JP2002174948A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002174948A
JP2002174948A JP2000375129A JP2000375129A JP2002174948A JP 2002174948 A JP2002174948 A JP 2002174948A JP 2000375129 A JP2000375129 A JP 2000375129A JP 2000375129 A JP2000375129 A JP 2000375129A JP 2002174948 A JP2002174948 A JP 2002174948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
unit
image forming
replacement
integrated value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000375129A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Enami
紀子 榎並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000375129A priority Critical patent/JP2002174948A/ja
Publication of JP2002174948A publication Critical patent/JP2002174948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トナー残量を記録画像の画素数の積算値によ
り検知する画像形成装置であって、トナーユニットが交
換されると画素数の積算値をクリアする画像形成装置を
提供する。 【解決手段】 本発明の画像形成装置は、記録画像の画
素数をカウントする手段と、カウントされた画素数の積
算値を記録する手段と、トナーユニットが交換されたこ
とを検出するトナーユニット交換検出手段とを有する。
また、前記トナーユニット交換検出手段は、積載トナー
ユニットの初期状態を検出する手段(初期状態判別部)
または積載トナーユニットのトナー残量を検知する手段
(トナー残量検知部)からの情報に基づきトナーユニッ
トの交換を検出する。前記画像形成装置は、トナーユニ
ットの交換が検出されると前記画素数の積算値をクリア
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トナー残量を記録
画像の画素数の積算値により検知する画像形成装置に関
し、特にトナーユニットが交換されると画素数の積算値
をクリアする画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像を印刷する際に、ビットマッ
プ状に展開された画像データの書き込み画素数をカウン
トし、この画素数の積算値をもとにトナー残量を検知す
る画像形成装置がある。この画像形成装置は、1つの画
素を記録するために使用するトナーの量が一定であるこ
とに着目してトナー残量を検知している。
【0003】例えば、従来技術として特開平7−175
368号公報に、画像データの書き込み画素数をカウン
トする画素カウント手段とトナー補給検出手段とにより
トナーの残量を正確に把握する画像形成装置が開示され
ている。この画像形成装置は、画素カウント手段、トナ
ー補給検出手段、およびトナー残量監視処理手段とを有
する。画素カウント手段は、記録画像の画素数をカウン
トし、この積算値を記録する。トナー補給検出手段は、
トナーが補給されたことを検知する検出器である。トナ
ー残量監視処理手段は、画素カウント手段のカウント値
に基づくトナー残量の検知およびトナー補給検出手段の
検出結果に基づいてトナー残量を監視し、トナーの残量
に応じた所定の処理を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、操作者は、トナーユニットを交換した場合
に、画素数の積算値を忘れずリセットしなくてはならな
い。そのため、正確なトナー残量を把握するためにはこ
のような作業を操作者に強いるという問題点が指摘され
る。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であり、トナーユニットが交換された場合に、書き込み
画素数積算カウンタをリセットする画像形成装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の画像形成装置の発明は、記録画像
の画素数をカウントする手段と、カウントされた画素数
の積算値を記録する手段とを有する画像形成装置であっ
て、画像形成装置は、さらに、トナーユニット交換検出
手段を有し、交換検出手段によりトナーユニットの交換
が検出された場合、積算値をクリアすることを特徴とす
る。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、トナーユニットの初期状態の検出
手段をさらに有し、トナーユニット交換検出手段は、検
出手段からの情報に基づき、トナーユニットの交換を検
出することを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、トナー残量検知手段をさらに有
し、トナーユニット交換検出手段は、トナー残量検知手
段からの情報に基づき、トナーユニットの交換を検出す
ることを特徴とする。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項3記載の画
像形成装置において、トナー残量検知手段が所定量以下
のトナー残量を検知したときからの出力枚数をカウント
する手段と、カウントされた出力枚数の積算値を記録す
る手段とを有し、出力枚数の積算値が所定の枚数に達し
た後、トナーユニット交換検出手段によりトナーユニッ
トの交換が検出された場合、出力枚数の積算値および画
素数の積算値をクリアすることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施形態において
画像形成装置は、記録画像の画素数をカウントする手段
と、この画素数の積算値を記録する手段と、トナーユニ
ット交換検出手段と、トナーユニットの初期状態を検出
する手段(以下、初期状態判別部と呼ぶ。)とを有す
る。初期状態判別部は、例えば、トナーユニットに使い
はじめの一度しか押印されないスイッチなどがあれば、
この部分を検知し、トナーユニットが初期状態であると
判別する。この場合において、トナーユニット交換検出
手段は、初期状態判別部がトナーユニットの初期状態を
認識すると、トナーユニットの交換を検出する。その検
出結果を受けて、画像形成装置は、画素数の積算値をク
リアする。
【0011】本発明の第2の実施形態において画像形成
装置は、本発明の第1の実施形態における画像形成装置
と同様に、記録画像の画素数をカウントする手段と、こ
の画素数の積算値を記録する手段と、トナー残量を検知
する手段(以下、トナー残量検知部と呼ぶ。)と、トナ
ーユニット交換検出手段とを有する。トナー残量検知部
は、トナー残量が所定量以下であること、およびトナー
残量が所定量以上あることを検知する。また、トナー残
量検知部は、トナー残量をセンサからの出力により検知
する。この場合において、トナーユニット交換検出手段
は、トナー残量検知部からの情報が「トナー無し」(ト
ナー残量が所定量以下の状態を検知)から「トナー有
り」(トナー残量が所定量以上の状態を検知)に変化す
ると、この変化を認識し、トナーユニットの交換を検出
する。その検出結果を受けて、画像形成装置は、画素数
の積算値をクリアする。
【0012】本発明の第3の実施形態において画像形成
装置は、本発明の第2の実施形態と同様に、記録画像の
画素数をカウントする手段と、この画素数の積算値を記
録する手段と、トナー残量検知部と、トナーユニット交
換検出手段とを有する。この画像形成装置は、トナー残
量検知部が所定量以下のトナー残量を検知したときから
出力枚数をカウントする手段と、カウントされた出力枚
数の積算値を記録する手段とをさらに有し、各装置によ
りあらかじめ設定された所定枚数を出力する。この本発
明の第3の実施形態において、トナーユニット交換検出
手段は、出力枚数の積算値が所定枚数に達した後、トナ
ーユニットが交換され、トナー残量検知部からの情報が
「トナー無し」から「トナー有り」に変化すると、この
変化を認識し、トナーユニットの交換を検出する。その
検出結果を受けて、画像形成装置は、出力枚数の積算値
および画素数の積算値をクリアする。
【0013】今回、この所定量を例えばトナーユニット
の初期状態の10%とする。この場合において、トナー
残量検知部は、トナー残量が10%以下であることを検
知すると、「トナー無し」と判断する。しかし、このト
ナー残量検知部によるトナー残量の検知は、センサによ
る検知であるため、検知が不正確なものもある。その場
合、トナー残量の検知は、所定量のライン付近で微妙に
所定量以下と所定量以上の間をしばらくいったりきたり
する場合がある。例えば、最初トナー残量を8%と検知
した後、次に11%と検知したりする場合がある。本発
明の第3の実施形態における画像形成装置は、トナー残
量検知部からの情報が「トナー無し」である状態から所
定枚数出力する。そのため、トナー残量の検知がたとえ
誤検知の場合においても、トナー残量が確実に所定量
(この場合においてはトナー残量が10%)以下になる
までトナーユニットを利用することができる。
【0014】また、ここでいう所定枚数とは、上記所定
量のトナーを使用して、確実に記録可能な画像の枚数の
ことであり、あらかじめ各装置ごとに設定されている。
例えば、トナー残量が上記所定量に達したときから、一
番大きいサイズの画像を色彩が薄れたりすることなく確
実に印刷できる枚数である。
【0015】以下、本発明の実施の形態を添付図面を参
照しながら詳細に説明する。図1は、本発明が適用され
る画像形成装置の例であるデジタル複写機のシステム構
成を示すブロック図である。デジタル複写機は、主に、
エンジン制御ユニット101、スキャナユニット10
2、画像処理ユニット103、書き込みユニット10
4、各種センサ類105、シーケンス機器群106、操
作パネル107、とを有する。また、デジタル複写機
は、スキャナユニット102からだけではなくプリンタ
やファクシミリなどのアプリケーションユニット108
からの画像を出力することも可能である。
【0016】図1のデジタル複写機において、操作者に
よるコピー指示がなされると、スキャナユニット102
が原稿を読み取る。読み取られた画像データは、画像処
理ユニット103に出力される。あるいは、搭載アプリ
ケーションによりファクシミリ出力またはプリンタ出力
指示がなされると、画像データは、これらのアプリケー
ションから画像処理ユニット103に出力される。画像
処理ユニット103は、送られた画像データの濃度調
整、変倍、画質補正などを行い、書き込みユニット10
4に出力するデータを生成する。画像形成装置は、この
データの値を書き込み画素数積算カウンタへと加算す
る。書き込みユニット104は、受け取ったデータに従
ってレーザ素子を駆動し、感光体上に光書き込みを行
う。これらの動作は、各種センサ類105の入力を元
に、エンジン制御ユニット101によって制御される。
また、給紙ユニット、帯電ユニット、現像ユニット、転
写ユニット、定着ユニットなど電子写真プロセスシーケ
ンス機器群106も、同様に、エンジン制御ユニット1
01に制御されて記録紙に画像を形成する。また、操作
者の指示は操作パネル107によってなされ、エンジン
制御ユニット101に伝えられる。ページ出力終了時、
または動作中にこの画素カウンタの記録値を元にトナー
補給制御、トナー残量表示、積算トナー消費量表示など
の動作が必要に応じて行われる。
【0017】図2は、画像データを加算器あるいはカウ
ンタに入力し、カウント値を得ることを示すブロック図
である。なお、書き込みデータの画素数カウントは、図
1における画像処理ユニット103の最終段階において
行われる。画像処理ユニット103により処理された画
像データは、図2における加算器201あるいはカウン
タ203に入力され、ページあたり、または累積の画素
数カウント値を得る。
【0018】次に、本発明の第1の実施形態を図3のフ
ローチャートを参照して説明する。本発明の第1の実施
形態において、画像形成装置は、画像データの書き込み
画素数をカウントする手段と、この画素数の積算値を記
録する手段と、トナーユニット交換検出手段と、トナー
ユニットの初期状態判別部とを有する。初期状態判別部
は、待機状態においてトナーユニットが初期状態である
か否かを判別する。もし、初期状態を検出した場合には
(ステップS301/YES)、この画像形成装置は、
書き込み画素数積算カウンタの値をリセットする(ステ
ップS302)。その後、プリント開始の命令がされた
場合(ステップS303/YES)、プリントされる画
像の書き込み画素数を画素数積算カウンタにカウントす
る(ステップS304)。
【0019】次に、本発明の第2の実施形態を図4のフ
ローチャートを参照して説明する。本発明の第2の実施
形態において、画像形成装置は、第1の実施形態におけ
る初期状態判別部の代わりにトナー残量検知部を有す
る。トナー残量検知部が「トナー無し」を検出した場合
に(ステップS401/YES)、この画像形成装置
は、トナー無し状態を示すフラグを立てる(ステップS
402)。このトナー無しフラグが立っている状態で
(ステップS403/YES)、トナー残量検知部が
「トナー有り」を検出した場合(ステップS404/Y
ES)、すなわちトナーユニットが交換された場合に、
積算カウンタおよびトナー無し状態を示すフラグをリセ
ットする(ステップS405)。その後、プリント開始
の命令がされた場合(ステップS406/YES)、プ
リントされる画像の書き込み画素数を画素数積算カウン
タにカウントする(ステップS407)。
【0020】次に、本発明の第3の実施形態を図5のフ
ローチャートを参照して説明する。本発明の第3の実施
形態において、画像形成装置は、第2の実施形態におけ
るトナー残量検知部を有し、さらに、このトナー残量検
知部からの情報が、「トナー無し」であるときから出力
した枚数をカウントする手段と、この出力枚数の積算値
を記録する手段とを有する。プリント開始の命令があっ
た場合において(ステップS507/YES)、トナー
無しフラグが立っている場合(ステップS509/YE
S)、プリント出力ごとにトナー無し時における出力枚
数をカウントする(ステップS510)。待機時におい
ては、トナー無しフラグが立っている場合に(ステップ
S503/YES)、上記のステップS510でおこな
った、トナー無し時における出力枚数カウント値が所定
値に達しているかを判断し、達していた場合に(ステッ
プS504/YES)、トナー残量検知部の出力がトナ
ー有りを検出したとき(ステップS505/YES)、
書き込み画素数積算カウンタ、トナー無しフラグ、トナ
ー無し枚数カウンタをリセットする(ステップS50
6)。トナー無し時における出力枚数カウント値が所定
値に達していない場合や(ステップS504/NO)、
トナー残量検出器の出力がトナー有りを検出しない場合
には(ステップS505/NO)、上記カウンタやフラ
グのリセット動作は行わない。
【0021】上記本発明の実施形態では、画像形成装置
としてデジタル複写機を例にとって説明したが、この他
にレーザプリンタやLEDプリンタ、液晶プリンタなど
の各種光プリンタ、普通紙ファクシミリ装置など、ビッ
トマップ状に展開して画像を形成する他の装置にも同様
に適用することが可能である。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の画像形成装置は、トナーユニットが交換された場合
に、積算画素カウンタを自動的にリセットする。そのた
め、この画像形成装置の操作者は、トナーユニットを交
換した場合に、積算画素カウンタをリセットする手間を
省くことができる。また、本発明の画像形成装置によれ
ば、トナー残量検知部の検知が誤検知の場合において
も、トナー残量が確実に所定量以下になるまで印刷する
ことができる。そのためトナーユニットを有効に利用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である、デジタル複写機のシス
テム構成を示すブロック図である。
【図2】画像データを加算器あるいはカウンタに入力
し、カウント値を得ることを示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施形態を示すフローチャート
である。
【図4】本発明の第2の実施形態を示すフローチャート
である。
【図5】本発明の第3の実施形態を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
101 エンジン制御ユニット 102 スキャナユニット 103 画像処理ユニット 104 書き込みユニット 105 センサ類 106 シーケンス機器群 107 操作パネル 108 アプリケーションユニット 109 画像出力 201 加算器 202 加算器キャリー 203 カウンタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録画像の画素数をカウントする手段
    と、カウントされた前記画素数の積算値を記録する手段
    とを有する画像形成装置であって、 前記画像形成装置は、さらに、トナーユニット交換検出
    手段を有し、該交換検出手段によりトナーユニットの交
    換が検出された場合、前記積算値をクリアすることを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 トナーユニットの初期状態の検出手段を
    さらに有し、前記トナーユニット交換検出手段は、前記
    検出手段からの情報に基づき、前記トナーユニットの交
    換を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像形
    成装置。
  3. 【請求項3】 トナー残量検知手段をさらに有し、前記
    トナーユニット交換検出手段は、前記検知手段からの情
    報に基づき、前記トナーユニットの交換を検出すること
    を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記トナー残量検知手段が所定量以下の
    トナー残量を検知したときからの出力枚数をカウントす
    る手段と、カウントされた前記出力枚数の積算値を記録
    する手段とを有し、 前記出力枚数の積算値が所定の枚数に達した後、前記ト
    ナーユニット交換検出手段により前記トナーユニットの
    交換が検出された場合、前記出力枚数の積算値および前
    記画素数の積算値をクリアすることを特徴とする請求項
    3に記載の画像形成装置。
JP2000375129A 2000-12-08 2000-12-08 画像形成装置 Pending JP2002174948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000375129A JP2002174948A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000375129A JP2002174948A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002174948A true JP2002174948A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18844188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000375129A Pending JP2002174948A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002174948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195232A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2015194537A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195232A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2015194537A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120200886A1 (en) Image forming system
JP4321564B2 (ja) 画像形成装置
CN102608898A (zh) 能够防止清洁过程中的给纸错误的打印装置及其控制方法
US20100321729A1 (en) Image forming apparatus, and control method and program for the same
JP2009143141A (ja) 画像形成装置
JP4720512B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5761486B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH07164717A (ja) ハードウエア取替え間隔を予測する用紙計数値の正規化方法
JP5622878B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2002244495A (ja) 画像形成装置
US11272071B2 (en) Image processing apparatus that reads image data from documents, image processing method, and recording medium
JP2002174948A (ja) 画像形成装置
CN101246327A (zh) 成像装置及其打印方法
JP2008246679A (ja) 画像形成装置
JP2009145689A (ja) 情報表示装置及びそれを備えた画像形成装置
US8199364B2 (en) Image processing apparatus, and image forming apparatus
JP2003098915A (ja) 画像形成装置
JP2006262402A (ja) 画像形成装置およびそのデータ処理方法
JP2012019294A (ja) 画像形成装置及びプリント出力良否判定方法
JP2006217514A (ja) 画像形成装置
JP3710280B2 (ja) 複合機能を有する画像形成装置
JP2008173878A (ja) 画像形成装置
JP2000155504A (ja) 画像形成装置
JP2021048497A (ja) 清掃指示装置、画像形成装置及びプログラム
JP2005235109A (ja) 画像形成システム