JP2002182222A - 液晶パネルの製造方法 - Google Patents

液晶パネルの製造方法

Info

Publication number
JP2002182222A
JP2002182222A JP2000384847A JP2000384847A JP2002182222A JP 2002182222 A JP2002182222 A JP 2002182222A JP 2000384847 A JP2000384847 A JP 2000384847A JP 2000384847 A JP2000384847 A JP 2000384847A JP 2002182222 A JP2002182222 A JP 2002182222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
height
protrusion
crystal panel
alignment film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384847A
Other languages
English (en)
Inventor
Shirou Sumida
祉朗 炭田
Yoshinori Yamamoto
義則 山本
Hideki Matsukawa
秀樹 松川
Masato Kasei
正人 化生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000384847A priority Critical patent/JP2002182222A/ja
Publication of JP2002182222A publication Critical patent/JP2002182222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーフィルター基板上に形成された突起に
よって、液晶パネルのセルギャップを保持するビーズレ
ス方式の液晶パネルでは、生産工程におけるカラーフィ
ルター基板への負荷により、突起が塑性変形を起こし、
所望のセルギャップ得られない。 【解決手段】 突起高さの縮小量を、配向膜印刷工程に
おいては0.15μm以上0.25μm以下、その他の
工程においては、突起の単位面積当たりの密度に反比
例、突起の対向基板に接する面の面積に反比例、突起高
さに比例すると見積り、予め突起をこの縮小量だけ高く
作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2枚の基板間に液
晶材料を挟持し、この2枚の基板間の間隔を一定に保持
するために突起を用いた液晶パネルの製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術について、図3を用いて説明
する。
【0003】液晶パネルは2枚の基板を貼り合せて組み
立てられているが、2枚のガラス基板11、12間のギ
ャップを均一に保持するために、スペーサーを設置する
ことが必要である。
【0004】従来、スペーサーとしてジビニールベンゼ
ン系やベンゾグアナミン系の樹脂製球状ビーズ51、ま
たは酸化珪素系の無機球状ビーズ51を2枚のガラス基
板11、12のいずれか一方の基板に散布した後に、2
枚の基板を貼り合せていた。
【0005】上記ビーズ散布方式は、その簡便性によ
り、現在生産されている大多数の液晶パネルの組立てに
適用されている。
【0006】しかしながら、近年、液晶パネルに対する
表示品位向上の要求にともない、以下の点の改善が要求
されている。すなわち、(1)散布されたビーズ51及
びその周辺からの光ぬけや、散布時のビーズ凝集による
光ぬけに起因する、表示の不均一性やコントラストの低
下、(2)更なるセルギャップ均一性の向上、(3)液
晶パネルに振動を与えた時のビーズ粒子51の移動に起
因するセルギャップ均一性の低下、または配向膜4表面
への傷、(4)液晶パネルの一部に集中荷重が負荷され
た場合に、ビーズ51がカラーフィルター層3にめり込
むことに起因するセルギャップムラ発生等である。
【0007】これらの問題点を解決すべく、近年、予め
カラーフィルター層3上にフォトリソグラフィー等の手
法を用いて、一定間隔に、均一高さとなるように形成さ
れた樹脂製の突起をセルギャップ保持のためのスペーサ
ーとし、散布ビーズ51を省略する構成(ビーズレス構
成)が検討され、一部の商品では、すでに採用されてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記カ
ラーフィルター層3上に形成された樹脂製の突起は、塑
性変形量が大きく、突起形成後の配向膜印刷工程、その
後のパネル組立て工程(シール印刷工程、シール硬化工
程、真空注入工程、封口工程)において、カラーフィル
ター基板11に大きな負荷がかかるため、突起の高さが
低くなり、所望のセルギャップが得られない、という課
題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の液晶パネルの製造方法は、上記配向膜印刷
工程、およびパネル組み立て工程における突起高さの縮
小量(塑性変形量及び弾性変形量)を予め見積もってお
き、見積もり分相当の高さを、液晶パネル組み立て後の
所望の高さに加えた高さを有する突起を突起形成工程に
おいて形成する、液晶パネルの製造方法である。
【0010】突起の高さの縮小量は、配向膜印刷工程に
おいては、突起の単位面積当たりの密度、突起の形成さ
れていない基板に接する面の面積、配向膜印刷工程後の
突起の高さに無関係に、0.15〜0.25μmとし、
その後のパネル組立て工程では、突起の単位面積当たり
の密度に反比例する、または突起の形成されていない基
板に接する面の面積に反比例する、または配向膜印刷後
工程後の突起高さに比例すると見積ることが妥当であ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の液晶パネルは、2枚の基
板のいずれか一方の基板上に前記2枚の基板の間隔を一
定に保持するための樹脂性の突起を形成する突起形成工
程と、前記一方の基板上に形成された突起上に配向膜を
印刷する配向膜印刷工程と、前記配向膜が印刷された前
記一方の基板と前記2枚の基板のうちの前記突起の形成
されていない他方の基板との間に液晶材料を挟持させる
ために前記2枚の基板を組み立てるパネル組み立て工程
と、を備えた液晶パネルの製造方法であって、前記突起
形成工程において形成する突起の高さを、前記パネル組
み立て工程後に所望の高さとなるよう、前記所望の高さ
に、前記配向膜印刷工程および前記パネル組み立て工程
における前記突起高さの縮小量を加えた高さとする液晶
パネルの製造方法である。
【0012】また、本発明の液晶パネルの製造方法で
は、前記配向膜印刷工程における前記突起高さの縮小量
を、0.15μm以上0.25μm以下とする。
【0013】また、本発明の液晶パネルの製造方法で
は、前記パネル組み立て工程における前記突起高さの縮
小量を、前記突起の単位面積あたりの密度に反比例す
る、と見積って得る。
【0014】また、本発明の液晶パネルの製造方法で
は、前記パネル組み立て工程における前記突起高さの縮
小量を、前記突起の前記他方の基板に接する面の面積に
反比例する、と見積って得る。
【0015】また、本発明の液晶パネルの製造方法は、
前記パネル組み立て工程における前記突起高さの縮小量
を、前記配向膜印刷工程後における突起高さに比例す
る、と見積って得る。
【0016】以下、発明の実施の形態の詳細について図
1および図2を用いて説明する。
【0017】13.3インチXGA用のカラーフィルタ
ー基板11の作成及び、13.3インチXGAのTFT
液晶パネルの組み立てを本発明の製造方法を用いて行な
った。
【0018】まず通常の工程を経て、顔料フォト法によ
ってブラックマトリクス2が作成され、その上にカラー
フィルタ層3と透明電極8を形成した13.3インチX
GA用カラーフィルター基板12を16枚準備した(a
−1、a−2、b−1、b−2、c−1、c−2、d−
1、d−2、e−1、e−2、f−1、f−2、g−
1、g−2、h−1、h−2)。
【0019】上記カラーフィルター基板11に、スピン
コーターによってアクリル系のレジスト材料を塗布し、
プリベーク、所定パターンのマスクを介しての紫外線露
光、現像、ポストベークの工程を経て突起52を形成し
た。
【0020】この時作成した突起52は、図2に示すよ
うな円錐の頂点を取り除いた形状をしている。また、1
6枚のカラーフィルター基板上それぞれの突起52は、
アクリル系レジスト材料の塗布膜厚の調整と、露光時の
パターンマスクの交換によって、突起高さ、単位面積当
たりの密度、面積(上底、下底)が異なるように作成し
た。16枚のカラーフィルタ基板(a−1,a−2、b
−1、b−2、c−1、c−2、d−1、d−2、e−
1、e−2、f−1、f−2、g−1、g−2、h−
1、h−2)上の突起52の高さ、単位面積当たりの密
度、面積(上底、下底)の測定結果を(表1)に示す。
【0021】
【表1】
【0022】また、パターンのピッチは横方向99μ
m、縦方向297μmとした。
【0023】なお、1画素はR、G、Bそれぞれ1do
tづつの計3dotで形成される。
【0024】次にカラーフィルター基板11に対向して
貼り合せるアレイ基板12を8枚準備し、アレイ配線6
のうちの突起が接する個所のアレイ配線の膜厚を測定し
たところ、1.22μmであった。
【0025】これら計24枚のラーフィルター基板11
とアレイ基板12に、所定の基板洗浄、配向膜印刷を施
した後に8枚のカラーフィルター基板(a−1、b−
1、c−1、d−1、e−1、f−1、g−1、h−
1)を抜き取って、突起52の高さを測定した。測定結
果を(表2)に示す。
【0026】
【表2】
【0027】(表2)から、突起高さは配向膜印刷工程
において縮小することがわかる。突起52の縮小量は、
突起52の単位面積当たりの密度、面積、高さに、測定
精度の範囲内で無関係であり、0.15μmから0.2
5μmの範囲内にあることがわかる。
【0028】残った各8枚のカラーフィルター基板1
1、アレイ基板12には、配向膜硬化、ラビング処理、
ラビング後洗浄の処理を施した後に、カラーフィルター
基板11にシール印刷を、またアレイ基板12には導電
ペイント塗布を施した。この時、シール材料中には繊維
径5.2μmのガラスファイバーを2.0%混入した。
【0029】これらの8組のカラーフィルター基板11
とアレイ基板12を貼り合せた後に、シール硬化後、ガ
ラス割断、真空注入、封口の所定の工程を実施して液晶
パネルを作成した。
【0030】最後に、作成した液晶パネルのセルギャッ
プを測定して、測定結果から突起52の高さを計算し
た。これらの測定結果を(表3)に示す。
【0031】
【表3】
【0032】(表3)より、配向膜印刷後の工程におい
ても突起52の高さは縮小していることがわかる。この
変形は、突起52に過重の加わる基板貼り合せ、シール
硬化、真空注入、封口工程におけるものと考えられる。
突起52の縮小量は、測定値のバラツキはあるものの、
突起52の単位面積当たりの密度に反比例し、突起52
の対向するアレイ基板12に接する面の面積(図2にお
ける突起上底53の面積)に反比例し、配向膜印刷工程
後の突起高さに比例すると見積ることができる。これら
の見積もりから得られた関係により、パネル設計時にお
ける突起の密度、上底の面積、セルギャップ等の各パラ
メータから、具体的に突起高さの縮小分を得ることがで
きる。突起形成工程において、予めこの縮小分だけ高く
突起を形成すれば、所望のセルギャップを得ることがで
きる。
【0033】以上の結果より、液晶パネルのセルギャッ
プを一定に保持するために、2枚の基板のいずれか一方
の基板に樹脂製の突起が形成された液晶パネルの製造方
法において、所望のセルギャップを得るために、突起の
高さを、予めパネル組立て工程における突起の縮小分を
見積って、高めに作成することが必要であり、その突起
の変形量は、配向膜印刷工程においては、0.15〜
0.25μm、配向膜印刷後のパネル組立て工程におい
ては、突起の単位面積当たりの密度に反比例し、突起の
対向する基板に接する面の面積(上底の面積)に反比例
し、配向膜印刷工程後の突起高さに比例すると見積るこ
とができる。
【0034】
【発明の効果】このように、本発明の液晶パネルの製造
方法によると、所望のセルギャップを安定して得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶パネルの製造方法で作成した液晶
パネルの概略図
【図2】突起の形状を示す図
【図3】従来のビーズ散布方式により作成された液晶パ
ネルの概略図
【符号の説明】
2 ブラックマトリクス 3 カラーフィルター層 4 配向膜 6 アレイ配線 7 液晶層 8 透明電極 11 カラーフィルター基板 12 アレイ基板 51 ビーズ 52 突起 53 突起上底 54 突起下底
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松川 秀樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 化生 正人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2H089 LA04 LA09 LA19 LA20 MA04X NA14 NA24 QA14 SA01 TA04 TA12 2H090 HA08 JA03 JC03 JC17 LA02 LA15 5C094 AA03 AA42 AA43 BA03 BA43 CA19 EA04 EA07 EC03 JA08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の基板のいずれか一方の基板上に前
    記2枚の基板の間隔を一定に保持するための樹脂性の突
    起を形成する突起形成工程と、前記一方の基板上に形成
    された突起上に配向膜を印刷する配向膜印刷工程と、前
    記配向膜が印刷された前記一方の基板と前記2枚の基板
    のうちの前記突起の形成されていない他方の基板との間
    に液晶材料を挟持させるために前記2枚の基板を組み立
    てるパネル組み立て工程と、を備えた液晶パネルの製造
    方法であって、 前記突起形成工程において形成する突起の高さを、前記
    パネル組み立て工程後に所望の高さとなるよう、前記所
    望の高さに、前記配向膜印刷工程および前記パネル組み
    立て工程における前記突起高さの縮小量を加えた高さと
    する液晶パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記配向膜印刷工程における前記突起高
    さの縮小量を、0.15μm以上0.25μm以下とす
    る請求項1記載の液晶パネルの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記パネル組み立て工程における前記突
    起高さの縮小量を、前記突起の単位面積あたりの密度に
    反比例する、と見積って得る請求項1または2に記載の
    液晶パネルの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記パネル組み立て工程における前記突
    起高さの縮小量を、前記突起の前記他方の基板に接する
    面の面積に反比例する、と見積って得る請求項1から3
    のいずれかに記載の液晶パネルの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記パネル組み立て工程における前記突
    起高さの縮小量を、前記配向膜印刷工程後における突起
    高さに比例する、と見積って得る請求項1から4のいず
    れかに記載の液晶パネルの製造方法。
JP2000384847A 2000-12-19 2000-12-19 液晶パネルの製造方法 Pending JP2002182222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384847A JP2002182222A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液晶パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384847A JP2002182222A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液晶パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002182222A true JP2002182222A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18852218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384847A Pending JP2002182222A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 液晶パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002182222A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292497A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp カラーフィルタ基板およびその製造方法、表示装置
US7692756B2 (en) 2001-12-21 2010-04-06 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US7785655B2 (en) 2003-05-09 2010-08-31 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same
US7950345B2 (en) 2002-12-20 2011-05-31 Lg Display Co., Ltd. Dispenser for liquid crystal display panel and dispensing method using the same
US8899175B2 (en) 2002-03-23 2014-12-02 Lg Display Co., Ltd. Apparatus and method for dispensing liquid crystal material
USRE46146E1 (en) 2002-02-20 2016-09-13 Lg Display Co., Ltd Liquid crystal display device and method of manufacturing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62240930A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造法
JPH1082909A (ja) * 1996-07-16 1998-03-31 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH10104640A (ja) * 1996-08-05 1998-04-24 Toray Ind Inc 液晶表示素子用基板及びそれを含むカラー液晶表示素子
JPH11212048A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Hitachi Ltd 液晶ライトバルブおよび液晶プロジェクタ
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2000040472A (ja) * 1998-05-21 2000-02-08 Toray Ind Inc プラズマディスプレイ用部材およびその製造方法ならびにプラズマディスプレイ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62240930A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造法
JPH1082909A (ja) * 1996-07-16 1998-03-31 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH10104640A (ja) * 1996-08-05 1998-04-24 Toray Ind Inc 液晶表示素子用基板及びそれを含むカラー液晶表示素子
JPH11242225A (ja) * 1997-06-12 1999-09-07 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH11212048A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Hitachi Ltd 液晶ライトバルブおよび液晶プロジェクタ
JP2000040472A (ja) * 1998-05-21 2000-02-08 Toray Ind Inc プラズマディスプレイ用部材およびその製造方法ならびにプラズマディスプレイ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692756B2 (en) 2001-12-21 2010-04-06 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
USRE46146E1 (en) 2002-02-20 2016-09-13 Lg Display Co., Ltd Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US8899175B2 (en) 2002-03-23 2014-12-02 Lg Display Co., Ltd. Apparatus and method for dispensing liquid crystal material
US7950345B2 (en) 2002-12-20 2011-05-31 Lg Display Co., Ltd. Dispenser for liquid crystal display panel and dispensing method using the same
US9285614B2 (en) 2003-04-24 2016-03-15 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same
US7785655B2 (en) 2003-05-09 2010-08-31 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same
JP2005292497A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp カラーフィルタ基板およびその製造方法、表示装置
JP4562021B2 (ja) * 2004-03-31 2010-10-13 シャープ株式会社 カラーフィルタ基板およびその製造方法、表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7826026B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP3925142B2 (ja) 柱状スペーサーを設けた液晶表示装置用カラーフィルタ
KR100772940B1 (ko) 액정표시장치용 컬러필터 기판과 그 제조방법
CN104865735A (zh) 彩膜基板及其制作方法、液晶显示面板
US20070195232A1 (en) Liquid crystal display and electronic apparatus
JPH1082909A (ja) カラーフィルタおよびこれを用いた液晶表示装置
CN102629025A (zh) 彩膜基板及其制造方法和液晶显示面板
JP2007233059A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002182222A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH08114809A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPH06273735A (ja) 液晶セル
JP4562021B2 (ja) カラーフィルタ基板およびその製造方法、表示装置
JP4301741B2 (ja) 液晶パネルおよびその製造方法
JP2002277866A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2007316378A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
WO2022032894A1 (zh) 液晶面板用黑色矩阵和液晶面板
JPH02201424A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0363628A (ja) スペーサーとその形成方法
JPH01138530A (ja) カラー表示装置の製造方法
JPH112808A (ja) 液晶表示装置
JP2606162B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2003066461A (ja) 液晶表示素子
JP2001159755A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20040062143A (ko) 액정표시장치와 그 제조방법
JP2001183637A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20061109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100727

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130