JP2002215490A - アドレス変換システムおよびアドレス変換方法 - Google Patents

アドレス変換システムおよびアドレス変換方法

Info

Publication number
JP2002215490A
JP2002215490A JP2001005989A JP2001005989A JP2002215490A JP 2002215490 A JP2002215490 A JP 2002215490A JP 2001005989 A JP2001005989 A JP 2001005989A JP 2001005989 A JP2001005989 A JP 2001005989A JP 2002215490 A JP2002215490 A JP 2002215490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browser
conversion
address
specifying
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001005989A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sasaki
耕司 佐々木
Naosuke Sasaki
尚介 佐々木
Norishige Furikado
典成 振角
Takashi Yugawa
隆司 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J Data Co Ltd
Original Assignee
J Data Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Data Co Ltd filed Critical J Data Co Ltd
Priority to JP2001005989A priority Critical patent/JP2002215490A/ja
Priority to US10/044,944 priority patent/US20020095517A1/en
Publication of JP2002215490A publication Critical patent/JP2002215490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/288Distributed intermediate devices, i.e. intermediate devices for interaction with other intermediate devices on the same level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • H04L61/301Name conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェブアクセスを行う利用者の面倒な入力操
作を軽減させながら、携帯電話やパソコンなど使用する
端末の種別に依存することなく、容易に情報の閲覧を可
能とするシステムを提供することを課題とする。 【解決手段】 携帯電話10に搭載されたブラウザ11
からアクセスを受ける振分サーバ30は、アクセス元の
ブラウザの種別を特定するブラウザ特定手段31を備
え、振分手段31によりブラウザ11の接続先を変換サ
ーバ40aに切り替える。変換サーバ40aは、識別番
号とブラウザ11がアクセス可能なウェブコンテンツの
ページアドレスとを対応付けた変換テーブル44aを保
有し、識別番号を指定した検索要求を受けることによ
り、対応するページアドレスを指定した応答を行う。こ
れにより、ブラウザ11には所望のウェブコンテンツが
表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、識別番号を利用し
たウェブアクセスを支援するシステムの構成に関する。
【0002】
【技術背景】昨今、携帯電話を利用したウェブアクセス
が盛んに行われるようになっている。携帯電話に搭載さ
れたブラウザは、パソコン等に搭載されたブラウザとは
仕様が異なる。また、携帯電話の種類によっても、搭載
されるブラウザの仕様が異なる。
【0003】このため、パソコンを利用して表示可能な
ウェブコンテンツであっても、携帯電話では表示するこ
とができない場合がある。また、ある携帯電話会社の携
帯電話で表示可能なウェブコンテンツであっても、他の
携帯電話会社の携帯電話では表示できない場合がある。
【0004】このため、携帯電話の利用者を対象にした
ウェブコンテンツを提供するためには、パソコンに対応
したウェブコンテンツとは別に、携帯電話に搭載された
ブラウザに対応したウェブコンテンツを作成する必要が
ある。
【0005】そして、携帯電話に搭載された各ブラウザ
に対応したウェブコンテンツには、それぞれ別のページ
アドレス(たとえば、URL(Uniform Resource Locato
r))が割り付けられる。
【0006】従って、あるウェブコンテンツをウェブサ
イトにおいて公開する場合に、複数種類の携帯電話から
のアクセスに対応させるには、それぞれの携帯電話に対
応したウェブコンテンツを作成するとともに、それぞれ
のウェブコンテンツに別のページアドレスを割り付ける
ことになる。
【0007】一般にウェブサイトを特定して目的のペー
ジにアクセスするためには、利用者はブラウザにおいて
ページアドレスを指定する。ブラウザは入力されたペー
ジアドレスに対応するウェブコンテンツにアクセスし、
取得した情報を表示するのである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ブラウ
ザにおいてページアドレスの文字列を入力する操作は煩
雑な操作である。特に、携帯電話等の小型の携帯端末に
あっては、キー入力を行うボタンが小さい上に狭い間隔
で配置されているため、長い文字列を入力する操作は非
常に煩雑である。
【0009】また、自分の所持している携帯電話に対応
したページアドレスを入力する必要があるため、参照し
たいウェブコンテンツのページアドレスを探し出す際に
は、自分の携帯電話(ブラウザ)で表示可能なサイトで
あるか否かの判断も必要となる。
【0010】一方、複数種類の携帯電話に対応したウェ
ブコンテンツを提供するウェブサイトにおいては、同一
内容のウェブコンテンツであっても、それぞれの携帯電
話に対応したページアドレスを割り付けるため、ページ
アドレスを周知させることが困難である。
【0011】たとえば、雑誌等にページアドレスを宣伝
する場合であっても、各携帯電話に対応したページアド
レスを列記する必要があり、宣伝効果が充分に得られな
い。さらに、パソコンに搭載されるブラウザに対応した
ウェブコンテンツのページアドレスも表示することにな
ると、明確な表示を行うことができない。
【0012】そこで、本発明は前記問題点に鑑み、ウェ
ブアクセスを行う利用者の面倒な入力操作を軽減させな
がら、携帯電話やパソコンなど使用する端末の種別に依
存することなく、容易に情報の閲覧を可能とするシステ
ムを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、所定種類のブラウザに対応した
アドレス変換処理を行うシステムであって、ブラウザか
らのアクセス要求を受けた際、アクセス元のブラウザの
種別を特定する特定手段と、識別番号と前記所定種類の
ブラウザに対応して作成されたウェブコンテンツのペー
ジアドレスとを対応づけた変換テーブルと、前記ブラウ
ザから前記識別番号を指定したアクセス要求を受けた
際、前記特定手段により特定した前記ブラウザの種別を
もとに、前記変換テーブルを検索して前記ブラウザによ
るアクセス可能なページアドレスを取得し、前記ブラウ
ザに対して取得したページアドレスを指定した応答を行
う手段とを備えることを特徴とする。
【0014】請求項2の発明は、所定種類の携帯電話に
対応したアドレス変換処理を行うシステムであって、携
帯電話によるウェブアクセス要求を受けた際、アクセス
元の携帯電話の種別を特定する特定手段と、識別番号と
前記所定種類の携帯電話に対応して作成されたウェブコ
ンテンツのページアドレスとを対応づけた変換テーブル
と、前記携帯電話から前記識別番号を指定したウェブア
クセス要求を受けた際、前記特定手段により特定した前
記携帯電話の種別をもとに、前記変換テーブルを検索し
て前記携帯電話によるウェブアクセス可能なページアド
レスを取得し、前記携帯電話に対して取得したページア
ドレスを指定した応答を行う手段とを備えることを特徴
とする。
【0015】請求項3の発明は、請求項2に記載のアド
レス変換システムにおいて、前記特定手段は、アクセス
元のインターネットアドレスを取得することにより、前
記携帯電話の種別を特定する手段を含むことを特徴とす
る。
【0016】請求項4の発明は、請求項1に記載のアド
レス変換システムにおいて、異なる種類のブラウザに対
応して作成されたウェブコンテンツのうち、略同一内容
のウェブコンテンツは、前記変換テーブルにおいて同一
の識別番号に対応付けられることを特徴とする。
【0017】請求項5の発明は、所定種類のブラウザに
対応したアドレス変換処理を行うシステムであって、振
分サーバと、所定種類のブラウザに対応した複数の変換
サーバとを備え、前記振分サーバは、端末に搭載された
ブラウザからのアクセス要求を受けた際、アクセス元の
ブラウザの種別を特定する特定手段と、特定したブラウ
ザに対応する変換サーバのページアドレスを指定するこ
とにより、前記端末の接続先を当該変換サーバに切り替
える手段とを備え、各変換サーバは、識別番号と変換サ
ーバが対応するブラウザに対応して作成されたウェブコ
ンテンツのページアドレスとを対応づけた変換テーブル
と、前記ブラウザから前記識別番号を指定したアクセス
要求を受けた際、前記変換テーブルを検索して前記ブラ
ウザによるアクセス可能なページアドレスを取得し、前
記ブラウザに対して取得したページアドレスを指定した
応答を行う手段とを備えることを特徴とする。
【0018】請求項6の発明は、所定種類のブラウザに
対応したアドレス変換処理を行う方法であって、端末に
搭載されたブラウザからのウェブアクセス要求を受ける
工程と、アクセス元の前記端末のネットワークアドレス
を取得することにより、前記ブラウザの種別を特定する
工程と、前記ブラウザから識別番号を指定したアクセス
要求を受ける工程と、前記識別番号を、特定されたブラ
ウザの種別に対応して作成されたウェブコンテンツのペ
ージアドレスに変換する工程と、変換したページアドレ
スを指定した応答を行うことにより、前記端末の接続先
を前記ページアドレスに対応したウェブサイトに切り替
える工程とを含むことを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。
【0020】<1.システム構成>図1を用いて本実施
形態にかかるアドレス変換システムの全体構成について
説明する。アドレス変換システムは、本システムを利用
する利用者端末10からの要求に応じてアドレス変換サ
ービスを提供するものであり、利用者端末10は本シス
テムを利用することにより、コンテンツサイト50の備
えるウェブコンテンツに容易にアクセス可能となる。
【0021】アドレス変換システムは、振分サーバ30
と、変換サーバ40とから構成されている。また、変換
サーバ40は、携帯電話の種別に対応した3つの変換サ
ーバ40a,40b,40cが設けられている。
【0022】ここで、本実施の形態においては、アドレ
ス変換システムは、A社、B社、C社、3社の携帯電話
会社に対応したサービスを提供しており、それぞれ変換
サーバ40a,40b,40cが対応している。
【0023】また、複数のコンテンツサイト50を図示
しているが、コンテンツサイト50a,50b,50c
は、それぞれA社、B社、C社の携帯電話のブラウザに
対応したウェブコンテンツを保有している。
【0024】つまり、携帯電話各社によって携帯電話に
搭載されたブラウザの仕様が異なるため、コンテンツサ
イト50a,50b,50cは、それぞれの携帯電話に
対応したウェブコンテンツを保有しているのである。具
体的には、各携帯電話に搭載されたブラウザに対応した
ページ記述言語で作成されたコンテンツを保有している
ことになる。
【0025】本実施の形態では、簡単のため、コンテン
ツサイトごとに保有しているウェブコンテンツの種別が
異なる場合を例としている。ただし、1つのコンテンツ
サイトが複数の携帯電話に対応したウェブコンテンツを
保有している場合であっても問題はなく、本実施の形態
にかかるアドレス変換システムは、同様の効果を奏す
る。
【0026】図2に示すように、利用者端末10は、ウ
ェブアクセス可能なブラウザ11を備えた携帯電話であ
る。
【0027】コンテンツサイト50aは、WWWサーバ
アプリケーション51(以下、WWW51とする)を備
え、記憶装置52内に蓄積しているウェブコンテンツ5
3をインターネット20に公開している。
【0028】本実施の形態においては、利用者端末(携
帯電話)10は、A社の携帯電話であり、ブラウザ11
を利用して,コンテンツサイト50aのウェブコンテン
ツ53を閲覧可能としている。
【0029】振分サーバ30は、ブラウザ特定手段31
と、振分手段32を備えている。ブラウザ特定手段31
は、アクセス元のブラウザの種別を判断する手段であ
る。具体的には、ブラウザ特定手段31は、アクセス元
の携帯電話のIPアドレスから、利用者端末10がいず
れの携帯電話会社のものであるかを特定するのである。
これにより、ブラウザ11の種別が特定される。
【0030】振分手段32は、アクセス元のブラウザ1
1の種別に応じて、対応する変換サーバ40のページア
ドレス(たとえばURL)を指定した応答を行う手段で
ある。つまり、ブラウザ特定手段31により、利用者端
末10に搭載されたブラウザ11の種別を特定すると、
振分手段32は、ブラウザ11に対して、ブラウザ11
に対応した変換サーバ40のページを返すのである。図
2で示した例であれば、ブラウザ11には、変換サーバ
40aのページアドレスを指定した応答が行われるた
め、利用者端末10によるウェブアクセスの接続先は、
変換サーバ40aに切り替えられる。同様に、B社、C
社の携帯電話であれば、それぞれ変換サーバ40b,4
0cに接続先が切り替えられることになる。
【0031】変換サーバ40は、利用者端末10のブラ
ウザ11から、後述する識別番号を指定したアクセス要
求を受けた際に、識別番号をページアドレスに変換した
上で、ブラウザ11に対して対応するページアドレスを
指定した応答を行うサービスを提供している。
【0032】次に、変換サーバ40aの構成について説
明する。なお、変換サーバ40b,40cの構成は変換
サーバ40aと略同様であり、変換テーブルの登録デー
タや、コンテンツの内容が異なる。
【0033】図2に示すように、変換サーバ40aは、
WWWサーバアプリケーション41(以下、WWW41
とする)を備え、記憶装置45内に蓄積しているウェブ
コンテンツ46をインターネット20に公開している。
つまり、変換サーバ40aは、通常のウェブサイトとし
ての機能を備えている。なお、変換サーバ40aの備え
るウェブコンテンツ46は、A社携帯電話のブラウザに
対応したページ記述言語で作成されている。同様に、変
換サーバ40b,40cの備えるウェブコンテンツ46
は、それぞれB社、C社の携帯電話のブラウザに対応し
たページ記述言語で作成されている。
【0034】そして、ウェブコンテンツ46は、利用者
に対して識別番号の検索サービスを提供する検索ページ
461を含んでいる。図3(b)は、携帯電話のモニタ
に検索ページ461が表示された状態の一例を示してい
る。検索ページ461は、識別番号の入力フォームや検
索実行オブジェクトなどを含むコンテンツであり、利用
者は当該検索ページ461にアクセスした上で、識別番
号を用いた検索操作を行うことが可能である。
【0035】また、変換サーバ40は、変換手段42
と、記憶装置43内に蓄積されたアドレス変換テーブル
44aとを備えている。
【0036】アドレス変換テーブル44aの一例を図4
に示す。アドレス変換テーブル44aは、識別番号(コ
ード)441とページアドレス(URL)442とを対
応づけたデータベースである。
【0037】識別番号441は、図に示すように6桁の
数字からなるコードである。なお、図中コードの横には
便宜上、当該コード(識別番号441)に対応したホー
ムページの説明を記している。本実施形態においては、
識別番号441は6桁の数字で構成しているが、文字を
含めてもよい。また、桁数も特に限定されるものではな
いが、入力の煩雑さを解消させるために、桁数はあまり
多くしないことが好ましい。
【0038】変換手段42は、前述した検索ページ46
1から呼び出され、WWW41のバックヤードで検索処
理を実行する手段である。変換手段42は、データベー
スとの連携機能を備えており、検索ページ461で指定
された識別番号441をキー情報として変換テーブル4
4aを検索し、対応するページアドレス442を取得す
る。
【0039】このようにして、変換手段42がページア
ドレス442を取得すると、変換手段42は、利用者端
末10のブラウザ11のリンク先を取得したページアド
レス442に設定するのである。これによって、ブラウ
ザ11にはページアドレス442に対応したウェブコン
テンツが表示される。たとえば、リンク先が図2に示す
ウェブサイト50aのウェブコンテンツである場合に
は、ブラウザ11にウェブコンテンツ53に含まれるコ
ンテンツが表示される。
【0040】ここで、変換テーブル44aに登録されて
いるページアドレス442は、全てA社携帯電話(ブラ
ウザ)によってアクセス可能なウェブコンテンツに対応
したページアドレスである。従って、変換手段42によ
ってリンク先が切り替えられると、利用者端末10のブ
ラウザ11には、アクセス可能なウェブコンテンツが正
しく表示されるのである。
【0041】変換サーバ40は、以上の処理を実行する
ことによって、利用者に対する識別番号441の検索サ
ービスを提供している。
【0042】<2.処理フロー>以上の如く構成された
アドレス変換システムの処理フローについて図3を参照
しながら説明する。
【0043】まず、図3(a)に示すように、利用者
は、利用者端末10において、所定のキー操作を行い振
分サーバ30へのアクセスを行う。
【0044】ここで、所定のキー操作とは、各携帯電話
に応じたインターネットの接続操作および振分サーバ3
0のアドレス指定操作である。振分サーバ30へのアド
レス指定は、ページアドレスを直接入力する操作方法の
ほか、他のサイトからリンクが張られている場合には、
一旦当該サイトに接続したうえで、当該サイトからリン
クを指定する方法がある。
【0045】なお、後述するが、2回目以降のアクセス
時には、「ブックマーク」への登録をしておくことで、
振分サーバ30のアドレス指定操作は不要となる。
【0046】振分サーバ30のアドレス指定操作を行う
ことにより、利用者端末10の備えるブラウザ11は、
振分サーバ30へのアクセスを行う。振分サーバ30に
おいては、ブラウザ11からのアクセス要求を受ける
と,ブラウザ特定手段31が、アクセス元の利用者端末
10のIPアドレスを取得し、ブラウザの種別を特定す
る。ここでは、利用者端末10はA社の携帯電話であ
り、ブラウザ11はA社携帯電話に搭載されたブラウザ
であることが特定される。そして、振分手段32によ
り、変換サーバ40aのページアドレスを指定した応答
が行われ、ブラウザ11のリンク先が変換サーバ40a
に切り替えられる。そして、ブラウザ11には、図3
(b)に示すように変換サーバ40aの検索ページ46
1が表示される。
【0047】次に、利用者は、検索ページ461におい
て、目的のウェブコンテンツの識別番号を入力する。な
お、利用者は、目的のウェブコンテンツの識別番号を、
雑誌や広告、インターネットなどで事前に取得すること
が可能である。この際、取得した識別番号は、たとえ
ば、本実施の形態の如く、6桁の数字などで構成されて
いるので、メモをとる場合であっても、長い文字列のペ
ージアドレスとは異なり転記が容易である。また、雑誌
や広告を見ながら識別番号を入力する場合でも操作は容
易である。図では、識別番号として「102535」を
入力している。
【0048】検索ページ461において、識別番号「1
02535」が入力され、検索実行指示が行われると、
変換サーバ40aにおいては、変換手段42により、ペ
ージアドレスの検索処理が行われる。つまり、変換手段
42は、取得した識別番号441を検索キーとして、図
4で示した変換テーブル44aに対する検索処理を行
う。そして、識別番号441に対応したページアドレス
442を取得するのである。ここでは、識別番号「10
253」に対応したページアドレス「http://www.xxxxx
x.xx.jp/aaa」が取得される。
【0049】そして、変換手段42は、識別番号に対応
したページアドレスを取得すると、ブラウザ11のリン
ク先を当該ページアドレスに切り替えるのである。ここ
では、ページアドレス「http://www.xxxxxx.xx.jp/aa
a」は、チケットサービスのホームページであり、図3
(c)に示すように、利用者端末10のブラウザ11に
は、チケットサービスのページが表示されるのである。
ここで、前述したように、変換テーブル44aに登録さ
れているページアドレス442は、全て利用者端末10
がアクセス可能なウェブコンテンツのページアドレスで
あるので、図3(c)で示したように、ブラウザ11
は、確実にウェブコンテンツを表示することが可能であ
る。
【0050】このように、利用者端末10の利用者は、
所持している利用者端末10に搭載されたブラウザの仕
様を意識することなく(所持している携帯電話の種別を
意識することなく)、目的のウェブコンテンツを参照す
ることが可能である。
【0051】各ブラウザには、一度訪問したサイトを登
録しておく機能(たとえば、「お気に入り」や「ブック
マーク」機能)がある。この機能を利用することで、再
度、同一のコンテンツサイトに訪問する際には、ページ
アドレスの入力が省略可能となる。
【0052】利用者端末10は、振分サーバ30にアク
セスした際には、自動的に振分手段32が実行されるこ
とによって、変換サーバ40aに接続される(図3
(b)の状態)。つまり、利用者が振分サーバ30への
アクセスを実行した後、利用者が「ブックマーク」登録
を実行すると、ブックマークには、変換サーバ40aの
ページアドレスが記録されることになる。従って、2回
目以降のアクセス時には、ブックマークからの指定を行
うことによって、直接変換サーバ40aに接続される。
これにより、2回目以降のアクセス時には、まず、ブッ
クマークからの指定により、変換サーバ40aにアクセ
スし、続いて識別番号を入力して検索操作を行えばよい
ので、面倒な文字入力操作を一切不要にすることができ
る。
【0053】<3.識別番号の付与>図5は、変換サー
バ40bの備える変換テーブル44bの一例を示す図で
ある。変換サーバ40bは、B社の携帯電話に搭載され
たブラウザに対応した変換サイトであり、変換テーブル
44bにおいて識別番号に対応付けられたページアドレ
スは、B社の携帯電話のブラウザに対応して作成された
ウェブコンテンツのページアドレスである。
【0054】この変換テーブル44bを利用すること
で、上述した変換サーバ40aと同様に、変換サーバ4
0bは、B社の携帯電話からのウェブアクセスに対し
て、アドレスの変換サービスを提供する。
【0055】そして、図4で示した変換テーブル44a
の識別番号「102535」と、図5で示した変換テー
ブル44bの識別番号「102535」とは、同一のチ
ケットサービスのウェブコンテンツを示している。
【0056】つまり、変換テーブル44aの識別番号
「102535」に対応付けられたページアドレス「ht
tp://www.xxxxxx.xx.jp/aaa」と、図5で示した変換テ
ーブル44bの識別番号「102535」に対応付けら
れたページアドレス「http://www.xxxxxx.xx.jp/bbb」
とは、同一内容(チケットサービス)のウェブコンテン
ツに対応しており、それぞれ各ブラウザに対応したペー
ジ記述言語で作成されたウェブコンテンツである。従っ
て、A社携帯電話からは、「http://www.xxxxxx.xx.jp/
aaa」にアクセス可能であるが、「http://www.xxxxxx.x
x.jp/bbb」は参照することができない。逆に、B社の携
帯電話からは、「http://www.xxxxxx.xx.jp/bbb」にア
クセス可能であるが、「http://www.xxxxxx.xx.jp/aa
a」にはアクセスすることができない。
【0057】このように、対応するブラウザは異なる
が、同一内容のウェブコンテンツに対しては、同一の識
別番号を付与するようにしている。これにより、雑誌や
広告等で、識別番号を取得する場合にも、利用者は、識
別番号がいずれのブラウザに対応したものであるかとい
う判断を行う必要がない。
【0058】また、コンテンツの提供側においても、同
一のウェブコンテンツに対しては、各社の携帯電話(ブ
ラウザ)に共通した識別番号を用いて管理することが可
能である。たとえば、広告媒体に識別番号を記載する場
合であっても、代表の番号として識別番号を1つ記載す
るだけでよい。長い文字列のページアドレスを記載する
必要もないし、携帯電話各社に対応した識別番号や、パ
ソコン用の識別番号などを複数記載する必要もないので
ある。
【0059】<4.変形例>図1および図2等で示した
ように、本実施の形態においては、変換サーバ40a,
40b,40cは、それぞれ別のサーバ構成としている
が、これらを同一のサーバで実現するようにしてもよ
い。また、振分サーバ30を含めて同一のサーバで実現
するようにしてもよい。
【0060】また、変換サーバ40a,40b,40c
を同一のサーバ(ハードウェア)で実現するか否かに関
わらず、各変換サーバ40a,40b,40cが同一の
変換テーブルを共有する構成とすることもできる。図4
および図5で示した変換テーブル44a,44bにおい
ては、識別番号441をキーとしてページアドレス44
2を検索することとなるが、各変換サーバ40a,40
b,40cが同一の変換テーブルを共有する場合には、
当該変換テーブルにおいて、識別番号441および携帯
種別番号(ブラウザ種別番号)をキーとしてページアド
レス442を検索するようにすればよい。
【0061】また、本実施の形態においては、A社、B
社、C社、3社の携帯電話会社に対応した変換サーバ4
0を設けているが、携帯電話会社に限定されず、あらゆ
る種類の情報端末に搭載されたブラウザに対応した変換
サーバを設けることが可能となる。また、パソコンに搭
載されたブラウザに対応した変換サーバを設けるように
してもよい。このようにすることにより、携帯電話、携
帯情報端末、パソコンなど、あらゆる端末からのアクセ
スに対するアドレス変換サービスを提供することが可能
である。
【0062】このように、サーバの構成は、特に限定さ
れるものではなく、負荷分散やメンテナンス面を考慮し
て適宜変更可能である。
【0063】また、本実施の形態のアドレス変換システ
ムは、単一のコンテンツサイトに対して適用させること
も可能である。つまり、あるコンテンツサイトが独自に
アドレス変換システムを構築し、当該コンテンツサイト
のトップページに訪れた利用者端末を、ブラウザの使用
に応じて振り分け、それぞれのブラウザに対応した検索
サービスを提供することも可能である。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、アクセス元のブラウザの種別を特定し、指定された
識別番号をブラウザがアクセス可能なページアドレスに
変換するので、利用者は、ブラウザの種別を意識するこ
となく、識別番号を入力して容易に所望のウェブコンテ
ンツにアクセスすることが可能となる。
【0065】請求項2の発明は、アクセス元の携帯電話
の種別を特定し、指定された識別番号を携帯電話がアク
セス可能なページアドレスに変換するので、利用者は、
携帯電話の種別を意識することなく、識別番号を入力し
て容易に所望のウェブコンテンツにアクセスすることが
可能となる。
【0066】請求項3の発明は、アクセス元のインター
ネットアドレスを取得することにより、携帯電話の種別
を特定するので、容易かつ確実にアクセス元を判別する
ことが可能である。
【0067】請求項4の発明は、異なる種類のブラウザ
に対応して作成されたウェブコンテンツのうち、略同一
内容のウェブコンテンツには同一の識別番号を対応させ
るようにしたので、複数のブラウザに対応したウェブコ
ンテンツを提供サイトは、代表の識別番号による明確な
宣伝効果を得ることが可能である。
【0068】請求項5の発明は、各ブラウザに対応した
変換テーブルを各変換サーバに分散して保有させ、ブラ
ウザからのアクセスを受けた振分サーバが、端末の接続
先をブラウザの種別に応じた変換サーバに切り替える構
成としたので、負荷分散を可能とするとともに、メンテ
ナンス性にも優れた構成となる。
【0069】請求項6の発明は、ブラウザに応じたアド
レス変換処理を行う方法であり、この方法を実現するシ
ステムを提供することにより、利用者はブラウザの仕様
を意識することなく、所望のウェブコンテンツに容易に
アクセスすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態にかかるアドレス変換システムの
全体構成図である。
【図2】アドレス変換システムのブロック構成図であ
る。
【図3】アドレス変換システムを利用した際の、利用者
端末における表示状態の推移を示す図である。
【図4】携帯電話A社の変換サーバが備える変換テーブ
ルの一例を示す図である。
【図5】携帯電話B社の変換サーバが備える変換テーブ
ルの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 利用者端末 30 振分サーバ 31 ブラウザ特定手段 32 振分手段 40(40a,40b,40c) 変換サーバ 44a,44b 変換テーブル 46 コンテンツ 50(50a,50b,50c) コンテンツサイト 441 識別番号 442 ページアドレス 461 検索ページ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 振角 典成 京都市下京区中堂寺粟田町1番地京都リサ ーチパーク 株式会社ジェイデータ内 (72)発明者 湯川 隆司 京都市下京区中堂寺粟田町1番地京都リサ ーチパーク 株式会社ジェイデータ内 Fターム(参考) 5B075 KK07 PQ42 5B085 BC00 BE07 BG07 CA04 5K101 KK02 KK16 LL12 MM07 NN03 NN18 NN25 RR11 SS07 TT06 UU16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定種類のブラウザに対応したアドレス
    変換処理を行うシステムであって、 ブラウザからのアクセス要求を受けた際、アクセス元の
    ブラウザの種別を特定する特定手段と、 識別番号と前記所定種類のブラウザに対応して作成され
    たウェブコンテンツのページアドレスとを対応づけた変
    換テーブルと、 前記ブラウザから前記識別番号を指定したアクセス要求
    を受けた際、前記特定手段により特定した前記ブラウザ
    の種別をもとに、前記変換テーブルを検索して前記ブラ
    ウザによるアクセス可能なページアドレスを取得し、前
    記ブラウザに対して取得したページアドレスを指定した
    応答を行う手段と、を備えることを特徴とするアドレス
    変換システム。
  2. 【請求項2】 所定種類の携帯電話に対応したアドレス
    変換処理を行うシステムであって、 携帯電話によるウェブアクセス要求を受けた際、アクセ
    ス元の携帯電話の種別を特定する特定手段と、 識別番号と前記所定種類の携帯電話に対応して作成され
    たウェブコンテンツのページアドレスとを対応づけた変
    換テーブルと、 前記携帯電話から前記識別番号を指定したウェブアクセ
    ス要求を受けた際、前記特定手段により特定した前記携
    帯電話の種別をもとに、前記変換テーブルを検索して前
    記携帯電話によるウェブアクセス可能なページアドレス
    を取得し、前記携帯電話に対して取得したページアドレ
    スを指定した応答を行う手段と、を備えることを特徴と
    するアドレス変換システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のアドレス変換システム
    において、 前記特定手段は、 アクセス元のインターネットアドレスを取得することに
    より、前記携帯電話の種別を特定する手段、を含むこと
    を特徴とするアドレス変換システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のアドレス変換システム
    において、 異なる種類のブラウザに対応して作成されたウェブコン
    テンツのうち、略同一内容のウェブコンテンツは、前記
    変換テーブルにおいて同一の識別番号に対応付けられる
    ことを特徴とするアドレス変換システム。
  5. 【請求項5】 所定種類のブラウザに対応したアドレス
    変換処理を行うシステムであって、 振分サーバと所定種類のブラウザに対応した複数の変換
    サーバと、を備え、 前記振分サーバは、 端末に搭載されたブラウザからのアクセス要求を受けた
    際、アクセス元のブラウザの種別を特定する特定手段
    と、 特定したブラウザに対応する変換サーバのページアドレ
    スを指定することにより、前記端末の接続先を当該変換
    サーバに切り替える手段と、を備え、 各変換サーバは、 識別番号と変換サーバが対応するブラウザに対応して作
    成されたウェブコンテンツのページアドレスとを対応づ
    けた変換テーブルと、 前記ブラウザから前記識別番号を指定したアクセス要求
    を受けた際、前記変換テーブルを検索して前記ブラウザ
    によるアクセス可能なページアドレスを取得し、前記ブ
    ラウザに対して取得したページアドレスを指定した応答
    を行う手段と、を備えることを特徴とするアドレス変換
    システム。
  6. 【請求項6】 所定種類のブラウザに対応したアドレス
    変換処理を行う方法であって、 端末に搭載されたブラウザからのウェブアクセス要求を
    受ける工程と、 アクセス元の前記端末のネットワークアドレスを取得す
    ることにより、前記ブラウザの種別を特定する工程と、 前記ブラウザから識別番号を指定したアクセス要求を受
    ける工程と、 前記識別番号を、特定されたブラウザの種別に対応して
    作成されたウェブコンテンツのページアドレスに変換す
    る工程と、 変換したページアドレスを指定した応答を行うことによ
    り、前記端末の接続先を前記ページアドレスに対応した
    ウェブサイトに切り替える工程と、を含むことを特徴と
    するアドレス変換方法。
JP2001005989A 2001-01-15 2001-01-15 アドレス変換システムおよびアドレス変換方法 Pending JP2002215490A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005989A JP2002215490A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アドレス変換システムおよびアドレス変換方法
US10/044,944 US20020095517A1 (en) 2001-01-15 2002-01-15 Web-address conversion system and web-address conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005989A JP2002215490A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アドレス変換システムおよびアドレス変換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002215490A true JP2002215490A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18873949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005989A Pending JP2002215490A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アドレス変換システムおよびアドレス変換方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020095517A1 (ja)
JP (1) JP2002215490A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139548A (ja) * 2002-08-23 2004-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
WO2005117438A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Onei Ltd. ストリーミング映像配信システム
JP2008052384A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Softbank Mobile Corp 通信方法、移動通信端末装置及び通信システム
JP2008071234A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Xing Inc アドレス情報登録方法、アドレス情報登録システム及び携帯電話機
JP2009044440A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Electric Works Co Ltd ネットワークシステム
JP2009044441A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Electric Works Co Ltd ネットワークシステム
JP2011248857A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Nhn Japan Corp モバイル検索結果提供システム、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014049046A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Naver Corp プログラム生成装置及びコンテンツ提供システム
JP2017091581A (ja) * 2017-02-08 2017-05-25 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 記憶媒体及び方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593975B1 (ko) * 2002-07-04 2006-07-03 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 목적지 정보 전송 방법
US20090164564A1 (en) * 2005-07-01 2009-06-25 Michael John Willis System and methods for mobilizing web content
US8099455B2 (en) * 2007-08-16 2012-01-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Notifying remote devices of available content
KR101775027B1 (ko) * 2010-07-21 2017-09-06 삼성전자주식회사 컨텐트 공유 방법 및 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812776A (en) * 1995-06-07 1998-09-22 Open Market, Inc. Method of providing internet pages by mapping telephone number provided by client to URL and returning the same in a redirect command by server
US5809415A (en) * 1995-12-11 1998-09-15 Unwired Planet, Inc. Method and architecture for an interactive two-way data communication network
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US6167441A (en) * 1997-11-21 2000-12-26 International Business Machines Corporation Customization of web pages based on requester type
US6610105B1 (en) * 1997-12-09 2003-08-26 Openwave Systems Inc. Method and system for providing resource access in a mobile environment
US6138158A (en) * 1998-04-30 2000-10-24 Phone.Com, Inc. Method and system for pushing and pulling data using wideband and narrowband transport systems
US6539077B1 (en) * 1998-06-05 2003-03-25 Netnumber.Com, Inc. Method and apparatus for correlating a unique identifier, such as a PSTN telephone number, to an internet address to enable communications over the internet
AU6548601A (en) * 2000-08-28 2002-03-07 Viagold Direct Network Limited Network dial up servo system and the method of the same
US6529187B1 (en) * 2000-10-26 2003-03-04 Mark Dickelman Generalized system for internet and services navigation from keypad equipped internet devices, including browser equipped phones

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139548A (ja) * 2002-08-23 2004-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
US7578429B2 (en) 2002-08-23 2009-08-25 Fuji Xerox Co., Ltd. System for writing information and method of writing information
US7857203B2 (en) 2002-08-23 2010-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. System for writing information and method of writing information
WO2005117438A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Onei Ltd. ストリーミング映像配信システム
JP2008052384A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Softbank Mobile Corp 通信方法、移動通信端末装置及び通信システム
JP2008071234A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Xing Inc アドレス情報登録方法、アドレス情報登録システム及び携帯電話機
JP2009044440A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Electric Works Co Ltd ネットワークシステム
JP2009044441A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Electric Works Co Ltd ネットワークシステム
JP2011248857A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Nhn Japan Corp モバイル検索結果提供システム、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014049046A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Naver Corp プログラム生成装置及びコンテンツ提供システム
JP2017091581A (ja) * 2017-02-08 2017-05-25 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 記憶媒体及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020095517A1 (en) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205684B2 (ja) ブックマーク管理システム及びブックマーク管理方法
US7496497B2 (en) Method and system for selecting web site home page by extracting site language cookie stored in an access device to identify directional information item
US8205167B2 (en) Analyzing user viewership of advertisements appearing in a screen display in a user terminal
JP2002215490A (ja) アドレス変換システムおよびアドレス変換方法
JP2009020865A (ja) 文字入力支援方法、文字入力支援システム、文字入力支援プログラム、ユーザ端末、文字変換方法及び文字変換プログラム
US7768955B2 (en) Method and device for connecting wireless internet service with string
US20080312901A1 (en) Character input assist method, character input assist system, character input assist program, user terminal, character conversion method and character conversion program
CN101620605A (zh) 搜索方法、搜索服务器和搜索系统
JP3679783B2 (ja) コールセンタ支援装置、および、プログラム
JP2002334028A (ja) アドレス変換システムおよびアドレス変換方法
US7246146B1 (en) Legacy host system hot link modeling and navigation
JP2001273228A (ja) 文書出力装置および方法
Hwang et al. I-WAP: an intelligent WAP site management system
KR100321926B1 (ko) 직접 접근 방식을 이용한 정보 및/또는 서비스를 제공하기 위한 컴퓨터 프로그램을 저장한 기록매체 및 시스템
KR100363183B1 (ko) 직접 포워딩 서비스를 위한 컴퓨터 프로그램을 저장한 기록매체
JP2006285764A (ja) イベントへのアクセス支援方法、イベント管理システム、コンピュータプログラム
KR20020028632A (ko) 전화번호를 이용한 인터넷 주소 입력 방법
KR20100059265A (ko) 정보 제공 장치, 검색 서비스 시스템 및 검색 서비스 실행 방법, 이를 이용한 검색 서비스 방법
JP2000215208A (ja) ファイル閲覧システム
KR20030010634A (ko) 휴대전화기용 웹 페이지 검색장치
JP4519309B2 (ja) アドレス変換システム
JP2002269090A (ja) インターネット上のマルチメディアコンテンツのリンク情報提供システム及びその方法
KR20020070091A (ko) Url 상의 스피치의 사용자 프로파일 구동된 맵핑
JP2001142823A (ja) インターネットブラウジングシステム及び方法
JP2001216232A (ja) 検索システム