JP2002204478A - 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム - Google Patents

基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム

Info

Publication number
JP2002204478A
JP2002204478A JP2000401405A JP2000401405A JP2002204478A JP 2002204478 A JP2002204478 A JP 2002204478A JP 2000401405 A JP2000401405 A JP 2000401405A JP 2000401405 A JP2000401405 A JP 2000401405A JP 2002204478 A JP2002204478 A JP 2002204478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
capacity
base
station
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000401405A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiiku Bun
盛郁 文
Toshiyuki Futakata
敏之 二方
Mayu Yamada
麻由 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000401405A priority Critical patent/JP2002204478A/ja
Publication of JP2002204478A publication Critical patent/JP2002204478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一つのエリアを複数の基地局がカバーするシ
ステムにおいて、通信トラヒックが低い場合の基地局送
信電力の浪費を低減する。 【解決手段】 複数の基地局の状態を監視する状態監視
手段101,102と、監視結果に基づいて各基地局の
オン/オフの動作を制御する制御手段104とを備える
構成を採る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基地局制御装置、
基地局制御方法及び移動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、移動通信システムにおける基地局
装置および基地局制御装置では、特願平10−3579
02号のように、チャネル設定に関わる処理の負荷分散
を測る方法、送信電力制御のような制御方法、またはチ
ャネル割当アルゴリズムなどの技術が開示されている。
また、エリア(通信可能領域)のキャパシティ増加のた
め、図5に示すように、基地局40aは、広いエリア4
1aをカバーし、基地局40b〜40fは、エリア41
a内において、それぞれ狭いエリア41b〜41fをカ
バーするように構成されたシステムが知られている。さ
らに、図6に示すように、複数の基地局50a〜50f
が、それぞれエリア51a〜51fを重ね合うシステム
も知られている。このようなシステムにおいては、周波
数チャネル、異なる符号、又は同一基地局制御装置によ
る制御を受けることによって、異なる無線アクセス方式
等で同一エリアを複数の基地局でカバーしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の技術では、すべての基地局が通信容量に関わり無
く動作をしており、動作をする必要の無い基地局まで動
作をしているため、無駄な電力が消費されていた。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、一つのエリアを複数の基地局がカバーす
るシステムにおいて、通信トラヒックが低い場合の基地
局送信電力の浪費を低減する移動通信システム及び基地
局制御方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の基地局制
御装置の発明は、複数の基地局の状態を監視する状態監
視手段と、監視結果に基づいて各基地局のオン/オフの
動作を制御する制御手段とを備える構成を採る。
【0006】このように、各基地局の状態を監視した結
果に基づいて各基地局のオン/オフの動作を制御するの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の基
地局制御装置において、各基地局が動作する優先順位を
決定する優先順位決定手段を更に備え、制御手段は、監
視結果及び決定された優先順位に基づいて各基地局のオ
ン/オフの動作を制御する構成を採る。
【0008】このように、各基地局の状態を監視した結
果及び決定された優先順位に基づいて各基地局のオン/
オフの動作を制御するので、どの基地局をオンとし、ど
の基地局をオフとすべきかを容易に決定することが可能
となる。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項2記載の基
地局制御装置において、各基地局の通信容量を測定する
測定手段を更に備え、制御手段は、現在動作している基
地局の通信容量が、その基地局の最大通信可能容量もし
くは設定値よりも大きくなった場合は、現在動作を停止
しており優先順位が最も高い基地局を動作させる構成を
採る。
【0010】このように、動作する基地局の優先順位を
決めておき、測定された通信容量が、現在動作している
基地局の最大通信可能容量もしくは設定値よりも大きく
なった場合、次に優先順位が高い基地局を動作させるの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【0011】請求項4記載の基地局制御方法の発明は、
複数の基地局の状態を監視し、監視結果に基づいて各基
地局のオン/オフの動作を制御する構成を採る。
【0012】このように、各基地局の状態を監視した結
果に基づいて各基地局のオン/オフの動作を制御するの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項4記載の基
地局制御方法において、各基地局が動作する優先順位を
決定しておき、監視結果及び決定された優先順位に基づ
いて各基地局のオン/オフの動作を制御する構成を採
る。
【0014】このように、各基地局の状態を監視した結
果及び決定された優先順位に基づいて各基地局のオン/
オフの動作を制御するので、どの基地局をオンとし、ど
の基地局をオフとすべきかを容易に決定することが可能
となる。
【0015】請求項6記載の発明は、請求項5記載の基
地局制御方法において、各基地局の通信容量を測定し、
現在動作している基地局の通信容量が、その基地局の最
大通信可能容量もしくは設定値よりも大きくなった場合
は、現在動作を停止しており優先順位が最も高い基地局
を動作させる構成を採る。
【0016】このように、動作する基地局の優先順位を
決めておき、測定された通信容量が、現在動作している
基地局の最大通信可能容量もしくは設定値よりも大きく
なった場合、次に優先順位が高い基地局を動作させるの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【0017】請求項7記載の移動通信システムの発明
は、基地局及び移動局の間で所定の無線アクセス方式が
適用され、基地局の通信可能領域内に基地局とは異なる
少なくとも一つの他の基地局が存在する移動通信システ
ムであって、各基地局が動作する優先順位を決定する優
先順位決定手段と、各基地局の通信容量を測定する測定
手段と、現在動作している基地局の通信容量が、その基
地局の最大通信可能容量もしくは設定値より大きくなっ
た場合は、現在動作を停止しており順位が最も高い基地
局を動作させる制御手段とを備える構成を採る。
【0018】このように、特定の基地局の通信領域内
に、他の基地局が存在するシステムにおいて、通信容量
に応じて動作する基地局数を増加又は減少させるので、
基地局の送受信電力の削減を図ることが可能となる。
【0019】請求項8記載の移動通信システムの発明
は、基地局及び移動局の間で所定の無線アクセス方式が
適用され、基地局の通信可能領域内に基地局とは異なる
少なくとも一つの他の基地局が存在し、他の基地局の通
信可能領域内に基地局が含まれる移動通信システムであ
って、各基地局が動作する優先順位を決定する優先順位
決定手段と、各基地局の通信容量を測定する測定手段
と、現在動作している基地局の通信容量が、その基地局
の最大通信可能容量もしくは設定値より大きくなった場
合は、現在動作を停止しており順位が最も高い基地局を
動作させる制御手段とを備える構成を採る。
【0020】このように、特定の基地局の通信可能領域
内にその基地局とは異なる少なくとも一つの他の基地局
が存在し、他の基地局の通信可能領域内に特定の基地局
が含まれるシステムにおいて、通信容量に応じて動作す
る基地局数を増加又は減少させるので、基地局の送受信
電力の削減を図ることが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る基地局
制御装置は、複数の基地局の状態を監視し、監視結果に
基づいて各基地局のオン/オフの動作を制御することを
特徴としている。基地局の状態とは、例えば、「現在の
トラヒック量」、「平均トラヒック量」又は「基地局の
トラヒック量対収容能力比」などが該当する。この「基
地局のトラヒック量対収容能力比」とは、例えば、基地
局Aの収容能力数が1000ユーザだとすると、基地局
Aが500ユーザと通信を行っていれば、比は1/2と
なる。一方、基地局Bの収容能力数が500ユーザだと
すると、基地局Bが100ユーザと通信を行っていれ
ば、比は1/5となる。この場合、収容能力数で見ると
基地局Bよりも基地局Aの方が大きいが、比率で見ると
基地局Bの方が小さい。そこで、比率に基づき、優先順
位を基地局B、基地局Aの順と決めることができる。
【0022】基地局制御装置は、このような状態を常に
監視しており、この監視結果に基づいてどの基地局をO
Nにするか、OFFにするかを制御する。本実施の形態
では、基地局の状態を「現在のトラヒック量」に基づい
て判断することとするが、本発明は、これに限定される
わけではない。以下、図面を参照して具体的に説明す
る。
【0023】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係る移動通信システムの概略構成を示す図であ
る。基地局10aは、広範囲のエリア(通信可能領域)
10bをカバーしている。エリア10b内には、基地局
20aと30aとが存在し、それぞれエリア20b、3
0bをカバーしている。すなわち、エリア20bは、基
地局20aのみならず、基地局10aによってもカバー
され、同様に、エリア30bは、基地局30aのみなら
ず、基地局10aによってもカバーされている。基地局
10a、20a、30aは、それぞれ基地局制御装置1
00とケーブル200によって接続されており、各基地
局は、基地局制御装置100によってオン/オフ繰り返
し制御を受ける。また、エリア20b内には、移動局2
01が存在する。通信エリアが重なるところ(エリア2
0b)に移動局201が存在し、移動局201と通信を
行う基地局はどの基地局となるかについては、次のよう
に決定される。
【0024】すなわち、各基地局は動作する優先順位が
決められている。エリア20bでは、エリアの大きさな
どから基地局10aと基地局20aの優先順位を設定す
ることができ、実施の形態1では、例えば、基地局10
aが20aより優先順位が高いものとしている。エリア
20bでは、最初に優先順位の高い基地局10aが、移
動局201と通信可能な基地局になり、基地局制御装置
100は、エリア20bを含むエリア10bの通信容量
を監視しながら基地局10aに通信を行わせる。
【0025】ここで、基地局10aは広いエリアをカバ
ーしているが、エリアが広い場合は収容能力数が大きい
と考えられるため、通信トラヒックは狭いエリアをカバ
ーする基地局20a、30aよりも高くなる。実施の形
態1では、広いエリアをカバーする基地局10aの優先
順位を高く設定している。しかし、この優先順位の決定
手法はあくまでも一例であり、本発明は、これに限定さ
れるわけではない。例えば、上述のように、「平均トラ
ヒック量」に基づいて優先順位を決定することも可能で
ある。
【0026】基地局10aにおける通信容量が増加し、
基地局10aが通信可能な最大の容量(最大通信可能容
量もしくは設定値)、すなわち、許容する範囲又は設定
値を超えると基地局20aが通信可能な基地局となる。
【0027】一方、基地局10aにおける通信容量が減
少し、基地局10aで通信容量が確保できれば、基地局
20aを動作させる必要は無くなるため、基地局20a
の通信を中断することができる。
【0028】このように、各基地局の状態を監視した結
果及び決定された優先順位に基づいて各基地局のオン/
オフの動作を制御するので、どの基地局をオンとし、ど
の基地局をオフとすべきかを容易に決定することが可能
となる。
【0029】図2は、基地局制御装置100の概略構成
を示す図である。基地局インタフェース101は、各基
地局との有線通信を行う。測定手段102は、特定の領
域内の通信容量を測定する。優先順位決定手段103
は、特定の通信領域内に存在する各基地局に対し、動作
する順位を決定する。制御手段104は、測定手段10
2によって測定された通信容量が、現在動作している基
地局の最大通信可能容量もしくは設定値より大きくなっ
た場合は、現在動作を停止しており前記順位が最も高い
基地局が動作するように制御する。
【0030】このように、動作する基地局の優先順位を
決めておき、測定された通信容量が、現在動作している
基地局の最大通信可能容量もしくは設定値よりも大きく
なった場合、次に優先順位が高い基地局を動作させるの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【0031】なお、実施の形態1では、基地局制御装置
100と各基地局との接続はケーブル200による形態
を説明したが、無線により接続する形態を採ることも可
能である。
【0032】以上のように、特定の基地局の通信領域内
に、他の基地局が存在するシステムにおいて、通信容量
に応じて動作する基地局数を増加又は減少させるので、
基地局の送受信電力の削減を図ることが可能となる。
【0033】(実施の形態2)図3は、実施の形態2に
係る通信システムの概略構成図であり、図4は、通信ト
ラヒック量と動作する基地局との関係を示す図である。
図3に示すように、各基地局11a、21a、31a
は、それぞれカバーするエリア11b、21b、31b
を有しており、基地局制御装置100とケーブル200
によって接続されている。また、各エリアが重なり合う
部分には、移動局201が存在する。この移動局201
と通信する基地局は、どの基地局であるかについては、
実施の形態2では、優先順位として、基地局11a、2
1a、31aの順位が設定されている。最初は、優先順
位の高い基地局11aが通信可能な基地局となり、図4
で示すようにトラヒック量が低い時も通信可能状態とな
っている。
【0034】図4に示すように、トラヒック量が基地局
11aで増加し、基地局11aが通信可能な最大の容量
(最大通信可能容量もしくは設定値)、すなわち、許容
する範囲または設定値を超えると基地局21aが通信可
能な基地局となる。またトラヒック量の総和が増加しつ
づけると、基地局21aの次に基地局31aも通信可能
状態となる。
【0035】逆に通信トラフィックが最大の状態から基
地局11a、21a、31aのトラヒック量が減りはじ
め、ある設定値以下になると基地局31aは動作を停止
して、通信状態から外され、基地局11a及び21aで
通信を行う。この時、基地局31aと通信中の移動局が
いる場合、別の基地局である基地局11a又は基地局2
1aにハンドオーバー(Handover)しても良
く、通信が終了するまで基地局31aを上記移動局と通
信継続状態としても良い。同様に、通信トラヒック量の
減少に伴って、通信可能優先順位の逆順で基地局21a
が動作を停止して通信可能状態から外される。そして、
基地局11aの最大通信可能容量もしくは設定値以下の
状態では、基地局11aのみで通信を行う。この基地局
のオン/オフ繰り返し制御は、実施の形態1と同様に、
基地局制御装置100で行う。
【0036】このように、特定の基地局の通信可能領域
内にその基地局とは異なる少なくとも一つの他の基地局
が存在し、他の基地局の通信可能領域内に特定の基地局
が含まれるシステムにおいて、通信容量に応じて動作す
る基地局数を増加又は減少させるので、基地局の送受信
電力の削減を図ることが可能となる。
【0037】なお、以上のような制御は、LCS(Lo
cation Service)のように移動局の位置
が限定できると特定エリアにおけるトラヒック量増減
で、そのエリアをカバーしている基地局のみで制御する
ことができる。例えば、図1に示すような場合、基地局
10aの設定値よりトラヒック量が増え、他の基地局を
通信可能状態にしようとする際、トラヒック分布が基地
局20aにあると基地局20aを、基地局30aに多く
分布していると基地局30aを通信可能状態にするなど
の制御が可能になる。また、動作を停止して通信可能状
態から外す制御もトラヒック量の有無もしくは分布量に
よって基地局を特定することができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る基地
局制御装置は、複数の基地局の状態を監視する状態監視
手段と、監視結果に基づいて各基地局のオン/オフの動
作を制御する制御手段とを備える構成を採る。
【0039】このように、各基地局の状態を監視した結
果に基づいて各基地局のオン/オフの動作を制御するの
で、不必要な基地局の動作を停止して送受信電力の削減
を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る移動通信システム
の概略構成を示す図である。
【図2】基地局制御装置の概略構成を示すブロック図で
ある。
【図3】実施の形態2に係る通信システムの概略構成図
である。
【図4】通信トラヒック量と動作する基地局との関係を
示す図である。
【図5】広いエリアを持つ基地局が狭いエリアを持つ基
地局を含む従来のシステムの概略構成図である。
【図6】エリアを複数の基地局によってカバーしている
従来のシステムの概略構成図である。
【符号の説明】
10a…基地局、10b…エリア、11a…基地局、1
1b…エリア、20a…基地局、20b…エリア、21
a…基地局、21b…エリア、30a…基地局、30b
…エリア、31a…基地局、100…基地局制御装置、
101…基地局インタフェース、102…測定手段、1
03…優先順位決定手段、104…制御手段、200…
ケーブル、201…移動局。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 麻由 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K033 AA09 CB06 DA01 DA05 DA19 DB18 DB20 EA06 5K042 AA06 AA08 CA02 CA13 EA14 FA11 FA15 GA01 NA03 5K067 AA43 BB02 EE02 EE10 EE16 GG01 HH22 LL11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局の状態を監視する状態監視
    手段と、前記監視結果に基づいて前記各基地局のオン/
    オフの動作を制御する制御手段とを備えることを特徴と
    する基地局制御装置。
  2. 【請求項2】 前記各基地局が動作する優先順位を決定
    する優先順位決定手段を更に備え、 前記制御手段は、前記監視結果及び前記決定された優先
    順位に基づいて前記各基地局のオン/オフの動作を制御
    することを特徴とする請求項1記載の基地局制御装置。
  3. 【請求項3】 前記各基地局の通信容量を測定する測定
    手段を更に備え、 前記制御手段は、現在動作している基地局の通信容量
    が、その基地局の最大通信可能容量もしくは設定値より
    も大きくなった場合は、現在動作を停止しており前記優
    先順位が最も高い基地局を動作させることを特徴とする
    請求項2記載の基地局制御装置。
  4. 【請求項4】 複数の基地局の状態を監視し、前記監視
    結果に基づいて前記各基地局のオン/オフの動作を制御
    することを特徴とする基地局制御方法。
  5. 【請求項5】 前記各基地局が動作する優先順位を決定
    しておき、前記監視結果及び前記決定された優先順位に
    基づいて前記各基地局のオン/オフの動作を制御するこ
    とを特徴とする請求項4記載の基地局制御方法。
  6. 【請求項6】 前記各基地局の通信容量を測定し、現在
    動作している基地局の通信容量が、その基地局の最大通
    信可能容量もしくは設定値よりも大きくなった場合は、
    現在動作を停止しており前記優先順位が最も高い基地局
    を動作させることを特徴とする請求項5記載の基地局制
    御方法。
  7. 【請求項7】 基地局及び移動局の間で所定の無線アク
    セス方式が適用され、前記基地局の通信可能領域内に前
    記基地局とは異なる少なくとも一つの他の基地局が存在
    する移動通信システムであって、 前記各基地局が動作する優先順位を決定する優先順位決
    定手段と、 前記各基地局の通信容量を測定する測定手段と、 現在動作している基地局の通信容量が、その基地局の最
    大通信可能容量もしくは設定値より大きくなった場合
    は、現在動作を停止しており前記順位が最も高い基地局
    を動作させる制御手段とを備えることを特徴とする移動
    通信システム。
  8. 【請求項8】 基地局及び移動局の間で所定の無線アク
    セス方式が適用され、前記基地局の通信可能領域内に前
    記基地局とは異なる少なくとも一つの他の基地局が存在
    し、前記他の基地局の通信可能領域内に前記基地局が含
    まれる移動通信システムであって、 前記各基地局が動作する優先順位を決定する優先順位決
    定手段と、 前記各基地局の通信容量を測定する測定手段と、 現在動作している基地局の通信容量が、その基地局の最
    大通信可能容量もしくは設定値より大きくなった場合
    は、現在動作を停止しており前記順位が最も高い基地局
    を動作させる制御手段とを備えることを特徴とする移動
    通信システム。
JP2000401405A 2000-12-28 2000-12-28 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム Pending JP2002204478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401405A JP2002204478A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000401405A JP2002204478A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204478A true JP2002204478A (ja) 2002-07-19

Family

ID=18865843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000401405A Pending JP2002204478A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204478A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283506A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Nec Infrontia Corp 無線チャンネル自動整合を行える無線lan基地局
JP2004187242A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Canon Inc 無線通信システム
WO2009133952A1 (ja) * 2008-05-02 2009-11-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワーク装置及び無線基地局
KR100940871B1 (ko) 2007-11-20 2010-02-09 한국전자통신연구원 갭필러 시스템의 전력 절감 장치 및 방법
WO2010050321A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および制御プログラム
WO2010050320A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および基地局の制御プログラム
EP2187698A1 (en) * 2007-08-13 2010-05-19 NTT DoCoMo, Inc. Mobile communication system, general base station device, base station device, and base station status control method
CN101841859A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 中兴通讯股份有限公司 基站状态控制方法、基站节能控制系统
WO2010110187A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 日本電気株式会社 無線局、基地局、制御局、無線通信システム、基地局の制御方法、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2011024476A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 京セラ株式会社 基地局装置および管理サーバ
JP2011049859A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 基地局装置および管理サーバ
JP2011049890A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 基地局装置
JP2011188100A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 通信システム及び通信システム制御方法並びにプログラム
WO2011158858A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 京セラ株式会社 無線通信システム、無線基地局、及び電源制御方法
JP2012095135A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Hitachi Ltd 移動通信システム及び無線基地局の省電力化制御方法
US20120157002A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Jin Hyeock Choi Mobile network control apparatus and energy saving method
WO2012101738A1 (ja) * 2011-01-24 2012-08-02 富士通株式会社 通信システム、ホールエリアの検出方法、基地局装置及び移動局装置
JP2012527134A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド アクセスポイントを制御する方法、装置、及びシステム
CN102958140A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 中兴通讯股份有限公司 一种混合式网际节能方法及设备
JP2013176133A (ja) * 2007-08-24 2013-09-05 Toshiba Corp 無線通信装置

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283506A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Nec Infrontia Corp 無線チャンネル自動整合を行える無線lan基地局
US7193975B2 (en) 2002-03-22 2007-03-20 Nec Infrontia Corporation Wireless LAN base station capable of carrying out automatic matching for radio channels
JP2004187242A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Canon Inc 無線通信システム
EP2187698A1 (en) * 2007-08-13 2010-05-19 NTT DoCoMo, Inc. Mobile communication system, general base station device, base station device, and base station status control method
EP2187698A4 (en) * 2007-08-13 2015-03-18 Ntt Docomo Inc MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, GENERAL BASE STATION, BASIC STATION DEVICE AND CONTROL SYSTEMS FOR BASIC STATION STATUS
JP2015122798A (ja) * 2007-08-24 2015-07-02 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信方法
JP2013176133A (ja) * 2007-08-24 2013-09-05 Toshiba Corp 無線通信装置
JP2017063487A (ja) * 2007-08-24 2017-03-30 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信方法
KR100940871B1 (ko) 2007-11-20 2010-02-09 한국전자통신연구원 갭필러 시스템의 전력 절감 장치 및 방법
WO2009133952A1 (ja) * 2008-05-02 2009-11-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワーク装置及び無線基地局
US8787955B2 (en) 2008-05-02 2014-07-22 Ntt Docomo, Inc. Network device and radio base station
JPWO2009133952A1 (ja) * 2008-05-02 2011-09-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワーク装置及び無線基地局
JP5366937B2 (ja) * 2008-05-02 2013-12-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワーク装置及び無線基地局
CN102017688A (zh) * 2008-05-02 2011-04-13 株式会社Ntt都科摩 网络装置以及无线基站
US8620374B2 (en) 2008-10-27 2013-12-31 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
WO2010050321A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および制御プログラム
US9155099B2 (en) 2008-10-27 2015-10-06 Nec Corporation Base station, radio communications system, control method of base station, radio communications method and control program
US10499331B2 (en) 2008-10-27 2019-12-03 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
JP2019009828A (ja) * 2008-10-27 2019-01-17 日本電気株式会社 無線基地局、ネットワーク制御装置、制御方法、および制御プログラム
JPWO2010050320A1 (ja) * 2008-10-27 2012-03-29 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および基地局の制御プログラム
US10123267B2 (en) 2008-10-27 2018-11-06 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
JP2018046587A (ja) * 2008-10-27 2018-03-22 日本電気株式会社 無線基地局、ネットワーク制御装置、制御方法、および制御プログラム
US9693301B2 (en) 2008-10-27 2017-06-27 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
EP2343933A4 (en) * 2008-10-27 2014-07-09 Nec Corp BASIC STATION, RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASIC STATION CONTROL METHOD, RADIO COMMUNICATION METHOD AND CONTROL PROGRAM
WO2010050320A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および基地局の制御プログラム
JP5589847B2 (ja) * 2008-10-27 2014-09-17 日本電気株式会社 基地局、無線通信システム、基地局の制御方法、無線通信方法、および基地局の制御プログラム
US8838126B2 (en) 2008-10-27 2014-09-16 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
EP2343933A1 (en) * 2008-10-27 2011-07-13 NEC Corporation Base station, radio communication system, base station control method, radio communication method, and control program
US9301166B2 (en) 2008-10-27 2016-03-29 Nec Corporation Base station, radio communications system, base station control method, radio communications method and base station control program
CN101841859A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 中兴通讯股份有限公司 基站状态控制方法、基站节能控制系统
WO2010110187A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 日本電気株式会社 無線局、基地局、制御局、無線通信システム、基地局の制御方法、制御方法、およびコンピュータプログラム
US9173116B2 (en) 2009-05-15 2015-10-27 Huawei Device Co., Ltd. Method, apparatus and system for controlling access points
JP2012527134A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ファーウェイ デバイス カンパニー リミテッド アクセスポイントを制御する方法、装置、及びシステム
US8699463B2 (en) 2009-08-27 2014-04-15 Kyocera Corporation Base station apparatus and management server
WO2011024476A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 京セラ株式会社 基地局装置および管理サーバ
JP2011049859A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 基地局装置および管理サーバ
JP2011049890A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 基地局装置
JP2011188100A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 通信システム及び通信システム制御方法並びにプログラム
US9049671B2 (en) 2010-06-18 2015-06-02 Kyocera Corporation Radio communication system, radio base station, and power control method
JP2012004998A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Kyocera Corp 無線通信システム、無線基地局、及び電源制御方法
WO2011158858A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 京セラ株式会社 無線通信システム、無線基地局、及び電源制御方法
JP2012095135A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Hitachi Ltd 移動通信システム及び無線基地局の省電力化制御方法
US9155038B2 (en) 2010-12-21 2015-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile network control apparatus and energy saving method
US20120157002A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Jin Hyeock Choi Mobile network control apparatus and energy saving method
US9049604B2 (en) 2011-01-24 2015-06-02 Fujitsu Limited Communication system, method of detecting hole area, base station apparatus, and mobile station apparatus
JPWO2012101738A1 (ja) * 2011-01-24 2014-06-30 富士通株式会社 通信システム、ホールエリアの検出方法、基地局装置及び移動局装置
JP5516758B2 (ja) * 2011-01-24 2014-06-11 富士通株式会社 通信システム、ホールエリアの検出方法、基地局装置及び移動局装置
WO2012101738A1 (ja) * 2011-01-24 2012-08-02 富士通株式会社 通信システム、ホールエリアの検出方法、基地局装置及び移動局装置
CN102958140A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 中兴通讯股份有限公司 一种混合式网际节能方法及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002204478A (ja) 基地局制御装置、基地局制御方法及び移動通信システム
US6256500B1 (en) Mobile radio communication system with macro and micro cell handoff based on mobile determined crossing rates and fading rates
EP1744580B1 (en) Dual-mode mobile terminal and method for handover of packet service call between different communication networks
JP4059088B2 (ja) 移動体無線通信システム、及びその無線パラメータ制御方法
US8412205B2 (en) Method of reducing the power consumption in a mobile radio network with at least two supply layers
JP3153196B2 (ja) 移動体通信システムにおけるトラフィック分散方法
CA2385550A1 (en) Method for performing usts handover and usts mode switching in a mobile communication system
EP1120000B1 (en) Load sharing for mcpa-equipped base stations
JP2001136558A (ja) Cdma移動通信システムと通信制御方法
KR20060012900A (ko) 이동 단말기의 절전 방법
JP2009246476A (ja) 無線通信システム及び無線通信制御方法
JP2004320602A (ja) 基地局、通信システム及び基地局制御装置
EP0986274B1 (en) Mobile communication system in which traffics are equalized
US9462551B2 (en) Central control apparatus and method for energy efficiency of a base station in a mobile communication system
WO2007148391A1 (ja) マルチシステム無線通信装置
JP3308865B2 (ja) 干渉回避チャネル検出方法
JPH07226973A (ja) 移動通信方式
JP3866106B2 (ja) セル切換装置及びセル切換方法
JP2000023229A (ja) 階層化セルを含むセルラ通信システムにおける移動端末主導のハンドオーバー方式
JP2004032206A (ja) 移動通信システムにおける伝送速度切替制御方法、移動通信システム及び移動通信制御装置
JPH11187452A (ja) 移動体通信制御方式
JP2002335569A (ja) 無線通信システム
JP3770068B2 (ja) 接続装置
JPH0738739B2 (ja) 移動体通信方式
US20110183693A1 (en) Base station device and mobile communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905