JP2002178250A - 複数の取付チャックの支持装置 - Google Patents

複数の取付チャックの支持装置

Info

Publication number
JP2002178250A
JP2002178250A JP2001330749A JP2001330749A JP2002178250A JP 2002178250 A JP2002178250 A JP 2002178250A JP 2001330749 A JP2001330749 A JP 2001330749A JP 2001330749 A JP2001330749 A JP 2001330749A JP 2002178250 A JP2002178250 A JP 2002178250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle shaft
support
support device
axis
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001330749A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Ehmes
エーメス ウルリッヒ
Bernd Schaub
シャウブ ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leica Camera AG
Original Assignee
Leica Camera AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leica Camera AG filed Critical Leica Camera AG
Publication of JP2002178250A publication Critical patent/JP2002178250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/061Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • B24B13/005Blocking means, chucks or the like; Alignment devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付チャックの複数配置 (構成)を維持しつつ、種々の加工半径への適合化を促
進し、かつ複数の取付チャックをストックするためのコ
ストを低減することができる取付チャックの支持装置。 【解決手段】 複数の取付チャックに真空形成
/空気供給部が配され、かつスピンドルシャフトが真空
形成/空気供給用の中央孔を有する、光学部材の精密研
削及び/又は研磨用取付チャックの支持装置は、取付チ
ャックのための収容部(16)を有し、スピンドルシャ
フト(1)の軸線(20)に対する傾斜角度を調節でき
る複数のアーム(14)が、該スピンドルシャフト
(1)の頭部に取り付けられ、該収容部(16)と該ス
ピンドルシャフト(1)との間に、フレキシブルな真空
形成/空気供給部材(18)が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学部材の表面を
精密研削及び/又は研磨(ポリシング)するための取付
チャック用の支持装置に関する。更に、真空形成(ない
し空気排気)/空気供給部が取付チャックに配され、か
つスピンドルシャフトが真空形成/空気供給用の中央内
孔を有する支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】単レンズ加工用のこの種の取付チャック
は、DE 198 12 186 A1から既知である。その種の取付チ
ャックを複数有する支持装置は、DE 100 03 291.5に記
載されている。その支持装置は、1つの基体と1つの蓋
部材とから構成されており、蓋部材には、弾性支持要素
をレンズ支持体として含む取付チャックが複数嵌設され
ている。この弾性支持要素は、真空形成/空気供給部材
を介して、加工されるべき光学部材の載置面に適合す
る。
【0003】蓋部材上面は、研削又は研磨球冠の半径に
球面状に適合している。取付チャック内に存在する部材
(例えば凸レンズ又は凹レンズ)は、弾性支持要素によ
って、その加工されるべき面が研削又は研磨球冠へ押さ
れる。弾性支持要素を有する取付チャックは、固定的に
蓋部材に嵌設することができるが、円筒形ホルダによっ
て回動可能に蓋部材に嵌設することもできる。複数の取
付チャックをスピンドルシャフトに対し対称的に蓋部材
に配置することもできる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この(研削・研磨)シ
ステムを種々の研削又は研磨球冠の半径に適合させるこ
とができるように、蓋部材を交換可能に基体に取り付け
ることもできる。しかし、蓋部材は、種々の加工(研削
・研磨)半径(曲率半径)に対するのみならず、種々の
取付チャックの直径に対しても考慮されなければならな
いので、蓋部材を製造するための材料及び時間コストは
かなり大きくなる。更に、その収納空間も大きくなる。
しかも、蓋部材を交換するための作業時間も、とりわけ
加工時間が短い場合には、無視することができない。
【0005】それゆえ、本発明の課題は、上述の技術の
取付チャックの複数配置(構成)を維持しつつ、種々の
加工半径への適合化を促進し、かつ複数の取付チャック
をストックするためのコストを低減することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴部に記載の特徴により解決される。即ち、本発明の
一視点によれば、複数の取付チャックに真空形成/空気
供給部が配され、かつスピンドルシャフトが真空形成/
空気供給用の中央孔を有する、光学部材の精密研削及び
/又は研磨用取付チャックの支持装置において、取付チ
ャックのための収容部を有し、スピンドルシャフトの軸
線に対する傾斜角度を調節できる複数のアームが、スピ
ンドルシャフトの頭部に取り付けられ、収容部とスピン
ドルシャフトとの間に、フレキシブルな真空形成/空気
供給部材が設けられることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を示すが、これらは従属請求項の対象でもある。支持
装置は、(a)スピンドルシャフトに、スピンドルシャ
フトの軸線に関し対称的に形成された支持プレートが、
(スピンドルシャフトに関し)高さ調節可能に配され、
(b)支持プレートの周囲に、支持部材が固定され、支
持部材に、アームがその第一端部によって回動可能に支
承され、(c)スピンドルシャフトの頭部に、スピンド
ルシャフトの軸線に対し直交方向に周在する切込溝が形
成され、切込溝に、アームの第二端部が回動可能に支持
されることが好ましい。支持装置は、スピンドルシャフ
トが、雄ねじを有し、雄ねじ上において、支持プレート
が、螺嵌可能かつスピンドルシャフトに関する任意の位
置で固定可能であることが好ましい。支持装置は、支持
プレートを固定するために、スピンドルシャフトに螺嵌
される止めナットが更に配されることが好ましい。支持
装置は、支持部材及びアームが、スピンドルシャフトの
軸線に関し対称的に配置されることが好ましい。
【0008】取付チャック(複数)のための収容部(複
数)と、収容部及びスピンドルシャフト間のフレキシブ
ルな真空形成(ないし空気排気)/空気供給部材とを有
する角度調節可能なアームを配することによって、種々
の蓋部材を製造及び備蓄(ストック)することは省略さ
れる。アーム内の収容部は、単レンズ加工用の弾性支持
要素を有し、市場に流通している(ないし市販の)取付
チャックの固定部材に、簡単な仕方で適合しうる。アー
ムの角度調節により、種々の研削又は研磨球冠の半径に
対する取付チャックの位置の迅速な適合化が可能とな
る。角度調節を好適に行うことにより、アーム位置を凸
状に湾曲した研削又は研磨面にも、凹状に湾曲した研削
又は研磨面にも適合させることができる。アームの大き
さ及び数によって、種々の直径の取付チャックへの適合
化を容易に行うことができる。
【0009】角度調節の有利な構成には、例えば、スピ
ンドルシャフトに沿って高さの調節が可能な支持プレー
ト(その周囲には、垂直に設けられた複数の支持部材が
固定されている)が含まれる。スピンドルシャフトの頭
部には、切込溝(ノッチ)が周在している。アームは、
一方では回動自在に支持体に、他方では可動支持的に切
込溝に配設される。支持プレートを調節することによ
り、支持体に設けられた軸受(の高さ方向の位置)は、
切込溝の上方位置から下方位置へ連続的に変位する。こ
の場合、収容部に存在する取付チャックの軸の方向(収
容部から被加工物へ向かう向きを持つ、当該軸上のベク
トルの方向)は、スピンドルシャフトの軸から一層離れ
る方向に変化する。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明
する。なお、請求の範囲に付した図面参照符号は、発明
の理解の容易化のために過ぎず、本発明を図示の態様に
限定することは意図しない。また、以下の実施例も、理
解の容易化のためであり、本発明の技術的思想を逸脱し
ない範囲において当業者により実施可能な修正・変更を
含むこともいうまでもない。
【0011】図1に記載された支持装置は、研削又は研
磨装置(不図示)の駆動回転軸に連結可能なスピンドル
シャフト1を含む。スピンドルシャフト1には、支持プ
レート3と止めナット4に螺嵌されている雄ねじ(ねじ
山)2が螺刻されている。スピンドルシャフト1は、真
空形成/空気供給用の中央内孔5を有する。スピンドル
シャフト1の頭部内にはボルト6が螺入されており、ボ
ルト6のシャフト7は、パッキングリング8と共に、ス
ピンドルシャフト1の頭部に周在する切込溝9を形成し
ている。
【0012】支持プレート3は円盤状に構成されてお
り、その周には互いに対称的に形成された4つの平坦部
10があるが、その様子は図2に記載されている。これ
ら平坦部10には、支持部材11が螺設されている。支
持部材11は、その自由端部に軸受シャフト13を収容
するための軸受孔12を有するが、その様子は図3に示
されている。取付チャック(不図示)の直径に応じて、
異なる数の平坦部10及び支持部材11を支持プレート
3に配設可能であることがわかる。
【0013】支持部材11には、アーム14が軸受軸1
3を介して回動可能に枢設されている。そのためアーム
14は、図4に記載されたその二股の端部(第一端部)
に同様に軸受孔12’を有するが、軸受孔12’は、支
持部材11の軸受孔12に同軸的に(ないし同心をなし
て)配されている。アーム14の他端(第二端部)に
は、段状の(例えばフライス盤により仕上加工された)
切削部(Abfraesung)15が形成されているが、切削部
15は、パッキングリング8の半径に適合しており、か
つアーム14によってスピンドルシャフト1の頭部の切
込溝9内に嵌入している。
【0014】アーム14の面内には収容部16が形成さ
れており、収容部16には例えば市場に流通している
(ないし市販の)、単レンズ加工用取付チャック(不図
示)を螺着することができる。収容部16は、なべ型
(ないし容器型)シリンダ17によって裏側から封止さ
れており、なべ型シリンダ17には、スピンドルシャフ
ト1の内孔5と連通するためのフレキシブルな真空形成
/空気供給部材(管状部材ないし導管)18が接続して
いる。
【0015】図1に示された実施例では、収容部16の
(中心)軸線19(ないし収容部16から被加工物へ向
かう向きを持つ、該軸線19上のベクトル)は、スピン
ドルシャフト1の(中心)軸線20に(図1における上
向きでのその延長線上で交差するように)向けられてい
る。軸受シャフト13は、切込溝9の(高さに関し)上
方に位置するので、凸状の研削又は研磨球冠と共同作業
する作業位置となっている。図4に示すとおり、各アー
ム14には、好ましくは1つの収容部ないし受部(Eins
atz)が配されるが必ずしも1つには限られない。頭部
上方から見て半径方向に延在する複数のアーム14が軸
線20を中心として好ましくは周方向に関し等角度にて
配列されている。
【0016】止めナット4を緩めた後、スピンドルシャ
フト1上の支持プレート3を回転させて下方へ移動させ
ることができる。その際、アーム14は、切込溝9内の
その切削部15と共に、スピンドルシャフト1の軸線2
0周りで回転する。そのために、フレキシブルな真空形
成/空気供給部材18をなべ型シリンダ17から取外す
ことができる。支持プレート3の下降と共に、軸受シャ
フト13も下降し、アーム14も下降する。アーム14
は、切込溝9内に(突支棒のように)支持されているだ
けなので、アーム14は、切込溝9内での角度の変化に
何の妨げもなく従うことができる。その際(支持プレー
ト3等の下降の際)、収容部16の軸線19は、スピン
ドルシャフト1の軸線20から一層離れる方向を向き、
平坦面加工用の作業位置を経由した後、終には、凹状の
研削又は研磨球冠と共同作業する作業位置に至る。この
実施例の支持装置は、少なくとも±50mmの(曲率)
半径を持つレンズ面を加工する場合に、とりわけ有効で
ある。
【0017】アーム14の角度位置の精度は、雄ねじ2
における支持プレート3のねじ山(ないし雌ねじ)のリ
ード及びあそびに依存するのは明らかである。弾性支持
要素を有する取付チャックを使用する場合、光学部材の
被加工面の角度状態と研削又は研磨具の面の角度状態の
相違は、より大きい公差(ないし許容範囲)によって補
償される。
【0018】
【発明の効果】本発明の独立請求項1により対応する所
定の課題として掲げる効果が達成される。即ち、本発明
の支持装置は、取付チャックの複数配置(構成)を維持
しつつ、種々の加工半径への適合化を促進し、かつ複数
の取付チャックをストックするためのコストを低減する
ことができる。各従属請求項により、更に付加的な効果
が、前述の通りそれぞれ達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】支持装置の縦断面図。
【図2】支持プレートの外観図。
【図3】支持部の外観図。
【図4】アームの外観図。
【符号の説明】
1 スピンドルシャフト 2 雄ねじ 3 支持プレート 4 止めナット 5 内孔 6 ボルト 7 シャフト 8 パッキングリング 9 切込溝(ノッチ) 10 平坦部 11 支持部材 12 軸受孔 13 軸受シャフト 14 アーム 15 切削部 16 収容部 17 なべ型シリンダ 18 真空形成/空気供給部材 19 収容部の軸線 20 スピンドルシャフトの軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルント シャウブ ポルトガル共和国 PT−4765−003 デ ラエス ルガール ダ ポルテーラ Fターム(参考) 3C049 AA01 AB05 CA01 CB01 CB03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の取付チャックに真空形成/空気供給
    部が配され、かつスピンドルシャフトが真空形成/空気
    供給用の中央孔を有する、光学部材の精密研削及び/又
    は研磨用取付チャックの支持装置において、 取付チャックのための収容部(16)を有し、スピンド
    ルシャフト(1)の軸線(20)に対する傾斜角度を調
    節できる複数のアーム(14)が、該スピンドルシャフ
    ト(1)の頭部に取り付けられ、 該収容部(16)と該スピンドルシャフト(1)との間
    に、フレキシブルな真空形成/空気供給部材(18)が
    設けられることを特徴とする支持装置。
  2. 【請求項2】(a)前記スピンドルシャフト(1)に
    は、該スピンドルシャフト(1)の軸線(20)に関し
    対称的に形成された支持プレート(3)が、(該スピン
    ドルシャフト(1)に関し)高さ調節可能に配され、
    (b)該支持プレート(3)の周囲には、支持部材(1
    1)が固定され、該支持部材(11)には、前記アーム
    (14)がその第一端部によって回動可能に支承され、
    (c)該スピンドルシャフト(1)の頭部には、該スピ
    ンドルシャフト(1)の軸線(20)に対し直交方向に
    周在する切込溝(9)が形成され、該切込溝(9)に
    は、該アーム(14)の第二端部が回動可能に支持され
    ることを特徴とする請求項1に記載の支持装置。
  3. 【請求項3】前記スピンドルシャフト(1)は、雄ねじ
    (2)を有し、 該雄ねじ(2)上において、前記支持プレート(3)
    は、螺嵌可能かつ該スピンドルシャフト(1)に関する
    任意の位置で固定可能であることを特徴とする請求項1
    又は2に記載の支持装置。
  4. 【請求項4】前記支持プレート(3)を固定するため
    に、前記スピンドルシャフト(1)に螺嵌される止めナ
    ット(4)が更に配されることを特徴とする請求項1〜
    3の一に記載の支持装置。
  5. 【請求項5】前記支持部材(11)及び前記アーム(1
    4)は、前記スピンドルシャフト(1)の軸線(20)
    に関し対称的に配置されることを特徴とする請求項2〜
    4の一に記載の支持装置。
JP2001330749A 2000-10-31 2001-10-29 複数の取付チャックの支持装置 Withdrawn JP2002178250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10053977.7 2000-10-31
DE10053977A DE10053977C2 (de) 2000-10-31 2000-10-31 Tragvorrichtung für mehrere Aufnahmefutter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002178250A true JP2002178250A (ja) 2002-06-25

Family

ID=7661681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330749A Withdrawn JP2002178250A (ja) 2000-10-31 2001-10-29 複数の取付チャックの支持装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6648765B2 (ja)
EP (1) EP1201361B1 (ja)
JP (1) JP2002178250A (ja)
CN (1) CN1350907A (ja)
AT (1) ATE242082T1 (ja)
CZ (1) CZ294749B6 (ja)
DE (2) DE10053977C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105764315A (zh) * 2016-05-06 2016-07-13 张广山 一种电子元件编排机输气管道转接器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403313B2 (en) * 2001-09-27 2008-07-22 Transpacific Ip, Ltd. Automatic scanning parameter setting device and method
CN102785142B (zh) * 2012-08-17 2014-09-24 湖南为百科技有限责任公司 一种镜片双轴单面研磨抛光一体机
DE202013011294U1 (de) * 2012-12-19 2014-01-22 Otec Präzisionsfinish GmbH Vorrichtung zur Oberflächenbearbeitung von Werkstücken und Spanneinrichtung einer solchen Vorrichtung
CN104647099B (zh) * 2014-03-28 2017-01-25 梧州奥卡光学仪器有限公司 显微镜变倍补偿镜座车夹具
CN105643396B (zh) * 2016-01-29 2018-05-08 中国科学院上海光学精密机械研究所 大型口径离轴非球面透镜的铣磨加工方法
CN106737154B (zh) * 2017-01-09 2019-09-10 珠海市圆方锡工艺技术研发有限公司 一种金属拉丝机
CN107791123B (zh) * 2017-09-25 2019-06-07 浙江杭机股份有限公司 一种高转速闭式静压回转工作台
CN109648416B (zh) * 2018-11-16 2020-10-30 中国航发西安动力控制科技有限公司 Z向多轴具有高度差的零件加工方法
CN113561042B (zh) * 2021-09-24 2021-11-26 南通际维机电设备有限公司 一种汽车维修设备生产用抛光设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1697990A (en) * 1926-12-04 1929-01-08 American Optical Corp Surfacing machine
US1756014A (en) * 1929-03-11 1930-04-29 Timken Roller Bearing Co Lapping tool
US2105753A (en) * 1935-11-29 1938-01-18 Bower Roller Bearing Co Machine for honing conical surfaces
US2105762A (en) * 1935-12-05 1938-01-18 Bower Roller Bearing Co Machine for honing conical surfaces
US2141491A (en) * 1937-08-06 1938-12-27 Fafnir Bearing Co Lapping device
US2393207A (en) * 1944-02-04 1946-01-15 Chrysler Corp Smoothing apparatus
US2509211A (en) * 1947-06-27 1950-05-30 George A Clement Apparatus for blocking lenses
US4164099A (en) * 1978-02-10 1979-08-14 Grant Alan H Contact lens tool
EP0169931A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-05 Wilhelm Loh Wetzlar Optikmaschinen GmbH & Co. KG Aufnahmefutter für die Aufnahme von optischen Linsen und anderen optischen Bauelementen beim Feinschleifen und Polieren
US5567198A (en) * 1994-11-17 1996-10-22 Coburn Optical Industries, Inc. Compression sleeve ophthalmic lens chuck
DE19812186C2 (de) * 1998-03-19 2000-12-21 Optotech Optikmasch Gmbh Linsenhalter
US6110017A (en) * 1999-09-08 2000-08-29 Savoie; Marc Y. Method and apparatus for polishing ophthalmic lenses
DE10003291C2 (de) * 2000-01-27 2001-11-22 Leica Camera Ag Aufnahmefutter für optische Bauteile zum Feinschleifen und/oder Polieren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105764315A (zh) * 2016-05-06 2016-07-13 张广山 一种电子元件编排机输气管道转接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1350907A (zh) 2002-05-29
US6648765B2 (en) 2003-11-18
DE50100286D1 (de) 2003-07-10
EP1201361A1 (de) 2002-05-02
US20020052177A1 (en) 2002-05-02
CZ294749B6 (cs) 2005-03-16
CZ20013889A3 (cs) 2002-06-12
ATE242082T1 (de) 2003-06-15
DE10053977C2 (de) 2002-11-21
DE10053977A1 (de) 2002-05-16
EP1201361B1 (de) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951375A (en) Support for optical lenses and method for polishing lenses
JP2002178250A (ja) 複数の取付チャックの支持装置
KR19990071503A (ko) 동적 절삭인 결합부를 갖는 가공물 절삭장치
US6796878B2 (en) NC machine tool with tiltable spindle unit
TWI468254B (zh) Lens processing device
KR102190807B1 (ko) 절삭가공물 고정지그
JPH0724964B2 (ja) 超精密仕上用ユニバーサルチヤック装置
US4092902A (en) Lathe attachment for generating spherical surfaces
JPH0451969Y2 (ja)
KR930008690B1 (ko) 초소형 핀의 회전방지 면가공용 연삭지그
JP2599918B2 (ja) 研磨保持装置
GB2080174A (en) Tool holder for row of tools
JP2715380B2 (ja) 研摩用ワークホルダー
JP2913398B1 (ja) 旋盤用治具
JP3009561U (ja) 研削盤用小径軸付き砥石ホルダー
JPH0229442B2 (ja) Kyumenkakosochi
JPH0585517U (ja) ボールねじナットの複合加工装置
JPH0212043Y2 (ja)
JP2930997B2 (ja) 被加工物保持具
JPH01234149A (ja) 研摩皿保持具と研摩皿の調整方法
US3552756A (en) Radially adjustable tool holder
JPH0230214Y2 (ja)
JPH10244407A (ja) コレットチャック
JPH0574705U (ja) 心調整機構付センタ
KR200159238Y1 (ko) 원통연삭기의 테이퍼가공용 치구

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104