JP2002213050A - スペーサブロック - Google Patents

スペーサブロック

Info

Publication number
JP2002213050A
JP2002213050A JP2001013190A JP2001013190A JP2002213050A JP 2002213050 A JP2002213050 A JP 2002213050A JP 2001013190 A JP2001013190 A JP 2001013190A JP 2001013190 A JP2001013190 A JP 2001013190A JP 2002213050 A JP2002213050 A JP 2002213050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
spacer block
reinforcing bar
groove
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001013190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Maeshiro
義弘 前城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001013190A priority Critical patent/JP2002213050A/ja
Publication of JP2002213050A publication Critical patent/JP2002213050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鉄筋コンクリート構造物の施工時に、内部の鉄
筋と型枠との間、あるいは鉄筋と鉄筋との間に設置され
るコンクリート製の直方体状のスペーサブロックに関
し、鉄筋に対するスペーサブロックの方向を自由に選択
でき、しかもスペーサブロックの寸法の如何に関係な
く、汎用性に富む通常の結束線で確実に結束固定可能と
する。 【解決手段】少なくとも一方向に、結束用の貫通孔1を
開けてあり、外面には、前記の貫通孔1と平行または/
および直交する方向に、鉄筋が入る凹溝2、3を設けて
ある。このような形状のスペーサブロックを用いて、前
記の少なくとも一つの凹溝に鉄筋を入れた状態で、前記
の貫通孔1に結束線を挿通して、凹溝内の鉄筋に結束す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄筋コンクリート構造
物の施工時に、内部の鉄筋と型枠との間、あるいは鉄筋
と鉄筋との間に設置されるコンクリート製の直方体状の
スペーサブロック、並びにこのスペーサブロックを用い
た鉄筋コンクリート構造物に関する。
【0002】
【従来の技術】この種用途のスペーサブロックは種々提
案されているが、実開平1−92415号公報に掲載の
ように、コンクリート製のスペーサブロックの外面に形
成した凹溝に鉄筋を載置し、屈曲形成したバネを用いて
鉄筋をスペーサブロックの凹溝に押しつけ、隣接する凹
溝に引っ掛けて固定する構造が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スペーサブ
ロックの寸法は色々あるが、各寸法ごとに屈曲バネの寸
法も変わるので、多種類の屈曲バネを用意する必要があ
り、コスト高となる。また、各面に同じ方向の凹溝を設
けるので、鉄筋と凹溝の方向が常に一定することにな
る。
【0004】したがって、鉄筋に対するスペーサブロッ
クの方向が常に一定方向に制限されることになり、スペ
ーサブロックの方向を自由に選択することができない。
屈曲バネのバネ力を利用するので、バネ力が弱いと、ス
ペーサブロックの重みで離脱する恐れがあり、結束の信
頼性が低い。
【0005】本発明の技術的課題は、このような問題に
着目し、鉄筋に対するスペーサブロックの方向を自由に
選択でき、しかもスペーサブロックの寸法の如何に関係
なく、各種の屈曲バネを用いることなく、汎用性に富む
通常の結束線で確実に結束固定可能とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の技術的課題は次
のような手段によって解決される。請求項1は、鉄筋コ
ンクリート構造物において、内部の鉄筋と型枠との間、
あるいは鉄筋と鉄筋との間に設置されるコンクリート製
の直方体状のスペーサブロックにおいて、少なくとも一
方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、外面には、前記
の貫通孔と平行または直交する方向に、鉄筋が入る凹溝
を設けてあるスペーサブロックである。
【0007】このように、直方体状のスペーサブロック
に、結束用の貫通孔を開けてあり、外面には、前記の貫
通孔と平行または直交する方向に、鉄筋が入る凹溝を設
けてあるので、凹溝中に鉄筋を入れた状態で、中央の結
束用の貫通孔に結束線を挿通して、鉄筋に結束固定でき
る。なお、通常、異形鉄筋を用いるので、線材で結束さ
れたスペーサブロックが自重などで滑り落ちる心配はな
い。
【0008】このように、スペーサブロックに開けた貫
通孔に線材を挿通して、凹溝中の鉄筋に結束するので、
バネ材を用いる場合に比べて確実に結束固定できる。そ
の結果、コンクリート打設時の振動にも耐えることがで
き、所定の位置に確実に保持できる。また、結束線がス
ペーサブロックと型枠との間に露出することがないの
で、型枠側の表面の仕上がりが良好で、雨水の浸入など
の恐れもない。
【0009】請求項2は、鉄筋コンクリート構造物にお
いて、内部の鉄筋と型枠との間、あるいは鉄筋と鉄筋と
の間に設置されるコンクリート製の直方体状のスペーサ
ブロックにおいて、少なくとも一方向に、結束用の貫通
孔を開けてあり、外面には、前記の貫通孔と平行に、鉄
筋が入る凹溝を設けてあり、前記の凹溝の面とは異なる
外面に、前記の貫通孔と直交する方向の凹溝を設けてあ
るスペーサブロックである。
【0010】このように、スペーサブロックの外面に、
中央の貫通孔と平行に、鉄筋が入る凹溝を設けるほか、
前記凹溝の面とは異なる外面には、前記の貫通孔と直交
する方向の凹溝を設けてあるので、貫通孔と平行な方向
の鉄筋だけでなく、貫通孔とクロスする方向の鉄筋も凹
溝に入れて結束できる。つまり、各方向の鉄筋に対応で
きる。
【0011】請求項3は、鉄筋コンクリート構造物の内
部の鉄筋と型枠との間にコンクリート製の直方体状のス
ペーサブロックを介在させる施工方法において、少なく
とも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、外面に
は、前記の貫通孔と平行にまたは/および直交する方向
の凹溝を有するスペーサブロックを用い、前記の少なく
とも一つの凹溝に鉄筋を入れた状態で、前記の貫通孔に
結束線を挿通して、凹溝内の鉄筋に結束することを特徴
とする鉄筋コンクリート構造物の施工方法である。
【0012】このように、中央に結束用の貫通孔を開
け、外面には、前記の貫通孔と平行にまたは/および直
交する方向の凹溝を有するスペーサブロックを用い、前
記の凹溝に鉄筋を入れた状態で、前記の貫通孔に結束線
を挿通して、凹溝内の鉄筋に結束する施工方法は、スペ
ーサブロックが、貫通孔に挿通した線材で確実かつ安定
よく鉄筋に結束されるので、能率よく、かつ設計通りの
高品質の鉄筋コンクリート構造物を施工できる。
【0013】請求項4は、鉄筋コンクリートのダブル筋
スラブ内部の上側鉄筋と下側鉄筋との間に直方体状のコ
ンクリート製のスペーサブロックを介在させた構造にお
いて、少なくとも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあ
り、外面には、前記の貫通孔と平行にまたは/および直
交する方向の凹溝を有するスペーサブロックを用い、そ
の上側面または下側面の少なくとも片方の面の凹溝に鉄
筋を入れた状態で、前記の貫通孔に結束線を挿通して、
凹溝内の鉄筋に結束してなる鉄筋コンクリート構造物で
ある。
【0014】このように、ダブル筋スラブ内部におい
て、スペーサブロックの上側面または下側面の凹溝に鉄
筋を入れた状態で、中央の貫通孔に結束線を挿通して、
凹溝内の鉄筋に結束してなる鉄筋コンクリート構造物
は、上側のスラブ筋と下側のスラブ筋との間にスペーサ
ブロックを安定よく挟持でき、設計通りの高品質のスラ
ブ構造を実現できる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に本発明によるスペーサブロッ
ク並びに鉄筋コンクリート構造物が実際上どのように具
体化されるか実施形態を説明する。図1は本発明による
スペーサブロックの各種実施形態である。
【0016】(1)は最もシンプルな形状であり、縦横
a、bと高さhからなる直方体状をしており、ほぼ中央
に横向きの貫通孔1が開いている。この貫通孔1は、針
金などの結束線を挿通して鉄筋に結束するためのもので
あるが、外面が平坦なため、鉄筋に結束した場合の安定
性が悪い。
【0017】安定性を高めるには、(2)〜(4)のよ
うに、外面に、鉄筋の入る凹溝を設ける必要がある。
(2)は、上側の面だけに、貫通孔1と平行な凹溝2を
形成してある。(3)は、貫通孔1と直交するような上
下方向の凹溝3を正面に形成してある。(4)の場合
は、前記凹溝2と3の双方を形成してある。
【0018】貫通孔1は円形が適しており、また各凹溝
2、3は、半円形が適している。図示例では、上側の面
と手前の面だけに凹溝2、3を形成してあるが、必要に
応じて他の面にも貫通孔1と平行または直交する方向に
凹溝を形成してもよい。
【0019】貫通孔1も、左右方向だけでなく、前後方
向や上下方向にもあけてもよいが、強度低下を防ぐに
は、いずれか1方向だけががよい。
【0020】また、a、b、hの寸法を(5)の図表に
例示した。aとbは同じ寸法にしてもよいが、aもbも
hもすべて異なった寸法にしてもよい。
【0021】図2以下は、これらのスペーサブロックの
使用例である。図2は、本発明のスペーサブロックを柱
の施工に利用した例である。柱筋4には、フープ筋5を
巻いてある。そして、柱筋4に、スペーサブロックB1
を結束してある。すなわち、スペーサブロックB1は、
図1(3)のように、貫通孔1と直交する方向の凹溝3
を有しており、この凹溝3に柱筋4を嵌め込んだ状態
で、貫通孔1に針金などの線材を挿通して、凹溝3中の
柱筋4に結束してある。
【0022】また、フープ筋5には、図1(2)のよう
に、貫通孔1と平行の凹溝2を有するスペーサブロック
B2を結束してある。すなわち、貫通孔1と平行の凹溝
2の中にフープ筋5を嵌め込んだ状態で、貫通孔1に線
材を挿通して、凹溝2中のフープ筋5に結束してある。
【0023】各スペーサブロックB1、B2の外側には
型枠6を立ててあり、型枠6は前記各スペーサブロック
B1、B2の外面に重なるようにする。その結果、型枠
のせき板と柱筋4やフープ筋5との間隔を一定に維持で
き、柱筋4やフープ筋5のかぶり厚を一定に確保でき
る。
【0024】図3は本発明のスペーサブロックを梁の施
工に利用した例である。この場合も、スペーサブロック
B1の凹溝中に主筋7を嵌め込んだ状態で、凹溝と交差
方向の貫通孔中に挿通した線材で主筋7に結束してあ
る。
【0025】また、あばら筋8には、貫通孔と平行方向
に凹溝を有するスペーサブロックB2を結束してある。
すなわち、スペーサブロックB2の凹溝中にあばら筋8
を嵌め込んだ状態で、貫通孔に挿通した線材で凹溝中の
あばら筋8に結束してある。6は梁底型枠である。
【0026】図4は本発明のスペーサブロックをスラブ
の施工に利用した例である。この図はダブル筋の例であ
り、9は下側のスラブ筋、10は上側のスラブ筋、16
はスラブ型枠である。
【0027】この場合は、スラブ型枠16上のスペーサ
ブロックB1の上側の凹溝中に下側のスラブ筋9を載せ
て結束する。すなわち、貫通孔1と直交する凹溝に下側
のスラブ筋9を嵌め込んだ状態で、貫通孔1に挿通した
線材でスラブ筋9に結束する。
【0028】また、下側のスラブ筋9と上側のスラブ筋
10との間にスペーサブロックB1を挟んだ状態で、貫
通孔に挿通した線材で下側または上側のスラブ筋に結束
する。図示例では、下側のスラブ筋9をスペーサブロッ
クB1の下側の凹溝に嵌め込んで結束している。
【0029】図5は本発明のスペーサブロックを用いて
基礎部を施工する場合の例である。この図で、11は砂
利地業、12は捨てコンクリート地業である。このコン
クリート地業12の上に、スペーサブロックB1を載
せ、その上に下部の基礎鉄筋13を載せる。すなわち、
スペーサブロックB1の上面の凹溝に基礎鉄筋13を嵌
め込んだ状態で、貫通孔に挿通した線材で凹溝中の基礎
鉄筋13に結束する。
【0030】また、縦方向の鉄筋14と側型枠15との
間にスペーサブロックB1を介在させてある。すなわ
ち、スペーサブロックB1の縦方向の凹溝に縦方向の基
礎鉄筋14を嵌め込んだ状態で、水平方向の貫通孔1に
挿通した線材で縦方向の基礎鉄筋14に結束する。
【0031】以上の実施形態は、中央の貫通孔1と平行
の凹溝2を有するスペーサブロックB2と中央の貫通孔
1と直交する方向の凹溝3を有するスペーサブロックB
1を用いた例であるが、図1(4)のように、貫通孔1
と平行方向の凹溝2と直交する方向の凹溝3の両方を有
するスペーサブロックの場合は、前記のスペーサブロッ
クB1、B2を兼ねることができる。
【0032】すなわち、図1(4)のスペーサブロック
を用いれば、前記のスペーサブロックB1としてもB2
としても兼用できる。
【0033】また、スペーサブロックの外側の3面以上
の面に凹溝を設けることで、例えば下側のスラブ筋も上
側のスラブ筋も凹溝に嵌め込むなど、いろいろな使い方
ができる。
【0034】図1(2)において、b<hとし、しかも
手前の側面にも貫通孔1と平行な凹溝2を設けておけ
ば、どの凹溝2に鉄筋を嵌め込むかによって、2通りの
被り厚を選択できる。
【0035】図1(3)の場合も、同様に、b<hと
し、しかも上側の面にも貫通孔1と直交する凹溝3を設
けておけば、どの凹溝3に鉄筋を嵌め込むかによって、
2通りの被り厚を選択できる。
【0036】aもbもcも異なる寸法とし、しかも各外
面に貫通孔と平行または/および直交する方向の凹溝を
設けておけば、どの凹溝に鉄筋を嵌め込むかによって、
3通りの被り厚を選択できる。
【0037】従来の合成樹脂性のスペーサの場合は、コ
ンクリート構造物のコンクリート部分との結合性が悪
く、分離する恐れがあったが、本発明のスペーサブロッ
クはコンクリート製なため、コンクリート構造物のコン
クリート部分との結合性がよく、充分な強度を確保でき
る。なお、本発明のスペーサブロックは、予め充分な強
度が得られるように製造することは言うまでもない。
【0038】なお、スペーサブロックのほぼ中央位置に
貫通孔を設けることによって、線材を挿通して結束固定
すると、スペーサブロックの重心位置を固定できるの
で、安定よく固定できる。
【0039】
【発明の効果】請求項1のように、直方体状のスペーサ
ブロックに、結束用の貫通孔を開けてあり、外面には、
前記の貫通孔と平行または直交する方向に、鉄筋が入る
凹溝を設けてあるので、凹溝中に鉄筋を入れた状態で、
中央の結束用の貫通孔に結束線を挿通して、鉄筋に結束
できる。
【0040】このように、スペーサブロックに開けた貫
通孔に線材を挿通して、凹溝中の鉄筋に結束するので、
バネ材を用いる場合に比べて確実に結束固定できる。そ
の結果、コンクリート打設時の振動にも耐えることがで
き、所定の位置に確実に保持できる。また、結束線がス
ペーサブロックと型枠との間に露出することがないの
で、型枠側の表面の仕上がりが良好で、雨水の浸入など
の恐れもない。
【0041】請求項2のように、スペーサブロックの外
面に、中央の貫通孔と平行に、鉄筋が入る凹溝を設ける
ほか、前記凹溝の面とは異なる外面には、前記の貫通孔
と直交する方向の凹溝を設けてあるので、貫通孔と平行
な方向の鉄筋だけでなく、貫通孔とクロスする方向の鉄
筋も凹溝に入れて結束できる。つまり、各方向の鉄筋に
対応できる。
【0042】請求項3のように、中央に結束用の貫通孔
を開け、外面には、前記の貫通孔と平行にまたは/およ
び直交する方向の凹溝を有するスペーサブロックを用
い、前記の凹溝に鉄筋を入れた状態で、前記の貫通孔に
結束線を挿通して、凹溝内の鉄筋に結束する施工方法
は、スペーサブロックが、貫通孔に挿通した線材で確実
かつ安定よく鉄筋に結束されるので、能率よく、かつ設
計通りの高品質の鉄筋コンクリート構造物を施工でき
る。
【0043】請求項4のように、ダブル筋スラブ内部に
おいて、スペーサブロックの上側面または下側面の凹溝
に鉄筋を入れた状態で、中央の貫通孔に結束線を挿通し
て、凹溝内の鉄筋に結束してなる鉄筋コンクリート構造
物は、上側のスラブ筋と下側のスラブ筋との間にスペー
サブロックを安定よく挟持でき、設計通りの高品質のス
ラブ構造を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるスペーサブロックの各種実施形
態である。
【図2】 本発明のスペーサブロックを柱の施工に利用
した例である。
【図3】 本発明のスペーサブロックを梁の施工に利用
した例である。
【図4】 本発明のスペーサブロックをスラブの施工に
利用した例である。
【図5】 本発明のスペーサブロックを用いて基礎部を
施工する場合の例である。
【符号の説明】
1 貫通孔 2 凹溝 3 凹溝 4 柱筋 5 フープ筋 6 型枠 7 主筋 8 あばら筋 9 下側のスラブ筋 10 上側のスラブ筋 11 砂利地業 12 捨てコンクリート地業 13 基礎鉄筋 14 縦方向の鉄筋 15 側型枠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート構造物において、内部
    の鉄筋と型枠との間、あるいは鉄筋と鉄筋との間に設置
    されるコンクリート製の直方体状のスペーサブロックに
    おいて、 少なくとも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、 外面には、前記の貫通孔と平行または直交する方向に、
    鉄筋が入る凹溝を設けてあることを特徴とするスペーサ
    ブロック。
  2. 【請求項2】 鉄筋コンクリート構造物において、内部
    の鉄筋と型枠との間、あるいは鉄筋と鉄筋との間に設置
    されるコンクリート製の直方体状のスペーサブロックに
    おいて、 少なくとも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、 外面には、前記の貫通孔と平行に、鉄筋が入る凹溝を設
    けてあり、 前記の凹溝の面とは異なる外面に、前記の貫通孔と直交
    する方向の凹溝を設けてあることを特徴とするスペーサ
    ブロック。
  3. 【請求項3】 鉄筋コンクリート構造物の内部の鉄筋と
    型枠との間にコンクリート製の直方体状のスペーサブロ
    ックを介在させる施工方法において、 少なくとも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、外
    面には、前記の貫通孔と平行にまたは/および直交する
    方向の凹溝を有するスペーサブロックを用い、 前記の少なくとも一つの凹溝に鉄筋を入れた状態で、前
    記の貫通孔に結束線を挿通して、凹溝内の鉄筋に結束す
    ることを特徴とする鉄筋コンクリート構造物の施工方
    法。
  4. 【請求項4】 鉄筋コンクリートのダブル筋スラブ内部
    の上側鉄筋と下側鉄筋との間に直方体状のコンクリート
    製のスペーサブロックを介在させた構造において、 少なくとも一方向に、結束用の貫通孔を開けてあり、外
    面には、前記の貫通孔と平行にまたは/および直交する
    方向の凹溝を有するスペーサブロックを用い、 その上側面または下側面の少なくとも片方の面の凹溝に
    鉄筋を入れた状態で、前記の貫通孔に結束線を挿通し
    て、凹溝内の鉄筋に結束してなることを特徴とする鉄筋
    コンクリート構造物。
JP2001013190A 2001-01-22 2001-01-22 スペーサブロック Pending JP2002213050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013190A JP2002213050A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 スペーサブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013190A JP2002213050A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 スペーサブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002213050A true JP2002213050A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18880088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001013190A Pending JP2002213050A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 スペーサブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002213050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040759A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Denso Corp 電流センサの取り付け構造
CN102337772A (zh) * 2010-07-21 2012-02-01 徐逢裕 钢筋定位块结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040759A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Denso Corp 電流センサの取り付け構造
JP4544087B2 (ja) * 2005-08-01 2010-09-15 株式会社デンソー 電流センサの取り付け構造
CN102337772A (zh) * 2010-07-21 2012-02-01 徐逢裕 钢筋定位块结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406563B2 (ja) 合成梁、建築物、及び合成梁の施工方法
KR101741218B1 (ko) 내다이아프램이 설치된 박스형 cft기둥구조체 및 그의 제작방법
JP2002213050A (ja) スペーサブロック
JP2000038710A (ja) コンクリート床版の構造
KR101196343B1 (ko) 석재외장 콘크리트 아치형 슬래브 교량
JP2020026634A (ja) 免震上部基礎構造及びその作製方法、フーチング構造体、並びに免震基礎の施工方法
KR200262326Y1 (ko) 철근 결속용 스페이서
JP2012097428A (ja) コンクリート基礎部材及びその連結構造
JP3769548B2 (ja) 鉄筋とpcケーブル保護シースとの兼用スペーサー
JP2603474B2 (ja) 地山補強構造物およびそれに使用する型枠
JP2019094731A (ja) 軽量盛土構造
JP5426799B1 (ja) 配筋用スペーサー
JP5869802B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の壁式構造およびその構築方法
KR102175474B1 (ko) 철근 조립체
JP3310956B2 (ja) コンクリート基礎地における鉄筋等の格子枠組立用杆状体の保持用治具セット
JP2019094730A (ja) 軽量盛土構造
JP2958306B1 (ja) 嵩上げ斜面安定構造物の施工法
JP3041204U (ja) 土木用パネルブロック
KR200323939Y1 (ko) 철근 고정용 베이스
KR20030071087A (ko) 자유이동 프레임
JP2024011689A (ja) コンクリート用ボイドユニット
KR200204074Y1 (ko) 철근 받침대
JP5458454B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の基礎梁構造およびその構築方法
JP2016176212A (ja) 基礎構造及び基礎構築方法
JP2651322B2 (ja) 壁式ラーメン構造物の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822