JP2002174725A - ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム - Google Patents

ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム

Info

Publication number
JP2002174725A
JP2002174725A JP2000370978A JP2000370978A JP2002174725A JP 2002174725 A JP2002174725 A JP 2002174725A JP 2000370978 A JP2000370978 A JP 2000370978A JP 2000370978 A JP2000370978 A JP 2000370978A JP 2002174725 A JP2002174725 A JP 2002174725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
polymer
side chain
homeotropically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000370978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002174725A5 (ja
JP3788734B2 (ja
Inventor
Shunsuke Shudo
俊介 首藤
Sadahiro Nakanishi
貞裕 中西
Shusaku Nakano
秀作 中野
Takuji Kamijo
卓史 上条
Shu Mochizuki
周 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2000370978A priority Critical patent/JP3788734B2/ja
Priority to US09/990,075 priority patent/US6885423B2/en
Priority to TW090129318A priority patent/TW499574B/zh
Priority to KR1020010076616A priority patent/KR100767902B1/ko
Priority to NL1019506A priority patent/NL1019506C2/nl
Publication of JP2002174725A publication Critical patent/JP2002174725A/ja
Priority to US11/038,986 priority patent/US7037443B2/en
Publication of JP2002174725A5 publication Critical patent/JP2002174725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788734B2 publication Critical patent/JP3788734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配向膜を使用することなく基板上に液晶ポリ
マーをホメオトロピック配向させた配向液晶フィルムを
製造する方法を提供すること、さらには当該ホメオトロ
ピック配向液晶フィルムを提供すること。 【解決手段】 配向膜の設けられていない基板上に、液
晶性フラグメント側鎖を含有するモノマーユニット
(a)と非液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマー
ユニット(b)を含有する側鎖型液晶ポリマーを塗工
し、さらに当該液晶ポリマーを液晶状態においてホメオ
トロピック配向させた後、その配向状態を維持した状態
で固定化することを特徴とするホメオトロピック配向液
晶フィルムの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホメオトロピック
配向液晶フィルムの製造方法に関する。また本発明は当
該製造方法により得られるホメオトロピック配向液晶フ
ィルム、さらには光学フィルムに関する。ホメオトロピ
ック配向液晶フィルムは単独でまたは他のフィルムと組
み合わせて、位相差フィルム、視角補償フィルム、光学
補償フィルム、楕円偏光フィルム等の光学フィルムとし
て使用できる。
【0002】
【従来の技術】液晶化合物のホメオトロピック配向は、
液晶相の分子長軸が平均して薄膜(液晶相)を形成する
基板に対して実質的に垂直である場合に生じる。自発的
にホメオトロピック配向する物質は非常に僅かしかな
く、従って、かかる配向を生じさせるためには、一般的
に垂直配向剤が用いられる。垂直配向剤によりホメオト
ロピック配向させることができる液晶化合物としては、
たとえば、ネマチック液晶化合物が知られている。かか
る液晶化合物の配向技術にがかわる概説は、例えば、化
学総説44(表面の改質,日本化学会編,156〜16
3頁)に記載されている。
【0003】前記液晶化合物をホメオトロピック配向さ
せるうる垂直配向剤としては各種の有機系または無機系
配向剤が知られているが、慣用されている配向剤の多く
はガラス基板上で有効に作用するようにデザインされて
いる。
【0004】このような慣用の有機系配向剤としては、
たとえば、レシチン、シラン系界面活性剤、n−オクタ
デシルトリエトキシシラン、チタネート系界面活性剤、
ピリジニウム塩系高分子界面活性剤、ヘキサデシルトリ
メチルアンモニウムハライドまたはクロム錯体などがあ
げられる。これら有機系配向剤は、活性成分が非常に少
量(代表的には1%よりも少ない量)となるように適当
な揮発性溶剤に溶解され、次いで例えばスピンコーティ
ングまたはその他周知の塗工方法によって基板上に塗工
された後、揮発性溶剤を蒸発させることにより、ガラス
基板上に有機配向剤の薄膜として形成される。これら有
機系配向剤は、極性のガラス表面に引き付けられると考
えられる極性末端基とガラス表面に対して垂直に配列す
る無極性の長鎖状アルキル鎖を有することを特徴とする
ものであり、このような表面上において液晶化合物にホ
メオトロピック配向を生じさせる。
【0005】また無機系配向剤としては、例えば、ガラ
ス基板上にSiOX またはIn2 3 /SnO2 を垂直
角度で蒸着させたものが知られており、液晶化合物にホ
メオトロピック配向を生じさせる。その他、アルキル側
鎖付ポリイミド膜も液晶ディスプレイなどのホメオトロ
ピック配向膜として用いられている。
【0006】しがしながら、前記慣用の配向剤は、いず
れもガラス基板上においてのみ液晶化合物にホメオトロ
ピック配向を与えるものであり、プラスチックフィルム
やプラスチックシート等のポリマー物質からなる基板上
での配向にはあまり有効に作用するものではない。ポリ
マー物質からなる基板の表面は前記慣用されている配向
剤の極性末端基に対する親和性に乏しいものと推測さ
れ、それゆえ、一般的には、ホメオトロピック配向を全
然示さないか、またはほんの僅かに配向を示すに留ま
る。また、アルキル側鎖付ポリイミド膜の形成には高温
での熱処理が必要であるが、ポリイミド配向膜を焼成す
るに耐えることができ、光学用途として使用できる透明
プラスチックフィルムはほんの僅かである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、垂直配向膜
を使用することなく基板上に液晶ポリマーをホメオトロ
ピック配向させることができるホメオトロピック配向液
晶フィルムの製造方法を提供すること、また前記製造方
法により得られたホメオトロピック配向液晶フィルムを
提供することを目的とする。さらには基板上に垂直配向
膜を介することなくホメオトロピック配向液晶フィルム
層を有する光学フィルムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解消するための手段】本発明者らは前記課題を
解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下に示す方法によ
り前記目的を達成できることを見出し本発明を完成する
に至った。
【0009】すなわち、本発明は、垂直配向膜の設けら
れていない基板上に、液晶性フラグメント側鎖を含有す
るモノマーユニット(a)と非液晶性フラグメント側鎖
を含有するモノマーユニット(b)からなる側鎖型液晶
ポリマーを塗工し、さらに当該液晶ポリマーを液晶状態
においてホメオトロピック配向させた後、その配向状態
を維持した状態で固定化することを特徴とするホメオト
ロピック配向液晶フィルムの製造方法、に関する。
【0010】本発明では、液晶ポリマーとして液晶性フ
ラグメント側鎖を含有するモノマーユニット(a)と非
液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマーユニット
(b)からなる側鎖型液晶ポリマーを用いることによ
り、垂直配向膜を用いずに、液晶ポリマーのホメオトロ
ピック配向を実現したものである。当該側鎖型液晶ポリ
マーは、通常の側鎖型液晶ポリマーが有する液晶性フラ
グメント側鎖を含有するモノマーユニット(a)の他
に、アルキル鎖等を有する非液晶性フラグメント側鎖を
含有するモノマーユニット(b)を有しており、非液晶
性フラグメント側鎖を含有するモノマーユニット(b)
の作用により、垂直配向膜を用いなくても、たとえば熱
処理により液晶状態としネマチック液晶相を発現させ、
ホメオトロピック配向を示すようになったものと推察す
る。そして、熱を除去しガラス化させ、ホメオトロピッ
ク配向した液晶ポリマー層を固定化したホメオトロピッ
ク配向液晶フィルムを製造している。
【0011】前記ホメオトロピック配向液晶フィルムの
製造方法において、基板は、ポリマー物質、ガラス基
板、金属等の各種材質のものを用いることができる。ま
た、ポリマー物質が、プラスチックシートまたはプラス
チックフィルムとして用いられる。本発明の製造方法に
用いられる基板の種類に制限はなく、ガラス基板、ポリ
マー物質、金属を特に制限なく使用することができ、ま
たポリマー物質はプラスチックシートまたはプラスチッ
クフィルムとして用いることができる。
【0012】また本発明は、前記製造方法により得られ
たホメオトロピック配向液晶フィルム、に関する。
【0013】さらには、垂直配向膜の設けられていない
基板上に、液晶ポリマーがホメオトロピック配向したホ
メオトロピック配向液晶フィルム層が設けられている光
学フィルム、に関する。
【0014】本発明によれば、垂直配向膜を介さずに液
晶ポリマーがホメオトロピック配向した層を有する光学
フィルムを提供できる。前記光学フィルムは、液晶ポリ
マーとして液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマー
ユニット(a)と非液晶性フラグメント側鎖を含有する
モノマーユニット(b)を含有する側鎖型液晶ポリマー
を用いることにより実現できる。
【発明の実施の形態】本発明においてホメオトロピック
配向させる液晶ポリマーとしては、たとえば、液晶性フ
ラグメント側鎖を含有するモノマーユニット(a)と非
液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマーユニット
(b)を含有する側鎖型液晶ポリマーが用いられる。
【0015】前記モノマーユニット(a)はネマチック
液晶性を有する側鎖を有するものであり、たとえば、一
般式(a):
【化1】 (ただし、R1 は水素原子またはメチル基を、aは1〜
6の正の整数を、X1 は−CO2 −基または−OCO−
基を、R2 はシアノ基、炭素数1〜6のアルコキシ基、
フルオロ基または炭素数1〜6のアルキル基を、bおよ
びcは1または2の整数を示す。)で表されるモノマー
ユニットがあげられる。
【0016】またモノマーユニット(b)は、直鎖状側
鎖を有するものであり、たとえば、一般式(b):
【化2】 (ただし、R3 は水素原子またはメチル基を、R4 は炭
素数1〜22のアルキル基、炭素数1〜22のフルオロ
アルキル基、または一般式(c):
【化3】 ただし、dは1〜6の正の整数を、R5 は炭素数1〜6
のアルキル基を示す。)で表されるモノマーユニットが
あげられる。
【0017】また、モノマーユニット(a)とモノマー
ユニット(b)の割合は、特に制限されるものではな
く、モノマーユニットの種類によっても異なるが、モノ
マーユニット(b)の割合が多くなると側鎖型液晶ポリ
マーが液晶モノドメイン配向性を示さなくなるため、
(b)/{(a)十(b)}=0.01〜0.8(モル
比)とするのが好ましい。特に0.1〜0.5とするの
がより好ましい。
【0018】前記側鎖型液晶ポリマーの重量平均分子量
は、2千〜10万であるのが好ましい。重量平均分子量
をかかる範囲に調整することにより液晶ポリマーとして
の性能を発揮する。側鎖型液晶ポリマーの重量平均分子
量が過少では配向層の成膜性に乏しくなる傾向があるた
め、重量平均分子量は2.5千以上とするのがより好ま
しい。一方、重量平均分子量が過多では液晶としての配
向性に乏しくなって均一な配向状態を形成しにくくなる
傾向があるため、重量平均分子量は5万以下とするのが
より好ましい。
【0019】なお、側鎖型液晶ポリマーは、前記モノマ
ーユニット(a)、モノマーユニット(b)に対応する
アクリル系モノマーまたはメタクリル系モノマーを共重
合することにより調製できる。なお、モノマーユニット
(a)、モノマーユニット(b)に対応するモノマーは
公知の方法により合成できる。共重合体の調製は、例え
ばラジカル重合方式、カチオン重合方式、アニオン重合
方式などの通例のアクリル系モノマー等の重合方式に準
じて行うことができる。なお、ラジカル重合方式を適用
する場合、各種の重合開始剤を用いうるが、そのうちア
ゾビスイソブチロニトリルや過酸化ベンゾイルなどの分
解温度が高くもなく、かつ低くもない中間的温度で分解
するものが好ましく用いられる。
【0020】側鎖型液晶ポリマーを塗工する基板は、ガ
ラス基板、金属箔、プラスチックシートまたはプラスチ
ックフィルムのいずれの形状でもよい。基板の厚さは、
通常、10〜1000μm程度である。
【0021】プラスチックフィルムは配向させる温度で
変化しないものであれば特に制限はなく、たとえば、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート
等のポリエステル系ポリマー、ジアセチルセルロース、
トリアセチルセルロース等のセルロース系ポリマー、ポ
リカーボネート系ポリマー、ポリメチルメタクリレート
等のアクリル系ポリマー等の透明ポリマーからなるフィ
ルムがあげられる。またポリスチレン、アクリロニトリ
ル・スチレン共重合体等のスチレン系ポリマー、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、環状ないしノルボルネン構造
を有するポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合
体等のオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、
ナイロンや芳香族ポリアミド等のアミド系ポリマー等の
透明ポリマーからなるフィルムもあげられる。さらにイ
ミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルス
ルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリ
マー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、ビニルア
ルコール系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニ
ルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリ
オキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマーや前記
ポリマーのブレンド物等の透明ポリマーからなるフィル
ムなどもあげられる。これらのなかでも水素結合性の高
いプラスチックフィルムが好ましい。
【0022】また金属フィルムとしては、例えばアルミ
ニウムなどから形成される当該フィルムが挙げられる。
【0023】プラスチックフィルムとしては、特にゼオ
ノア(商品名,日本ゼオン(株)製)、ゼオネックス
(商品名,日本ゼオン(株)製)、アートン(商品名,
JSR(株)製)などのノルボルネン構造を有するポリ
マー物質からなるプラスチックフィルムが光学的にも優
れた特性を有する。これらポリマー物質(プラスチック
フィルム)は光学異方性が非常に小さいため、プラスチ
ックフィルム上に形成された前記側鎖型液晶ポリマーの
配向液晶フィルム層は、当該配向液晶フィルム層を別の
プラスチックフィルムヘ転写することなく、そのままホ
メオトロピック配向位相差フィルムとして液晶ディスプ
レイの光学補償用途等の光学フィルムに用いることがで
きる。また、光学異方性を有するプラスチックフィルム
やアルミホイルなどの金属フィルム上に形成した前記側
鎖型液晶ポリマーの配向液晶フィルム層に関しては、前
記側鎖型液晶ポリマーを配向液晶フィルム化した後、ノ
ルボルネン構造を有するフィルムやセルローストリアセ
テートなどの透明で光学異方性の小さいプラスチックフ
ィルム上に直接または粘着剤もしくは接着剤を介して転
写することにより、光学補償フィルム等の光学フィルム
に利用することができる。
【0024】前記側鎖型液晶ポリマーを基板に塗工する
方法は、当該側鎖型液晶ポリマーを溶媒に溶解した溶液
を用いる溶液塗工方法または当該液晶ポリマーを溶融し
て溶融塗工する方法が挙げられるが、この中でも溶液塗
工方法にて支持基板上に側鎖型液晶ポリマー溶液を塗工
する方法が好ましい。
【0025】溶液を調製する際に用いられる溶媒として
は、側鎖型液晶ポリマーや基板の種類により異なり一概
には言えないが、通常、クロロホルム、ジクロロメタ
ン、ジクロロエタン、テトラクロロエタン、トリクロロ
エチレン、テトラクロロエチレン、クロロベンゼンなど
のハロゲン化炭化水素類、フェノール、パラクロロフェ
ノールなどのフェノール類、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、メトキシベンゼン、1,2−ジメトキベンゼンな
どの芳香族炭化水素類、その他、アセトン、酢酸エチ
ル、tert−ブチルアルコール、グリセリン、エチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、エチレンブリ
コールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジメ
チルエーテル、エチルセルソルブ、ブチルセルソルブ、
2−ピロリドン、N−メチル‐2一ピロリドン、ピリジ
ン、トリエチルアミン、テトラヒドロフラン、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホ
キシド、アセトニトリル、ブチロニトリル、二硫化炭素
などを用いることができる。溶液の濃度は、用いる側鎖
型液晶ポリマーの溶解性や最終的に目的とする配向液晶
フィルムの膜厚に依存するため一概には言えないが、通
常3〜50重量%、好ましくは7〜30重量%の範囲で
ある。
【0026】塗工された前記側鎖型液晶ポリマーからな
るホメオトロピック配向液晶フィルム層の厚みは1〜1
0μm程度とするのが好ましい。なお、特にホメオトロ
ピック配向液晶フィルムの膜厚を精密に制御する必要が
ある場合には、膜厚が基板に塗工する段階でほぼ決まる
ため、溶液の濃度、塗工膜の膜厚などの制御は特に注意
を払う必要がある。
【0027】上記の溶媒を用いて所望の濃度に調整した
側鎖型液晶ポリマー溶液を、基板上に塗工する方法とし
ては、例えばスピンコート法、バーコート法などを採用
することができる。塗工後、溶媒を除去し、基板上に液
晶ポリマー層を形成させる。溶媒の除去条件は、特に限
定されず、溶媒をおおむね除去でき、液晶ポリマー層が
流動したり、流れ落ちたりさえしなければ良い。通常、
室温での乾燥、乾燥炉ての乾燥、ホットプレート上での
加熱などを利用して溶媒を除去する。
【0028】次いで、支持基板上に形成された側鎖型液
晶ポリマー層を液晶状態とし、ホメオトロピック配向さ
せる。たとえば、液晶ポリマーが液晶温度範囲になるよ
うに熱処理を行い、液晶状態においてホメオトロピック
配向させる。熱処理方法としては、上記の乾燥方法と同
様の方法で行うことができる。熱処理温度は、使用する
側鎖型液晶ポリマーと支持基板の種類により異なるため
一概には言えないが、通常60〜300℃、好ましくは
70〜200℃の範囲において行う。また熱処理時間
は、熱処理温度および使用する側鎖型液晶ポリマーや基
板の種類によって異なるため一概には言えないが、通常
10秒〜2時間、好ましくは20秒〜30分の範囲で選
択される。10秒より短い場合、ホメオトロピック配向
形成が十分に進行しないおそれがある。
【0029】熱処理終了後、冷却操作を行う。冷却操作
としては、熱処理後のホメオトロピック配向液晶フィル
ムを、熱処理操作における加熱雰囲気中から、室温中に
出すことによって行うことができる。また空冷、水冷な
どの強制冷却を行ってもよい。前記液晶ポリマーのホメ
オトロピック配向層は、液晶ポリマーのガラス転移温度
以下に冷却することにより配向が固定化される。
【0030】このようにして、側鎖型液晶ポリマーの薄
膜が生成され、配向性を維持したまま固定化することに
より、ホメオトロピック配向した配向液晶フィルムが得
られる。当該配向液晶層は同一の方向で配向された分子
を有する。従ってこの配向液晶層の配向ベクトルの凍結
または安定化およびその異方性物性の保存が達成される
ことは周知であり、このような薄膜はそれらの光学的性
質が確認され、各種の用途で使用される。前記配向液晶
層は一軸性の正の複屈折率を有する薄膜である。
【0031】以上のようにして得られるホメオトロピッ
ク配向液晶層の配向は、当該液晶層の光学位相差を垂直
入射から傾けた角度で測定することによって量化するこ
とができる。ホメオトロピック配向液晶フィルムの場
合、この位相差値は垂直入射について対称的である。光
学位相差の測定には数種の方法を利用することができ、
例えば自動複屈折測定装置(オーク製)および偏光顕微
鏡(オリンパス製)を利用することができる。このホメ
オトロピック配向液晶フィルムはクロスニコル偏光子間
で黒色に見える。
【0032】こうして得られたホメオトロピック配向液
晶フィルムは、光学フィルムとして用いられる。前記配
向液晶フィルムは基板から剥離して用いてもよいし、剥
離することなく基板上に形成された配向液晶層としてそ
のまま用いてもよい。
【0033】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明の一態様につい
て説明するが、本発明は実施例に限定されないことはい
うまでもない。
【0034】実施例1
【化4】 上記の化4(式中のn=18であり、モノマーユニット
のモル%を示し、便宜的にブロック体で表示している、
重量平均分子量5000)に示される側鎖型液晶ポリマ
ー20重量部をジクロロエタン80部に溶解した溶液
を、ノルボルネン系ポリマー(商品名ゼオノア,日本ゼ
オン(株)製)をポリマー材料とするプラスチックフィ
ルム(20μm)に、スピンコーティングにより塗工し
た。次いで、160℃で1分間加熱し、その後室温まで
一気に冷却することにより、前記液晶ポリマー層をホメ
オトロピック配向させ、かつ配向を維持したままガラス
化しホメオトロピック配向液晶層(2μm)を固定化し
た配向液晶フィルムを得た。
【0035】サンプル(基板付きホメオトロピック配向
液晶フィルム)をクロスニコルさせた偏光顕微鏡によ
り、当該フィルム表面に対し垂直な方向からサンプルを
観察したところ、正面からは何も見えなかった。これに
よりホメオトロピック配向を確認した。すなわち光学位
相差が発生していないことがわかった。このフィルムを
傾けて斜めから光を入射し、同様にクロスニコルで観察
したところ、光の透過が観測された。
【0036】また、同フィルムの光学位相差を自動複屈
折測定装置により測定した。測定光をサンプル表面に対
して垂直あるいは斜めから入射して、その光学位相差と
測定光の入射角度のチャートから、ホメオトロピック配
向を確認した。ホメオトロピック配向では、サンプル表
面に対して垂直方向での位相差(正面位相差)がほぼゼ
ロである。このサンプルに関しては、液晶層の遅相軸方
向に斜めから位相差を測定したところ、測定光の入射角
度の増加に伴い、位相差値が増加したことからホメオト
ロピック配向が得られていると判断できた。
【0037】実施例2 実施例1において、プラスチックフィルムのポリマー材
料として、ノルボルネン系ポリマー(商品名ゼオネック
ス,日本ゼオン(株)製)を用いた以外は実施例1と同
様にしてホメオトロピック配向液晶フィルムを作製し
た。また、実施例1と同様にして、サンプルのホメオト
ロピック配向を確認した。
【0038】実施例3 実施例1において、プラスチックフィルムのポリマー材
料として、ノルボルネン系ポリマー(商品名アートン,
JSR(株)製)を用いた以外は実施例1と同様にして
ホメオトロピック配向液晶フィルムを作製した。また、
実施例1と同様にして、サンプルのホメオトロピック配
向を確認した。
【0039】実施例4 実施例1において、基板として、プラスチックフィルム
の代わりにアルミホイル(15μm)を用いた以外は実
施例1と同様にして、ホメオトロピック配向液晶フィル
ムを作製した。次いで、ホメオトロピック配向液晶フィ
ルムをセルローストリアセテートフィルムに転写し、基
板から分離してサンプルとし、実施例1と同様にして、
サンプルのホメオトロピック配向を確認した。
【0040】実施例5 実施例1において、基板として、プラスチックフィルム
の代わりにガラス基板(1mm)を用いた以外は実施例
1と同様にしてホメオトロピック配向液晶フィルムを作
製した。また、実施例1と同様にして、サンプルのホメ
オトロピック配向を確認した。
【0041】比較例1
【化5】 実施例1において、液晶層の形成材料として上記化5に
示される側鎖型液晶ポリマー(重量平均分子量500
0)を用いた以外は実施例1と同様の操作を行った。ま
た、実施例1と同様にして、サンプルの評価を行ったが
ホメオトロピック配向は確認できなかった。正面から観
察すると白濁しており、液晶ディレクターがあらゆる方
向に存在し、液晶の配向性の乱れが生じていると考えら
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 秀作 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 上条 卓史 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 望月 周 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 2H049 BA04 BA06 BA42 BB48 BC02 2H088 EA47 HA03 MA20 2H091 FA11X FA11Z LA30

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直配向膜の設けられていない基板上
    に、液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマーユニッ
    ト(a)と非液晶性フラグメント側鎖を含有するモノマ
    ーユニット(b)を含有する側鎖型液晶ポリマーを塗工
    し、さらに当該液晶ポリマーを液晶状態においてホメオ
    トロピック配向させた後、その配向状態を維持した状態
    で固定化することを特徴とするホメオトロピック配向液
    晶フィルムの製造方法。
  2. 【請求項2】 基板の材質が、ポリマー物質、ガラスま
    たは金属であることを特徴とする請求項1記載のホメオ
    トロピック配向液晶フィルムの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の製造方法により
    得られたホメオトロピック配向液晶フィルム。
  4. 【請求項4】 垂直配向膜の設けられていない基板上
    に、液晶ポリマーがホメオトロピック配向したホメオト
    ロピック配向液晶フィルム層が設けられている光学フィ
    ルム。
  5. 【請求項5】 液晶ポリマーが液晶性フラグメント側鎖
    を含有するモノマーユニット(a)と非液晶性フラグメ
    ント側鎖を含有するモノマーユニット(b)を含有する
    側鎖型液晶ポリマーであることを特徴とする請求項4記
    載の光学フィルム。
JP2000370978A 2000-12-06 2000-12-06 ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム Expired - Lifetime JP3788734B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370978A JP3788734B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム
US09/990,075 US6885423B2 (en) 2000-12-06 2001-11-21 Method for manufacturing homeotropic alignment liquid crystal film
TW090129318A TW499574B (en) 2000-12-06 2001-11-27 Method for manufacturing homeotropic alignment liquid crystal film, homeotropic alignment liquid crystalline composition and homeotropic alignment liquid crystal film
KR1020010076616A KR100767902B1 (ko) 2000-12-06 2001-12-05 호메오트로픽 배향 액정 필름의 제조방법, 호메오트로픽배향 액정성 조성물 및 호메오트로픽 배향 액정 필름
NL1019506A NL1019506C2 (nl) 2000-12-06 2001-12-06 Een werkwijze voor het maken van een homeotrofisch gepositioneerde vloeibaarkristalfilm, een homeotrofisch gepositioneerde kristallijne samenstelling en een homeotrofisch gepositioneerde vloeibaarkristalfilm.
US11/038,986 US7037443B2 (en) 2000-12-06 2005-01-20 Homeotropic alignment liquid crystal film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370978A JP3788734B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002174725A true JP2002174725A (ja) 2002-06-21
JP2002174725A5 JP2002174725A5 (ja) 2006-04-06
JP3788734B2 JP3788734B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=18840773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370978A Expired - Lifetime JP3788734B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788734B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088296A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Lg Chem, Ltd. Retardation film having a homeotropic alignment liquid crystal film and method for preparing the same
JP2006342332A (ja) * 2005-05-10 2006-12-21 Chisso Corp 環状エーテル系重合性液晶組成物、ホメオトロピック配向液晶フィルム、およびホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法
KR100767902B1 (ko) * 2000-12-06 2007-10-17 닛토덴코 가부시키가이샤 호메오트로픽 배향 액정 필름의 제조방법, 호메오트로픽배향 액정성 조성물 및 호메오트로픽 배향 액정 필름
WO2008010497A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Film retard, film améliorant la luminance, plaque de polarisation, procédé de fabrication d'un film retard et dispositif d'affichage à cristaux liquides
US7514126B2 (en) 2005-04-28 2009-04-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical element obtained by homeotropically orienting liquid crystal molecule, member for liquid crystal display device using the same, and liquid crystal display device
EP2045651A2 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display device
US7582336B2 (en) 2005-04-28 2009-09-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of producing optical element and apparatus for producing optical element
US7732024B2 (en) 2005-02-08 2010-06-08 Nippon Oil Corporation Homeotropic alignment liquid crystal film, optical film comprising the same, and image display device
JP2010128496A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US7764339B2 (en) 2005-12-14 2010-07-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8066905B2 (en) 2005-04-28 2011-11-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical element obtained by homeotropically orienting liquid crystal molecule, member for liquid crystal display device using the same, and liquid crystal display device
US9052549B2 (en) 2008-11-27 2015-06-09 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and manufacturing method thereof
KR20170137813A (ko) 2015-04-17 2017-12-13 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 열경화성 수지 조성물 및 호메오트로픽 배향 위상차 필름
US11150503B2 (en) 2015-12-17 2021-10-19 Zeon Corporation Liquid crystal display device
CN114144708A (zh) * 2019-07-24 2022-03-04 罗利克技术有限公司 可光致配向的正c板延迟器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120053508A (ko) 2009-08-10 2012-05-25 제이엑스 닛코닛세키 에네루기 가부시키가이샤 액정 필름 및 이를 이용하여 수득한 광학 소자

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100767902B1 (ko) * 2000-12-06 2007-10-17 닛토덴코 가부시키가이샤 호메오트로픽 배향 액정 필름의 제조방법, 호메오트로픽배향 액정성 조성물 및 호메오트로픽 배향 액정 필름
US8137766B2 (en) 2005-02-08 2012-03-20 Nippon Oil Corporation Homeotropic alignment liquid crystal film, optical film comprising the same, and image display device
US7732024B2 (en) 2005-02-08 2010-06-08 Nippon Oil Corporation Homeotropic alignment liquid crystal film, optical film comprising the same, and image display device
WO2006088296A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Lg Chem, Ltd. Retardation film having a homeotropic alignment liquid crystal film and method for preparing the same
US7514126B2 (en) 2005-04-28 2009-04-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical element obtained by homeotropically orienting liquid crystal molecule, member for liquid crystal display device using the same, and liquid crystal display device
US7582336B2 (en) 2005-04-28 2009-09-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of producing optical element and apparatus for producing optical element
US8066905B2 (en) 2005-04-28 2011-11-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical element obtained by homeotropically orienting liquid crystal molecule, member for liquid crystal display device using the same, and liquid crystal display device
JP2006342332A (ja) * 2005-05-10 2006-12-21 Chisso Corp 環状エーテル系重合性液晶組成物、ホメオトロピック配向液晶フィルム、およびホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法
US7764339B2 (en) 2005-12-14 2010-07-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2008010497A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Film retard, film améliorant la luminance, plaque de polarisation, procédé de fabrication d'un film retard et dispositif d'affichage à cristaux liquides
EP2045651A2 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display device
JP2010128496A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US9052549B2 (en) 2008-11-27 2015-06-09 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and manufacturing method thereof
US9417484B2 (en) 2008-11-27 2016-08-16 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and manufacturing method thereof
KR20170137813A (ko) 2015-04-17 2017-12-13 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 열경화성 수지 조성물 및 호메오트로픽 배향 위상차 필름
US11150503B2 (en) 2015-12-17 2021-10-19 Zeon Corporation Liquid crystal display device
CN114144708A (zh) * 2019-07-24 2022-03-04 罗利克技术有限公司 可光致配向的正c板延迟器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3788734B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788734B2 (ja) ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム
KR100767902B1 (ko) 호메오트로픽 배향 액정 필름의 제조방법, 호메오트로픽배향 액정성 조성물 및 호메오트로픽 배향 액정 필름
JP4199412B2 (ja) 光学補償シートおよびその製造方法
KR20060043623A (ko) 액정 표시 장치
JPH08327822A (ja) 液晶表示素子用補償フィルムおよび該補償フィルムを組み込んだocbモード液晶表示装置
US8211515B2 (en) Optical compensation sheet, process for producing the same, and polarizing plate and liquid crystal display device using the same
JP4174192B2 (ja) ホメオトロピック配向液晶性組成物、ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム
JP4347466B2 (ja) 光学フィルムおよび液晶表示素子
JP4637599B2 (ja) 光学異方性膜及び液晶表示装置
CN109564317A (zh) 光学薄膜、偏振片及图像显示装置
JP2002174724A (ja) ホメオトロピック配向液晶層の製造方法、垂直配向膜形成剤およびホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法
JP2005062672A (ja) 光学異方性層、それを用いた位相差板、楕円偏光板及び液晶表示装置
JP2005062668A (ja) 液晶表示装置
JP3788746B2 (ja) ホメオトロピック配向液晶フィルムの屈折率特性制御方法
JPH10332933A (ja) 光学異方素子
JP3899482B2 (ja) ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム
JP4578900B2 (ja) 光学フイルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2006293315A (ja) 光学異方性膜及び液晶表示装置
JP2002348330A (ja) 側鎖型液晶ポリマー、液晶性組成物、ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法およびホメオトロピック配向液晶フィルム
JP4592046B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP3399705B2 (ja) 液晶表示素子用補償フィルムおよび該補償フィルムを組み込んだ液晶表示装置
KR102275287B1 (ko) 액정 배향 필름 및 그의 제조 방법
JP2007256477A (ja) 光学補償シートの製造方法およびその製造方法により作製された光学補償シートを含む偏光板、および液晶表示装置
JP4521302B2 (ja) 光学異方性膜及び液晶表示装置
JP2001154194A (ja) 光学補償シートおよびそれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3788734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150407

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term