JP2002180283A - すず−ニッケル合金膜の製造方法 - Google Patents

すず−ニッケル合金膜の製造方法

Info

Publication number
JP2002180283A
JP2002180283A JP2000377157A JP2000377157A JP2002180283A JP 2002180283 A JP2002180283 A JP 2002180283A JP 2000377157 A JP2000377157 A JP 2000377157A JP 2000377157 A JP2000377157 A JP 2000377157A JP 2002180283 A JP2002180283 A JP 2002180283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
layer
nickel
alloy film
nickel alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000377157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3388410B2 (ja
Inventor
Hideyuki Kanematsu
秀行 兼松
Yoshihiko Masuo
嘉彦 増尾
Takeo Oki
猛雄 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUZUKA NAT COLLEGE OF TECHNOLO
Suzuka National College of Technology
Original Assignee
SUZUKA NAT COLLEGE OF TECHNOLO
Suzuka National College of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUZUKA NAT COLLEGE OF TECHNOLO, Suzuka National College of Technology filed Critical SUZUKA NAT COLLEGE OF TECHNOLO
Priority to JP2000377157A priority Critical patent/JP3388410B2/ja
Priority to US09/862,459 priority patent/US6527881B2/en
Publication of JP2002180283A publication Critical patent/JP2002180283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388410B2 publication Critical patent/JP3388410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • B32B15/015Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium the said other metal being copper or nickel or an alloy thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • B44C1/14Metallic leaves or foils, e.g. gold leaf
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非平衡NiSn相を含まない安定なすず−ニ
ッケル合金膜を製造する方法を提供する。 【解決手段】 所定の基板上に、すず層とニッケル層
とをそれぞれ順次に析出させて、前記すず層と前記ニッ
ケル層とからなる多層膜を形成する。次いで、この多層
膜にレーザ光を照射することにより、前記すず層を構成
するすず元素を前記ニッケル層中に拡散させて、安定相
であるNiSn相などの平衡相からなるすず−ニッケ
ル合金膜を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、すず−ニッケル合
金膜の製造方法に関し、詳しくは装飾用として好適に用
いることのできるすず−ニッケル合金膜の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】すず−ニッケル合金膜は,装飾用クロム
めっき膜の代替としてここ数年注目されてきた。クロム
めっき膜自体は耐摩耗性、耐食性を初めとするいくつか
の優れた性質を持っているが、環境に有害な元素とし
て、その使用については、現在も規制が比較的厳しく、
今後においてもその規制が強化される方向にある。この
意味から、代替めっき膜としてのすず−ニッケル合金膜
の重要性は今後ますます増すと考えられる。
【0003】従来の技術は、このすず−ニッケル膜を水
溶液からの合金電析を用いて製造する。そのため、二つ
の異なる金属の電析を、同一の電位で可能ならしめねば
ならず、様々な工夫が要求されていた。また、使用され
る化学種も限定され、さらには、環境性に反するような
添加剤なども必要とされていた。
【0004】さらに、水溶液中からの電析によって得た
合金膜は、常に平衡状態図には認められない非平衡なN
iSn相から構成されていた。したがって、前記合金膜
を使用する際の摩耗や加熱などによって前記NiSn相
が他の安定相へ移行する場合が生じ、使用中において前
記合金膜の特性が変化してしまう場合が生じていた。こ
のため、前記合金膜に対して所定の目的で付与していた
機能が使用中において変化してしまい、目的とする機能
性を十分に得ることができないという問題もあった。
【0005】前記非平衡なNiSn相の生成を防止すべ
く、電析条件、添加剤などを工夫することについても種
々試みられたが、前記NiSn相以外の安定な相を生成
することはできなかった。
【0006】本発明は、上記非平衡NiSn相を含まな
い安定なすず−ニッケル合金膜を製造する方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は、所定の基板上に、すず層とニッケル層 とを
それぞれ順次に析出させて、前記すず層と前記ニッケル
層とからなる多層膜を形成した後、この多層膜にレーザ
光を照射することにより、すず−ニッケル合金膜を製造
することを特徴とする、すず−ニッケル合金膜の製造方
法に関する。
【0008】本発明者らは、NiSn相を含まない安定
なすず−ニッケル合金膜を得るべく鋭意検討を実施し
た。その結果、前記合金膜を所定の基板上に直接的に電
析させる代わりに、前記合金膜を構成すべき元素である
すず及びニッケルからなる各層を積層させて多層膜を形
成した後、この多層膜にレーザ光を照射することによっ
て前記各層間で拡散を生じさせ、これによって目的とす
るすず−ニッケル合金膜を得るものである。
【0009】本発明の方法によれば、レーザ照射による
すず元素及びニッケル元素の短時間での拡散を通じて前
記合金膜を製造するため、非平衡なNiSnの生成を回
避して、極めて短時間にすず−ニッケル合金膜を作製す
ることができる。したがって、前記合金膜に当初付与し
た機能を長時間に亘って維持することができるととも
に、製造時間短縮によってランニングコストを低減する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を発明の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。本発明においては、すず層
とニッケル層とからなる多層膜を形成した後、この多層
膜にレーザ光を照射することが必要である。レーザ光の
強度は、150W/cm〜500W/cmであるこ
とが好ましく、さらには200W/cm〜300W/
cmであることが好ましい。これによって、すず層を
構成するすず元素とニッケル層を構成するニッケル元素
との拡散を、良好な制御性の下に、より効果的に行うこ
とができる。
【0011】レーザ光強度が上記範囲を超えると、すず
元素が蒸発したり、すず元素とニッケル元素との拡散が
瞬時に行われたりすることによって、すず元素とニッケ
ル元素との拡散を良好な制御性の下に実施できず、目的
とするすず−ニッケル合金を得ることができない場合が
ある。また、レーザ光強度が上記範囲未満の場合におい
ては、すず元素とニッケル元素との拡散に長時間を要
し、本発明の効果を十分に発揮できない場合がある。
【0012】また、レーザ光の照射時間は、レーザ光強
度、すず層及びニッケル層の厚さ、並びに目的とする合
金化の度合いなどに応じて、任意に設定することができ
る。しかしながら、レーザ光の照射時間は、5〜60秒
であることが好ましく、さらには20〜60秒であるこ
とが好ましい。
【0013】これによって、上記レーザ光強度やすず層
及びニッケル層の厚さなどに大きく依存することなく、
前記すず層を構成するすず元素と前記ニッケル層を構成
するニッケル元素との拡散を良好な制御性の下に実施す
ることができ、目的とするすず−ニッケル合金膜を効率
よく得ることができる。また、上記照射時間は、極めて
短く、目的とするすず−ニッケル合金膜を極めて短時間
で作製できることが分かる。
【0014】特に、上記のような強度範囲にあるレーザ
光を、上記照射時間の範囲内で、すず層とニッケル層と
からなる多層膜に照射すると、この多層膜はすずの融点
である232℃以上、沸点である2623℃未満の温度
に容易に加熱される。これによって、すず層が溶解して
液相となり、この液相が前記ニッケル層を構成するニッ
ケル粒子の間隙などに速やかに拡散する。したがって、
合金度合いの高いすず−ニッケル合金膜を比較的短時間
で簡易に形成することができる。
【0015】上記のようなレーザ光を出力するレーザ光
源としては、He−Neレーザ、COレーザ及びエキ
シマレーザなどの気体レーザや、Nd:YAGレーザな
どの固体レーザなどを用いることができる。
【0016】また、すず層とニッケル層とからなる多層
膜において、これら層の積層順序は特に限定されるもの
ではないが、前記ニッケル層と前記すず層とがこの順に
積層されていることが好ましい。
【0017】前記多層膜がすず層上にニッケル層が積層
された構成を有するとすると、最初に所定の基板上にす
ず層を例えば電析によって形成した後、前記すず層上に
例えばワット浴のような強酸性浴を用いてニッケル層を
形成する。したがって、このニッケル層を形成する間
に、前記すず層は前記強酸性浴に長時間浸漬されること
になり、その結果、すず層が溶解してその厚さを大きく
減じてしまう。
【0018】このため、このような多層膜を用いてすず
−ニッケル合金膜を形成すると、合金膜中に占めるすず
の量が減少し、得られる安定相の種類も限定されてしま
う。したがって、所望のすず含有量を得たい場合には、
減じられる厚さを考慮してその分の厚さを補い、比較的
厚いすず層を形成する必要がある。
【0019】一方、上記のような好ましい態様にしたが
って、前記多層膜をニッケル層及びすず層をこの順に積
層して形成する場合においては、上述のようにすず層が
強酸性浴によってその厚さを減じられることがないた
め、すず層の形成をより簡易に行うことができる。
【0020】また、前記多層膜を構成するすず層の厚さ
は、10〜50μmであることが好ましく、同じくニッ
ケル層の厚さは、10〜50μmであることが好まし
い。これによって、後のレーザ光照射によって各種の安
定な相からなるすず−ニッケル合金膜を得ることができ
る。また、上記のような厚さのすず層及びニッケル層
は、例えば、電析によって上記各層を形成する場合の、
形成条件の変動幅をある程度許容することができる。す
なわち、すず層及びニッケル層を形成する際の電析条件
が、前記各層の形成中に若干変動したとしても、上記厚
さの範囲内にほぼ収めることができる。
【0021】上記すず層及びニッケル層は、所定の基板
上に析出させることによって形成するが、その形成手段
は特には限定されない。しかしながら、操作性が簡易で
あること、及び厚い層を比較的短時間で形成することが
できることから、電界メッキ法を用いた電析によって形
成することが好ましい。
【0022】すず層を電界メッキ法によって形成する場
合、硫酸酸性浴、メタノスルホン酸浴、テトラフルオロ
ホウ酸浴などの酸性浴やアルカリ浴などの電気メッキ浴
を好ましくは用いることができる。一方、ニッケル層を
電界メッキ法によって形成する場合、電気メッキ用ワッ
ト浴などを用いることができる。
【0023】以上のような工程を経ることによって、非
平衡NiSn相を含まない安定なすず−ニッケル合金膜
を形成することができる。そして、特には、前記合金膜
が安定相として、NiSn相、NiSn相、及び
NiSn相の少なくとも一つを含んでいることが好
ましい。これによって、合金膜の特性、その結果として
合金膜に付与される機能性を長時間保持することができ
る。
【0024】
【実施例】以下、本発明を実施例において具体的に示
す。 (実施例1)基板として板厚2mmの純鉄を用い、これ
を塩化ニッケル六水和物15g、硫酸ニッケル90g、
ホウ酸12gを含む総量300mlのワット浴中に浸漬
し、5A/dmの電流密度で5分間電析し、ニッケル
層を厚さ30μmに電析させた。
【0025】次いで、表面に前記ニッケル層を有する前
記純鉄を、42%ホウフッ化水素酸18ml、44.6
%ホウフッ化すず2ml、ポリエチレングリコール(分
子量2000)15mgを含む総量300mlのフルオ
ロホウ酸浴中に浸漬し、1A/dmの電流密度で5分
間定電流電解することによって、前記純鉄上の前記ニッ
ケル層上にすず層を厚さ30μmに電析させ、前記ニッ
ケル層と前記すず層とからなる多層膜を形成した。
【0026】次いで、COレーザ源よりレーザ光を出
力させるとともに、カライドスコープにより前記レーザ
光を均一にし、前記多層膜の表面に前記レーザ光を30
0W/cmの強度で20秒間照射して、すず−ニッケ
ル合金膜を作製した。
【0027】図1は、このようにして作製したすず−ニ
ッケル合金膜のX線回折パターンを示す図である。図1
から明らかなように、すず−ニッケル合金膜中には、安
定相であるNiSn相及びNiSn相からのピー
クが観察され、非安定相であるNiSnからのピークは
ごく微量しか観察されないことが分かる。したがって、
本実施例によって、非平衡なNiSnの生成がほとんど
回避された、長期信頼性に富むすず−ニッケル合金膜を
極めて短時間で作製できることが分かる。なお、同様の
結果は、走査型電子顕微鏡に組み込まれた電子線マイク
ロアナライザによっても観察された。
【0028】(実施例2)実施例1と同様にしてニッケ
ル層とすず層とがこの順に形成されてなる多層膜を作製
した後、この多層膜に対し、実施例1と同様にして、前
記COレーザ源より強度200W/cmのレーザ光
を60秒間照射し、すず−ニッケル合金膜を作製した。
【0029】図2は、このようにして作製したすず−ニ
ッケル合金膜のX線回折パターンを示す図である。図2
から明らかなように、すず−ニッケル合金膜中には、安
定相であるNiSn相及びNiSn相からのピー
クが観察され、非安定相であるNiSnからのピークは
ごく微量しか観察されないことが分かる。したがって、
本実施例によって、非平衡なNiSnの生成がほとんど
回避された、長期信頼性に富むすず−ニッケル合金膜を
極めて短時間で作製できることが分かる。なお、同様の
結果は、走査型電子顕微鏡に組み込まれた電子線マイク
ロアナライザによっても観察された。
【0030】(比較例1)塩化ニッケル六水和物80
g、塩化すず二水和物17g、重フッ化アンモニウム1
1g、及びフッ化ナトリウム28gを含む総量300m
lの浴を用い、浴温70℃、カソード電流密度4A/d
にて5分間電析させることによって、すず−ニッケ
ル合金膜を厚さ15μmに形成した。得られた合金膜を
X線回折によって調べたところ、前記合金膜は非平衡相
であるNiSn相から構成されていることが判明した。
【0031】(比較例2)実施例1及び2と同様にし
て、厚さ30μmのニッケル層と厚さ30μmのすず層
とがこの順に積層してなる多層膜を作製した後、この多
層膜を電気炉中に設置し200℃に加熱した。その結
果、10日間以上という極めて長い時間の加熱処理の
後、NiSn相などの平衡相を有する、長期安定性に
足るすず−ニッケル合金膜が得られることが分かった。
【0032】以上、具体例を挙げながら発明の実施の形
態に基づいて本発明を詳細に説明してきたが、本発明は
上記内容に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸
脱しない限りにおいてあらゆる変形や変更が可能であ
る。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
非平衡NiSn相を含まない安定なすず−ニッケル合金
膜を極めて短時間で得ることができる。したがって、こ
の合金膜を使用する際の摩耗や加熱などによる前記合金
膜の特性変化を抑制することができる。このため、前記
合金膜に付与した機能性を長時間に亘って維持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法によって得たすず−ニッケ
ル合金膜のX線回折プロファイルの一例である。
【図2】 本発明の製造方法によって得たすず−ニッケ
ル合金膜のX線回折プロファイルの他の例である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の基板上に、すず層とニッケル層
    とをそれぞれ順次に析出させて、前記すず層と前記ニッ
    ケル層とからなる多層膜を形成した後、この多層膜にレ
    ーザ光を照射することにより、すず−ニッケル合金膜を
    製造することを特徴とする、すず−ニッケル合金膜の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記レーザ光を、150W/cm〜5
    00W/cmの強度で前記多層膜に照射することを特
    徴とする、請求項1に記載のすず−ニッケル合金膜の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 前記レーザ光の照射時間が、5〜60秒
    であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のすず
    −ニッケル合金膜の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記多層膜は、前記ニッケル層と前記す
    ず層とがこの順に積層されてなることを特徴とする、請
    求項1〜3のいずれか一に記載のすず−ニッケル合金膜
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記すず層の厚さが10〜50μmであ
    り、前記ニッケル層の厚さが10〜50μmであること
    を特徴とする、請求項1〜4のいずれか一に記載のすず
    −ニッケル合金膜の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記すず層及び前記ニッケル層は、電気
    メッキ法により析出させることを特徴とする、請求項1
    〜5のいずれか一に記載のすず−ニッケル合金膜の製造
    方法。
  7. 【請求項7】 前記すず−ニッケル合金膜は、Ni
    n相、NiSn相及びNiSn相の少なくとも
    一つを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれ
    か一に記載のすず−ニッケル合金膜の製造方法。
JP2000377157A 2000-12-12 2000-12-12 すず−ニッケル合金膜の製造方法 Expired - Lifetime JP3388410B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377157A JP3388410B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 すず−ニッケル合金膜の製造方法
US09/862,459 US6527881B2 (en) 2000-12-12 2001-05-23 Method for producing a tin-nickel alloy film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377157A JP3388410B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 すず−ニッケル合金膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002180283A true JP2002180283A (ja) 2002-06-26
JP3388410B2 JP3388410B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=18845923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000377157A Expired - Lifetime JP3388410B2 (ja) 2000-12-12 2000-12-12 すず−ニッケル合金膜の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6527881B2 (ja)
JP (1) JP3388410B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297668A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Om Sangyo Kk メッキ製品の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3388408B2 (ja) * 2000-10-24 2003-03-24 鈴鹿工業高等専門学校長 すずーニッケル合金膜の製造方法
US8643195B2 (en) 2006-06-30 2014-02-04 Cree, Inc. Nickel tin bonding system for semiconductor wafers and devices
US7910945B2 (en) * 2006-06-30 2011-03-22 Cree, Inc. Nickel tin bonding system with barrier layer for semiconductor wafers and devices
US7855459B2 (en) * 2006-09-22 2010-12-21 Cree, Inc. Modified gold-tin system with increased melting temperature for wafer bonding
KR101258505B1 (ko) * 2011-03-21 2013-04-26 한국과학기술원 전자빔을 이용한 니켈기 초합금(Ni―base superalloy) 표면의 미세 합금화를 통한 표면개질 방법
US10026708B2 (en) * 2012-10-23 2018-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Strong, heat stable junction
US10862016B2 (en) * 2012-10-23 2020-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Strong, heat stable junction

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4495255A (en) * 1980-10-30 1985-01-22 At&T Technologies, Inc. Laser surface alloying

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297668A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Om Sangyo Kk メッキ製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3388410B2 (ja) 2003-03-24
US6527881B2 (en) 2003-03-04
US20020069943A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827689B2 (ja) 光起電装置のp−型半導体層を形成する方法及び熱界面を形成する方法
US4877644A (en) Selective plating by laser ablation
Jadhav et al. Highly conductive and strong CuSn0. 3 alloy processed via laser powder bed fusion starting from a tin-coated copper powder
TW200305254A (en) Method of forming metal interconnection layer in semiconductor device
JP2009267335A (ja) 太陽電池用基板および太陽電池
JPWO2006013735A1 (ja) 複合銅箔及びその製造方法
JP5829746B1 (ja) 導電膜及びその製造方法並びにめっき皮膜付樹脂製品及びその製造方法
JP2002180283A (ja) すず−ニッケル合金膜の製造方法
Wang et al. Electroless plating of copper on metal-nitride diffusion barriers initiated by displacement plating
Somasundaram et al. High emittance black nickel coating on copper substrate for space applications
Uzunlar et al. Electroless copper deposition using Sn/Ag catalyst on epoxy laminates
JP3355373B1 (ja) すず−亜鉛合金膜の製造方法
JP2002129375A (ja) すずーニッケル合金膜の製造方法
CN100364045C (zh) 半导体器件的制造方法
JP4032117B2 (ja) すず−ニッケル合金膜の製造方法
TW521325B (en) Seed layer deposition
TW200541417A (en) Pure copper-coated copper foil and method of producing the same, and TAB tape and method of producing the same
JP5583776B2 (ja) 光起電力特性を有し、i−iii−vi2型合金を含む薄膜の、逐次電着および熱後処理を含む製造
JP2011208175A (ja) めっき物の製造方法及びめっき物
US4904353A (en) Optically black cobalt surface
BE1007242A3 (fr) Procede de production d'une couche metallique fortement adherente sur de l'alumine frittee et produit metallise ainsi obtenu.
JP2002371398A (ja) すず−亜鉛合金膜の製造方法
JP2974107B2 (ja) 太陽電池吸収層の製造方法
Nishikawa et al. Integration effect of O2‐plasma to an excimer‐laser‐assisted metal organic deposition process for functionalization of photoelectrodes
JP2022100343A (ja) 電気部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3388410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term