JP2002209717A - 日除け吊り具 - Google Patents

日除け吊り具

Info

Publication number
JP2002209717A
JP2002209717A JP2001015280A JP2001015280A JP2002209717A JP 2002209717 A JP2002209717 A JP 2002209717A JP 2001015280 A JP2001015280 A JP 2001015280A JP 2001015280 A JP2001015280 A JP 2001015280A JP 2002209717 A JP2002209717 A JP 2002209717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
sunshade
mounting bracket
tightening
tightening screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001015280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4603174B2 (ja
Inventor
Katsumi Takami
克己 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKAYAMA TRADING CO Ltd
Original Assignee
OKAYAMA TRADING CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKAYAMA TRADING CO Ltd filed Critical OKAYAMA TRADING CO Ltd
Priority to JP2001015280A priority Critical patent/JP4603174B2/ja
Publication of JP2002209717A publication Critical patent/JP2002209717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603174B2 publication Critical patent/JP4603174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取り付ける窓枠等に損傷を与えることがな
く、取り付けが容易で、かつ、部品点数の削減も可能
な、簾などの日除けを窓などに吊り下げる際に用いられ
る日除け吊り具を提供すること。 【解決手段】 日除け懸垂用フック12を備えた平面視略
T字形のハンガー1と、該ハンガー基端部13に前壁21が
固着され得る断面略U字形の取付金具2と、該取付金具
前壁21に螺着される1本の締付ネジ3とから吊り具を構
成し、前記ハンガー基端部13よりヒンジ部13を介して後
方に延設されかつ前記取付金具2に内挿された押圧部14
に対して前記締付ネジ3先端を当接させて、締付ネジ3
を締め付けることによって取付金具2後壁24とハンガー
1押圧部15間でアルミサッシ上枠W等を挟持させるよう
形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、簾などの日除けを
窓や勝手口などに吊り下げる際に用いられる日除け吊り
具に関し、より詳細には、取付対象となるアルミサッシ
上枠等に損傷を与えることがなく、取り付けが容易で、
かつ、部品点数の削減も可能な日除け吊り具に関する。
【0002】
【従来の技術】夏季の強い日差しを防いだり、外から室
内が見えないよう目隠しするために、家屋の窓には簾な
どの日除けが用いられることが多い。簾の吊り下げは、
古くは釘やネジ、紐等を用いて行われていたが、近時で
は、締付ネジを用いてアルミサッシ上枠等を挟持させる
ことにより簡単に取り付け可能なフック状の日除け吊り
具が提供されている。例えば、実開平7-34785号公報や
実用新案登録第3004468号公報では、後端に取付け部を
備えた平面視略T字状の支持腕と、上向きコの字状、即
ち断面略U字形に形成された取付け部とからなり、取付
け部内に挿入したアルミサッシ上枠を2本のネジで締め
付けて挟持固定することによりアルミサッシ上枠に取り
付けるよう構成した吊り具が開示されている。支持腕の
先端には日除け懸垂用のフックや取付ネジが設けられて
いるので、アルミサッシ上枠に対して1個ないし2個の
吊り具を取り付けることにより、窓と垂直に簾などの日
除けを懸垂設置することができる。
【0003】こうした日除け吊り具を用いれば、日除け
の着脱・交換等が容易となるばかりでなく、釘やネジを
用いた場合に比して外観も美麗である。しかしながら、
アルミサッシ表面に黒色や白色、ブロンズなど各種色調
の塗装が施されていることが多い現在、アルミサッシ上
枠を挟持させる締付ネジ先端によって表面塗装が損傷・
剥離するなど新たな問題が生じていた。
【0004】前記吊り具を用いながらアルミサッシ上枠
表面の塗装損傷を防ぐには、アルミサッシ上枠とネジ先
端部との間にクッション材等を介在させることが考えら
れるが、クッション材を介在させながらの取り付け作業
は煩雑であるし、クッション材が滑って吊り具自体が脱
落し易くなってしまう不都合があった。そこで、こうし
た不都合を解消すべく、特開平11-42157号公報では、支
持腕部の後端に板状部材が延設された平面視略T字状の
懸装部分と、上向き略コの字状をした支持板とから構成
された簾ハンガーが開示されている。この簾ハンガーで
は、支持板前壁側中央切り込み溝内に支持腕部を嵌入さ
せながら支持板内に板状部材を挿入し、支持板前壁側左
右に配設された2本のネジを締め付けることにより支持
板後壁と板状部材間にアルミサッシ枠を挟持させる構造
であるため、アルミサッシ上枠とネジ先端部分との間に
板状部材が介在し、該板状部材がアルミサッシ上枠に面
接触する結果、ネジによってアルミサッシ上枠に加えら
れる圧力が減少することになる。したがって、とくに支
持腕部と板状部材とを合成樹脂の一体成形品としておけ
ば、板状部材による表面塗装の損傷防止が図られるので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、前記特
開平11-42157号公報記載の簾ハンガーにおいても、従来
の日除け吊り具と同様に、支持腕部分を挟んで左右に位
置する2本の締付ネジによりアルミサッシ上枠を挟持さ
せる構造が採用されているのであるが、商品本来の性質
として窓枠のような高い位置に装着しなければならない
吊り具において、2本の締付ネジを確実に固定する作業
は必ずしも容易ではなかった。とくに、2本の締付ネジ
間には突出した支持腕部分が存在しているので、締付ネ
ジの操作時においてはこの支持腕部分が邪魔になり、確
実な締め付けを行いづらかった。また、一方の締付ネジ
が締め付け不十分であると、吊り具自体が傾斜したり、
脱落してしまい易かった。
【0006】この点、前記特開平11-42157号公報では、
簾ハンガーに使用する締付ネジの本数は特に制限されな
いと記載されているが、その一方、取付対象たるアルミ
サッシ上枠などの支持物を確実に挟持するには締付ネジ
を多く有することが好ましいと記載されているし、現実
問題として該簾ハンガーにおいて締付ネジを1本のみに
してしまうと、簾ハンガー自体が傾斜してしまうことに
なる。
【0007】本発明は、こうした従来の日除け吊り具の
不都合に鑑みてなされたものであり、その目的は、わず
か1本の締付ネジであってもアルミサッシ上枠等に確実
に装着固定することができ、かつ、締付ネジの操作が容
易であってデザイン性にも優れ、部品点数の削減により
コスト低減も達成できる日除け吊り具を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記所期の目的達成のた
めに、本発明では、日除け懸垂用フックを備えた平面視
略T字形のハンガーと、該ハンガー基端部に前壁が固着
され得る断面略U字形の取付金具と、該取付金具前壁に
螺着される1本の締付ネジとから吊り具を構成し、前記
ハンガー基端部よりヒンジ部を介して後方に延設されか
つ前記取付金具に内挿された押圧部に対して前記締付ネ
ジ先端を当接させて、締付ネジを締め付けることによっ
て取付金具後壁とハンガー押圧部間で取付対象を挟持さ
せるよう形成した。したがって、1本の締付ネジを締め
付けるだけで、取付対象となる窓や勝手口等のアルミサ
ッシ上枠、雨戸の上枠、アルミ製網戸の上枠などに吊り
具を装着可能に形成したので、吊り具の着脱操作性が格
段に向上したのである。
【0009】締付ネジは、ハンガーの下方に位置させ
て、斜め上方向に締め付けるよう構成すると、ハンガー
の存在が締め付け操作の邪魔にならず、より一層の操作
性向上を図ることができる。この場合、取付金具前壁に
は、少なくとも締付ネジが螺着される位置において締め
付け方向と直交する傾斜面を形成しておくとよい。
【0010】ハンガーは、従来の日除け吊り具と同様、
金属製や合成樹脂製など材料を問わないが、製造コスト
削減等の観点からは、合成樹脂一体成形品とするのが望
ましい。とくに、本発明に係る日除け吊り具では、ハン
ガー基端部からは可撓性のあるヒンジ部を介して押圧部
が延設されるので、ナイロン6等の合成樹脂を用いると
よい。また、取付金具についても従来の日除け吊り具と
同様に製造することができ、荷重強度や耐久性、耐腐食
性等の観点からステンレス製とするのが望ましい。締付
ネジについても同様である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明に
係る日除け吊り具を詳細に説明する。図1は、本発明に
係る日除け吊り具の一例を示した平面斜視図、図2は同
底面斜視図、図3は同平面図、図4は同左側面図であ
る。これらの図に示されるように、本例の日除け吊り具
は、平面視略T字形のハンガー1と、断面略U字形の取
付金具2と、1本の締付ネジ3とから概略構成されてい
る。
【0012】ハンガー1は、長尺のハンガーバー11を主
体とするもので、ナイロン6を用いた一体成形品であ
る。懸垂用フック12として機能するように先端が略J字
形に屈曲される一方、その反対側にはハンガーバー11に
対して軸直方向左右に延設された基端部13を備えてい
る。もとより、ハンガーバー11に設けられる懸垂用フッ
ク12は簾等の日除けを懸垂しうるものであればいかなる
形状も採用しうるし、先端部以外の位置に設けることも
可能である。
【0013】ハンガー1の基端部13より後方には、薄肉
のヒンジ部14を介して略円柱状をした押圧部15が延設さ
れており、該押圧部15は、下方に傾斜しつつ取付金具2
に内挿されている。ハンガー1の基端部13と押圧部15と
の間に可撓性のあるヒンジ部14を介在させたのは、後述
のように、締付ネジ3の操作によって押圧部15が取付金
具2の後壁24に押し付けられるようにするためである。
したがって、押圧部15の形状も図示された略円柱状に限
定されるものではなく、締付ネジ3の締め付け操作によ
って取付金具2の後壁24との間に取付対象を挟持しうる
ものであれば、いかなる形状をも採用しうる。
【0014】取付金具2は、ステンレスを断面略U字形
に屈曲形成してなるものであるが、図2に明示されるよ
うに、締付ネジ3を螺着する部分のみが傾斜面22として
形成されている。その結果、図4に明示されるように、
締付ネジ3は斜め上方向に締め付けられることとなる。
締付ネジ3の先端は押圧部15に当接しているので、締付
ネジ3を締め付けていくと、押圧部15が後壁24に接近し
ていくことになる。また、締付ネジ3を上方に傾斜させ
て締め付けるように構成した結果、ハンガー1の直下に
配設することが可能となり、上下左右いずれの方向から
であっても締付ネジ3の操作が容易に行える利点が得ら
れる。もっとも、取付金具2の溝を深く形成して、締付
ネジ3を水平方向に締め付けるよう形成することも可能
ではあるが、後述のように、取付対象となるアルミサッ
シ上枠等にはあまり余裕がないのが通例であるから、本
例のように取付金具2と締付ネジ3を構成するのが好ま
しい。
【0015】本例の取付金具2と前記ハンガー1は、ハ
ンガー1の基端部13の左右端付近に穿設されたネジ孔と
取付金具2の前壁に穿設されたネジ孔とを結ぶ2本の止
着ネジ25a,25bによって脱着可能に固着されている
が、カシメ等により両者を完全に固着すれば止着ネジ25
a,25bが不要となり、さらにコストの削減が図られ
る。なお、取付金具2の後壁24左右端付近に穿設された
丸孔は、直接取り付け用の開孔26a,26bである。
【0016】図5は、図1ないし図4に示した例の日除
け吊り具をアルミサッシ上枠に対して装着した状態を示
した部分拡大側面図であり、図6は、同装着状態を示し
た斜視図である。アルミサッシの上枠Wには、雨仕舞い
等を配慮して上端から1cm程度下方向に垂下された垂壁
が設けられているのが通例である。そこで、ハンガー1
の押圧部15と取付金具2の後壁24との間にアルミサッシ
上枠Wの垂壁が位置するよう下側から日除け吊り具を挿
入し、締付ネジ3を締め付けることで、両者間にアルミ
サッシ上枠Wの垂壁が挟持され、日除け吊り具が固着さ
れる。懸垂する簾の荷重を分散するため、簾の左右端付
近にバランスよく位置するように、日除け吊り具は少な
くとも2個を用いるのが望ましい。簾が幅広である場合
には、さらに中央付近にも日除け吊り具を追加装着する
とよい。アルミサッシ上枠Wに対して日除け吊り具を装
着後、図6に示されるように、ハンガー1の懸垂用フッ
ク12に簾Hを掛けることによって、簾Hの取り付けが完
了する。
【0017】アルミサッシによっては、上枠の垂壁下端
縁が上方に折り返されているものも見られる。このよう
なアルミサッシ上枠に対して日除け吊り具を装着する
と、折り返し片の存在が邪魔になり、日除け吊り具が確
実に装着できなかったり、装着した日除け吊り具が下方
向や上方向に傾斜して不格好になったりすることがあ
る。図7は、垂壁下端縁が折り返されているアルミサッ
シ上枠Wに対して日除け吊り具を装着した状態を示した
部分拡大側面図であり、図示されるように、取付金具2
の後壁24とアルミサッシ上枠Wとの間にスペーサSを介
在させることによって、日除け吊り具を確実に装着する
ことが可能となる。スペーサSとしては、割箸等の木片
や厚手のフェルト、合成樹脂片等が例示される。
【0018】図8は、日除け吊り具を網戸に装着した状
態を示した部分拡大側面図であり、図9は、同装着状態
を示した斜視図である。アルミサッシによっては、最も
外側に網戸レールが垂下されているだけで、雨仕舞い的
な垂壁が存在しない場合もあるが、本発明に係る日除け
吊り具は、先のアルミサッシ上枠Wのように取付対象に
おいて下方に向けた垂壁が存在しない場合であっても、
図示されるように、上下反転することのみによって網戸
上端部Aに対して装着することができる。
【0019】図10は、日除け吊り具を木部に取り付けた
状態を示した部分拡大側面図である。近時の住宅は窓枠
や扉枠にアルミサッシを用いるのが一般的ではあるが、
木製の窓枠や扉枠も多く見られるところである。また、
状況によっては、窓枠ではなく、軒先等に対して直接固
定したい場合もある。ところが、木製窓枠や木製扉枠、
軒先等にあっては、日除け吊り具のハンガー1の押圧部
15と取付金具2との間で挟持可能な垂壁等が存在しな
い。そのため、木製窓枠等の木部Mに対して直接に固着
できることが必要となる。本発明に係る日除け吊り具で
は、ハンガー1と取付金具2とを連結している2本の止
着ネジ25a,25bを取り外し、これらが螺着されていた
ネジ孔に対して2本の木ネジ4を各々嵌挿すると、木ネ
ジ4が取付金具2の後壁24に穿設された開孔26a,26b
を経て木部Mに対して螺合される結果、木製窓枠等に対
して日除け吊り具を直接に取り付けることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明に係る日除け吊り具によれば、ア
ルミサッシ等の表面塗装に損傷を与えることなく、1本
の締付ネジの操作のみによってアルミサッシ等の取付対
象に対して簡単に着脱することができる。また、締付ネ
ジを1本にまとめたので、部品点数の削減により製造コ
ストを低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る日除け吊り具の一例を示した平面
斜視図である。
【図2】図1の例の日除け吊り具の底面斜視図である。
【図3】図1の例の日除け吊り具の平面図である。
【図4】図1の例の日除け吊り具の左側面図である。
【図5】図1ないし図4に示した例の日除け吊り具をア
ルミサッシ上枠に対して装着した状態を示した部分拡大
側面図である。
【図6】図5の斜視図である。
【図7】垂壁下端縁が折り返されているアルミサッシ上
枠に対して日除け吊り具を装着した状態を示した部分拡
大側面図である。
【図8】日除け吊り具を網戸に装着した状態を示した部
分拡大側面図である。
【図9】図8の斜視図である。
【図10】日除け吊り具を木部に取り付けた状態を示し
た部分拡大側面図である。
【符号の説明】
1 ハンガー 2 取付金具 3 締付ネジ 12 懸垂用フック 13 基端部 14 ヒンジ部 15 押圧部 21 前壁 24 後壁 25a,25b 止着ネジ A 網戸上端部 W アルミサッシ上枠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 日除け懸垂用フックを備えた平面視略T
    字形のハンガーと、該ハンガー基端部に前壁が固着され
    得る断面略U字形の取付金具と、該取付金具前壁に螺着
    される1本の締付ネジとから構成されており、前記ハン
    ガー基端部よりヒンジ部を介して後方に延設されかつ前
    記取付金具に内挿された押圧部に対して前記締付ネジ先
    端を当接させ、締付ネジを締め付けることによって取付
    金具後壁とハンガー押圧部間で取付対象を挟持させるよ
    う形成された日除け吊り具。
JP2001015280A 2001-01-24 2001-01-24 日除け吊り具 Expired - Fee Related JP4603174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015280A JP4603174B2 (ja) 2001-01-24 2001-01-24 日除け吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015280A JP4603174B2 (ja) 2001-01-24 2001-01-24 日除け吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002209717A true JP2002209717A (ja) 2002-07-30
JP4603174B2 JP4603174B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=18881855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015280A Expired - Fee Related JP4603174B2 (ja) 2001-01-24 2001-01-24 日除け吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4603174B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034468U (ja) * 1989-05-31 1991-01-17
JPH0734785U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 保 喜田 日除け吊り具
JPH1142157A (ja) * 1997-07-23 1999-02-16 Watanabe Kogyo Kk 簾ハンガー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034468U (ja) * 1989-05-31 1991-01-17
JPH0734785U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 保 喜田 日除け吊り具
JPH1142157A (ja) * 1997-07-23 1999-02-16 Watanabe Kogyo Kk 簾ハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4603174B2 (ja) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060196615A1 (en) Securement insert for a head rail
US6554237B1 (en) Self aligning curtain rod bracket
KR200476923Y1 (ko) 창틀용 차양
JP2002209717A (ja) 日除け吊り具
US20020014044A1 (en) Garden window hangers
GB2432510A (en) Attachable louvre/vertical blind holder
US20180132646A1 (en) Pole top curtain rod bracket, curtain accessory and curtain assemblies, and conversion kit
CN215889615U (zh) 一种门窗执手的安装结构
CN217998776U (zh) 一种装饰系统
JP3425867B2 (ja) カーテン等のボックス枠体に対する連結枠の連結構造
CN219412363U (zh) 一种中柱铝型材
JP3854443B2 (ja) 屋根切妻側装飾体
CN215650447U (zh) 一种拆装方便的窗帘杆支架
KR0134913Y1 (ko) 목욕실용 거울의 선반부착구
JP2002191492A (ja) 幕体吊設部被覆構造
JP3800461B2 (ja) 装飾カーテンレール装置
JP2614420B2 (ja) ガラスの取付構造
JP2541192Y2 (ja) 軒樋取り付け装置
JP3031754B2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH11159044A (ja) たる木と前枠の連結構造
JPH0151635B2 (ja)
JPH0718878Y2 (ja) 門戸屋根の軒先構造
JP3560759B2 (ja) 笠木の端部構造
JP2588025Y2 (ja) 廻り縁の取付構造
JP2003210313A (ja) カーテン懸吊体取付クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees