JP2002183088A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002183088A5
JP2002183088A5 JP2000381623A JP2000381623A JP2002183088A5 JP 2002183088 A5 JP2002183088 A5 JP 2002183088A5 JP 2000381623 A JP2000381623 A JP 2000381623A JP 2000381623 A JP2000381623 A JP 2000381623A JP 2002183088 A5 JP2002183088 A5 JP 2002183088A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
gyoshi
real
log information
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000381623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002183088A (ja
JP3877519B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000381623A priority Critical patent/JP3877519B2/ja
Priority claimed from JP2000381623A external-priority patent/JP3877519B2/ja
Priority to US10/012,437 priority patent/US20020078207A1/en
Publication of JP2002183088A publication Critical patent/JP2002183088A/ja
Publication of JP2002183088A5 publication Critical patent/JP2002183088A5/ja
Priority to US11/282,717 priority patent/US20060089975A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3877519B2 publication Critical patent/JP3877519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の名称】システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Claims (6)

  1. 行システムで障害が発生した場合に業務処理を待機システムに切り替えて続行するシステム回復方法において、
    行システムで行われた参照処理の履歴を示す参照履歴と更新処理の履歴を示す更新履歴とを表すログ情報を待機システムに転送するステップと、
    前記転送されたログ情報に従って、待機システム内の入出力バッファの内容を実行システム内の入出力バッファの内容に一致させる追跡処理を実施するステップと、
    業務処理を実行中の実行システムの稼動状態を監視し、実行システムの障害を検知した場合に、前記追跡処理の行われた入出力バッファを用いて前記業務処理を待機システムで続行させるステップとを有することを特徴とするシステム回復方法。
  2. 前記ログ情報として待機システムに転送される参照履歴は、実行システムの入出力バッファに存在していないデータへの参照処理の履歴を示すものであることを特徴とする請求項1に記載されたシステム回復方法。
  3. 行システム及び待機システムで共用される記憶装置に前記ログ情報を出力するステップと、前記追跡処理の行われたログ情報と実行システムから転送されたログ情報とが連続していない場合に、その間のログ情報を前記記憶装置から読み出し、その読み出したログ情報及び前記転送されたログ情報に従って、待機システム内の入出力バッファの内容を実行システム内の入出力バッファの内容に一致させるステップとを有することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載されたシステム回復方法。
  4. 行システムで障害が発生した場合に業務処理を待機システムに切り替えて続行する計算機システムにおいて、
    行システムで行われた参照処理の履歴を示す参照履歴と更新処理の履歴を示す更新履歴とを表すログ情報を待機システムに転送するログ転送処理部と、
    前記転送されたログ情報に従って、待機システム内の入出力バッファの内容を実行システム内の入出力バッファの内容に一致させる追跡処理を実施する追跡処理部と、
    業務処理を実行中の実行システムの稼動状態を監視し、実行システムの障害を検知した場合に、前記追跡処理の行われた入出力バッファを用いて前記業務処理を待機システムで続行させるモニタ処理部とを備えることを特徴とする計算機システム。
  5. 行システムで障害が発生した場合に業務処理を待機システムに切り替えて続行するシステム回復方法を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
    前記プログラムは、実行システムで行われた参照処理の履歴を示す参照履歴と更新処理の履歴を示す更新履歴とを表すログ情報を待機システムに転送するステップと、
    前記転送されたログ情報に従って、待機システム内の入出力バッファの内容を実行システム内の入出力バッファの内容に一致させる追跡処理を実施するステップと、
    業務処理を実行中の実行システムの稼動状態を監視し、実行システムの障害を検知した場合に、前記追跡処理の行われた入出力バッファを用いて前記業務処理を待機システムで続行させるステップとを有するシステム回復方法を実現させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 実行システムで障害が発生した場合に業務処理を待機システムに切り替えて続行するシステム回復方法において、
    実行システムで行われた参照処理の履歴を示す参照履歴と更新処理の履歴を示す更新履歴とを表すログ情報を待機システムに転送するステップと、
    前記転送されたログ情報に従って、待機システム内の入出力バッファの内容を実行システム内の入出力バッファの内容に一致させる追跡処理を実施するステップとを有することを特徴とするシステム回復方法。
JP2000381623A 2000-12-15 2000-12-15 システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3877519B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381623A JP3877519B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
US10/012,437 US20020078207A1 (en) 2000-12-15 2001-12-12 Online system recovery system, method and program
US11/282,717 US20060089975A1 (en) 2000-12-15 2005-11-21 Online system recovery system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381623A JP3877519B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006258953A Division JP2007018534A (ja) 2006-09-25 2006-09-25 オンラインシステム回復方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002183088A JP2002183088A (ja) 2002-06-28
JP2002183088A5 true JP2002183088A5 (ja) 2004-08-26
JP3877519B2 JP3877519B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=18849590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381623A Expired - Fee Related JP3877519B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20020078207A1 (ja)
JP (1) JP3877519B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948008B2 (en) * 2002-03-12 2005-09-20 Intel Corporation System with redundant central management controllers
US8121978B2 (en) * 2002-11-15 2012-02-21 Sybase, Inc. Database system providing improved methods for data replication
US7457829B2 (en) * 2003-06-23 2008-11-25 Microsoft Corporation Resynchronization of multiple copies of a database after a divergence in transaction history
US7299378B2 (en) * 2004-01-15 2007-11-20 Oracle International Corporation Geographically distributed clusters
JP4368716B2 (ja) * 2004-03-25 2009-11-18 Necエレクトロニクス株式会社 通信回路および通信方法
US7281153B2 (en) * 2004-04-14 2007-10-09 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for transactional peer recovery in a data sharing clustering computer system
US7870426B2 (en) * 2004-04-14 2011-01-11 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for transactional peer recovery in a data sharing clustering computer system
JP4490745B2 (ja) * 2004-06-29 2010-06-30 株式会社日立製作所 ホットスタンバイシステム
US7788665B2 (en) 2006-02-28 2010-08-31 Microsoft Corporation Migrating a virtual machine that owns a resource such as a hardware device
JP2007018534A (ja) * 2006-09-25 2007-01-25 Hitachi Ltd オンラインシステム回復方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP4946459B2 (ja) * 2007-01-26 2012-06-06 三菱電機株式会社 衛星搭載用制御装置
WO2008129620A1 (ja) * 2007-04-09 2008-10-30 Fujitsu Limited 完全二重化システム、システム制御方法およびシステム制御プログラム
JP2009211620A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Hitachi Information Systems Ltd 仮想環境複製方法とシステムおよびプログラム
JP5028304B2 (ja) * 2008-03-11 2012-09-19 株式会社日立製作所 仮想計算機システム及びその制御方法
JP5703860B2 (ja) * 2011-03-09 2015-04-22 日本電気株式会社 フォールトトレラントシステム、メモリ制御方法、及びプログラム
JP5702652B2 (ja) * 2011-04-05 2015-04-15 日本電信電話株式会社 メモリ同期方法及び運用系の仮想マシン及び待機系の仮想マシン及びメモリ同期プログラム
JP6248747B2 (ja) * 2014-03-28 2017-12-20 富士通株式会社 情報処理装置、制御方法および制御プログラム
US9870266B2 (en) * 2015-07-30 2018-01-16 Nasdaq, Inc. Background job processing framework
JP6553125B2 (ja) * 2017-06-20 2019-07-31 株式会社東芝 データベースサーバ、データベース管理方法、およびプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740969A (en) * 1986-06-27 1988-04-26 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for recovering from hardware faults
JPS6375963A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Hitachi Ltd システム回復方式
JPH01147727A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Hitachi Ltd オンラインプログラムの障害回復方法
US5307481A (en) * 1990-02-28 1994-04-26 Hitachi, Ltd. Highly reliable online system
US5136498A (en) * 1990-09-26 1992-08-04 Honeywell Inc. Method for enacting failover of a 1:1 redundant pair of slave processors
JP3085085B2 (ja) * 1994-05-09 2000-09-04 三菱電機株式会社 データアクセス装置及び分散データベースシステム
US5987621A (en) * 1997-04-25 1999-11-16 Emc Corporation Hardware and software failover services for a file server
US6014757A (en) * 1997-12-19 2000-01-11 Bull Hn Information Systems Inc. Fast domain switch and error recovery in a secure CPU architecture
US6311288B1 (en) * 1998-03-13 2001-10-30 Paradyne Corporation System and method for virtual circuit backup in a communication network
JP3763992B2 (ja) * 1999-03-30 2006-04-05 富士通株式会社 データ処理装置及び記録媒体
US6742136B2 (en) * 2000-12-05 2004-05-25 Fisher-Rosemount Systems Inc. Redundant devices in a process control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002183088A5 (ja)
CN103636165B (zh) 用于透明故障转移的系统和方法
US8700570B1 (en) Online storage migration of replicated storage arrays
JP2006260588A5 (ja)
JP3877519B2 (ja) システム回復方法およびその実施計算機システム並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
US8762347B1 (en) Method and apparatus for processing transactional file system operations to enable point in time consistent file data recreation
JP2007334451A5 (ja)
US11256533B1 (en) Transparent disk caching for virtual machines and applications
US8359602B2 (en) Method and system for task switching with inline execution
JP5341604B2 (ja) ユーザログ収集装置、及びユーザログ管理システム
JP2007018534A5 (ja)
CN101729414A (zh) 一种基于用户请求信息响应的数据传输方法和系统
US8275743B1 (en) Method and apparatus for securing data volumes to a remote computer using journal volumes
JP2009181373A (ja) ネットワーク受信履歴の保存・再生方法及び情報処理装置
JP2001318810A (ja) プロセス間通信ログ方式及び装置並びに通信ログの手順を記録した記録媒体
JP2004199264A (ja) データベース処理方法及びその実施装置並びにその処理プログラム
JP2012103952A (ja) メモリダンプ方法
JP2007018534A (ja) オンラインシステム回復方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
KR100622621B1 (ko) 운영-대기(Active-Standby) 모드로이중화된 IP 통신 시스템에서 주 시스템과 부 시스템간구성 데이터를 동기화하기 위한 방법 및 그 시스템
JP2008009506A (ja) 情報処理装置及びそのファイルアクセス方法
US7761737B2 (en) Apparatus, method, and computer product for executing program
TWI292554B (ja)
JP3428482B2 (ja) ファイル退避システム、装置及び方法、並びに記録媒体
JP2009151411A (ja) データ検索装置及びシステム及びプログラム及びデータ検索方法
JP2004348229A (ja) ファイル移動システム、ファイル移動方法、及びそのプログラム