JP2002180845A - 自動車エンジン用防音カバー - Google Patents

自動車エンジン用防音カバー

Info

Publication number
JP2002180845A
JP2002180845A JP2000377615A JP2000377615A JP2002180845A JP 2002180845 A JP2002180845 A JP 2002180845A JP 2000377615 A JP2000377615 A JP 2000377615A JP 2000377615 A JP2000377615 A JP 2000377615A JP 2002180845 A JP2002180845 A JP 2002180845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam material
engine
cover
soundproof
soundproof cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000377615A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Murakami
村上  淳
Takumi Arisawa
卓己 有澤
Kazuo Nishimoto
一夫 西本
Takahiro Tanba
隆弘 丹波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2000377615A priority Critical patent/JP2002180845A/ja
Priority to DE60130532T priority patent/DE60130532D1/de
Priority to US10/011,309 priority patent/US20020108807A1/en
Priority to EP01129540A priority patent/EP1215381B1/en
Publication of JP2002180845A publication Critical patent/JP2002180845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • F02B77/13Acoustic insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防音性能と装着性の相反する2つの特性を満
足させた自動車エンジン用防音カバーを提供する。 【解決手段】 自動車のエンジン10に装着される防音
カバー1において、連続気泡と独立気泡との混成気泡構
造を有し、かつ吸水率が0.01g/cm3以上0.5g/cm3未満で
あるフォーム材2を、カバー本体3のエンジン10との
対向面の周縁に沿って所定高さでエンジン側に突設して
なり、エンジン10への装着時にフォーム材2がエンジ
ン10との隙間を閉塞する自動車エンジン用防音カバー
1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のエンジン
に装着される自動車エンジン用防音カバー(以下、単に
「防音カバー」と呼ぶことがある)に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のエンジンから発せられる騒音を
防ぐ目的で、防音材としてフォーム材を使用した防音カ
バーが使用されている。この種の防音カバーとして、例
えば図9に示すように、防音カバー1をフォーム材2を
圧縮した状態でエンジン10に装着し、フォーム材自体
の弾性力で厚さが復元させることにより、カバー本体3
とエンジン10との隙間を埋める構成のものが一般的で
ある。このような防音カバー1では、使用されるフォー
ム材2は柔軟であり、かつ、低コスト材料である連続気
泡構造の軟質ウレタンフォームが多く使用されている。
しかし、ウレタンフォームを用いて隙間を埋めた場合、
防音効果は僅かの向上に止まっている。
【0003】ウレタンフォームの代わりに独立気泡構造
のフォーム材を用いることにより、防音性能は向上す
る。しかし、フォーム材2が硬く、復元力が高いため、
防音カバー1を装着するためにフォーム材2を圧縮する
作業が難くなり、防音カバー装着の作業性が悪くなる。
装着性改善のために、図10に示すように独立気泡のフ
ォーム材2を薄くした場合は、エンジン10との間に隙
間が生じるため防音効果は非常に悪くなる。
【0004】また、図示は省略するが、エンジンの外形
状に合わせて隙間を埋めるような形状に成型した独立気
泡のフォーム材を防音カバーに使用することもあるが、
フォーム材を特定の形状に成型する必要があり、製造コ
ストが高くなり問題である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の状況を
鑑みてなされたものであり、防音性能と装着性の相反す
る2つの特性を満足させた自動車エンジン用防音カバー
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、特定のフォーム材を防音カバーの側壁部に設
け、このフォーム材によりエンジンとの隙間をシールす
ることで、防音カバーをエンジンに装着する際の作業性
が著しく向上し、防音性能も防音カバー全体にフォーム
材を施工した場合とほぼ同等となることを見出した。本
発明はこのような知見に基づくものである。
【0007】即ち、上記の目的を達成するために、本発
明は、自動車のエンジンに装着される防音カバーにおい
て、連続気泡と独立気泡との混成気泡構造を有し、かつ
吸水率が0.01g/cm3以上0.5g/cm3未満であるフォーム材
を、カバー本体のエンジンとの対向面の周縁に沿って所
定高さでエンジン側に突設してなり、エンジンへの装着
時にフォーム材がエンジンとの隙間を閉塞することを特
徴とする自動車エンジン用防音カバーを提供する。
【0008】従来の防音カバーでは、フォーム材がカバ
ー本体のエンジン側全体に配置されているが、フォーム
材の使用量が多い割に防音性能は高くない。これに対
し、本発明の防音カバーでは、特定の性状のフォーム材
を使用することで、側壁部のみにフォーム材を設けるだ
けで、従来広く用いられているウレタンフォームをカバ
ー全体に配置した構造と比較して、防音効果が高くな
る。即ち、フォーム材の使用量が少ないにもかかわら
ず、優れた防音性能を有する。また、フォーム材を圧縮
する必要もないことから、エンジンへの装着も極めて容
易に行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、詳細に説
明する。
【0010】図1は、本発明の防音カバー1を示す断面
図であるが、図9及び図10と同様にエンジン10に装
着した状態で示してある。また、図2(a)は上面図、
(b)はAA断面図である。図示されるように、防音カ
バー1は、カバー本体3のエンジン10との対向面3a
の周縁から所定高さでエンジン側に突設するフォーム材
2を備える。
【0011】通常、エンジンに防音カバーが装着されて
いる場合、エンジンで発生して外部に至る騒音は、防音
カバーを透過してくる透過音と、防音カバーとエンジン
との隙間から漏洩してくる漏洩音とに大別される。ここ
で、フォーム材2をカバー本体3のエンジン側開口部の
全体に配置している従来の防音カバー1(図9参照)で
は、透過音と漏洩音を同時に低減することを図ってい
る。しかし、フォーム材の種類によっては、その効果が
十分ではなく、例えば装着性に優れるウレタンフォーム
では十分な防音性能が得られていない。これに対して、
本発明による防音カバー1は、カバー本体3の周縁にフ
ォーム材2を配置してエンジン10との隙間を閉塞する
ことで、効果的に騒音を低減している。即ち、漏洩音を
ターゲットとして、防音効果を高めている。これは、防
音カバー1の外部に至る騒音全体のうち、透過音と漏洩
音とでは漏洩音が支配的であり、この漏洩音を低減する
ことにより騒音全体を低減できることを見出したことに
よる。
【0012】よって、エンジン10との隙間を閉塞する
フォーム材2は、音の漏洩をより効果的に防ぐために特
定の性状のものを使用する必要がある。本発明において
は、このような要求に対して、連続気泡と独立気泡との
混成気泡構造を有し、かつ吸水率が0.01g/cm3以上0.5g/
cm3未満であるフォーム材を使用する。
【0013】連続気泡のフォーム材は気泡が連通してお
り、フォーム材の内部を容易に音波が透過する。独立気
泡のフォーム材は気泡が連通していないため、フォーム
材の内部を容易に音波が透過しない。よって、防音性能
の観点からは防音フォーム材として独立気泡の割合が多
いフォーム材が好ましい。一方、フォーム材を圧縮した
ときの復元力は、セル壁の復元力と、内部の空気の復元
力に大別される。連続気泡のフォーム材は、圧縮時に連
通している気泡を通じてフォーム材内部の空気が外部に
容易に排出されるため、セル壁の復元力のみが作用し、
圧縮時の復元力は小さくなる場合が多い。独立気泡のフ
ォーム材は圧縮時にフォーム材の空気が容易に外部に排
出されないため、セル壁の復元力とフォーム材内部の空
気の復元力の両方が作用し、圧縮時のフォーム材の復元
力は大きくなる場合が多い。フォーム材圧縮時の復元力
が大きい場合は防音カバーの装着性が悪くなるため、防
音カバーの装着性の観点から、防音フォーム材としては
連続気泡のフォーム材を使用することが好ましい。よっ
て、防音性能と装着性の両特性を同時に満足させるため
には、連続気泡と独立気泡とが混成されている気泡構造
を有しており、更には連続気泡と独立気泡とが特定の割
合のフォーム材を使用することが好ましい。
【0014】また、一般的に、連続気泡構造のフォーム
材は吸水率が大きく、独立気泡構造のフォーム材は吸水
率が小さく、連続気泡と独立気泡との混成気泡構造のフ
ォーム材はその中間である。従って、この吸水率を特定
することにより、連続気泡と独立気泡の割合を規定する
ことができるようになる。尚、吸水率はJIS K6767のB法
によって測定される。
【0015】本発明で使用するフォーム材2の吸水率は
0.01g/cm3以上0.5g/cm3未満、好ましくは0.02g/cm3以上
0.2g/cm3未満、より好ましくは0.04g/cm3以上0.1g/cm3
未満とするのが良い。このような吸水率を持つフォーム
材2を使用することで、防音性能と装着性に優れた防音
カバー1が得られる。吸水率がこの範囲よりも大きい場
合は、フォーム材2の内部を容易に音波が透過するた
め、漏洩音を遮音できず、十分な防音効果が発現しな
い。また、吸水率がこの範囲よりも小さい場合は、防音
カバー1をエンジンに装着する際に、フォーム材2の復
元力のために装着作業性は悪くなる。
【0016】また、フォーム材2の遮音性能は重量測に
従い、同じ厚さであれば嵩密度が高い物ほど高い遮音性
能を示すことが知られている。しかし、嵩密度が高い材
料は、硬くなるため、圧縮時の復元力が高くなる場合が
多い。フォーム材圧縮時の復元力が大きい場合は防音カ
バーの装着性が悪くなるため、フォーム材としては低嵩
密度のフォーム材を使用することが好ましい。よって、
防音性能と装着性の両特性を同時に満足させるために
は、特定の範囲の嵩密度のフォーム材を使用することが
好ましい。
【0017】本発明で使用するフォーム材2において
は、嵩密度は好ましくは20kg/m3以上400kg/cm3未満、よ
り好ましくは30kg/m3以上300kg/cm3未満、さらに好まし
くは50kg/m3以上200kg/cm3未満である。この範囲の嵩密
度のフォーム材2を使用することで、より防音性能と装
着性に優れた防音カバー1が得られる。嵩密度がこの範
囲よりも小さい場合は、フォーム材2の内部を容易に音
波が透過するため、漏洩音を遮音できず、十分な防音効
果が発現しない。また、嵩密度が上記範囲よりも大きい
場合は、防音カバー1をエンジンに装着する際に、フォ
ーム材2の復元力のために装着作業性は悪くなる。
【0018】また、フォーム材として必要な要件とし
て、エンジンとの密着性が高いことが挙げられる。柔ら
かいフォーム材は、複雑な形状にも十分に追従できるた
めに初期の密着性が良好であり好ましい。これに対し
て、硬いフォーム材は圧縮時における形状追従性が低
く、エンジンの外形状が複雑な形状である場合に隙間が
生じる場合がある。また、硬い材料は、フォーム材の復
元力のため防音カバー装着時の作業性が悪くなるという
問題もある。よって、防音性能と装着性の両特性を同時
に満足させるためには、特定の範囲の硬さのフォーム材
を使用することが好ましい。尚、フォーム材の硬さはJI
S K6767によって25%圧縮硬さとして測定される。
【0019】本発明で使用するフォーム材2において
は、25%圧縮硬さが、好ましくは0.5N/cm2未満、より好
ましくは0.02N/cm2以上0.1N/cm2未満である。この範囲
の圧縮硬さのフォーム材を使用することで、防音性能と
装着性に優れた防音カバーが得られる。25%圧縮硬さが
この範囲よりも大きい場合は、エンジン10の外形状に
追従できないために隙間が生じる恐れがあり、また、防
音カバー1をエンジン10に装着する際に、フォーム材
2の復元力のために装着作業性は悪くなる。
【0020】本発明で使用するフォーム材の主成分とし
ては上記の特性を満たすものであれば特に制限されるも
のでないが、ゴム、エラストマー、熱可塑性樹脂、熱硬
化性樹脂等等の各種高分子材料を使用することが出来
る。これら高分子材料としては天然ゴム、CR(クロロプ
レンゴム)、SBR(スチレンブタジエンゴム)、NBR(ニ
トリル・ブタジエンゴム)、EPDM(エチレン・プロピレ
ン・ジエン三元共重合体)、シリコーンゴム、フッ素ゴ
ム、アクリルゴム等の各種ゴム、熱可塑性エラストマ
ー、軟質ウレタン等の各種エラストマー、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル等の熱
可塑性樹脂、ウレタン、エポキシ樹脂等の各種熱硬化性
樹脂が挙げられるが、これらに限定されない。特にゴム
またはエラストマーを主成分とするフォーム材2は、防
音性能と装着性に優れた防音カバー1を得ることが出来
る。特にEPDMを主成分とするフォーム材1は、一般的に
広く使用され入手が容易であり、耐熱性、耐オゾン性、
価格のバランスが良いため、本発明においてフォーム材
2として好ましい。
【0021】また、フォーム材2として、例えば建築用
や弱電用の止水シール材として市販されているEPDMやNB
Rのフォーム材シートを使用してもよい。
【0022】フォーム材2をカバー本体3に固定するた
めには、接着剤や粘着材、粘着テープ、ホットメルト接
着剤等、各種の手法を採ることができる。また、ピンや
クリップで固定してもよいが、フォーム材2とカバー本
体3との固定方法はこれらに限定されない。
【0023】本発明で使用するカバー本体3の材質とし
ては鉄、アルミニウム、ステンレスなどの各種金属、ナ
イロン、ポリプロピレン、不飽和ポリエステル等の各種
樹脂を用いることが出来る。また、各種樹脂に充填剤お
よび/または繊維を添加することも可能である。特にナ
イロンまたはポリプロピレンに、充填材および/または
繊維を添加した材料は軽量であり、耐熱性、強度特性に
優れるため好ましい。
【0024】以上のように、本発明によると、装着性と
防音性能に優れた防音カバー1を得ることが出来る。し
かも、フォーム材2はカバー本体3の周縁に付設すれば
よく、フォーム材2の使用量を削減でき、コスト面で有
利となる。また、フォーム材2をカバー本体3の全体に
配置した場合に比べて、フォーム材2による復元力が低
くなり、防音カバー1の装着性も向上する。
【0025】尚、本発明では、図3に示すように(尚、
(a)は上面図、(b)はAA断面図である)、カバー
本体3の周縁に加えて、対向面3aにも上記と同一のフ
ォーム材2aを設けることもでき、それにより防音性能
をより高めることが可能になる。その場合、対向面3a
に付設するフォーム材2aは、その肉厚を薄くして装着
性に影響を与えないようにする。また、場合によって
は、対向面3aに付設するフォーム材2aと、周縁に付
設するフォーム材2とを異なる構成とすることもでき
る。
【0026】本発明の防音カバー1の使用部位として
は、図示されるエンジン10の上部のほかにも、例え
ば、エンジン下方からの騒音低減のためエンジンの下部
に使用してもよいし、エンジンの前面、側面に使用して
もよい。また、エンジン全体を覆うようにしてもよい
し、部分的に使用してもよい。更に、燃料噴射ポンプや
インテークマニホールドなど騒音源となる機器類に部分
的に使用してもよく、使用部位はこれらに限定されな
い。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例にて更に詳しく説明す
るが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0028】尚、実施例1、実施例2、比較例1、比較例
2では防音カバーを図2に示す構造とし、実施例3、比較
例3では防音カバーを図3に示す構造とした。また、比
較例4では、防音カバーを図4に示すように、フォーム
材2をカバー本体3の対向面3aに付設した構成とし
た。また、カバー本体はステンレス製とした。
【0029】(実施例1)カバー本体の内側の周縁全周
のみに、厚さ15mm、幅30mmmの帯状でEPDM製、嵩密度100
kg/m3、吸水率0.071 g/cm3、25%圧縮硬さ0.040N/cm2
フォーム材を接着して防音カバーとした。
【0030】(実施例2)カバー本体の内側の周縁全周
のみに、厚さ15mm、幅30mmmの帯状でNBR製、嵩密度120k
g/m3、吸水率0.058g/cm3、25%圧縮硬さ0.070N/cm2のフ
ォーム材を接着して防音カバーとした。
【0031】(実施例3)カバー本体の内側の周縁全周
及び対向面にEPDM製で嵩密度100kg/m3、吸水率0.071 g/
cm3、25%圧縮硬さ0.040N/cm2のフォーム材を接着して防
音カバーとした。尚、周縁のフォーム材は厚さ15mm、幅
30mmmの帯状とし、対向面のフォーム材は350mm×330m
m×厚さ15mmの平板とした。
【0032】(実施例4)カバー本体の内側の周縁全周
に、厚さ15mm、幅30mmmの帯状でEPDM製、嵩密度100kg/m
3、吸水率0.071 g/cm3、25%圧縮硬さ0.040N/cm2のフォ
ーム材を、対向面に、350mm×330mm×厚さ15mm 、軟
質ウレタン製で嵩密度25 kg/m3、吸水率0.76 g/cm3、25
%圧縮硬さ0.065N/cm2のフォーム材をそれぞれ接着して
防音カバーとした。
【0033】(実施例5)カバー本体の内側の周縁全周
に、厚さ15mm、幅30mmmの帯状でEPDM製、嵩密度100kg/m
3、吸水率0.071 g/cm3、25%圧縮硬さ0.040N/cm2のフォ
ーム材を、対向面に、350mm×330mm×厚さ15mm 、EPD
M製で嵩密度460kg/m3、吸水率0.0028 g/cm 3、25%圧縮硬
さ1.05N/cm2のフォーム材をそれぞれ接着して防音カバ
ーとした。
【0034】(比較例1)カバー本体の内側の周縁全周
のみに、厚さ15mm、幅30mmmの帯状で軟質ウレタン製、
嵩密度25 kg/m3、吸水率0.76 g/cm3、25%圧縮硬さ0.065
N/cm2のフォーム材を接着して防音カバーとした。
【0035】(比較例2)カバー本体の内側の周縁全周
のみに、厚さ15mm、幅30mmmの帯状でEPDM製、嵩密度460
kg/m3、吸水率0.0028 g/cm3、25%圧縮硬さ1.05N/cm2
フォーム材を接着して防音カバーとした。
【0036】(比較例3)カバー本体の内側の周縁全周
及び対向面に、軟質ウレタン製で嵩密度25 kg/m3、吸水
率0.76 g/cm3、25%圧縮硬さ0.065N/cm2のフォーム材を
接着して防音カバーとした。尚、周縁のフォーム材は厚
さ15mm、幅30mmmの帯状とし、対向面のフォーム材は350
mm×330mm×厚さ15mmの平板とした。
【0037】(比較例4)カバー本体の対向面のみに35
0mm×330mm×厚さ15mm 、EPDM製で嵩密度100kg/m 3、吸
水率0.071 g/cm3、25%圧縮硬さ0.040N/cm2のフォーム材
を接着して防音カバーとした。
【0038】そして、各実施例及び比較例の防音カバー
について、図5に示す測定装置を用いて防音性能を評価
した。即ち、アルミニウム製プレート22の上に、防音
カバー20をフォーム材が下側となるように、アルミニ
ウム製で断面形状が直径20mmの円形で、大きさ高さ40mm
の脚柱21を介してM6ボルト23により固定した。各脚
柱21には防音カバー側に1箇所ずつボルト穴が設置さ
れており、防音カバー20のボルト締結部分は計4箇所
である。アルミニウム製プレート22の上に、スピーカ
24を載置し、更にスピーカ24には側板25aが金属
板で、上板25bがメッシュ状に形成された、大きさ42
5mm×320mm、高さ20mmのボックス25をかぶせ、スピー
カ24からホワイトノイズを放射し、防音カバー20の
直上50mmの位置に設置したマイクロホン26で騒音をピ
ックアップして騒音計にて騒音レベルの測定を行い、防
音性能を評価した。騒音レベルは1/3オクターブバンド
の分解能にて、250から5000Hzの周波数域の測定を行っ
た。値が低い物ほど、騒音レベルが低く良好な防音性能
が高いといえる。
【0039】また、防音カバー20のプレート22への
装着におけるボルト締結時の最大トルクから、カバー装
着性を評価した。ボルト締結時の最大トルクが低いほど
カバー装着性は良好であるといえる。ラチェット型のト
ルクレンチによってボルトを締め付けた場合は、設定し
たトルクを超えた場合にラチェットが作動して、設定し
たトルク以下であればラチェットは作動しない。今回は
ラチェットの設定を120kg・cmとし、4本のボルト23
のうち何れかの最大トルクが120kg・cm以上の場合は装
着性は不合格として「×」、4本とも最大トルクが120k
g・cm未満の場合は装着性を合格として「○」とした。
【0040】実施例1、実施例2、比較例1、比較例2の騒
音レベルを図6に、実施例1、比較例3、比較例4の騒音
レベルを図7に、実施例1、実施例3、実施例4、実施例5
の騒音レベルを図8にそれぞれ図示する。また、カバー
装着性の評価結果を表2に示す。また、図1に、各実施
例及び比較例のフォーム材の種類と、接着個所をまとめ
て示す。
【0041】
【表1】
【0042】
【表2】
【0043】試験の結果、各実施例は防音性能とカバー
装着性が良好であることが判った。比較例1および比較
例3は各実施例と同様に最大トルクが小さく、カバー装
着性は良好であったが、連続気泡のフォーム材を使用し
ているため、フォーム材内部の音波の透過により騒音レ
ベルが高く、防音性能が低いことが判った。比較例3は
防音カバーとして広く使用されている構造であるが、防
音効果は不十分であった。比較例2は各実施例と同様に
防音性能は良好であったが、独立気泡のフォーム材を使
用しているためカバー装着性に問題があることが判っ
た。比較例4はカバー本体の対面部のみにフォーム材が
配置されているが、この防音カバーは周縁の隙間からの
音漏れのため防音性能が低かった。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
特定の性状のフォーム材をカバー本体の周縁に付設した
ことにより、フォーム材の使用量が少ないにもかかわら
ず防音性能に優れ、また装着性も良好な防音カバーを得
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の防音カバーの一実施形態を示す断面
図である。
【図2】 (a)図1に示した防音カバーの上面図、
(b)AA断面図であり、実施例1、実施例2、比較例
1、比較例2で用いた防音カバーの構造を示す図であ
る。
【図3】 (a)本発明の防音カバーの他の実施形態を
示す上面図、(b)AA断面図であり、実施例3、実施
例4、実施例5、比較例4で用いた防音カバーの構造を
示す図である。
【図4】 (a)比較例4で用いた防音カバーの構造を
示す上面図、(b)AA断面図である。
【図5】 実施例で使用した試験装置を示す構成図であ
る。
【図6】 実施例1、実施例2、比較例1、比較例2の
騒音レベルを測定した結果を示すグラフである。
【図7】 実施例1、比較例3、比較例4の騒音レベル
を測定した結果を示すグラフである。
【図8】 実施例1、実施例3、実施例4、実施例5の
騒音レベルを測定した結果を示すグラフである。
【図9】 従来の防音カバーの一実施形態を示す断面図
である。
【図10】 従来の防音カバーの他の実施形態を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 防音カバー 2 フォーム材 3 カバー本体 3a 対向面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のエンジンに装着される防音カバ
    ーにおいて、連続気泡と独立気泡との混成気泡構造を有
    し、かつ吸水率が0.01g/cm3以上0.5g/cm3未満であるフ
    ォーム材を、カバー本体のエンジンとの対向面の周縁に
    沿って所定高さでエンジン側に突設してなり、エンジン
    への装着時にフォーム材がエンジンとの隙間を閉塞する
    ことを特徴とする自動車エンジン用防音カバー。
  2. 【請求項2】 前記フォーム材の嵩密度が20kg/m3以上40
    0kg/m3未満で、かつ25%圧縮硬さが0.5N/cm2未満である
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動車エンジン用防
    音カバー。
JP2000377615A 2000-12-12 2000-12-12 自動車エンジン用防音カバー Pending JP2002180845A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377615A JP2002180845A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 自動車エンジン用防音カバー
DE60130532T DE60130532D1 (de) 2000-12-12 2001-12-11 Akustisch gedämpfer Deckel für Kraftwagen
US10/011,309 US20020108807A1 (en) 2000-12-12 2001-12-11 Soundproof cover for automobile
EP01129540A EP1215381B1 (en) 2000-12-12 2001-12-11 Soundproof cover for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377615A JP2002180845A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 自動車エンジン用防音カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002180845A true JP2002180845A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18846313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000377615A Pending JP2002180845A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 自動車エンジン用防音カバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020108807A1 (ja)
EP (1) EP1215381B1 (ja)
JP (1) JP2002180845A (ja)
DE (1) DE60130532D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145366A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 ニチアス株式会社 吸音遮熱カバーおよびエンジンユニット

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519399A (ja) * 2003-01-07 2006-08-24 キャスケイド エンジニアリング,インク. モデル化された軽量フォーム音響障壁およびそれの作成方法
JP4040486B2 (ja) * 2003-02-10 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 発泡樹脂製オイルパン及びその製造方法
DE10332171B4 (de) * 2003-07-15 2010-09-23 Carcoustics Techconsult Gmbh Schallisolierendes Gehäuseteil aus Kunststoff für Brennkraftmaschinen oder Fahrzeuggetriebe
US6932190B2 (en) * 2003-07-29 2005-08-23 Carrier Corporation Sound jacket for noise reduction in refrigeration apparatus
US7267196B2 (en) * 2004-02-12 2007-09-11 The Boeing Company Method and apparatus for reducing acoustic noise
JP2006098966A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nichias Corp 防音カバー
JP5245641B2 (ja) * 2008-08-20 2013-07-24 ヤマハ株式会社 吸音構造体
FR2948431B1 (fr) * 2009-07-21 2011-06-24 Eurocopter France Revetement isolant a masse amplifiee
US8974198B2 (en) * 2009-08-10 2015-03-10 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having counterweight cover
DE102015101945A1 (de) * 2015-02-11 2016-08-11 Carcoustics Techconsult Gmbh Dreidimensional konturierter, akustisch wirksamer Hitzeschild für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102016213727A1 (de) * 2016-07-26 2018-02-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugkraftstoffpumpenabdeckung, Kraftfahrzeugkraftstoffpumpe mit einer solchen Abdeckung und Verfahren zur Herstellung der Abdeckung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504810B2 (ja) * 1996-09-11 2004-03-08 東海ゴム工業株式会社 車両用制振吸音部材
JP3322845B2 (ja) * 1999-03-19 2002-09-09 ニチアス株式会社 吸音構造体
EP1020846B1 (en) * 1999-01-14 2018-09-19 Nichias Corporation Sound absorbing structure
JP2000220467A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Tokai Rubber Ind Ltd 低吸水・低吸油性防音材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021145366A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 ニチアス株式会社 吸音遮熱カバーおよびエンジンユニット
JP2021113511A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 ニチアス株式会社 吸音遮熱カバーおよびエンジンユニット
JP7060632B2 (ja) 2020-01-17 2022-04-26 ニチアス株式会社 吸音遮熱カバーおよびエンジンユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1215381A3 (en) 2003-04-23
EP1215381A2 (en) 2002-06-19
DE60130532D1 (de) 2007-10-31
EP1215381B1 (en) 2007-09-19
US20020108807A1 (en) 2002-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619425B2 (en) Soundproof cover
JP2002180845A (ja) 自動車エンジン用防音カバー
US8061475B2 (en) Soundproof cover and method for producing the same
JP4767209B2 (ja) 防音カバー
EP1186760B1 (en) Sound absorbing structure
US7963363B2 (en) Soundproof cover for automobiles
US5975539A (en) Composite gasket
US20040168853A1 (en) Acoustic tile and its use in vehicle sound proofing
US20150034414A1 (en) Sound insulation material
JP2007515339A (ja) 特に自動車用の多層音波吸収軽量部材
JP2006257993A (ja) 防音カバー
US20220259367A1 (en) Engine and/or aggregate capsule
EP0460246B1 (en) Window for acoustic wave form and method for making
JP3741413B2 (ja) 吸音構造体
JP2000230431A (ja) 防音カバー
JP3514358B2 (ja) 管体用防音カバー及びその製造方法
JP3749050B2 (ja) 吸音構造体
JPH09134179A (ja) 振動・騒音発生源の遮蔽カバー装置
CN113280078B (zh) 用于筋板抑振降噪的单元结构
JP2001227357A (ja) エンジン用防音カバー
JPH08314468A (ja) 防音材
JP3233326B2 (ja) 自動車のエンジンルーム用遮音カバー
JP2004359043A (ja) 車両用インシュレータ
JPH047945Y2 (ja)
US20240039358A1 (en) Covering means for a component of an electrical drive system, and component provided therewith

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081210

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090109