JP2002180731A - プラグドア駆動システム - Google Patents

プラグドア駆動システム

Info

Publication number
JP2002180731A
JP2002180731A JP2001311474A JP2001311474A JP2002180731A JP 2002180731 A JP2002180731 A JP 2002180731A JP 2001311474 A JP2001311474 A JP 2001311474A JP 2001311474 A JP2001311474 A JP 2001311474A JP 2002180731 A JP2002180731 A JP 2002180731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
linear
door
pivot
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001311474A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Heidrich
ピーター・ハイドリック
Robert L Oakley
ロバート・エル・オークリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Original Assignee
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Air Brake Technologies Corp filed Critical Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Publication of JP2002180731A publication Critical patent/JP2002180731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/635Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • E05F15/638Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D19/00Door arrangements specially adapted for rail vehicles
    • B61D19/003Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door
    • B61D19/008Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door both swinging and sliding
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D15/1044Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage specially adapted for use in railway-cars or mass transit vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1065Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving track
    • E05D15/1068Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving track specially adapted for use in railway-cars or mass transit vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/652Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by screw-and-nut mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/08Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane consisting of two or more independent parts movable each in its own guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D2015/1055Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1065Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving track
    • E05D2015/1071Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving track the track being directly linked to the fixed frame, e.g. slidingly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F17/004Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for wings which abut when closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/218Holders
    • E05Y2201/22Locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/232Actuation thereof by automatically acting means
    • E05Y2201/236Actuation thereof by automatically acting means using force or torque
    • E05Y2201/238Actuation thereof by automatically acting means using force or torque reaction force or torque
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/604Transmission members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/606Accessories therefor
    • E05Y2201/608Back-drive
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/624Arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/64Carriers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/686Rods, links
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/696Screw mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/10Additional functions
    • E05Y2800/102Additional wing movements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • E05Y2800/264Form or shape compact
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/51Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles for railway cars or mass transit vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷を湾曲経路に沿って移動させる駆動シス
テムを提供する。 【解決手段】 駆動システム20は、駆動システムを取
り付けるためのベース30を含み、ベースは、負荷を湾
曲経路16に沿って案内するための湾曲トラック36を
有する。負荷係合機構45は、ベースに対して移動する
ようにベースに取付けられており、負荷係合機構は負荷
を移動させるためのものである。負荷係合機構は、湾曲
トラックに係合する湾曲トラック係合ローラ76を有す
る。線形被駆動部材60を含む線形駆動機構50は、ベ
ースに取付けられている。線形被駆動部材は、駆動ピボ
ット64を含む。駆動リンク70は、駆動力受取端部7
2で駆動ピボットに取付けられており、駆動力伝達端部
74に被駆動ピボット75を有する。被駆動ピボットは
負荷係合機構に取付けられており、これによって、駆動
ピボットの線形移動が負荷を湾曲経路に沿って移動させ
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、負荷を
湾曲トラックに沿って移動させる駆動システムに関し、
特に、本発明は、輸送車両用の摺動式プラグドアに関す
る。
【0002】
【発明の背景】輸送車両用の摺動式プラグドアは、ドア
を湾曲経路に沿って移動させることができる駆動システ
ムを必要とする。そのようなドアが閉鎖位置にある時、
ドアは、車両の側壁とほぼ面一になる。ドアを開放する
時には、そのドアは、最初に外方向に移動してから、車
両の外側を壁に沿って長手方向に移動する。そのような
ドアは、一般的に、湾曲トラックに係合するローラによ
って、そのように湾曲移動するように案内される。
【0003】そのようなドアの駆動装置は、外方向及び
長手方向の両方に動力を加えることによって、ドアが湾
曲トラックに沿って移動できるようにする、動力変換ユ
ニットに連結されたモータを含む。
【0004】米国特許第5,893,236号の「摺動
式プラグドア用のパワーオペレータ(Power Operator f
or Sliding Plug Doors)」は、遊星歯車駆動装置を用
いたドア駆動装置を教示している。遊星歯車駆動装置
は、遊星歯車駆動装置に連結された電気モータによって
動力を供給される。遊星歯車駆動装置の出力軸は、長手
方向移動を提供する駆動ねじ上の歯車と噛み合うピニオ
ン歯車を有する。遊星歯車駆動装置の遊星出力歯車は、
車両の壁の内外への移動を生じるプラグ/アンプラグレ
バー(plug/unplug lever)に連結されている。ドアが
閉鎖位置にあって、ドアを開けるために作動させる時に
は、動力が遊星出力歯車に伝達され、ドアを車両の壁の
外へ移動させる。それから、ドアがトラックに沿って移
動する時に、ドアハンガに連結された駆動ねじに動力が
伝達されることによって、ドアを長手方向に移動させる
ことができる。遊星歯車駆動装置は、非常に高価である
ことが分かっている。
【0005】プラグドアを駆動する別の方法は、ドアを
長手方向に移動する駆動ナットに係合した駆動ねじに、
動力を供給するようにモータを連結することである。モ
ータは、駆動ねじを駆動することにより、反動トルクに
よって回転することができる。モータの回転を利用し
て、ドアを輸送車両の側壁の内外へ移動させることがで
きる。
【0006】このため、米国特許第5,893,236
号の教示は、参照として本出願に援用される。
【0007】
【発明の概要】1つの態様では、本発明は、負荷を湾曲
経路に沿って移動させる駆動システムである。駆動シス
テムは、駆動システムを取り付けるためのベースを含
み、ベースは、負荷を湾曲経路に沿って案内するための
湾曲トラックを有する。負荷係合機構は、ベースに対し
て移動するようにベースに取り付けられ、負荷を移動さ
せる。この負荷係合機構は、湾曲トラックに係合する湾
曲トラック係合ローラを有する。線形被駆動部材を含む
線形駆動機構は、ベースに取り付けられている。線形被
駆動部材は、駆動ピボットを含む。駆動リンクは、駆動
力受取端部において駆動ピボットに取り付けられてお
り、また、この駆動リンクは、駆動力伝達端部に被駆動
ピボットを有する。被駆動ピボットは、負荷係合機構に
取り付けられており、これによって、駆動ピボットの線
形移動が負荷を湾曲経路に沿って移動させる。
【0008】別の態様では、本発明は、側壁を有する車
両のプラグドア用の駆動システムである。駆動システム
は、プラグドアを、車両の側壁内にほぼ入る閉鎖位置と
車両の側壁に隣接する開放位置との間で湾曲経路に沿っ
て移動させる。駆動システムは、車両に取り付けるため
のベースと、側壁に対して直交方向に移動するようにベ
ースに取り付けられたキャリッジとを有する。少なくと
も1つの細長支持部材は、側壁に対してほぼ平行に、キ
ャリッジに取り付けられている。プラグドアを支持する
1つまたは複数のハンガは、細長支持部材に取り付けら
れており、且つその細長支持部材上を移動することがで
きる。湾曲トラックは、ベースに取り付けられるか、ベ
ースの一部として形成されている。湾曲トラック係合ロ
ーラは、ハンガに取り付けられ、湾曲トラックに係合し
ている。駆動システムは、さらに、駆動ピボットを備え
た線形被駆動部材を有する線形駆動機構を含む。駆動リ
ンクは、駆動力受取端部で駆動ピボットに取り付けら
れ、駆動力伝達端部に被駆動ピボットを有する。被駆動
ピボットは、ハンガに取り付けられており、このため、
駆動ピボットの線形移動がドアを湾曲経路に沿って移動
させ、それによってプラグドアが車両の側壁内にほぼ入
る閉鎖位置と車両の側壁に隣接する開放位置との間を移
動できるようにしている。
【0009】さらに別の態様では、本発明は、第1ドア
及び第2ドアからなる一対の両開きプラグドア用の駆動
システムである。両開きプラグドアは、側壁を有する車
両用である。駆動システムは、第1ドアを、車両の側壁
内にほぼ入る第1ドア閉鎖位置と車両の側壁に隣接する
第1ドア開放位置との間で、第1湾曲経路に沿って移動
させる。駆動システムは、同時に、第2ドアを、車両の
側壁内にほぼ入る第2ドア閉鎖位置と車両の側壁に隣接
する第2ドア開放位置との間で移動させる。駆動システ
ムは、車両に取り付けるためのベースと、側壁に対して
直交方向に移動するようにベースに取り付けられたキャ
リッジとを含む。また、側壁に対してほぼ平行にキャリ
ッジに取り付けられた第1細長支持部材及び第2細長支
持部材が設けられている。第1ドアを支持するための第
1ハンガは、第1細長支持部材に取り付けられており、
この第1細長支持部材上を移動することができ、また、
第2ドアを支持するための第2ハンガは、第2細長支持
部材に取り付けられており、この第2細長支持部材上を
移動することができる。湾曲トラックは、ベースに取り
付けられるか、ベースの一部として形成されている。第
1湾曲トラック係合ローラは、第1ハンガに取り付けら
れ、湾曲トラックに係合している。また、第1駆動ピボ
ットを備えた第1線形被駆動部材を含む第1線形駆動機
構が設けられている。第1駆動リンクは、駆動力受取端
部で第1駆動ピボットに取り付けられ、駆動力伝達端部
に第1被駆動ピボットを有する。第1被駆動ピボットが
第1ハンガに取り付けられていることによって、第1駆
動ピボットの線形移動が第1ドアを第1湾曲経路に沿っ
て移動させ、それによって第1ドアが車両の側壁内にほ
ぼ入る第1ドア閉鎖位置と車両の側壁に隣接する第1ド
ア開放位置との間を移動できるようにしている。さら
に、第2駆動ピボットを備えた第2線形被駆動部材を含
む第2線形駆動機構が設けられている。第2駆動リンク
は、駆動力受取端部で第2駆動ピボットに取り付けら
れ、駆動力伝達端部に第2被駆動ピボットを有する。第
2被駆動ピボットが第2ハンガに取り付けられているこ
とによって、第2駆動ピボットの線形移動が第2ドアを
第2湾曲経路に沿って移動させ、それによって第2ドア
が車両の側壁内にほぼ入る第2ドア閉鎖位置と車両の側
壁に隣接する第2ドア開放位置との間を移動できるよう
にしている。
【0010】
【発明の目的】従って、本発明の主たる目的の1つは、
負荷を湾曲経路に沿って移動させる駆動システムを提供
することである。
【0011】本発明の別の目的は、負荷を湾曲経路に沿
って移動させる簡単で低コストの駆動システムを提供す
ることである。
【0012】本発明のさらなる目的は、信頼性が非常に
高い、負荷を湾曲経路に沿って移動させる駆動システム
を提供することである。
【0013】本発明のさらなる目的は、車両の側壁内の
プラグドア用の駆動システムで、ドアを側壁の外へ移動
させてから、車両の側壁に沿って移動させる駆動システ
ムを提供することである。
【0014】本発明のさらなる目的は、遊星歯車駆動装
置を必要としない、車両用の動力式プラグドアを提供す
ることである。
【0015】本発明のさらなる目的は、モータに加わる
反動トルクを使用する必要がない、車両用の動力式プラ
グドアを提供することである。
【0016】本発明のさらに別の目的は、線形駆動機構
と簡単なピボット式リンクとによって、外方向及び長手
方向移動を可能にするプラグドア駆動システムを提供す
ることである。
【0017】本発明のさらに別の目的は、オーバーセン
タロックとしても機能する簡単なピボット式リンクと、
線形駆動機構とによって、外方向及び長手方向移動を可
能にするプラグドア駆動システムを提供することであ
る。
【0018】本発明のさらに別の目的は、駆動ねじを有
するが、その駆動ねじの曲げモーメントを最小限に抑え
るプラグドア駆動システムを提供することである。
【0019】本発明のさらなる目的は、ドアの外方向及
び長手方向移動を生じるために線形駆動機構及び簡単な
ピボット式リンクを用いた、両開きプラグドア用の駆動
システムを提供することである。
【0020】本発明の別の目的は、ドアの外方向及び長
手方向移動を提供するために、駆動ねじ及び簡単なピボ
ット式リンクを用いた、両開きプラグドア用の駆動シス
テムを提供することである。
【0021】以上に、包括的に記載した本発明の様々な
目的及び利点に加えて、本発明の以下のさらに詳細な説
明を、特に添付の図面及び請求項と組み合わせて考えた
時、当該技術分野の専門家により容易に明らかになる本
発明の様々な他の目的及び利点があるであろう。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のさらに詳細な説明に進む
前に、分かり易くすると共に本発明の理解を助けるため
に、幾つかの図面を通して同一機能を有する同一部材
は、同一の参照番号で表されていることに注意された
い。
【0023】本発明の現時点で好適な実施形態を用いた
適用例を示す図1〜図4を参照しながら説明する。
【0024】図1及び図2は、側壁12とプラグドア1
4L及び14Rとを有する輸送車両10の立面図であ
る。図1は、閉鎖位置にあるプラグドア14L及び14
Rを示し、図2は、輸送車両10の側壁12に隣接した
開放位置にあるプラグドア14L及び14Rを示してい
る。プラグドアに符号を付けるやり方として、車両10
の内側から見て、左ドア14L及び右ドア14Rを定め
る。
【0025】図3は、図1の3−3線に沿った水平断面
図である。この図面は、輸送車両10の側壁12内にほ
ぼ入った閉鎖位置にあるプラグドア14L及び14Rを
示している。図4は、図2の4−4線に沿った水平断面
図である。この図面は、側壁12に隣接した開放位置に
あるプラグドア14L及び14Rを示している。図4
は、プラグドア14Lが図3の閉鎖位置と図4の開放位
置との間を移動する時の湾曲経路16Lを示している。
図4は、また、プラグドア14Rが図3の閉鎖位置と図
4の開放位置との間を移動する時の湾曲経路16Rを示
している。
【0026】本発明は、プラグドア14Lまたは14R
などの負荷を湾曲経路16Lまたは16Rに沿って移動
させる駆動システム20である。本発明の現時点で好適
な実施形態では、そのような駆動システム20は、輸送
車両10においてプラグドア14L及び14Rを移動さ
せる。図5〜図15は、駆動システム20の現時点で好
適な実施形態を示している。
【0027】駆動システム20は、ベース30を含む。
現時点で好適な実施形態では、ベース30は、左チャネ
ル部材32L及び右チャネル部材32Rを含む。輸送車
両10に取り付けるために、左チャネル部材32Lは、
取付面34Lを有し、右チャネル部材32Rは、取付面
34Rを有する。好ましくは、ベース30は、湾曲トラ
ック36及び直線トラック38を有するほぼ平坦な平坦
部分35を含む。図示の現時点で好適な実施形態では、
湾曲トラック36及び直線トラック38は、ベース30
の平坦部分35に切り込まれたスロットである。
【0028】キャリッジ40は、直交方向49へ往復移
動可能に、ベース30に取り付けられている。キャリッ
ジ40は、図13に示されたローラ48Lを有する左側
部プレート42Lと、図6に示されたローラ48Rを有
する右側部プレート42Rとを含む。左側部プレート4
2L及び右側部プレート42Rは、細長支持部材44L
及び細長支持部材44Rによって連結されている。
【0029】負荷係合機構、好ましくはハンガ45L及
び45Rは、それぞれ細長支持部材44L及び44Rに
取り付けられている。ハンガ45Lは、左プラグドア1
4Lに取り付けるためのものであり、ハンガ45Rは、
右プラグドア14Rに取り付けるためのものである。細
長支持部材44Rは、細長支持部材44Lの上方に取り
付けられている。これらの細長支持部材は、研磨ロッド
であるのが好ましい。当該技術分野の専門家には、周知
のやり方に従って、好ましくは線形軸受け(linear bea
ring)がハンガ45L及び45R内に含まれている。
【0030】モータ56は、ベース30に取り付けられ
ている。線形駆動機構50L及び50Rは、ベース30
に取り付けられている。線形駆動機構50Rは、図5に
最も分かり易く示され、線形駆動機構50Lは、図5及
び図14に最も分かり易く示されている。
【0031】線形駆動機構50Rは、モータ56によっ
て駆動される歯車57と噛み合った歯車54Rによって
回転する駆動ねじ52Rを含む。
【0032】線形駆動機構50Rは、さらに、線形被駆
動部材60Rを含む。線形被駆動部材60Rは、駆動ナ
ット62Rと、この駆動ナット62Rに取り付けられた
駆動ピボット64Rとを含む。好ましくは、線形被駆動
部材60Rは、さらに、図5及び図15に示されている
直線トラック係合ローラ66Rを含む。直線トラック係
合ローラ66Rは、駆動ねじ52Rの曲げモーメントを
減少させるために、駆動ねじ52Rに直交する方向の力
に対して、反作用するためのものである。
【0033】右プラグドア用の駆動リンク70Rは、そ
れの駆動力受取端部72Rで駆動ピボット64Rに取り
付けられている。被駆動ピボット75Rは、駆動リンク
70Rの駆動力伝達端部74Rに取り付けられている。
好ましくは、図15に最も分かり易く示されている湾曲
トラック係合ローラ76Rは、被駆動ピボット75Rと
同軸である。好ましくは、被駆動ピボット75Rは、右
プラグドア14R用のハンガ45Rに取り付けられた駆
動ブラケット46Rに取り付けられている。湾曲トラッ
ク係合ローラ76Rが湾曲トラック36と協働すること
によって、右プラグドア14Rを図4に示された湾曲経
路16Rに沿って進ませることができる。駆動ブラケッ
ト46Rは、被駆動ピボット75及び右ハンガ45R間
をずらしている。
【0034】図5及び図14に最もよく示されている線
形駆動機構50Lは、モータ56によって駆動される歯
車57と噛み合った歯車54Lによって回転する駆動ね
じ52Lを含む。線形駆動機構50Lは、線形駆動機構
50Rとほぼ対称的であり、好ましくは、それの下方に
取り付けられている。歯車54Lは、図9及び図10に
最も分かり易く示されている。
【0035】線形駆動機構50Lは、さらに、線形被駆
動部材60Lを含む。線形被駆動部材60Lは、駆動ナ
ット62Lと、この駆動ナット62Lに取り付けられた
駆動ピボット64Lとを含む。駆動ピボット64Lは、
図7に最も分かり易く示されている。好ましくは、線形
被駆動部材60Lは、さらに、図16に示されている直
線トラック係合ローラ66Lを含む。直線トラック係合
ローラ66Lは、駆動ねじ52Lの曲げモーメントを減
少させるために、駆動ねじ52Lに直交する方向の力に
対して、反作用するためのものである。
【0036】左プラグドア用の駆動リンク70Lは、そ
れの駆動力受取端部72Lで駆動ピボット64Lに取り
付けられている。被駆動ピボット75Lは、駆動リンク
70Lの駆動力伝達端部74Lに取り付けられている。
好ましくは、図14及び図16に最も分かり易く示され
ている湾曲トラック係合ローラ76Lは、被駆動ピボッ
ト75Lと同軸である。好ましくは、被駆動ピボット7
5Lは、左プラグドア14Lを支持するハンガ45Lに
取り付けられた駆動ブラケット46Lに取り付けられて
いる。湾曲トラック係合ローラ76Lが湾曲トラック3
6と協働することによって、左プラグドア14Lを図4
に示された湾曲経路16Lに沿って進ませることができ
る。駆動ブラケット46Lは、被駆動ピボット75L及
び左ハンガ45L間をずらしている。
【0037】なお、図5、図7、図9、図11及び図1
3は、プラグドア14L及び14Rが僅かに開放した位
置にある時の駆動システム20の様々な部分を示してい
る。図6、図8、図10、図12、図14、図15及び
図16は、プラグドア14L及び14Rが閉じた位置に
ある時の駆動システム20の様々な部分を示している。
当該技術分野の専門家であれば、図6及び図14に示さ
れているように、駆動リンク70L及び70Rが駆動ね
じ52L及び52Rにほぼ直交する位置へ回転した時、
駆動リンク70L及び70Rの機械的利益が大幅に増大
し、これによってプラグドア14L及び14Rの閉鎖や
ドアシール(図示せず)の圧縮のための大きい力が与え
られることを理解されよう。
【0038】図15を特に参照すると、直線トラック3
8が湾曲トラック36の左端部より距離81だけ延長し
て、オーバセンタロック(overcenter lock)を与える
ようにすることが現時点では好ましい。また、図16を
特に参照すると、直線トラック38が湾曲トラック36
の右端部より距離81だけ延長して、第2オーバセンタ
ロックを与えるようにすることが現時点では好ましい。
【0039】湾曲トラック36及び直線トラック38
は、ほぼ同一平面上にあることが好ましい。好ましく
は、それらは、図15及び図16に示されているよう
に、ベース30の平坦部分35に形成されたスロットで
ある。
【0040】特許法に従って、輸送車両のプラグドアシ
ステムである本発明の現時点で好適な実施形態を以上に
詳細に説明してきたが、当該技術分野の専門家であれ
ば、発明の精神または請求項の範囲のいずれからも逸脱
することなく本発明の様々な他の変更及び応用を考える
ことができることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 閉鎖位置にあるプラグドアを有する輸送車両
の外側から見た立面図である。
【図2】 開放位置にあるプラグドアを有する輸送車両
の一部分の外側立面図である。
【図3】 車両の側壁内の閉鎖位置にあるドアを示す、
図1の3−3線に沿った水平断面図である。
【図4】 ドアが開閉位置間を移動する時の湾曲経路を
示す、図2の4−4線に沿った水平断面図である。
【図5】 ドアが僅かに開くようにした位置にある、両
開きプラグドア用のドア駆動システムの、車両の内側か
ら見た斜視図である。
【図6】 ドアが閉じている時の図5の駆動システム
の、車両の内側から見た斜視図である。
【図7】 ドアが僅かに開くようにした位置にある、一
対の両開きドア用のハンガを示す、図5及び図6の駆動
システムの上面図である。
【図8】 ドアが閉じるようにした位置にある、図5〜
図7のシステムの上面図である。
【図9】 ドアが僅かに開くようにした位置にあるシス
テムの、車両の内側から見た立面図である。
【図10】 ドアが閉じるようにしたこと以外は図9と
同様な図である。
【図11】 ドアが僅かに開くようにした位置にあるシ
ステムの、車両の外側から見た立面図である。
【図12】 ドアが閉じるようにしたこと以外は図11
と同様な図である。
【図13】 ドアが僅かに開くようにした位置にあるシ
ステムの端面図である。
【図14】 ドアが閉じるようにしたこと以外は図13
と同様な図である。
【図15】 右ドア用の、湾曲及び直線トラックの一部
とこれらに係合したローラとを示す図である。
【図16】 左ドア用の、湾曲及び直線トラックの一部
とこれらに係合したローラとを示す図である。
【符号の説明】
10…輸送車両、12…側壁、14L,14R…プラグ
ドア、16L,16R…湾曲経路、20…駆動システ
ム、30…ベース、32L,32R…チャネル部材、3
4L,34R…取付面、35…平坦な部分、36…湾曲
トラック、38…直線トラック、40…キャリッジ、4
2L,42R…側部プレート、44L,44R…細長支
持部材、45L,45R…ハンガ、46L,46R…駆
動ブラケット、48L,48R…ローラ、49…直交方
向、50L,50R…線形駆動機構、52L,52R…
駆動ねじ、54L,54R…歯車、56…モータ、57
…歯車、60L,60R…線形被駆動部材、62L,6
2R…駆動ナット、64L,64R…駆動ピボット、6
6L,66R…直線トラック係合ローラ、70L,70
R…駆動リンク、72L,72R…駆動力受取端部、7
4L,74R…駆動力伝達端部、75L,75R…被駆
動ピボット、76L,76R…湾曲トラック係合ロー
ラ、81…距離。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591093069 1001, Air Brake Avenu e, Wilmerding, PA 15148, United States of America (72)発明者 ピーター・ハイドリック アメリカ合衆国、イリノイ州、シカゴ、ウ エスト・フォスター 5345 (72)発明者 ロバート・エル・オークリー アメリカ合衆国、イリノイ州、シカゴ、ノ ース・ルクレア 5222 Fターム(参考) 2E034 FA01 GA01 GB01 GB13 GB15

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負荷を湾曲経路に沿って移動させる駆動
    システムであって、 負荷を前記湾曲経路に沿って案内するための湾曲トラッ
    クを有する、駆動システム取り付け用のベースと、 該ベースに対して移動できるように前記ベースに取り付
    けられ、負荷を移動させ、また、前記湾曲トラックに係
    合する湾曲トラック係合ローラを有する負荷係合機構
    と、 前記ベースに取り付けられ、駆動ピボットを備える線形
    被駆動部材を含む線形駆動機構と、 駆動力受取端部で前記駆動ピボットに取り付けられ、駆
    動力伝達端部に被駆動ピボットを有する駆動リンクとを
    含み、 前記被駆動ピボットが前記負荷係合機構に取り付けられ
    ることにより、前記駆動ピボットの線形移動が負荷を湾
    曲経路に沿って移動させるようにした駆動システム。
  2. 【請求項2】 前記線形駆動機構は、 モータと、 該モータに対する回転力連結部を有する駆動ねじとを含
    み、前記モータ及び前記駆動ねじの少なくとも一方が前
    記ベース上に取り付けられており、 前記線形被駆動部材は、前記駆動ねじに係合し駆動され
    る駆動ナットを含み、それによって、前記駆動ねじの回
    転が前記線形移動を前記駆動ナットに、従って前記駆動
    ピボットに伝達するようにした請求項1記載の駆動シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記ベースは、さらに、ほぼ直線のトラ
    ックを有しており、該ほぼ直線のトラックは、前記駆動
    ねじにほぼ平行であり、 前記線形被駆動部材には、さらに、前記ほぼ直線のトラ
    ックに係合して前記駆動ねじに直交する方向の力に対し
    て反作用し、それによって前記駆動ねじに作用する曲げ
    モーメントを減少させることができる直線トラック係合
    ローラが設けられている請求項2記載の駆動システム。
  4. 【請求項4】 前記ほぼ直線のトラックは、前記湾曲ト
    ラックとほぼ同一平面上にある請求項3記載の駆動シス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記ほぼ直線のトラックは、前記ベース
    のほぼ平坦な部分のほぼ直線のスロットである請求項4
    記載の駆動システム。
  6. 【請求項6】 側壁を有する車両のプラグドア用の駆動
    システムであって、プラグドアを車両の側壁内にほぼ入
    る閉鎖位置と車両の側壁に隣接する開放位置との間で湾
    曲経路に沿って移動させる駆動システムにおいて、 車両に取り付けるためのベースと、 側壁に対して直交方向に移動できるように前記ベースに
    取り付けられたキャリッジと、 側壁にほぼ平行に前記キャリッジに取り付けられた少な
    くとも1つの細長支持部材と、 該細長支持部材に取り付けられ且つ該細長支持部材上を
    移動できるようにした、プラグドアを支持するための少
    なくとも1つのハンガと、 前記ベースに取り付けられるか、前記ベースの一部とし
    て形成されるかのいずれか一方の湾曲トラックと、 前記ハンガに取り付けられ、前記湾曲トラックに係合し
    ている湾曲トラック係合ローラと、 駆動ピボットを備える線形被駆動部材を含む線形駆動機
    構と、 駆動力受取端部で前記駆動ピボットに取り付けられ、駆
    動力伝達端部に被駆動ピボットを有する駆動リンクとを
    含み、 前記被駆動ピボットが前記ハンガに取り付けられてお
    り、これによって、前記駆動ピボットの線形移動がドア
    を湾曲経路に沿って移動させ、それによってプラグドア
    が車両の側壁内にほぼ入る閉鎖位置と車両の側壁に隣接
    する開放位置との間を移動できるようにした駆動システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記線形駆動機構は、 モータと、 該モータに対する回転力連結部を有する駆動ねじとを含
    み、 前記線形被駆動部材は、前記駆動ねじに係合し駆動され
    る駆動ナットを含み、それによって、前記駆動ねじの回
    転が前記線形移動を前記駆動ナットに、従って前記駆動
    ピボットに伝達されるようにした請求項6記載の駆動シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 さらに、ほぼ直線のトラックを有してお
    り、該ほぼ直線のトラックは、前記駆動ねじにほぼ平行
    であり、 前記線形被駆動部材には、さらに、前記ほぼ直線のトラ
    ックに係合して前記駆動ねじに直交する方向の力に対し
    て反作用し、それによって前記駆動ねじに作用する曲げ
    モーメントを減少させることができる直線トラック係合
    ローラが設けられている請求項7記載の駆動システム。
  9. 【請求項9】 前記ほぼ直線のトラックは、前記湾曲ト
    ラックとほぼ同一平面上にある請求項8記載の駆動シス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記ほぼ直線のトラックは、前記ベー
    スのほぼ平坦な部分のほぼ直線のスロットであり、前記
    湾曲トラックは、前記ベースのほぼ平坦な部分の湾曲ス
    ロットである請求項9記載の駆動システム。
  11. 【請求項11】 前記被駆動ピボットは、駆動ブラケッ
    トによって前記ハンガに取り付けられており、該駆動ブ
    ラケットは、前記被駆動ピボットを前記ハンガから車両
    の側壁に対して内側方向にずらしている請求項6記載の
    駆動システム。
  12. 【請求項12】 前記ほぼ直線のトラックは、前記リン
    クがドアを閉鎖位置にロックするためのオーバーセンタ
    ロックとして作用できるようにする十分な長さを有する
    請求項6記載の駆動システム。
  13. 【請求項13】 前記湾曲トラックは、前記リンクがド
    アを前記閉鎖位置に押し進めるための高い機械的利益を
    与えるように構成されている請求項6記載の駆動システ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記ベースは、その各端部に、前記直
    交方向に向いたチャネル部材を含み、前記キャリッジ
    は、前記直交方向の前記移動を可能にするために前記チ
    ャネル部材に係合するローラを含む請求項6記載の駆動
    システム。
  15. 【請求項15】 前記回転力連結部は、一対の噛み合い
    歯車を含む請求項6記載の駆動システム。
  16. 【請求項16】 側壁を有する車両用である、第1ドア
    及び第2ドアからなる一対の両開きプラグドア用の駆動
    システムであって、第1ドアを車両の側壁内にほぼ入る
    第1ドア閉鎖位置と車両の側壁に隣接する第1ドア開放
    位置との間で第1湾曲経路に沿って移動させ、また同時
    に、第2ドアを車両の側壁内にほぼ入る第2ドア閉鎖位
    置と車両の側壁に隣接する第2ドア開放位置との間で移
    動させる駆動システムにおいて、 車両に取り付けるためのベースと、 側壁に対して直交方向に移動できるように前記ベースに
    取り付けられたキャリッジと、 側壁にほぼ平行に前記キャリッジに取り付けられた第1
    細長支持部材と、 側壁にほぼ平行に前記キャリッジに取り付けられた第2
    細長支持部材と、 前記第1細長支持部材に取り付けられ且つ該第1細長支
    持部材上を移動できるようにした、前記第1ドアを支持
    するための第1ハンガと、 前記第2細長支持部材に取り付けられ且つ該第2細長支
    持部材上を移動できるようにした、前記第2ドアを支持
    するための第2ハンガと、 前記ベースに取り付けられるか、前記ベースの一部とし
    て形成されるかのいずれか一方の湾曲トラックと、 前記第1ハンガに取り付けられ、前記湾曲トラックに係
    合している第1湾曲トラック係合ローラと、 第1駆動ピボットを備える第1線形被駆動部材を含む第
    1線形駆動機構と、 駆動力受取端部で前記第1駆動ピボットに取り付けら
    れ、駆動力伝達端部に第1被駆動ピボットを有する第1
    駆動リンクとを含み、 前記第1被駆動ピボットが前記第1ハンガに取り付けら
    れており、これによって、前記第1駆動ピボットの線形
    移動が前記第1ドアを第1湾曲経路に沿って移動させ、
    それによって第1ドアが車両の側壁内にほぼ入る第1ド
    ア閉鎖位置と車両の側壁に隣接する第1ドア開放位置と
    の間を移動できるようにしており、さらに、 第2駆動ピボットを備える第2線形被駆動部材を含む第
    2線形駆動機構と、 駆動力受取端部で前記第2駆動ピボットに取り付けら
    れ、駆動力伝達端部に第2被駆動ピボットを有する第2
    駆動リンクを含み、前記第2被駆動ピボットが前記第2
    ハンガに取り付けられており、これによって、前記第2
    駆動ピボットの線形移動が前記第2ドアを第2湾曲経路
    に沿って移動させ、それによって第2ドアが車両の側壁
    内にほぼ入る第2ドア閉鎖位置と車両の側壁に隣接する
    第2ドア開放位置との間を移動できるようにした駆動シ
    ステム。
  17. 【請求項17】 前記線形駆動機構は、 モータと、 該モータから回転力を受け取るように連結された第1駆
    動ねじとを含み、 前記第1線形被駆動部材は、前記第1駆動ねじに係合す
    ることにより駆動される第1駆動ナットを含み、それに
    よって、前記第1駆動ねじの回転が前記線形移動を前記
    第1駆動ナットに、従って前記第1駆動ピボットに伝達
    されるようにしており、さらに、 前記モータから回転力を受け取るように連結された第2
    駆動ねじを含み、 前記第2線形被駆動部材は、前記第2駆動ねじに係合す
    ることにより駆動される第2駆動ナットを含み、それに
    よって、前記第2駆動ねじの回転が前記線形移動を前記
    第2駆動ナットに、従って前記第2駆動ピボットに伝達
    されるようにした請求項16記載の駆動システム。
  18. 【請求項18】 前記ベースは、前記第1駆動ねじ、前
    記第1駆動ナット及び前記第1駆動リンクの下方に位置
    するほぼ平坦な部分を有し、 該ほぼ平坦な部分は、さらに、前記第2駆動ねじ、前記
    第2駆動ナット及び前記第2駆動リンクの上方に位置し
    ており、 前記湾曲トラックは、前記ベースの前記ほぼ平坦な部分
    の湾曲スロットとして形成されている請求項17記載の
    駆動システム。
  19. 【請求項19】 さらに、前記ベースの前記ほぼ平坦な
    部分に直線スロットとして形成された直線トラックを含
    み、 前記第1線形被駆動部材には、さらに、前記直線トラッ
    クに係合して前記第1駆動ねじに直交する方向の力に対
    して反作用し、それによって前記第1駆動ねじの曲げモ
    ーメントを減少させることができる第1直線トラック係
    合ローラが設けられており、さらに、 前記第2線形被駆動部材には、前記直線トラックに係合
    して前記第2駆動ねじに直交する方向の力に対して反作
    用し、それによって前記第2駆動ねじの曲げモーメント
    を減少させることができる第2直線トラック係合ローラ
    が設けられている請求項18記載の駆動システム。
  20. 【請求項20】 前記直線トラックは、前記第1駆動リ
    ンク及び前記第2駆動リンクが、第1ドア及び第2ドア
    を閉鎖位置にロックするためのオーバーセンタロックと
    して作用できるようにする十分な長さを有する請求項1
    9記載の駆動システム。
JP2001311474A 2000-10-16 2001-10-09 プラグドア駆動システム Pending JP2002180731A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/687339 2000-10-16
US09/687,339 US6539669B1 (en) 2000-09-14 2000-10-16 Plug door drive system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002180731A true JP2002180731A (ja) 2002-06-26

Family

ID=24760059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311474A Pending JP2002180731A (ja) 2000-10-16 2001-10-09 プラグドア駆動システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6539669B1 (ja)
EP (1) EP1197413A3 (ja)
JP (1) JP2002180731A (ja)
CN (1) CN1348882A (ja)
AU (1) AU4378301A (ja)
BR (1) BR0102877A (ja)
CA (1) CA2346623C (ja)
MX (1) MXPA01009761A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012078776A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-14 Propel Doors, Inc. Automatic sliding door systems, apparatus and methods
JP2013044115A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toshintec Kk 車両用スライドドアの開閉装置
JP2016060442A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 ナブテスコ株式会社 プラグドア開閉装置およびプラグドア装置
JP2019510148A (ja) * 2016-01-22 2019-04-11 南京康尼机電股▲ふん▼有限公司 両開きのスライディングプラグドアシステム
US10889307B2 (en) 2017-03-08 2021-01-12 Nabtesco Corporation Door device and vehicle having the same
JP7469105B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-16 泰平電機株式会社 車両用アウトスライドドアのロック機構

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020092236A1 (en) * 2000-09-14 2002-07-18 Heffner Steven P. Drive system
US6708449B2 (en) * 2001-05-05 2004-03-23 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Two motor arrangement for a door operator
US6684567B2 (en) * 2001-12-18 2004-02-03 Westinghouse Air Brake Tecnologies Corporation Plug door drive system
AT412491B (de) * 2002-07-25 2005-03-25 Knorr Bremse Gmbh Antrieb einer schiebetüre oder schwenkschiebetüre
GB2403265B (en) * 2003-06-25 2005-12-28 Manganese Bronze Components Lt Sliding plug doors
US20050044797A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Guardian Industries Corp. Flush-mounted slider window for pick-up truck
US7155863B2 (en) * 2003-09-03 2007-01-02 Guardian Industries Corp. Flush-mounted slider window for pick-up truck including seal carrier, bulb seal and/or applique
DE102005005802B3 (de) * 2005-02-09 2006-06-14 Hübner GmbH Ausstellschiebetürsystem für ein Fahrzeug
GB2447226A (en) * 2007-03-03 2008-09-10 Door Systems Group Ltd Operating Mechanism for Sliding Plug Doors
CH699870A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-14 Fbt Fahrzeug Und Maschb Ag Antriebsvorrichtung für eine Schwenkschiebetüre und Schwenkschiebetüre.
ES2390717B1 (es) * 2009-11-24 2013-10-03 Masats, S.A. Mecanismo para realizar el cierre y la apertura de una hoja de puerta oscilocorredera (swinging-sliding)
CN101716941B (zh) * 2009-11-30 2011-11-16 南京康尼机电股份有限公司 塞拉门承载机构
EP2362046B1 (en) * 2010-02-19 2015-05-27 Oy Tamware AB Sliding plug door mechanism
DE102011107738A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Dobler Metallbau Werkstätten Gmbh Schiebefenster mit Antrieb
JP6126824B2 (ja) * 2012-11-21 2017-05-10 東海旅客鉄道株式会社 鉄道車両、および、鉄道車両用プラグドア、押さえ装置
ES2755028T3 (es) * 2012-12-18 2020-04-21 Manufacturas Vental S A Sistema que permite la actuación y movimiento de traslación de puertas de corredera
US9462915B2 (en) 2013-03-15 2016-10-11 Kohler Co. Shower door cam system
JP6260109B2 (ja) * 2013-05-16 2018-01-17 シンフォニアテクノロジー株式会社 ロードポート装置
AT514885B1 (de) * 2013-09-23 2015-10-15 Knorr Bremse Ges Mit Beschränkter Haftung Schwenkschiebetürmodul für ein Schienenfahrzeug mit verbesserter Übertotpunktverriegelung
EP2889200B1 (en) * 2013-12-30 2019-07-31 Vapor Europe S.r.l. A Wabtec Company Door drive device for a door of a wagon
US9428949B2 (en) * 2014-07-10 2016-08-30 Paul Hirneise Double door system for personal vehicles
CN105569488B (zh) * 2015-12-29 2017-09-26 中车齐齐哈尔车辆有限公司 一种铁路货车及其传动轴止挡装置
SI3216957T1 (sl) * 2016-03-07 2019-12-31 Isaf Bus Components S.R.L. Sistem vrat
WO2017176831A1 (en) 2016-04-06 2017-10-12 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Lock mechanism for improved door panel seal
CN106761131A (zh) * 2017-03-23 2017-05-31 厦门伟特思汽车科技有限公司 一种纯电动公交车自动对开门装置
US11767689B2 (en) * 2017-05-31 2023-09-26 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Lock mechanism and door assembly
CN107747450B (zh) * 2017-11-15 2023-02-17 南京康尼机电股份有限公司 双开塞拉门系统
US10724278B2 (en) 2018-02-09 2020-07-28 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Secondary retention device for bi-parting doors
WO2019215353A1 (es) * 2018-05-11 2019-11-14 Jc Disseny Ingenieria I Aplicacions S.L. Dispositivo de apertura y cierre de puertas de vehículos de transporte público
CN109185414A (zh) * 2018-11-15 2019-01-11 段沧桑 实现升降旋转动作的机械机构及其构成的压页设备
US11225819B2 (en) * 2019-04-25 2022-01-18 Mottonaccess, Llc. Door operating system
WO2020236475A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Vehicle door operator system
WO2021239366A1 (de) * 2020-05-28 2021-12-02 Siemens Mobility GmbH Doppelflügelige türvorrichtung für ein fahrzeug
US11864669B2 (en) * 2020-11-25 2024-01-09 Hussmann Corporation Merchandiser including track door system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844062A (en) * 1972-11-30 1974-10-29 Vapor Corp Sliding door mechanism with semi-plug features
US3906668A (en) * 1974-06-06 1975-09-23 Plc Engineering Company Limite Sliding plug door gear
FR2278893A1 (fr) * 1974-07-18 1976-02-13 Faiveley Sa Porte a mouvement louvoyant
AT362663B (de) * 1978-05-29 1981-06-10 Ife Gmbh Schwenkschiebetuer
US4438595A (en) * 1980-04-02 1984-03-27 Railtech Ltd. Plug door assembly
DE3231181A1 (de) * 1982-08-21 1984-02-23 Gebr. Bode & Co, 3500 Kassel Aufhaengevorrichtung fuer den tuerfluegel einer ausschwenkbaren schiebetuer fuer fahrzeuge, insbes. schienenfahrzeuge
IT1220747B (it) * 1988-05-03 1990-06-21 Guido Bortoluzzi Dispositivo di guida per ante scorrevoli risultanti complanari in chiusura
CA2013683C (en) * 1990-04-03 1994-10-11 L. Eric Cropley Electric door opener for sliding doors
DE4133179A1 (de) * 1991-10-07 1993-04-08 Bode & Co Geb Vorrichtung zur bewegung einer schwenkschiebetuer fuer fahrzeuge zur personenbefoerderung, insbesondere schienenfahrzeuge
US5483769A (en) * 1993-12-07 1996-01-16 Mark Iv Transportation Products Corporation Door drive equipment for mass transit vehicle
NL1003674C2 (nl) * 1996-07-24 1998-01-28 Sab Wabco B V Zwenkschuifdeurstelsel voor een voertuig.
TR199701164A2 (en) * 1996-10-21 1998-06-22 Ife Industrie-Einrichtungen Fertigungs Aktiengesellschaft Ara�lar i�in s�rg�l� kap�.
DE19703768A1 (de) * 1997-02-01 1998-08-13 Thorsten Gebauer Schiebetürvorrichtung, vorzugsweise für einen Reinraum
US6134838A (en) * 1997-02-24 2000-10-24 Westinghouse Air Brake Company Power door having a drive member disposed within a hanger portion and rollers of a door support engaging the hanger portion for motion therealong
US5893236A (en) * 1997-05-13 1999-04-13 Westinghouse Air Brake Company Power operator for sliding plug doors
CA2245210A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-18 Paul D. Crawford Van door header and sill assemblies having a floating roller arm
JP2000297579A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Yazaki Corp 自動車用スライドドアの給電装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012078776A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-14 Propel Doors, Inc. Automatic sliding door systems, apparatus and methods
US8544215B2 (en) 2010-12-07 2013-10-01 Propel Doors, Llc Automatic sliding door systems, apparatus and methods
JP2013044115A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toshintec Kk 車両用スライドドアの開閉装置
JP2016060442A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 ナブテスコ株式会社 プラグドア開閉装置およびプラグドア装置
US10328955B2 (en) 2014-09-19 2019-06-25 Nabtesco Corporation Plug door opening-closing device and plug door device
US10589758B2 (en) 2014-09-19 2020-03-17 Nabtesco Corporation Plug door opening-closing device
JP2019510148A (ja) * 2016-01-22 2019-04-11 南京康尼机電股▲ふん▼有限公司 両開きのスライディングプラグドアシステム
US10889307B2 (en) 2017-03-08 2021-01-12 Nabtesco Corporation Door device and vehicle having the same
JP7469105B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-16 泰平電機株式会社 車両用アウトスライドドアのロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
AU4378301A (en) 2002-04-18
CA2346623C (en) 2006-03-21
MXPA01009761A (es) 2002-05-24
US6539669B1 (en) 2003-04-01
CA2346623A1 (en) 2002-04-16
EP1197413A2 (en) 2002-04-17
EP1197413A3 (en) 2003-01-02
CN1348882A (zh) 2002-05-15
BR0102877A (pt) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002180731A (ja) プラグドア駆動システム
EP1321617A1 (en) Plug door drive system
EP0878371B1 (en) Power operator for sliding plug doors
CN1318683A (zh) 串列滑门的操作器
CN201195996Y (zh) 滑道导引电动折叠门
JP2007500103A (ja) 乗物
ES2078058T3 (es) Servoaccionamiento de motor electrico para una instalacion de bloqueo centralizado de las puertas de un vehiculo automovil.
US6854212B2 (en) Belt drive system for sliding vehicle door
KR20060025389A (ko) 리프트 슬라이딩 창호 개폐 시스템
JPS61163724U (ja)
ES2746317T3 (es) Dispositivo de bloqueo con medio de cierre
CN112227879A (zh) 塞拉门总成
CN201460564U (zh) 开门窗器
CN209855529U (zh) 一种自动门
CN116717177B (zh) 一种变轨运行大门
JP2001047861A (ja) 車両の開閉扉装置
KR200355811Y1 (ko) 시스템창호 잠금장치
CN213869454U (zh) 塞拉门总成
KR100892493B1 (ko) 버스용 도어개폐장치
CN213359742U (zh) 一种齿带驱动装置以及具有该装置的塞拉门系统
CN101603395B (zh) 可弯折杆状链节式开门窗器
CN210598584U (zh) 一种塞拉平移机构
CN110644881A (zh) 一种公共汽车平移式逃生窗
KR20050063284A (ko) 시스템창호 잠금장치
JPH0613346Y2 (ja) バン型車両における電動シヤツタ−扉の自動開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801