ素シード層
304が第1の誘電体層302の上に形成されている。
炭化ケイ素シード層は、上述したプロセスパラメタによ
って形成される。炭化ケイ素シード層304の厚さは、
処理の特定のステップによって変化する。通常、炭化ケ
イ素シード層304は、約50オングストローム〜約1
00オングストロームの厚さを有する。
【0047】炭化ケイ素シード層304が第1の誘電体
層の上に形成された後に、炭化ケイ素シード層304は
ヘリウム含有プラズマを用いて処理される。炭化ケイ素
シード層304は、上述したプロセス条件によって、ヘ
リウム含有プラズマを用いて処理される。
【0048】図4cを参照すると、炭化ケイ素層306
は、プラズマ処理された炭化ケイ素シード層304の上
に形成される。炭化ケイ素層306は、図3cを参照し
て上述したプロセスパラメタによって、炭化ケイ素シー
ド層304の上に形成される。炭化ケイ素層306の厚
さは、処理の特定のステップによって変化する。通常、
炭化ケイ素層306は、約400オングストローム〜約
1000オングストロームの厚さに堆積される。
【0049】炭化ケイ素層306が炭化ケイ素シード層
304の上に形成された後に、炭化ケイ素層306はヘ
リウム含有プラズマを用いて任意選択で処理される。炭
化ケイ素層306は、上述したプロセス条件によって、
ヘリウム含有プラズマを用いて処理することができる。
【0050】炭化ケイ素層306がプラズマ処理された
後に、多層炭化ケイ素スタック304、306の中にバ
イアを画定するために、多層炭化ケイ素スタック30
4、306はパターンを形成される。図4dを参照する
と、感エネルギー性のレジスト材料308の層が、多層
炭化ケイ素スタック304、306の上に形成される。
【0051】感エネルギー性のレジスト材料308の層
は、約4,000オングストローム〜約10,000オン
グストロームの範囲の厚さに、基板の上にスピンコート
することができる。大多数の感エネルギー性のレジスト
材料は、約450nm(ナノメートル)未満の波長の紫
外線に対して高感度である。遠紫外線(DUV)レジス
ト材料は、245nm未満の波長の紫外線に高感度であ
る。
【0052】こ等の感エネルギー性のレジスト材料30
8をマスク310を介して紫外線に露光することによ
り、感エネルギー性のレジスト材料308の層にパター
ンの画像が導かれる。感エネルギー性のレジスト材料3
08の層に導かれたパターンの画像は、図4eに示すよ
うに、パターンを画定するために、適切な現像液で現像
される。感エネルギー性のレジスト材料308の層に画
定されたパターンは、その後に、図4fに示すように、
多層炭化ケイ素スタック304、306に転写される。
感エネルギー性のレジスト材料308をマスクとして用
いて、パターンは多層炭化ケイ素スタック304、30
6に転写される。適切な化学エッチング液を用いて、パ
ターンは多層炭化ケイ素スタック304、306に転写
される。例えば、トリフルオロメタン(CF3H)等の
フッ化炭化水素化合物が、多層炭化ケイ素スタック30
4、306を化学的にエッチングするために使用するこ
とができる。
【0053】多層炭化ケイ素スタックにパターンを形成
した後に、図4gに示すように、第2の誘電体層312
が多層炭化ケイ素スタックの上に形成され、素子間配線
312Hを定めるためにパターンを形成される。第2の
誘電体層312は、酸化物(例えば二酸化ケイ素、フル
オロケイ酸ガラス(FSG)、不純物を添加していない
珪酸塩ガラス(USG)、有機ケイ酸塩)とすることが
できる。第2の誘電体層308は、約5,000オング
ストローム〜約10,000オングストロームの厚さを
有する。
【0054】第2の誘電体層312は、上述した従来の
リソグラフィープロセスを用いてパターンを形成され
る。第2の誘電体層312の中に形成された素子間配線
312Hは、多層炭化ケイ素スタック304、306の
中のバイア開口部の上に位置している。その後、多層炭
化ケイ素スタックをハードマスクとして用いて、バイア
が第1の誘電体層302を通過してエッチングされる。
第1の誘電体層302は、反応性イオンエッチングある
いは他の異方性エッチング技術を用いて、エッチングさ
れる。
【0055】図4hを参照すると、素子間配線及びバイ
アは、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、タングステ
ン(W)、及び、その中でもそれらの組み合わせ等の導
電性材料314で充填されている。導電性材料314
は、化学気相堆積(CVD)、物理気相堆積(PV
D)、電気めっき、あるいはそれらの組み合わせを用い
て堆積される。
【0056】本発明による教示を取り入れた数件の推奨
実施例を示し詳細に説明したが、これらの教示をさらに
取り入れた多くの他の多様な実施例を当業者は容易に工
夫することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本明細書において説明する実施例に対して使用
できる装置の略図を示す。
【図2】本明細書において説明する実施例に対して使用
できる遠隔プラズマソースを有する別の装置の略図を示
す。
【図3a】障壁層として多層炭化ケイ素スタックを組み
込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける基板構造
の概略断面図を示す。
【図3b】障壁層として多層炭化ケイ素スタックを組み
込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける基板構造
の概略断面図を示す。
【図3c】障壁層として多層炭化ケイ素スタックを組み
込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける基板構造
の概略断面図を示す。
【図3d】障壁層として多層炭化ケイ素スタックを組み
込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける基板構造
の概略断面図を示す。
【図4a】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4b】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4c】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4d】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4e】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4f】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4g】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【図4h】ハードマスクとして多層炭化ケイ素スタック
を組み込んだ集積回路の異なる製造ステップにおける素
子間配線構造の概略断面図を示す。
【符号の説明】
10…ウエハ処理装置、100…プロセスチャンバ、1
02…真空ポンプ、106…交流電源、110…制御ユ
ニット、113…中央処理装置、114…サポート回
路、116…メモリ、118…信号バス、120…シャ
ワーヘッド、130…ガスパネル、150…サポートペ
デスタル、170…加熱素子、172…温度センサ、1
90…半導体ウエハ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ツィ シュー アメリカ合衆国, カリフォルニア州, アルバニィ, オーロン アベニュー 945 ナンバー951 (72)発明者 ピン シュー アメリカ合衆国, カリフォルニア州, フリーモント, クラウン リッジ コモ ン 48888 (72)発明者 リー−チャン シャ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サンタ クララ, レイス アベニュー 868 (72)発明者 シャンカー ヴェンカタラマン アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サンタ クララ, ノートル ダム ドラ イブ 3444 (72)発明者 エリー ヤー アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サン ホセ, ピストイア ウェイ 5888 Fターム(参考) 4K030 AA06 AA09 BA01 BA02 BA20 BA37 BB12 CA04 CA12 FA03 JA01 JA05 JA09 JA10 JA16 LA15 5F033 HH08 HH11 HH19 JJ01 JJ08 JJ11 JJ19 KK08 KK11 KK19 PP06 PP14 PP27 QQ00 QQ09 QQ10 QQ13 QQ16 QQ19 QQ28 QQ37 RR01 RR04 RR11 RR21 SS02 SS03 SS07 SS11 SS15 TT02 TT04 WW00 WW02 WW03 WW04 WW05 WW06 WW07 XX12 XX24 5F058 BA20 BB05 BB06 BC20 BD01 BE10 BF07 BF23 BF26 BF36 BH16 BH20 BJ02

Claims (118)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の上に多層炭化ケイ素スタックを形
    成する方法であって、 (a)基板の上に炭化ケイ素シード層を形成するステッ
    プと、 (b)ヘリウム含有プラズマを用いて、炭化ケイ素シー
    ド層を処理するステップと、 (c)プラズマ処理済み炭化ケイ素シード層の上に、炭
    化ケイ素層を形成するステップとを有する方法。
  2. 【請求項2】 炭化ケイ素シード層が、ヘリウム含有プ
    ラズマを用いて、約60秒間よりも短い間処理される請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ヘリウム含有プラズマを用いて、ステッ
    プ(c)で堆積された炭化ケイ素層をプラズマ処理する
    ステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ステップ(a)又はステップ(c)が、 基板を堆積チャンバの中に位置配置するステップと、 シリコンソースと、炭素ソースと、不活性ガスとを有す
    るガス混合物を堆積チャンバに供給するステップと、 ガス混合物を電界の存在下で反応させて、基板上に炭化
    ケイ素層を形成するステップとを更に有する請求項1に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 シリコンソース及び炭素ソースが、一般
    式SixCyHzを有する有機シラン化合物(xは1〜
    2、yは1〜6、zは6〜20)を有する請求項4に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 有機シラン化合物が、メチルシラン(S
    iCH6)と、ジメチルシラン(SiC28)と、トリ
    メチルシラン(SiC310)と、テトラメチルシラン
    (SiC412)と、ジエチルシラン(SiC412
    と、及びそれらの組み合わせとから成る群から選択され
    る請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 シリコンソース及び炭素ソースが、シラ
    ン(SiH4)と、メタン(CH4)と、ジシラン(Si
    26)と、これらの組み合わせとから成る群から選択さ
    れる請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 不活性ガスが、アルゴン(Ar)と、ヘ
    リウム(He)と、ネオン(Ne)と、キセノン(X
    e)と、これらの組み合わせとから成る群より選択され
    る請求項4に記載の方法。
  9. 【請求項9】 基板が、200℃〜400℃の温度に加
    熱される請求項4に記載の方法。
  10. 【請求項10】 堆積チャンバが、約3トール〜約15
    トールの圧力に維持される請求項4に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ガス混合物が、約50sccm〜約3
    000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請求
    項4に記載の方法。
  12. 【請求項12】 不活性ガスが、約100sccm〜約
    4000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請
    求項4に記載の方法。
  13. 【請求項13】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項4に記載の方法。
  14. 【請求項14】 高周波電力が、約3.18×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 ステップ(a)で堆積された炭化ケイ
    素シード層が、約50オングストローム〜約100オン
    グストロームの厚さを有する請求項1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 ステップ(c)で堆積された炭化ケイ
    素層が、約400オングストローム〜約1000オング
    ストロームの厚さを有する請求項1に記載の方法。
  17. 【請求項17】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、 ヘリウムを有するガスをプロセスチャンバに供給するス
    テップと、 プロセスチャンバ内のヘリウムを有するガスに電界を印
    加して、ヘリウム含有プラズマを生成するステップとに
    より生成される請求項1に記載の方法。
  18. 【請求項18】 プロセスチャンバが、約5トール〜約
    10トールの圧力に維持される請求項17に記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 ヘリウムを有するガスが、約1000
    sccm〜約3000sccmの流量でプロセスチャン
    バに供給される請求項17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項17に記載の方法。
  21. 【請求項21】 高周波電力が、約6.37×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたプロセスチャン
    バ内で生成される請求項17に記載の方法。
  23. 【請求項23】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたものとは異なる
    プロセスチャンバ内で生成される請求項17に記載の方
    法。
  24. 【請求項24】 デバイスを形成する方法であって、 (a)基板を供給するステップと、 (b)基板の上に多層炭化ケイ素スタックを形成するス
    テップと、 (c)多層炭化ケイ素スタックの上に導電性材料を堆積
    し、多層炭化ケイ素スタックは基板の中に導電性材料の
    拡散を阻止するステップとを有する方法。
  25. 【請求項25】 導電性材料が、約10μΩ−cm(マ
    イクロオーム−センチメートル)よりも低い抵抗率を有
    する請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 導電性材料が、銅(Cu)と、アルミ
    ニウム(Al)と、タングステン(W)と、これらの組
    み合わせとから成る群より選択される請求項24に記載
    の方法。
  27. 【請求項27】(a)基板の上に炭化ケイ素シード層を
    形成するステップと、 (b)ヘリウム含有プラズマを用いて炭化ケイ素シード
    層を処理するステップと、 (c)プラズマ処理された炭化ケイ素シード層の上に、
    炭化ケイ素層を形成ステップとにより、多層炭化ケイ素
    スタックが基板の上に形成される請求項24に記載の方
    法。
  28. 【請求項28】 炭化ケイ素シード層が、ヘリウム含有
    プラズマを用いて、約60秒間よりも短い間処理される
    請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 ステップ(a)又はステップ(c)
    が、 基板を堆積チャンバの中に配置するステップと、 シリコンソースと炭素ソースと不活性ガスとを有するガ
    ス混合物を堆積チャンバに供給するステップと、 ガス混合物を電界の存在下で反応させて、基板上に炭化
    ケイ素を形成するステップとを有する請求項27に記載
    の方法。
  30. 【請求項30】 シリコンソース及び炭素ソースが、一
    般式SixCyHzを有する有機シラン化合物(xは1
    〜2、yは1〜6、zは6〜20)を有する請求項29
    に記載の方法。
  31. 【請求項31】 有機シラン化合物は、メチルシラン
    (SiCH6)と、ジメチルシラン(SiC28)と、
    トリメチルシラン(SiC310)と、テトラメチルシ
    ラン(SiC412)と、ジエチルシラン(SiC
    412)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 シリコンソース及び炭素ソースは、
    シラン(SiH4)と、メタン(CH4)と、ジシラン
    (Si26)と、これらの組み合わせとから成る群より
    選択される請求項29に記載の方法。
  33. 【請求項33】 不活性ガスが、アルゴン(Ar)と、
    ヘリウム(He)と、ネオン(Ne)と、キセノン(X
    e)と、これらの組み合わせとから成る群より選択され
    る請求項29に記載の方法。
  34. 【請求項34】 基板が、200℃〜400℃の温度に
    加熱される請求項29に記載の方法。
  35. 【請求項35】 堆積チャンバが、約3トール〜約15
    トールの圧力に維持される請求項29に記載の方法。
  36. 【請求項36】 ガス混合物が、約50sccm〜約3
    000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請求
    項29に記載の方法。
  37. 【請求項37】 不活性ガスが、約100sccm〜約
    4000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請
    求項29に記載の方法。
  38. 【請求項38】 電界が、高周波(RF)電力から生成
    される請求項29に記載の方法。
  39. 【請求項39】 高周波電力が、約3.18×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 ステップ(a)で堆積された炭化ケイ
    素シード層が、約50オングストローム〜約100オン
    グストロームの厚さを有する請求項27に記載の方法。
  41. 【請求項41】 ステップ(c)で堆積された炭化ケイ
    素層が、約400オングストローム〜約1000オング
    ストロームの厚さを有する請求項27に記載の方法。
  42. 【請求項42】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、 ヘリウムを有するガスをプロセスチャンバに供給するス
    テップと、 プロセスチャンバ内のヘリウムを有するガスに電界を印
    加して、ヘリウム含有プラズマを生成するために、ステ
    ップとにより生成される請求項27に記載の方法。
  43. 【請求項43】 プロセスチャンバが、約5トール〜約
    10トールの圧力に維持される請求項42に記載の方
    法。
  44. 【請求項44】 ヘリウムを有するガスが、約1000
    sccm〜約3000sccmの流量で堆積チャンバに
    供給される請求項42に記載の方法。
  45. 【請求項45】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項42に記載の方法。
  46. 【請求項46】 高周波電力が、約6.37×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項45に記載の方法。
  47. 【請求項47】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたプロセスチャン
    バ内で生成される請求項42に記載の方法。
  48. 【請求項48】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたものとは異なる
    プロセスチャンバ内で生成される請求項42に記載の方
    法。
  49. 【請求項49】 デバイスを形成する方法であって、 (a)第1の誘電体層を自身の上に有する基板を供給す
    るステップと、 (b)第1の誘電体層の上に多層炭化ケイ素スタックを
    形成するステップと、 (c)多層炭化ケイ素スタックの中にバイアを画定する
    ために、多層炭化ケイ素スタックにパターンを形成する
    ステップと、 (d)パターニングされた多層炭化ケイ素スタックの上
    に第2の誘電体層を形成するステップと、 (e)第2の誘電体層の中に素子間配線を画定するため
    に第2の誘電体層にパターンを形成することであって、
    素子間配線は多層炭化ケイ素スタックの中に画定された
    バイアの上に位置している、第2の誘電体層にパターン
    を形成するステップと、 (f)多層炭化ケイ素スタックをハードマスクとして用
    いて、第1の誘電体層の中にバイアパターンを転写する
    ステップと、 (g)導電性材料を用いて、バイア及び素子間配線を充
    填するステップとを有する方法。
  50. 【請求項50】 第1の誘電体層及び第2の誘電体層
    が、それぞれ約3.0よりも小さい比誘電率を有する請
    求項49に記載の方法。
  51. 【請求項51】 第1の誘電体層及び第2の誘電体層の
    いずれもが、二酸化ケイ素と、フルオロケイ酸ガラス
    (FSG)と、ノンドープの珪酸塩ガラス(USG)
    と、有機ケイ酸塩と、これらの組み合わせとから成る群
    より選択される請求項49に記載の方法。
  52. 【請求項52】 バイア及び素子間配線を充填する導電
    性材料が、約10μΩ−cm(マイクロオーム−センチ
    メートル)よりも小さな抵抗率を有する請求項49に記
    載の方法。
  53. 【請求項53】 バイア及び素子間配線を充填する導電
    性材料が、銅(Cu)と、アルミニウム(Al)と、タ
    ングステン(W)と、これらの組み合わせとから成る群
    より選択される請求項49に記載の方法。
  54. 【請求項54】(a)基板の上に炭化ケイ素シード層を
    形成するステップと、 (b)ヘリウム含有プラズマを用いて炭化ケイ素シード
    層を処理するステップと、 (c)プラズマ処理された炭化ケイ素シード層の上に炭
    化ケイ素層を形成するステップとにより、多層炭化ケイ
    素スタックが第1の誘電体層の上に形成される請求項4
    9に記載の方法。
  55. 【請求項55】 炭化ケイ素シード層が、ヘリウム含有
    プラズマを用いて約60秒間よりも短い間処理される請
    求項54に記載の方法。
  56. 【請求項56】 ステップ(a)又はステップ(c)
    が、 基板を堆積チャンバの中に配置するステップと、 シリコンソース、炭素ソース、及び不活性ガスを含むガ
    ス混合物を堆積チャンバに供給するステップと、 ガス混合物を電界の存在下で反応させて、基板上に炭化
    ケイ素を形成するステップとを有する請求項54に記載
    の方法。
  57. 【請求項57】 シリコンソース及び炭素ソースが、一
    般式SixCyHzを有する有機シラン化合物(xは1
    〜2、yは1〜6、zは6〜20)を有する請求項56
    に記載の方法。
  58. 【請求項58】 有機シラン化合物が、メチルシラン
    (SiCH6)と、ジメチルシラン(SiC28)と、
    トリメチルシラン(SiC310)と、テトラメチルシ
    ラン(SiC412)と、ジエチルシラン(SiC
    412)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項57に記載の方法。
  59. 【請求項59】 シリコンソース及び炭素ソースが、シ
    ラン(SiH4)と、メタン(CH4)と、ジシラン(S
    26)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項56に記載の方法。
  60. 【請求項60】 不活性ガスが、アルゴン(Ar)と、
    ヘリウム(He)と、ネオン(Ne)と、キセノン(X
    e)と、これらの組み合わせとから成る群より選択され
    る請求項56に記載の方法。
  61. 【請求項61】 基板が、200℃〜400℃の温度に
    加熱される請求項56に記載の方法。
  62. 【請求項62】 堆積チャンバが、約3トール〜約15
    トールの圧力に維持される請求項56に記載の方法。
  63. 【請求項63】 ガス混合物が、約50sccm〜約3
    000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請求
    項56に記載の方法。
  64. 【請求項64】 不活性ガスが、約100sccm〜約
    4000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請
    求項56に記載の方法。
  65. 【請求項65】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項56に記載の方法。
  66. 【請求項66】 高周波電力が、約3.18×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項65に記載の方法。
  67. 【請求項67】 ステップ(a)で堆積された炭化ケイ
    素シード層が、約50オングストローム〜約100オン
    グストロームの厚さである請求項54に記載の方法。
  68. 【請求項68】 ステップ(c)で堆積された炭化ケイ
    素層が、約400オングストローム〜約1000オング
    ストロームの厚さである請求項54に記載の方法。
  69. 【請求項69】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、 ヘリウムを有するガスをプロセスチャンバに供給するス
    テップと、 プロセスチャンバ内のヘリウムを有するガスに電界を印
    加して、ヘリウム含有プラズマを生成するステップとに
    より生成される請求項54に記載の方法。
  70. 【請求項70】 プロセスチャンバが、約5トール〜約
    10トールの圧力に維持される請求項69に記載の方
    法。
  71. 【請求項71】 ヘリウムを有するガスが、約1000
    sccm〜約3000sccmの流量で堆積チャンバに
    供給される請求項69に記載の方法。
  72. 【請求項72】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項69に記載の方法。
  73. 【請求項73】 高周波電力が、約6.37×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項72に記載の方法。
  74. 【請求項74】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたプロセスチャン
    バ内で生成される請求項69に記載の方法。
  75. 【請求項75】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたものとは異なる
    プロセスチャンバ内で生成される請求項69に記載の方
    法。
  76. 【請求項76】 実行の場合に、 (a)基板の上に炭化ケイ素シード層を形成するステッ
    プと、 (b)ヘリウム含有プラズマを用いて炭化ケイ素シード
    層を処理するステップと、 (c)プラズマ処理された炭化ケイ素シード層の上に炭
    化ケイ素層を形成するステップとを有する層堆積方法を
    用いて、汎用コンピュータに堆積チャンバを制御するソ
    フトウェアルーチンを有するコンピュータ記憶媒体。
  77. 【請求項77】 炭化ケイ素シード層が、ヘリウム含有
    プラズマを用いて、約60秒間より短い間処理される請
    求項76に記載のコンピュータ記憶媒体。
  78. 【請求項78】 ステップ(a)又はステップ(c)
    が、 基板を堆積チャンバの中にパターニングされたステップ
    と、 シリコンソース、炭素ソース、及び不活性ガスを含むガ
    ス混合物を堆積チャンバに供給するステップと、 ガス混合物を電界の存在下で反応させて、基板上に炭化
    ケイ素を形成するステップとを有する請求項76に記載
    のコンピュータ記憶媒体。
  79. 【請求項79】 シリコンソース及び炭素ソースが、一
    般式SixCyHzを有する有機シラン化合物(xは1
    〜2、yは1〜6、zは6〜20)を有する請求項78
    に記載のコンピュータ記憶媒体。
  80. 【請求項80】 有機シラン化合物が、メチルシラン
    (SiCH6)と、ジメチルシラン(SiC28)と、
    トリメチルシラン(SiC310)と、テトラメチルシ
    ラン(SiC412)と、ジエチルシラン(SiC
    412)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項79に記載のコンピュータ記憶媒体。
  81. 【請求項81】 シリコンソース及び炭素ソースが、シ
    ラン(SiH4)と、メタン(CH4)と、ジシラン(S
    26)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  82. 【請求項82】 不活性ガスが、アルゴン(Ar)と、
    ヘリウム(He)と、ネオン(Ne)と、キセノン(X
    e)と、これらの組み合わせとから成る群より選択され
    る請求項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  83. 【請求項83】 基板が、200℃〜400℃の温度に
    加熱される請求項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  84. 【請求項84】 堆積チャンバが、約3トール〜約15
    トールの圧力に維持される請求項78に記載のコンピュ
    ータ記憶媒体。
  85. 【請求項85】 ガス混合物が、約50sccm〜約3
    000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請求
    項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  86. 【請求項86】 不活性ガスが、約100sccm〜約
    4000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請
    求項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  87. 【請求項87】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項78に記載のコンピュータ記憶媒体。
  88. 【請求項88】 高周波電力が、約3.18×10-5
    ット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2である
    請求項87に記載のコンピュータ記憶媒体。
  89. 【請求項89】 ステップ(a)で堆積された炭化ケイ
    素シード層が、約50オングストローム〜約100オン
    グストロームの厚さである請求項76に記載のコンピュ
    ータ記憶媒体。
  90. 【請求項90】 ステップ(c)で堆積された炭化ケイ
    素層が、約400オングストローム〜約1000オング
    ストロームの厚さである請求項76に記載のコンピュー
    タ記憶媒体。
  91. 【請求項91】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、 ヘリウムを有するガスをプロセスチャンバに供給するス
    テップと、 ヘリウム含有プラズマを生成するために、プロセスチャ
    ンバ内のヘリウムを有するガスに電界を印加するステッ
    プとにより生成される請求項76に記載のコンピュータ
    記憶媒体。
  92. 【請求項92】 プロセスチャンバが、約5トール〜約
    10トールの圧力に維持される請求項91に記載のコン
    ピュータ記憶媒体。
  93. 【請求項93】 ヘリウムを有するガスが、約1000
    sccm〜約3000sccmの流量でプロセスチャン
    バに供給される請求項91に記載のコンピュータ記憶媒
    体。
  94. 【請求項94】 電界が、高周波(RF)電力から発生
    される請求項91に記載のコンピュータ記憶媒体。
  95. 【請求項95】 高周波電力が、約6.37×10−5
    ワット/cm2〜約2.54×10−4ワット/cm2
    である請求項94に記載のコンピュータ記憶媒体。
  96. 【請求項96】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたプロセスチャン
    バ内で生成される請求項91に記載のコンピュータ記憶
    媒体。
  97. 【請求項97】 ステップ(b)のヘリウム含有プラズ
    マが、炭化ケイ素層の堆積に使用されたものとは異なる
    プロセスチャンバ内で生成される請求項91に記載のコ
    ンピュータ記憶媒体。
  98. 【請求項98】 基板の上に形成されたプラズマ処理さ
    れた炭化ケイ素シード層と、 プラズマ処理された炭化ケイ素シード層の上に形成され
    た炭化ケイ素層とを有する多層炭化ケイ素スタック。
  99. 【請求項99】 炭化ケイ素シード層をプラズマ処理す
    るために、ヘリウム含有プラズマが使用される請求項9
    8に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  100. 【請求項100】 炭化ケイ素シード層が、ヘリウム含
    有プラズマを用いて、約60秒間より短い間処理される
    請求項99に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  101. 【請求項101】 炭化ケイ素シード層が、約50オン
    グストローム〜約100オングストロームの厚さである
    請求項98に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  102. 【請求項102】 炭化ケイ素層が、約400オングス
    トローム〜約1000オングストロームの厚さである請
    求項98に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  103. 【請求項103】 炭化ケイ素シード層又は炭化ケイ素
    層のいずれかが、 基板を堆積チャンバの中にパターニングされたステップ
    と、 シリコンソース、炭素ソース、及び不活性ガスを含むガ
    ス混合物を堆積チャンバに供給するステップと、 ガス混合物を電界が存在する状態で反応させて、基板の
    上に炭化ケイ素層を形成するステップとにより形成され
    る請求項98に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  104. 【請求項104】 シリコンソース及び炭素ソースが、
    一般式SixCyHzを有する有機シラン化合物(xは
    1〜2、yは1〜6、zは6〜20)を有する請求項1
    03に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  105. 【請求項105】 有機シラン化合物が、メチルシラン
    (SiCH6)と、ジメチルシラン(SiC28)と、
    トリメチルシラン(SiC310)と、テトラメチルシ
    ラン(SiC412)と、ジエチルシラン(SiC
    412)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項104に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  106. 【請求項106】 シリコンソース及び炭素ソースが、
    シラン(SiH4)と、メタン(CH4)と、ジシラン
    (Si26)と、これらの組み合わせとから成る群より
    選択される請求項103に記載の多層炭化ケイ素スタッ
    ク。
  107. 【請求項107】 不活性ガスが、アルゴン(Ar)
    と、ヘリウム(He)と、ネオン(Ne)と、キセノン
    (Xe)と、これらの組み合わせとから成る群より選択
    される請求項103に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  108. 【請求項108】 基板が、200℃〜400℃の温度
    に加熱される請求項103に記載の多層炭化ケイ素スタ
    ック。
  109. 【請求項109】 堆積チャンバが、約3トール〜約1
    5トールの圧力に維持される請求項103に記載の多層
    炭化ケイ素スタック。
  110. 【請求項110】 ガス混合物が、約50sccm〜約
    3000sccmの流量で堆積チャンバに供給される請
    求項103に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  111. 【請求項111】 不活性ガスが、約100sccm〜
    約4000sccmの流量で堆積チャンバに供給される
    請求項103に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  112. 【請求項112】 電界が、高周波(RF)電力から発
    生される請求項103に記載の多層炭化ケイ素スタッ
    ク。
  113. 【請求項113】 高周波電力が、約3.18×10-5
    ワット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2であ
    る請求項112に記載の多層炭化ケイ素スタック。
  114. 【請求項114】 ヘリウム含有プラズマが、 ヘリウムを有するガスをプロセスチャンバに供給するス
    テップと、 ヘリウム含有プラズマを生成するために、プロセスチャ
    ンバ内のヘリウムを有するガスに電界を印加することに
    より生成される請求項99に記載の多層炭化ケイ素スタ
    ック。
  115. 【請求項115】 プロセスチャンバが、約5トール〜
    約10トールの圧力に維持される請求項114に記載の
    多層炭化ケイ素スタック。
  116. 【請求項116】 ヘリウムを有するガスが、約100
    0sccm〜約3000sccmの流量でプロセスチャ
    ンバに供給される請求項114に記載の多層炭化ケイ素
    スタック。
  117. 【請求項117】 電界が、高周波(RF)電力から発
    生される請求項114に記載の多層炭化ケイ素スタッ
    ク。
  118. 【請求項118】 高周波電力が、約6.37×10-5
    ワット/cm2〜約2.54×10-4ワット/cm2であ
    る請求項117に記載の多層炭化ケイ素スタック。
JP2001273772A 2000-09-08 2001-09-10 炭化ケイ素膜のデュアルプラズマ処理 Withdrawn JP2002217189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65739200A 2000-09-08 2000-09-08
US09/657392 2000-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002217189A true JP2002217189A (ja) 2002-08-02

Family

ID=24636969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001273772A Withdrawn JP2002217189A (ja) 2000-09-08 2001-09-10 炭化ケイ素膜のデュアルプラズマ処理

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1186685A3 (ja)
JP (1) JP2002217189A (ja)
KR (1) KR100817350B1 (ja)
TW (1) TW535253B (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005064518A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Asm Japan Kk 低比誘電率膜を形成する方法
JP2006054487A (ja) * 2005-10-13 2006-02-23 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置
KR100610759B1 (ko) * 2004-03-24 2006-08-08 삼성전자주식회사 웨이퍼 대전 방지를 위한 플라즈마 화학기상 증착 방법
JP2008147644A (ja) * 2006-11-21 2008-06-26 Applied Materials Inc ウェットエッチングアンダカットを最小にし且つ超低k(k<2.5)誘電体をポアシーリングする方法
JP2011139033A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Novellus Systems Inc ハードマスク材料
US8846525B2 (en) 2009-12-04 2014-09-30 Novellus Systems, Inc. Hardmask materials
US9234276B2 (en) 2013-05-31 2016-01-12 Novellus Systems, Inc. Method to obtain SiC class of films of desired composition and film properties
US9337068B2 (en) 2012-12-18 2016-05-10 Lam Research Corporation Oxygen-containing ceramic hard masks and associated wet-cleans
US9837270B1 (en) 2016-12-16 2017-12-05 Lam Research Corporation Densification of silicon carbide film using remote plasma treatment
US9847221B1 (en) 2016-09-29 2017-12-19 Lam Research Corporation Low temperature formation of high quality silicon oxide films in semiconductor device manufacturing
US10002787B2 (en) 2016-11-23 2018-06-19 Lam Research Corporation Staircase encapsulation in 3D NAND fabrication
US10211310B2 (en) 2012-06-12 2019-02-19 Novellus Systems, Inc. Remote plasma based deposition of SiOC class of films
US10297442B2 (en) 2013-05-31 2019-05-21 Lam Research Corporation Remote plasma based deposition of graded or multi-layered silicon carbide film
US10325773B2 (en) 2012-06-12 2019-06-18 Novellus Systems, Inc. Conformal deposition of silicon carbide films
US10832904B2 (en) 2012-06-12 2020-11-10 Lam Research Corporation Remote plasma based deposition of oxygen doped silicon carbide films
US11049716B2 (en) 2015-04-21 2021-06-29 Lam Research Corporation Gap fill using carbon-based films

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6670715B2 (en) * 2001-12-05 2003-12-30 United Microelectronics Corp. Bilayer silicon carbide based barrier
US6913992B2 (en) 2003-03-07 2005-07-05 Applied Materials, Inc. Method of modifying interlayer adhesion
US7465680B2 (en) 2005-09-07 2008-12-16 Applied Materials, Inc. Post deposition plasma treatment to increase tensile stress of HDP-CVD SIO2
CN104947085B (zh) * 2014-03-31 2017-12-19 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 掩膜的沉积方法、掩膜及半导体器件的刻蚀方法
EP4001475A1 (en) 2020-11-19 2022-05-25 Zadient Technologies SAS Improved furnace apparatus for crystal production

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1566072A (en) * 1977-03-28 1980-04-30 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor device
TW308719B (ja) * 1995-10-23 1997-06-21 Dow Corning
US6974766B1 (en) * 1998-10-01 2005-12-13 Applied Materials, Inc. In situ deposition of a low κ dielectric layer, barrier layer, etch stop, and anti-reflective coating for damascene application
JP4361625B2 (ja) * 1998-10-05 2009-11-11 東京エレクトロン株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6821571B2 (en) * 1999-06-18 2004-11-23 Applied Materials Inc. Plasma treatment to enhance adhesion and to minimize oxidation of carbon-containing layers
FR2802336B1 (fr) * 1999-12-13 2002-03-01 St Microelectronics Sa Structure d'interconnexions de type damascene et son procede de realisation

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005064518A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Asm Japan Kk 低比誘電率膜を形成する方法
JP4566651B2 (ja) * 2003-08-18 2010-10-20 日本エー・エス・エム株式会社 低比誘電率膜を形成する方法
KR100610759B1 (ko) * 2004-03-24 2006-08-08 삼성전자주식회사 웨이퍼 대전 방지를 위한 플라즈마 화학기상 증착 방법
JP2006054487A (ja) * 2005-10-13 2006-02-23 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置
JP4521349B2 (ja) * 2005-10-13 2010-08-11 富士通セミコンダクター株式会社 半導体集積回路装置
JP2008147644A (ja) * 2006-11-21 2008-06-26 Applied Materials Inc ウェットエッチングアンダカットを最小にし且つ超低k(k<2.5)誘電体をポアシーリングする方法
KR101798235B1 (ko) * 2009-12-04 2017-11-15 노벨러스 시스템즈, 인코포레이티드 하드마스크 물질
JP2011139033A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Novellus Systems Inc ハードマスク材料
US8846525B2 (en) 2009-12-04 2014-09-30 Novellus Systems, Inc. Hardmask materials
US10325773B2 (en) 2012-06-12 2019-06-18 Novellus Systems, Inc. Conformal deposition of silicon carbide films
US10211310B2 (en) 2012-06-12 2019-02-19 Novellus Systems, Inc. Remote plasma based deposition of SiOC class of films
US10832904B2 (en) 2012-06-12 2020-11-10 Lam Research Corporation Remote plasma based deposition of oxygen doped silicon carbide films
US11264234B2 (en) 2012-06-12 2022-03-01 Novellus Systems, Inc. Conformal deposition of silicon carbide films
US9337068B2 (en) 2012-12-18 2016-05-10 Lam Research Corporation Oxygen-containing ceramic hard masks and associated wet-cleans
US10297442B2 (en) 2013-05-31 2019-05-21 Lam Research Corporation Remote plasma based deposition of graded or multi-layered silicon carbide film
US9234276B2 (en) 2013-05-31 2016-01-12 Novellus Systems, Inc. Method to obtain SiC class of films of desired composition and film properties
US10472714B2 (en) 2013-05-31 2019-11-12 Novellus Systems, Inc. Method to obtain SiC class of films of desired composition and film properties
US11049716B2 (en) 2015-04-21 2021-06-29 Lam Research Corporation Gap fill using carbon-based films
US9847221B1 (en) 2016-09-29 2017-12-19 Lam Research Corporation Low temperature formation of high quality silicon oxide films in semiconductor device manufacturing
US10002787B2 (en) 2016-11-23 2018-06-19 Lam Research Corporation Staircase encapsulation in 3D NAND fabrication
US10580690B2 (en) 2016-11-23 2020-03-03 Lam Research Corporation Staircase encapsulation in 3D NAND fabrication
US9837270B1 (en) 2016-12-16 2017-12-05 Lam Research Corporation Densification of silicon carbide film using remote plasma treatment

Also Published As

Publication number Publication date
KR100817350B1 (ko) 2008-03-27
EP1186685A3 (en) 2004-11-17
TW535253B (en) 2003-06-01
EP1186685A2 (en) 2002-03-13
KR20020020271A (ko) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116197B2 (ja) 炭化ケイ素層を利用してデバイスを形成する方法
JP4709450B2 (ja) オルガノシリケート層の堆積方法
KR100801369B1 (ko) 유전체 막을 증착시키는 방법
US7200460B2 (en) Method of depositing low dielectric constant silicon carbide layers
US7244672B2 (en) Selective etching of organosilicate films over silicon oxide stop etch layers
JP2002217189A (ja) 炭化ケイ素膜のデュアルプラズマ処理
KR100818953B1 (ko) 유기실리케이트층을 증착시키는 방법
US6777171B2 (en) Fluorine-containing layers for damascene structures
JP2002194547A (ja) アモルファスカーボン層の堆積方法
US6750141B2 (en) Silicon carbide cap layers for low dielectric constant silicon oxide layers
JP2002012972A (ja) アモルファスカーボン層の堆積方法
KR20020013771A (ko) 유기규산염층의 증착 방법
US20020142104A1 (en) Plasma treatment of organosilicate layers

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202