JP2002175315A - 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体 - Google Patents

画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体

Info

Publication number
JP2002175315A
JP2002175315A JP2000327351A JP2000327351A JP2002175315A JP 2002175315 A JP2002175315 A JP 2002175315A JP 2000327351 A JP2000327351 A JP 2000327351A JP 2000327351 A JP2000327351 A JP 2000327351A JP 2002175315 A JP2002175315 A JP 2002175315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
search
annotation server
information
inquiry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327351A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Aoto
和明 青砥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2000327351A priority Critical patent/JP2002175315A/ja
Publication of JP2002175315A publication Critical patent/JP2002175315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋外などでの撮影画像の照会に答えて、注釈
情報を教示するサーバーシステムを構築する 【解決手段】 事物の形態的特徴に関する情報である形
態情報と、事物の注釈情報とが登録される標本データベ
ース(14)と、クライアントから通信回線を介して検
索対象の撮影画像を受信する受信手段(13)と、受信
手段で受信された撮影画像と、標本データベース内の形
態情報とを照合して、検索対象に適合する事物を標本デ
ータベース内から検索する検索手段(13、16、1
7)と、検索手段により検索された事物の注釈情報を、
通信回線を介してクライアントへ送信する送信手段(1
3)とを備えて、画像注釈サーバー(12)を構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントによ
る景観や野鳥などの画像照会に答えて、知的興味を満足
させるための情報提供を行う画像注釈サーバーに関す
る。本発明は、クライアントによる景観や野鳥などの画
像照会に答えて、知的興味を満足させるための情報提供
を行う画像注釈サービス方法に関する。本発明は、通信
回線を介して画像注釈サーバーに、景観や野鳥などの画
像を照会する画像照会装置に関する。本発明は、通信回
線を介して画像注釈サーバーに画像を照会する機能を有
する電子カメラ、または望遠光学機器に関する。本発明
は、コンピュータ上において、画像注釈サーバーまたは
画像照会装置を実現するためのプログラムを記録した記
録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、景観観察などの道具として、双眼
鏡その他の望遠光学機器がよく知られている。また、景
勝地の展望台には、景観展望用に固定設備された望遠光
学機器として、観光望遠鏡が設置されている。これらの
光学機器を使用することにより、遠方の景観や野鳥など
を適度に拡大して観察することが可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光学機器では、使用者が観察中の対象物について詳しく
調べようとした場合、光学機器から眼を一旦離して、地
図、観光案内板または図鑑などを逐一観なければならな
かった。このような作業は、目で見た記憶を頼りとする
ため、面倒かつ不正確な作業となりやすい。さらに、こ
の作業に際して光学機器からたびたび眼を離すため、観
察中の対象物を見失うおそれも高かった。そこで、本発
明では、上述した問題点に鑑みて、クライアントからの
撮影画像の照会に答えて注釈情報を教示するクライアン
トサーバーシステムを構築することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】以下、課題を解決するた
めの手段を、実施形態の符号に対応付けて説明する。な
お、ここでの対応付けおよび説明は、例示または参考の
ためであり、本発明を限定するものではない。
【0005】《請求項1》請求項1に記載の画像注釈サ
ーバー(12)は、事物の形態的特徴に関する情報であ
る形態情報と、事物の注釈情報とが登録される標本デー
タベース(14)と、クライアントから通信回線を介し
て検索対象の撮影画像を受信する受信手段(13)と、
受信手段で受信された撮影画像と、標本データベース内
の形態情報とを照合して、検索対象に適合する事物を標
本データベース内から検索する検索手段(13、16、
17)と、検索手段により検索された事物の注釈情報
を、通信回線を介してクライアントへ送信する送信手段
(13)とを備えたことを特徴とする。まず、クライア
ントは、照会したい検索対象(景観や野鳥など)を撮影
する。この検索対象の撮影画像は、クライアントによっ
て、上記構成の画像注釈サーバーへ送信される。この画
像注釈サーバーでは、受信手段が撮影画像を受信する。
検索手段は、この撮影画像を、標本データベース内の形
態情報に照合し、検索対象に適合する事物を特定する。
送信手段は、このように特定された事物の注釈情報を、
通信回線を介してクライアントに返送する。
【0006】《請求項2》請求項2に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項1に記載の画像注釈サーバーにおい
て、受信手段(13)は、クライアントから通信回線を
介して検索対象に関する制限条件を受信し、検索手段
(13、16、17)は、受信手段で受信された制限条
件に基づいて、標本データベースの検索範囲を制限する
ことを特徴とする。上記構成では、クライアント側から
送信される制限条件に基づいて、標本データベースの検
索範囲を絞る。したがって、見当違いの検索を行う虞が
少なくなり、検索の正確性を一段と高めることが可能に
なる。また、検索範囲を絞ることにより、検索時間を短
縮することも可能になる。
【0007】《請求項3》請求項3に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項2に記載の画像注釈サーバーにおい
て、検索手段(13、16、17)が標本データベース
の検索範囲の制限に使用する制限条件は、検索対象の種
類、撮影画像の撮影位置、撮影画像の撮影方向、撮影画
像の撮影画角、撮影画像の撮影日付、撮影画像の撮影時
刻、撮影画像の撮影季節、および検索対象の音情報の群
から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする。
以下、上述した制限条件について説明する。
【0008】検索対象の種類 クライアント側では、例えば、『景観である』、『山で
ある』、『鳥である』、『植物である』、『動物の足跡
である』、『天体である』のように、検索対象の種類を
大まかに認識している。したがって、クライアント側
で、このような検索対象の種類を指定することは容易で
ある。一方、画像注釈サーバー側では、この検索対象の
種類に基づいて検索範囲を絞ることにより、見当違いの
検索を確実に排除することができる。特に、この種類に
関する制限条件は、複数種類の検索対象について画像照
合を集中的に受け付ける統合タイプの画像注釈サーバー
において、格別に好適な制限条件となる。
【0009】撮影画像の撮影位置 例えば、景観の画像照合であれば、画像注釈サーバー
は、撮影位置の周囲の景観に検索範囲を絞る。また、動
物や植物の画像照合であれば、画像注釈サーバーは、撮
影位置の付近に生息する動物や植物に検索範囲を絞る。
また、天体の画像照合であれば、画像注釈サーバーは、
撮影位置から見える範囲の天体に検索範囲を絞る。この
ように、画像注釈サーバーは、撮影位置に基づいて、的
確に検索範囲を絞ることが可能になる。
【0010】撮影画像の撮影方向 例えば、景観の画像照合であれば、画像注釈サーバー
は、撮影方向から見た景観に検索範囲を絞る。また例え
ば、天体の画像照合であれば、画像注釈サーバーは、撮
影方向から見た天体に検索範囲を絞る。このように、画
像注釈サーバーは、撮影方向に基づいて、的確に検索範
囲を絞ることが可能になる。
【0011】撮影画像の撮影画角 例えば、景観の画像照合であれば、画像注釈サーバー
は、撮影画角から撮影画像に写る景観のサイズを特定で
きる。画像注釈サーバーは、この景観のサイズに合わせ
て、照合する形態情報を事前に選別(または加工)でき
る。また例えば、天体の画像照合であれば、画像注釈サ
ーバーは、撮影画角から撮影画像に写る天体のサイズを
特定できる。画像注釈サーバーは、この天体のサイズに
合わせて、照合する形態情報を事前に選別(または加
工)できる。このように、画像注釈サーバーは、撮影画
角に基づいて的確に検索範囲を絞ることが可能になる。
【0012】撮影画像の撮影日付、撮影画像の撮影時
刻、または撮影画像の撮影季節 例えば、景観の画像照合であれば、画像注釈サーバー
は、撮影日付/時刻/季節に見える景観に検索範囲を絞
る。また例えば、動植物の画像照合であれば、画像注釈
サーバーは、撮影日付/時刻/季節に観察できる動植物
に検索範囲を絞る。また例えば、天体の画像照合であれ
ば、画像注釈サーバーは、撮影日付/時刻/季節に見え
る天体に検索範囲を絞る。このように、画像注釈サーバ
ーは、撮影日付/時刻/季節に基づいて、的確に検索範
囲を絞ることが可能になる。なお、撮影時点と照合時点
とが略同一であれば、画像注釈サーバーが、照合時点を
撮影時点と見なして、上述した検索範囲の限定を自動的
に行ってもよい。
【0013】検索対象の音情報 例えば、野鳥の四十雀とコガラは、大きさや形態が良く
似ており、胸の黒班を真正面から見ない限り、殆ど見分
けがつかない。しかしながら、両者の泣き声は明確に異
なり、四十雀は甲高い声で『ツツッピー』と鳴き、コガ
ラは柔らかい声で『ホーヒー』と鳴く。クライアント側
では、このような検索対象の特徴的な音情報を、録音デ
ータまたは擬声語データなどとして、画像注釈サーバー
に送信する。画像注釈サーバーは、この音情報を制限条
件として検索範囲を絞る。その結果、一段と正確な検索
を実現することが可能になる。特に、この音情報は、形
態のみでは判別の困難な検索対象に対して、格別に好適
な制限条件となる。
【0014】《請求項4》請求項4に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項1に記載の画像注釈サーバーにおい
て、標本データベース(14)に登録される形態情報
は、事物の標本画像であり、検索手段(13、17)
は、標本画像と撮影画像とを照合し、その照合結果に基
づいて、検索対象に適合する事物を決定することを特徴
とする。
【0015】《請求項5》請求項5に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項1に記載の画像注釈サーバーにおい
て、標本データベース(14)に登録される形態情報
は、事物の形態を示す座標データであり、検索手段(1
3、16、17)は、座標データに基づいて事物のCG
画像(コンピュータグラフィック画像)を生成し、その
CG画像と撮影画像とを照合して検索対象に適合する事
物の注釈情報を特定することを特徴とする。
【0016】《請求項6》請求項6に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項5に記載の画像注釈サーバーにおい
て、検索手段(13、16、17)は、CG画像のレン
ダリング条件を調整して、CG画像と撮影画像との適合
の度合いを高めることを特徴とする。上記構成の画像注
釈サーバーは、CG画像のレンダリング条件を試行的に
調整(見る方向や被写体距離を変えるなど)して、CG
画像と撮影画像との適合の度合いを高める。その結果、
画像照合の信頼性が高まり、検索精度を一段と高めるこ
とが可能になる。
【0017】《請求項7》請求項7に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項5に記載の画像注釈サーバーにおい
て、受信手段(13)は、クライアントから通信回線を
介して、撮影画像を撮影した際の撮影位置、撮影方向、
被写体距離、および撮影画角の群から選ばれる少なくと
も一つの撮影条件を受信し、検索手段(13、16、1
7)は、撮影条件に基づいてCG画像のレンダリング条
件を調整して、CG画像と撮影画像との適合の度合いを
高めることを特徴とする。上記構成の画像注釈サーバー
は、CG画像のレンダリング条件を撮影条件に合致させ
ることにより、CG画像と撮影画像との適合の度合いを
確実に高めることが可能になる。その結果、画像照合の
信頼性が高まり、検索精度を一段と高めることが可能に
なる。
【0018】《請求項8》請求項8に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記
載の画像注釈サーバーにおいて、送信手段(13)は、
事物の名称、事物に関する説明情報、事物の標本画像、
事物のCG画像、事物までの距離、事物までの所要時
間、事物までの経路、および情報の画面表示条件の群か
ら選ばれる少なくとも一つを、クライアントへ送信する
ことを特徴とする。以下、クライアントに返送する情報
の内、特徴的なものについて説明する。
【0019】事物の標本画像、CG画像 クライアント側では、返送された画像と検索対象とを見
比べることにより、画像注釈サーバーの動作を検証する
ことができる。また、画像注釈サーバー側で、撮影画像
とはあえて異なる画像(例えば、反対側から見た山の画
像など)を返送することにより、クライアントの知的要
求に一段と高い次元で答えることができる。
【0020】事物までの距離、所要時間、経路 景観の画像照合に際して、画像注釈サーバーは、撮影画
像の撮影位置と、検索した景観の位置とから、景観まで
の距離、所要時間または経路(道順など)を求めること
ができる。クライアント側では、これらの情報をナビゲ
ーション用途などに有効利用できる。
【0021】情報の画面表示条件 クライアント側において撮影画像と注釈情報とを単純に
重ねて表示した場合、表示が見づらくなるなどの弊害が
予想される。また、検索対象と注釈情報の表示関係が不
規則になって、両者を対応付けて判断しづらいなどの弊
害も予想される。そこで、画像注釈サーバーは、撮影画
像と注釈情報との表示関係を判断して、上記弊害を回避
するように画面表示条件を作成する。この画面表示条件
をクライアントに送信することにより、クライアント側
で上記弊害を容易に解決することが可能になる。
【0022】《請求項9》請求項9に記載の画像注釈サ
ーバーは、請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記
載の画像注釈サーバーにおいて、受信手段(13)は、
クライアントの認証を通信回線を介して行い、検索手段
(13、16、17、18)は、画像注釈サービスによ
って発生する請求費用とクライアントの認証結果とに基
づいて、クライアントに対する課金処理を行うことを特
徴とする。
【0023】《請求項10》請求項10に記載の画像注
釈サーバーは、請求項1ないし請求項9のいずれか1項
に記載の画像注釈サーバーにおいて、受信手段は、クラ
イアントから通信回線を介して受信した撮影画像を保存
するアルバムデータベース(19)を具備することを特
徴とする。上記構成では、クライアントが関心をもって
照会を行った撮影画像が、画像注釈サーバー側で自動保
存される。その結果、クライアントは、関心を持った検
索対象を集めた電子画像アルバムを、手間なく作成する
ことができる。
【0024】《請求項11》請求項11に記載の画像注
釈サービス方法は、事物の形態的特徴に関する情報であ
る形態情報と、事物の注釈情報とが登録された標本デー
タベースを使用した画像注釈サービス方法であって、ク
ライアントから通信回線を介して検索対象の撮影画像を
受信する受信ステップ(S29)と、受信ステップで受
信された撮影画像と、標本データベース内の形態情報と
を照合して、検索対象に適合する事物を標本データベー
ス内から検索する検索ステップ(S31〜S35、S5
1〜S52)と、検索ステップにより検索された事物の
注釈情報を、通信回線を介してクライアントへ送信する
送信ステップ(S36〜38、S53〜S55)とを有
することを特徴とする。
【0025】《請求項12》請求項12に記載の画像照
会装置は、検索対象を撮像して撮影画像を生成する撮像
手段(23)と、撮像手段により生成された検索対象の
撮影画像を通信回線を介して画像注釈サーバーへ送信す
る照会手段(34、38)とを備えたことを特徴とす
る。上記構成の画像照会装置を使用することにより、画
像注釈サーバーに対して検索対象の画像照会を依頼する
ことが可能になる。
【0026】《請求項13》請求項13に記載の画像照
会装置は、請求項12に記載の画像照会装置において、
照会手段(34、38)は、撮影画像の照会にあたっ
て、検索対象の種類、撮影画像の撮影位置、撮影画像の
撮影方向、撮影画像の撮影画角、撮影画像の撮影日付、
撮影画像の撮影時刻、撮影画像の撮影季節、被写体距
離、および検索対象の音情報の群から選ばれる少なくと
も一つを、通信回線を介して画像注釈サーバーへ伝達す
ることを特徴とする。上に列挙した情報を画像注釈サー
バーに伝達することにより、画像注釈サーバーでは、請
求項3に記載したような検索範囲の絞り込み、または請
求項7に記載したようなレンダリング条件の調整を実行
することが可能になる。
【0027】《請求項14》請求項14に記載の画像照
会装置は、請求項12または請求項13に記載の画像照
会装置において、画像注釈サーバー(12)から通信回
線を介して撮影画像の照会結果を受信する受領手段(3
4、38)と、受領手段において受信した照会結果を表
示する表示手段(34、26)とを備えたことを特徴と
する。上記構成の画像照会装置を使用することにより、
画像注釈サーバーから照会結果を受信して表示すること
が可能になる。
【0028】《請求項15》請求項15に記載の画像照
会装置は、請求項14に記載の画像照会装置において、
検索対象の種類に関する入力操作を受け付けるジャンル
入力手段(37,37a)を備え、照会手段(34、3
8)は、撮影画像の照会にあたって、ジャンル入力手段
を介して入力される検索対象の種類を、通信回線を介し
て画像注釈サーバーへ伝達することを特徴とする。
【0029】《請求項16》請求項16に記載の画像照
会装置は、請求項15に記載の画像照会装置において、
撮影画像の撮影位置を検出する測位手段(31〜33)
と、撮影画像の撮影方向を検出する方向検出手段(31
〜34)とを備え、ジャンル入力手段(37,37a)
を介して入力された種類が景観である場合、照会手段
(34,38)は、撮影画像の照会にあたって、撮影位
置および撮影方向を、通信回線を介して画像注釈サーバ
ーへ伝達することを特徴とする。
【0030】《請求項17》請求項17に記載の画像照
会装置は、請求項15に記載の画像照会装置において、
表示手段(34、26)は、ジャンル入力手段を介して
入力される検索対象の種類を表示することを特徴とす
る。
【0031】《請求項18》請求項18に記載の画像照
会装置は、請求項15に記載の画像照会装置において、
ジャンル入力手段は、検索対象の種類について照会可能
なリストを通信回線経由で画像注釈サーバーから受領
し、受領したリストに則して入力を受け付けることを特
徴とする。
【0032】《請求項19》請求項19に記載の電子カ
メラ(81)は、請求項12ないし請求項18のいずれ
か1項に記載の画像照会装置を具備し、画像照会装置を
用いて画像注釈サーバーに被写体の撮影画像を照会する
ことを特徴とする。上記構成の電子カメラは、被写体を
撮像するだけではなく、画像注釈サーバーに対して被写
体の画像照会を依頼することができる。
【0033】《請求項20》請求項20に記載の望遠光
学機器(21、51)は、観察対象の拡大像を形成する
望遠光学機器であって、請求項12ないし請求項18の
いずれか1項に記載の画像照会装置を具備し、画像照会
装置を用いて画像注釈サーバーに観察対象の撮影画像を
照会することを特徴とする。上記構成の望遠光学機器
は、観察対象の拡大像を観るだけではなく、画像注釈サ
ーバーに対して観察対象の画像照会を依頼することがで
きる。
【0034】《請求項21》請求項21に記載の望遠光
学機器(21、51)は、請求項14に記載の画像照会
装置と、画像照会装置の表示手段による表示画像を観察
者の眼に投影する接眼光学手段とを備え、表示手段は、
撮像手段の撮影画像を略リアルタイムに動画表示するフ
ァインダモードと、照会手段の送信した撮影画像と受領
手段が受信した照会結果とを一緒に表示する画像案内モ
ードとを有し、両モードが選択可能であることを特徴と
する。一般に、画像を照会してから照会結果を受領する
までには、タイムラグが生じる。このタイムラグの期間
に、使用者が望遠光学機器で別の観察対象を観察してい
た場合、照会結果と観察対象との対応がつかない。そこ
で、上記の画像案内モードでは、画像照会した撮影画像
を記憶しておき、その撮影画像と照会結果とを一緒に表
示する。その結果、利用者は、撮影画像と照会結果とを
対応付けて適宜に理解することが可能になる。
【0035】《請求項22》請求項22に記載の記録媒
体は、コンピュータ(11)を、請求項1ないし請求項
10のいずれか1項に記載の標本データベース、受信手
段、検索手段および送信手段として機能させるためのプ
ログラムが記録されていることを特徴とする。上記の記
録媒体を使用することにより、コンピュータ上におい
て、請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の
画像注釈サーバーが実現する。
【0036】《請求項23》請求項23に記載の記録媒
体は、撮像手段(23)の接続されたコンピュータ(3
4)を、請求項14に記載の照会手段、受領手段および
表示手段として機能させるためのプログラムが記録され
ていることを特徴とする。上記の記録媒体を使用するこ
とにより、コンピュータ上において、請求項14に記載
の画像照会装置が実現する。
【0037】
【発明の実施の形態】◎第1の実施形態 第1の実施形態は、請求項1〜16,19〜23に記載
の発明に対応した実施形態である。まず、第1の実施形
態の構成を、画像注釈サーバー、双眼鏡、観光望遠鏡お
よび電子カメラの順に説明する。
【0038】(画像注釈サーバーの構成)図1は、第1
の実施形態における画像注釈サーバー12のシステム構
成を示す図である。図1において、インターネット10
には、サーバーコンピュータ11が接続される。このサ
ーバーコンピュータ11は、ハードディスク(請求項1
8の記録媒体に対応する)内のプログラムを実行するこ
とによって、景観案内動作と図鑑照合動作を実行する。
なお、具体的には、プログラム実行に伴って、下記のオ
ブジェクトがコンピュータ上に仮想的に実装され、画像
注釈サーバー12が実現する。 サーバーエンジン13:インターネット10を介して
送受信を行い、照会要求の分析、検索作業の指揮、およ
び照会結果の返送などを行う。 標本データベース14:事物の形態情報および注釈情
報などを記録管理するデータベース。形態情報には、事
物の外観画像や、事物が発する音や鳴き声などの音情報
も含まれる。また、注釈情報は、事物に関する知的興味
や理解を深めるために有効な情報一般を指す。 登録情報データベース15:クライアントの登録情報
を記録管理するデータベース。 シミュレーションシステム16:座標データをレンダ
リングして、CG画像を作成するシステム。 パターン認識システム17:クライアントから送信さ
れた撮影画像と、標本画像(またはCG画像)とを照合
して、適合の度合いを評価するシステム。さらに、クラ
イアントから送信された音情報と、標本データベース1
4の形態情報に含まれる音情報との適合の度合いも評価
するシステムでもある。 請求システム18:クライアントの課金情報を管理
し、銀行口座などに対して料金請求を行うシステム。 アルバムデータベース19:クライアントから送信さ
れた撮影画像を記録管理するデータベース。
【0039】(双眼鏡の構成)図2は、第1の実施形態
における双眼鏡21の外観図である。図3は、双眼鏡2
1の内部ブロック図である。これらの図において、双眼
鏡21には、対物レンズ22が装着される。この対物レ
ンズ22は、レンズ駆動機構22aを介してズーム操作
および焦点操作が行われる。この対物レンズ22の像空
間には、撮像素子23の受光面が配置される。この撮像
素子23は、撮影ドライバ24aから駆動パルスが供給
される。この撮像素子23の画像出力は、画像処理回路
24bを介して、フレームメモリ25および表示回路2
6に供給される。
【0040】この表示回路26は、左右のLCD(liqu
id crystal display)27、28に画像を表示する。使
用者は、これらLCD27、28の画面を、左右の接眼
レンズ29、30を介して観察する。また、双眼鏡21
には、所定の基線長を離して、2つのGPS(global p
ositioning system)アンテナ31、32が配置され
る。これらGPSアンテナ31、32の出力は、測位回
路33を介して処理された後、MPU34に供給され
る。
【0041】さらに、MPU34には、照会スイッチ3
5、観察スイッチ36および選択レバー37がそれぞれ
接続される。これらの操作部材は、双眼鏡21のグリッ
プ付近に配置される。また、MPU34には、通信回路
38が接続される。この通信回路38は、近くの基地局
と無線交信することによって、インターネット10への
接続を実現する。
【0042】さらに、MPU34には、IDメモリ40
およびマイク42が接続される。このIDメモリ40
は、製品IDその他の固有情報が不揮発記録される。そ
の他、MPU34には、上述したレンズ駆動機構22
a、撮影ドライバ24a、フレームメモリ25および表
示回路26なども接続される。なお、MPU34は、画
像照会動作を行うためのプログラムを格納したROM
(請求項19の記録媒体に対応する)を内蔵する。
【0043】(観光望遠鏡の構成)図4は、第1の実施
形態における観光望遠鏡51の外観図である。図5は、
観光望遠鏡51の内部ブロック図である。双眼鏡21に
対する観光望遠鏡51の構成上の特徴点は、次の点であ
る。 GPSアンテナ52を一つだけ備える。なお、このG
PSアンテナ52は、観光望遠鏡51の設置位置を画像
注釈サーバー12に適時に自動登録するためのものであ
り、設置者などが設置位置を別途登録する場合には省略
できる。 観光望遠鏡51の撮影方向(観察方向)を検出するた
め、回転角度を東西南北などの方角に変換できる支柱エ
ンコーダ53を備える。 照会スイッチ35が、両手を離さず操作できるよう
に、支柱の接地面付近にフットスイッチとして配置され
る。 起動スイッチを兼ねる集金ユニット54と、使用時間
を計測するタイマー55を備える。なお、その他の構成
要件については、双眼鏡21(図3)と同一であるた
め、同じ参照番号を付与して図5に示し、ここでの説明
を省略する。
【0044】(電子カメラの構成)図6は、第1の実施
形態における電子カメラ81の内部ブロック図である。
双眼鏡21に対する電子カメラ81の構成上の特徴点
は、次の点である。 観察スイッチ36に代えて、レリーズ釦82を備え
る。 撮影画像を保存するためのメモリカード83を備え
る。 表示回路26は、電子カメラ81の背面に配置された
LCDモニタ84に画像を表示する。なお、その他の構
成要件については、双眼鏡21(図3)と同一であるた
め、同じ参照番号を付与して図6に示し、ここでの説明
を省略する。続いて、第1の実施形態における画像照会
の動作を、双眼鏡21、観光望遠鏡51、および電子カ
メラ81の順に説明する。
【0045】(双眼鏡21の動作説明)図7は、双眼鏡
21による画像照会の動作を説明する流れ図である。以
下、図7のステップ番号に沿って動作説明を行う。
【0046】[ステップS1] MPU34は、撮影ド
ライバ24aを介して撮像素子23を定期的に駆動し
て、被写体を繰り返し撮像する。この撮影画像は、画像
処理回路24bを介して処理された後、表示回路26を
介して左右のLCD27、28にリアルタイムに動画表
示される(ファインダモード)。
【0047】[ステップS2] MPU34は、照会ス
イッチ35が押されるまで、ステップS1のリアルタイ
ム表示を継続する。この状態で、使用者は、通常の観察
を行うことができる。この観察中に所望の検索対象が現
れると、使用者は、図8Aに示すように検索対象を案内
マーカー61に合わせて、照会スイッチ35を押す。こ
のように照会スイッチ35が押されると、MPU34は
ステップS3に動作を移行する。
【0048】[ステップS3] MPU34は、現時点
の撮影画像をフレームメモリ25に蓄積する。さらに、
MPU34は、表示回路26を制御して、フレームメモ
リ25中の撮影画像を左右のLCD27、28に表示す
る。その結果、使用者が照会スイッチ35を押した時点
で、表示画像は静止する(以下、この状態を『フリーズ
状態』という)。また、MPU34は、マイク42が集
音した音を一時収録する。
【0049】[ステップS4] MPU34は、測位回
路33を用いてGPSアンテナ31、32の現在位置
(経度、緯度および標高)をそれぞれ測位する。MPU
34は、この2つの現在位置に基づいて、現時点の撮影
位置および撮影方向を決定する。なお後述するように、
画像注釈サーバー12側では、この撮影位置および撮影
方向が画像照合技術を用いて修正される。したがって、
ここでのGPSアンテナ31、32は、画像注釈サーバ
ー12側において修正可能な範囲の測位精度を有すれば
足りる。
【0050】[ステップS5] MPU34は、レンズ
駆動機構22aからズーム操作に関するレンズ位置を取
得する。MPU34は、このレンズ位置に基づいて、予
め作成されたレンズ位置と撮影画角(双眼鏡における実
視界)の対応テーブルを参照し、現時点の撮影画角を求
める。また、MPU34は、IDメモリ40から固有の
製品IDを取得する。さらに、MPU34は、選択レバ
ー37から、検索対象の大まかな種類を取得する。
【0051】[ステップS6]MPU34は、下記のデ
ータ群からなる送信データを作成する。 (1)製品ID (2)撮影位置 (3)撮影方向 (4)撮影画角 (5)撮影日時 (6)撮影番号 (7)フリーズ状態の撮影画像(圧縮データ) (8)検索対象の大まかな種類 (9)検索対象の音情報(照会スイッチ35の操作により
マイク42で収録される) (10)被写体距離(MPU34は、レンズ駆動機構22a
からピント調節に関するレンズ位置を取得する。MPU
34は、このレンズ位置に基づいて、予め作成されたレ
ンズ位置と被写体距離との対応テーブルを参照し、被写
体距離を求める。) なお、MPU34は、通信環境や画像注釈サーバー12
側のデータ要求仕様に応じて、上記データ群を適宜に取
捨選択して送信データを作成する。MPU34は、通信
回路38を制御して、この送信データをインターネット
10を経由して画像注釈サーバー12へ送信する。
【0052】[ステップS7] 画像注釈サーバー12
側では、撮影画像を特定する処理、および照会結果を返
送する処理(図9参照)が行われる。この間、MPU3
4は、表示画面に『照会中』などの表示をオーバーラッ
プ表示しつつ、照会結果の返送を待機する。MPU34
は、インターネット10を経由して照会結果を受領する
と、ステップS8に動作を移行する。
【0053】[ステップS8] MPU34は、照会結
果の中から、情報の画面表示条件を取り出す。この画面
表示条件は、図8Bに示すポインタ62が指し示す画面
上の位置や表示ダイアログ63の位置や大きさなど、レ
イアウトに関するパラメータから構成される。MPU3
4は、この画面表示条件に従って、照会結果中の注釈情
報などをレイアウトした画像を作成し、フリーズ状態の
撮影画像にオーバーラップ表示する(画像案内モー
ド)。注釈情報は、この表示ダイアログ63の内側に表
示される。
【0054】[ステップS9] MPU34は、観察ス
イッチ36が押されるまで、この表示画面(図8Bな
ど)を継続する。使用者は、この表示画面を見ることに
より、検索対象の名称などを知ることができる。その
後、使用者は、通常の観察に戻るために、観察スイッチ
36を押す。このように観察スイッチ36が押される
と、MPU34は、ステップS1に動作を戻して、撮影
画像のリアルタイム表示を再開する。上述した一連の動
作により、双眼鏡21による画像照会が完了する。
【0055】(観光望遠鏡51の動作説明)双眼鏡21
に対する観光望遠鏡51による画像照会の動作の特徴
は、次の点である。 観光望遠鏡51の撮影位置は、画像注釈サーバー12
の登録情報データベース15に事前登録されている。そ
のため、画像照会にあたって、撮影位置の測位および送
信は省略される。 観光望遠鏡51の撮影方向は、支柱エンコーダ53に
よって検出され、画像注釈サーバー12へ送信される。 観光望遠鏡51は、集金ユニット54への料金投入を
契機に起動する。動作中は、タイマー55による使用時
間の計時が行われる。観光望遠鏡51は、この使用時間
が所定時間を経過した時点で動作を停止する。なお、画
像注釈サーバー12から照会結果の返送を待機している
期間中は、使用時間の計時を停止することが好ましい。
このような動作により、画像照会中に観光望遠鏡51が
非情に停止してしまうという不具合を防ぐことができ
る。なお、その他の動作については、双眼鏡21の動作
(図7)と同一であるため、ここでの説明を省略する。
【0056】(電子カメラ81の動作説明)双眼鏡21
に対する電子カメラ81による画像照会の動作の特徴
は、次の点である。 電子カメラ81は、レリーズ釦82の操作に応じて、
撮影画像をメモリカード83に記録する。この記録動作
の時点から所定時間内に照会スイッチ35が押された場
合、電子カメラ81は、画像注釈サーバー12に記録直
後の撮影画像を照会する。 撮影モードの画像モニタ中に、照会スイッチ35が押
された場合、電子カメラ81は、モニタ画像をフリーズ
して、画像注釈サーバー12にモニタ画像を照会する。 再生モードの画像再生中に、照会スイッチ35が押さ
れた場合、電子カメラ81は、画像注釈サーバー12に
再生中の画像を照会する。なお、その他の動作について
は、双眼鏡21の動作(図7)と同一であるため、ここ
での説明を省略する。
【0057】(画像注釈サーバー12の動作説明)図9
および図10は、画像注釈サーバー12の動作を説明す
る流れ図である。以下、図9および図10のステップ番
号に沿って、画像注釈サーバー12の動作を説明する。
【0058】[ステップS29] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データを受信する。
【0059】[ステップS30] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データに基づいて、照合方法
を決定する。例えば、サーバーエンジン13は、クライ
アントからの景観の画像照会に応じてCG画像を使用し
た照合方法を選択し、ステップS31に動作を移行す
る。また、サーバーエンジン13は、野鳥等の画像照合
に応じて標本画像を使用した照合方法を選択し、ステッ
プS51に動作を移行する。
【0060】[ステップS31] サーバーエンジン1
3は、送信データから製品IDを取り出す。サーバーエ
ンジン13は、この製品IDをキー情報として登録情報
データベース15内を検索し、下記のような登録済みデ
ータを取得する。 製品ID(キー情報) 製品情報 位置情報 料金請求のための情報(口座番号、クレジット番号、
プリペイド情報など)この製品情報が、双眼鏡や電子カ
メラその他の携帯機器であった場合、サーバーエンジン
13はステップS32に動作を移行する。一方、観光望
遠鏡その他の固定設置される機器であった場合、サーバ
ーエンジン13はステップS33に動作を移行する。
【0061】[ステップS32] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データから撮影位置を取り出
す。サーバーエンジン13は、この撮影位置の付近の地
図情報(3次元の座標データ)を標本データベース14
内から取得する。サーバーエンジン13は、この撮影位
置および地図情報をシミュレーションシステム16に与
える。その後、サーバーエンジン13は、ステップS3
4に動作を移行する。
【0062】[ステップS33] サーバーエンジン1
3は、クライアントの登録済みデータから撮影位置を取
り出す。サーバーエンジン13は、この撮影位置の付近
の地図情報(3次元の座標データ)を標本データベース
14内から取得する。サーバーエンジン13は、この撮
影位置および地図情報をシミュレーションシステム16
に与える。
【0063】[ステップS34] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データから撮影方向および撮
影画角を取り出し、シミュレーションシステム16に与
える。シミュレーションシステム16では、撮影位置を
視点(カメラ位置)とし、撮影方向を注視方向とし、か
つ撮影画角内をレンダリングするという条件で、地図情
報からCG画像を作成する。なお、動物や花のように事
前に位置を特定できない検索対象の場合には、送信デー
タ中の被写体距離をレンダリング条件に含めることが好
ましい。
【0064】[ステップS35] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データから撮影画像を取り出
し、パターン認識システム17に与える。パターン認識
システム17は、シミュレーションシステム16からC
G画像を取得し、撮影画像とCG画像とを画像照合し、
適合度を評価する。パターン認識システム17は、この
適合度を、予め実験的に定めた合格点と比較する。ここ
で、適合度が所定の合格点に達しない場合、パターン認
識システム17は、両画像の位置ずれを求めて撮影方向
(または撮影位置)の修正値を算出する。また、パター
ン認識システム17は、両画像の倍率差を求めて撮影画
角(または撮影位置)の修正値を算出する。パターン認
識システム17は、これらの修正値をシミュレーション
システム16に伝達し、レンダリングのやり直しを命ず
る。このようなレンダリング条件の調整作業は、適合度
が合格点に達するまで繰り返される。このようにして適
合度が合格点に達すると、シミュレーションシステム1
6は、レンダリング条件の注視方向に従って地図情報中
を視線追跡し、撮影画像の中心近辺に位置する景観を特
定する。
【0065】[ステップS36] サーバーエンジン1
3は、特定された景観に関連づけられた注釈情報を、標
本データベース14から読み出す。
【0066】[ステップS37] サーバーエンジン1
3は、製品情報ごとに予め定められた画面レイアウトに
当てはめて、注釈情報の画面表示条件を決定する。な
お、特定された景観が撮影画像の中心からずれている場
合、サーバーエンジン13は、図8Bに示すポインタ6
2の表示位置をその分だけ修正する。このように求めた
注釈情報および画面表示条件をまとめて、次のようなデ
ータ群からなる返送データを作成する。 景観の名称 景観の説明情報 景観の標本画像 景観のCG画像 撮影位置から景観までの距離 撮影位置から景観までの標準的な所要時間 撮影位置から景観までの経路情報 画面表示条件 なお、サーバーエンジン13は、クライアントの通信環
境やデータ要求に応じて、上記データ群を適宜に取捨選
択して返送データを作成する。
【0067】[ステップS38] サーバーエンジン1
3は、作成した返送データを照会結果として、クライア
ントへ送信する。
【0068】[ステップS39] サーバーエンジン1
3は、アルバムデータベース19内のクライアント別の
領域に、撮影画像とその付随情報(撮影位置や撮影日付
など)を保存する。
【0069】[ステップS40] サーバーエンジン1
3はクライアントの製品情報が、双眼鏡や電子カメラそ
の他の個人所有機器であった場合、料金精算を行うた
め、ステップS41に動作を移行する。一方、観光望遠
鏡その他の賃貸機器であった場合、サーバーエンジン1
3は、ステップS42に動作を移行する。
【0070】[ステップS41] サーバーエンジン1
3は、製品IDからクライアントの認証を行い、クライ
アントが予め指定した支払い方法(口座の自動引き落と
しなど)に応じて料金請求を行う。
【0071】[ステップS42] サーバーエンジン1
3は、製品IDから賃貸業者の認証を行い、賃貸業者が
予め指定した支払い方法(口座の自動引き落としなど)
に応じて料金請求を行う。なお、賃貸業者と画像注釈サ
ーバー12の運営業者とが同一である場合、このステッ
プ動作は省略される。上述した一連のステップS31〜
S42により、画像注釈サーバー12による景観案内の
動作が完了する。
【0072】[ステップS51] サーバーエンジン1
3は、クライアントの送信データから制限条件を取り出
し、標本データベース14の検索範囲を制限する。ここ
で使用される制限条件としては、例えば下記の条件が使
用される。 検索対象の種類 撮影画像の撮影位置 撮影画像の撮影方向 撮影画像の撮影画角 撮影画像の撮影日付 撮影画像の撮影時刻 撮影画像の撮影季節 検索対象の音情報
【0073】[ステップS52] サーバーエンジン1
3は、撮影画像をパターン認識システム17に与える。
パターン認識システム17は、この撮影画像と標本デー
タベース14内の標本画像とを順次に照合し、適合度の
一番高い事物を特定する。なお、クライアントから音情
報が送信された場合には、パターン認識システム17
は、この音情報と標本データベース14内の音情報との
照合を行い、検索精度向上および検索時間の短縮を図
る。
【0074】[ステップS53] サーバーエンジン1
3は、特定された事物に関連づけられた注釈情報を、標
本データベース14から読み出す。
【0075】[ステップS54] サーバーエンジン1
3は、注釈情報の画面表示条件を決定し、次のようなデ
ータ群からなる返送データを作成する。 事物の名称 事物の説明情報 事物の標本画像 事物のCG画像 画面表示条件 なお、サーバーエンジン13は、クライアントの通信環
境やデータ要求に応じて、上記データ群を適宜に取捨選
択して返送データを作成する。
【0076】[ステップS55] サーバーエンジン1
3は、作成した返送データを照会結果として、クライア
ントへ送信する。
【0077】[ステップS56] サーバーエンジン1
3は、アルバムデータベース19内のクライアント固有
の領域に、撮影画像とその付随情報(撮影位置や撮影日
付など)を保存する。
【0078】[ステップS57] サーバーエンジン1
3は、製品IDからクライアントの認証を行い、クライ
アントが予め設定した支払い方法(口座の自動引き落と
しなど)に応じて料金請求を行う。上述した一連のステ
ップS51〜S57により、画像注釈サーバー12によ
る図鑑照合の動作が完了する。
【0079】(第1の実施形態の効果)上述した動作に
より、第1の実施形態では、名称や由来も分からない検
索対象についても、撮影画像から誤りの少ない注釈情報
を探し出すことが可能になる。また、第1の実施形態で
は、与えられた制限条件に応じて検索範囲を絞るので、
検索精度と検索時間を効率的に改善することが可能にな
る。さらに、第1の実施形態では、景観案内においてC
G画像と撮影画像とを照合する。したがって、見え方が
異なるなどの理由で景観の画像を多量に記憶しておく必
要がなく、標本データベース14の記憶サイズを格段に
縮小することが可能になる。また、第1の実施形態で
は、レンダリング条件を調整してCG画像と撮影画像と
の適合の度合いを高める。したがって、画像照合の信頼
性が高まり、検索精度を一段と高めることが可能にな
る。さらに、第1の実施形態では、画像照会と同時に、
アルバムを手間なく作成することができる。また、第1
の実施形態の電子カメラ81では、被写体を撮像するだ
けではなく、画像注釈サーバー12に対して被写体の画
像照会を依頼することができる。さらに、第1の実施形
態の双眼鏡21では、観察対象の拡大像を観るだけでは
なく、画像注釈サーバー12に対して観察対象の画像照
会を依頼することができる。また、第1の実施形態の観
光望遠鏡51では、景観を展望するだけではなく、画像
注釈サーバー12に対して景観の画像照会を依頼するこ
とができる。次に、別の実施形態について説明する。
【0080】◎第2の実施形態 第2の実施形態は、請求項1〜23に記載の発明に対応
した実施形態である。
【0081】(第2の実施形態の構成)図11は、ジャ
ンルスイッチ37aを新たに設けた双眼鏡21の外観図
である。第2の実施形態における構成上の特徴点は、図
11に示すような押圧式のジャンルスイッチ37aを、
第1の実施形態における選択レバー37に代えて双眼鏡
21および電子カメラ81のグリップ付近に設けた点で
ある。ここでは、図11を用いて、ジャンルスイッチ3
7aを新たに設けた場合の好適な操作部材の配置につい
て説明する。まず、双眼鏡21を両手で把持した状態に
おいて、照会スイッチ35は、利き手の人差し指が当接
する位置に配置される。また、ジャンルスイッチ37a
は、利き手の中指が当接する位置に配置される。さら
に、観察スイッチ36は、利き手と反対側の手の人差し
指が当接する位置に配置される。なお、このようなジャ
ンルスイッチ37a以外の構成については、第1の実施
形態の構成と同一である。そこで、図3および図6にお
いて『選択レバー37』を『ジャンルスイッチ37a』
に読み替えるものとし、ここでは第2の実施形態の全体
構成に関する説明を省略する。
【0082】(第2の実施形態の動作説明)図12は、
第2の実施形態における双眼鏡21の照会動作を説明す
る流れ図である。図13は、第2の実施形態におけるL
CD27,28上の表示画像を示す図である。ここで、
第2の実施形態における動作上の特徴点は、ジャンルス
イッチ37aに関する新たな動作ステップS101〜S
104が追加される点である。以下、この新たな動作ス
テップS101〜S104について詳しく説明する。な
お、電子カメラ81の照会動作においても、双眼鏡21
と同様に動作ステップS101〜S104が追加され
る。そこで、電子カメラ81の動作説明については、下
記の動作説明中の『双眼鏡21』を『電子カメラ81』
と読み替えるものとし、ここでの重複説明を省略する。
【0083】[ステップS101] 双眼鏡21の起動
後に、双眼鏡21のMPU34は、通信回路38および
インターネット10を経由して、照会可能な検索対象の
種類(以下「検索ジャンル」という)を画像注釈サーバ
ー12に問い合わせる。
【0084】[ステップS102] この問い合わせに
答えて、画像注釈サーバー12は、現時点で照会可能な
検索ジャンルのリストを、インターネット10および通
信回路38を経由して、双眼鏡21のMPU34に返答
する。双眼鏡21のMPU34は、この検索ジャンルの
リストを受信し、MPU34内部のメモリに格納する。
【0085】[ステップS103] ここで、双眼鏡2
1のMPU34は、ジャンルスイッチ37aの1回目の
押圧操作に応じて、図13Aに示すように、LCD画面
内にジャンルウィンドウ91を表示する。MPU34
は、このジャンルウィンドウ91内に、リストの1番目
または前回最後に表示した検索ジャンル(ここでは、景
観の検索を意味する「地図」)を表示する。さらに続け
て、ジャンルスイッチ37aが押圧操作されると、MP
U34は、リストの順番に従ってジャンルウィンドウ9
1に表示する検索ジャンルを変更する。このとき、図1
3Aに示すように、リストの最後から1番目に表示順が
戻ることにより、検索ジャンルの循環表示が実現する。
【0086】[ステップS104] MPU34は、照
会スイッチ35が押された時点(ステップS2のYES
側)において画面上に表示される検索ジャンルを、使用
者の選択した検索ジャンルと判断する。MPU34は、
このように選択された検索ジャンルについて、撮影位置
および撮影方向の要不要を判断する。例えば、景観の検
索のように、撮影位置および撮影方向が不可欠な場合、
MPU34は撮影位置および撮影方向の測定を実施し
(ステップS4)、撮影画像、選択された検索ジャン
ル、撮影位置および撮影方向などからなる送信データを
画像注釈サーバー12に送信する(ステップS6)。一
方、撮影位置および撮影方向がさほど重要でない場合、
MPU34は撮影位置および撮影方向の測定を省き、撮
影画像、選択された検索ジャンルなどからなる送信デー
タを画像注釈サーバー12に送信する(ステップS
6)。
【0087】(第2の実施形態の効果)第2の実施形態
では、選択中および選択完了後の検索ジャンルを撮影画
像と一緒に画面表示する。したがって、撮影画像から目
を離すことなく、検索ジャンルの選択操作および確認を
行うことが可能になる。また、第2の実施形態では、画
像注釈サーバー12から受領したリスト内で、検索ジャ
ンルの入力を受け付ける。したがって、画像注釈サーバ
ー12側から受領するリストに応じて、検索ジャンルの
選択項目を適切に拡張することが可能になる。
【0088】さらに、第2の実施形態の双眼鏡21で
は、照会スイッチ35が利き手の人差し指に当接するの
で、比較的素早い操作が可能になる。したがって、パン
ニングなどによって視野内を高速移動する検索対象を敏
速にフリーズすることが可能になる。また、ジャンルス
イッチ37aを、照会スイッチ35と同じ利き手側に配
置するので、検索ジャンルの選択から照会までの一連の
操作を利き手一つでスムーズに実行することが可能にな
る。さらに、観察スイッチ36を利き手と反対側に配置
するので、照会操作と観察操作を左右の手で明確に区別
して実行することが可能になる。
【0089】また、第2の実施形態では、照会スイッチ
35が押されるまでの期間、ジャンルスイッチ37aが
押圧されるたびに検索ジャンルを順次変更し、照会スイ
ッチ35が押されたことを契機にして、検索ジャンルを
特定する。したがって、検索ジャンルを特定するために
別途操作を行う必要がなく、操作性を向上することが可
能になる。
【0090】《第1および第2の実施形態の補足事項な
ど》なお、上述した実施形態では、単体のサーバーコン
ピュータ11上で画像注釈サーバー12を実現している
が、これに限定されるものではない。画像注釈サーバー
12を複数のコンピュータ上に分散して実現してもよ
い。また、上述した実施形態では、望遠光学機器の一例
として双眼鏡21および観光望遠鏡51を挙げている
が、これに限定されるものではない。例えば、望遠光学
機器としては、フィールドスコープなどの単眼鏡でも勿
論よい。また、望遠光学機器としては、地上観察用に限
定されず、天体望遠鏡でもよい。この天体望遠鏡の場合
には、画像注釈サーバー12側において、天上の座標デ
ータからCG画像を作成し、このCG画像と撮影画像と
を照合して検索対象の天体を特定することが好ましい。
【0091】さらに、上述した実施形態では、双眼鏡2
1および観光望遠鏡51において、撮像素子23の撮影
画像を観察しているが、これに限定されるものではな
い。観察対象の拡大像を直視できるようにしても勿論よ
い。また、上述した実施形態では、画面上において撮像
素子23の撮影画像と注釈情報とを画面上にオーバーラ
ップ表示しているが、これに限定されるものではない。
例えば、観察対象の光学像と注釈情報の画面とを光学的
に重ねてもよい。
【0092】なお、上述した実施形態では、プログラム
の記録媒体として、一例を挙げて説明している。しかし
ながら、プログラムの記録媒体としては、これに限定さ
れるものではない。例えば、システムメモリ、ハードデ
ィスク、不揮発性記録媒体(CD−ROMなど)その他
の機械読み取り可能な記録媒体であれば何でもよい。ま
た、上述した実施形態により、記録媒体に関する発明の
実施行為が限定されるものではない。例えば、通信回線
を介してプログラムを配送し、相手先のコンピュータの
システムメモリやハードディスクなどにプログラムを記
録してもよい。さらに、プログラムが配送可能状態にあ
ることを通信回線を介して公開したり、またはプログラ
ムの格納場所に関して情報提供を行ってもよい。
【0093】
【発明の効果】請求項1に記載の画像注釈サーバーで
は、画像照合技術を利用して撮影画像の注釈情報を検索
する。したがって、クライアント側では、目で見た記憶
を頼りに地図、観光案内板、星図、または図鑑を対比す
るような面倒かつ不正確な手間を省くことができる。
【0094】請求項2、3に記載の画像注釈サーバーで
は、クライアント側からの制限条件に基づいて、標本デ
ータベースの検索範囲を絞る。したがって、見当違いの
検索を行う虞が少なく、検索の正確性を高めることがで
きる。また、検索時間を短縮することも可能になる。
【0095】請求項4に記載の画像注釈サーバーでは、
標本画像と撮影画像とを照合する。したがって、野鳥検
索などの図鑑照合に特に好適な画像注釈サーバーが実現
する。
【0096】請求項5に記載の画像注釈サーバーでは、
CG画像と撮影画像とを照合する。したがって、見え方
が異なるなどの理由で標本画像を多量に記憶しておく必
要がなく、形態情報の記憶サイズを縮小することが可能
になる。
【0097】請求項6に記載の画像注釈サーバーでは、
レンダリング条件を調整してCG画像と撮影画像との適
合の度合いを高める。したがって、画像照合の信頼性が
高まり、検索精度を一段と高めることが可能になる。
【0098】請求項7に記載の画像注釈サーバーでは、
撮影画像の撮影条件に応じてCG画像のレンダリング条
件を決定する。したがって、CG画像と撮影画像との適
合の度合いが確実に高くなり、検索精度を一段と高める
ことが可能になる。
【0099】請求項8に記載の画像注釈サーバーでは、
事物の名称、事物に関する説明情報、事物の標本画像、
事物のCG画像、事物までの距離、事物までの所要時
間、事物までの経路、および情報の画面表示条件の少な
くとも一つを返送する。したがって、クライアントの知
的要求に高い次元で答えることができる。
【0100】請求項9に記載の画像注釈サーバーでは、
画像注釈サービスに同期して、クライアントに対する課
金処理を自動化することが可能になる。
【0101】請求項10に記載の画像注釈サーバーで
は、画像注釈サービスに同期して、撮影画像を自動保存
する。その結果、検索対象(言い換えれば、クライアン
トが関心を持ったもの)を集めた電子画像アルバムを手
間なく作成することができる。
【0102】請求項11に記載の画像注釈サービス方法
では、画像照合技術を利用して撮影画像の注釈情報を検
索する。したがって、クライアント側では、目で見た記
憶を頼りに地図、観光案内板、星図、または図鑑を対比
するような面倒かつ不正確な手間を省くことができる。
【0103】請求項12に記載の画像照会装置では、画
像注釈サーバーに対して検索対象の画像照会を依頼する
ことができる。
【0104】請求項13に記載の画像照会装置では、撮
影画像の照会にあたって、検索対象の種類、撮影画像の
撮影位置、撮影画像の撮影方向、撮影画像の撮影画角、
撮影画像の撮影日付、撮影画像の撮影時刻、撮影画像の
撮影季節、被写体距離、および検索対象の音情報の少な
くとも一つを送信する。したがって、画像注釈サーバー
では、請求項3に記載したような検索範囲の絞り込み、
または請求項7に記載したようなレンダリング条件の調
整を実行することが可能になる。
【0105】請求項14に記載の画像照会装置では、画
像注釈サーバーから照会結果を受信して表示することが
可能になる。
【0106】請求項15に記載の画像照会装置は、ジャ
ンル入力手段を介して入力された検索対象の種類(すな
わち検索ジャンル)を画像注釈サーバーへ伝達する。し
たがって、画像注釈サーバー側において検索対象の種類
に基づいて検索範囲を絞ることにより、見当違いの検索
を行う虞が少なくなり、検索の正確性を高めることがで
きる。また、検索時間を短縮することも可能になる。
【0107】請求項16に記載の画像照会装置は、ジャ
ンル入力手段を介して入力される検索対象の種類が景観
であった場合に、撮影位置および撮影方向を画像注釈サ
ーバーへ伝達する。したがって、画像注釈サーバー側に
おいて撮影位置および撮影方向に基づいて景観の検索範
囲を絞ることにより、見当違いの検索を行う虞が少なく
なり、検索の正確性を高めることができる。また、検索
時間を短縮することも可能になる。
【0108】請求項17に記載の画像照会装置は、表示
手段の表示に基づいて、ジャンル入力手段を介して入力
される検索対象の種類を容易に視認することが可能にな
る。
【0109】請求項18に記載の画像照会装置は、画像
注釈サーバーから受領した照会可能な検索対象の種類の
リストに基づいて、検索対象の種類の入力を受け付け
る。したがって、画像照会装置は、画像注釈サーバーに
おけるサービス拡充に従って、照会可能な検索対象の種
類を柔軟に拡張することが可能になる。
【0110】請求項19に記載の電子カメラでは、被写
体を撮像するだけではなく、画像注釈サーバーに対して
被写体の画像照会を依頼することができる。
【0111】請求項20に記載の望遠光学機器では、観
察対象の拡大像を観るだけではなく、画像注釈サーバー
に対して観察対象の画像照会を依頼することができる。
【0112】請求項21に記載の望遠光学機器では、画
像案内モードを選択することにより、撮影画像と照会結
果とを対比して観ることが可能になる。この場合、望遠
光学機器から眼を離す必要がなく、観察中の対象物を見
失うおそれが少ない。
【0113】請求項22に記載の記録媒体を使用するこ
とにより、コンピュータ上において、請求項1ないし請
求項10のいずれか1項に記載の画像注釈サーバーを実
現することができる。
【0114】請求項23に記載の記録媒体を使用するこ
とにより、コンピュータ上において、請求項14に記載
の画像照会装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像注釈サーバー12のシステム構成を示す図
である。
【図2】双眼鏡21の外観図である。
【図3】双眼鏡21の内部ブロック図である。
【図4】観光望遠鏡51の外観図である。
【図5】観光望遠鏡51の内部ブロック図である。
【図6】電子カメラ81の内部ブロック図である。
【図7】双眼鏡21による画像照会の動作を説明する流
れ図である。
【図8】第1の実施形態における双眼鏡21の表示画像
を示す図である。
【図9】画像注釈サーバー12による景観案内の動作を
説明する流れ図である。
【図10】画像注釈サーバー12による図鑑照合の動作
を説明する流れ図である。
【図11】ジャンルスイッチ37aを設けた双眼鏡21
の外観図である。
【図12】ジャンルスイッチ37aの操作入力に対応し
た双眼鏡21の画像照会動作を説明する流れ図である。
【図13】第2の実施形態における双眼鏡21の表示画
像を示す図である。
【符号の説明】
10 インターネット 11 サーバーコンピュータ 12 画像注釈サーバー 13 サーバーエンジン 14 標本データベース 15 登録情報データベース 16 シミュレーションシステム 17 パターン認識システム 18 請求システム 19 アルバムデータベース 21 双眼鏡 22 対物レンズ 22a レンズ駆動機構 23 撮像素子 24a 撮影ドライバ 24b 画像処理回路 25 フレームメモリ 26 表示回路 27、28 LCD 31、32、52 GPSアンテナ 33 測位回路 34 MPU 35 照会スイッチ 36 観察スイッチ 37 選択レバー 37a ジャンルスイッチ 38 通信回路 40 IDメモリ 42 マイク 51 観光望遠鏡 54 集金ユニット 55 タイマー 81 電子カメラ 83 メモリカード 84 LCDモニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/225 F // H04N 7/18 7/18 Z Fターム(参考) 2H039 AA01 AC08 2H054 AA01 5B075 KK07 ND06 ND20 PQ02 PQ32 QP05 5C022 AB65 AB66 AC03 AC21 AC32 AC54 AC69 AC72 AC74 AC80 5C054 CC00 CC05 CE15 DA01 EA03 FC12 FE17 GA00 GA01 GA04 GB05 HA00 HA28

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 事物の形態的特徴に関する情報である形
    態情報と、前記事物の注釈情報とが登録される標本デー
    タベースと、 クライアントから通信回線を介して検索対象の撮影画像
    を受信する受信手段と、 前記受信手段で受信された前記撮影画像と、前記標本デ
    ータベース内の前記形態情報とを照合して、前記検索対
    象に適合する前記事物を前記標本データベース内から検
    索する検索手段と、 前記検索手段により検索された前記事物の前記注釈情報
    を、通信回線を介して前記クライアントへ送信する送信
    手段とを備えたことを特徴とする画像注釈サーバー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記受信手段は、前記クライアントから通信回線を介し
    て前記検索対象に関する制限条件を受信し、 前記検索手段は、前記受信手段で受信された前記制限条
    件に基づいて、前記標本データベースの検索範囲を制限
    することを特徴とする画像注釈サーバー。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記検索手段が、前記標本データベースの検索範囲の制
    限に使用する前記制限条件は、 前記検索対象の種類、前記撮影画像の撮影位置、前記撮
    影画像の撮影方向、前記撮影画像の撮影画角、前記撮影
    画像の撮影日付、前記撮影画像の撮影時刻、前記撮影画
    像の撮影季節、および前記検索対象の音情報の群から選
    ばれる少なくとも一つであることを特徴とする画像注釈
    サーバー。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記標本データベースに登録される前記形態情報は、前
    記事物の標本画像であり、 前記検索手段は、前記標本画像と前記撮影画像とを照合
    し、その照合結果に基づいて、前記検索対象に適合する
    前記事物を決定することを特徴とする画像注釈サーバ
    ー。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記標本データベースに登録される前記形態情報は、前
    記事物の形態を示す座標データであり、 前記検索手段は、前記座標データに基づいて前記事物の
    CG画像(コンピュータグラフィック画像)を生成し、
    そのCG画像と前記撮影画像とを照合して前記検索対象
    に適合する前記事物の前記注釈情報を特定することを特
    徴とする画像注釈サーバー。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記検索手段は、前記CG画像のレンダリング条件を調
    整して、前記CG画像と前記撮影画像との適合の度合い
    を高めることを特徴とする画像注釈サーバー。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の画像注釈サーバーにお
    いて、 前記受信手段は、前記クライアントから通信回線を介し
    て、前記撮影画像を撮影した際の撮影位置、撮影方向、
    被写体距離、および撮影画角の群から選ばれる少なくと
    も一つの撮影条件を受信し、 前記検索手段は、前記撮影条件に基づいて前記CG画像
    のレンダリング条件を調整して、前記CG画像と前記撮
    影画像との適合の度合いを高めることを特徴とする画像
    注釈サーバー。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし請求項7のいずれか1項
    に記載の画像注釈サーバーにおいて、 前記送信手段は、前記事物の名称、前記事物に関する説
    明情報、前記事物の標本画像、前記事物のCG画像、前
    記事物までの距離、前記事物までの所要時間、前記事物
    までの経路、および情報の画面表示条件の群から選ばれ
    る少なくとも一つを、前記クライアントへ送信すること
    を特徴とする画像注釈サーバー。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれか1項
    に記載の画像注釈サーバーにおいて、 前記受信手段は、前記クライアントの認証を通信回線を
    介して行い、 前記検索手段は、画像注釈サービスによって発生する請
    求費用と前記クライアントの認証結果とに基づいて、前
    記クライアントに対する課金処理を行うことを特徴とす
    る画像注釈サーバー。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし請求項9のいずれか1
    項に記載の画像注釈サーバーにおいて、 前記受信手段は、 前記クライアントから通信回線を介して受信した前記撮
    影画像を保存するアルバムデータベースを具備すること
    を特徴とする画像注釈サーバー。
  11. 【請求項11】 事物の形態的特徴に関する情報である
    形態情報と、前記事物の注釈情報とが登録された標本デ
    ータベースを使用した画像注釈サービス方法であって、 クライアントから通信回線を介して検索対象の撮影画像
    を受信する受信ステップと、 前記受信ステップで受信された前記撮影画像と、前記標
    本データベース内の前記形態情報とを照合して、前記検
    索対象に適合する前記事物を前記標本データベース内か
    ら検索する検索ステップと、 前記検索ステップにより検索された前記事物の前記注釈
    情報を、通信回線を介して前記クライアントへ送信する
    送信ステップとを有することを特徴とする画像注釈サー
    ビス方法。
  12. 【請求項12】 検索対象を撮像して撮影画像を生成す
    る撮像手段と、 前記撮像手段により生成された検索対象の撮影画像を通
    信回線を介して画像注釈サーバーへ送信する照会手段と
    を備えたことを特徴とする画像照会装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の画像照会装置にお
    いて、 前記照会手段は、前記撮影画像の照会にあたって、前記
    検索対象の種類、前記撮影画像の撮影位置、前記撮影画
    像の撮影方向、前記撮影画像の撮影画角、前記撮影画像
    の撮影日付、前記撮影画像の撮影時刻、前記撮影画像の
    撮影季節、被写体距離、および前記検索対象の音情報の
    群から選ばれる少なくとも一つを、通信回線を介して画
    像注釈サーバーへ伝達することを特徴とする画像照会装
    置。
  14. 【請求項14】 請求項12または請求項13に記載の
    画像照会装置において、 前記画像注釈サーバーから通信回線を介して前記撮影画
    像の照会結果を受信する受領手段と、 前記受領手段において受信した前記照会結果を表示する
    表示手段とを備えたことを特徴とする画像照会装置。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の画像照会装置にお
    いて、 前記検索対象の種類に関する入力操作を受け付けるジャ
    ンル入力手段を備え、 前記照会手段は、前記撮影画像の照会にあたって、前記
    ジャンル入力手段を介して入力される前記検索対象の種
    類を、通信回線を介して前記画像注釈サーバーへ伝達す
    ることを特徴とする画像照会装置。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の画像照会装置にお
    いて、 前記撮影画像の撮影位置を検出する測位手段と、 前記撮影画像の撮影方向を検出する方向検出手段とを備
    え、 前記ジャンル入力手段を介して入力された前記種類が景
    観である場合、前記照会手段は、前記撮影画像の照会に
    あたって、前記撮影位置および前記撮影方向を、通信回
    線を介して前記画像注釈サーバーへ伝達することを特徴
    とする画像照会装置。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載の画像照会装置にお
    いて、 前記表示手段は、前記ジャンル入力手段を介して入力さ
    れる前記検索対象の種類を表示することを特徴とする画
    像照会装置。
  18. 【請求項18】 請求項15に記載の画像照会装置にお
    いて、 前記ジャンル入力手段は、前記検索対象の種類について
    照会可能なリストを通信回線経由で前記画像注釈サーバ
    ーから受領し、前記リストに則して入力を受け付けるこ
    とを特徴とする画像照会装置。
  19. 【請求項19】 請求項12ないし請求項18のいずれ
    か1項に記載の画像照会装置を具備し、前記画像照会装
    置を用いて前記画像注釈サーバーに被写体の撮影画像を
    照会することを特徴とする電子カメラ。
  20. 【請求項20】 観察対象の拡大像を形成する望遠光学
    機器であって、 請求項12ないし請求項18のいずれか1項に記載の画
    像照会装置を具備し、前記画像照会装置を用いて前記画
    像注釈サーバーに前記観察対象の撮影画像を照会するこ
    とを特徴とする望遠光学機器。
  21. 【請求項21】 請求項14に記載の画像照会装置と、 前記画像照会装置の前記表示手段による表示画像を観察
    者の眼に投影する接眼光学手段とを備え、 前記表示手段は、前記撮像手段の撮影画像を略リアルタ
    イムに動画表示するファインダモードと、前記照会手段
    の送信した撮影画像と前記受領手段が受信した前記照会
    結果とを一緒に表示する画像案内モードとを有し、両モ
    ードが選択可能であることを特徴とする望遠光学機器。
  22. 【請求項22】 コンピュータを、請求項1ないし請求
    項10のいずれか1項に記載の前記標本データベース、
    前記受信手段、前記検索手段および前記送信手段として
    機能させるためのプログラムを記録したことを特徴とす
    る機械読み取り可能な記録媒体。
  23. 【請求項23】 撮像手段の接続されたコンピュータ
    を、請求項14に記載の前記照会手段、前記受領手段お
    よび前記表示手段として機能させるためのプログラムを
    記録したことを特徴とする機械読み取り可能な記録媒
    体。
JP2000327351A 2000-09-28 2000-10-26 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体 Pending JP2002175315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327351A JP2002175315A (ja) 2000-09-28 2000-10-26 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295729 2000-09-28
JP2000-295729 2000-09-28
JP2000327351A JP2002175315A (ja) 2000-09-28 2000-10-26 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175315A true JP2002175315A (ja) 2002-06-21

Family

ID=26600911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327351A Pending JP2002175315A (ja) 2000-09-28 2000-10-26 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175315A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078385A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd サービス情報提供方法
JP2006119797A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報提供システムおよび携帯端末
JP2006119297A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Olympus Corp 情報端末装置
JP2007102575A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Fujifilm Corp 撮影システム
JP2007286909A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 National Institute Of Information & Communication Technology 写真アーカイブ生成装置、及び写真アーカイブ生成プログラム
JP2008017223A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像装置のガイド表示方法及びプログラム
JP2008158583A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像関連情報表示システム
JP2009272931A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Olympus Corp 撮像装置及び情報提供システム
JP2010061678A (ja) * 2003-02-28 2010-03-18 Aperio Technologies Inc バーチャルスライドを閲覧するためのシステムおよび方法
JP2010237998A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Casio Computer Co Ltd 位置検索システム及び位置検索方法
WO2010150643A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 兵庫県 情報システム、サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011048506A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP2013502662A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド オブジェクト情報の提供方法及びそれを適用した撮影装置
JP2013164812A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有用情報提示システム及び有用情報提示システムの制御方法
US8620047B2 (en) 2005-01-27 2013-12-31 Leica Biosystems Imaging, Inc. Viewing three dimensional digital slides
JP2014013603A (ja) * 2013-09-17 2014-01-23 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP2014137788A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Kddi Corp 情報表示装置
JP2014170292A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム、登録装置、画像処理装置及びプログラム
US20160092732A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for recognition and matching of objects depicted in images
JP2017102756A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社オプティム 情報特定システム、情報特定方法及びそのプログラム
CN108802995A (zh) * 2018-08-09 2018-11-13 深圳市前海打望技术有限公司 一种自动语音播报景点信息的观光望远镜
JP2019149183A (ja) * 2009-02-20 2019-09-05 株式会社ニコン 携帯型端末、情報取得システム、及びプログラム
JP7302227B2 (ja) 2019-03-27 2023-07-04 大日本印刷株式会社 撮影画像記録システム及び撮影画像記録方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078385A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd サービス情報提供方法
JP2010061678A (ja) * 2003-02-28 2010-03-18 Aperio Technologies Inc バーチャルスライドを閲覧するためのシステムおよび方法
JP2012059290A (ja) * 2003-02-28 2012-03-22 Aperio Technologies Inc バーチャルスライドを閲覧するためのシステムおよび方法
JP4697931B2 (ja) * 2004-10-20 2011-06-08 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報提供システムおよび携帯端末
JP2006119297A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Olympus Corp 情報端末装置
JP2006119797A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報提供システムおよび携帯端末
US8953859B2 (en) 2005-01-27 2015-02-10 Leica Biosystems Imaging, Inc. Viewing three dimensional digital slides
US9349208B2 (en) 2005-01-27 2016-05-24 Leica Biosystems Imaging, Inc. Viewing three dimensional digital slides
US8620047B2 (en) 2005-01-27 2013-12-31 Leica Biosystems Imaging, Inc. Viewing three dimensional digital slides
JP2007102575A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Fujifilm Corp 撮影システム
JP2007286909A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 National Institute Of Information & Communication Technology 写真アーカイブ生成装置、及び写真アーカイブ生成プログラム
JP2008017223A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像装置のガイド表示方法及びプログラム
JP2008158583A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像関連情報表示システム
JP2009272931A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Olympus Corp 撮像装置及び情報提供システム
JP2019149183A (ja) * 2009-02-20 2019-09-05 株式会社ニコン 携帯型端末、情報取得システム、及びプログラム
US11836194B2 (en) 2009-02-20 2023-12-05 Nikon Corporation Mobile information device, image pickup device, and information acquisition system
JP2010237998A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Casio Computer Co Ltd 位置検索システム及び位置検索方法
JP5357966B2 (ja) * 2009-06-22 2013-12-04 株式会社 ミックウェア 情報システム、サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2010150643A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 兵庫県 情報システム、サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2013502662A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド オブジェクト情報の提供方法及びそれを適用した撮影装置
JP2011048506A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Ricoh Co Ltd 撮像装置
JP2013164812A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有用情報提示システム及び有用情報提示システムの制御方法
JP2014137788A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Kddi Corp 情報表示装置
JP2014170292A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム、登録装置、画像処理装置及びプログラム
JP2014013603A (ja) * 2013-09-17 2014-01-23 Ricoh Co Ltd 撮像装置
US11003906B2 (en) 2014-09-29 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment Inc. Schemes for retrieving and associating content items with real-world objects using augmented reality and object recognition
US10216996B2 (en) 2014-09-29 2019-02-26 Sony Interactive Entertainment Inc. Schemes for retrieving and associating content items with real-world objects using augmented reality and object recognition
JP2017532672A (ja) * 2014-09-29 2017-11-02 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 拡張現実及び物体認識を用いた実世界物体でのコンテンツ項目の検索及び関連付けスキーム
US10943111B2 (en) 2014-09-29 2021-03-09 Sony Interactive Entertainment Inc. Method and apparatus for recognition and matching of objects depicted in images
US11113524B2 (en) 2014-09-29 2021-09-07 Sony Interactive Entertainment Inc. Schemes for retrieving and associating content items with real-world objects using augmented reality and object recognition
US11182609B2 (en) 2014-09-29 2021-11-23 Sony Interactive Entertainment Inc. Method and apparatus for recognition and matching of objects depicted in images
US20160092732A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for recognition and matching of objects depicted in images
JP2017102756A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社オプティム 情報特定システム、情報特定方法及びそのプログラム
CN108802995A (zh) * 2018-08-09 2018-11-13 深圳市前海打望技术有限公司 一种自动语音播报景点信息的观光望远镜
JP7302227B2 (ja) 2019-03-27 2023-07-04 大日本印刷株式会社 撮影画像記録システム及び撮影画像記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002175315A (ja) 画像注釈サーバー、画像注釈サービス方法、画像照会装置、電子カメラ、望遠光学機器、および記録媒体
KR101600115B1 (ko) 촬상 장치, 화상 표시 장치와 전자 카메라
US8749885B2 (en) Apparatus for automatically introducing celestial object, terminal device and control system for astronomical telescope
JP5255595B2 (ja) 端末位置特定システム、及び端末位置特定方法
US7218384B2 (en) Surveying system
JP2007018456A (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
WO2005124594A1 (en) Automatic, real-time, superimposed labeling of points and objects of interest within a view
KR20090019184A (ko) 전자지도에 포함된 이미지 파일을 이용한 이미지 재생장치, 이의 재생 방법 및 상기 방법을 실행하기 위한프로그램을 기록한 기록매체.
US20120033070A1 (en) Local search device and local search method
CN105606076B (zh) 大地测量系统
KR101589928B1 (ko) 지피에스 확인을 통한 변경된 지형지물의 수치지도 갱신시스템
CN107197153A (zh) 一种照片的拍摄方法及拍摄装置
JP2001216309A (ja) 対象物特定装置及びカメラ
US20040004706A1 (en) Surveying system
JP4572954B2 (ja) 画像表示装置
US20140247342A1 (en) Photographer&#39;s Tour Guidance Systems
JP2019163998A (ja) 情報提供システム、サーバ装置、及び情報提供方法
JP4513867B2 (ja) 電子カメラ
KR101211209B1 (ko) 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치의 촬영 방법, 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치, 서버에서 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 방법 및 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 서버
JP3965781B2 (ja) 撮像装置付き測量機
JP2005108027A (ja) 被写体情報提供方法及び被写体情報提供プログラム
JP4432256B2 (ja) 対比表示機能を有する光学機器
CN107343142A (zh) 一种照片的拍摄方法及拍摄装置
JP5967400B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2007017803A (ja) 情報提供システム