JP2002198086A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JP2002198086A
JP2002198086A JP2000392140A JP2000392140A JP2002198086A JP 2002198086 A JP2002198086 A JP 2002198086A JP 2000392140 A JP2000392140 A JP 2000392140A JP 2000392140 A JP2000392140 A JP 2000392140A JP 2002198086 A JP2002198086 A JP 2002198086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
width
positive electrode
ears
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000392140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4229584B2 (ja
Inventor
Masashi Wakao
将士 若尾
Hideki Kawachi
英樹 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP2000392140A priority Critical patent/JP4229584B2/ja
Publication of JP2002198086A publication Critical patent/JP2002198086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229584B2 publication Critical patent/JP4229584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高容量で軽量化された鉛蓄電池を提供する。 【解決手段】 正極板の耳の幅を、負極板の耳の幅より
狭く構成したことを特徴とする鉛蓄電池である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高容量で軽量化され
た鉛蓄電池に関するもので、特に、正極板、負極板に設
けられる耳の幅を異ならせることにより軽量化を図った
鉛蓄電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池は図1に示すように極板群Dを
電槽E内に収納し、図示しない蓋をした構造となってい
る。極板群Dは正極板1と負極板4とをセパレータ7を
介して交互に積層し、最外側にそれぞれ負極板4が位置
する(即ち負極板4が正極板1より1枚多い)ように構
成され、正極板1の耳3及び負極板4の耳6それぞれ同
極の耳を互いに接続してストラップ8、8を形成し、該
ストラップ8に極柱9を立てた構成となっている。
【0003】近時、鉛蓄電池には高容量化、軽量化が要
望され、この要望に従って電槽を小さくし、限られた空
間内で高容量化を進めるために、正極板の活物質の量を
増加する手段が考案され、正極板の枚数と負極板の枚数
が、前述したように負極板の方が1枚多いことから負極
板を薄く構成し、その分、正極板の厚さを増加する対策
がとられている。一方軽量化については前述したように
極板の厚さを違える工夫はなされているものの、それ以
上の改良等は見られない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の鉛蓄電池は、高容量化については検討され改善も加え
られているが、軽量化については進展していない現状に
ある。本発明者等は、鉛蓄電池の軽量化につき鋭意研究
を進めてきた結果、上述したように正極板と負極板との
厚さを変えて高容量化を達成したが、各極板に設けられ
る耳については見過ごされ、正極板の耳の幅と、負極板
の耳の幅とが同一の幅で形成されていることを感知し、
この耳部について検討を重ねた結果、本発明に到達し
た。本発明は、鉛蓄電池の高容量化に加えて従来品より
も軽量化し、品質の優れた鉛蓄電池を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、正極板の耳の
幅を、負極板の耳の幅より狭く構成したことを特徴とす
る鉛蓄電池である。
【0006】本発明によれば、正極板の耳の幅Aを、負
極板の耳の幅Bより狭く(A<B)構成したことによ
り、極板の厚さの厚い方の耳、即ち重量の大きい正極板
の方の耳の幅を従来の幅より狭くし、耳としての特性
(役割)を損なうことなく軽量化したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を図面によ
り詳細に説明する。図2(イ)(ロ)は本発明の一実施
形態を示す説明図で、1は正極板で、該正極板1は鉛合
金からなる格子基板に活物質を充填した本体2と耳3と
からなっている。4は負極板で、該負極板4も正極板同
様、鉛合金からなる格子基板に活物質を充填した本体5
と耳6とからなっている。正極板1の耳3の幅Aは、負
極板4の耳6の幅Bよりも幅が狭く、即ち、(A<B)
に構成されている。
【0008】高容量の鉛蓄電池の正極板1と負極板4と
の厚さの比は例えば約2:1に設計される。従って電気
特性のみを考慮して両者の耳を設計すれば、負極板4の
耳6の断面積に対して正極板1の耳3は約半分に設計す
ることができる。従って正極板1の耳3の幅を負極板4
の耳6の幅の半分に設計することが可能となる。しかし
ながら、極板の耳部分は鉛蓄電池製造工程で電極板を吊
り下げる操作等を受けるためにその重量を支える力に打
ち勝つ程度の機械的強度を要求され、従って、耳の幅を
電気特性のみを考慮して極端に狭く削減することはでき
ない。
【0009】上述したような設計条件から、耳の幅は、
負極板においては電気特性に従って設計し、正極板にお
いては負極板の耳幅の半分(電気特性を損なわない幅)
以上で、かつ製造工程で支障をきたさない機械強度を有
する幅に設定する。例えば、1.5mm厚さの負極板の
耳の幅を15mmに設定したときに、3.7mm厚さの
正極板の耳の幅は理論的には6.08mmまで削減可能
であるが、強度等を勘案して12mmに設定することが
好ましい。
【0010】上記の例で示した耳部の設定寸法による
と、従来の設計方法による耳部の幅より3mm正極板の
耳の幅が狭くなり、その分軽くなった重量は約4gであ
る。この1枚の極板における4gの重量軽減は1000
AH鉛蓄電池1個当たり正極板を30枚使用することか
ら軽量化の効果は、4×30=120、即ち120gと
なる。鉛蓄電池は電池を直列に接続して使用することが
多く、例えば、据置用鉛蓄電池では架台に50個載せて
用いることがしばしばで、この50個に対する軽量化効
果は 120×50=6000 即ち、6kgの軽量化
となる。
【0011】また、耳部の幅を狭くすることで、ストラ
ップの軽量化にも貢献する。図3はストラップ8の形状
を従来のものと比較したもので、実線は本発明によるス
トラップ形状であり、点線は従来のストラップ形状であ
る。ストラップ8の形状は電流密度を考慮し、極柱9に
近づく程幅を広くするように設計されているが、外側の
形状は外側の極板に近づくに従い耳幅に影響されてその
幅を狭めることができない状況にあった。本発明は耳幅
を狭めたことにより、ストラップの形状に対する耳幅の
制約を緩和し、外側の極板に近づいても耳幅に従ってそ
の幅を狭めることができ、両者を比較するとかなりの重
量削減となる。
【0012】なお、正極板の幅を狭める変わりに厚みを
薄くする方法もあるが、厚みを薄くすると極板本体と耳
との間に段差が生じ、この段差に活物質が付着し、該活
物質が極板間を短絡する事故を誘発する原因となる恐れ
があるために、このような方法は好ましくない。
【0013】本発明は上述したように正極板耳部の幅を
狭くしたことにより、使用する鉛(或いは鉛合金)の使
用量を軽減でき、従って、価格的にも効果がある。ま
た、鉛蓄電池が軽量化されることで設置場所の床荷重が
軽減され、軽減されることで建屋(設置場所)の床の強
度を低減(建設コストの削減)することができ、鉛蓄電
池の輸送にも効果がある。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は正極板の
耳の幅を負極板の耳の幅に比較して狭くしたことによ
り、鉛蓄電池の重量が軽減でき、軽量で、高容量の品質
の優れた鉛蓄電池を提供しうる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉛蓄電池の一実施例を示す組み立て工程説明図
である。
【図2】(イ)は正極板の耳部分を示す説明図、(ロ)
は負極板の耳分部を示す説明図である。
【図3】正極板の耳部に設けるストラップの形状を従来
例と比較して示す説明図である。
【符号の説明】
1 正極板 2 正極板の本体 3 正極板の耳 4 負極板 5 負極板の本体 6 負極板の耳 7 セパレータ 8 ストラップ 9 極柱 D 極板群 E 電槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極板と該正極板より薄い負極板とを備
    え、前記正極板の耳の幅を、前記負極板の耳の幅より狭
    く構成したことを特徴とする鉛蓄電池。
JP2000392140A 2000-12-25 2000-12-25 鉛蓄電池 Expired - Fee Related JP4229584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392140A JP4229584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392140A JP4229584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002198086A true JP2002198086A (ja) 2002-07-12
JP4229584B2 JP4229584B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=18858171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392140A Expired - Fee Related JP4229584B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4229584B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132477A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 パナソニック株式会社 鉛蓄電池及び電動車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132477A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 パナソニック株式会社 鉛蓄電池及び電動車両
JP5106712B2 (ja) * 2011-03-31 2012-12-26 パナソニック株式会社 鉛蓄電池及び電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP4229584B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5582936A (en) Lead-acid batteries with optimum current collection at grid lugs
KR101477880B1 (ko) 감소된 자계 방출을 갖는 전기 화학 전지 및 대응하는 장치들
US9269984B2 (en) Electrode assembly and rechargeable battery using the same
JP2006019284A (ja) 二次電池
KR101905956B1 (ko) 적층 구조의 전고체 전지
JP2011060767A (ja) 二次電池
JP2004158222A (ja) 多層積層電池
JPH11238528A (ja) リチウム二次電池
EP3940854B1 (en) Electrode assembly, secondary battery, and apparatus using battery
JP2004055537A (ja) リチウムイオン二次電池
JPH09147834A (ja) 電 池
EP3739657B1 (en) Battery module, battery pack and vehicle
WO2024078505A1 (zh) 包装袋、电化学装置及电子设备
JP2000348756A (ja) 二次電池および二次電池の設計方法
JP2002198086A (ja) 鉛蓄電池
JP2003323873A (ja) 板状電池の接続構造
JP2011159467A (ja) 非水電解質電池
JPH1167222A (ja) 電池用集電体およびこれを用いた電池
US20200313224A1 (en) Electrode plate and electrode assembly using the same
JPH1064576A (ja) 電 池
US20230170588A1 (en) Electrified vehicle battery having cells with internal fusible links
CN218242050U (zh) 电池单元
JP6981115B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR101287959B1 (ko) 에너지 저장 장치용 전극
JP3141445B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4229584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees