JP2002168594A - 電動式玩具銃 - Google Patents

電動式玩具銃

Info

Publication number
JP2002168594A
JP2002168594A JP2000366624A JP2000366624A JP2002168594A JP 2002168594 A JP2002168594 A JP 2002168594A JP 2000366624 A JP2000366624 A JP 2000366624A JP 2000366624 A JP2000366624 A JP 2000366624A JP 2002168594 A JP2002168594 A JP 2002168594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
trigger
shear
gear
toy gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000366624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038981B2 (ja
Inventor
Michihiko Terada
道彦 寺田
Takefumi Nagata
武文 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
K S C KK
Original Assignee
K S C KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by K S C KK filed Critical K S C KK
Priority to JP2000366624A priority Critical patent/JP4038981B2/ja
Publication of JP2002168594A publication Critical patent/JP2002168594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038981B2 publication Critical patent/JP4038981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ピストンを後退させたときに後退位置において
ピストンを保持するピストンシアを設けることにより、
射撃時のタイムラグを解消するとともに、手動による射
撃をも可能とし、さらにはピストンのラックギアと出力
ギアとに負荷をかけることがなく、省電力化を測ること
ができるようにした電動式玩具銃を安価に提供すること
である。 【解決手段】BB弾を発射する構造の玩具銃において、
銃身に進退自在に収納したピストンと、このピストンの
長さ方向に沿って形成したラックギアと、ラックギアに
対して接離自在とした出力ギアと、トリガーを引いたと
きにONするマイクロスイッチと、出力ギアを駆動する
モータとを有し、ピストンを後退させたときに後退位置
においてピストンを保持するピストンシアを設けたこと
を特徴とする電動式玩具銃。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ピストンを後退
させたときに後退位置においてピストンを保持するピス
トンシアを設けることにより、射撃時のタイムラグを解
消するとともに、手動による射撃をも可能とし、さらに
はピストンのラックギアと出力ギアとに負荷をかけるこ
とがなく、省電力化を測ることができるようにした電動
式玩具銃に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電動式玩具銃においては、動力源
にバッテリー、出力源にはモータを使用し、ギアの配
置、およびそのギア比の配分によって最終出力軸に必要
な回転トルクを発生させている。他方、吸気と圧縮そし
て排気とを行なうためのシリンダとピストンを備え、出
力軸の回転トルクをギアやカムを介してピストンの往復
運動または水平運動に変換させるようになっている。排
気はシリンダ側に設けた排気口より吐出される。そし
て、ピストンが往復運動を行なうことによって生まれる
圧縮された空気を利用して、BB弾を発射させるもので
ある。その中でも、効率よく安定した高圧縮空気を排気
する機構として、ピストンの水平運動方向にラックギア
を配置し、またそれに噛み合うべく出力側にもギアを配
置し、この出力ギアには同一方向に連続回転をしていて
も、ピストン側が水平運動を行なえるように、ギアの歯
を部分的に切り欠いておき(セクタギアという)、ピス
トン内に備えたスプリングの復元力によりピストンを加
速させ、シリンダ内での蓄圧力を高めて、排気=BB弾
の発射を行なうものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来例に
おいては、第一に、常態においてピストン側のラックギ
アと出力ギアとの噛み合いは解かれておらず、ギア部は
常にピストンスプリングからの負荷がかかったままであ
り、それぞれのギア部の耐久性が低下しやすいという欠
点があった。また第二に、従来例においてはトリガーを
引く →スイッチが入り、モータが回転する →出力ギアが回転してピストンを後退(シリンダ内に吸
気)させる →出力ギアがピストンを開放する →ピストンが前進してBB弾を発射させる という各段階が必要となり、以上のタイムラグ(時間
差)は使用者に不満を生じさせる元となっていた。さら
に第三に、従来例は射撃待機状態でもピストン側ラック
ギアと出力ギアが噛み合っているために、手動操作によ
る射撃は不可能であった。すなわち、電動射撃(全自動
射撃)と手動射撃(自力にてピストンスプリングを圧縮
してピストンを後退させ、ピストンを後退位置でロック
して射撃待機状態とし、射撃時はトリガーを引くのみ)
をその使用状態に応じて適宜選択することができなかっ
た。第四に、常態においてピストン側のラックギアと出
力ギアとの噛み合いは解かれておらず、ギア部は常にピ
ストンスプリングからの負荷がかかったままであり、そ
の状態でスイッチのON−OFFを行なうためにモータ
への負荷が大きく、モータの耐久性を損ないやすく、し
かもバッテリー消耗度が大きいという欠点があった。
【0004】この発明は、上記の欠点を解消しようとす
るもので、ピストンを後退させたときに後退位置におい
てピストンを保持するピストンシアを設けることによ
り、射撃時のタイムラグを解消するとともに、手動によ
る射撃をも可能とし、さらにはピストンのラックギアと
出力ギアとに負荷をかけることがなく、省電力化を測る
ことができるようにした電動式玩具銃を安価に提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明の電動式玩具銃は、BB弾を発射する構造
の玩具銃において、銃身に進退自在に収納したピストン
と、このピストンの長さ方向に沿って形成したラックギ
アと、ラックギアに対して接離自在とした出力ギアと、
トリガーを引いたときにONするマイクロスイッチと、
出力ギアを駆動するモータとを有し、ピストンを後退さ
せたときに後退位置においてピストンを保持するピスト
ンシアを設けたことを特徴とするものである。
【0006】またこの発明の電動式玩具銃は、BB弾を
発射する構造の玩具銃において、銃身に進退自在に収納
したピストンと、このピストンの長さ方向に沿って形成
したラックギアと、ラックギアに対して接離自在とした
出力ギアと、トリガーを引いたときにONするマイクロ
スイッチと、出力ギアを駆動するモータとを有し、ピス
トンを後退させたときに後退位置においてピストンを保
持するピストンシアを設けて、射撃時のタイムラグを解
消するとともに、手動による射撃をも可能としたことを
特徴とするものである。
【0007】この発明の電動式玩具銃は、BB弾を発射
する構造の玩具銃において、銃身に進退自在に収納した
ピストンと、ピストンを後退させたときに後退位置にお
いてピストンを保持するピストンシアと、上記ピストン
の長さ方向に沿って形成したラックギアと、ラックギア
に対して接離自在とした出力ギアと、出力ギアと一体化
されたスイッチカムと、トリガーと、トリガーに付設さ
れ、トリガーを引いたときにピストンシアを作動させ、
このピストンシアとピストンに設けたシアノッチとの係
合を解除するトリガーシアと、トリガーシアの移動によ
って作動するスイッチアームによりON−OFF切換が
なされるマイクロスイッチと、出力ギアを駆動するモー
タとを有し、常態ではピストンのラックギアと出力ギア
との噛み合いを外しておき、モータ等に負荷をかけない
ようにすることを特徴とするものである。
【0008】さらに、この発明の電動式玩具銃は、上記
トリガーシアが、トリガーを引いた位置において保持す
るキャッチを付設されていることをも特徴とするもので
ある。
【0009】この発明の電動式玩具銃は以上のように構
成したので、第一に、常態(射撃待機状態)においてピ
ストン側のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれ
ており、ギア部は圧縮されているピストンスプリングか
らの負荷を受けなくて済み、それぞれのギア部の耐久性
が大幅に向上する。また第二に、常態ではピストン側の
ラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれており、ト
リガーを引いたときに直接的にピストンシアを作動させ
てピストンを開放させることが可能であり、従来例の行
程におけるタイムラグ(時間差)を解消して、より実銃
に即した感覚で射撃を楽しめるようになった。さらに第
三に、射撃待機状態ではピストン側ラックギアと出力ギ
アが噛み合っておらず、手動操作による射撃が可能とな
った。すなわち、電動射撃と手動射撃とをその使用状態
に応じて適宜選択することができるようになった。第四
に、この発明の電動式玩具銃においては、トリガーを引
き、ピストンシアがピストンを開放し、BB弾発射間際
にスイッチが入り、モータが回転するとともに、それと
同調して出力ギア(セクタギア)が回転をし、その後ピ
ストン側ラックギアと噛み合って、ピストンを後退(吸
気行程)させ、そして常態=射撃待機状態でスイッチが
切れ、一連の動作が終わる。その際、モータに対して無
負荷の状態でスイッチのON−OFFを行なっているの
で、スイッチが入り、モータが加速された状態からピス
トン後退に至る、加負荷の行程をスムーズに行うことが
できるため、モータへの負担減少による耐久性向上と、
バッテリー消耗度を低減させる経済的効果をも期待する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る電動式玩具
銃の実施の形態を、添付図面に基いて詳細に説明する。
図面はこの発明の電動式玩具銃の1実施例を示すもの
で、それぞれ図1は行程0の段階を示す概略断面図、図
2は行程1の段階を示す概略断面図、図3は行程2の段
階を示す概略断面図、図4は行程3の段階を示す概略断
面図、図5は行程4の段階を示す概略断面図、図6は行
程5の段階を示す概略断面図、図7は行程6の段階を示
す概略断面図である。
【0011】図1において、電動式玩具銃は銃身部と、
その下部に設けたトリガーを有するグリップ部と、給弾
用マガジンとで構成されている。そして、グリップ部内
にはピニオンギア付モータ1が内蔵されている。このピ
ニオンギア付モータ1は伝達ギア2,3を介して、出力
ギア4に連結されており、後述のピストン5を作動させ
るためのものである。4aは出力ギア4に同軸で固定し
たスイッチカムで、出力ギア4とともに回動するように
なっている。
【0012】次にパイプ状の銃身部には、シリンダ17
内を前後にスライド可能なピストン5が内蔵され、さら
にその内側には常態でピストン5を銃身部の前方に付勢
するピストンスプリング13が保持され、銃身部と固定
された筒状のピストンスプリングガイド13a上にはめ
こまれている。また5aはピストン5の前部外周に形成
したシアノッチ、5bはその後方外周に徐々に傾斜させ
て形成したランプウェイ、5cはピストンガイドパイプ
で、ピストン5の前部の内側に当該ピストン5と所定の
間隔で形成され、その間にピストンスプリング13の前
端を収納保持している。5dは、ピストン5の後部に形
成したピストンフック、5eはその前方周囲に形成した
上記出力ギア4とかみ合うラックギアである。
【0013】筒状のピストンスプリングガイド13aの
内部には、さらにスプリング32で付勢された小ピスト
ン31が内蔵されている。小ピストン31の前方にはノ
ズルフック15が軸着されており、その下端は連結パイ
プ33の開口部とかみ合うようになっている。34は小
ピストン31の端部に小スプリングとともに内蔵させた
小ピンであり、ノズルフック15先端を常態で連結パイ
プ33の開口部とかみ合う方向に付勢している。
【0014】連結パイプ33の前端にはローディングノ
ズル14が連結されており、連結パピプ33の移動とと
もに前進および後退する。そして、ローディングノズル
14が後退した時点で、給弾用マガジン(図示せず)か
らBB弾21が、いままでローディングノズル14のあ
った銃身部内に送りこまれる。16はローディングノズ
ル14の前端に保持したチャンバパッキンである。また
銃身部とシリンダ17との間には所定の間隔で、コッキ
ングロッド開口部18からなる所定の空所が形成されて
いる。
【0015】次に、銃身部の下部に設けたトリガー部に
ついて説明する。銃身部の下部に軸着したトリガー9に
は、トリガーアーム8を介してトリガーシア7が立ち上
げてある。また6は回転可能に保持されたピストンシア
で、上記トリガーシア7を係合する複数の段差を備え、
かつ上記シアノッチ5aとかみ合って、ピストン5がB
B弾の発射のために後退した状態で保持できるようにな
っている。
【0016】図において11はキャッチで、トリガー9
を引いてトリガーシア7が押し上げられた際に、トリガ
ー9をその状態において保持するためのものである。そ
の詳細を図8および図9に示す。図8はトリガー9を引
く前、図9はトリガー9を引いた後である。そして、ト
リガー9を引く前にピストンシア6の1段目に係合して
いたトリガーシア7は、トリガー9を引いた後はピスト
ンシア6の回転とともに、その2段目に係合するように
なっている。また、10はトリガー9の上部に取り付け
たキャッチホルダーで、トリガー9の操作とともに前後
に進退し、トリガー9の当初の位置への復帰に伴って、
上記キャッチ11を牽引してトリガーシア7との係合を
解除するためのものである。
【0017】19はトリガー9の前方に内蔵させたマイ
クロスイッチで、その上部に設置したスイッチカム12
のスライドとともにスイッチ片20が出没し、ON−O
FFの切換が行なわれるようになっている。なお、スイ
ッチアーム12はトリガーシア7に係合しており、トリ
ガー9の操作でスイッチアーム12がスライドしてON
−OFFの切換が行なわれる。12aはスイッチアーム
12を原点復帰させる付勢ピンである。
【0018】この発明の玩具空気銃の操作及び動作につ
いては以下の通りである。 <行程0>(メインスイッチOFF) 図1は行程スタート前の段階を示すもので、メインスイ
ッチ(図示せず)はOFFの状態である。
【0019】この段階では、ピストンシア6がランプウ
ェイ5bによって下向きに回転しており、マイクロスイ
ッチ19に付設したスイッチアーム12は前方に押し出
されてマイクロスイッチ19をONにしているが、メイ
ンスイッチがOFFであるため、モータ1は作動しな
い。
【0020】このとき、手動操作によりコッキングロッ
ド用開口部18に収納されたコッキングロッド(図示せ
ず)を引き、ピストンフック5dを介してピストン5を
後退させてコッキングを行うことにより、同時にチャン
バパッキン6への給弾が自動的に行なわれる。そしてB
B弾の発射が可能になるのである(行程4,5参照)。
【0021】通常は、単にメインスイッチをONにする
だけで、自動的にピストン5のコックと給弾が行なわ
れ、行程1の発射準備完了の状態となる。
【0022】なお、この発明の電動式玩具銃は、自動的
に回路の開閉を行なうマイクロスイッチ19のほかに、
手動でON−OFFの行なえるメインスイッチを備えて
いる。
【0023】<行程1>(発射準備完了) 上述のようにしてピストン5が後退した状態において、
図2に示すように、ピストンシア6がランプウェイ5b
との係合を解かれて回転し、シアノッチ5aと噛み合
い、ピストン5が後方でコックされている。同時に、ス
イッチアーム12がスイッチカム4の段差に落ち込み、
スイッチ片20がスイッチアーム12の開口部に突出し
て、マイクロスイッチ19がOFFになっている。
【0024】また、ピストンシア6の回転に伴い、トリ
ガーシア7がピストンシア6のノッチに噛み合い、ピス
トンシア6の反転方向への回転を防止している。
【0025】<行程2>(トリガを引く) そこでトリガー9を引くと、図3に示すように、トリガ
アーム8を介してトリガーシア7が押し上げられる。
【0026】トリガーシア7はその際、噛み合っている
ピストンシア6を回転させてピストン5側のシアノッチ
5aとの係合を解く。したがってピストン5は今、前進
(シリンダ17内の空気圧縮)を開始する寸前である。
【0027】この段階でピストンシア6の回転の角度
は、まだスイッチアーム12を前方に押し出さない程度
になっていてマイクロスイッチ19はOFFの状態であ
る。
【0028】<行程3>(BB弾発射) ピストンシア6との係合を解除されたピストン5は図4
に示すように前進し、その際ランプウェイ5bがピスト
ンシア6をさらに回転させる。
【0029】このさらに回転を続けるピストンシア6は
噛み合っていたトリガーシア7を跳ね上げてその係合を
解き、一旦フリーの状態になる。と同時に、スイッチア
ーム12を前方に押し出してマイクロスイッチ19をO
Nにさせるので、出力ギア4の回転が開始される。
【0030】跳ね上げられたフリーの状態のトリガーシ
ア7にキャッチ11が倒れ込んで両者が噛み合うことに
よって、ピストンシア6との係合を解き、セミ・バース
ト(単発射)となる。
【0031】他方、セレクタ(図示せず)によりキャッ
チ11の噛み合いをさせない場合は、トリガーシア7は
ピストンシア6の2段目のノッチに噛み合い(行程0
図9参照)、トリガー9を引き続ける限り、ピストンシ
ア6は下がった状態となり、マイクロスイッチ19はO
Nのままのため、フルオート(連射)となる。
【0032】なお、ピストン5の前進によってシリンダ
17内の空気が圧縮され、チャンバーパッキン16に保
持されているBB弾を発射させる。
【0033】<行程4>(給弾開始) 図5に示すように、出力ギア4の回転とピストン5のラ
ックギア5eとの噛み合いによって、ピストン5は後退
を始める。その際、途中よりピストンガイドパイプ5c
がノズルフック15を引っ掛けてローディングノズル1
4を後方へ移動させる。
【0034】出力ギア4と一体のスイッチカム4aによ
り、スイッチアーム12は前方に押し出されたままであ
り、マイクロスイッチ19はONとなっている。
【0035】ピストン5の後退に伴ない、ランプウェイ
5bによって押し下げられていたピストンシア6は、ラ
ンプウェイ5bをトレースしながら今度は徐々にせり上
がっていく。
【0036】<行程5>(給弾完了) ピストン5の後退とともに、図6に示すように、ピスト
ンガイドパイプ5cに引っ掛かっていたノズルフック1
5はある程度ローディングノズル14を後退させたの
ち、ピストンスプリングガイド13aとぶつかる。そし
て、ピストンスプリングガイド13aにより跳ね上げら
れて、ローディングノズル14をピストン5の動きから
切り離す。
【0037】そこで、ローディングノズル14は前進
し、BB弾21をチャンバーパッキン16へ装填し、給
弾は完了する。
【0038】<行程6>(コッキング完了) 図7に示すように、出力ギア4が全回転を終了する間際
に、ピストンシア6はシアノッチ5aに収まり、ピスト
ン5のコックを完了させる。それとほぼ同時に、スイッ
チカム4aが所定の位置まで回り切ったとき、スイッチ
アーム12がその段差に落ち込み、それによりマイクロ
スイッチ19がOFFとなり、一連の動作は止まる。
【0039】トリガー9が戻るとき、キャッチホルダ1
0によってキャッチ11が引き起こされ、トリガーシア
7はトリガアーム8とともに定位置に戻る(行程1の状
態)。
【0040】
【発明の効果】この発明の電動式玩具銃は以上のように
構成したので、第一に、常態(射撃待機状態)において
ピストン側のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解か
れており、ギア部は圧縮されているピストンスプリング
からの負荷を受けなくて済み、それぞれのギア部の耐久
性が大幅に向上する。また第二に、常態ではピストン側
のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれており、
トリガーを引いたときに直接的にピストンシアを作動さ
せてピストンを開放させることが可能であり、従来例の
行程におけるタイムラグ(時間差)を解消して、より実
銃に即した感覚で射撃を楽しめるようになった。さらに
第三に、射撃待機状態ではピストン側ラックギアと出力
ギアが噛み合っておらず、手動操作による射撃が可能と
なった。すなわち、電動射撃と手動射撃とをその使用状
態に応じて適宜選択することができるようになった。第
四に、この発明の電動式玩具銃においては、トリガーを
引き、ピストンシアがピストンを開放し、BB弾発射間
際にスイッチが入り、モータが回転するとともに、それ
と同調して出力ギア(セクタギア)が回転をし、その後
ピストン側ラックギアと噛み合って、ピストンを後退
(吸気行程)させ、そして常態=射撃待機状態でスイッ
チが切れ、一連の動作が終わる。その際、モータに対し
て無負荷の状態でスイッチのON−OFFを行なってい
るので、スイッチが入り、モータが加速された状態から
ピストン後退に至る、加負荷の行程をスムーズに行うこ
とができるため、モータへの負担減少による耐久性向上
と、バッテリー消耗度を低減させる経済的効果をも期待
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電動式玩具銃の1実施例を示すもの
で、行程0の段階を示す概略断面図である。
【図2】行程1の段階を示す概略断面図である。
【図3】行程2の段階を示す概略断面図である。
【図4】行程3の段階を示す概略断面図である。
【図5】行程4の段階を示す概略断面図である。
【図6】行程5の段階を示す概略断面図である。
【図7】行程6の段階を示す概略断面図である。
【図8】トリガーとキャッチの関係を示すものであり、
両者が係合する前の部分詳細図である。
【図9】両者が係合した後の部分詳細図である。 1 ピニオンギア付モータ 2,3 伝達ギア 4 出力ギア 4a スイッチカム 5 ピストン 5a シアノッチ 5b ランプウェイ 5c ピストンガイドパイプ 5d ピストンフック 5e ラックギア 6 ピストンシア 7 トリガーシア 8 トリガーアーム 9 トリガー 10 キャッチホルダー 11 キャッチ 12 スイッチアーム 12a 付勢ピン 13 ピストンスプリング 13a ピストンスプリングガイド 14 ローディングノズル 16 チャンバパッキン 17 シリンダ 18 コッキングロッド開口部 19 マイクロスイッチ 20 スイッチ片 21 BB弾 31 小ピストン 32 スプリング 33 連結パイプ 34 小ピン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月12日(2000.12.
12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 電動式玩具銃
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ピストンを後退
させたときに後退位置においてピストンを保持するピス
トンシアを設けることにより、射撃時のタイムラグを解
消するとともに、手動による射撃をも可能とし、さらに
はピストンのラックギアと出力ギアとに負荷をかけるこ
とがなく、省電力化を測ることができるようにした電動
式玩具銃に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電動式玩具銃においては、動力源
にバッテリー、出力源にはモータを使用し、ギアの配
置、およびそのギア比の配分によって最終出力軸に必要
な回転トルクを発生させている。他方、吸気と圧縮そし
て排気とを行なうためのシリンダとピストンを備え、出
力軸の回転トルクをギアやカムを介してピストンの往復
運動または水平運動に変換させるようになっている。排
気はシリンダ側に設けた排気口より吐出される。そし
て、ピストンが往復運動を行なうことによって生まれる
圧縮された空気を利用して、BB弾を発射させるもので
ある。その中でも、効率よく安定した高圧縮空気を排気
する機構として、ピストンの水平運動方向にラックギア
を配置し、またそれに噛み合うべく出力側にもギアを配
置し、この出力ギアには同一方向に連続回転をしていて
も、ピストン側が水平運動を行なえるように、ギアの歯
を部分的に切り欠いておき(セクタギアという)、ピス
トン内に備えたスプリングの復元力によりピストンを加
速させ、シリンダ内での蓄圧力を高めて、排気=BB弾
の発射を行なうものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来例に
おいては、第一に、常態においてピストン側のラックギ
アと出力ギアとの噛み合いは解かれておらず、ギア部は
常にピストンスプリングからの負荷がかかったままであ
り、それぞれのギア部の耐久性が低下しやすいという欠
点があった。また第二に、従来例においてはトリガーを
引く →スイッチが入り、モータが回転する →出力ギアが回転してピストンを後退(シリンダ内に吸
気)させる →出力ギアがピストンを開放する →ピストンが前進してBB弾を発射させる という各段階が必要となり、以上のタイムラグ(時間
差)は使用者に不満を生じさせる元となっていた。さら
に第三に、従来例は射撃待機状態でもピストン側ラック
ギアと出力ギアが噛み合っているために、手動操作によ
る射撃は不可能であった。すなわち、電動射撃(全自動
射撃)と手動射撃(自力にてピストンスプリングを圧縮
してピストンを後退させ、ピストンを後退位置でロック
して射撃待機状態とし、射撃時はトリガーを引くのみ)
をその使用状態に応じて適宜選択することができなかっ
た。第四に、常態においてピストン側のラックギアと出
力ギアとの噛み合いは解かれておらず、ギア部は常にピ
ストンスプリングからの負荷がかかったままであり、そ
の状態でスイッチのON−OFFを行なうためにモータ
への負荷が大きく、モータの耐久性を損ないやすく、し
かもバッテリー消耗度が大きいという欠点があった。
【0004】この発明は、上記の欠点を解消しようとす
るもので、ピストンを後退させたときに後退位置におい
てピストンを保持するピストンシアを設けることによ
り、射撃時のタイムラグを解消するとともに、手動によ
る射撃をも可能とし、さらにはピストンのラックギアと
出力ギアとに負荷をかけることがなく、省電力化を測る
ことができるようにした電動式玩具銃を安価に提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明の電動式玩具銃は、BB弾を発射する構造
の玩具銃において、銃身後部(機関部)に進退自在に収
納したピストンと、このピストンの長さ方向に沿って形
成したラックギアと、ラックギアに対して接離自在とし
た出力ギアと、トリガーを引いたときにONするマイク
ロスイッチと、出力ギアを駆動するモータとを有し、ピ
ストンを後退させたときに後退位置においてピストンを
保持するピストンシアを設けたことを特徴とするもので
ある。
【0006】またこの発明の電動式玩具銃は、BB弾を
発射する構造の玩具銃において、銃身後部に進退自在に
収納したピストンと、このピストンの長さ方向に沿って
形成したラックギアと、ラックギアに対して接離自在と
した出力ギアと、トリガーを引いたときにONするマイ
クロスイッチと、出力ギアを駆動するモータとを有し、
ピストンを後退させたときに後退位置においてピストン
を保持するピストンシアを設けて、射撃時のタイムラグ
を解消するとともに、手動による射撃をも可能としたこ
とを特徴とするものである。
【0007】この発明の電動式玩具銃は、BB弾を発射
する構造の玩具銃において、銃身後部に進退自在に収納
したピストンと、ピストンを後退させたときに後退位置
においてピストンを保持するピストンシアと、上記ピス
トンの長さ方向に沿って形成したラックギアと、ラック
ギアに対して接離自在とした出力ギアと、出力ギアと一
体化されたスイッチカムと、トリガーと、トリガーに付
設され、トリガーを引いたときにピストンシアを作動さ
せ、このピストンシアとピストンに設けたシアノッチと
の係合を解除するトリガーシアと、トリガーシアの移動
によって作動するスイッチアームによりON−OFF切
換がなされるマイクロスイッチと、出力ギアを駆動する
モータとを有し、常態ではピストンのラックギアと出力
ギアとの噛み合いを外しておき、モータ等に負荷をかけ
ないようにすることを特徴とするものである。
【0008】さらに、この発明の電動式玩具銃は、上記
トリガーシアが、トリガーを引いた位置において保持す
るキャッチを付設されていることをも特徴とするもので
ある。
【0009】この発明の電動式玩具銃は以上のように構
成したので、第一に、常態(射撃待機状態)においてピ
ストン側のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれ
ており、ギア部は圧縮されているピストンスプリングか
らの負荷を受けなくて済み、それぞれのギア部の耐久性
が大幅に向上する。また第二に、常態ではピストン側の
ラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれており、ト
リガーを引いたときに直接的にピストンシアを作動させ
てピストンを開放させることが可能であり、従来例の行
程におけるタイムラグ(時間差)を解消して、より実銃
に即した感覚で射撃を楽しめるようになった。さらに第
三に、射撃待機状態ではピストン側ラックギアと出力ギ
アが噛み合っておらず、手動操作による射撃が可能とな
った。すなわち、電動射撃と手動射撃とをその使用状態
に応じて適宜選択することができるようになった。第四
に、この発明の電動式玩具銃においては、トリガーを引
き、ピストンシアがピストンを開放し、BB弾発射間際
にスイッチが入り、モータが回転するとともに、それと
同調して出力ギア(セクタギア)が回転をし、その後ピ
ストン側ラックギアと噛み合って、ピストンを後退(吸
気行程)させ、そして常態=射撃待機状態でスイッチが
切れ、一連の動作が終わる。その際、モータに対して無
負荷の状態でスイッチのON−OFFを行なっているの
で、スイッチが入り、モータが加速された状態からピス
トン後退に至る、加負荷の行程をスムーズに行うことが
できるため、モータへの負担減少による耐久性向上と、
バッテリー消耗度を低減させる経済的効果をも期待する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る電動式玩具
銃の実施の形態を、添付図面に基いて詳細に説明する。
図面はこの発明の電動式玩具銃の1実施例を示すもの
で、それぞれ図1は行程0の段階を示す概略断面図、図
2は行程1の段階を示す概略断面図、図3は行程2の段
階を示す概略断面図、図4は行程3の段階を示す概略断
面図、図5は行程4の段階を示す概略断面図、図6は行
程5の段階を示す概略断面図、図7は行程6の段階を示
す概略断面図である。
【0011】図1において、電動式玩具銃は銃身および
銃身後部(機関部)と、その下部に設けたトリガーを有
するグリップ部と、給弾用マガジンとで構成されてい
る。そして、グリップ部内にはピニオンギア付モータ1
が内蔵されている。このピニオンギア付モータ1は伝達
ギア2,3を介して、出力ギア4に連結されており、後
述のピストン5を作動させるためのものである。4aは
出力ギア4に同軸で固定したスイッチカムで、出力ギア
4とともに回動するようになっている。
【0012】次にパイプ状の銃身後部には、シリンダ1
7内を前後にスライド可能なピストン5が内蔵され、さ
らにその内側には常態でピストン5を銃身後部の前方に
付勢するピストンスプリング13が保持され、銃身後部
と固定された筒状のピストンスプリングガイド13a上
にはめこまれている。また5aはピストン5の前部外周
に形成したシアノッチ、5bはその後方外周に徐々に傾
斜させて形成したランプウェイ、5cはピストンガイド
パイプで、ピストン5の前部の内側に当該ピストン5と
所定の間隔で形成され、その間にピストンスプリング1
3の前端を収納保持している。5dは、ピストン5の後
部に形成したピストンフック、5eはその前方周囲に形
成した上記出力ギア4とかみ合うラックギアである。
【0013】筒状のピストンスプリングガイド13aの
内部には、さらにスプリング32で付勢された小ピスト
ン31が内蔵されている。小ピストン31の前方にはノ
ズルフック15が軸着されており、その下端は連結パイ
プ33の開口部とかみ合うようになっている。34は小
ピストン31の端部に小スプリングとともに内蔵させた
小ピンであり、ノズルフック15先端を常態で連結パイ
プ33の開口部とかみ合う方向に付勢している。
【0014】連結パイプ33の前端にはローディングノ
ズル14が連結されており、連結パイプ33の移動とと
もに前進および後退する。そして、ローディングノズル
14が後退した時点で、給弾用マガジン(図示せず)か
らBB弾21が、いままでローディングノズル14のあ
った銃身部内に送りこまれる。16はローディングノズ
ル14の前端に保持したチャンバパッキンである。また
銃身部とシリンダ17との間には所定の間隔で、コッキ
ングロッド開口部18からなる所定の空所が形成されて
いる。
【0015】次に、銃身後部の下部に設けたトリガー部
について説明する。銃身後部の下部に軸着したトリガー
9には、トリガーアーム8を介してトリガーシア7が立
ち上げてある。また6は回転可能に保持されたピストン
シアで、上記トリガーシア7を係合する複数の段差を備
え、かつ上記シアノッチ5aとかみ合って、ピストン5
がBB弾の発射のために後退した状態で保持できるよう
になっている。
【0016】図において11はキャッチで、トリガー9
を引いてトリガーシア7が押し上げられた際に、トリガ
ー9をその状態において保持するためのものである。そ
の詳細を図8および図9に示す。図8はトリガー9を引
く前、図9はトリガー9を引いた後である。そして、ト
リガー9を引く前にピストンシア6の1段目に係合して
いたトリガーシア7は、トリガー9を引いた後はピスト
ンシア6の回転とともに、その2段目に係合するように
なっている。また、10はトリガー9の上部に取り付け
たキャッチホルダーで、トリガー9の操作とともに前後
に進退し、トリガー9の当初の位置への復帰に伴って、
上記キャッチ11を牽引してトリガーシア7との係合を
解除するためのものである。
【0017】19はトリガー9の前方に内蔵させたマイ
クロスイッチで、その上部に設置したスイッチアーム1
2のスライドとともにスイッチ片20が出没し、ON−
OFFの切換が行なわれるようになっている。なお、ス
イッチアーム12はトリガーシア7に係合しており、ト
リガー9の操作でスイッチアーム12がスライドしてO
N−OFFの切換が行なわれる。12aはスイッチアー
ム12を原点復帰させる付勢ピンである。
【0018】この発明の玩具空気銃の操作及び動作につ
いては以下の通りである。 <行程0>(メインスイッチOFF) 図1は行程スタート前の段階を示すもので、メインスイ
ッチ(図示せず)はOFFの状態である。
【0019】この段階では、ピストンシア6がランプウ
ェイ5bによって下向きに回転しており、マイクロスイ
ッチ19に付設したスイッチアーム12は前方に押し出
されてマイクロスイッチ19をONにしているが、メイ
ンスイッチがOFFであるため、モータ1は作動しな
い。
【0020】このとき、手動操作によりコッキングロッ
ド用開口部18に収納されたコッキングロッド(図示せ
ず)を引き、ピストンフック5dを介してピストン5を
後退させてコッキングを行うことにより、同時にチャン
バパッキン6への給弾が自動的に行なわれる。そしてB
B弾の発射が可能になるのである(行程4,5参照)。
【0021】通常は、単にメインスイッチをONにする
だけで、自動的にピストン5のコックと給弾が行なわ
れ、行程1の発射準備完了の状態となる。
【0022】なお、この発明の電動式玩具銃は、自動的
に回路の開閉を行なうマイクロスイッチ19のほかに、
手動でON−OFFの行なえるメインスイッチを備えて
いる。
【0023】<行程1>(発射準備完了) 上述のようにしてピストン5が後退した状態において、
図2に示すように、ピストンシア6がランプウェイ5b
との係合を解かれて回転し、シアノッチ5aと噛み合
い、ピストン5が後方でコックされている。同時に、ス
イッチアーム12がスイッチカム4の段差に落ち込み、
スイッチ片20がスイッチアーム12の開口部に突出し
て、マイクロスイッチ19がOFFになっている。
【0024】また、ピストンシア6の回転に伴い、トリ
ガーシア7がピストンシア6のノッチに噛み合い、ピス
トンシア6の反転方向への回転を防止している。
【0025】<行程2>(トリガを引く) そこでトリガー9を引くと、図3に示すように、トリガ
アーム8を介してトリガーシア7が押し上げられる。
【0026】トリガーシア7はその際、噛み合っている
ピストンシア6を回転させてピストン5側のシアノッチ
5aとの係合を解く。したがってピストン5は今、前進
(シリンダ17内の空気圧縮)を開始する寸前である。
【0027】この段階でピストンシア6の回転の角度
は、まだスイッチアーム12を前方に押し出さない程度
になっていてマイクロスイッチ19はOFFの状態であ
る。
【0028】<行程3>(BB弾発射) ピストンシア6との係合を解除されたピストン5は図4
に示すように前進し、その際ランプウェイ5bがピスト
ンシア6をさらに回転させる。
【0029】このさらに回転を続けるピストンシア6は
噛み合っていたトリガーシア7を跳ね上げてその係合を
解き、一旦フリーの状態になる。と同時に、スイッチア
ーム12を前方に押し出してマイクロスイッチ19をO
Nにさせるので、出力ギア4の回転が開始される。
【0030】跳ね上げられたフリーの状態のトリガーシ
ア7にキャッチ11が倒れ込んで両者が噛み合うことに
よって、ピストンシア6との係合を解き、セミ・バース
ト(単発射)となる。
【0031】他方、セレクタ(図示せず)によりキャッ
チ11の噛み合いをさせない場合は、トリガーシア7は
ピストンシア6の2段目のノッチに噛み合い(行程0
図9参照)、トリガー9を引き続ける限り、ピストンシ
ア6は下がった状態となり、マイクロスイッチ19はO
Nのままのため、フルオート(連射)となる。
【0032】なお、ピストン5の前進によってシリンダ
17内の空気が圧縮され、チャンバーパッキン16に保
持されているBB弾を発射させる。
【0033】<行程4>(給弾開始) 図5に示すように、出力ギア4の回転とピストン5のラ
ックギア5eとの噛み合いによって、ピストン5は後退
を始める。その際、途中よりピストンガイドパイプ5c
がノズルフック15を引っ掛けてローディングノズル1
4を後方へ移動させる。
【0034】出力ギア4と一体のスイッチカム4aによ
り、スイッチアーム12は前方に押し出されたままであ
り、マイクロスイッチ19はONとなっている。
【0035】ピストン5の後退に伴ない、ランプウェイ
5bによって押し下げられていたピストンシア6は、ラ
ンプウェイ5bをトレースしながら今度は徐々にせり上
がっていく。
【0036】<行程5>(給弾完了) ピストン5の後退とともに、図6に示すように、ピスト
ンガイドパイプ5cに引っ掛かっていたノズルフック1
5はある程度ローディングノズル14を後退させたの
ち、ピストンスプリングガイド13aとぶつかる。そし
て、ピストンスプリングガイド13aにより跳ね上げら
れて、ローディングノズル14をピストン5の動きから
切り離す。
【0037】そこで、ローディングノズル14は前進
し、BB弾21をチャンバーパッキン16へ装填し、給
弾は完了する。
【0038】<行程6>(コッキング完了) 図7に示すように、出力ギア4が全回転を終了する間際
に、ピストンシア6はシアノッチ5aに収まり、ピスト
ン5のコックを完了させる。それとほぼ同時に、スイッ
チカム4aが所定の位置まで回り切ったとき、スイッチ
アーム12がその段差に落ち込み、それによりマイクロ
スイッチ19がOFFとなり、一連の動作は止まる。
【0039】トリガー9が戻るとき、キャッチホルダ1
0によってキャッチ11が引き起こされ、トリガーシア
7はトリガアーム8とともに定位置に戻る(行程1の状
態)。
【0040】
【発明の効果】この発明の電動式玩具銃は以上のように
構成したので、第一に、常態(射撃待機状態)において
ピストン側のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解か
れており、ギア部は圧縮されているピストンスプリング
からの負荷を受けなくて済み、それぞれのギア部の耐久
性が大幅に向上する。また第二に、常態ではピストン側
のラックギアと出力ギアとの噛み合いは解かれており、
トリガーを引いたときに直接的にピストンシアを作動さ
せてピストンを開放させることが可能であり、従来例の
行程におけるタイムラグ(時間差)を解消して、より実
銃に即した感覚で射撃を楽しめるようになった。さらに
第三に、射撃待機状態ではピストン側ラックギアと出力
ギアが噛み合っておらず、手動操作による射撃が可能と
なった。すなわち、電動射撃と手動射撃とをその使用状
態に応じて適宜選択することができるようになった。第
四に、この発明の電動式玩具銃においては、トリガーを
引き、ピストンシアがピストンを開放し、BB弾発射間
際にスイッチが入り、モータが回転するとともに、それ
と同調して出力ギア(セクタギア)が回転をし、その後
ピストン側ラックギアと噛み合って、ピストンを後退
(吸気行程)させ、そして常態=射撃待機状態でスイッ
チが切れ、一連の動作が終わる。その際、モータに対し
て無負荷の状態でスイッチのON−OFFを行なってい
るので、スイッチが入り、モータが加速された状態から
ピストン後退に至る、加負荷の行程をスムーズに行うこ
とができるため、モータへの負担減少による耐久性向上
と、バッテリー消耗度を低減させる経済的効果をも期待
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電動式玩具銃の1実施例を示すもの
で、行程0の段階を示す概略断面図である。
【図2】行程1の段階を示す概略断面図である。
【図3】行程2の段階を示す概略断面図である。
【図4】行程3の段階を示す概略断面図である。
【図5】行程4の段階を示す概略断面図である。
【図6】行程5の段階を示す概略断面図である。
【図7】行程6の段階を示す概略断面図である。
【図8】トリガーとキャッチの関係を示すものであり、
両者が係合する前の部分詳細図である。
【図9】両者が係合した後の部分詳細図である。 1 ピニオンギア付モータ 2,3 伝達ギア 4 出力ギア 4a スイッチカム 5 ピストン 5a シアノッチ 5b ランプウェイ 5c ピストンガイドパイプ 5d ピストンフック 5e ラックギア 6 ピストンシア 7 トリガーシア 8 トリガーアーム 9 トリガー 10 キャッチホルダー 11 キャッチ 12 スイッチアーム 12a 付勢ピン 13 ピストンスプリング 13a ピストンスプリングガイド 14 ローディングノズル 16 チャンバパッキン 17 シリンダ 18 コッキングロッド開口部 19 マイクロスイッチ 20 スイッチ片 21 BB弾 31 小ピストン 32 スプリング 33 連結パイプ 34 小ピン
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】BB弾を発射する構造の玩具銃において、
    銃身に進退自在に収納したピストンと、このピストンの
    長さ方向に沿って形成したラックギアと、ラックギアに
    対して接離自在とした出力ギアと、トリガーを引いたと
    きにONするマイクロスイッチと、出力ギアを駆動する
    モータとを有し、ピストンを後退させたときに後退位置
    においてピストンを保持するピストンシアを設けたこと
    を特徴とする電動式玩具銃。
  2. 【請求項2】BB弾を発射する構造の玩具銃において、
    銃身に進退自在に収納したピストンと、このピストンの
    長さ方向に沿って形成したラックギアと、ラックギアに
    対して接離自在とした出力ギアと、トリガーを引いたと
    きにONするマイクロスイッチと、出力ギアを駆動する
    モータとを有し、ピストンを後退させたときに後退位置
    においてピストンを保持するピストンシアを設けて、射
    撃時のタイムラグを解消するとともに、手動による射撃
    をも可能としたことを特徴とする電動式玩具銃。
  3. 【請求項3】BB弾を発射する構造の玩具銃において、
    銃身に進退自在に収納したピストンと、ピストンを後退
    させたときに後退位置においてピストンを保持するピス
    トンシアと、上記ピストンの長さ方向に沿って形成した
    ラックギアと、ラックギアに対して接離自在とした出力
    ギアと、出力ギアと一体化されたスイッチカムと、トリ
    ガーと、トリガーに付設され、トリガーを引いたときに
    ピストンシアを作動させ、このピストンシアとピストン
    に設けたシアノッチとの係合を解除するトリガーシア
    と、トリガーシアの移動によって作動するスイッチアー
    ムによりON−OFF切換がなされるマイクロスイッチ
    と、出力ギアを駆動するモータとを有し、常態ではピス
    トンのラックギアと出力ギアとの噛み合いを外してお
    き、モータ等に負荷をかけないようにすることを特徴と
    する電動式玩具銃。
  4. 【請求項4】トリガーシアが、トリガーを引いた位置に
    おいて保持するキャッチを付設されていることを特徴と
    する請求項1ないし3のいずれかに記載の電動式玩具
    銃。
JP2000366624A 2000-12-01 2000-12-01 電動式玩具銃 Expired - Fee Related JP4038981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366624A JP4038981B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 電動式玩具銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366624A JP4038981B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 電動式玩具銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002168594A true JP2002168594A (ja) 2002-06-14
JP4038981B2 JP4038981B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=18837215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366624A Expired - Fee Related JP4038981B2 (ja) 2000-12-01 2000-12-01 電動式玩具銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4038981B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061984A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Koichi Tsurumoto エアガンの給弾装置およびエアガン
WO2005066576A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Koichi Tsurumoto エアガンおよびその発射動作停止制御方法
WO2006008800A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Koichi Tsurumoto エアガン及びその制御方法
JP2009300048A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Lee Yi-Rong 電動ガンのボルトの可動構造
JP2010025501A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Tokyo Marui:Kk 電動銃における機械式通電停止装置
US7730881B1 (en) * 2005-02-07 2010-06-08 Impulse Solutions Llc Portable electric motor driven compressed air projectile launcher
WO2013008977A1 (ko) * 2011-07-08 2013-01-17 Kang Hyun Min 서바이벌게임용 완구총기의 실린더조립체
TWI395920B (ja) * 2010-03-08 2013-05-11
TWI413753B (ja) * 2011-03-21 2013-11-01
JP2014200480A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社ニューギン 遊技機
JPWO2016151764A1 (ja) * 2015-03-24 2018-01-11 株式会社東京マルイ 模擬銃における電動機構のカットオフ装置
JP7307946B2 (ja) 2019-09-24 2023-07-13 株式会社東京マルイ 玩具銃及びトリガー機構
JP7360693B2 (ja) 2019-09-24 2023-10-13 株式会社東京マルイ 電動玩具銃

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061984A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Koichi Tsurumoto エアガンの給弾装置およびエアガン
WO2005066576A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Koichi Tsurumoto エアガンおよびその発射動作停止制御方法
WO2006008800A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Koichi Tsurumoto エアガン及びその制御方法
US7730881B1 (en) * 2005-02-07 2010-06-08 Impulse Solutions Llc Portable electric motor driven compressed air projectile launcher
JP2009300048A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Lee Yi-Rong 電動ガンのボルトの可動構造
JP2010025501A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Tokyo Marui:Kk 電動銃における機械式通電停止装置
TWI395920B (ja) * 2010-03-08 2013-05-11
TWI413753B (ja) * 2011-03-21 2013-11-01
WO2013008977A1 (ko) * 2011-07-08 2013-01-17 Kang Hyun Min 서바이벌게임용 완구총기의 실린더조립체
JP2014200480A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社ニューギン 遊技機
JPWO2016151764A1 (ja) * 2015-03-24 2018-01-11 株式会社東京マルイ 模擬銃における電動機構のカットオフ装置
EP3276295A4 (en) * 2015-03-24 2018-10-31 Tokyo Marui Co.Ltd. Cut-off device of electric mechanism in imitation gun
JP7307946B2 (ja) 2019-09-24 2023-07-13 株式会社東京マルイ 玩具銃及びトリガー機構
JP7360693B2 (ja) 2019-09-24 2023-10-13 株式会社東京マルイ 電動玩具銃

Also Published As

Publication number Publication date
JP4038981B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8127753B1 (en) Toy projectile launcher
JP2002168594A (ja) 電動式玩具銃
JP5416541B2 (ja) 小火器
US5660159A (en) Airgun with rotary actuator
US5400537A (en) Double action pistol with improved firing mechanism
JP4700123B2 (ja) 電動エアガン
US4843751A (en) Toy firearm operated by compressed air, with magazine in an element in the guise of a trigger
US9784524B1 (en) Toy gun
JPH03221793A (ja) オートマチック式エアガン
JP2006300462A (ja) 電動ガン
EP1491846A1 (en) Gas supplying mechanism in a gas powered toy gun
EA006894B1 (ru) Ударно-спусковой механизм двойного действия для огнестрельного оружия
JP2006300464A (ja) 電動ガン
JP4241314B2 (ja) 電動エアガンにおける発射モード切り替え装置
JPH06235597A (ja) 電動式エアガン
JP4745021B2 (ja) 模擬銃の弾丸発射装置におけるノズル部駆動機構
JP3379038B2 (ja) 玩具銃の安定発射作動を具備した電動発射駆動装置
WO2017196274A1 (en) Semi-automatic air rifle with pneumatic system
US20090064854A1 (en) Cocking device for machine guns
JPH06137790A (ja) 電動式の空気玩具銃
JP3242788U (ja) オートマチックトランスミッション式一体型玩具銃
CN214582793U (zh) 电动玩具枪发射机构及电动玩具枪
JPH0717981Y2 (ja) 連発及び単発を任意に択一的に使用出来る玩具銃
JPH0722635Y2 (ja) エアガン用ピストンの駆動機構
US7975683B1 (en) Spring action paintball marker

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4038981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees