JP2002179125A - ジャー、ふた装置および膜を有する包装容器 - Google Patents

ジャー、ふた装置および膜を有する包装容器

Info

Publication number
JP2002179125A
JP2002179125A JP2001258855A JP2001258855A JP2002179125A JP 2002179125 A JP2002179125 A JP 2002179125A JP 2001258855 A JP2001258855 A JP 2001258855A JP 2001258855 A JP2001258855 A JP 2001258855A JP 2002179125 A JP2002179125 A JP 2002179125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
packaging container
neck
membrane
jar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001258855A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Servaux
セルボー ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JP2002179125A publication Critical patent/JP2002179125A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0015Upper closure of the 41-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0093Membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/009Necks of non-circular cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2041Pull tabs
    • B65D2577/205Pull tabs integral with the closure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タブを有しない誘導シール膜を備えた包装容
器を得ること。 【解決手段】 ジャーのリム周縁の一部において膜を指
で把持するため、指を挿入しうる空間を設ける。指の挿
入空間はジャーの外ねじ山またはボスに、凹んだ部分を
設けるか、外ねじ山またはボスに平坦部を設けるか、外
ねじ山またはボスにリムの肉厚の薄い部分を設けること
によって形成し、膜をその部分においてリムから突出さ
せて指による把持を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、頸部および本体を
備え、前記頸部が外ねじ山またはボスおよびリムを有す
るジャー、ジャー頸部の外ねじ山にねじ込みまたはボス
上にスナップ止め可能なふた装置、およびリムの全周縁
の周りをシールする実質的に円形の膜を有する包装容器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】市場において現在公知の包装容器は、リ
ムを備えたジャー、ふた装置およびリムの周縁上に接着
された膜を有する。この型の包装容器はとくに溶解しう
るコーヒーを包装するために使用されるが、粉末製品を
包装するのにも使用可能である。この型の包装容器に対
して、ジャーを開けるために、膜は切裂かれなければな
らず、このことはジャー内の製品内に膜の切れはしが入
る可能性に関する問題を生ずる。現在において、膜をジ
ャーのリム上に接着する代わりに、誘導シールの技術が
開発された。この技術は、関連する製品をジャーに充填
すること、膜が充填されたジャー上に設置されるふた装
置を設けること、および誘導による膜のシールを実施す
ることよりなっている。この技術の主要な利点は、ジャ
ーが最初に開放されるとき、膜が剥がされるとを可能に
するが、剥がすためには、掴むための部分が必要であ
る。通常、これはジャーのリム周縁から突出するタブで
ある。タブを使用しない剥ぎ取り解決法を有することが
有利である
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、消費
者がタブの存在なしで膜を容易に剥がし得る、誘導シー
ルされた膜を備えたジャーを得ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、頸部および本
体を備え、前記頸部が外ねじ山またはボスおよびリムを
有するジャー、ジャー頸部の外ねじ山上にねじ込みまた
はボス上にスナップ止め可能なふた装置、およびリムの
全周縁の周りをシールする実質的に円形の膜を有する包
装容器において、頸部のリムが、膜のよい把持を可能に
するように、その周囲の部分上に一つまたはそれ以上の
特別の領域を有するような前記包装容器に関する。
【0005】ねじ込みまたはスナップ止めによるふたの
装置はそれ自体公知であり、本発明の記述においてさら
に説明されないであろう。ねじ固定の場合においては、
ジャーの頸部上にねじ山が設けられ、スナップ止めの場
合においては、頸部にボスが設けられる。ふた装置は、
いずれの場合にも、ジャーのねじ山またはボスと共働す
る捕捉装置を有する。
【0006】包装容器は粉末またはペースト、または顆
粒もしくは液体のいずれかの型の製品を収容することが
明らかに理解されるべきである。このことは、等しい選
択肢をもって、食料品または化粧品もしくは膜によって
ジャーの内部に包装可能な他の型の製品とすることがで
きる。たとえば、本発明は溶解するコーヒーを予想して
いる。
【0007】“ジャー”なる用語は、本発明において、
大雑把には正方形または円形断面の、またはその上に円
形のふたがねじ込まれまたはスナップ止めされる大雑把
に円形の頸部をもった他の形状の容器を意味するものと
理解されるべきである。ふた装置は円形または、六角形
もしくは八角形のような、多角形のふたである。
【0008】ジャーは、ガラス、すず板またはプラスチ
ックから同様によく製造することができる。“プラスチ
ック”なる用語は、たとえばポリエチレン、ポリプロピ
レンまたはポリスチレンのような食品業界で使用可能な
プラスチックを意味するものと理解されるべきである。
ふたはプラスチックから製造される。このふたは好適に
はポリエチレンまたはポリプロピレンから製造される。
【0009】本発明による包装容器の第1実施例によれ
ば、頸部のリムは少なくとも一つの適当な大きさの凹ん
だ部分よりなる一つの特別の領域を有する。それゆえ、
その中に指が使用の際膜を引張るため滑り込ませ得る小
さい凹みが存在する。この凹んだ部分の適当な大きさ
は、幅が約1〜2cmで深さが約5mmである。この実施例
において、リムはジャーの全周縁の周りで同じ厚さを有
する。
【0010】本発明によって使用される膜は、厳密なも
のではない。いかなる型式、すなわちアルミニュームま
たは誘導シールヘッドの下を通過するとき、よいシール
を可能にするシールし得る層を備えた多層体等とするこ
とができる。
【0011】本発明による包装容器の第2実施例におい
て、頸部のリムは、その中にリムが少なくとも一つの平
坦な、膜が突出することを可能にするような大きさの一
つの特別の領域を有する。平坦部は膜が約4から6mm突
出するように設計される。もしジャーの大雑把に円形の
頸部と前記ジャーの対称の中心とを考慮するならば、1
0と45°との間の角度に亘って平坦であると考えるこ
とができる。好適には、それに対する角度はほぼ20〜
30°程度である。この実施例において、リムが全周縁
に亘って同じ厚さを有することはまったく明らかであ
る。
【0012】本発明による包装容器の第3実施例におい
て、頸部のリムは、それに対するリムの厚さは或る距離
に亘って膜が突出することを可能にするように薄い、一
つまたは二つの特別の領域を有する。前記解決法に対す
る差異は、この場合平坦部が存在しないこと、すなわち
リムが全周に亘って円形であるが、リムの厚さがある距
離に亘って薄いことである。厚さの薄い領域を備えたこ
の距離は、1から2cm程度であり、膜が1〜3mm程度突
出することを可能にしている。
【0013】以後の説明はねじふた装置を備えた図面を
参照してなされる。
【0014】
【発明の実施の形態】ジャー1は本体2と頸部3とを有
する。膜4は頸部のリム5上にシールされる。その上に
(図示されない)ふた装置がねじ込まれるねじ山6が、
明示されている。この実施例において、頸部3は凹んだ
部分7を有する。リムは同じ厚さを有し、この凹んだ部
分7は15mmの幅と5mmの深さとを有する。使用の際、
消費者はふた装置を除去し、指を膜4を持ち上げるため
凹んだ部分7の下を弾き、製品は消費可能になり、つい
でふた装置が単に再度設置される。
【0015】図2の実施例において、ジャー8は本体9
と頸部10とを有する。膜14はジャーのリム13にシ
ールされている。ジャーのねじ山11は(図示されな
い)ふた装置がねじ込まれることを可能にしている。こ
の第2実施例によれば、ジャーのねじ山は平坦部12を
有し、そこで膜は、使用の際、前記膜が容易につかまれ
ることを可能にするため、点21において突出する。図
3は、この実施例において、中心に対する角度αが30
°であることを特定している。この場合、膜が突出する
距離は5mmである。
【0016】最後の二つの図面は、ジャー14が本体1
5と頸部16を有する第3実施例を示している。ジャー
のねじ山18は、(図示されない)ふた装置がねじ込ま
れることを可能にしている。リム17は、薄い厚さを有
する二つの領域19,20を除いて、一定の厚さを有
し、そこで円形の膜22は点23においてこれら二つの
領域から突出し、膜を剥がそうとするとき使用者が膜を
容易に掴むことを可能にしている。この図の実施例にお
いて、リムは3mmの厚さを有し、領域19,20におい
て1.5mmの厚さを有し、それゆえ膜は両側において
1.5mmだけ突出する。
【0017】本発明は、タブを有しない、前記膜を掴み
保持するためのよい解決手段が設けられる、誘導シール
された包装容器を得ることを可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による包装容器の斜視図。
【図2】本発明の第2実施例による包装容器の斜視図。
【図3】図2の実施例のリムの上方から見た図。
【図4】本発明による第3実施例における包装容器の部
分断面図。
【図5】ジャーのリムの上方から見た図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E084 AA02 AA12 AA22 AA24 AA32 AB07 BA08 CA01 CB04 CC03 FA09 FD13 GB08 HA01 HC03 HC08 HD01 LA02 LA17 LB02 LB07 LD01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頸部および本体を備え、前記頸部が外ね
    じ山またはボスおよびリムを有するジャー、 ジャー頸部の外ねじ山上にねじ込みまたはボス上にスナ
    ップ止め可能なふた装置、およびリムの全周縁の周りに
    シールされた実質的に円形の膜、 を有する包装容器において、前記包装容器は、 前記頸部のリムが、前記膜のよい把持を可能にするよう
    に、その周縁の部分上に一つまたはそれ以上の特別の領
    域を有することを特徴とする包装容器。
  2. 【請求項2】 前記頸部のリムが適当な大きさの少なく
    とも一つの凹んだ部分よりなる一つの特別の領域を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載された包装容器。
  3. 【請求項3】 前記頸部のリムは、該リムが少なくとも
    一つの平坦部を有し、前記膜の突出を可能にするような
    大きさにされた、一つの特別の領域を有することを特徴
    とする請求項1に記載された包装容器。
  4. 【請求項4】 前記頸部のリムは、それに対してリムの
    厚さが膜が突出することを可能にするように或る距離に
    亘って薄い一つまたは二つの特別の領域を有することを
    特徴とする請求項1に記載された包装容器。
  5. 【請求項5】 前記ジャーがガラス、すず板またはプラ
    スチックから作られていることを特徴とする請求項1か
    ら請求項4のいずれか一項に記載された包装容器。
  6. 【請求項6】 前記凹んだ部分の適当な大きさが1〜2
    cmの幅、約5mmの深さであることを特徴とする請求項2
    に記載された包装容器。
  7. 【請求項7】 前記リムが10と45°との間の角度に
    亘る平坦部を有し、膜が4〜6mmだけ突出することを特
    徴とする請求項3に記載された包装容器。
  8. 【請求項8】 前記リムが1〜2cmの長さに亘って厚さ
    の薄い領域を有し膜が1〜2mmだけ突出することを特徴
    とする請求項4に記載された包装容器。
JP2001258855A 2000-12-01 2001-08-29 ジャー、ふた装置および膜を有する包装容器 Withdrawn JP2002179125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00126269A EP1211180A1 (fr) 2000-12-01 2000-12-01 Emballage comprenant un bocal, un moyen de fermeture et un opercule
EP00126269.0 2000-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002179125A true JP2002179125A (ja) 2002-06-26

Family

ID=8170544

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258855A Withdrawn JP2002179125A (ja) 2000-12-01 2001-08-29 ジャー、ふた装置および膜を有する包装容器
JP2002545991A Pending JP2004514611A (ja) 2000-12-01 2001-11-28 容器及び膜を有するパッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545991A Pending JP2004514611A (ja) 2000-12-01 2001-11-28 容器及び膜を有するパッケージ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050074528A1 (ja)
EP (2) EP1211180A1 (ja)
JP (2) JP2002179125A (ja)
AR (1) AR035377A1 (ja)
AU (2) AU2491302A (ja)
BR (1) BR0115775B1 (ja)
CA (1) CA2428574A1 (ja)
MX (1) MXPA03004838A (ja)
MY (1) MY135665A (ja)
WO (1) WO2002044039A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096815A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 剥離容器の製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590121B2 (ja) * 2001-03-09 2010-12-01 日本クラウンコルク株式会社 キャップ螺合式容器
US20080190880A1 (en) 2004-06-23 2008-08-14 Obrist Closures Switzerland Gmbh Wadless Closure
SE529424C2 (sv) * 2005-08-17 2007-08-07 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning
DE102012100075A1 (de) * 2012-01-05 2013-07-11 Mht Mold & Hotrunner Technology Ag Behältnis mit Gewinde sowie Formwerkzeug zur Herstellung eines solchen
USD781151S1 (en) 2016-06-08 2017-03-14 eBottles.com Jar
USD918040S1 (en) 2016-10-07 2021-05-04 Pollen Gear Llc Access-resistant jar
USD842700S1 (en) 2016-10-07 2019-03-12 Pollen Gear Llc Jar
USD909207S1 (en) 2016-12-27 2021-02-02 Pollen Gear Llc Jar with cap
USD899254S1 (en) 2017-11-15 2020-10-20 Pollen Gear Llc Access-resistant tube
USD886635S1 (en) 2017-11-15 2020-06-09 Pollen Gear Llc Container
USD907502S1 (en) 2017-11-15 2021-01-12 Pollen Gear Llc Tube with closure
USD901305S1 (en) 2018-02-18 2020-11-10 Central Bag & Burlap Co. Jar
USD920104S1 (en) * 2020-09-10 2021-05-25 Jeremy Griffin Container base
US11634254B2 (en) * 2020-10-06 2023-04-25 Pws Packaging Services, Inc. Child-resistant lid and related methods
USD1018324S1 (en) 2021-01-15 2024-03-19 Central Bag & Burlap Co. Jar

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US720819A (en) * 1902-11-25 1903-02-17 Dallas Knowlton Bottle.
US1576088A (en) * 1925-04-10 1926-03-09 Charles J Bunz Container
US1654239A (en) * 1927-03-02 1927-12-27 Charles R Coup Milk bottle
US1753736A (en) * 1929-03-07 1930-04-08 Henry Woodfin Mclarty Bottle
US2138241A (en) * 1935-08-09 1938-11-29 Koch Herman Sealed package
US2649392A (en) * 1950-03-30 1953-08-18 Kraft Foods Co Method of forming seal in synthetic plastic packages
US3054679A (en) * 1959-04-22 1962-09-18 Kenneth C Bradford Food package
US3078986A (en) * 1959-09-24 1963-02-26 Rich Hill Drug Co Inc Combination mold and dispenser
US3350025A (en) * 1964-08-31 1967-10-31 Lear Jet Ind Inc Magnetic tape cartridge
US3279359A (en) * 1964-09-21 1966-10-18 Meyer & Wenthe Inc Inking device for notarial seals and the like
US3301434A (en) * 1964-12-11 1967-01-31 Harvey Aluminum Inc Can opener
FR1464910A (fr) * 1965-11-26 1967-01-06 Perfectionnements aux emballages
US3632004A (en) * 1969-09-17 1972-01-04 Shell Oil Co Fused container closure and means facilitating removal of the same
US3650390A (en) * 1970-08-14 1972-03-21 Int Automated Machines Composite package and method of forming same
US3873735A (en) * 1971-05-04 1975-03-25 Nabisco Inc Food package for heating and venting
US3820654A (en) * 1972-08-16 1974-06-28 A Colella Safety container
US3857506A (en) * 1973-07-16 1974-12-31 Ethyl Dev Corp Plastic container
US5370219A (en) * 1994-01-04 1994-12-06 Violett, Jr.; David L. Containers for the storage and transportation of sticks of gum
US5613617A (en) * 1994-09-27 1997-03-25 Da Vitoria Lobo; Luis J. Sealed container that is easily opened and mass-produced
US5730311A (en) * 1995-11-13 1998-03-24 Tenneco Packaging Inc. Controlled atmosphere package
DE29703131U1 (de) * 1997-02-21 1997-05-07 Zeta Espacial Süßware mit Verpackung
US6187350B1 (en) * 1997-06-12 2001-02-13 Zeta Espacial S.A. Combination confectionary product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012096815A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd 剥離容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA03004838A (es) 2003-08-19
AU2491302A (en) 2002-06-11
MY135665A (en) 2008-06-30
BR0115775B1 (pt) 2012-07-24
BR0115775A (pt) 2004-01-13
AU2002224913B2 (en) 2007-01-18
WO2002044039A1 (en) 2002-06-06
US20050074528A1 (en) 2005-04-07
EP1409354A1 (en) 2004-04-21
AR035377A1 (es) 2004-05-12
EP1211180A1 (fr) 2002-06-05
JP2004514611A (ja) 2004-05-20
CA2428574A1 (en) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002179125A (ja) ジャー、ふた装置および膜を有する包装容器
JP6588469B2 (ja) 容器用安全クロージャ
US10501249B2 (en) Fitment for a flexible container
JPH0543591B2 (ja)
CA2191151C (en) Non-round easy-grip composite container
AU2002224913A1 (en) Packaging comprising a container and a membrane
JP2002104447A (ja) 袋状容器の蓋付き注出口
JPH06263158A (ja) 注出栓及び該注出栓付き自立性包装体
JP2004001884A (ja) 容器の蓋
JP2013244347A (ja) レフィル容器およびそれを用いたレフィル容器製品、並びにそれを用いた二重容器製品。
JP2006341851A (ja) キャップによりリシール可能な缶容器
TW201433314A (zh) 改良式瓶子
WO2014083198A1 (en) Dispensing device
JP2008044644A (ja) ブリスターパック
JP4880989B2 (ja) スパウト付きパウチ容器
JP2016502963A (ja) 剥離可能なタブを備える製品パッケージシール
JP2003237779A (ja) 再封機能を有するイージーオープン蓋
JP2020121732A (ja) チューブ容器
JP4088940B2 (ja) 密封容器のネジ蓋開封具
JP2001106250A (ja) シール用フィルム付ヒンジキャップ
JPH0647801Y2 (ja) 不正防止用シ−ル付き容器
JP2002302125A (ja) 容器保持具及び容器と容器保持具との組み合わせ並びに容器の開蓋方法
JP2584774Y2 (ja) 防湿性容器
JPH10297657A (ja) 不正開封防止付き栓形密閉蓋
JP2003165517A (ja) 口部シール用ガラス容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061110

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070314

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104