JP2002192607A - アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型 - Google Patents

アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型

Info

Publication number
JP2002192607A
JP2002192607A JP2000396554A JP2000396554A JP2002192607A JP 2002192607 A JP2002192607 A JP 2002192607A JP 2000396554 A JP2000396554 A JP 2000396554A JP 2000396554 A JP2000396554 A JP 2000396554A JP 2002192607 A JP2002192607 A JP 2002192607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mold
undercut
vessel
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000396554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3977012B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tokuda
博昭 徳田
Yasuyuki Shimizu
康行 清水
Masakazu Kudo
正和 工藤
Masayoshi Takidonai
政可 滝童内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2000396554A priority Critical patent/JP3977012B2/ja
Publication of JP2002192607A publication Critical patent/JP2002192607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3977012B2 publication Critical patent/JP3977012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】他の容器との差別化を外観形状そのものよって
実現できる容器とその容器の成形に適した金型を提供す
る。 【解決手段】 内容物を充填する容器本体と、その容器
本体に一体的成形され内容物の充填、排出を行う口部を
有する容器として、容器本体の胴部の少なくとも1箇所
に、アンダーカットを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンダーカット付
き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型に
関し、飲料や化粧料、洗剤等を充填する容器につき、そ
の本体胴部に多種多様な加飾を施して他の容器との顕著
な差別化を図ろうとするものである。
【0002】
【従来の技術】飲料や化粧料あるいは台所洗剤等を充填
する容器は、近年、そのほとんどが合成樹脂にて構成さ
れるようになってきており、その成形にはダイレクトブ
ロー成形法あるいはインジェクションブロー成形法が採
用されている。
【0003】このような合成樹脂製の容器は、容器の直
立姿勢でその上部に内容物を取り出すための口部を備
え、外観形状としてはボトル型をしているのが普通であ
り、容器の外観形状のみでもって他の容器と区別するの
は難しい状況にある。
【0004】他の商品との差別化を図るため、従来は、
容器の外表面に直接、文字や図形あるいは色彩等の印刷
を施したり、予め加飾したラベルを容器の胴部に貼着す
るようにしている。
【0005】ところで、容器を加飾するためのラベルと
してインモールドラベルを用いる場合、物品の成形中に
金型内でラベルがずれたり金型内の残存空気によってラ
ベルに皺が発生する不具合がある。
【0006】また、容器を成形したのちにその外周を取
り巻くように装着するシュリンクタイプのラベルも数多
く使用されているが、この種のタイプのラベルはラベル
を装着するための工程が別途必要であって生産コストを
軽減するうえでは不利であり、さらに、この場合、装着
形式はどれもほぼ同じであるから、ラベルのデザインの
違いのみで商品の差別化を図らざるを得ず、有効な手段
とはいえない。
【0007】一方、容器の胴部にジャバラ状、パルス状
あるいは波状のアンダーカットを設けて容器の外観形状
そのものに識別機能を付与して他の商品との差別化を図
ることも考えられるが、このような特異な外観形状を有
する容器では、加飾を施すべき外面にパーティングライ
ンが形成されないように割り型の設計がなされるとこ
ろ、その形状が金型の型開きに際して障害となるため成
形品を取り出すことができない場合もあり、成形品の外
観形状を自由に設定するにも限界がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、他の
容器との差別化を外観形状そのものによって実現できる
容器とその容器の成形に適したブロー成形用金型を提案
するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、内容物を充填
する容器本体と、その容器本体に一体的成形され内容物
の充填、排出を行う口部を有する容器であって、前記容
器は、容器本体の胴部の少なくとも1箇所に、アンダー
カットを有することを特徴とするアンダーカット付き容
器である。
【0010】上記アンダーカットは、容器をスクイズす
ることによって内容物を排出する機能を有するものとす
るか、あるいは、容器本体の胴部を加飾するためのもの
が好ましい。
【0011】また、本発明は、少なくとも2つのブロッ
クを組合せてモールドキャビティを形成する割り型構造
になる金型であって、この金型は、ブロックとともにモ
ールドキャビティの一部分を形成し、成形物品の胴部の
少なくとも1箇所にアンダーカットを形成するスライド
コアを備えることを特徴とするブロー成形用金型であ
る。
【0012】上記のスライドコアは、モールドキャビテ
ィを形成するブロックの一つに移動可能に片持ち支持さ
れたものとする。
【0013】本発明においてアンダーカットとは、容器
の胴部が、容器内に向けて局所的にへこんでいるものと
定義し、それが間隔をおいて複数個配列され全体として
ジャバラ状を呈するか、あるいはパルス状、波状を呈す
ることによって容器の外観形状を形づくるものとする。
【0014】
【発明の実施の形態】加飾のために印刷を施す場合に悪
影響を与えるパーティングラインを回避しつつ容器の胴
部にアンダーカットを形成して他の容器との顕著な差別
化を図る特異な外観形状を構成する。
【0015】金型については、ブロー成形に際して容器
の胴部にアンダーカットを形成するとともに容易な型開
きを導くスライドコアを別途設けてブロックとの組合せ
にてモールドキャビティを形成する。
【0016】
【実施例】以下、図面を用いて本発明をより具体的に説
明する。図1は両サイドにアンダーカットを有しそれを
両側で挟む湾曲した面を加飾面(外表面)とする本発明
に従う容器の外観を示したものである。図において1は
内容物を充填する容器本体である。この容器本体1は湾
曲面1aを加飾面としてそこに文字や図形等の印刷を施
すことができるようになっている。また、2は容器本体
1に一体成形され内容物の充填、排出を行う口部であ
り、この例ではねじ止め式のキャップ3を装着した例で
示してある。
【0017】また、4は容器本体1の胴部側面でその長
手方向の全長にわたって形成されたアンダーカットであ
り、このアンダーカット4によって特異な外観形状を付
与する。
【0018】図2は上掲図1に示した容器を成形するブ
ロー成形用金型を、その平面で示したものである。図に
おいて5は割り型構造になる金型である。この金型5は
ブロック5aとブロック5bからなり、金型5の内部に
はスライドコア6がそれぞれ組み込まれている。
【0019】スライドコア6はその先端部が凸形状を有
していてブロー成形に際して容器のアンダーカットを形
成するものであって、この例ではブロック5bに型持ち
支持されており、その駆動機構についての具体的構成は
図示しないが、各スライドコア6はブロック5a、5b
に設けられたスライド面sに沿い相互に近接、離隔する
向きに移動することができるようになっている。
【0020】かかる金型5を用いてブロー成形するに
は、まず、ブロック5bとブロック5bを接触させて型
締を行い、さらにスライドコア6を相互に近接する向き
に移動させブロック5a、5b及びスライドコア6にて
容器の成形にかかるモールドキャビティCを形成したの
ち、そのキャビティCの中にパリソンを配置するととも
に常法に従いブロー成形を行う。
【0021】ブロー成形を終えて型開きを行うには、金
型5内で互いに離反する向きにスライドコア6を移動さ
せ、次いで、図3に示すように、ブロック5aとブロッ
ク5bとを離間させる。
【0022】本発明に従う金型5は容器の胴部に大きな
アンダーカット4を有する特異な形状を有する容器の成
形においても、容易な型開きができるようにスライドコ
ア6を後退移動させることができるので、成形すべき容
器の外観形状に規制を受けることがなく様々は外観形状
を有する容器のブロー成形が行える。また、パーティン
グラインはブロック5a、5bとスライドコア6の接触
部分に形成されるので、加飾面を確実に確保できる。
【0023】図4、図5は本発明に従うアンダーカット
付き容器の他の例を示したものである。このような容器
をブロー成形するに当たっては、そのアンダーカットに
適合する先端形状を有するスライドコアを適用すればよ
い。
【0024】また、スライドコア6は必ずしも金型の両
サイドに設ける必要はなく、容器の形状によっては図6
に示すような構成になる金型5を用いることができ、こ
の場合、スライドコア6は一つでこと足りる。
【0025】上掲図1に示したアンダーカット4ではそ
の部分の肉厚を薄くしてそれを両側に挟む加飾面1aを
押圧して内容物を排出するスクイズ形式の容器とするこ
とができ、かかるアンダーカット4はジャバラ状、パル
ス状あるいは波状とすることもできる。
【0026】スライドコア6はリンク機構やスクリュー
機構等、通常の駆動機構を適用して移動させることがで
きるものであり、本発明ではとくに限定されない。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、パーティングラインや
型開きの際の弊害を伴うことなしに、アンダーカットに
よって容器に様々な外観形状を付与することが可能であ
って、他の容器との明確は差別化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従う容器の外観形状を示した図であ
る。
【図2】 図1に示した容器のブロー成形に適した金型
の平面を示した図である。
【図3】 図2に示した金型の型開き状態を示した図で
ある。
【図4】 本発明に従う容器の他の例を示した図であ
る。
【図5】 本発明に従う容器の他の例を示した図であ
る。
【図6】 図4に示した容器の成形に適した金型の平面
を示した図である。
【符号の説明】
1 容器本体 1a 加飾面 2 口部 3 キャップ 4 アンダーカット 5 金型 5a ブロック 5b ブロック 6 スライドコア s スライド面 C モールドキャビティ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 工藤 正和 東京都江東区大島3丁目2番6号 株式会 社吉野工業所内 (72)発明者 滝童内 政可 栃木県那須郡小川町大字小川3415−2 株 式会社吉野工業所小川金型工場内 Fターム(参考) 3E033 AA02 BA13 DA02 DC10 EA09 FA03 GA02 4F202 AG07 AG22 AH55 CA15 CB01 CK32 CK54

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容物を充填する容器本体と、その容器
    本体に一体的成形され内容物の充填、排出を行う口部を
    有する容器であって、 前記容器は、容器本体の胴部の少なくとも1箇所に、ア
    ンダーカットを有することを特徴とするアンダーカット
    付き容器。
  2. 【請求項2】 アンダーカットが、容器をスクイズする
    ことによって内容物を排出する機能を有するものである
    請求項1記載の容器。
  3. 【請求項3】少なくとも2つのブロックを組合せてモー
    ルドキャビティを形成する割り型構造になる金型であっ
    て、 この金型は、ブロックとともにモールドキャビティの一
    部分を形成し、成形物品の胴部の少なくとも1箇所にア
    ンダーカットを形成するスライドコアを備えることを特
    徴とするブロー成形用金型。
  4. 【請求項4】 スライドコアが、モールドキャビティを
    形成するブロックの一つに移動可能に片持ち支持された
    ものである、請求項3記載のブロー成形用金型。
JP2000396554A 2000-12-27 2000-12-27 アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型 Expired - Lifetime JP3977012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396554A JP3977012B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396554A JP3977012B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002192607A true JP2002192607A (ja) 2002-07-10
JP3977012B2 JP3977012B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=18861825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396554A Expired - Lifetime JP3977012B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3977012B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054066A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールド容器およびその製造装置
JP2006218869A (ja) * 2006-04-05 2006-08-24 Aitec:Kk ブロー成形用金型
US7153127B2 (en) * 2003-05-15 2006-12-26 Graham Packaging Plastic Products Inc. Method and apparatus for blow molding hollow plastic containers
US7621543B2 (en) 2006-08-23 2009-11-24 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undercut treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
JP2010284981A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Nippon Plast Co Ltd エアースポイラー
US7905305B2 (en) 2006-07-07 2011-03-15 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undulating treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
JP2012056590A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Kao Corp 薄肉ボトル容器
KR101266155B1 (ko) 2011-12-29 2013-05-21 서울과학기술대학교 산학협력단 블로우 금형장치
KR101401402B1 (ko) 2012-10-04 2014-05-29 (주)대동몰드 블로우 성형용 금형
KR101440584B1 (ko) 2013-03-11 2014-09-17 동국실업 주식회사 블로워 성형을 위한 금형 및 블로워 성형 방법
WO2015012894A3 (en) * 2013-03-15 2015-03-19 Friendship Products Llc Molding system and method for manufacturing modular interlocking articles
JP2019209990A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社吉野工業所 スクイズボトル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102533594B1 (ko) * 2021-05-06 2023-05-18 (주)에스엠씨지 파팅라인에서 조각 성형이 가능한 유리용기제조용 몰드
WO2024038928A1 (ko) * 2022-08-18 2024-02-22 (주)에스엠씨지 파팅라인에서 조각 성형이 가능한 유리용기제조용 몰드
WO2024058284A1 (ko) * 2022-09-14 2024-03-21 (주)에스엠씨지 파팅라인에서 조각 성형이 가능한 유리용기 제조방법

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153127B2 (en) * 2003-05-15 2006-12-26 Graham Packaging Plastic Products Inc. Method and apparatus for blow molding hollow plastic containers
JP4647498B2 (ja) * 2003-12-05 2011-03-09 大日本印刷株式会社 インモールド容器
JPWO2005054066A1 (ja) * 2003-12-05 2007-06-28 大日本印刷株式会社 インモールド容器およびその製造装置
WO2005054066A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. インモールド容器およびその製造装置
JP2006218869A (ja) * 2006-04-05 2006-08-24 Aitec:Kk ブロー成形用金型
US7905305B2 (en) 2006-07-07 2011-03-15 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undulating treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
US7621543B2 (en) 2006-08-23 2009-11-24 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undercut treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
GB2453698B (en) * 2006-08-23 2011-02-02 Mattel Inc Blow molded wheels having undercut treads , methods for producing the same and childrens ride on vehicles including the same
US7939008B2 (en) 2006-08-23 2011-05-10 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undercut treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
US8348285B2 (en) 2006-08-23 2013-01-08 Mattel, Inc. Blow-molded wheels having undercut treads, methods for producing the same, and children's ride-on vehicles including the same
JP2010284981A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Nippon Plast Co Ltd エアースポイラー
JP2012056590A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Kao Corp 薄肉ボトル容器
KR101266155B1 (ko) 2011-12-29 2013-05-21 서울과학기술대학교 산학협력단 블로우 금형장치
KR101401402B1 (ko) 2012-10-04 2014-05-29 (주)대동몰드 블로우 성형용 금형
KR101440584B1 (ko) 2013-03-11 2014-09-17 동국실업 주식회사 블로워 성형을 위한 금형 및 블로워 성형 방법
WO2015012894A3 (en) * 2013-03-15 2015-03-19 Friendship Products Llc Molding system and method for manufacturing modular interlocking articles
CN105228810A (zh) * 2013-03-15 2016-01-06 福林德施普产品有限公司 用于制造模块化互锁制品的成型系统和方法
JP2016522100A (ja) * 2013-03-15 2016-07-28 フレンドシップ プロダクツ エルエルシー モジュール式連結物品を製造する成形システムおよび方法
JP2019209990A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社吉野工業所 スクイズボトル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3977012B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002192607A (ja) アンダーカット付き容器及びその容器の成形に適したブロー成形用金型
AU596144B2 (en) Synthetic-resin hollow container with grip and method of molding the same
US7097446B2 (en) Blow-molded container and closure, and method and apparatus for making same
EP1409229B1 (en) Method and apparatus for making a plastic container and closure combination
US6740283B2 (en) Molding system and related method using a side-gated injection mold with vacuum assist and resulting blow molded article
CA2448375A1 (en) Plastic overmolded bottle
AU3298597A (en) Packaging system for storing and dispensing products
US3926324A (en) Plastic container for pressurized liquid
JP5652766B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP3732712B2 (ja) スケルトン容器およびその製造方法
JP3368484B2 (ja) 壜体およびその成形方法
JP2008308217A (ja) 容器
JP2004106939A (ja) 二重容器
JP2005007598A (ja) 細口筒状容器の射出延伸ブロー成形方法及び容器
EP1379438B1 (en) Multiple container
JPH11188779A (ja) 射出延伸ブロー成形方法
JP4365478B2 (ja) ペットボトル
JP2006111271A (ja) 合成樹脂製二重構造容器の製造方法
JP2006327616A (ja) 合成樹脂製のブロー成形容器
JP2001322161A (ja) ブロー成形による内面模様付きボトルの製造方法及びプラスチックボトル
JPH04132018U (ja) ブロー成形製中空容器
JP4009061B2 (ja) ブロー成形方法及びその装置
JP2514683B2 (ja) ネック部を有するプラスチック容器の製造および装飾方法およびその方法によって製造されたプラスチック容器
JPH10100241A (ja) 開封把手付ボトルの製造方法
JP3016080B1 (ja) 飲料等の空缶収納容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3977012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term