JP2000194078A - プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体 - Google Patents
プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体Info
- Publication number
- JP2000194078A JP2000194078A JP10369820A JP36982098A JP2000194078A JP 2000194078 A JP2000194078 A JP 2000194078A JP 10369820 A JP10369820 A JP 10369820A JP 36982098 A JP36982098 A JP 36982098A JP 2000194078 A JP2000194078 A JP 2000194078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print order
- information
- processing
- order
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複数のラボの中から所望の条件に合致するラ
ボを選択して依頼する。 【解決手段】 プリント注文情報を作成する機能と、プ
リント処理条件の設定を行う機能と、プリント注文情報
を送信する機能と、プリント注文情報の送信に応じて送
られてくるプリントサービス情報を受信する機能と、を
備えたプリント注文装置100と、プリント注文情報を
受信する機能と、受信したプリント注文情報に基づいて
プリントサービス情報を生成して送信する機能と、を備
えたプリント注文受付装置400,500と、から構成
されたプリント注文受付システムであって、プリント注
文装置は、複数のプリント注文受付装置のそれぞれから
受信したプリントサービス情報とプリント処理条件とを
比較し、少なくとも一つのプリント注文受付装置をプリ
ント注文先として選択する。
ボを選択して依頼する。 【解決手段】 プリント注文情報を作成する機能と、プ
リント処理条件の設定を行う機能と、プリント注文情報
を送信する機能と、プリント注文情報の送信に応じて送
られてくるプリントサービス情報を受信する機能と、を
備えたプリント注文装置100と、プリント注文情報を
受信する機能と、受信したプリント注文情報に基づいて
プリントサービス情報を生成して送信する機能と、を備
えたプリント注文受付装置400,500と、から構成
されたプリント注文受付システムであって、プリント注
文装置は、複数のプリント注文受付装置のそれぞれから
受信したプリントサービス情報とプリント処理条件とを
比較し、少なくとも一つのプリント注文受付装置をプリ
ント注文先として選択する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント注文装置、
プリント注文受付システムおよび記憶媒体に関し、特
に、撮影したディジタル画像情報のプリントアウトを注
文するに適したプリント注文装置、プリント注文受付シ
ステムおよび記憶媒体に関する。
プリント注文受付システムおよび記憶媒体に関し、特
に、撮影したディジタル画像情報のプリントアウトを注
文するに適したプリント注文装置、プリント注文受付シ
ステムおよび記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタルカメラ等で撮影して得たディ
ジタル画像情報を、自宅でカラープリンタ等によって手
軽にプリントすることが近年行われている。
ジタル画像情報を、自宅でカラープリンタ等によって手
軽にプリントすることが近年行われている。
【0003】また、撮影して得たディジタル画像情報を
基にして、ラボ等にある高価な装置を用いて処理したり
プリントして高画質なプリントを作成するサービスも提
案されている。
基にして、ラボ等にある高価な装置を用いて処理したり
プリントして高画質なプリントを作成するサービスも提
案されている。
【0004】そして、以上のような高画質プリントサー
ビスにおいて、注文する内容を店頭で作成するとした場
合に要する時間や発生する混雑状況に鑑みて、撮影した
ディジタル画像情報をコンピュータ等に入力,処理して
事前に注文情報を作成し、この注文情報を着脱自在の記
憶媒体(PCカード、各種メモリカード等)に移してプ
リント受付に用いることも提案されている。
ビスにおいて、注文する内容を店頭で作成するとした場
合に要する時間や発生する混雑状況に鑑みて、撮影した
ディジタル画像情報をコンピュータ等に入力,処理して
事前に注文情報を作成し、この注文情報を着脱自在の記
憶媒体(PCカード、各種メモリカード等)に移してプ
リント受付に用いることも提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンピ
ュータ等に入力して処理するやり方では、ディジタルカ
メラ以外にコンピュータを必要とするため、簡易に注文
情報を作成することができないという問題を生じる。
ュータ等に入力して処理するやり方では、ディジタルカ
メラ以外にコンピュータを必要とするため、簡易に注文
情報を作成することができないという問題を生じる。
【0006】また、今までの銀塩フィルムの場合には同
じフィルムを同時に別のラボには出せない問題があった
が、ディジタルデータの場合には複数のラボに並行して
処理を依頼することが技術的には可能である。
じフィルムを同時に別のラボには出せない問題があった
が、ディジタルデータの場合には複数のラボに並行して
処理を依頼することが技術的には可能である。
【0007】しかし、以上のプリントサービスを複数の
ラボに並行して依頼するとした場合に、それぞれのラボ
の処理能力,特徴,代金,受け取りのための労力,仕上
がりスピードなどを比較するための手段が存在していな
かった。
ラボに並行して依頼するとした場合に、それぞれのラボ
の処理能力,特徴,代金,受け取りのための労力,仕上
がりスピードなどを比較するための手段が存在していな
かった。
【0008】また、どのようなサービスが提供されてい
るかについての情報も、ユーザには詳しく伝わっていな
かった。このため、事実上、複数のラボに並行してプリ
ント処理を依頼することができない状態にあった。
るかについての情報も、ユーザには詳しく伝わっていな
かった。このため、事実上、複数のラボに並行してプリ
ント処理を依頼することができない状態にあった。
【0009】また、ネットワークを介してのディジタル
データによるプリント処理の注文では、実際の店舗に出
向く場合と異なって、複数のラボの中から所望の処理が
できるラボを選択できるはずであるが、この場合におい
ても比較する手段が存在していなかった。
データによるプリント処理の注文では、実際の店舗に出
向く場合と異なって、複数のラボの中から所望の処理が
できるラボを選択できるはずであるが、この場合におい
ても比較する手段が存在していなかった。
【0010】このため、事実上、複数のラボの中から所
望のラボを選択してプリント処理を依頼することができ
ない状態にあった。したがって、本発明の目的は、複数
のラボの中から所望の条件に合致するラボを選択してプ
リント処理を依頼することが可能なプリント注文装置、
プリント注文受付システムおよび記憶媒体を実現するこ
とである。
望のラボを選択してプリント処理を依頼することができ
ない状態にあった。したがって、本発明の目的は、複数
のラボの中から所望の条件に合致するラボを選択してプ
リント処理を依頼することが可能なプリント注文装置、
プリント注文受付システムおよび記憶媒体を実現するこ
とである。
【0011】また、本発明の他の目的は、所望の条件に
合致する複数のラボを選択して、それぞれ並行してプリ
ント処理を依頼することが可能なプリント注文装置、プ
リント注文受付システムおよび記憶媒体を実現すること
である。
合致する複数のラボを選択して、それぞれ並行してプリ
ント処理を依頼することが可能なプリント注文装置、プ
リント注文受付システムおよび記憶媒体を実現すること
である。
【0012】また、本発明は、新たに開始されたサービ
スの情報をユーザが得ることができ、廃止されたサービ
スを注文することのないプリント注文装置およびプリン
ト注文受付システムを実現することも目的としている。
スの情報をユーザが得ることができ、廃止されたサービ
スを注文することのないプリント注文装置およびプリン
ト注文受付システムを実現することも目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】(1)請求項1記載の発
明は、画像毎のプリント注文に関するプリント注文情報
を作成するプリント注文情報作成手段と、プリント処理
に関するプリント処理条件の設定を行うプリント処理条
件設定手段と、前記プリント注文情報を送信する送信手
段と、前記プリント注文情報の送信に応じて送られてく
るプリント処理に関するプリントサービス情報を受信す
る受信手段と、前記プリントサービス情報と前記プリン
ト処理条件とを比較し、プリント注文を行うか否かを判
断する判断手段と、を備えたことを特徴とするプリント
注文装置である。
明は、画像毎のプリント注文に関するプリント注文情報
を作成するプリント注文情報作成手段と、プリント処理
に関するプリント処理条件の設定を行うプリント処理条
件設定手段と、前記プリント注文情報を送信する送信手
段と、前記プリント注文情報の送信に応じて送られてく
るプリント処理に関するプリントサービス情報を受信す
る受信手段と、前記プリントサービス情報と前記プリン
ト処理条件とを比較し、プリント注文を行うか否かを判
断する判断手段と、を備えたことを特徴とするプリント
注文装置である。
【0014】この発明では、プリント注文装置におい
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、プリント注文
を行うか否かを判断するようにしている。
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、プリント注文
を行うか否かを判断するようにしている。
【0015】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、プリントサービス情報から新しいサービスの情報を
受けられるので、注文時点で最も条件に合致したプリン
ト注文受付装置を選択してプリント処理を依頼すること
が可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、プリントサービス情報から新しいサービスの情報を
受けられるので、注文時点で最も条件に合致したプリン
ト注文受付装置を選択してプリント処理を依頼すること
が可能になる。
【0016】(2)請求項2記載の発明は、前記プリン
ト処理条件は、プリント処理に要する所要時間に関する
条件である、ことを特徴とする請求項1記載のプリント
注文装置である。
ト処理条件は、プリント処理に要する所要時間に関する
条件である、ことを特徴とする請求項1記載のプリント
注文装置である。
【0017】この発明では、プリント注文装置におい
て、プリント処理に要する所要時間に関して、設定した
プリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリン
トサービス情報とを比較し、プリント注文を行うか否か
を判断するようにしている。
て、プリント処理に要する所要時間に関して、設定した
プリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリン
トサービス情報とを比較し、プリント注文を行うか否か
を判断するようにしている。
【0018】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (3)請求項3記載の発明は、前記プリント処理条件
は、プリント処理に要する金額に関する条件である、こ
とを特徴とする請求項1記載のプリント注文装置であ
る。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (3)請求項3記載の発明は、前記プリント処理条件
は、プリント処理に要する金額に関する条件である、こ
とを特徴とする請求項1記載のプリント注文装置であ
る。
【0019】この発明では、プリント注文装置におい
て、プリント処理に要する金額に関して、設定したプリ
ント処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサ
ービス情報とを比較し、プリント注文を行うか否かを判
断するようにしている。
て、プリント処理に要する金額に関して、設定したプリ
ント処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサ
ービス情報とを比較し、プリント注文を行うか否かを判
断するようにしている。
【0020】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (4)請求項4記載の発明は、前記プリント処理条件
は、プリントの受け取り要する時間または受け取り場所
までの距離に関する条件である、ことを特徴とする請求
項1記載のプリント注文装置である。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (4)請求項4記載の発明は、前記プリント処理条件
は、プリントの受け取り要する時間または受け取り場所
までの距離に関する条件である、ことを特徴とする請求
項1記載のプリント注文装置である。
【0021】この発明では、プリント注文装置におい
て、プリントを受け取りに要する時間または受け取り場
所までの距離に関して、設定したプリント処理条件とプ
リント注文受付装置からのプリントサービス情報とを比
較し、プリント注文を行うか否かを判断するようにして
いる。
て、プリントを受け取りに要する時間または受け取り場
所までの距離に関して、設定したプリント処理条件とプ
リント注文受付装置からのプリントサービス情報とを比
較し、プリント注文を行うか否かを判断するようにして
いる。
【0022】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (5)請求項5記載の発明は、画像毎のプリント注文に
関するプリント注文情報を作成する機能と、プリント処
理に関するプリント処理条件の設定を行う機能と、前記
プリント注文情報を送信する機能と、前記プリント注文
情報の送信に応じて送られてくるプリント処理の処理状
況に関するプリントサービス情報を受信する機能と、を
備えたプリント注文装置と、前記プリント注文情報を受
信する機能と、該受信したプリント注文情報に基づいて
プリントサービス情報を生成して送信する機能と、を備
えたプリント注文受付装置と、から構成されたプリント
注文受付システムであって、前記プリント注文装置は、
複数のプリント注文受付装置のそれぞれから受信したプ
リントサービス情報と前記プリント処理条件とを比較
し、少なくとも一つのプリント注文受付装置をプリント
注文先として選択する機能を備えた、ことを特徴とする
プリント注文受付システムである。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。 (5)請求項5記載の発明は、画像毎のプリント注文に
関するプリント注文情報を作成する機能と、プリント処
理に関するプリント処理条件の設定を行う機能と、前記
プリント注文情報を送信する機能と、前記プリント注文
情報の送信に応じて送られてくるプリント処理の処理状
況に関するプリントサービス情報を受信する機能と、を
備えたプリント注文装置と、前記プリント注文情報を受
信する機能と、該受信したプリント注文情報に基づいて
プリントサービス情報を生成して送信する機能と、を備
えたプリント注文受付装置と、から構成されたプリント
注文受付システムであって、前記プリント注文装置は、
複数のプリント注文受付装置のそれぞれから受信したプ
リントサービス情報と前記プリント処理条件とを比較
し、少なくとも一つのプリント注文受付装置をプリント
注文先として選択する機能を備えた、ことを特徴とする
プリント注文受付システムである。
【0023】この発明では、プリント注文受付システム
において、設定したプリント処理条件とプリント注文受
付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数の
プリント注文受付装置の中から適したプリント注文先を
判断するようにしている。
において、設定したプリント処理条件とプリント注文受
付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数の
プリント注文受付装置の中から適したプリント注文先を
判断するようにしている。
【0024】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0025】(6)請求項6記載の発明は、前記プリン
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
ト処理に要する所要時間である、ことを特徴とする請求
項5記載のプリント注文受付システムである。
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
ト処理に要する所要時間である、ことを特徴とする請求
項5記載のプリント注文受付システムである。
【0026】この発明では、プリント注文受付システム
において、プリント処理に要する時間に関して、設定し
たプリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリ
ントサービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付
装置の中から適したプリント注文先を判断するようにし
ている。
において、プリント処理に要する時間に関して、設定し
たプリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリ
ントサービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付
装置の中から適したプリント注文先を判断するようにし
ている。
【0027】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0028】(7)請求項7記載の発明は、前記プリン
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
ト処理に要する金額またはその支払い条件の少なくとも
一方である、ことを特徴とする請求項5記載のプリント
注文受付システムである。
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
ト処理に要する金額またはその支払い条件の少なくとも
一方である、ことを特徴とする請求項5記載のプリント
注文受付システムである。
【0029】この発明では、プリント注文受付システム
において、プリント処理に要する金額に関して、設定し
たプリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリ
ントサービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付
装置の中から適したプリント注文先を判断するようにし
ている。
において、プリント処理に要する金額に関して、設定し
たプリント処理条件とプリント注文受付装置からのプリ
ントサービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付
装置の中から適したプリント注文先を判断するようにし
ている。
【0030】また、支払い条件が、E-cashなどの電子マ
ネー,プリペイドカード,デビットカード,クレジット
カード,店頭での現金または小切手,郵送または宅配に
よる代金引換,銀行振り込みなどの各種の条件の中で、
ユーザに最も都合の良いものを選び、プリント注文先を
判断することができる。
ネー,プリペイドカード,デビットカード,クレジット
カード,店頭での現金または小切手,郵送または宅配に
よる代金引換,銀行振り込みなどの各種の条件の中で、
ユーザに最も都合の良いものを選び、プリント注文先を
判断することができる。
【0031】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0032】(8)請求項8記載の発明は、前記プリン
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
トの受け取り要する時間または受け取り場所までの距離
である、ことを特徴とする請求項5記載のプリント注文
受付システムである。
ト処理条件および前記プリントサービス情報は、プリン
トの受け取り要する時間または受け取り場所までの距離
である、ことを特徴とする請求項5記載のプリント注文
受付システムである。
【0033】この発明では、プリント注文受付システム
において、受け取りに要する時間または受け取り場所ま
での距離に関して、設定したプリント処理条件とプリン
ト注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、複数のプリント注文受付装置の中から適したプリン
ト注文先を判断するようにしている。
において、受け取りに要する時間または受け取り場所ま
での距離に関して、設定したプリント処理条件とプリン
ト注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、複数のプリント注文受付装置の中から適したプリン
ト注文先を判断するようにしている。
【0034】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0035】(9)請求項9記載の発明は、前記プリン
トサービス情報について、電話番号もしくは郵便番号に
基づいて前記時間または距離を算出する、ことを特徴と
する請求項8記載のプリント注文受付システムである。
トサービス情報について、電話番号もしくは郵便番号に
基づいて前記時間または距離を算出する、ことを特徴と
する請求項8記載のプリント注文受付システムである。
【0036】この発明では、プリント注文受付システム
において、受け取りに要する時間または受け取り場所ま
での距離を電話番号もしくは郵便番号から算出し、算出
された条件関して、設定したプリント処理条件とプリン
ト注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、複数のプリント注文受付装置の中から適したプリン
ト注文先を判断するようにしている。
において、受け取りに要する時間または受け取り場所ま
での距離を電話番号もしくは郵便番号から算出し、算出
された条件関して、設定したプリント処理条件とプリン
ト注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、複数のプリント注文受付装置の中から適したプリン
ト注文先を判断するようにしている。
【0037】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0038】(10)請求項10記載の発明は、複数の
プリント注文受付装置のプリント処理に関する情報を記
憶した記憶媒体である。この発明では、記憶媒体に複数
のプリント注文受付装置の情報が記憶されているため、
複数のプリント注文受付装置の中から所望の条件に合致
するプリント注文受付装置を選択してプリント処理を依
頼することが可能になる。また、条件毎に適したプリン
ト注文先を選択することにより、複数のプリント注文受
付装置に並行してプリント処理を依頼することも可能に
なる。
プリント注文受付装置のプリント処理に関する情報を記
憶した記憶媒体である。この発明では、記憶媒体に複数
のプリント注文受付装置の情報が記憶されているため、
複数のプリント注文受付装置の中から所望の条件に合致
するプリント注文受付装置を選択してプリント処理を依
頼することが可能になる。また、条件毎に適したプリン
ト注文先を選択することにより、複数のプリント注文受
付装置に並行してプリント処理を依頼することも可能に
なる。
【0039】(11)請求項11記載の発明は、画像毎
のプリント注文に関するプリント注文情報を作成するプ
リント注文情報作成手段と、プリント処理に関するプリ
ント処理条件の設定を行うプリント処理条件設定手段
と、複数のプリント注文先をプリント注文先情報として
記憶する記憶手段と、前記プリント注文先情報を用い
て、前記プリント注文情報を複数のプリント注文先に送
信する送信手段と、前記プリント注文情報の送信に応じ
て複数のプリント注文先から送られてくるプリント処理
に関するプリントサービス情報を受信する受信手段と、
前記プリントサービス情報と前記プリント処理条件とを
比較し、プリント注文先を決定する決定手段と、を備え
たことを特徴とするプリント注文装置である。
のプリント注文に関するプリント注文情報を作成するプ
リント注文情報作成手段と、プリント処理に関するプリ
ント処理条件の設定を行うプリント処理条件設定手段
と、複数のプリント注文先をプリント注文先情報として
記憶する記憶手段と、前記プリント注文先情報を用い
て、前記プリント注文情報を複数のプリント注文先に送
信する送信手段と、前記プリント注文情報の送信に応じ
て複数のプリント注文先から送られてくるプリント処理
に関するプリントサービス情報を受信する受信手段と、
前記プリントサービス情報と前記プリント処理条件とを
比較し、プリント注文先を決定する決定手段と、を備え
たことを特徴とするプリント注文装置である。
【0040】この発明では、プリント注文受付システム
において、設定したプリント処理条件とプリント注文受
付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数の
プリント注文受付装置の中から適したプリント注文先を
判断するようにしている。
において、設定したプリント処理条件とプリント注文受
付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数の
プリント注文受付装置の中から適したプリント注文先を
判断するようにしている。
【0041】この結果、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0042】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態例を
詳細に説明する。なお、本実施の形態例では、注文情報
を簡易に作成できるディジタルカメラと、このディジタ
ルカメラからの注文情報を受付けてプリントを行うプリ
ント注文受付装置と、からなるプリント注文受付システ
ムについて説明する。
詳細に説明する。なお、本実施の形態例では、注文情報
を簡易に作成できるディジタルカメラと、このディジタ
ルカメラからの注文情報を受付けてプリントを行うプリ
ント注文受付装置と、からなるプリント注文受付システ
ムについて説明する。
【0043】<プリント注文受付システムの構成>ここ
で、図1を用いて、プリント注文装置100とプリント
注文受付装置400,500との関係について説明す
る。なお、ここでは、プリント注文受付装置400とプ
リント注文受付装置500との2つを具体例として示す
が、さらに多くのプリント注文受付装置がネットワーク
により接続されていてもよい。
で、図1を用いて、プリント注文装置100とプリント
注文受付装置400,500との関係について説明す
る。なお、ここでは、プリント注文受付装置400とプ
リント注文受付装置500との2つを具体例として示す
が、さらに多くのプリント注文受付装置がネットワーク
により接続されていてもよい。
【0044】この図1において、プリント注文装置10
0は通信回線300を介して、プリント注文受付装置4
00,500と接続されている。この通信回線300
は、一般の公衆回線を利用したものであってもよいし、
各種ネットワークの回線であってもよい。また、有線に
より接続されたものだけでなく、赤外線や無線電波など
によって接続されているものも含むものとする。
0は通信回線300を介して、プリント注文受付装置4
00,500と接続されている。この通信回線300
は、一般の公衆回線を利用したものであってもよいし、
各種ネットワークの回線であってもよい。また、有線に
より接続されたものだけでなく、赤外線や無線電波など
によって接続されているものも含むものとする。
【0045】ここで、プリント注文装置100は画像毎
のプリント注文に関するプリント注文情報を作成するこ
とが可能なように、いくつかの操作キーにより構成され
た操作部110と文字や画像などのグラフィック表示が
可能な表示部120とを備えて構成されている。
のプリント注文に関するプリント注文情報を作成するこ
とが可能なように、いくつかの操作キーにより構成され
た操作部110と文字や画像などのグラフィック表示が
可能な表示部120とを備えて構成されている。
【0046】すなわち、後述するような、撮像手段とプ
リント注文情報作成手段とを兼ね備えたディジタルカメ
ラであってもよいし、撮像手段を備えておらずプリント
注文情報を作成してプリント注文受付装置を決定するた
めの専用の装置であってもよい。
リント注文情報作成手段とを兼ね備えたディジタルカメ
ラであってもよいし、撮像手段を備えておらずプリント
注文情報を作成してプリント注文受付装置を決定するた
めの専用の装置であってもよい。
【0047】また、このプリント注文装置100は、画
像毎のプリント注文に関するプリント注文情報を作成す
るプリント注文情報作成手段と、前記プリント注文情報
を送信する送信手段と、前記プリント注文情報の送信に
応じてプリント注文受付装置400,500から送られ
てくるプリント処理に関するプリントサービス情報を受
信する受信手段と、前記プリントサービス情報を表示す
る表示手段と、を備えて構成されている。したがって、
送受信や処理および表示のためのハードウェアと、プリ
ント注文情報作成とプリントサービス情報の処理・解析
のためのソフトウェアとが設けられている。
像毎のプリント注文に関するプリント注文情報を作成す
るプリント注文情報作成手段と、前記プリント注文情報
を送信する送信手段と、前記プリント注文情報の送信に
応じてプリント注文受付装置400,500から送られ
てくるプリント処理に関するプリントサービス情報を受
信する受信手段と、前記プリントサービス情報を表示す
る表示手段と、を備えて構成されている。したがって、
送受信や処理および表示のためのハードウェアと、プリ
ント注文情報作成とプリントサービス情報の処理・解析
のためのソフトウェアとが設けられている。
【0048】なお、撮像手段を備えたプリント注文受付
装置は、撮影者が自宅や外出先から注文を行うのに用い
ることができる。また、撮像手段を備えていないプリン
ト注文装置としては、専用のプリント注文装置端末、ま
たは、プリント注文情報作成プログラムが準備されたコ
ンピュータや小型電子端末などが該当する。なお、この
ような撮像手段を備えないプリント注文装置は、ユーザ
の手元にあるものでもよいし、プリントを依頼するプリ
ント取次店に置かれたものであってもよい。
装置は、撮影者が自宅や外出先から注文を行うのに用い
ることができる。また、撮像手段を備えていないプリン
ト注文装置としては、専用のプリント注文装置端末、ま
たは、プリント注文情報作成プログラムが準備されたコ
ンピュータや小型電子端末などが該当する。なお、この
ような撮像手段を備えないプリント注文装置は、ユーザ
の手元にあるものでもよいし、プリントを依頼するプリ
ント取次店に置かれたものであってもよい。
【0049】また、プリント注文受付装置400,50
0は、プリント注文装置100からのプリント注文情報
を受信してプリントをプリンタ手段と、そのプリント処
理に関するプリントサービス情報を作成する手段と、プ
リントサービス情報をプリント注文装置100に送信す
る手段を備えて構成されている。
0は、プリント注文装置100からのプリント注文情報
を受信してプリントをプリンタ手段と、そのプリント処
理に関するプリントサービス情報を作成する手段と、プ
リントサービス情報をプリント注文装置100に送信す
る手段を備えて構成されている。
【0050】つぎに、ここで図2を参照して本実施の形
態例で使用するプリント注文装置100の一例としての
ディジタルカメラ101の構成について説明する。図2
は本発明の実施の形態のディジタルカメラ101の全体
の電気的な概略構成を示す機能ブロック図である。な
お、このディジタルカメラ101は、撮像手段を備えた
プリント注文装置100を構成するものである。
態例で使用するプリント注文装置100の一例としての
ディジタルカメラ101の構成について説明する。図2
は本発明の実施の形態のディジタルカメラ101の全体
の電気的な概略構成を示す機能ブロック図である。な
お、このディジタルカメラ101は、撮像手段を備えた
プリント注文装置100を構成するものである。
【0051】この図2に示すディジタルカメラ101に
おいて、レンズ1,開口絞り2等で構成された光学系を
介して得られた光画像は、CCD等の撮像素子3の受光
面に結像される。また、このとき、このレンズ1及び開
口絞り2は、それぞれフォーカス駆動回路16及び絞り
駆動回路15により駆動される。
おいて、レンズ1,開口絞り2等で構成された光学系を
介して得られた光画像は、CCD等の撮像素子3の受光
面に結像される。また、このとき、このレンズ1及び開
口絞り2は、それぞれフォーカス駆動回路16及び絞り
駆動回路15により駆動される。
【0052】ここで、撮像素子3は受光面に結像された
光画像を電荷量に光電変換し、CCD駆動回路19から
の転送パルスによってアナログの画像信号を出力する。
なお、CCD駆動回路19は撮像素子3を駆動すると共
に、シャッタ速度の制御を行うことが可能である。
光画像を電荷量に光電変換し、CCD駆動回路19から
の転送パルスによってアナログの画像信号を出力する。
なお、CCD駆動回路19は撮像素子3を駆動すると共
に、シャッタ速度の制御を行うことが可能である。
【0053】撮像素子3から出力されたアナログの画像
信号は、プリプロセス回路4においてCDS(相関二重
サンプリング)処理でノイズが低減され、またAGCに
より利得の調整が行われ、ダイナミックレンジ拡大のた
めのニー処理などが行われる。
信号は、プリプロセス回路4においてCDS(相関二重
サンプリング)処理でノイズが低減され、またAGCに
より利得の調整が行われ、ダイナミックレンジ拡大のた
めのニー処理などが行われる。
【0054】そして、A/D変換器5によってディジタ
ル画像信号に変換された後、信号処理回路6で輝度処理
や色処理が施されてディジタルビデオ信号(例えば、輝
度信号(Y)と色差信号(Cr,Cb)からなるディジ
タルデータ)に変換されて、メモリコントローラ7に出
力される。
ル画像信号に変換された後、信号処理回路6で輝度処理
や色処理が施されてディジタルビデオ信号(例えば、輝
度信号(Y)と色差信号(Cr,Cb)からなるディジ
タルデータ)に変換されて、メモリコントローラ7に出
力される。
【0055】また、この信号処理回路6からは画像表示
部18にディジタルビデオ信号が出力されており、撮像
素子3で撮像している画像や、後述する記憶手段からの
再生画像を画像表示部18に画像表示することが可能に
構成されている。なお、画像表示部18には、画像の他
に、各種情報の表示も行える。この実施の形態例では、
プリント注文情報作成メニューやプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報の表示などを行う。
部18にディジタルビデオ信号が出力されており、撮像
素子3で撮像している画像や、後述する記憶手段からの
再生画像を画像表示部18に画像表示することが可能に
構成されている。なお、画像表示部18には、画像の他
に、各種情報の表示も行える。この実施の形態例では、
プリント注文情報作成メニューやプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報の表示などを行う。
【0056】これらの機能切り替えは、メインマイコン
8とのデータ交換により行なわれ、必要に応じて撮像素
子信号の露出情報やフォーカス信号、白バランス情報を
メインマイコン8へ出力することもできる。
8とのデータ交換により行なわれ、必要に応じて撮像素
子信号の露出情報やフォーカス信号、白バランス情報を
メインマイコン8へ出力することもできる。
【0057】このメインマイコン8は、主として撮影,
記録,再生のシーケンスを制御し、さらには必要に応じ
て撮影画像の圧縮再生や外部機器とのシリアルポート伝
送を行なう。
記録,再生のシーケンスを制御し、さらには必要に応じ
て撮影画像の圧縮再生や外部機器とのシリアルポート伝
送を行なう。
【0058】ここで、画像記録モードの画像圧縮として
CCITT(当時、現ITU−T)とISOで規格化さ
れているJPEG方式(あるいはJBIG方式)を使用
するとして説明を行う。
CCITT(当時、現ITU−T)とISOで規格化さ
れているJPEG方式(あるいはJBIG方式)を使用
するとして説明を行う。
【0059】そして、メモリコントローラ7では、信号
処理回路6から入力されるディジタル画像データをフレ
ームメモリ9に蓄積したり、逆にフレームメモリ9の画
像データを信号処理回路6に出力する。
処理回路6から入力されるディジタル画像データをフレ
ームメモリ9に蓄積したり、逆にフレームメモリ9の画
像データを信号処理回路6に出力する。
【0060】フレームメモリ9は、少なくとも1画面以
上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、例えば
VRAM,SRAM,DRAM等が一般に使用される
が、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAMを
使用するものとする。
上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、例えば
VRAM,SRAM,DRAM等が一般に使用される
が、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAMを
使用するものとする。
【0061】ストロボ12は撮影シーケンスを制御する
メインマイコン8により発光タイミングが得られるよう
になっている。送受信部13は、カメラ本体と外部機器
とで通信回線を介した情報伝送のための送信と受信とを
行う。なお、この送受信部13はモジュラコネクタ13
cにより、公衆回線やLANなどの通信回線と接続され
る構成になっている。なお、使用環境に応じて、モジュ
ラコネクタ13cの代わりに、光ファイバ用の光コネク
タに置き換えてもよい。
メインマイコン8により発光タイミングが得られるよう
になっている。送受信部13は、カメラ本体と外部機器
とで通信回線を介した情報伝送のための送信と受信とを
行う。なお、この送受信部13はモジュラコネクタ13
cにより、公衆回線やLANなどの通信回線と接続され
る構成になっている。なお、使用環境に応じて、モジュ
ラコネクタ13cの代わりに、光ファイバ用の光コネク
タに置き換えてもよい。
【0062】サブマイコン14は、記録,再生,コマ送
りといったスイッチ等のマンマシン・インタフェースを
制御し、メインマイコン8に必要に応じて情報伝達を行
なうものである。
りといったスイッチ等のマンマシン・インタフェースを
制御し、メインマイコン8に必要に応じて情報伝達を行
なうものである。
【0063】絞り駆動回路15は、例えばオートアイリ
ス等によって構成され、メインマイコン8の制御によっ
て光学的な絞り2の絞り値を変化させる。フォーカス駆
動回路16は、例えばステッピングモータにより構成さ
れ、メインマイコン8の制御によってレンズ位置を変化
させ、被写体の光学的なピント面を撮像素子3上に適正
に合わせるものである。
ス等によって構成され、メインマイコン8の制御によっ
て光学的な絞り2の絞り値を変化させる。フォーカス駆
動回路16は、例えばステッピングモータにより構成さ
れ、メインマイコン8の制御によってレンズ位置を変化
させ、被写体の光学的なピント面を撮像素子3上に適正
に合わせるものである。
【0064】画像記憶部21は記憶手段を構成するもの
で、メインマイコン8で画像圧縮処理等を施されフレー
ムメモリ9を経由したJPEG形式のディジタルデータ
が記録される。
で、メインマイコン8で画像圧縮処理等を施されフレー
ムメモリ9を経由したJPEG形式のディジタルデータ
が記録される。
【0065】なお、この画像記憶部21は、本体に対し
て着脱可能な半導体メモリを使用した記録再生装置や、
本体に対して着脱可能なハードディスク装置などが該当
する。外部のコンピュータとデータの授受を行う場合に
は、この静止画像記憶部21の記憶媒体は、PCカード
などと互換性を有する各種半導体メモリであることが好
ましい。そして、この画像記憶部21はメモリソケット
50によって、着脱可能に構成されている。
て着脱可能な半導体メモリを使用した記録再生装置や、
本体に対して着脱可能なハードディスク装置などが該当
する。外部のコンピュータとデータの授受を行う場合に
は、この静止画像記憶部21の記憶媒体は、PCカード
などと互換性を有する各種半導体メモリであることが好
ましい。そして、この画像記憶部21はメモリソケット
50によって、着脱可能に構成されている。
【0066】レリーズSW31は画像記録の指示がなさ
れるレリーズスイッチであり、この選択はサブマイコン
14に供給される。プリント注文情報入力部32はプリ
ント注文情報(プリントする画像を指定するプリント指
定情報と、プリントするサイズを設定するプリントサイ
ズ情報と、プリントする枚数を設定するプリント枚数情
報と、プリント仕上げに関するプリント仕上げ情報、な
ど)についての設定と入力とを行うプリント注文情報作
成手段と、プリント処理に関するプリント処理条件(納
期、金額、受け取りに要する時間や距離などの条件)の
設定を行うプリント処理条件設定手段と、を構成してい
る。
れるレリーズスイッチであり、この選択はサブマイコン
14に供給される。プリント注文情報入力部32はプリ
ント注文情報(プリントする画像を指定するプリント指
定情報と、プリントするサイズを設定するプリントサイ
ズ情報と、プリントする枚数を設定するプリント枚数情
報と、プリント仕上げに関するプリント仕上げ情報、な
ど)についての設定と入力とを行うプリント注文情報作
成手段と、プリント処理に関するプリント処理条件(納
期、金額、受け取りに要する時間や距離などの条件)の
設定を行うプリント処理条件設定手段と、を構成してい
る。
【0067】40は赤外線や電波などでデータを送受信
するIR送受信ユニットであり、前述した送信開始信号
によってプリント注文情報とディジタル画像情報とを外
部に送信し、また、外部からの情報を受信する。
するIR送受信ユニットであり、前述した送信開始信号
によってプリント注文情報とディジタル画像情報とを外
部に送信し、また、外部からの情報を受信する。
【0068】なお、図3は上述したプリント注文装置1
00を構成するディジタルカメラ101の外観構成を示
した斜視図であり、特に背面と上面の様子を示してい
る。上面の右側にはレリーズスイッチ31が配置されて
いる。そして、背面にはLCDなどの画像表示部18が
配置されており、画像や各種情報(プリント注文情報作
成メニューなど)を表示可能に構成されている。
00を構成するディジタルカメラ101の外観構成を示
した斜視図であり、特に背面と上面の様子を示してい
る。上面の右側にはレリーズスイッチ31が配置されて
いる。そして、背面にはLCDなどの画像表示部18が
配置されており、画像や各種情報(プリント注文情報作
成メニューなど)を表示可能に構成されている。
【0069】さらに、画像表示部18の脇には、プリン
ト注文情報入力部32としての、メニューボタン32
a,セレクトボタン32b,取消ボタン32c,決定ボ
タン32dなどが配置されている。また、画像表示部1
8の近傍に、モニタ電源SWも配置されている。
ト注文情報入力部32としての、メニューボタン32
a,セレクトボタン32b,取消ボタン32c,決定ボ
タン32dなどが配置されている。また、画像表示部1
8の近傍に、モニタ電源SWも配置されている。
【0070】また、側面には、モジュラコネクタ13c
とメモリソケット50とが配置されている。正面(図3
では図示せず)にはIR送受信ユニット40の送受信部
が配置されている。
とメモリソケット50とが配置されている。正面(図3
では図示せず)にはIR送受信ユニット40の送受信部
が配置されている。
【0071】なお、以上の図3はディジタルカメラ10
1の一例であって、その配置状況はここに示したものに
限定されるものではない。つぎに、ここで図4を参照し
て本実施の形態例で使用するプリント注文装置100の
一例としてのプリント注文端末102の構成について説
明する。図4は本発明の実施の形態のプリント注文端末
102の全体の電気的な概略構成を示す機能ブロック図
である。なお、このプリント注文端末102は、撮像手
段を備えていないプリント注文装置100を構成するも
のである。
1の一例であって、その配置状況はここに示したものに
限定されるものではない。つぎに、ここで図4を参照し
て本実施の形態例で使用するプリント注文装置100の
一例としてのプリント注文端末102の構成について説
明する。図4は本発明の実施の形態のプリント注文端末
102の全体の電気的な概略構成を示す機能ブロック図
である。なお、このプリント注文端末102は、撮像手
段を備えていないプリント注文装置100を構成するも
のである。
【0072】この図4に示すプリント注文端末102に
おいて、図外のディジタルカメラなどで撮影されてメモ
リカードに保存されたディジタルデータは、信号処理回
路106で輝度処理や色処理が施されてディジタルビデ
オ信号(例えば、輝度信号(Y)と色差信号(Cr,C
b)からなるディジタルデータ)に変換されて、メモリ
コントローラ107に出力される。
おいて、図外のディジタルカメラなどで撮影されてメモ
リカードに保存されたディジタルデータは、信号処理回
路106で輝度処理や色処理が施されてディジタルビデ
オ信号(例えば、輝度信号(Y)と色差信号(Cr,C
b)からなるディジタルデータ)に変換されて、メモリ
コントローラ107に出力される。
【0073】また、この信号処理回路106からは画像
表示部118にディジタルビデオ信号が出力されてお
り、画像表示部118に画像表示することが可能に構成
されている。なお、画像表示部118には、画像の他
に、各種情報の表示も行える。この実施の形態例では、
プリント注文情報作成メニューやプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報の表示などを行う。
表示部118にディジタルビデオ信号が出力されてお
り、画像表示部118に画像表示することが可能に構成
されている。なお、画像表示部118には、画像の他
に、各種情報の表示も行える。この実施の形態例では、
プリント注文情報作成メニューやプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報の表示などを行う。
【0074】そして、メインマイコン108が、プリン
ト注文情報作成やプリントサービス情報の表示、これら
の比較、条件に合致したプリント注文受付装置の選択、
プリント注文情報の送信などの処理を行う。
ト注文情報作成やプリントサービス情報の表示、これら
の比較、条件に合致したプリント注文受付装置の選択、
プリント注文情報の送信などの処理を行う。
【0075】フレームメモリ109は、少なくとも1画
面以上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、例
えばVRAM,SRAM,DRAM等が一般に使用され
るが、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAM
を使用するものとする。
面以上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、例
えばVRAM,SRAM,DRAM等が一般に使用され
るが、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAM
を使用するものとする。
【0076】送受信部113は、プリント注文装置と外
部機器とで通信回線を介した情報伝送のための送信と受
信とを行う。なお、この送受信部113はモジュラコネ
クタ113cにより、公衆回線やLANなどの通信回線
と接続される構成になっている。なお、使用環境に応じ
て、モジュラコネクタ113cの代わりに、光ファイバ
用の光コネクタに置き換えてもよい。
部機器とで通信回線を介した情報伝送のための送信と受
信とを行う。なお、この送受信部113はモジュラコネ
クタ113cにより、公衆回線やLANなどの通信回線
と接続される構成になっている。なお、使用環境に応じ
て、モジュラコネクタ113cの代わりに、光ファイバ
用の光コネクタに置き換えてもよい。
【0077】サブマイコン114は、操作スイッチ等の
マンマシン・インタフェースを制御し、メインマイコン
108に必要に応じて情報伝達を行なうものである。な
お、このプリント注文端末102では、本体に対して着
脱可能な半導体メモリやハードディスク装置などがメモ
リソケット150を介して着脱可能に取り付けられるよ
うに構成されている。
マンマシン・インタフェースを制御し、メインマイコン
108に必要に応じて情報伝達を行なうものである。な
お、このプリント注文端末102では、本体に対して着
脱可能な半導体メモリやハードディスク装置などがメモ
リソケット150を介して着脱可能に取り付けられるよ
うに構成されている。
【0078】プリント注文情報入力部132はプリント
注文情報(プリントする画像を指定するプリント指定情
報と、プリントするサイズを設定するプリントサイズ情
報と、プリントする枚数を設定するプリント枚数情報
と、プリント仕上げに関するプリント仕上げ情報、な
ど)についての設定と入力とを行うプリント注文情報作
成手段と、プリント処理に関するプリント処理条件(納
期、金額、受け取りに要する時間や距離などの条件)の
設定を行うプリント処理条件設定手段と、を構成してい
る。
注文情報(プリントする画像を指定するプリント指定情
報と、プリントするサイズを設定するプリントサイズ情
報と、プリントする枚数を設定するプリント枚数情報
と、プリント仕上げに関するプリント仕上げ情報、な
ど)についての設定と入力とを行うプリント注文情報作
成手段と、プリント処理に関するプリント処理条件(納
期、金額、受け取りに要する時間や距離などの条件)の
設定を行うプリント処理条件設定手段と、を構成してい
る。
【0079】140は赤外線や電波などでデータを送受
信するIR送受信ユニットであり、前述した送信開始信
号によってプリント注文情報とディジタル画像情報とを
外部に送信し、また、外部からの情報を受信することが
可能に構成されている。
信するIR送受信ユニットであり、前述した送信開始信
号によってプリント注文情報とディジタル画像情報とを
外部に送信し、また、外部からの情報を受信することが
可能に構成されている。
【0080】なお、図5は上述したプリント注文装置1
00を構成するプリント注文端末102の外観構成を示
した斜視図であり、特に背面と上面の様子を示してい
る。上面にはLCDなどのグラフィック表示部118が
配置されており、画像や各種情報(プリント注文情報作
成メニューなど)を表示可能に構成されている。
00を構成するプリント注文端末102の外観構成を示
した斜視図であり、特に背面と上面の様子を示してい
る。上面にはLCDなどのグラフィック表示部118が
配置されており、画像や各種情報(プリント注文情報作
成メニューなど)を表示可能に構成されている。
【0081】さらに、画像表示部118の脇には、プリ
ント注文情報入力部132としての、メニューボタン1
32a,セレクトボタン132b,取消ボタン132
c,決定ボタン132dなどが配置されている。
ント注文情報入力部132としての、メニューボタン1
32a,セレクトボタン132b,取消ボタン132
c,決定ボタン132dなどが配置されている。
【0082】また、側面には、モジュラコネクタ113
cとメモリソケット150とIR送受信ユニット140
の送受信部が配置されている。なお、以上の図5はプリ
ント注文端末102の一例であって、その配置状況はこ
こに示したものに限定されるものではない。
cとメモリソケット150とIR送受信ユニット140
の送受信部が配置されている。なお、以上の図5はプリ
ント注文端末102の一例であって、その配置状況はこ
こに示したものに限定されるものではない。
【0083】なお、このプリント注文受付装置400,
500の内部構成については図6を参照して、説明を行
う。ここでは、プリント注文受付装置400の内部構成
を示すが、プリント注文受付装置500も同等であるも
のとする。
500の内部構成については図6を参照して、説明を行
う。ここでは、プリント注文受付装置400の内部構成
を示すが、プリント注文受付装置500も同等であるも
のとする。
【0084】プリント注文受付装置400は注文情報に
従ってプリントを実行するもので、装置全体を制御する
メインマイコン422が設けられている。そして、この
メインマイコン422がプリント注文情報の受付処理
と、プリント能力およびプリント処理の各種状況を含む
プリントサービス情報の作成処理とを行っており、必要
に応じて各種通信方法でプリントサービス情報の通知を
行う。
従ってプリントを実行するもので、装置全体を制御する
メインマイコン422が設けられている。そして、この
メインマイコン422がプリント注文情報の受付処理
と、プリント能力およびプリント処理の各種状況を含む
プリントサービス情報の作成処理とを行っており、必要
に応じて各種通信方法でプリントサービス情報の通知を
行う。
【0085】また、このメインマイコン422の制御の
もとで、プリントを出力するプリンタ423と、各種メ
ッセージを表示する表示部424が設けられている。ま
た、プリントサービス情報に基づいて、ユーザの携帯電
話やページャなどに文字メッセージを送信する際の文字
に対応するトーンを発生するトーン発生部425と、ユ
ーザを加入電話,携帯電話などで呼び出す際のメッセー
ジ音を発生する音声合成部426と、を備えている。
もとで、プリントを出力するプリンタ423と、各種メ
ッセージを表示する表示部424が設けられている。ま
た、プリントサービス情報に基づいて、ユーザの携帯電
話やページャなどに文字メッセージを送信する際の文字
に対応するトーンを発生するトーン発生部425と、ユ
ーザを加入電話,携帯電話などで呼び出す際のメッセー
ジ音を発生する音声合成部426と、を備えている。
【0086】そして、通信回線300を介して、プリン
ト注文情報を受信したり、ユーザの加入電話,携帯電話
やページャにダイヤルすると共に、前記トーンやメッセ
ージ音をユーザに伝える(プリントサービス情報を送信
する)網制御装置(NCU)427を備えている。
ト注文情報を受信したり、ユーザの加入電話,携帯電話
やページャにダイヤルすると共に、前記トーンやメッセ
ージ音をユーザに伝える(プリントサービス情報を送信
する)網制御装置(NCU)427を備えている。
【0087】<プリント注文受付システムの動作>ここ
でプリント注文装置のプリント注文情報作成動作、プリ
ント注文受付システムの注文受付け動作について説明す
る。なお、この実施の形態例では、ディジタルカメラ1
01やプリント注文端末102によりプリント注文情報
を作成する場合を例にして、図7のフローチャートと図
8以降の説明図を参照して説明を行う。
でプリント注文装置のプリント注文情報作成動作、プリ
ント注文受付システムの注文受付け動作について説明す
る。なお、この実施の形態例では、ディジタルカメラ1
01やプリント注文端末102によりプリント注文情報
を作成する場合を例にして、図7のフローチャートと図
8以降の説明図を参照して説明を行う。
【0088】ディジタルカメラ101により撮影を行っ
て、ラボ201にプリントを依頼しようとするユーザ
は、まず、ディジタルカメラ101の背面に備え付けら
れたプリント注文情報入力部32によりプリント注文情
報を作成する。また、このプリント注文情報と共にプリ
ント処理条件(低価格を優先するか、納期を優先する
か、高画質処理を優先するか、など)を作成しておく
(図7S1)。
て、ラボ201にプリントを依頼しようとするユーザ
は、まず、ディジタルカメラ101の背面に備え付けら
れたプリント注文情報入力部32によりプリント注文情
報を作成する。また、このプリント注文情報と共にプリ
ント処理条件(低価格を優先するか、納期を優先する
か、高画質処理を優先するか、など)を作成しておく
(図7S1)。
【0089】また、ディジタルカメラとは別体の専用の
プリント注文装置を所有している場合には、メモリカー
ドあるいは赤外線転送などにより、画像データをディジ
タルカメラからプリント注文端末102に移し、プリン
ト注文端末102のプリント注文情報入力部132によ
ってプリント注文情報とプリント処理条件を作成する。
プリント注文装置を所有している場合には、メモリカー
ドあるいは赤外線転送などにより、画像データをディジ
タルカメラからプリント注文端末102に移し、プリン
ト注文端末102のプリント注文情報入力部132によ
ってプリント注文情報とプリント処理条件を作成する。
【0090】例えば、図8に示すように、メニューボタ
ン132aを押下した後、セレクトボタン132bと決
定ボタン132dとを操作して、画像表示部118にプ
リント注文情報作成メニューを表示させる。そして、こ
のプリント注文情報作成メニューを使用して、所望のプ
リントを得るためのプリント注文情報を作成する。
ン132aを押下した後、セレクトボタン132bと決
定ボタン132dとを操作して、画像表示部118にプ
リント注文情報作成メニューを表示させる。そして、こ
のプリント注文情報作成メニューを使用して、所望のプ
リントを得るためのプリント注文情報を作成する。
【0091】この場合、項目の選択にはセレクトボタン
32bを使用し、各項目の決定の際には決定ボタン32
dを押下する。この図8に示す画面では、プリントの種
類として「ハガキ」,「Tシャツ」,「L版」,「2L
版」があり、所望のものにチェックをする。
32bを使用し、各項目の決定の際には決定ボタン32
dを押下する。この図8に示す画面では、プリントの種
類として「ハガキ」,「Tシャツ」,「L版」,「2L
版」があり、所望のものにチェックをする。
【0092】ここで、新たなプリントサービス(例え
ば、新たな媒体へのプリントやネットワークを使った新
たなサービス等)が始まった場合は、この画面に表示さ
せればよい。また、廃止されたサービスについては、こ
の画面で表示させなければよい。また、ヘルプボタン
(図示せず)等を押下することで、サービスの内容を表
示させることで、新たなサービスが始まった場合でも、
その内容や金額を確認して注文することができる。ま
た、廃止されてしまったサービスを注文するようなこと
はなくなる。
ば、新たな媒体へのプリントやネットワークを使った新
たなサービス等)が始まった場合は、この画面に表示さ
せればよい。また、廃止されたサービスについては、こ
の画面で表示させなければよい。また、ヘルプボタン
(図示せず)等を押下することで、サービスの内容を表
示させることで、新たなサービスが始まった場合でも、
その内容や金額を確認して注文することができる。ま
た、廃止されてしまったサービスを注文するようなこと
はなくなる。
【0093】また、図8のプリント注文情報作成メニュ
ーのそれぞれのプリント種類で、所望の枚数を入力す
る。この枚数では数字キーの入力を不要にするため、0
01〜999の数字のいずれかを選択するような形式が
望ましい。また、受け取り方法についても、直接か郵送
かをチェックする。
ーのそれぞれのプリント種類で、所望の枚数を入力す
る。この枚数では数字キーの入力を不要にするため、0
01〜999の数字のいずれかを選択するような形式が
望ましい。また、受け取り方法についても、直接か郵送
かをチェックする。
【0094】図8に示したものは、ハガキについて25
枚の直接受け取り希望を入力したプリント注文情報作成
の状態を示しており、所望の注文を入力した後に、決定
ボタン132cを押下する(図7S2でYES)。
枚の直接受け取り希望を入力したプリント注文情報作成
の状態を示しており、所望の注文を入力した後に、決定
ボタン132cを押下する(図7S2でYES)。
【0095】決定ボタン132dが押下されると、メイ
ンマイコン108は作成されたプリント注文情報を対応
付けた状態にして、通信回線300を介して、ネットワ
ーク接続されていてプリント注文情報に対応可能な各ラ
ボに一斉送信する(図7S3)。
ンマイコン108は作成されたプリント注文情報を対応
付けた状態にして、通信回線300を介して、ネットワ
ーク接続されていてプリント注文情報に対応可能な各ラ
ボに一斉送信する(図7S3)。
【0096】なお、プリント注文情報としては、プリン
トする画像を指定するプリント指定情報、プリントする
サイズを設定するプリントサイズ情報、プリントする媒
体(印画紙,皿,マグカップ,Tシャツ,トレーナーな
ど)を指定するプリント媒体情報,プリントする枚数を
設定するプリント枚数情報、プリント仕上げに関するプ
リント仕上げ情報、プリント受け取り方法に関するプリ
ント受取情報、などが該当する。また、以上の場合はプ
リント注文情報作成者とプリント受取者とが同一である
場合を想定していたが、異なるように設定することも可
能である。その場合には、受取者に関する情報をプリン
ト注文情報に含めることができる。
トする画像を指定するプリント指定情報、プリントする
サイズを設定するプリントサイズ情報、プリントする媒
体(印画紙,皿,マグカップ,Tシャツ,トレーナーな
ど)を指定するプリント媒体情報,プリントする枚数を
設定するプリント枚数情報、プリント仕上げに関するプ
リント仕上げ情報、プリント受け取り方法に関するプリ
ント受取情報、などが該当する。また、以上の場合はプ
リント注文情報作成者とプリント受取者とが同一である
場合を想定していたが、異なるように設定することも可
能である。その場合には、受取者に関する情報をプリン
ト注文情報に含めることができる。
【0097】このプリント注文情報を受けた各ラボで
は、プリンタの処理能力,稼働状況,現時点での受付状
況,などから、 プリント処理に要する所要時間(完了時刻または待ち
時間)の情報, 受付けることができないプリント処理の種類の情報, プリント処理の種類毎に要する所要時間の情報, 受付時点で処理可能なプリント処理とその待ち時間の
情報, プリント処理の代金に関する金額の情報, 代金の決済方法・支払い条件(E-cashなどの電子マネ
ー,プリペイドカード,デビットカード,クレジットカ
ード,店頭での現金または小切手,郵送または宅配によ
る代金引換,銀行振り込み(先振り込み/後振り込み
(振り込み期限))など)の情報, プリント処理を受け付けた受付番号, プリント注文情報作成者と異なる場合の受取者氏名, プリント処理に遅延が生じた場合の連絡の有無, などを含むプリントサービス情報を作成し、このプリン
トサービス情報をプリント注文装置100に送信する。
は、プリンタの処理能力,稼働状況,現時点での受付状
況,などから、 プリント処理に要する所要時間(完了時刻または待ち
時間)の情報, 受付けることができないプリント処理の種類の情報, プリント処理の種類毎に要する所要時間の情報, 受付時点で処理可能なプリント処理とその待ち時間の
情報, プリント処理の代金に関する金額の情報, 代金の決済方法・支払い条件(E-cashなどの電子マネ
ー,プリペイドカード,デビットカード,クレジットカ
ード,店頭での現金または小切手,郵送または宅配によ
る代金引換,銀行振り込み(先振り込み/後振り込み
(振り込み期限))など)の情報, プリント処理を受け付けた受付番号, プリント注文情報作成者と異なる場合の受取者氏名, プリント処理に遅延が生じた場合の連絡の有無, などを含むプリントサービス情報を作成し、このプリン
トサービス情報をプリント注文装置100に送信する。
【0098】そして、このようなプリントサービス情報
を受け取ったプリント注文装置100では、各プリント
処理ごとにプリント処理条件に合致するものが多い順序
でソートを行い、ソートされた第一順位のものを表示す
る(図7S3)。
を受け取ったプリント注文装置100では、各プリント
処理ごとにプリント処理条件に合致するものが多い順序
でソートを行い、ソートされた第一順位のものを表示す
る(図7S3)。
【0099】この様子を図9に示す。ここでは、ハガキ
サイズで25枚の注文を、ラボ井島で98年12月24
日に直接受け取ることが可能であって、これがハガキサ
イズのプリント処理では第1候補であることを示してい
る。また、Tシャツプリントで5枚の注文を、ラボ鮫島
で98年12月25日に郵送で発送することが可能であ
って、これがTシャツのプリント処理では第1候補であ
ることを示している。また、Lサイズで100枚の注文
を、ラボ高崎で98年12月23日に直接受け取ること
が可能であって、これがLサイズのプリント処理では第
1候補であることを示している。そして、2Lサイズで
80枚の注文を、ラボ高崎で98年12月24日に直接
受け取ることが可能であって、これが2Lサイズのプリ
ント処理では第1候補であることを示している。なお、
このように各プリント処理毎に1行の表示をするだけで
はなく、選択した1行について他の項目の表示も行う更
に詳細表示を行うことも可能である。
サイズで25枚の注文を、ラボ井島で98年12月24
日に直接受け取ることが可能であって、これがハガキサ
イズのプリント処理では第1候補であることを示してい
る。また、Tシャツプリントで5枚の注文を、ラボ鮫島
で98年12月25日に郵送で発送することが可能であ
って、これがTシャツのプリント処理では第1候補であ
ることを示している。また、Lサイズで100枚の注文
を、ラボ高崎で98年12月23日に直接受け取ること
が可能であって、これがLサイズのプリント処理では第
1候補であることを示している。そして、2Lサイズで
80枚の注文を、ラボ高崎で98年12月24日に直接
受け取ることが可能であって、これが2Lサイズのプリ
ント処理では第1候補であることを示している。なお、
このように各プリント処理毎に1行の表示をするだけで
はなく、選択した1行について他の項目の表示も行う更
に詳細表示を行うことも可能である。
【0100】この場合、直接受け取りであれば、プリン
ト注文情報作成者の住所(または受取者の住所)にプリ
ント注文受付装置の存在場所が近いものを優先すること
が望ましい。この場合の遠近の判断は、両者の電話番号
の市外局番や郵便番号を用いることが望ましい。すなわ
ち、メインマイコン108がこのような順序になるよう
にソートして表示を行うようにする。
ト注文情報作成者の住所(または受取者の住所)にプリ
ント注文受付装置の存在場所が近いものを優先すること
が望ましい。この場合の遠近の判断は、両者の電話番号
の市外局番や郵便番号を用いることが望ましい。すなわ
ち、メインマイコン108がこのような順序になるよう
にソートして表示を行うようにする。
【0101】なお、各プリント処理の第2候補以下につ
いても、セレクトボタン132bの操作により表示する
ことが可能である。その場合、セレクト枠(図9ではラ
ボ高崎のL版処理にかかっている枠)をセレクトボタン
132bの上下方向の操作により所望のプリント処理の
欄に移動させ、セレクトボタン132bの左右方向の操
作により第2候補以下を表示させればよい。
いても、セレクトボタン132bの操作により表示する
ことが可能である。その場合、セレクト枠(図9ではラ
ボ高崎のL版処理にかかっている枠)をセレクトボタン
132bの上下方向の操作により所望のプリント処理の
欄に移動させ、セレクトボタン132bの左右方向の操
作により第2候補以下を表示させればよい。
【0102】また、各プリント処理で、ユーザが設定し
たプリント処理条件にいくつ合致しているか、または、
どの条件が合致しているか、などを表示してもよい。こ
のような表示により、ユーザはプリント処理条件とプリ
ントサービス情報とを比較し(図7S5)、たとえば、
納期は希望日より遅くなるが直接受け取りが可能、また
は、金額は高いがより早く受け取れる、といったプリン
ト注文受付装置の選択を行う(図7S6)。
たプリント処理条件にいくつ合致しているか、または、
どの条件が合致しているか、などを表示してもよい。こ
のような表示により、ユーザはプリント処理条件とプリ
ントサービス情報とを比較し(図7S5)、たとえば、
納期は希望日より遅くなるが直接受け取りが可能、また
は、金額は高いがより早く受け取れる、といったプリン
ト注文受付装置の選択を行う(図7S6)。
【0103】また、プリント注文情報作成者は、注文決
定画面を見ながら、各プリント処理毎に注文するプリン
ト注文受付装置を決定するだけでなく、いずれかのプリ
ント処理について注文中止を選択してもよい。この注文
中止では、該当するプリント処理の欄で取消ボタン32
cを用いて入力する。
定画面を見ながら、各プリント処理毎に注文するプリン
ト注文受付装置を決定するだけでなく、いずれかのプリ
ント処理について注文中止を選択してもよい。この注文
中止では、該当するプリント処理の欄で取消ボタン32
cを用いて入力する。
【0104】図10は以上の選択や注文中止を行った場
合の画面の様子を示す説明図である。ここでは、Tシャ
ツプリントに関しては注文を中止し、L版については第
二候補以降のプリント注文受付装置(たとえば、第1候
補のプリント注文受付装置より遠いが、仕上がりが早い
(98/12/22)ため等)に決定した場合を示して
いる。
合の画面の様子を示す説明図である。ここでは、Tシャ
ツプリントに関しては注文を中止し、L版については第
二候補以降のプリント注文受付装置(たとえば、第1候
補のプリント注文受付装置より遠いが、仕上がりが早い
(98/12/22)ため等)に決定した場合を示して
いる。
【0105】そして、全ての処理でプリント注文受付装
置が決定した時点で、決定ボタン132dを押下するこ
とで、メインマイコン108は作成されたプリント注文
情報とディジタル画像情報とを対応付けた状態にして、
通信回線300を介して、該当するプリント処理ごとに
ネットワーク接続されたプリント注文受付装置に送信す
る(図7S7)。
置が決定した時点で、決定ボタン132dを押下するこ
とで、メインマイコン108は作成されたプリント注文
情報とディジタル画像情報とを対応付けた状態にして、
通信回線300を介して、該当するプリント処理ごとに
ネットワーク接続されたプリント注文受付装置に送信す
る(図7S7)。
【0106】図10の例では、ハガキプリントにするデ
ィジタル画像データはプリント注文情報と共にラボ井島
に送信し、L版プリントにするディジタル画像データは
プリント注文情報と共に小西現像に送信し、2Lプリン
トにするディジタル画像データはプリント注文情報と共
にラボ田村に送信する。
ィジタル画像データはプリント注文情報と共にラボ井島
に送信し、L版プリントにするディジタル画像データは
プリント注文情報と共に小西現像に送信し、2Lプリン
トにするディジタル画像データはプリント注文情報と共
にラボ田村に送信する。
【0107】以上のようにすることで、プリント注文装
置において、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、プリ
ント注文を行うか否かを判断することができ、複数のプ
リント注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリ
ント注文受付装置を選択してプリント処理を依頼するこ
とが可能になる。
置において、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、プリ
ント注文を行うか否かを判断することができ、複数のプ
リント注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリ
ント注文受付装置を選択してプリント処理を依頼するこ
とが可能になる。
【0108】また、新しく開始したサービスについての
情報がプリント注文装置により得られ、その内容に関す
る情報も得ることができ、注文時点でユーザの条件によ
り合致したプリント注文受付装置を選択してプリント処
理を依頼することが可能になる。
情報がプリント注文装置により得られ、その内容に関す
る情報も得ることができ、注文時点でユーザの条件によ
り合致したプリント注文受付装置を選択してプリント処
理を依頼することが可能になる。
【0109】また、条件毎に適したプリント注文先を選
択することにより、複数のプリント注文受付装置に並行
してプリント処理を依頼することも可能になる。そし
て、以上のプリント処理条件としては、プリント処理に
要する所要時間,プリント処理に要する金額,代金の決
済方法または支払い条件,プリントの受け取り要する時
間または受け取り場所までの距離,などに関する条件を
含めることができる。
択することにより、複数のプリント注文受付装置に並行
してプリント処理を依頼することも可能になる。そし
て、以上のプリント処理条件としては、プリント処理に
要する所要時間,プリント処理に要する金額,代金の決
済方法または支払い条件,プリントの受け取り要する時
間または受け取り場所までの距離,などに関する条件を
含めることができる。
【0110】なお、以上の実施の形態例において、プリ
ント注文受付装置からのプリントサービス情報をプリン
ト注文装置側で保存しておくことが可能である。たとえ
ば、プリント処理可能なサイズ、各処理毎の所要日数、
郵送に対応しているか、などについて、ディジタル画像
データを保存する記憶媒体に残しておいてもよい。これ
により、一度アクセスしたプリント注文受付装置のサー
ビス内容については、記憶している内容を用いてプリン
ト注文情報を作成してもよい。そして、サービス内容が
更新されていれば、その新しい内容に置き換えるように
する。
ント注文受付装置からのプリントサービス情報をプリン
ト注文装置側で保存しておくことが可能である。たとえ
ば、プリント処理可能なサイズ、各処理毎の所要日数、
郵送に対応しているか、などについて、ディジタル画像
データを保存する記憶媒体に残しておいてもよい。これ
により、一度アクセスしたプリント注文受付装置のサー
ビス内容については、記憶している内容を用いてプリン
ト注文情報を作成してもよい。そして、サービス内容が
更新されていれば、その新しい内容に置き換えるように
する。
【0111】なお、以上の実施の形態例の構成ではプリ
ント注文装置100に通信回線300を接続する構成と
していたが、IR送受信ユニット40を用いて、同様な
IR送受信ユニットを備えた通信設備(公衆電話機な
ど)の近傍に配置して、プリント注文情報の送信とプリ
ントサービス情報の受信とを行うことも可能である。
ント注文装置100に通信回線300を接続する構成と
していたが、IR送受信ユニット40を用いて、同様な
IR送受信ユニットを備えた通信設備(公衆電話機な
ど)の近傍に配置して、プリント注文情報の送信とプリ
ントサービス情報の受信とを行うことも可能である。
【0112】
【発明の効果】以上実施の形態例と共に詳細に説明した
ように、この明細書記載の各発明によれば以下のような
効果が得られる。
ように、この明細書記載の各発明によれば以下のような
効果が得られる。
【0113】(1)請求項1記載のプリント注文装置の
発明では、プリント注文装置において、設定したプリン
ト処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサー
ビス情報とを比較し、プリント注文を行うか否かを判断
するようにしているので、複数のプリント注文受付装置
の中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を
選択してプリント処理を依頼することが可能になる。
発明では、プリント注文装置において、設定したプリン
ト処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサー
ビス情報とを比較し、プリント注文を行うか否かを判断
するようにしているので、複数のプリント注文受付装置
の中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を
選択してプリント処理を依頼することが可能になる。
【0114】また、プリントサービス情報から新しいサ
ービスの情報を受けられるので、注文時点で最も条件に
合致したプリント注文受付装置を選択してプリント処理
を依頼することが可能になる。
ービスの情報を受けられるので、注文時点で最も条件に
合致したプリント注文受付装置を選択してプリント処理
を依頼することが可能になる。
【0115】(2)請求項2記載のプリント注文装置の
発明では、プリント処理に要する所要時間に関して、設
定したプリント処理条件とプリント注文受付装置からの
プリントサービス情報とを比較し、プリント注文を行う
か否かを判断するようにしているので、複数のプリント
注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリント注
文受付装置を選択してプリント処理を依頼することが可
能になる。
発明では、プリント処理に要する所要時間に関して、設
定したプリント処理条件とプリント注文受付装置からの
プリントサービス情報とを比較し、プリント注文を行う
か否かを判断するようにしているので、複数のプリント
注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリント注
文受付装置を選択してプリント処理を依頼することが可
能になる。
【0116】(3)請求項3記載のプリント注文装置の
発明では、プリント注文装置において、プリント処理に
要する金額に関して、設定したプリント処理条件とプリ
ント注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、プリント注文を行うか否かを判断するようにしてい
るので、複数のプリント注文受付装置の中から所望の条
件に合致するプリント注文受付装置を選択してプリント
処理を依頼することが可能になる。
発明では、プリント注文装置において、プリント処理に
要する金額に関して、設定したプリント処理条件とプリ
ント注文受付装置からのプリントサービス情報とを比較
し、プリント注文を行うか否かを判断するようにしてい
るので、複数のプリント注文受付装置の中から所望の条
件に合致するプリント注文受付装置を選択してプリント
処理を依頼することが可能になる。
【0117】(4)請求項4記載のプリント注文装置の
発明では、プリント注文装置において、プリントを受け
取りに要する時間または受け取り場所までの距離に関し
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、プリント注文
を行うか否かを判断するようにしているので、複数のプ
リント注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリ
ント注文受付装置を選択してプリント処理を依頼するこ
とが可能になる。
発明では、プリント注文装置において、プリントを受け
取りに要する時間または受け取り場所までの距離に関し
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、プリント注文
を行うか否かを判断するようにしているので、複数のプ
リント注文受付装置の中から所望の条件に合致するプリ
ント注文受付装置を選択してプリント処理を依頼するこ
とが可能になる。
【0118】(5)請求項5記載のプリント注文受付シ
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、複数のプリン
ト注文受付装置の中から適したプリント注文先を判断す
るようにしているので、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置
からのプリントサービス情報とを比較し、複数のプリン
ト注文受付装置の中から適したプリント注文先を判断す
るようにしているので、複数のプリント注文受付装置の
中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選
択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0119】(6)請求項6記載のプリント注文受付シ
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、プリント処理に要する時間に関して、設定したプリ
ント処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサ
ービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付装置の
中から適したプリント注文先を判断するようにしている
ので、複数のプリント注文受付装置の中から所望の条件
に合致するプリント注文受付装置を選択してプリント処
理を依頼することが可能になる。また、条件毎に適した
プリント注文先を選択することにより、複数のプリント
注文受付装置に並行してプリント処理を依頼することも
可能になる。
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、プリント処理に要する時間に関して、設定したプリ
ント処理条件とプリント注文受付装置からのプリントサ
ービス情報とを比較し、複数のプリント注文受付装置の
中から適したプリント注文先を判断するようにしている
ので、複数のプリント注文受付装置の中から所望の条件
に合致するプリント注文受付装置を選択してプリント処
理を依頼することが可能になる。また、条件毎に適した
プリント注文先を選択することにより、複数のプリント
注文受付装置に並行してプリント処理を依頼することも
可能になる。
【0120】(7)請求項7記載のプリント注文受付シ
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、プリント処理に要する金額や支払い条件に関して、
設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置から
のプリントサービス情報とを比較し、複数のプリント注
文受付装置の中から適したプリント注文先を判断するよ
うにしているので、複数のプリント注文受付装置の中か
ら所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選択し
てプリント処理を依頼することが可能になる。また、各
種の支払い条件の中で、ユーザに最も都合の良いものを
選び、プリント注文先を判断することができる。そし
て、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、プリント処理に要する金額や支払い条件に関して、
設定したプリント処理条件とプリント注文受付装置から
のプリントサービス情報とを比較し、複数のプリント注
文受付装置の中から適したプリント注文先を判断するよ
うにしているので、複数のプリント注文受付装置の中か
ら所望の条件に合致するプリント注文受付装置を選択し
てプリント処理を依頼することが可能になる。また、各
種の支払い条件の中で、ユーザに最も都合の良いものを
選び、プリント注文先を判断することができる。そし
て、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【0121】(8)請求項8記載のプリント注文受付シ
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、受け取りに要する時間または受け取り場所までの距
離に関して、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数
のプリント注文受付装置の中から適したプリント注文先
を判断するようにしているので、複数のプリント注文受
付装置の中から所望の条件に合致するプリント注文受付
装置を選択してプリント処理を依頼することが可能にな
る。また、条件毎に適したプリント注文先を選択するこ
とにより、複数のプリント注文受付装置に並行してプリ
ント処理を依頼することも可能になる。
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、受け取りに要する時間または受け取り場所までの距
離に関して、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数
のプリント注文受付装置の中から適したプリント注文先
を判断するようにしているので、複数のプリント注文受
付装置の中から所望の条件に合致するプリント注文受付
装置を選択してプリント処理を依頼することが可能にな
る。また、条件毎に適したプリント注文先を選択するこ
とにより、複数のプリント注文受付装置に並行してプリ
ント処理を依頼することも可能になる。
【0122】(9)請求項9記載のプリント注文受付シ
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、受け取りに要する時間または受け取り場所までの距
離を電話番号もしくは郵便番号から算出し、算出された
条件関して、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数
のプリント注文受付装置の中から適したプリント注文先
を判断するようにしているので、複数のプリント注文受
付装置の中から所望の条件に合致するプリント注文受付
装置を選択してプリント処理を依頼することが可能にな
る。また、条件毎に適したプリント注文先を選択するこ
とにより、複数のプリント注文受付装置に並行してプリ
ント処理を依頼することも可能になる。
ステムの発明では、プリント注文受付システムにおい
て、受け取りに要する時間または受け取り場所までの距
離を電話番号もしくは郵便番号から算出し、算出された
条件関して、設定したプリント処理条件とプリント注文
受付装置からのプリントサービス情報とを比較し、複数
のプリント注文受付装置の中から適したプリント注文先
を判断するようにしているので、複数のプリント注文受
付装置の中から所望の条件に合致するプリント注文受付
装置を選択してプリント処理を依頼することが可能にな
る。また、条件毎に適したプリント注文先を選択するこ
とにより、複数のプリント注文受付装置に並行してプリ
ント処理を依頼することも可能になる。
【0123】(10)請求項10記載の記憶媒体の発明
では、記憶媒体に複数のプリント注文受付装置の情報が
記憶されているため、複数のプリント注文受付装置の中
から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を迅速
に選択してプリント処理を依頼することが可能になる。
また、条件毎に適したプリント注文先を選択することに
より、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント
処理を依頼することも可能になる。
では、記憶媒体に複数のプリント注文受付装置の情報が
記憶されているため、複数のプリント注文受付装置の中
から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を迅速
に選択してプリント処理を依頼することが可能になる。
また、条件毎に適したプリント注文先を選択することに
より、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント
処理を依頼することも可能になる。
【0124】(11)請求項11記載のプリント注文受
付システムの発明では、プリント注文受付システムにお
いて、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装
置からのプリントサービス情報とを比較し、複数のプリ
ント注文受付装置の中から適したプリント注文先を判断
するようにしているので、複数のプリント注文受付装置
の中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を
選択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
付システムの発明では、プリント注文受付システムにお
いて、設定したプリント処理条件とプリント注文受付装
置からのプリントサービス情報とを比較し、複数のプリ
ント注文受付装置の中から適したプリント注文先を判断
するようにしているので、複数のプリント注文受付装置
の中から所望の条件に合致するプリント注文受付装置を
選択してプリント処理を依頼することが可能になる。ま
た、条件毎に適したプリント注文先を選択することによ
り、複数のプリント注文受付装置に並行してプリント処
理を依頼することも可能になる。
【図1】本発明の実施の形態例のプリント注文受付シス
テムの構成や接続状態を示す機能ブロック図である。
テムの構成や接続状態を示す機能ブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態例で使用するプリント注文
装置としてのディジタルカメラの構成を示す機能ブロッ
ク図である。
装置としてのディジタルカメラの構成を示す機能ブロッ
ク図である。
【図3】本発明の実施の形態例のプリント注文装置とし
てのディジタルカメラの外観を示す斜視図である。
てのディジタルカメラの外観を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態例で使用するプリント注文
装置としてのプリント注文端末の構成を示す機能ブロッ
ク図である。
装置としてのプリント注文端末の構成を示す機能ブロッ
ク図である。
【図5】本発明の実施の形態例のプリント注文装置とし
てのプリント注文端末の外観を示す斜視図である。
てのプリント注文端末の外観を示す斜視図である。
【図6】本発明の実施の形態例のプリント注文受付シス
テムのプリント注文受付装置であるラボの構成を示すブ
ロック図である。
テムのプリント注文受付装置であるラボの構成を示すブ
ロック図である。
【図7】本発明の実施の形態例のプリント注文装置の動
作を示すフローチャートである。
作を示すフローチャートである。
【図8】本発明の実施の形態例のプリント注文装置の注
文画面を示す説明図である。
文画面を示す説明図である。
【図9】本発明の実施の形態例のプリント注文装置の注
文画面を示す説明図である。
文画面を示す説明図である。
【図10】本発明の実施の形態例のプリント注文装置の
注文画面を示す説明図である。
注文画面を示す説明図である。
1 レンズ 2 開口絞り 3 撮像素子 4 プリプロセス回路 5 A/D変換器 6 信号処理回路 7 メモリコントローラ 8 メインマイコン 9 フレームメモリ 12 ストロボ 13 送受信部 13c モジュラコネクタ 14 サブマイコン 15 絞り駆動回路 16 フォーカス駆動回路 18 画像表示部 19 CCD駆動回路 21 画像記憶部 31 レリーズSW 32 プリント注文情報入力部 33 注文ボタン 40 IR送受信ユニット 100 プリント注文装置 101 ディジタルカメラ 102 プリント注文端末 200 プリント注文受付装置 201 ラボ 222 メインマイコン 223 プリンタ 224 表示部 225 トーン発生部 226 音声合成部 227 網制御装置(NCU)
Claims (11)
- 【請求項1】 画像毎のプリント注文に関するプリント
注文情報を作成するプリント注文情報作成手段と、 プリント処理に関するプリント処理条件の設定を行うプ
リント処理条件設定手段と、 前記プリント注文情報を送信する送信手段と、 前記プリント注文情報の送信に応じて送られてくるプリ
ント処理に関するプリントサービス情報を受信する受信
手段と、 前記プリントサービス情報と前記プリント処理条件とを
比較し、プリント注文を行うか否かを判断する判断手段
と、を備えたことを特徴とするプリント注文装置。 - 【請求項2】 前記プリント処理条件は、プリント処理
に要する所要時間に関する条件である、ことを特徴とす
る請求項1記載のプリント注文装置。 - 【請求項3】 前記プリント処理条件は、プリント処理
に要する金額に関する条件である、ことを特徴とする請
求項1記載のプリント注文装置。 - 【請求項4】 前記プリント処理条件は、プリントの受
け取り要する時間または受け取り場所までの距離に関す
る条件である、ことを特徴とする請求項1記載のプリン
ト注文装置。 - 【請求項5】 画像毎のプリント注文に関するプリント
注文情報を作成する機能と、プリント処理に関するプリ
ント処理条件の設定を行う機能と、前記プリント注文情
報を送信する機能と、前記プリント注文情報の送信に応
じて送られてくるプリント処理の処理状況に関するプリ
ントサービス情報を受信する機能と、を備えたプリント
注文装置と、 前記プリント注文情報を受信する機能と、該受信したプ
リント注文情報に基づいてプリントサービス情報を生成
して送信する機能と、を備えたプリント注文受付装置
と、から構成されたプリント注文受付システムであっ
て、 前記プリント注文装置は、複数のプリント注文受付装置
のそれぞれから受信したプリントサービス情報と前記プ
リント処理条件とを比較し、少なくとも一つのプリント
注文受付装置をプリント注文先として選択する機能を備
えた、ことを特徴とするプリント注文受付システム。 - 【請求項6】 前記プリント処理条件および前記プリン
トサービス情報は、プリント処理に要する所要時間であ
る、ことを特徴とする請求項5記載のプリント注文受付
システム。。 - 【請求項7】 前記プリント処理条件および前記プリン
トサービス情報は、プリント処理に要する金額またはそ
の支払い条件の少なくとも一方である、ことを特徴とす
る請求項5記載のプリント注文受付システム。。 - 【請求項8】 前記プリント処理条件および前記プリン
トサービス情報は、プリントの受け取り要する時間また
は受け取り場所までの距離である、ことを特徴とする請
求項5記載のプリント注文受付システム。。 - 【請求項9】 前記プリントサービス情報について、電
話番号もしくは郵便番号に基づいて前記時間または距離
を算出する、ことを特徴とする請求項8記載のプリント
注文受付システム。 - 【請求項10】 請求項5乃至請求項9のいずれかのプ
リント注文受付装置について、複数のプリント注文受付
装置のプリント処理に関する情報を記憶した記憶媒体。 - 【請求項11】 画像毎のプリント注文に関するプリン
ト注文情報を作成するプリント注文情報作成手段と、 プリント処理に関するプリント処理条件の設定を行うプ
リント処理条件設定手段と、 複数のプリント注文先をプリント注文先情報として記憶
する記憶手段と、 前記プリント注文先情報を用いて、前記プリント注文情
報を複数のプリント注文先に送信する送信手段と、 前記プリント注文情報の送信に応じて複数のプリント注
文先から送られてくるプリント処理に関するプリントサ
ービス情報を受信する受信手段と、 前記プリントサービス情報と前記プリント処理条件とを
比較し、プリント注文先を決定する決定手段と、を備え
たことを特徴とするプリント注文装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10369820A JP2000194078A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10369820A JP2000194078A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000194078A true JP2000194078A (ja) | 2000-07-14 |
Family
ID=18495399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10369820A Pending JP2000194078A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000194078A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002032433A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Toshiba Tec Corp | 情報入出力システムおよび画像形成装置 |
JP2002049797A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Noritsu Koki Co Ltd | プリント発注方法、プリント発注システム、画像データ管理装置、プリント発注処理プログラムを記録する記録媒体 |
JP2002049798A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像データ管理方法及び画像データ管理システム、画像データ管理装置、画像データ管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002183285A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Noritsu Koki Co Ltd | ディジタル画像データのプリントサービス提供システム |
-
1998
- 1998-12-25 JP JP10369820A patent/JP2000194078A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002032433A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Toshiba Tec Corp | 情報入出力システムおよび画像形成装置 |
JP2002049797A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Noritsu Koki Co Ltd | プリント発注方法、プリント発注システム、画像データ管理装置、プリント発注処理プログラムを記録する記録媒体 |
JP2002049798A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像データ管理方法及び画像データ管理システム、画像データ管理装置、画像データ管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002183285A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Noritsu Koki Co Ltd | ディジタル画像データのプリントサービス提供システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6715003B1 (en) | Digital camera and method for communicating digital image and at least one address image stored in the camera to a remotely located service provider | |
US20020019859A1 (en) | Method and system for contents data processing service | |
US8982390B2 (en) | Image forming apparatus, image printing system, image combining and outputting method, and computer product | |
US6943909B2 (en) | System and method for efficient transfer of image data to a service provider | |
JP2002165044A (ja) | 画像通信装置 | |
JP2002297745A (ja) | 合成プリントサービスにおけるプリント注文方法およびシステム並びにプログラム | |
US7336381B2 (en) | Print service system, print service method, print order management apparatus, and print request information generating apparatus | |
JP4180810B2 (ja) | プリント注文システム、プリントシステム、注文端末およびプログラム | |
JP2000194078A (ja) | プリント注文装置、プリント注文受付システムおよび記憶媒体 | |
JPH11168684A (ja) | プリントシステム | |
JP2000171911A (ja) | プリント注文装置およびプリントシステム | |
JP2000295551A (ja) | 電子画像処理装置およびプリント注文受付装置 | |
JP2000201291A (ja) | 画像撮影印刷システム | |
JP2006323452A (ja) | プリント注文受付機 | |
JP2000221609A (ja) | プリント注文装置およびプリントシステム | |
JPH10171027A (ja) | 画像プリント方法及びシステム | |
JP2000221618A (ja) | 画像再生装置 | |
JP2000152052A (ja) | ディジタルカメラ、データ通信方法及びプリント受付装置 | |
JP2001148839A (ja) | 携帯電話機に画像を送る為の通信ネットワ−ク機構 | |
JP4336872B2 (ja) | 画像データ交換方法、画像データ交換プログラム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、写真撮影プリント装置ならびにプリント紙ユニット | |
JP2000253343A (ja) | プリント指定装置およびプリント装置 | |
JP2000174940A (ja) | 画像取り込み装置及びプリント装置 | |
JP2001309108A (ja) | 画像配信システムおよび方法 | |
JP2000158766A (ja) | プリント装置 | |
JPH07264566A (ja) | テレビ会議システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071002 |