JP2002183285A - ディジタル画像データのプリントサービス提供システム - Google Patents

ディジタル画像データのプリントサービス提供システム

Info

Publication number
JP2002183285A
JP2002183285A JP2000382387A JP2000382387A JP2002183285A JP 2002183285 A JP2002183285 A JP 2002183285A JP 2000382387 A JP2000382387 A JP 2000382387A JP 2000382387 A JP2000382387 A JP 2000382387A JP 2002183285 A JP2002183285 A JP 2002183285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lab
order
processing capacity
store
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000382387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Daido
裕史 大同
Yasushi Usami
康 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2000382387A priority Critical patent/JP2002183285A/ja
Publication of JP2002183285A publication Critical patent/JP2002183285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディジタル化された画像データを用いて、イ
ンターネットから画像のプリントをオーダするプリント
サービス提供システムにおいて、オーダを受けたラボ店
の処理能力を超えるオーダであっても受注しうるように
する。 【解決手段】 サーバ1の記憶部13に、各ラボ店A、
B、C・・・の処理能力及び処理能力を超えた場合に処理
を依頼する他のラボ店名や依頼する優先順位などをあら
かじめ登録しておく。顧客5A・・・からのオーダがあっ
た場合に、顧客により指定されたラボ店(例えばA)の
処理能力とオーダとを比較し、処理能力を超える場合
は、超えた分についてラボ店Aにより指定されている第
2ラボ店Bや第3ラボ店Cの処理能力と比較する。そし
て指定ラボ店Aやその他のラボ店B、C・・・で処理可能
な場合、顧客のオーダ及び画像データをそれぞれ各ラボ
店A、B、C・・・で処理する用に振り分け、インターネ
ット2を介して各ラボ店A、B、C・・・に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルカメラ
で撮影した画像データやスキャナで読み込んだ画像デー
タをネットワーク回線を介してサーバに送信し、送信し
た画像データを用いて銀塩写真用印画紙上にプリントす
るディジタル画像データのプリントサービス提供システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタルカメラで撮影した画像データ
やスキャナで読み込んだ画像データは、ネットワーク回
線を介して接続されたパーソナルコンピュータ間で送受
信可能である。そのため、本出願人のように写真自動現
像装置を製造販売している企業や印画紙などの感光材料
を供給している企業では、ウェブサイト上でディジタル
画像データのプリントサービスを提供している。
【0003】具体的には、ディジタル画像データから印
画紙上に画像をプリント可能な写真自動現像装置(以
下、「ディジタルプリンタ」とする)を所有するカメラ
店、写真の現像のみを引き受けるDPE店、様々な種類
の写真現像装置を有する比較的大規模な写真現像所など
(以下、これらを総称して「ラボ店」とする)とウェブ
サイトのサーバとをネットワーク回線で接続しておく。
そして、一般顧客からサーバに画像データ及びオーダの
詳細が送信されてくると、オーダの種類や顧客による指
定などに応じてプリント処理を行うラボ店を選択し、オ
ーダ及び画像データをネットワーク回線を通じて選択さ
れたラボ店に送信する。選択されたラボ店では、オーダ
に従い、送信されてきた画像データを用いて、自己が所
有するディジタルプリンタで印画紙上に画像をプリント
し、現像処理されたプリントをオーダに従って顧客に郵
送したり、あるいは顧客が受け取りに来るのを待つ。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ネットワーク
回線を介した商取引では、代金をクレジットカードで決
済することが行われている。ところが、入力したクレジ
ットカードの番号が盗用され悪用される事件が多発して
おり、現金による決済を希望する顧客が少なくない。そ
のため、上記プリントサービスでは、顧客がプリントを
受け取るために都合の良いラボ店を指定し、代金と引き
替えにプリントを受け取る手法が数多く提案されてい
る。
【0005】ところが、カメラ店やミニラボ店は、大規
模な写真現像所と異なり、所有するディジタルプリンタ
の種類や台数が少なく、それに伴って処理できるプリン
トの種類、サイズ、処理枚数などが制限されている。特
に、画像をマグカップなどの容器やTシャツなどの衣料
品にプリントするサービスは、専用の装置を所有する大
規模な写真現像所などでなければ処理できない。従っ
て、従来のプリントサービスにおいて、顧客がネットワ
ーク回線を通じて画像データ及びオーダの詳細を送信
し、かつプリントを受け取るラボ店を指定した場合、指
定されたラボ店の処理能力を超えるオーダについては受
注を断らざるを得ず、ラボ店はせっかくのビジネスチャ
ンスをあきらめなければならないという問題点を有して
いた。また、顧客にとっても、オーダを引き受けてくれ
るラボ店が遠方の場合、わざわざプリントを取りに行く
か、あるいはクレジット決済などによる宅配・郵送に頼
らざるを得ず、時間の浪費又は代金決済上の危険を伴う
という問題点を有していた。
【0006】本発明は、上記従来例の問題点を解決する
ためになされたものであり、顧客が指定したラボ店の処
理能力にかかわらず、オーダした全てのプリントなどを
指定したラボ店の店頭で受け取ることが可能なプリント
サービス提供システムを提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のプリントサービス提供システムは、ネット
ワーク回線を介して顧客端末装置及びラボ端末装置に接
続されたサーバを含み、前記サーバは、前記ラボ端末装
置を有する各ラボ店のそれぞれの処理能力を記憶する第
1記憶部と、前記各ラボ店ごとに自己の処理能力を超え
るオーダが入った場合に処理能力を超える分のオーダの
処理を依頼する他のラボ店、そのラボ店の処理能力及び
その依頼順位を記憶する第2記憶部と、顧客端末装置か
ら送信されてきたオーダと前記ラボ店のうち顧客により
指定されたいずれかのラボ店の処理能力とを比較する比
較部と、前記オーダが指定されたラボ店の処理能力を超
える場合に、処理能力を超えた分のオーダについて、処
理能力及び依頼順位に従って処理を依頼する1又は2以
上の他のラボ店を選択するラボ店選択部と、指定された
ラボ店及び選択されたラボ店の各ラボ端末装置に対して
前記オーダ及びそのオーダに対応する顧客端末装置から
送信されてきた画像データを送信する送信部とを具備す
ることを特徴とする。
【0008】また、本発明の別のプリントサービス提供
システムは、ネットワーク回線を介して顧客端末装置及
びラボ端末装置に接続されたサーバを含み、前記サーバ
は、前記ラボ端末装置を有する各ラボ店のそれぞれの処
理能力を記憶する第1記憶部と、前記各ラボ店ごとに自
己の処理能力を超えるオーダが入った場合に処理能力を
超える分のオーダの処理を依頼する他のラボ店、そのラ
ボ店の処理能力及びその依頼順位を記憶する第2記憶部
と、顧客端末装置から送信されてきたオーダを前記ラボ
店のうち顧客により指定されたいずれかのラボ店のラボ
端末装置に送信する第1送信部と、指定されたラボ店か
らその処理能力を超える旨の応答があった場合に、処理
能力を超えた分のオーダについて、処理能力及び依頼順
位に従って処理を依頼する1又は2以上の他のラボ店を
選択するラボ店選択部と、指定されたラボ店及び選択さ
れたラボ店に対して前記オーダ及びそのオーダに対応す
る顧客端末装置から送信されてきた画像データを送信す
る第2送信部とを具備することを特徴とする。
【0009】上記各構成において、前記各ラボ店の処理
能力は、画像をプリントする対象物の種類、そのサイズ
及び一定時間あたりの可能処理数であることが好まし
い。
【0010】また、前記オーダには、処理されたプリン
トを顧客に直接送付するか、顧客が指定したラボ店に集
約するかの情報を含むことが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のプリントサービス提供シ
ステムの一実施形態について説明する。本実施形態にお
けるプリントサービス提供システムの概略構成を図1に
示す。図1において、サーバ1は、インターネット(ネ
ットワーク回線)2を介して各ラボ店A,B,C・・・に
設置されているラボ端末装置3A,3B,3C・・・に接
続されている。各ラボ端末装置3A,3B,3C・・・に
は、それぞれディジタルプリンタ4A,4B,4C・・・
が接続されている。さらに、インターネット2には、顧
客端末装置5A・・・が接続されている。
【0012】サーバ1は、例えば本出願人のようなディ
ジタルプリンタ(ディジタル式写真自動現像装置)を製
造販売する企業が管理する情報記憶装置等が該当する。
なお、ディジタルプリンタとは、ディジタルカメラで撮
影したディジタル画像データやスキャナなどで読み込ん
だディジタル画像データを用いて、ディジタル式の露光
装置により印画紙上に所定の画像を露光し、露光された
印画紙を現像処理してプリントを得る装置をいう。
【0013】次に、サーバ1のブロック構成を図2に示
す。全体制御部10は、CPU、ROM及びRAMなど
で構成され、サーバ1の全体の動作を制御する。受信部
11及び送信部12は、それぞれモデムやI/Oインタ
フェースなどで構成され、インターネット2を介してラ
ボ端末装置3A・・・及び顧客端末装置5A・・・に接続され
ている。受信部11は、ラボ端末装置3A・・・から送信
されてきた各ラボ店ごとの処理能力、処理能力を超えた
場合に処理を依頼する他のラボ店及びその優先順位など
に関する情報を受信すると共に、顧客端末装置5A・・・
から送信されてきた画像データ及びオーダを受信する。
送信部12は、顧客のオーダに従って、オーダで指定さ
れたラボ店に処理すべきオーダ及びそれに対応する画像
データを送信すると共に、オーダが指定されたラボ店の
処理能力を超えている場合に処理能力を超えた分のオー
ダ及びそれに対応する画像データを他のラボ店に送信す
る。
【0014】記憶部13は、ハードディスク装置等の不
揮発性メモリやRAMなどで構成され、ラボ端末装置3
A・・・から送信されてきた各ラボ店ごとの処理能力、処
理能力を超えた場合に処理を依頼する他のラボ店及びそ
の優先順位などに関する情報を長期的に記憶すると共
に、顧客端末装置5A・・・から送信されてきた画像デー
タ及びオーダなどを一時的に記憶する。比較部14は、
CPU、ROM及びRAMなどで構成され、顧客端末装
置5A・・・から送信されてきたオーダと、オーダで指定
されたラボ店の処理能力を比較する。ラボ店選択部15
は、CPU、ROM及びRAMなどで構成され、オーダ
が指定されたラボ店の処理能力を超えている場合に、記
憶部13に記憶されている情報に従って処理能力を超え
た分のオーダを処理するラボ店を選択する。
【0015】一般的に、カメラ店やDPE店の店頭に設
置されるプリンタでは、L判(例えば、89mm×127
mm)など限られたサイズのプリントしか処理できず、そ
れ以上大きなサイズのプリントや、ポストカードへのプ
リント、マグカップやTシャツなど紙以外のものへのプ
リントなどは処理することができない。また、処理速度
も比較的低速なものが多く、短時間に大量のプリントを
処理することはできない。一方、比較的大規模な写真現
像所では様々な機能のプリンタを有しており、上記各種
類のプリントを処理することが可能であるが、専らカメ
ラ店やDPE店から送られてきたオーダを大量に処理し
ている。また、軒数が少ないこともあって、顧客が直接
これら大規模な写真現像所にプリントを依頼しうる機会
は少ない。さらに、カメラ店やDPE店がチェーン化さ
れている場合、各店頭のプリンタを有効に利用して稼働
率を高くするため、近隣のラボ店間でプリント処理のオ
ーダを回し合うことも可能である。
【0016】次に、本実施形態におけるプリントサービ
スについて、図3から図4に示すフローチャートを参照
しつつ説明する。なお、本実施形態では、各ラボ店がプ
リントサービスに加入する際、自己が所有するプリンタ
の種類、プリント可能なサイズ及び単位時間あたりの処
理枚数などの処理能力と、処理能力を超えるオーダが入
った場合の取り扱い、例えば処理能力を超える分のオー
ダについて注文を断るのか又は処理可能な他のラボ店に
処理を依頼するのか、及び後者の場合処理を依頼する他
のラボ店(以下、「第2ラボ店」とする)及び複数のラ
ボ店(第2ラボ店、第3ラボ店・・・)を指定する場合の
優先順位などをあらかじめサーバの記憶部(第1記憶
部)13に記憶しておくものとする。また、各ラボ店は
必ずしもディジタルデータから画像のプリントが可能な
ディジタルプリンタを所有している必要はなく、自らは
従来の銀塩フィルム用のプリンタのみを所有するもので
あっても良いし、あるいは単なるDPEの取扱店であっ
ても良い。
【0017】サーバ1の受信部11により、インターネ
ット2を介して、顧客端末装置5A・・・からのプリント
のオーダ及び画像データを受信すると、全体制御部10
は、受信したオーダ及び画像データを記憶部13に一時
的に記憶する(ステップS1)。また、ラボ店選択部1
5は、顧客からのオーダにおいて指定されている、すな
わち顧客がプリントの受け取りを指定しているラボ店
(例えばラボ店A)(以下、「指定ラボ店」とする)を
認識する。全体制御部10は、認識された指定ラボ店A
で処理可能プリントの種類など、指定ラボ店Aの処理能
力に関するデータを記憶部(第1記憶部)13から読み
出す(ステップS3)。そして、比較部14は、読み出
した処理能力データと顧客からのオーダとを比較する
(ステップS5)。
【0018】指定ラボ店Aが顧客からのオーダの全てを
処理可能である場合(ステップS5でYES)、全体制
御部10は、送信部12及びインターネット2を介し
て、受信したオーダ及び画像データの全てを指定ラボ店
Aに送信する(ステップS7)。指定ラボ店Aのラボ端
末装置3Aは、受信した画像データを用いてプリンタ4
Aによりオーダ画像をプリントする(ステップS9)。
【0019】一方、顧客からのオーダの全てを指定ラボ
店Aで処理できない場合(ステップS5でNO)、ラボ
店選択部15は、ラボ店Aによりあらかじめ記憶部(第
2記憶部)13に選択されているラボ店及びその優先順
位に従い、指定ラボ店Aの処理能力を超えるオーダの分
について処理を依頼する第2ラボ店(例えばラボ店B)
を選択し、全体制御部10は、第2ラボ店Bの処理能力
データを記憶部(第1記憶部)13から読み出す(ステ
ップS11)。そして、比較部14は、第2ラボ店Bの
処理能力と指定ラボ店Aの処理能力を超えた残りのオー
ダとを比較する(ステップS13)。
【0020】第2ラボ店Bが指定ラボ店Aの処理能力を
超えた残りのオーダの全てを処理可能である場合(ステ
ップS13でYES)、全体制御部10は、記憶部13
に一時的に記憶されているオーダ及び画像データを指定
ラボ店A向けのオーダ及び画像データと第2ラボ店B向
けのオーダ及び画像データに振り分け(ステップS1
5)、送信部12及びインターネット2を介して、振り
分けられたオーダ及び画像データを指定ラボ店A及び第
2ラボ店Bにそれぞれ送信する(ステップS17)。指
定ラボ店Aのラボ端末装置3Aは、受信した画像データ
を用いてプリンタ4Aによりオーダ画像をプリントする
(ステップS9)。同様に、第2ラボ店Bのラボ端末装
置3Bは、受信した画像データを用いてプリンタ4Bに
よりオーダ画像をプリントする(ステップS19)。第
2ラボ店Bは、処理されたプリントを郵送、宅配便の利
用又は自ら配達するなどして指定ラボ店Aに送付する
(ステップS21)。
【0021】また、指定ラボ店Aの処理能力を超えるオ
ーダ分について第2ラボ店Bだけでは処理できない場合
(ステップS13でNO)、ラボ店選択部15は、第3
ラボ店(例えばラボ店C)が選択されているか否か又は
選択可能かどうかを判断する(ステップS23)。第3
ラボ店Cは、指定ラボ店Aにより第2順位として直接選
択されても良いし、指定ラボ店Aが許容する場合は、指
定ラボ店Aが第2ラボ店として選択したラボ店Bによ
り、もしラボ店Bが指定ラボ店となった場合に第2ラボ
店として選択されているラボ店であっても良い。
【0022】第3ラボ店Cが存在する場合(ステップS
23でYES)、全体制御部10は、第3ラボ店Cの処
理能力データを記憶部(第1記憶部)13から読み出し
(ステップS25)。そして、比較部14は、第3ラボ
店Cの処理能力と指定ラボ店A及び第2ラボ店Bの処理
能力を超えた残りのオーダとを比較する(ステップS2
7)。
【0023】第3ラボ店Cが指定ラボ店A及び第2ラボ
店Bの処理能力を超えた残りのオーダの全てを処理可能
である場合(ステップS27でYES)、全体制御部1
0は、記憶部13に一時的に記憶されているオーダ及び
画像データを指定ラボ店A向けのオーダ及び画像デー
タ、第2ラボ店B向けのオーダ及び画像データ及び第3
ラボ店C向けのオーダ及び画像データに振り分け(ステ
ップS29)、送信部12及びインターネット2を介し
て、振り分けられたオーダ及び画像データを指定ラボ店
A、第2ラボ店B及び第3ラボ店Cにそれぞれ送信する
(ステップS29)。指定ラボ店Aのラボ端末装置3A
は、受信した画像データを用いてプリンタ4Aによりオ
ーダ画像をプリントする(ステップS9)。同様に、第
2ラボ店Bのラボ端末装置3Bは、受信した画像データ
を用いてプリンタ4Bによりオーダ画像をプリントし
(ステップS19)、第3ラボ店Cのラボ端末装置3C
は、受信した画像データを用いてプリンタ4Cによりオ
ーダ画像をプリントする(ステップS31)。第2ラボ
店B及び第3ラボ店Cは、処理されたプリントを郵送、
宅配便の利用又は自ら配達するなどして指定ラボ店Aに
送付する(ステップS21、S35)。
【0024】ステップS23において第3ラボ店が指定
されていない場合及びステップS27において第3ラボ
店でも顧客のオーダの全てを処理できない場合、サーバ
1の全体制御部10は、送信部12及びインターネット
2を介して顧客端末装置5A・・・に対して、オーダの全
て又は一部を処理できない旨を送信する(ステップS3
7)。顧客は、このメッセージを受信すると、指定する
ラボ店を変更するか、オーダを変更するか、あるいはオ
ーダそのものを取りやめるかを選択することができる。
【0025】一方、ステップS9、S19及びS33に
おいて処理されたプリントが指定ラボ店Aに集合される
と、指定ラボ店Aは、顧客にプリントを引き渡し(ステ
ップS39)、代金を受け取る(ステップS41)。さ
らに、第2ラボ店Bや第3ラボ店Cにプリント手数料を
支払う必要がある場合は(ステップS43でYES)、
各ラボ店に所定の手数料を送金し(ステップS45)、
このフローチャートを終了する。
【0026】次に、顧客が顧客端末装置5A…からイン
ターネット2を介してサーバ1にプリントのオーダを行
う手順について、図5に示すフローチャートを参照しつ
つ説明する。なお、顧客端末装置5A・・・として、例え
ば公知のインターネットに接続されたパーソナルコンピ
ュータなどであり、ディジタルカメラ、スキャナ、CD
−Rドライブ装置などが接続されたものを用いることが
できる。
【0027】一般的に、本実施形態のように、顧客端末
装置5A…からインターネット2を介してサーバ1に画
像データを送信し、ラボ店A、B、C…により印画紙に
プリントするサービスでは、送信した画像データを顧客
ごとに保存し、電子アルバムとして管理するサービスも
行われている。そこで、図5に示すフローチャートで
は、新規に画像データを入力し送信する場合と、あらか
じめサーバ1上に画像データが保存されている場合の2
通りの方法でプリントのオーダが可能である。
【0028】まず、新規に画像データを入力し送信する
場合、顧客端末装置5A・・・からサーバ1にアクセス
し、プリントオーダを開始すると、最初に、例えば図6
に示すようなラボ店指定画面がモニタ上に表示される
(ステップS101)。ここで、顧客はプリントを受け
取るのに都合がよいラボ店を指定する(ステップS10
3)。ラボ店を指定すると、次にモニタ上にプリントす
る画像データの入力方法又は選択方法を問い合わせる画
面が表示され、顧客はディジタルカメラやスキャナから
顧客端末装置5A・・・に新規に画像データを読み込むの
か、CD−Rなどの記録媒体に記録されている画像デー
タを読み込むのか、あるいは既にサーバ1に保存されて
いるアルバムの中から画像データを選択するのかなど、
いずれかを選択する。
【0029】画像データ入力方法などが選択されると、
顧客端末装置5A・・・のCPUなどで構成された制御部
は、アルバムから選択か(ステップS105)、記録媒
体からの読み込みか(ステップS107)、新規に読み
込みか(ステップS109)を順に判断する。アルバム
から選択の場合、この顧客のID番号及びパスワードを
顧客端末装置5A・・からインターネット2を介してサー
バ1に送信し、サーバ1の記憶部13にあらかじめ設け
られている顧客のアルバムからモニタ表示用のサムネイ
ル画像を読み出す(ステップS111)。記録媒体から
選択の場合、顧客端末装置5A・・・の再生装置に記録媒
体をセットし、記録媒体を再生してモニタ表示用のサム
ネイル画像データを読み出す(ステップS113)。新
規に読み込みの場合、顧客端末装置5A・・・にディジタ
ルカメラやスキャナを接続し、ディジタル画像データを
顧客端末装置5A・・・に読み込み、そのハードディスク
やRAMなどの記憶部に聞くすると共に、モニタ表示用
のサムネイル画像データを作成する(ステップS11
5)。
【0030】サムネイル画像データが準備されると、顧
客端末装置5A・・・は、そのモニタ画面上に、例えば図
7に示すように、複数のサムネイル画像を一覧表示する
(ステップS117)。なお、限られたスペースにでき
るだけ多くのサムネイル画像を表示するために、図7に
示すようにサムネイル画像の一部及びその画像に付随す
るメモなどを表示しておき、全体を確認したい場合に
は、そのサムネイル画像をダブルクリックして拡大表示
するようにしても良い。
【0031】次に、図7に示すような一覧表示画面か
ら、顧客がプリントを希望する画像のみを選択する(ス
テップS119)。例えば、図7の各サムネイル画像下
の正方形のボックスをクリックすることにより、プリン
トする画像を選択する。プリントする画像が選択される
と、顧客端末装置5A・・・は、例えば図8に示すよう
に、モニタ画面にプリント可能なサイズや1枚あたりの
単価を表示する。顧客は、この画面に従って、選択した
画像ごとにプリントサイズ、枚数及び種類(例えば通常
の印画紙、ポストカード、あるいはマグカップやTシャ
ツなど)を決定する(ステップS121)。
【0032】プリントする画像及びオーダの内容が決定
されると、例えば図9に示すように、顧客端末装置5A
・・は、モニタ画面上にオーダ内容を再表示し、顧客に対
し間違いがないかを確認させる(ステップS123)。
オーダ内容に間違いがない場合は、顧客が画面中の「O
K」ボタンをクリックすることによりオーダ内容が確定
する(ステップS125)。また、オーダ内容に誤りが
ある場合や変更がある場合、画面中の「キャンセル」ボ
タンをクリックすることによりステップS101に戻っ
て最初からやり直すことができる。あるいは、画面中の
「戻る」ボタンをクリックすることにより1つ前の画面
に戻って設定又は選択をやり直すことができる。
【0033】ステップS125でオーダ内容が確定する
と、顧客端末装置5A・・・は、インターネット2を介し
てオーダ内容及び画像データをサーバ1に送信する。な
お、プリントする画像がアルバムから選択された場合
は、既にサーバ1上に画像データが存在するので、その
場合は画像データを特定する情報だけが送信される。
【0034】このようにして、顧客は、自己の顧客端末
装置5A・・・からインターネットを介してディジタルカ
メラなどで撮影した画像を印画紙、ポストカード、マグ
カップTシャツなど様々な媒体にプリントしてもらうこ
とができる。一方、カメラ店やDPE取扱店などのラボ
店も、わざわざ顧客に来店してもらうまでもなく、プリ
ントの注文を受け付けることができ、さらに自店で処理
できないオーダが含まれている場合であっても、系列の
他のラボ店に処理を依頼することができ、せっかくの顧
客からのオーダを断らなくてもよくなり、ビジネスチャ
ンスを拡げることができる。さらに、系列のラボ店も、
自己にオーダが入らなくても、系列の他のラボ店からオ
ーダの一部を回してもらうことにより、自己が所有する
プリンタの稼働率を向上させたり、利潤をあげることが
できる。
【0035】なお、上記実施形態では、各ラボ店A、
B、C・・・の処理能力や処理能力を超えた場合に処理を
依頼する第2ラボ店などをあらかじめサーバ1の記憶部
13に記憶しておき、顧客からオーダが入った場合に、
指定されたラボ店がオーダを処理しきれるか否かをサー
バ1が自動的に判断し、処理しきれない場合には、第
2、第3のラボ店を選択してオーダを振り分けるように
構成した。しかしながら、本発明は上記実施例の構成に
限定されるものではなく、一旦オーダの全てを指定ラボ
店に送信し、指定ラボ店が自店で処理しきれないと判断
した場合にのみ、指定ラボ店からの指示に基づいて、処
理能力を超える分のオーダを第2ラボ店や第3ラボ店に
送信するように構成しても良い。あるいは、顧客が直接
ラボ店に赴いてプリントをオーダした場合でも、各ラボ
店が自店で処理しきれないオーダ分について、ラボ端末
装置3A・・・からインターネット2を介してサーバ1に
オーダ及び画像データをアップデートし、あらかじめ登
録している他のラボ店に処理を依頼するように構成して
も良い。
【0036】
【発明の効果】異常説明したように、本発明のプリント
サービス提供システムは、ネットワーク回線を介して顧
客端末装置及びラボ端末装置に接続されたサーバを含
み、前記サーバは、前記ラボ端末装置を有する各ラボ店
のそれぞれの処理能力を記憶する第1記憶部と、前記各
ラボ店ごとに自己の処理能力を超えるオーダが入った場
合に処理能力を超える分のオーダの処理を依頼する他の
ラボ店、そのラボ店の処理能力及びその依頼順位を記憶
する第2記憶部と、顧客端末装置から送信されてきたオ
ーダと前記ラボ店のうち顧客により指定されたいずれか
のラボ店の処理能力とを比較する比較部と、前記オーダ
が指定されたラボ店の処理能力を超える場合に、処理能
力を超えた分のオーダについて、処理能力及び依頼順位
に従って処理を依頼する1又は2以上の他のラボ店を選
択するラボ店選択部と、指定されたラボ店及び選択され
たラボ店の各ラボ端末装置に対して前記オーダ及びその
オーダに対応する顧客端末装置から送信されてきた画像
データを送信する送信部とを具備する。
【0037】また、本発明の別のプリントサービス提供
システムは、ネットワーク回線を介して顧客端末装置及
びラボ端末装置に接続されたサーバを含み、前記サーバ
は、前記ラボ端末装置を有する各ラボ店のそれぞれの処
理能力を記憶する第1記憶部と、前記各ラボ店ごとに自
己の処理能力を超えるオーダが入った場合に処理能力を
超える分のオーダの処理を依頼する他のラボ店、そのラ
ボ店の処理能力及びその依頼順位を記憶する第2記憶部
と、顧客端末装置から送信されてきたオーダを前記ラボ
店のうち顧客により指定されたいずれかのラボ店のラボ
端末装置に送信する第1送信部と、指定されたラボ店か
らその処理能力を超える旨の応答があった場合に、処理
能力を超えた分のオーダについて、処理能力及び依頼順
位に従って処理を依頼する1又は2以上の他のラボ店を
選択するラボ店選択部と、指定されたラボ店及び選択さ
れたラボ店に対して前記オーダ及びそのオーダに対応す
る顧客端末装置から送信されてきた画像データを送信す
る第2送信部とを具備する。
【0038】すなわち、顧客のオーダが指定されたラボ
店の処理能力を超える場合であっても、処理能力を超え
る分のオーダについて他のラボ店で処理をすることがで
きるので、指定されたラボ店は、処理不能を理由として
オーダを断る必要が無くなり、ビジネスチャンスを拡げ
ることができる。また、一般的に、顧客にとっても、オ
ーダしたプリントが所定期間内に揃えられていれば良
く、どこのラボ店で処理されたかは問題ではない。従っ
て、一度に複数種類のプリントを含むオーダをすること
もでき、ユーザにとってもラボ店にプリントのオーダ及
び受け取りに行く回数を少なくすることができる。さら
に、系列ラボ店にとっても、直接自店にオーダが入らな
くとも、系列の他のラボ店からのオーダを回してもらう
ことにより、所有するプリンタの稼働率を向上させた
り、利潤をあげることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプリントサービス提供システムの一
実施形態における概略構成を示す図である。
【図2】 上記一実施形態におけるサーバのブロック構
成を示す図である。
【図3】 上記一実施形態におけるプリントサービスを
示すフローチャートである。
【図4】 図3のフローチャートの続きである。
【図5】 上記一実施形態における顧客によるプリント
オーダ手順を示すフローチャートである。
【図6】 図5のフローチャートにおけるラボ店指定画
面の一例を示す図である。
【図7】 図5のフローチャートにおけるプリント画像
選択画面の一例を示す図である。
【図8】 図5のフローチャートにおけるオーダ決定画
面の一例を示す図である。
【図9】 図5のフローチャートにおけるオーダ確認画
面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1:サーバ 2:インターネット A,B,C:ラボ店 3A,3B,3C:ラボ端末装置 4A,4B,4C:ディジタルプリンタ 5A:顧客端末装置 8:記憶部 10:全体制御部 11:受信部 12:送信部 13:記憶部 14:比較部 15:ラボ店選択部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 G06F 3/12 D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク回線を介して顧客端末装置
    及びラボ端末装置に接続されたサーバを含み、前記サー
    バは、 前記ラボ端末装置を有する各ラボ店のそれぞれの処理能
    力を記憶する第1記憶部と、 前記各ラボ店ごとに自己の処理能力を超えるオーダが入
    った場合に処理能力を超える分のオーダの処理を依頼す
    る他のラボ店、そのラボ店の処理能力及びその依頼順位
    を記憶する第2記憶部と、 顧客端末装置から送信されてきたオーダと前記ラボ店の
    うち顧客により指定されたいずれかのラボ店の処理能力
    とを比較する比較部と、 前記オーダが指定されたラボ店の処理能力を超える場合
    に、処理能力を超えた分のオーダについて、処理能力及
    び依頼順位に従って処理を依頼する1又は2以上の他の
    ラボ店を選択するラボ店選択部と、 指定されたラボ店及び選択されたラボ店の各ラボ端末装
    置に対して前記オーダ及びそのオーダに対応する顧客端
    末装置から送信されてきた画像データを送信する送信部
    とを具備することを特徴とするプリントサービス提供シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 ネットワーク回線を介して顧客端末装置
    及びラボ端末装置に接続されたサーバを含み、前記サー
    バは、 前記ラボ端末装置を有する各ラボ店のそれぞれの処理能
    力を記憶する第1記憶部と、 前記各ラボ店ごとに自己の処理能力を超えるオーダが入
    った場合に処理能力を超える分のオーダの処理を依頼す
    る他のラボ店、そのラボ店の処理能力及びその依頼順位
    を記憶する第2記憶部と、 顧客端末装置から送信されてきたオーダを前記ラボ店の
    うち顧客により指定されたいずれかのラボ店のラボ端末
    装置に送信する第1送信部と、 指定されたラボ店からその処理能力を超える旨の応答が
    あった場合に、処理能力を超えた分のオーダについて、
    処理能力及び依頼順位に従って処理を依頼する1又は2
    以上の他のラボ店を選択するラボ店選択部と、 指定されたラボ店及び選択されたラボ店に対して前記オ
    ーダ及びそのオーダに対応する顧客端末装置から送信さ
    れてきた画像データを送信する第2送信部とを具備する
    ことを特徴とするプリントサービス提供システム。
  3. 【請求項3】 前記各ラボ店の処理能力は、画像をプリ
    ントする対象物の種類、そのサイズ及び一定時間あたり
    の可能処理数であることを特徴とする請求項1又は2記
    載のプリントサービス提供システム。
  4. 【請求項4】 前記オーダには、処理されたプリントを
    顧客に直接送付するか、顧客が指定したラボ店に集約す
    るかの情報を含むことを特徴とする請求項1から3のい
    ずれかに記載のプリントサービス提供システム。
JP2000382387A 2000-12-15 2000-12-15 ディジタル画像データのプリントサービス提供システム Pending JP2002183285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382387A JP2002183285A (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディジタル画像データのプリントサービス提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382387A JP2002183285A (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディジタル画像データのプリントサービス提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002183285A true JP2002183285A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18850220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000382387A Pending JP2002183285A (ja) 2000-12-15 2000-12-15 ディジタル画像データのプリントサービス提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002183285A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154218A (ja) * 1996-11-18 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd ネットワークフォトサービスシステム
JPH11205503A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fuji Color Service Co Ltd 画像データ受注処理システム及び記録媒体
JP2000194078A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Konica Corp プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154218A (ja) * 1996-11-18 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd ネットワークフォトサービスシステム
JPH11205503A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Fuji Color Service Co Ltd 画像データ受注処理システム及び記録媒体
JP2000194078A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Konica Corp プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2220812C (en) Network photograph service system
JP2002218131A (ja) 画像伝送方法
US20020015179A1 (en) Network print service system
JP2002297741A (ja) プリントサービスシステム
US20030107760A1 (en) System and a method for transferring digital images data to archiving and for print ordering
JP2001243321A (ja) 画像を組織するための方法およびシステム
JP4223206B2 (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
US7336379B2 (en) Method, system, and recording medium for ordering prints
JP2001331578A (ja) 現像貸方を提供するシステムおよび方法
JP2002049797A (ja) プリント発注方法、プリント発注システム、画像データ管理装置、プリント発注処理プログラムを記録する記録媒体
JP2002183285A (ja) ディジタル画像データのプリントサービス提供システム
JP4870605B2 (ja) センターサーバ、画像ネットワークシステムおよび受け付け方法
JP2001249990A (ja) 画像サービスシステム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4098346B2 (ja) プリント注文方法および装置、並びに記録媒体
JP2001344313A (ja) ネットワークプリントサービスシステム及びサーバ
JP2002366636A (ja) ラボサーバー及びプリント作成システム
JP2003316898A (ja) プリント注文受付装置、プリント注文受付プログラム及びデジタル画像プリントシステム
JP4024501B2 (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JP2002175242A (ja) プリント注文方法および装置、プリント注文処理方法、センタサーバ並びにプログラム
JP4245830B2 (ja) プリント注文方法および装置、プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP2003345553A (ja) プリント注文システム、プリントシステムおよびプログラム
JP2001346028A (ja) 画像加工注文作成システム、ネットワーク画像加工サービスシステム、画像加工注文作成方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002196432A (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JP2002196431A (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JP2001256366A (ja) プリントサービスシステム及びプリントサービス販売方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824